検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 地方・地域)

2,118件中11ページ目の検索結果(0.079秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
TBSテレビ長野県内のガソリン価格 レギュラー181.8円で前週より2.2円値上がり 全国平均より7.6円高く 鹿児島、長崎、山形に続いて全国4番目の高水準
TBSテレビ 2日 15:22
... が先週より2.2円値上がりしました。 石油情報センターによりますと、6月30日時点の県内のガソリン価格は、レギュラーが1リットルあたり平均181.8円で前の週より2.2円上がりました。 全国でみると、鹿児島、長崎、山形に続いて全国4番目の高水準で、全国平均より7.6円高くなっています。 また隣県の平均価格は、愛知が168.0円で最も安く、次いで埼玉が168.3円、山梨が172.7円などとなっていま ...
福井新聞ドリームジャンボ宝くじ、2025年の1等出た売り場が判明 愛知や福岡、神奈川、群馬、山形、広島で誕生
福井新聞 2日 15:14
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 15:13
2日午後3時07分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.9と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 15:12
2025年7月2日15時07分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村小宝島 震度2:鹿児島十島村宝島、鹿児島十島村悪石島
TBSテレビJR吉都線全線と肥薩線の一部で運転見合わせ 鹿児島
TBSテレビ 2日 15:11
JR九州によりますと、吉都線の吉松駅(湧水町)付近で午後2時すぎ、信号関連のトラブルが発生しました。 この影響で、吉都線の全線と、肥薩線の吉松と隼人の間で運転を見合わせています。 現在、原因を調査中で、復旧の見通しは立っていないということです。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 2日 15:10
2025年7月2日15時07分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 15:07
2日午後3時03分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約30キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 15:06
2025年7月2日15時03分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村小宝島 震度1:鹿児島十島村宝島、鹿児島十島村悪石島
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 15:03
2日午後2時59分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは5.2と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 15:02
2025年7月2日14時59分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村宝島、鹿児島十島村悪石島、鹿児島十島村小宝島
室蘭民報鹿児島県で震度4
室蘭民報 2日 15:00
2日14時51分ごろ、鹿児島県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.1度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模はマグニチュード(M)5.1と推定される。この地震による津波の心配はない。 震度3以上の地域は次の通り。 ?震度4 鹿児島県十島村
陸奥新報また鹿児島・十島村で震度4
陸奥新報 2日 15:00
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村などで最大震度4 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 14:59
... 51分ごろ最大震度4の地震がありました。 鹿児島県内では、最大震度4を奄美地方で観測しています 震源はトカラ列島近海で地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されています。 各地の震度は、 震度4が鹿児島十島村、 震度1が奄美市、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 14:58
2025年7月2日14時51分頃、トカラ列島近海で最大震度4を観測する地震がありました。 震源の深さは約0km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度4:鹿児島十島村小宝島 震度3:鹿児島十島村宝島 震度2:鹿児島十島村悪石島 震度1:奄美市笠利町里
南日本新聞外国人を積極活用へ…地上職員が足りない鹿児島空港、南国交通が特定技能持つインドネシア人6人を採用
南日本新聞 2日 14:57
南国交通の入社式後、記念撮影する特定技能の新入社員ら=1日、鹿児島市の同社 詳しく 鹿児島空港(霧島市)のグランドハンドリング(地上職員)事業を担う鹿児島市の南国交通に1日、在留資格「特定技能1号」を持つインドネシア人6人が入社した。同社によると、同資格取得者の受け入れは初めてで、地方空港では珍しい。今後も地上職員不足対策として、外国人活用を積極的に推進する考え。 入社式で6人はインドネシアの正装 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度4の地震
KTS : 鹿児島テレビ 2日 14:54
2025年7月2日14時51分頃、鹿児島県で最大震度4を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度4:十島村
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 2日 14:53
2025年7月2日14時51分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
NHK山形 ガソリン価格 2週連続値上がり 全国で3番目に高く
NHK 2日 14:50
... 委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、先月30日時点のレギュラーガソリンの価格は、1リットルあたり182.1円で前の週より2.6円値上がりしました。 値上がりは2週連続で鹿児島、長崎に次いで全国で3番目に高くなっています。 また、ハイオクは193.1円で前の週より2.5円、軽油は165.4円で前の週より2.6円それぞれ値上がりしています。 石油情報センターは、値上がり ...
読売新聞鹿児島県の路線価、33年ぶりに上昇に転じる…最高額は鹿児島市の「天文館電車通り」93万円
読売新聞 2日 14:43
熊本国税局が1日発表した2025年分の鹿児島県内の路線価(1月1日現在)で、県全体の平均変動率は、前年比プラス0・1%で、33年ぶりに上昇に転じた。鹿児島市で再開発による用地需要が堅調だったほか、馬毛島の自衛隊基地の建設が進む西之表市は経済効果への期待感から高い伸び率を維持した。 路線価は主要道路に面した1平方メートル当たりの評価額で、相続税や贈与税の課税基準となる。 県内の調査対象3640地点の ...
