検索結果(鹿児島)

5,323件中11ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 3日 22:15
2025年7月3日22時11分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 22:05
3日午後10時2分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.1と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
NHK【地震情報】鹿児島 悪石島で震度6弱 村役場“全員無事確認"
NHK 3日 22:02
... 鹿児島県 NEW 鹿児島県 十島村に災害救助法の適用を決定 NEW 専門家 “地震活動 マグマの移動などで活発化も考えられる" NEW 注目 専門家「今後も同程度の規模の地震起こる可能性 備えを」 目次を開く 目次 目次 16:50すぎ NEW 注目 十島村役場 “島内の全員の無事を確認" NEW 注目 十島村 久保村長“住民の島外避難の方針 4日 希望者対象に" “悪石島の北側で崖崩れ確認" ...
奄美新聞鹿児島選挙区4人立候補
奄美新聞 3日 22:00
「頑張ろう三唱」で気勢を上げる陣営(3日、鹿児島市=一部加工しています) 鹿児島市で第一声 17日間の選挙戦スタート 3候補者奄美入りへ 第27回参院選は3日公示、20日の投開票へ17日間の選挙戦がスタートした。鹿児島選挙区(改選定数1)には元職1人、新人3人の計4人が立候補、いずれも鹿児島市で第一声を上げた。食品を中心とした値上げ続きで暮らしの悪化を招いている物価高対策、少子化対策、コメ問題で表 ...
FNN : フジテレビトカラ列島悪石島で震度6弱 希望する島民フェリーで避難へ 鹿児島
FNN : フジテレビ 3日 21:59
... 3日午後9時までに震度1以上の地震が1079回観測されています。 これまでで最大の揺れを観測したことを受け十島村役場では職員などが情報収集にあたり、島内に住む76人全員の無事が確認されました。 そして午後9時前に会見した久保村長は4日の朝、悪石島から、現時点で13人の島民をフェリーで島の外に避難させると述べました。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビトカラ列島悪石島で震度6弱 希望する島民フェリーで避難へ 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 3日 21:59
群発地震が続くトカラ列島で3日午後4時すぎ、悪石島で震度6弱の揺れを観測しました。地震の規模を示すマグニチュードは5・5と推定されこの地震による津波はありませんでした。 トカラ列島近海ではその後も地震が相次ぎ6月21日から7月3日午後9時までに震度1以上の地震が1079回観測されています。 これまでで最大の揺れを観測したことを受け十島村役場では職員などが情報収集にあたり、島内に住む76人全員の無事 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 21:54
3日午後9時51分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.3と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えし ...
NHK【地震】鹿児島 十島村 住民の島外避難の方針 希望者を対象に
NHK 3日 21:53
... オンラインで出席した県の災害対策本部会議で「島外避難を希望し、準備ができた住民をあすの船で鹿児島市に運ぶ予定だ」と述べました。 村によりますと第1陣として、4日午前2時に悪石島のおよそ120キロ南にある奄美大島の名瀬港を出港して鹿児島市の鹿児島港に向かう、村営のフェリーで避難させるということです。 フェリーは鹿児島港に到着するまでの間に、十島村の7つの有人離島に接岸する予定で、悪石島からは0歳から ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 21:48
3日午後9時45分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
読売新聞震度6弱の悪石島、希望者はあす朝に島外避難…一連の地震はこれまでを大幅に上回る1050回
読売新聞 3日 21:44
3日午後4時13分頃、鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村の悪石島で震度6弱を観測した。村は島民ら76人の無事を確認した。一帯で6月21日以降に相次ぐ地震は、累計で1000回を超えた。村は希望する島民13人を4日朝にも鹿児島市内などに島外避難させる方針。 震度6弱を観測した悪石島(3日午後7時28分、鹿児島県十島村で、読売ヘリから)=大石健登撮影 気象庁によると、この地震の震 ...
NHK参議院選挙 鹿児島選挙区 定員1に4人が立候補
NHK 3日 21:39
参議院選挙が3日、公示されました。定員が1の鹿児島選挙区には、元議員と新人のあわせて4人が立候補し、7月20日の投票日に向けて、17日間の選挙戦に入りました。 鹿児島選挙区に立候補したのは、届け出順に ▽無所属の新人で立憲民主党が推薦する元参議院議員秘書の尾辻朋実氏(44) ▽参政党の新人で医師の牧野俊一氏(39) ▽自民党の元議員で公明党が推薦する元衆議院議員の園田修光氏(68) ▽NHK党の新 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 21:39
3日午後9時35分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島・悪石島で震度6弱 76人全員無事、島外避難検討
47NEWS : 共同通信 3日 21:35
... ろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、震源の規模はマグニチュード(M)5・5。九州本土の鹿児島市にある十島村の村役場では、職員ら約10人が慌ただしく情報収集に追われた。ホワイトボードに避難の状況などが書き込まれ、記者会見した久保源一郎村長は「島外避難」に言及。「受け入れ態勢などが整い次第になる」と険しい表情で語った。 鹿児 ...
南日本新聞繊細なシカやキツネ45点 イラストレーターが姶良市で立体作品展 10日まで
南日本新聞 3日 21:30
鹿児島市のイラストレーター、マエダヨーコさん(47)が白い動物の立体造形に挑んだ「人形展」が姶良市の蒲生茶廊zenzaiギャラリーで開かれている。シカやキツネ…
毎日新聞「島外避難は困難」の声も “希望者は避難方針"で決断迫られる住民
毎日新聞 3日 21:30
悪石島での震度6弱の地震を受け、十島村役場で記者会見した久保源一郎村長=鹿児島市で2025年7月3日午後5時39分、取違剛撮影 「気象災害と違って地震は終わりが見えない。島の住民の積み重なった心的疲労は相当のものだろう」。悪石島での震度6弱の観測を受け、3日夕、鹿児島市にある鹿児島県十島村役場で記者会見した久保源一郎村長は険しい表情で語った。「島には牛を飼っている農家など、避難したくても避難できな ...
