検索結果(高市 | カテゴリ : 地方・地域)

1,027件中11ページ目の検索結果(0.074秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
福島民友新聞自民総裁選、5人立候補 福島県関係議員は小泉氏3人、林氏1人支持
福島民友新聞 9月23日 08:35
... 対策や、少数与党下での野党との連携、政権枠組みの在り方を主要争点に、12日間の論戦がスタートした。立候補したのは小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進次郎農相(44)の5氏。新総裁は10月4日に選出される。 本県関係の自民党国会議員4人は、総裁選で支持する候補を決めた。森雅子参院議員(福島選挙区)と坂本竜太郎衆院 ...
TBSテレビ【自民党総裁選】変わらない顔ぶれだがテーマは「#変われ自民党」 カギを握るのは石破氏の票…どこに流れるのか【大石邦彦解説】
TBSテレビ 9月23日 08:02
... 始まりました。去年もやったので『またか』という感じもしますが、去年は過去最多の9人、そのうち5人が今回出馬を表明しています。 小林鷹之氏(元経済安保担当大臣)、茂木?充氏(前幹事長)、林芳正官房長官、高市早苗氏(前経済安保担当大臣)、小泉進次〓農水大臣です。 今回の総裁選のテーマは「#変われ自民党」。変わらない顔ぶれなのに「変われ」というのは皮肉な感じもしますが、ハッシュタグが付いているこのテーマ ...
東京新聞マンジュシャゲ、ようやく開花 日高の公園
東京新聞 9月23日 07:37
開花したマンジュシャゲ=いずれも日高市で 埼玉県日高市高麗本郷の巾着田曼珠沙華(きんちゃくだまんじゅしゃげ)公園で、マンジュシャゲ(ヒガンバナ)が開花した。日本最大規模といわれる500万本の群生地がある公園内では22日、高麗川沿いのドレミファ橋付近で赤いじゅうたんが敷かれたような光景が見られた。来月5日ごろまでは楽しめそうだという。 昨年のライトアップ(日高市提供) 市によると、記録的猛暑と7月の ...
福井新聞自民総裁選告示 政治を前進させる議論を
福井新聞 9月23日 07:30
... 、今後の党勢を左右する機会であることをしっかり受け止めなければならない。 小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相が立った。5人は昨年の総裁選に立候補した。その際、1回目の投票で小泉氏が国会議員票で1位、高市氏が党員・党友票でトップだったことから両氏が軸になるとみられる。 各候補の主張には物価高対策など目先の課題への対応が目立つ。小林氏は ...
中国新聞自民党総裁選告示 「解党的出直し」覚悟あるか
中国新聞 9月23日 07:00
... 新総裁がすんなり首相に就ける保証はない。国民の生活や外交をどう考えるのか。党再建の決意はいかほどか。12日間にわたる論戦に注目したい。 小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5氏が立候補した。いずれも昨秋の総裁選で石破茂首相に敗れた面々だ。「敗者復活戦」との指摘があるように、新味を欠くのは否めない。 大きな論点は物価対策だ。きのうの所 ...
わかやま新報自民党総裁選告示 県連でも投票用紙発送
わかやま新報 9月23日 06:59
... が22日に告示され、党和歌山県連は、投票権を持つ県内の党員(党友・国民政治協会員を含む)7846人に投票用紙を発送した。 総裁選には、小林鷹之元経済安全保障担当大臣、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安全保障担当大臣、小泉進次郎農林水産大臣の5人が立候補を届け出た。 22日朝、和歌山市の県連事務所で発送準備が行われた。県連総裁選挙管理委員会の尾〓太郎委員長が「公正公平な選挙を心がけて ...
山梨日日新聞[自民総裁選 告示]「国民政党」復権への覚悟は
山梨日日新聞 9月23日 06:57
石破茂首相(自民党総裁)の退陣表明に伴う総裁選が告示され、小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小...