福井新聞ガソリン2週連続で値上がり…都道府県別の最新価格は 最安の愛知と最高の鹿児島で16円差、7月2日発表
福井新聞 2日 14:37
... ソリン、灯油、軽油の価格をまとめた。 全国平均のハイオクガソリンは1円30銭高い184円90銭、軽油は1円30銭上がり154円40銭だった。レギュラーガソリンが最も安かったのは愛知県で168円、最高は鹿児島県で184円で最高と最安の差は16円だった。灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たりで前週から17円高くなり2211円となった。 福井県のレギュラーガソリン1リットル当たりの価格は80銭 ...
陸奥新報鹿児島・十島村で震度4 津波の心配はない/気象庁
陸奥新報 2日 14:30
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 14:30
2日午後2時25分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
室蘭民報鹿児島県で震度4
室蘭民報 2日 14:30
2日14時22分ごろ、鹿児島県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.3度)で、震源の深さは約20キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4.5と推定される。この地震による津波の心配はない。 各地の震度は次の通り。 ?震度4 鹿児島県十島村
NHKサッカーJ3 FC岐阜の大島康明監督がシーズン途中で退任
NHK 2日 14:29
サッカーJ3のFC岐阜は、大島康明監督との契約を双方合意のもとで解除し、2日付けで退任したと発表しました。 大島監督は神戸市出身の43歳。 現役時代はヴィッセル神戸などJリーグでプレーし、鹿児島ユナイテッドFCの監督などを経て、今シーズンからFC岐阜の監督として指揮を執っていました。 FC岐阜は今シーズン、第18節の終了時点で4勝5分9敗の18位と、苦戦を強いられています。 大島監督は「苦しい状況 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 14:28
2025年7月2日14時25分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村小宝島 震度2:鹿児島十島村宝島、鹿児島十島村悪石島
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度4 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 14:28
... ろ最大震度4の地震がありました。 鹿児島県内では、最大震度4を奄美地方で観測しています 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されています。 各地の震度は、 震度4が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載し ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 14:26
2025年7月2日14時22分頃、トカラ列島近海で最大震度4を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度4:鹿児島十島村小宝島 震度2:鹿児島十島村宝島 震度1:鹿児島十島村悪石島
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度4の地震
KTS : 鹿児島テレビ 2日 14:24
2025年7月2日14時22分頃、鹿児島県で最大震度4を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度4:十島村
TBSテレビ先月から噴火続く霧島連山・新燃岳 噴煙高さ2800メートルまで上がる 多量の降灰が鹿児島県霧島市と宮崎県小林市に予想される
TBSテレビ 2日 13:52
先月から噴火が続く鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島連山・新燃岳できょう、噴煙が火口から2800メートルの高さまで上がりました。 新燃岳では先月27日に発生した噴火が今も続いていて、きょう午前11時半すぎ、噴煙が一連の噴火で最も高い2800メートルの高さまで上がりました。 多量の降灰が鹿児島県霧島市と宮崎県小林市に予想されています。 新燃岳は先月22日に7年ぶりに噴火し、噴火警戒レベルが2から3の「入 ...
NHK新燃岳で噴火 小林市などで多量の降灰予想
NHK 2日 13:35
... 継続している霧島連山の新燃岳で、2日午前11時40分すぎ、噴火が発生して噴煙が火口から2800メートルまで上がりました。 鹿児島県の霧島市や宮崎県の小林市で多量の降灰が予想されています。 気象台は引き続き噴火警戒レベル3の火口周辺警報を発表して警戒を続けるよう呼びかけています。 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では先月22日、2018年6月以来となる噴火が発生し、その後も火山活動が活発な状 ...
NHK新燃岳で噴火 霧島市などで多量の降灰予想
NHK 2日 13:13
... 続している霧島連山の新燃岳で、2日午前11時40分すぎ噴火が発生して、噴煙が火口から2800メートルまで上がりました。 鹿児島県の霧島市や宮崎県の小林市で多量の降灰が予想されています。 気象台は、引き続き噴火警戒レベル3の火口周辺警報を発表して、警戒を続けるよう呼びかけています。 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では先月22日、2018年6月以来となる噴火が発生し、その後も火山活動が活発な ...
TBSテレビ【新燃岳 降灰予想】火口から2800mの高さまで噴煙上がる 2日正午から午後6時までは南西の方向に20〜30kmの予想
TBSテレビ 2日 12:57
... 向:西 降灰の到達距離:30km 小さな噴石の到達距離:1km 噴火発生時、小さな噴石の落下が予想される範囲内では、屋内や頑丈な屋根の下などに移動してください。 ※時間帯ごとの降灰予報図はこちらから画像でみることができます。 この期間中に噴火が発生した場合、下記の市町で降灰が予想されます。 宮崎県高原町、小林市、えびの市、都城市、鹿児島県霧島市、曽於市、湧水町、伊佐市、姶良市、さつま町、薩摩川内市
読売新聞鹿児島県十島村の悪石島、また震度5弱…村長「長引く地震で疲労を訴える高齢者も多く心身のケア必要」
読売新聞 2日 12:56
2日午前4時32分頃、鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村の悪石島で震度5弱を観測した。気象庁によると、震源の深さは16キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5・1と推定される。午前9時6〜14分頃には最大震度4の地震が3回続けて発生した。同庁は当分の間、震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけている。 トカラ列島の悪石島(2013年5月、鹿児島県十島村で、読売ヘリから) 一 ...