日本テレビトカラ列島近海で震度6弱 県が災害対策本部設置、海保が巡視船派遣
日本テレビ 3日 21:29
... 場によりますとこの地震による被害の情報は入っていないということです。 県は午後8時から災害対策本部会議を開きました。 (十島村役場・久保源一郎村長) 「島外避難という形で準備を始めている。差し当たって明日の船で準備のできた方で希望する方を鹿児島に運ぶ予定」 第10管区海上保安本部は悪石島に巡視船を4隻、航空機2機を派遣し沿岸部の被害状況を確認しています。 最終更新日:2025年7月3日 23:47
47NEWS : 共同通信【速報】悪石島で崖崩れ確認
47NEWS : 共同通信 3日 21:28
鹿児島県は、震度6弱を観測した悪石島で、崖崩れを確認したと明らかにした。崖崩れはなかったと説明していたが、別の場所で発生していたとしている。 鹿児島県
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 21:26
3日午後9時23分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.1と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
時事通信鹿児島・悪石島で震度6弱 6月21日以降、最大の揺れ―十島村、希望者を島外避難へ
時事通信 3日 21:26
【図解】トカラ列島近海の地震 トカラ列島近海を震源とする群発地震は3日も非常に活発に続き、午後4時13分ごろに鹿児島県十島村・悪石島で震度6弱の揺れを観測した。気象庁によると、地震の規模(マグニチュード=M)は5.5、震源の深さは20キロと推定される。津波は起きなかった。 〔写真特集〕鹿児島・トカラ列島の暮らしと風景 十島村役場によると、悪石島にいた島民ら76人は全員無事が確認されており、けが人は ...
毎日新聞参院選「1人区」は17選挙区で野党一本化 与党過半数割れのカギに
毎日新聞 3日 21:25
... 崎2区)の地元で、自民現職は派閥裏金事件に関与した。野田氏は「令和のコメ騒動の震源地はこの宮崎県だ。裏金の問題はまだ解明できていない」とも訴えた。物価高対策として食料品の消費税率0%やガソリン暫定税率廃止などを主張したのに加え、コメ政策と裏金事件も争点化し、自民との対決姿勢を強調した。午後には大分に入り、4日は熊本、佐賀、鹿児島と九州の1人区を回る。 改選数2以上の選挙区は与野党が議席を分け合う…
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 21:24
3日午後9時21分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 21:21
3日午後9時19分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
デイリースポーツ悪石島、4日に希望者が島外避難
デイリースポーツ 3日 21:20
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、地震の規模はマグニチュード(M)5・5。村は島内にいるなどした76人全員の無事を確認。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発し、震度1以上の観測は3日に計千回を超えた。村は、希望者13人が4日に船で鹿児島市に避難すると明らかにした。県は十島村への災 ...
テレビ朝日林官房長官 悪石島全員の無事を確認、物的被害なし 震度6弱の揺れ
テレビ朝日 3日 21:19
鹿児島県十島村で震度6弱を観測した地震を受け、林官房長官は悪石島にいる全員の無事を確認したと述べ、島民の避難の際には自治体と連携して対応すると強調しました。 政府は地震を受けて消防や自衛隊、海上保安庁などの航空機を活用し、被害地域の状況を確認しています。 林長官によりますと、自衛隊の派遣要請は現時点ではなく、人的・物的被害や電気・ガスや通信などの被害情報も現時点ではないということです。 政府として ...
47NEWS : 共同通信悪石島、4日に希望者が島外避難 県は十島村への災害救助法適用
47NEWS : 共同通信 3日 21:18
... た76人全員の無事を確認。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発し、震度1以上の観測は3日に計千回を超えた。村は、希望者13人が4日に船で鹿児島市に避難すると明らかにした。県は十島村への災害救助法適用を決めた。 村によると、無事を確認した76人の内訳は島内にいた住民66人、島外から来ていた8人、漁に出ていた2人。一時、島全域に避難指示を出したという。 鹿児島県十島村気象庁鹿児島市
中日新聞悪石島、4日に希望者が島外避難 県は十島村への災害救助法適用
中日新聞 3日 21:17
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、地震の規模はマグニチュード(M)5・5。村は島内にいるなどした76人全員の無事を確認。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発し、震度1以上の観測は3日に計千回を超えた。村は、希望者13人が4日に船で鹿児島市に避難すると明らかにした。県は十島村への災 ...
NHK十島村地震 希望者を島外避難 フェリーで鹿児島市へ
NHK 3日 21:16
... 島外避難を希望し、準備ができた住民をあすの船で鹿児島市に運ぶ予定だ」と述べ、島外避難を行う方針を明らかにしました。 村によりますと第1陣として、4日午前2時に奄美大島の名瀬港を出港して鹿児島市の鹿児島港に向かう、村営のフェリーで避難させるということです。 フェリーは鹿児島港に到着するまでの間に、十島村の7つの有人離島に接岸する予定で、4日午後6時すぎに鹿児島港に到着したあとは、村が手配した市内の宿 ...
NHK鹿児島 十島村地震 塩田知事「災害救助法の適用決まる」
NHK 3日 21:16
鹿児島県の塩田知事は、災害対策会議後に報道陣の取材に応じ、「きょう午後8時半に、国との調整の結果、災害救助法の適用が決定した」と述べ、震度6弱の揺れを観測した十島村の地震で災害救助法が適用されるとの認識を示しました。
NHK十島村 群発地震活動 専門家「再活発化したという印象」
NHK 3日 21:16
地震が起きた地域の地殻変動に詳しい鹿児島大学の中尾茂教授は、「この地域ではこれまでにも何度か群発地震活動が発生しているが5日から10日ほどたつと活動としてはほぼ終わるというケースが多かった。今回は収まりかけて再活発化したというような印象を受けている」と話しています。 また、「この地域の過去の地震活動はマグニチュード5を超える地震は数回程度だったが、今回は、特に最近、マグニチュード5クラスの地震が1 ...