朝日新聞北海道選出の国会議員ら、支持が割れる総裁選 新総裁に求めることは
朝日新聞 9月23日 06:30
... 別市の米農家の男性(39)は高市早苗氏に投票する予定。近年増加している、外国人による農地取得に危機感がある。「乱開発を防ぐ意味でも、日本の農地は日本で守るべき。高市さんは外国人政策にも強そうだから」 20年近い党員の元建設会社員男性(65)も、「自民党には失望している部分もあり、消去法だが」という前提で、高市氏を支持する。参政党などの伸長を見て、「本当の保守と言えるのは、高市氏」。 党勢回復のため ...
東京新聞誰が総裁になっても、少数与党のまま…野党にラブコールを送る、異例の自民党総裁選 見守る野党側にも事情が
東京新聞 9月23日 06:00
... 波を送る異例の展開になっている。 ◆維新や国民民主が重視する政策に言及 自民党総裁選の所見発表演説会を終え、写真撮影に応じる(左から届け出順に)小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相=22日、東京・永田町の党本部で(佐藤哲紀撮影) 「政策や理念の一致を慎重に見極めながら、政権の枠組みのあり方についても議論を深めていく」 総裁選告示に合わせた所見 ...
奈良新聞「政策訴え続ける」と決意
奈良新聞 9月23日 06:00
支持する議員らと「必勝祈願」の参拝をした高市氏=22日、東京都千代田区の山王日枝神社 別の写真を見る 高市氏は午前10時半、支持する国会議員らと東京都千代田区の山王日枝神社を参拝。本殿前で笑顔で議員らと記念撮影を行った。
奈良新聞「総裁へ」陣営が気勢 高市氏、東京で出陣式
奈良新聞 9月23日 06:00
総裁選へ向け支持する国会議員らと気勢を上げる高市氏(中央)=22日 自民党総裁選に出馬した高市早苗前経済安保相(衆院奈良県2区)は22日、東京都千代田区の衆院第一議員会館で出陣式を行い、推薦人の小林茂樹衆院議員(比例近畿)や、堀井巌、佐藤啓両参院議員(県選挙区)らが出席した。田野瀬太道衆院議員(県3区)も今回、高市氏への支持を表明した。
東京新聞推薦人に名前を連ねた「裏金議員」が激減 昨年21人が3人に 自民党総裁選 前回13人の陣営が今回ゼロ
東京新聞 9月23日 06:00
... に端を発した不信感から、自民党が衆参両院で少数与党に転落したことを踏まえ、各陣営とも「裏金議員」を推薦人にするのを避けたとみられる。 最も顕著なのが高市早苗前経済安保相の陣営だ。前回総裁選では、旧安倍派の裏金議員13人が推薦人になったが、今回はゼロだ。 高市陣営幹部は、裏金議員を推薦人にしなかった理由について「(党内の)バランスを考えた結果だ」と述べるにとどめた。前回の推薦人のうち、衆院議員だった ...
中日新聞自民党総裁選告示、中部の議員も動く 選挙で敗北続く党の顔選びに一層の危機感
中日新聞 9月23日 05:10
... 民党総裁選の所見発表演説会を終え、写真に納まる(左から)小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相=22日午後、東京・永田町の党本部で 立候補したのは小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進次郎農相(44)の5氏。いずれも昨年の総裁選に出馬した。 この1年、選挙の敗 ...
中日新聞自民総裁選 静岡県選出8議員 投票先は?
中日新聞 9月23日 05:05
... 岡1区)が立候補し、本人を含め5人の投票が集中していた。 8人の顔ぶれは前回と同じ。前回はいずれも上川さんを推した深沢陽一さん(衆院比例東海)は今回、小泉進次郎さんを支持し、若林洋平さん(参院静岡選挙区)は高市早苗さんの推薦人に回り、対応が分かれた。前回は態度を明らかにしなかった勝俣孝明さん(衆院比例東海)は小林鷹之さんの推薦人に名を連ねる。上川さんからは回答がなく、その他の4人は検討中だっ...