NHK新燃岳で噴火 小林市などでやや多量の降灰予想
NHK 2日 12:50
鹿児島地方気象台によりますと、2日午前11時43分に霧島連山の新燃岳で噴火が発生し、噴煙が火口から2800メートルまで噴煙が上がりました。 火山灰が火口から南西方向に流され、宮崎県の小林市や鹿児島県の霧島市でやや多量の降灰が予想されます。 また、火口から西方向およそ1キロまでの範囲で小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。 今後の情報に注意して下さい。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 12:40
2日午後0時34分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.6と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
南日本新聞トカラ列島で再び震度5弱、震度4も4回 2日の有感地震は正午までに54回
南日本新聞 2日 12:38
... ぎ、悪石島の状況が記されるホワイトボード=2日午前9時ごろ、鹿児島市の十島村役場 詳しく 2日午前4時32分ごろ、トカラ列島近海を震源地とする地震があり、十島村悪石島で震度5弱を観測した。6月21日に始まった一連の地震で震度5弱を観測したのは30日に続き2回目。7月2日も震度4が3回発生するなど有感地震が相次ぎ、正午までに54回となった。 鹿児島地方気象台によると、震度5弱の地震の震源の深さは約1 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 12:38
2025年7月2日12時34分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島
TBSテレビ「テレビを見ていたら煙に気づいた」町営住宅から出火し1室全焼 鹿児島・知名町
TBSテレビ 2日 12:25
知名町の町営住宅で2日朝、火事があり1室が全焼しました。 警察と消防によりますと2日午前5時50分ごろ、知名町瀬利覚の住民から「建物から煙が見える」と119番通報がありました。 火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、無職・木佐貫定男さん(76)が住む鉄筋コンクリート2階建て集合住宅の1室、およそ55平方メートルが全焼しました。 木佐貫さんは一人暮らしで、出火当時、部屋にいましたが逃げ出してけ ...
TBSテレビ連続噴火の新燃岳で噴煙高さ2800m 多量の降灰を霧島市と宮崎・小林市で予想
TBSテレビ 2日 12:25
気象台によりますと、先月27日から噴火が続く霧島連山の新燃岳で、きょう2日午前11時43分、噴煙が火口から2800メートルの高さまで上がりました。 灰は火口から南西方向に流されています。 2日午後6時までに、▼多量の降灰が鹿児島県霧島市・宮崎県小林市、▼少量の降灰が姶良市・鹿児島市・日置市・いちき串木野市・薩摩川内市・さつま町・湧水町・伊佐市に予想されています。 ?降灰予想は画像で掲載しています。
NHK新燃岳で噴火 霧島などでやや多量の降灰予想
NHK 2日 12:23
鹿児島地方気象台によりますと、2日午前11時43分に霧島連山の新燃岳で噴火が発生し、噴煙が火口から2800メートルまで噴煙が上がりました。 火山灰が火口から南西方向に流され、霧島市などでやや多量の降灰が予想されます。 また、火口から西方向およそ1キロまでの範囲で小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。 今後の情報に注意して下さい。
TBSテレビ2日朝震度5弱観測 地震相次ぐ悪石島から中継 島民から疲労の声「眠るのが怖い」 鹿児島
TBSテレビ 2日 12:03
2日朝、震度5弱を観測した悪石島から中継です。 89人が暮らす悪石島の集落からお伝えしています。 2日午前7時半ごろフェリーで悪石島に入りましたが、地震による断続的な揺れを感じます。 相次ぐ地震に島の住民は「夜ゆっくり眠れない」などと話し、疲れがたまっている様子が伺えました。 (島民)「下からドンという揺れではなく横揺れ。ずっと続いて揺れているから、眠るのが怖い」 (島民)「終わりがみえなくて子ど ...
NHK十島村 保健師2人を悪石島に派遣へ 住民の健康状態を確認
NHK 2日 12:02
鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震が続くなか、十島村は住民の健康管理などを行うため、2日、保健師2人を悪石島に派遣することを決めました。 保健師2人は2日午後11時に村役場がある鹿児島市から村営のフェリーに乗って悪石島まで向かい、島に到着する3日以降、自宅を訪問して住民の体や心の健康状態について確認するということです。
NHK8・6水害で15人犠牲 鹿児島の当時の病院 取り壊し始まる
NHK 2日 12:02
... 路工事のため取り壊しが始まっていることが国などへの取材で分かりました。 「8・6水害」は、32年前の1993年8月6日、鹿児島市を中心に局地的に猛烈な雨が降り続き、土砂災害が同時多発的に起きるなどして、死者、行方不明者が49人にのぼった水害です。 この大雨で国道10号線沿いにあった鹿児島市吉野町の旧花倉病院には裏の斜面で発生した土石流が建物に流れ込み、「8・6水害」で最も多い入院患者や避難していた ...