産経新聞石破首相、震度6弱後に選挙の投稿 個人のXに公明候補の応援演説の写真
産経新聞 3日 21:15
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のX(旧ツイッター)に投稿した。 地震発生時、首相は応援に入った兵庫県尼崎市から大阪(伊丹)空港へ車で移動中。Xへの投稿は、地震対応を政府内に指示した後、羽田空港へ向かう機中だった。今後の選挙応援と地震対応について公邸で記者団に聞かれ「政府と ...
TBSテレビ十島村震度6弱 悪石島の一部の島民が島外避難 鹿児島県
TBSテレビ 3日 21:14
鹿児島県十島村の悪石島で、3日夕方、震度6弱の地震を観測しました。 十島村は、一部の島民を島の外へ避難させることを明らかにしました。 3日午後4時13分頃、トカラ列島近海を震源地とする地震がありました。 震源の深さは、およそ20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは、5.5と推定されています。 この地震で、十島村の悪石島で震度6弱を観測しました。この地震を受けて、鹿児島県は、災害対策本部を設置し、 ...
FNN : フジテレビ【要旨】「当分の間、震度6弱程度の地震に注意を」トカラ列島近海で発生した震度6弱地震で気象庁が緊急会見
FNN : フジテレビ 3日 21:12
... 午後5時半頃、行われた気象庁の緊急会見で、担当者はこう述べた。 この記事の画像(6枚) 気象庁地震津波監視課 海老田綾貴課長: 今般の地震に関しまして津波の心配はありません。 今般の地震によりまして、鹿児島県で震度6弱の地震を観測しております。揺れの強かった地域では、家の倒壊や土砂災害の危険などの心配があります。今後の地震や雨に十分注意をしてください。 特に必要な場合を除き、危険な場所に立ち入らな ...
陸奥新報希望者を対象に島外避難させる方針/鹿児島・十島村
陸奥新報 3日 21:10
NHK【被害・影響まとめ】鹿児島 悪石島で震度6弱
NHK 3日 21:10
... ごろ鹿児島県十島村で震度6弱の揺れを観測する地震がありました。被害や影響についてまとめています。 悪石島 住民 “かなり長い時間揺れた" 震度6弱の揺れを観測した鹿児島県十島村の悪石島に住む有川和則さんは「かなり長い時間揺れていると感じました。揺れたときは外にいましたが、周りの人はびっくりしていました。避難所にかなりの住人が集まっています」と話していました。 十島村管轄の警察 “人的被害なし" 鹿 ...
朝日新聞トカラで初の震度6弱 識者「不均質な地殻+流体で地震多発か」
朝日新聞 3日 21:06
鹿児島県・トカラ列島の悪石島=2025年7月3日午後、九州朝日放送提供 [PR] 3日午後4時13分ごろ、鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村の悪石島で最大震度6弱を観測した。地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.5と推定されている。 この付近で震度6弱を記録するのは初めてだが、鹿児島大の八木原(やきわら)寛准教授(地震学・火山学)は、「一連の活動の一つと考えられる。マグ ...
日本テレビ石破首相、被害状況の把握など指示 鹿児島・悪石島で震度6弱受け
日本テレビ 3日 21:05
3日、鹿児島県トカラ列島の悪石島で震度6弱の揺れが観測されたことを受け、石破首相は3日夜、首相公邸で取材に応じ、被害状況の把握などを指示したと述べました。 石破首相は記者団の取材に対し、地震発生の4分後に首相官邸に対策室を設置し、以下の3点の指示を出したと述べました。 【1】早急に被害状況を把握すること 【2】地方自治体とも緊密に連携し、人命第一の方針のもと、政府一体となって被災者の救命・救助等の ...
毎日新聞希望する十島村住民は島外避難へ 鹿児島で震度6弱は28年ぶり
毎日新聞 3日 21:03
震度6弱を観測する地震があった鹿児島県十島村の悪石島=2025年7月3日午後7時7分、本社機「希望」から 3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石(あくせき)島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。島内にいた74人は全員無事だった。 近海では6月21日から地震が頻発して震度1以上の観測が10 ...
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島県が十島村に災害救助法適用
47NEWS : 共同通信 3日 21:03
鹿児島県は3日、地震が続く同県十島村への災害救助法適用を決めた。 鹿児島県十島村
テレビ朝日悪石島の住民全員の安全を確認 鹿児島・十島村で震度6弱
テレビ朝日 3日 21:00
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村で最大震度6弱を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 十島村役場によりますと、午後4時53分に悪石島の住民全員の安全を確認し、けが人などはいないということです。 断水などは確認中としています。 また、フェリーは予定通りに出航するということです。
読売新聞「トカラ列島で地震が多発すると別の場所で大地震」…気象庁が「科学的でない」強調
読売新聞 3日 21:00
トカラ列島近海で発生した地震について説明する気象庁の海老田綾貴・地震津波監視課長(3日、気象庁で) 震度6弱を観測した鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震について、気象庁は3日午後5時半頃、記者会見を開き、「揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害の危険が高まっている。当分の間、同程度の地震に注意してほしい」と呼びかけた。十島村で震度6弱を観測したのは、1994年に地震と津波の観測網が整備 ...
陸奥新報群発地震で一部民宿が受け入れ見合わせ 鹿児島・十島村が旅行延期呼び掛け
陸奥新報 3日 21:00
鹿児島県十島村は3日、トカラ列島で発生している群発地震の影響で一部民宿で宿泊客の受け入れを見合わせているとして、「宿泊先が確保できない場合には来島せず、延期するようお願いする」などと公式サイトで呼び掛けた。 各島には民宿以外にも簡易宿泊できる公共施設があるが、住民の避難所となる可能性があるため、宿泊を断る場合がある。
朝日新聞十島村の13人を鹿児島市に避難へ 震度6弱観測、災害救助法を適用
朝日新聞 3日 20:59
... る際に記者団に「私もこれから(状況を)確認するところです」と話した。政府は、既に設置していた「鹿児島における地震に関する情報連絡室」を「官邸対策室」に変更した。 首相は地震発生時、兵庫県尼崎市での参院選の街頭演説を終え、移動していた。 各地の震度は次の通り。 <震度6弱> 鹿児島県:十島村 <震度2> 鹿児島県:奄美市、瀬戸内町 <震度1> 鹿児島県:大和村、宇検村、龍郷町、喜界町、天城町、伊仙町
47NEWS : 共同通信首相、震度6弱後に選挙写真投稿 個人のXに、地震対応は「万全」
47NEWS : 共同通信 3日 20:58
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のXに投稿した。 地震発生時、首相は応援に入った兵庫県尼崎市から大阪(伊丹)空港へ車で移動中。Xへの投稿は、地震対応を政府内に指示した後、羽田空港へ向かう機中だった。今後の選挙応援と地震対応について公邸で記者団に聞かれ「政府として万全を期して ...
デイリースポーツ首相、震度6弱後に選挙写真投稿
デイリースポーツ 3日 20:58
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のXに投稿した。 地震発生時、首相は応援に入った兵庫県尼崎市から大阪(伊丹)空港へ車で移動中。Xへの投稿は、地震対応を政府内に指示した後、羽田空港へ向かう機中だった。今後の選挙応援と地震対応について公邸で記者団に聞かれ「政府として万全を期して ...
47NEWS : 共同通信【速報】悪石島住民13人が4日に鹿児島市避難へ
47NEWS : 共同通信 3日 20:57
鹿児島県十島村は、4日午前7時過ぎに悪石島を出発する船に避難を希望する住民13人を乗せ、鹿児島市に向かうと明らかにした。避難は1週間程度を想定し、状況により延長も検討する。 鹿児島県十島村鹿児島市
中日新聞首相、震度6弱後に選挙写真投稿 個人のXに、地震対応は「万全」
中日新聞 3日 20:57
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のXに投稿した。 地震発生時、首相は応援に入った兵庫県尼崎市から大阪(伊丹)空港へ車で移動中。Xへの投稿は、地震対応を政府内に指示した後、羽田空港へ向かう機中だった。今後の選挙応援と地震対応について公邸で記者団に聞かれ「政府として万全を期して ...
TBSテレビ国土交通省「災害対策本部会議」 交通の影響や道路など被害情報なし(午後4時40分時点)
TBSテレビ 3日 20:55
鹿児島県十島村の悪石島で最大震度6弱を観測する地震が発生したことを受け、国土交通省はきょう、災害対策本部会議を開催しました。 災害対策本部会議では、交通機関やインフラ施設などへの被害情報が報告されましたが、午後4時40分時点で、道路や交通機関などの被害の情報はないということです。 また、水道については被害状況を調査中としていますが、十島村などの施設から「水がきちんと出る」という情報が上がっていると ...
産経新聞島民全員の無事確認 村長「島外避難」に言及も表情険しく 情報収集に追われる村役場
産経新聞 3日 20:52
地震発生を受け記者会見する鹿児島県十島村の久保源一郎村長=鹿児島市鹿児島県十島村の悪石島が3日、震度6弱の地震に襲われ、九州本土の鹿児島市にある村役場では職員ら約10人が慌ただしく情報収集に追われた。ホワイトボードに島内の状況が書き込まれていく中、島内全員の無事が確認されると安堵感が広がった。記者会見した久保源一郎村長は「島外避難」に言及。宿泊施設などの「受け入れ態勢が整い次第になる」と険しい表情 ...
産経新聞島民全員の無事確認 村長「島外避難」に言及も表情険しく 情報収集に追われる村役場
産経新聞 3日 20:51
鹿児島県十島村の悪石島が3日、震度6弱の地震に襲われ、九州本土の鹿児島市にある村役場では職員ら約10人が慌ただしく情報収集に追われた。ホワイトボードに島内の状況が書き込まれていく中、島内全員の無事が確認されると安堵感が広がった。記者会見した久保源一郎村長は「島外避難」に言及。宿泊施設などの「受け入れ態勢が整い次第になる」と険しい表情で語った。 6月21日以降、島では震度1以上の地震が千回以上観測さ ...
NewsDigest「宿泊先が確保できない場合には来島せず、延期するようお願い」十島村が観光客に呼びかけ
NewsDigest 3日 20:50
6月21日以降にトカラ列島で発生している群発地震の影響で、鹿児島県の十島村にある一部の民宿では宿泊客の受入れを見合わせている。 十島村は3日、「すでに予約をされている方は、必ず事前に民宿へ宿泊の可否についてお問い合わせの上で来島してください」「今後来島を予定されている方は、宿泊先が確保できない場合には来島せず、延期するようお願いいたします」と観光客に呼びかけた。 十島村に観光に来られる皆様へ【7月 ...
テレビ朝日【ノーカット】気象庁が会見 鹿児島・十島村で震度6弱 当面同程度の地震に注意
テレビ朝日 3日 20:49
鹿児島県十島村で最大震度6弱を観測した地震を受けて気象庁が会見を開き、いつ地震活動が収まるかは「分からない」として、当分の間は震度6弱程度の地震に注意を呼び掛けました。 3日午後4時13分ごろ、十島村で最大震度6弱の地震を観測したことを受けて気象庁が緊急の会見を開きました。 気象庁によりますと、十島村で震度6弱の地震を観測したのは記録が残っている1995年以降で初めてだということです。 また、十島 ...
サンケイスポーツ【参院選】石破首相、応援演説の写真をSNSに投稿 十島村で震度6弱観測後
サンケイスポーツ 3日 20:49
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のX(旧ツイッター)に投稿した。 地震発生時、首相は応援に入った兵庫県尼崎市から大阪(伊丹)空港へ車で移動中。Xへの投稿は、地震対応を政府内に指示した後、羽田空港へ向かう機中だった。今後の選挙応援と地震対応について公邸で記者団に聞かれ「政府と ...