熊本経済新聞熊本・上乃裏で「裏乃ビール市」 ビールと食を楽しむ一日に
熊本経済新聞 2日 12:00
... 図を見る 見る・遊ぶ HAB@熊本で新作家具展示会「上乃裏ギャラリー」 商店会の歩みも伝える 食べる 熊本・上乃裏に鉄板焼き店「マルニ」 40年続いた老舗店を継承 食べる 熊本・上乃裏の就労移行支援事業所でワイン会 見る・遊ぶ 熊本・上乃裏通りにプライベートサウナ「カミノウラ307」 宿泊やBBQプランも 鹿児島でクラフトビールの祭典 南九州のブルワリーが一堂に 鹿児島経済新聞 裏乃ビール市 HP
熊本日日新聞ソフトボール女子U─18W杯 荒尾市出身の蔵本さん初出場へ 「チーム盛り上げ、世界制覇めざす」
熊本日日新聞 2日 11:59
9月に米国で開催されるソフトボール女子のU─18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)に、荒尾市出身の蔵本千音[ちと]さん(17)=鹿児島・神村学園高=が出場する。初の国際大会に向け「世界の強豪相手に自分の力がどこまで通用するか、とてもワク...
TBSテレビ十島村・悪石島で震度5弱 地震回12日間で880回超 気象台「当分の間、震度5弱程度に注意」 鹿児島
TBSテレビ 2日 11:57
... トカラ列島近海で地震があり、震度5弱を悪石島、震度3を小宝島、奄美市などで観測しました。 震源の深さは16キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されます。津波はありませんでした。 十島村や鹿児島県警によりますと、これまでに被害の情報は入っていないということです。 トカラ列島近海を震源とする地震は、2日は午前11時までに54回観測されていて、このうち震度5弱は1回、震度4は3回です。先月 ...
TBSテレビけさ震度5弱など地震相次ぐ 鹿児島・十島村 トカラ列島ではこの12日間で地震が850回を超える 気象庁 今後も震度5弱程度の地震に注意
TBSテレビ 2日 11:56
トカラ列島近海では引き続き地震が頻発していて、十島村の悪石島では、けさ、震度5弱を観測しました。 十島村の悪石島です。未明の震度5弱の地震以降、断続的に揺れが続いています。十島村には7つの島に667人が住んでいて、これまでに被害の情報は入っていません。 きょう午前4時半ごろ、トカラ列島近海で地震があり、震度5弱をここ悪石島で観測しました。トカラ列島では、この12日間で地震が850回を超えていて、悪 ...
KTS : 鹿児島テレビ悪石島で2度目の震度5弱 きょう午前4時32分ごろ発生 気象台「当分の間、最大震度5弱程度の揺れに注意を」 けさは小宝島でも震度4を観測【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 2日 11:55
6月21日から群発地震が続く、鹿児島県十島村の悪石島で、2日午前4時半過ぎ、震度5弱を観測する地震がありました。 被害の報告はないということですが、気象台は当分の間、同程度の地震に注意するよう呼びかけています。 2日午前4時32分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、十島村の悪石島で震度5弱を観測しました。 この地震による津波はありませんでした。 30日に続く2回目の震度5弱の地震に住民は不 ...
FNN : フジテレビ鹿児島市電、市バスで運転士のサングラス着用試験 目の疲れ軽減による安全運行が狙い 運転士「命を預かる仕事なので、とてもいい取組み」
FNN : フジテレビ 2日 11:53
... します。 運転士は実際に営業運転でサングラスを着用して効果を確かめていました。 サングラスを着用した運転士 「この曇り空で結構、効果を感じているので、命を預かる仕事なので、安全運転につながるとてもいい取り組みだと思う」 試験は約1カ月間の予定で、市交通局は今回の結果を踏まえて本格導入について判断したいとしています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島市電、市バスで運転士のサングラス着用試験 目の疲れ軽減による安全運行が狙い 運転士「命を預かる仕事なので、とてもいい取組み」
KTS : 鹿児島テレビ 2日 11:53
日差しが強まる中、鹿児島市交通局では市電と市バスの運転士がサングラスをかけて運転する試験的な取り組みを始めました。 運転士が着用するのは直射日光や反射光のまぶしさを軽減させる偏光サングラスです。 目の疲れを減らし安全な運行に努めてもらうのが狙いで、市電と市バスの希望する運転士に貸し出します。 運転士は実際に営業運転でサングラスを着用して効果を確かめていました。 サングラスを着用した運転士 「この曇 ...