テレビ朝日【ノーカット】十島村で震度6弱 石破総理がコメント 被害状況把握など全力で努める
テレビ朝日 3日 20:48
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村で最大震度6弱を観測する地震がありました。石破総理大臣のコメントをノーカットでお届けします。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
47NEWS : 共同通信【速報】首相、震度6弱後に個人のXで選挙投稿
47NEWS : 共同通信 3日 20:46
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のX(旧ツイッター)に投稿した。 石破茂鹿児島県十島村公明党
毎日新聞石破首相「対応に万全期す」 鹿児島・十島村の震度6弱地震受け
毎日新聞 3日 20:41
首相官邸に入る石破茂首相=2025年5月29日午前8時28分、幾島健太郎撮影 石破茂首相は3日、鹿児島県十島村で震度6弱を観測した地震を受け、「人的被害があったという報告は受けていないが、物的被害が起こっている可能性もないわけではない。そういうものの把握にもきちんと対応したい」と述べた。首相公邸で記者団に語った。 首相は4日以降も参院選の地方遊説を予定しているが、「地震対応について政府として万全を ...
NHK新燃岳噴火による降灰の影響 空の便4日も一部欠航に
NHK 3日 20:33
新燃岳の噴火による降灰の影響で、鹿児島空港を発着する便の欠航が相次ぎました。 航空各社によりますと、日本航空が61便、全日空が6便、スカイマークが10便、ソラシドエアが7便。 ピーチ・アビエーションジェットスター、それにフジドリームエアラインズがそれぞれ2便、欠航しました。 4日も全日空の2便とスカイマークの1便で欠航が決まっているほか、日本航空も一部の便で欠航を決めました。
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 20:32
3日午後8時30分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.3と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えし ...
時事通信16選挙区で野党一本化 焦点1人区、共闘半ば【25参院選】
時事通信 3日 20:32
... 野党が与党と一騎打ちの構図に持ち込み、政権批判票を集約できるかが勝敗に大きく影響する。 一本化が実現したのは、岩手、秋田、福島、新潟、長野、三重、岡山、山口、徳島・高知、愛媛、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄。残る16選挙区は、青森、宮城、石川など13選挙区で2党、福井と滋賀で3党、奈良で4党が競合した。 立民は衆院に続いて参院でも与党を過半数割れに追い込もうと、維新や国民民主と候補者調整を模 ...
NHK西〜北日本 大気不安定 栃木県で局地的に猛烈な雨 厳重警戒を
NHK 3日 20:31
... 温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、 ▽高松市で37度 ▽鹿児島市や山口市で36度 ▽大阪市や富山市、甲府市で35度 ▽福岡市や名古屋市で34度 ▽東京の都心や福島市で33度などと予想されています。 熱中症の危険性が極めて高くなるとして、三重県と富山県、京都府、兵庫県、和歌山県、岡山県と山口県をのぞく中国地方、四国の全県、大分県と鹿児島県の奄美地方を除く九州、沖縄県の八重山地方に「熱中症警戒 ...
毎日新聞「近年ない」2週間弱で1000回超の地震 トカラ列島の海底で何が
毎日新聞 3日 20:30
鹿児島県十島村で震度6弱を観測する地震があったことを受け、記者会見に臨む気象庁の海老田綾貴・地震津波監視課長=東京都港区で2025年7月3日午後5時26分、西夏生撮影 震度6弱を観測した鹿児島県・トカラ列島の十島村では6月21日から地震が続き、震度1以上の地震は2週間弱で1000回を超えた。トカラ列島は過去にもたびたび群発地震が起きてきたが、気象庁によると、短期間にこれほどの頻発は近年例がないとい ...
NHK新燃岳が噴火 噴煙5000mに 霧島などで多量の降灰の予想
NHK 3日 20:28
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で3日午後2時前に発生した噴火では、噴煙が火口から5000メートルまで上がりました。 噴火警戒レベルは3のまま変わりませんが、このあと数時間、霧島市などで多量の降灰が予想されるとして、気象台が注意を呼びかけています。 霧島連山の新燃岳では先月27日から噴火が続いていて、3日午後1時49分ごろにも噴火が発生しました。 この噴火では噴煙が火口から5000メートル ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 20:23
3日午後8時21分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
日本経済新聞石破首相、十島村の地震受け「政府として対応に万全」 被害情報なし
日本経済新聞 3日 20:22
石破茂首相は3日夜、鹿児島県十島村で震度6弱を観測した地震を受け、人的・物的被害の報告は受けていないと述べた。全国各地で予定する参院選の応援演説の日程に変更はないか問われ「政府として万全を期している。指示を迅速、的確にする対応を徹底している」と強調した。 首相公邸で記者団の質問に答えた。鹿児島県トカラ列島近海で地震が相次いでいる状況を踏まえ「被害状況の把握、応急的な対応、情報の発信ということを全力 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 20:19
3日午後8時13分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えし ...
産経新聞トカラ列島の地震活動、終息見通せず 気象庁、震度6弱程度に注意呼びかけ
産経新聞 3日 20:19
鹿児島県十島村で震度6弱を観測したトカラ列島近海の地震で、気象庁は3日に記者会見し、当分の間は同程度の地震に注意するよう求めた。揺れの強かった地域では家屋の倒壊や土砂災害の危険が高まっている。地震津波監視課の海老田綾貴課長は、6月21日以来継続する今回の地震活動は過去に付近で起きた地震活動に比べ、回数がかなり多く、いつ終息するかは「申し上げられない」と述べた。 気象庁によると、トカラ列島付近で震度 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 20:15
3日午後8時12分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
TBSテレビ【速報】石破総理「対応を徹底している」 人的被害の報告は現時点でなし 鹿児島県十島村の悪石島で最大震度6弱
TBSテレビ 3日 20:14
石破総理は先ほど、総理公邸で取材に応じ、鹿児島県十島村の悪石島で最大震度6弱を観測した地震をめぐり、現在のところ人的被害の報告はないとした上で、物的被害についても「当然そういうものの把握にもきちんと対応したい」と話しました。 その上で、政府として地震対応には万全を期していて、石破総理や担当閣僚からの指示についても「迅速、的確になされ、対応を徹底している」と強調しました。
朝日新聞悪石島の住民「家がどうなったか…」 最大震度6弱観測、一斉に避難
朝日新聞 3日 20:13
鹿児島県・トカラ列島の悪石島=2025年7月3日午後、九州朝日放送提供 [PR] 3日午後4時13分ごろに発生した鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震で、同県十島村の悪石島では最大震度6弱を観測した。島民たちは、これまでで一番大きな揺れに驚き、一斉に避難した。 畜産農家の有川ちづ子さん(54)は「牛小屋にいたらグラグラグラーと大きく揺れた。びっくりして牛小屋から飛び出した。いま学校の校庭に来た ...
TBSテレビトカラ列島地震まとめ「十島村・悪石島で震度6弱」気象庁の地震資料(3日)
TBSテレビ 3日 20:06
7月3日午後4時13分ごろ、鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震が発生しました。十島村の悪石島では震度6弱を観測し、マグニチュードは5.5と推定されています。この地震による津波はありませんが、気象庁は当分の間、同程度の地震に注意するよう呼びかけています。 気象庁資料より 震源はトカラ列島近海の深さ約20kmで、発震機構は北北西?南南東方向に張力軸を持つ横ずれ断層型と分析されています。十島村の悪 ...
品川経済新聞青物横丁に鳥料理専門「丸鶏はじめ」 鮮魚系九州居酒屋の運営会社が新業態
品川経済新聞 3日 20:03
... 要だけでなくファミリー層の利用を見込んでいる。4人がけのテーブル席を多くして、落ち着く空間づくりを意識した」と話す。店舗面積は21坪。席数は46席。想定客単価は5,000円。 同社社長の藤川洋二さんは鹿児島県出身で、「九州酒場ひとぼし」など九州料理や鮮魚が中心の居酒屋を展開してきた。水井さんは「長年にわたり計画してきた鳥料理専門業態がようやく形になった。鮮度の良い国産鶏の肉を部位それぞれに合った調 ...
日本テレビ鹿児島・十島村で震度6弱 島民ら全員の無事確認 政府は官邸対策室を設置
日本テレビ 3日 20:01
3日午後4時過ぎ、鹿児島県十島村の悪石島で、震度6弱を観測する地震が起きました。これまでのところ被害の情報はなく、島にいる住民ら76人全員の安全は確認されているということです。 ※詳しくは動画をご覧ください(7月3日午後6時ごろ放送『news every.』より) 最終更新日:2025年7月3日 20:01
テレビ朝日十島村で震度6弱 トカラ列島 現地で見えた被害
テレビ朝日 3日 20:00
... ぜ頻発するのか、現地を取材しました。 ■十島村で震度6弱 現地は? 午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村で最大深度6弱を観測する地震が発生。気象庁によりますと、震源はトカラ列島近海で、深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.5です。 最大深度の6弱を観測したのは県十島村悪石島でした。 フェリーが進むのは鹿児島県の南の海。屋久島と奄美大島の間に浮かぶトカラ列島です。 番組スタッフは2日、震 ...
上毛新聞群馬県内各地に源泉 地域に根付く温泉文化《ランキング》
上毛新聞 3日 20:00
... 軽に足を運べる好みの温泉でさっぱりとした気分になろう。 環境省が公表している温泉利用状況によると、昨年3月時点で温泉利用の公衆浴場が最も多い都道府県は、長野県で706施設。静岡県の521施設、北海道、鹿児島県の508施設が続く。全国8位の群馬県は261施設あるという。草津、伊香保、四万、水上をはじめとする名だたる温泉地だけでなく、県内各所に源泉があることが分かる。 県内外の温泉成分分析を請け負う県 ...
TBSテレビトカラ地震・震度6弱 フリップ解説 鹿児島
TBSテレビ 3日 19:55
3日夕方、気象庁が会見を開きました。そのときの資料から震源・震央について見ていきます。 きのう2日、震度5弱を観測したときの震央が宝島のすぐ北あたりの赤い丸です。 一連の地震の中では少し南の方にずれているような、南西の方にずれているなという印象があったんですが、先ほどの震度6弱を観測したときの地震の震央は、悪石島との距離がかなり近くなっています。 先ほどの震度6弱のときはマグニチュード5.5。2日 ...
日刊スポーツ鹿児島・悪石島で震度6弱 6月から地震頻発、千回…
日刊スポーツ 3日 19:54
鹿児島県十島村の悪石島(共同) 3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。津波の心配はないとしている。村は悪石島の住民全員の無事を確認した。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発。震度1以上を観測した回数が3日に計1000回を超えた。政 ...
日本テレビ参院選公示 鹿児島選挙区に4人立候補 物価高・政治改革などが争点に
日本テレビ 3日 19:53
... 挙が公示され鹿児島選挙区には新人と元職あわせて4人が立候補しました。長引く物価高の対策や政治とカネの問題に端を発した政治改革などで論戦が繰り広げられそうです。 立候補の届け出の受付は午前8時半から始まり各陣営の担当者がくじ引きで届け出順を決めました。担当者は選挙事務所の表札やのぼり旗などいわゆる「選挙の7つ道具」を受け取り足早に会場を後にしました。届け出は午後5時で締め切られました。 鹿児島選挙区 ...