南日本新聞橋の工事を巡り漁協理事が鉄道会社役員を長時間拘束、批判 「放置できない」出水市議会が塩田知事に監督者として改善求める
南日本新聞 2日 11:51
〈資料写真〉建設から100年以上が経過する広瀬川橋梁 詳しく 出水市長から「総合調整権」を2度行使された広瀬川漁業協同組合に関して、市議会の杉本尚喜議長らは1日、鹿児島県の塩田康一知事に漁協への改善命令などの措置を求める意見書を手渡した。 漁協は米之津川の漁業権を持ち、県が監督する。 議員3人が県庁を訪れた。冒頭を除き非公開。杉本議長によると、地方自治法に基づく総合調整権に対して漁協からは誠実な対 ...
南日本新聞お通じの悩み? 酢を取りなさい ミツカンと鹿児島大の研究で食酢の便通改善効果が判明
南日本新聞 2日 11:47
... 感じるおかず」、「酸味のあるドレッシングをかけたサラダ」の摂取頻度が多い人ほど、毎日排便のある傾向が分かった。 総務省の22〜24年の家計調査によると、鹿児島市の酢の年間支出額は全国1位。酢は健康効果もあり、大石教授とミツカンが共同で研究することになった。科学的な関係性については今後、研究を重ねていく。 鹿児島県庁で会見した大石教授は「便秘に悩む人は多い。ぜひお酢を食事に取り入れてみて」と話した。
西日本新聞新燃岳の噴火続く 噴煙は1100?超 降灰は鹿児島市まで予想(...
西日本新聞 2日 11:42
... では多量の降灰があり、降灰は鹿児島市まで予想される。 予想される降灰量は各市町村の多いところで次のとおり。多量の降灰が予想される範囲内では、不要な外出や車の運転を控える。やや多量の降灰が予想される範囲内では、傘やマスク等で防灰対策をして、徐行運転を心がける。 【多量】宮崎県小林市▽鹿児島県霧島市 【少量】宮崎県えびの市、都城市▽鹿児島県湧水町、曽於市、姶良市、伊佐市、さつま町、鹿児島市、薩摩川内市
ひなた宮崎経済新聞宮崎に日本料理店「四季の庭」 地元食材を江戸前日本料理とすしで提供
ひなた宮崎経済新聞 2日 11:28
... (すし)御膳」(2,580円)。握り8貫に天ぷら、茶わん蒸し、小鉢、汁物、香の物がセットで付く。「こだわりはすしのシャリで、甘さを控えめにして最後までさっぱり食べられるようにしている」と和也さん。 「鹿児島や小林、日南など遠方からも来店してくれるお客さまもいる。わざわざ来て良かったと思ってもらえるよう、料理も、おもてなしも、力を尽くしていきたい」と2人は声をそろえる。 営業時間は、11時〜14時3 ...
南日本新聞「東京の警察から指示された」 ATMで毎日出金する高齢者の行動に気付いた南さつま市のJA職員が特殊詐欺防ぐ
南日本新聞 2日 11:11
署長感謝状を受け取る平山悟支所長=25日、南さつま市の南さつま警察署 詳しく 鹿児島県警南さつま警察署は、うそ電話詐欺の被害を防いだとして、南さつま市大浦町のJA南さつま大笠支所に感謝状を贈った。 同署などによると4月、80代女性が毎日のように来店し、ATMで高額を出金していることに柳元祐毅事務長(41)が気付いた。報告を受けた平山悟支所長(58)が女性宅に出向くと、現金数百万円を準備して「東京の ...
朝日新聞つながるビオトープ 冬を越えて
朝日新聞 2日 11:00
... 危惧種に指定されているものが多い」という。ほかにミゾソバやセリ、ヘラオモダカなどの植物が確認された。ヒメヘビイチゴは小さい黄色の花を咲かせていた。いずれも在来種という。 昨年6月にビオトープを設置した鹿児島、大分、宮崎の各総局では外来種の植物に悩まされてきた。その教訓を受けて盛岡総局は岩手県立大の協力を得て、在来種を守る取り組みが行われている滝沢市のある場所から採取した土を使っていた。「土がよかっ ...
朝日新聞路線価33年ぶりに上昇
朝日新聞 2日 10:30
... [PR] 国税庁が1日に公表した2025年分の路線価で、鹿児島県内の平均変動率は、前年比0・1%増で1992年以来、33年ぶりに上昇した。全国や九州のほかの県は上昇が続いており鹿児島にもやっと波及した形だ。 路線価は主な道路に面した宅地、田畑などの民有地1平方メートルあたりの評価額(1月1日時点)。相続税などの計算に用いられる。県内最高値は鹿児島市東千石町の天文館電車通り。33年連続でトップを維 ...