NHK長野県内 ガソリン価格181.8円 前週比2.2円値上がり
NHK 3日 19:49
... 査している石油情報センターによりますと、先月30日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は前の週と比べて2.2円値上がりし、1リットルあたり181.8円でした。 値上がりは2週連続です。 これは鹿児島県、長崎県、山形県に次ぐ全国4番目の高値で隣接する県と比べると最も安い愛知県の168円より13.8円高く、富山県の176.5円より5.3円高くなっています。 また、県内10地域の価格は最も高い木 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 19:46
3日午後7時43分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
47NEWS : 共同通信鹿児島・悪石島で震度6弱 6月から地震頻発、千回超
47NEWS : 共同通信 3日 19:44
... 民らは学校のグラウンドに集まったという。 気象庁は記者会見し、揺れの強かった地域は当分、震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけた。家屋の倒壊や土砂災害の危険があるとしている。付近の地震活動の終息時期は示すことができないとの見解を示した。 国内で震度6弱観測は、昨年8月の日向灘沖の地震以来。 各地の震度は次の通り。 震度6弱=悪石島(鹿児島)▽震度3=小宝島(鹿児島) 鹿児島県十島村気象庁鹿児島市
TBSテレビ【台風3号情報】父島の北東を北上中 あす北日本は上空の寒気の影響で広く雨 各地で急な雷雨に注意
TBSテレビ 3日 19:43
... 28℃ 仙台 :32℃ 新潟 :33℃ 長野 :33℃ 金沢 :34℃ 名古屋:34℃ 東京 :33℃ 大阪 :35℃ 岡山 :36℃ 広島 :34℃ 松江 :33℃ 高知 :33℃ 福岡 :34℃ 鹿児島:36℃ 那覇 :33℃ 土曜日も北日本や北陸では雨が降る所があるでしょう。また、関東甲信では土曜日も発雷確率が高く、急な雷雨に注意をしてください。日曜日から火曜日ごろまでは、西日本から東日本は ...
TBSテレビ【中継】悪石島 震度6弱 鹿児島県庁
TBSテレビ 3日 19:41
(キャスター) 県庁に中継が出ています。 (記者) 震度6弱の地震の発生を受けて、県も災害対策本部を設置しました。発生直後から情報収集や今後の対応などについて職員が慌ただしく動き回っています。 ここまで災害対策本部に入っている情報によりますと、鹿屋の航空自衛隊によるヘリからの調査で、悪石島学園の学校や建物の灯崩れのないということです。 校庭にはテントが3つ設置されて周辺の住民が避難しているというこ ...
TBSテレビ参議院選挙 候補者に何を求める?まちの声
TBSテレビ 3日 19:38
きょう3日からスタートした参議院議員選挙。有権者はどのように見ているのか。鹿児島県内の各地でまちの人に聞きました。 【鹿児島市】 50代会社員「10年後、20年後の日本のあるべき姿を具現化できる人を見つけていきたい」 30代主婦「(東京などは)3歳未満などでも0円で保育園にあずけられると聞くから、保育園が安く利用できるとうれしい」 10代学生「(友達と)話には出るけど、あまり分からないから、投票す ...
テレビ朝日悪石島「島外避難」を検討 震度6弱で十島村が会見
テレビ朝日 3日 19:38
鹿児島県十島村で震度6弱を観測した地震。3日午後、十島村は悪石島島民の島外避難を検討していると明らかにしました。 ■悪石島「島外避難」を検討 午後4時半ごろ、地震直後の悪石島の映像では現状、島の様子が変わったようには見えません。子どもたちが運動場に出てきていて、校庭に集まるようにアナウンスがありました。防災無線のアナウンスによって校庭に集まっています。 震度6弱の地震が起きた時間に取材をしていたア ...
TBSテレビ【中継】悪石島 震度6弱 十島村役場・鹿児島市
TBSテレビ 3日 19:36
(キャスター)鹿児島市にある、十島村役場に中継がでています。 (記者) 鹿児島市の十島村役場です。十島村役場では震度6弱の地震の直後、災害対策本部が設置され、この時間も職員らが情報収集などにあたっています。 そして、震度6弱を観測した悪石島では、地震発生直後、避難指示が出されましたが、その後島内にいた76人全員の無事が確認されたということで、先程午後5時半に避難指示を解除しました。 また、先程行わ ...
TBSテレビ参議院選挙 鹿児島選挙区に4人が立候補
TBSテレビ 3日 19:33
参議院議員選挙がきょう3日に公示され、改選数1の鹿児島選挙区にはこれまでに4人が立候補しました。 立候補したのは届け出順に、 ▼無所属新人で立憲民主党が推薦する元国会議員秘書の尾辻朋実さん(44)、 ▼参政党新人で医師の牧野俊一さん(39)、 ▼自民党元職で公明党が推薦する園田修光さん(68)、 ▼政治団体「NHK党」の新人で自営業の山本貴平さん(50)の4人です。 (尾辻朋実候補 44歳 無・新 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 19:33
3日午後7時31分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
中国新聞今、巨大地震が起きたらどうすれば―。 備えを再確認
中国新聞 3日 19:31
今、地震が起きたらどうすれば―。鹿児島県のトカラ列島近海で相次いで発生している地震。3日には鹿児島県十島村で震度6弱の地震が発生した。気象庁によると、国内で震度6弱を観測したのは、昨年8月に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表された日向灘沖の地震以来となる。いつどこで起きてもおかしくない巨大地震。事前に知っておきたい知識や備えをまとめた。 <目次> ■地震が発生したら ■地域の災害リスクの ...
南日本新聞地元で働く人増やそう 県内企業と高校の就職指導担当者が情報交換 人手不足で最多214社が参加
南日本新聞 3日 19:30
2026年春卒業予定の高校生採用に向け、鹿児島県内の企業と、高校、特別支援学校の就職指導担当者の情報交換会が2日、鹿児島市のホテルであった。新型コロナウイルス…
毎日新聞「電柱が倒れるか、抜けるかと」 島民が恐怖語る 悪石島震度6弱
毎日新聞 3日 19:25
トカラ列島の悪石島=鹿児島県十島村で、本社ヘリから野田武撮影 3日午後4時過ぎに鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱を観測した地震について、島民は「今までにない恐怖だった」と語った。 島に住む漁師、有川和則さん(73)は地震発生時、軽トラックに給油するため島内のガソリンスタンドにいた。車を止めた時に突然、揺れが襲ってきた。軽トラックは給油機にぶつかり、有川さんは車の天井に頭をぶつけた。道路の電柱は「倒 ...