NHK鹿児島 十島村 小宝島で震度4の地震3回相次ぐ
NHK 2日 10:14
午前9時6分ごろから14分ごろにかけて鹿児島県十島村の小宝島で震度4の揺れを観測する地震があわせて3回ありました。 この地震による津波の心配はありません。 いずれも震度4の揺れを小宝島で観測しました。 また、悪石島で午前9時6分ごろと14分ごろの地震で震度2の揺れを、宝島では震度1の揺れを3回、観測しました。 気象庁の観測によりますと、いずれも震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは10キロ、地震の ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 10:03
2日午前9時58分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
読売新聞路線価の上昇率、沖縄県が2位の6・3%…観光客急増「土地取引需要の高さを背景に上昇続くだろう」
読売新聞 2日 10:01
... の下落率となった。 全国の最高額は、40年連続で東京都中央区銀座5の銀座中央通り。前年より384万円高い1平方メートルあたり4808万円で、5年ぶりに過去最高額を更新した。都道府県別では、青森、静岡、鹿児島など6県がマイナスや横ばいから上昇に転じ、35都道府県でプラスとなった。全国の上昇率トップは、2年連続で長野県白馬村の32・4%だった。 那覇市久茂地3の国際通りは前年比4・0%上昇した。 「人 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 10:01
2025年7月2日9時58分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村小宝島
朝日新聞熊本県内路線価、引き続き上昇 TSMC工場の地元では6年連続
朝日新聞 2日 10:00
... 所の宅地を「標準宅地」として調べ、路線価算定の基準にしている。県内の標準宅地の変動率の平均は2・8%の上昇で、前年から上昇幅が拡大した。 熊本国税局管内の4県では、大分県が1・7%、宮崎県が0・4%、鹿児島県が0・1%の上昇。全国平均の2・7%を上回ったのは熊本県だけだった。 不動産鑑定士の石山博さんは「TSMC進出など、半導体企業の集積による波及効果が継続している」と分析。ただ、今年1〜3月に着 ...
読売新聞鹿児島県十島村・悪石島で震度4を3回観測…一帯で6月21日以降、震度1〜5弱の地震が計783回
読売新聞 2日 09:38
トカラ列島の悪石島(2013年5月、鹿児島県十島村で、読売ヘリから) 1日午前6時49分頃〜同日午後8時22分頃、鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村・悪石島で震度4を3回観測した。震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・3〜4・7と推定される。 【地図】悪石島 一帯では6月21日以降、地震が相次いでおり、7月1日午後9時までに震度1〜5弱の地震が計783 ...
室蘭民報鹿児島県で震度4
室蘭民報 2日 09:20
2日9時14分ごろ、鹿児島県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.1度)で、震源の深さは約10キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4.2と推定される。この地震による津波の心配はない。 震度3以上の地域は次の通り。 ?震度4 鹿児島県十島村
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度4 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 09:19
... ろ最大震度4の地震がありました。 鹿児島県内では、最大震度4を奄美地方で観測しています 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されています。 各地の震度は、 震度4が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載し ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 09:17
2025年7月2日9時14分頃、トカラ列島近海で最大震度4を観測する地震がありました。 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度4:鹿児島十島村小宝島 震度2:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村宝島
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度4 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 09:17
... ろ最大震度4の地震がありました。 鹿児島県内では、最大震度4を奄美地方で観測しています 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されています。 各地の震度は、 震度4が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載し ...
西日本新聞鹿児島県十島村で震度4の地震 津波の心配なし
西日本新聞 2日 09:16
気象庁によると、2日午前9時6分 ごろ、鹿児島県十島村で震度4の地震があった。震源地はトカラ列島近海で地震の規模はマグニチュード(M)4.4と推定。震源の深さは10?。地震による津波の心配はない。
室蘭民報鹿児島県で震度4
室蘭民報 2日 09:15
2日9時10分ごろ、鹿児島県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.3度)で、震源の深さは約10キロ、地震の規模はマグニチュード(M)3.5と推定される。この地震による津波の心配はない。 震度3以上の地域は次の通り。 ?震度4 鹿児島県十島村
室蘭民報鹿児島県で震度4
室蘭民報 2日 09:15
2日9時6分ごろ、鹿児島県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)で、震源の深さは約10キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4.4と推定される。この地震による津波の心配はない。 震度3以上の地域は次の通り。 ?震度4 鹿児島県十島村
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 09:14
2025年7月2日9時10分頃、トカラ列島近海で最大震度4を観測する地震がありました。 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度4:鹿児島十島村小宝島 震度1:鹿児島十島村宝島
西日本新聞鹿児島県十島村で震度4
西日本新聞 2日 09:12
気象庁によると、2日午前9時6分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の地震があった。 ? 「7月に日本で大地震」香港からの訪日客急減 発端は漫画…熊本や鹿児島便欠航
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度4 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 09:12
... ろ最大震度4の地震がありました。 鹿児島県内では、最大震度4を奄美地方で観測しています 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されています。 各地の震度は、 震度4が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載し ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 09:11
2025年7月2日9時06分頃、トカラ列島近海で最大震度4を観測する地震がありました。 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度4:鹿児島十島村小宝島 震度2:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村宝島
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度4の地震
KTS : 鹿児島テレビ 2日 09:08
2025年7月2日9時06分頃、鹿児島県で最大震度4を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度4:十島村
西日本新聞7月2日、福岡県久留米市で最高気温38℃の予測、飯塚市も35℃...