FNN : フジテレビ「悪石島の島内にいる全員の無事確認」鹿児島・十島村の地震で林官房長官が会見「強い地震に警戒を」
FNN : フジテレビ 3日 19:24
鹿児島・十島村で3日午後4時13分ごろ、最大震度6弱を観測する地震がありました。 この地震を受け、林官房長官は3日午後、2回目の会見を開きました。 林官房長官: 揺れの強かった地域にお住まいの皆さまは、引き続き震度6弱程度の地震の発生に注意をいただくとともに、自治体の避難情報のほか、テレビ、ラジオ、インターネットなどの情報にも注意して、行動いただくようお願いをいたします。 林長官は、この地震による ...
J-CAST鹿児島・十島村、「震度6弱」前日に注意喚起 地震めぐる取材で...住民悲鳴「配慮いただきますよう」
J-CAST 3日 19:23
鹿児島・十島村で2025年7月3日16時13分ごろに、最大震度6弱の地震を観測したことを気象庁が発表した。津波の心配はないものの、揺れの強かった地域では家の倒壊や土砂災害の危険などの心配があるとしている。 前日には、トカラ列島近海で地震が頻発する中、十島村が現地への取材について注意喚起を公式サイトに出していた。 トカラ列島近海のイメージ 鹿児島・十島村の公式サイトより 鹿児島・十島村の公式サイトよ ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 19:22
3日午後7時19分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
TBSテレビ「みんな寝不足 終わりが見えなくて」鹿児島・十島村 震度6弱 悪石島島民の一時的な島外避難を検討 トカラ列島近海を震源とした地震 6月21日から合わせて1000回超
TBSテレビ 3日 19:21
先月21日以降、1000回を超える地震が続いていた鹿児島県トカラ列島。きょう、震度6弱の地震がありました。鹿児島県十島村の発表によりますと、悪石島島民の一時的な島の外への避難を検討するということです。 きょう午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で、震度6弱の地震が発生しました。震源地はトカラ列島の近海で、地震の規模を示すマグニチュードは5.5と推定されています。 この地震によって、最大震度6 ...
FNN : フジテレビ鹿児島・十島村で震度6弱 久保源一郎村長「島民にけが人や被害なし」「希望する人がいれば島外避難も検討段階」
FNN : フジテレビ 3日 19:20
震度6弱の地震が起きたことを受け、鹿児島・十島村の村長が会見を行い、一時的に島外への避難を検討することを明らかにしました。 十島村・久保源一郎村長: 全員の無事を確認、けが人なし。今後の地震の状況によるが、今晩はコミュニティーセンター、島暮らしの体験施設と地震にも耐えうる自宅、もしくは知人宅に避難していただく。 十島村の久保村長は、村役場がある鹿児島市内で3日午後5時半から記者会見を行い、「島民に ...
産経新聞トカラ列島で相次ぐ地震、気象庁が会見 「トカラの法則」「5日に大地震」はデマと強調
産経新聞 3日 19:18
鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱を観測した地震を受け、記者会見する気象庁の担当者=3日午後5時33分、気象庁鹿児島県のトカラ列島・十島村で最大震度6弱を観測した地震を受け、気象庁は3日午後に緊急会見を開き、当分の間は震度6弱程度の地震に注意するよう呼び掛けた。一方、トカラ列島で地震が続くと日本の別の場所で大地震が起きるという「トカラの法則」や、漫画作品を根拠にして広がる「7月5日に日本で大地震が起 ...
毎日新聞「建物被害なし」 十島村が悪石島の避難指示解除
毎日新聞 3日 19:16
トカラ列島の悪石島=鹿児島県十島村で、本社ヘリから野田武撮影 鹿児島県十島村は3日、悪石島で震度6弱の地震が観測されたことを受け、悪石島全域の43世帯89人に一時、避難指示を出した。同日午後5時半に「点検の結果、建物被害がなかった」として解除した。【森永亨、平川昌範】
NHK鹿児島 十島村で震度6弱 林官房長官「島内全員の無事確認」
NHK 3日 19:15
林官房長官は午後6時半ごろの臨時の記者会見で「被害情報に関しては震度6弱を記録した悪石島の島内にいる全員の無事が確認されたと報告を受けている。物的被害についても現時点で被害情報はなしとの報告を受けている」と述べました。 また「電気・ガスや通信についても現時点で被害情報なしとの報告を受けている。水道については現時点で被害情報は入っていないが、被害状況を調査中だ。引き続き、自治体と緊密に連携を図りなが ...
TBSテレビ震度6弱地震発生の鹿児島・十島村 悪石島 島民ら76人全員無事確認 避難指示午後5時30分に解除 島民らの疲労ピークで一時島外避難も検討
TBSテレビ 3日 19:14
鹿児島市内にある十島村役場から中継です。 鹿児島県鹿児島市の十島村役場です。こちらでは震度6弱の地震の発生を受け、午後4時13分に災害対策本部が設置され、職員らはこの時間も情報収集などにあたっています。 そして、震度6弱を観測した悪石島では発生当時、避難指示が発表されましたが、地震発生時に島内にいた島民ら76人全員の安否確認が取れたということで、避難指示は先ほど午後5時30分に解除されました。 な ...
産経新聞鹿児島・悪石島で震度6弱 6月から地震頻発 島外者含む76人無事確認 島外避難も検討
産経新聞 3日 19:13
鹿児島市にある十島村役場で対応に当たる職員=3日午後4時57分3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。津波の心配はないとしている。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発。震度1以上を観測した回数が3日に計千回を超えた。 村は悪石島の住 ...
TBSテレビ【中継】鹿児島空港 きょう3日も欠航相次ぐ 新燃岳で噴火継続
TBSテレビ 3日 19:13
鹿児島空港の展望デッキからお伝えします。こちらは新燃岳からおよそ20キロありますが、火山灰が降り、足元がざらざらしています。 飛行機も滑走路の火山灰を巻き上げながら飛び立っていく様子が見られました。 空港の電光掲示板を見ますと、多くの便で遅れや欠航が出ていて、搭乗口には困り果てた乗客の姿が見られました。 (利用客)「大変です。困ります。今日は朝から9時間待っています。朝早くから疲れます」 (利用客 ...