西日本新聞 2日 09:03
... 佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島(奄美地方除く)7県に同日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。佐賀、宮崎県と鹿児島県奄美地方は暑さ指数は3 ...
TBSテレビ新燃岳の連続噴火おさまらず 噴煙1100m【きょうの降灰予報 鹿児島・宮崎】火山性地震70回と多い状態続く
TBSテレビ 2日 08:38
霧島連山の新燃岳では、先月27日に発生した噴火が6日間続いています。 気象台によりますと、新燃岳は先月27日に噴火し、連続噴火は現在も続いています。きょう2日午前1時ごろには、噴煙が火口から1100メートルの高さまで上がりました。 このあとも噴火が続いた場合、降灰は2日午後6時まで火口から南西方向に予想されています。新燃岳の時間帯ごとの降灰予報は画像で掲載しています。 火山性地震はきのう1日が16 ...
福島民友新聞【ふくしま国体30年】「5人乗り」再び成果を ローイング・古川陽子さん
福島民友新聞 2日 08:25
... 元で選手を育てようと県も必死だった。国体漬けの毎日だった」と県ローイング協会強化部長の古川陽子さん(47)=喜多方高教=はふくしま国体を振り返る。高校2年生で出場し、5人乗り舵手(だしゅ)付き少年女子で優勝した。 当時の指導者が現在も競技の指導に携わっており、定期的に強豪選手を輩出しているが、競技人口の減少は避けられない。2023年の鹿児島国体では1人乗りや2人乗りで入賞するなど選手の実力は...
NHK鹿児島 トカラ列島近海で地震相次ぐ 悪石島で震度5弱
NHK 2日 08:20
鹿児島県の十島村の島々があるトカラ列島近海では2日も地震が相次ぎ、午前5時前に悪石島で震度5弱の揺れを観測しました。 先月21日以降、震度1以上を観測したのは2日午前5時の時点で846回にのぼり、引き続き強い揺れを伴う地震に注意してください。 トカラ列島近海の小宝島付近では先月21日から地震活動が活発になり、2日午前4時32分ごろにマグニチュード5点1の地震が起きて、悪石島で震度5弱の揺れを観測し ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 08:04
2日午前8時01分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約30キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 08:04
2025年7月2日8時01分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島
TBSテレビ鹿児島市と鹿屋市で35度の猛暑日予想 薩摩、大隅、種子島・屋久島地方に熱中症警戒アラート発表
TBSテレビ 2日 07:56
環境省と気象庁は、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方で熱中症の危険性が極めて高くなるおそれがあるとして、熱中症警戒アラートを発表しました。 きょう2日の鹿児島県内は高気圧に覆われてよく晴れ、気温が上がる見込みです。 各地の最高気温は、鹿児島市と鹿屋市で35度の猛暑日が予想されているほか、枕崎市、奄美市などで33度、阿久根市で32度と予想されています。 奄美地方を除く県内ほとんどの地点で熱中症に関する4 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 07:47
2025年7月2日7時43分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 07:47
2日午前7時44分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
南日本新聞露店にワクワク、かき氷にヨーヨー釣り 鹿児島・夏の風物詩・六月灯始まる、8月まで県内各地 鹿児島市・八坂神社
南日本新聞 2日 07:03
浴衣姿でスーパーボールすくいを楽しむ子供=1日午後8時、鹿児島市清水町の八坂神社 詳しく 鹿児島の夏の風物詩・六月灯が1日、鹿児島市清水町の八坂神社を皮切りに始まった。梅雨が明け、蒸し暑い日が続く中、境内は涼しげな甚平や浴衣姿の家族連れらでにぎわった。 境内には綿あめやヨーヨー釣りなどの露店が17店並んだ。同市の坂元台小1年の溜琥珀さんと母あすかさん(40)はかき氷を手に、「六月灯のにぎやかな雰囲 ...
南日本新聞黒酢、黒豚、黒毛和牛…城山ホテル鹿児島で?黒食?フェア始まる 8月31日まで
南日本新聞 2日 07:00
城山ホテル鹿児島(鹿児島市)は1日、「“黒"の鹿児島食フェア」と銘打ち、「城山ガーデンズ水簾」や「鉄板焼楠」などのレストランで特別料理の提供を始めた。黒毛和牛…
福井新聞沖縄県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、4位は琉球銀行で609万円
福井新聞 2日 07:00
... 地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 ...
TBSテレビ【中継】悪石島の今 島民の声 鹿児島
TBSテレビ 2日 06:45
震度5弱を観測した十島村・悪石島から伝えてもらいます。 (記者)「私は地震発生時、村の施設で寝ていたのですが突然の揺れに全員が飛び起きました。島の住宅には次々に灯りがつき、恐怖で外に出てくる人の姿が見られました。」 (島民)「ドキドキした。横揺れ。前と全然違う揺れが来るので怖い」 (悪石島学園 當房芳朗校長)「安全を確認したり報告をしたりしている。今まで一番強い(揺れ)と感じた。体育館の黒板とチョ ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村などで最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 2日 06:36
2日午前6時31分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約30キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 震度1が奄美市、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 悪石島で震度5弱 鹿児島・十島村 鹿児島
TBSテレビ 2日 06:35
きょう2日午前4時32分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、十島村の悪石島で震度5弱を観測しました。 気象台によりますと、2日午前4時32分ごろ、トカラ列島近海で地震がありました。地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定されます。津波の発生はありません。 震度5弱を悪石島、震度3を小宝島、それに奄美市、震度2を諏訪之瀬島など(瀬戸内町、喜界町)、震度1を中之島と平島など(大和村、宇検村 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 2日 06:35
2025年7月2日6時31分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村小宝島、奄美市笠利町里
NHKトカラ列島近海の地震続く 再び悪石島で震度5弱を観測
NHK 2日 06:34
鹿児島県の十島村の島々があるトカラ列島近海では、きょう(2日)も地震が相次ぎ、午前5時前に悪石島で震度5弱の揺れを観測しました。 先月(6月)21日以降、震度1以上を観測したのはきょう午前5時の時点で846回にのぼり、引き続き強い揺れを伴う地震に注意してください。 トカラ列島近海の小宝島付近では6月21日から地震活動が活発になり、7月2日午前4時32分ごろにマグニチュード5点1の地震が起きて、悪石 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 2日 06:33
2025年7月2日6時31分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
南日本新聞路線価公表、県内で一番高いのは33年連続変わらず…天文館電車通り! さて、1?当たりいくら?
南日本新聞 2日 06:30
熊本国税局は1日、2025年分の路線価を公表した。鹿児島県内は、鹿児島市東千石町の天文館電車通りが1平方メートル当たり93万円で最も高かった。同地点の県内最高…
南日本新聞参院選あす3日公示、鹿児島選挙区は4人が立候補予定
南日本新聞 2日 06:18
詳しく 3日公示の参院選鹿児島選挙区(改選数1)には、自民党公認で国政復帰を目指す元参院議員園田修光氏(68)=公明推薦、立憲民主党が推薦する無所属新人の元参院議員秘書尾辻朋実氏(44)、参政党新人の医師牧野俊一氏(39)ら4人が立候補を予定している。 最大の争点は物価高対策だ。給付を掲げる与党に対し、野党は消費税減税を主張。ガソリン減税やコメ価格も焦点となる。石破茂首相の政治姿勢や地方創生、少子 ...
南日本新聞初代王者として2年目に臨むフラーゴラッド鹿児島――来季Vリーグ男子は10月25日開幕
南日本新聞 2日 06:15
ジャパンバレーボールリーグは1日、フラーゴラッド鹿児島(F鹿児島)が所属する「Vリーグ」の2025−26シーズンの概要を発表した。男子は10月25日に開幕する…
南日本新聞ブルーサクヤ鹿児島 来季リーグH開幕戦は敵地・熊本BP戦 ホーム初戦は9月20日
南日本新聞 2日 06:15
ハンドボールのリーグH2025−26シーズンは9月6日に開幕する。女子のブルーサクヤ鹿児島は同15日の第2節が初戦で、熊本BPと敵地で戦う。レギュラーシーズン…
南日本新聞B2鹿児島レブナイズ 来季開幕カードはホーム愛媛戦 10月4、5日・西原商会アリーナ
南日本新聞 2日 06:15
バスケットボールのBリーグは1日、10季目となる2025〜26年シーズンの開幕カードなどを発表した。2部(B2)の鹿児島レブナイズは10月4、5日、西原商会ア…
西日本新聞暑さで線路ゆがむ? JR指宿枕崎線で一時運転見合わせ 高温が原因か
西日本新聞 2日 06:00
... ごろ、鹿児島県南九州市のJR指宿枕崎線御領−石垣間で、列車の運転士が不自然な揺れを感じて急停車したところ、レールがゆがんでいるのを発見した。けが人はなかった。その後、ゆがみを調整する作業が完了するまで、西頴え娃い−枕崎間で同9時まで約4時間半にわたり運転を見合わせた。JR九州は、暑さでレールが高温になったことが原因とみている。 ? 【2日熱中症警戒アラート】福岡、佐賀など九州7県 この影響で、鹿児 ...
東京新聞戦後80年の夏「実際に足を運んで」 戦争体験を伝える全国13施設 展示内容と活動パネルが新宿に集結
東京新聞 2日 06:00
... (鹿児島県南九州市)に行き、戦時中に何があったのか確かめたい」と話していた。 企画展は13日まで(7日は休館)。入館無料。問い合わせは同ミュージアム=電03(5323)8709=へ。(服部展和) ◇ ◇ ◆企画展に参加する全国13施設 ・筑前町立大刀洗平和記念館(福岡県筑前町) ・山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム(錦町立人吉海軍航空基地資料館=熊本県錦町) ・万世特攻平和祈念館(鹿 ...