毎日新聞総裁選告示 高市氏に「強い自民」期待 3度目の挑戦、県内党員が応援へ /奈良
毎日新聞 9月23日 05:01
... 、告示され、衆院奈良2区選出の高市早苗前経済安全保障担当相(64)が立候補を届け出た。3度目の挑戦となる。県選出の国会議員では小林茂樹衆院議員=比例近畿=が推薦人に名を連ねた。県内の多くの党員が高市氏を応援するとみられる。【山口起儀】 「私なりに腹をくくった。もう一回、党の背骨を入れ直す」――。 今夏の参院選の最終盤、大和郡山市であった堀井巌・自民党候補の総決起大会。高市氏の発言が会場の空気を一変 ...
読売新聞自民総裁選告示…茂木氏議員支持最多、道関係はほか3候補に分散
読売新聞 9月23日 05:00
... 約50人は21日夜、札幌市内のホテルの会議室に集まり、東京で行われた高市早苗・前経済安全保障相(64)の決起集会のライブビューイングを視聴した。昨年の総裁選に続いて推薦人となった中村氏はあいさつで、「高市さんが総理になれば絶対に日本は成長する。国民を守り抜けるのは高市早苗だけだ」と力説。高橋はるみ参院議員も「唯一の女性候補」を理由に高市氏支持の方針を決めている。 武部新衆院議員、向山淳衆院議員は小 ...
読売新聞自民総裁選が告示 全国5番目の党員・党友票動向に注目
読売新聞 9月23日 05:00
... になる見通しだ。 立候補には国会議員20人の推薦人が必要とされる。県内選出では新藤義孝氏(衆院2区)が茂木敏充・前幹事長(69)、古川俊治氏(参院)が林芳正官房長官(64)、黄川田仁志氏(衆院3区)が高市早苗・前経済安全保障相(64)の推薦人となった。小林鷹之・元経済安保相(50)と小泉進次郎農相(44)の推薦人を務める県内関係者はいなかった。 昨年の総裁選の直後に行われた衆院選と、今夏の参院選で ...
琉球新報党再建、乏しい具体策 裏金事件、対応及び腰 自民総裁選告示
琉球新報 9月23日 05:00
... 経験を生かし「継承の中に変化と革新を求める」と説明した。高市早苗前経済安保相は「明るく活発な首相官邸と自民をつくる」と強調し、小泉進次郎農相は「党内の争いにエネルギーを使わず、一致団結しよう」と唱えた。 一方、参院選大敗の総括報告書で「国民の信頼を損なう大きな要因になり続けている」と指摘した裏金事件には、誰も触れなかった。5候補の政策集でも、高市、小泉両氏が「政治資金の透明化」と記しただけで、他の ...
読売新聞県内関係者 慎重な姿勢・・・自民党総裁選告示
読売新聞 9月23日 05:00
... 施され、投票の動向が結果を左右することから、県内の関係者は、候補者の演説や政策を注視し慎重に投票する構えだ。 立候補したのは届け出順に、小林鷹之・元経済安全保障相、茂木敏充・前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗・前経済安保相、小泉進次郎農相。国会議員票(295票)と、同数の党員・党友票を合わせた計590票で争う。 自民党は派閥の政治資金問題の影響などで、昨年10月の衆院選に続き、今年の参院選でも大敗 ...
読売新聞自民総裁選告示 県選出議員支持分かれる 「石破票」行く先に注目
読売新聞 9月23日 05:00
... 木氏を支持。「党立て直しの力になる」と期待し、外相や経済産業相などを歴任した経歴から「様々な政策に対応でき、ぶれない安定感がある」と信頼を寄せた。 尾山謙二郎県議は高市早苗・前経済安保相を支持する。参政党に保守票が流れていると危惧し、「高市さんは保守本流。積極財政にも共感する」とした。 一方、支持候補が未定という種部恭子県議は「医療機関を守る財源を確保してくれる人がいれば支持したい」と話した。 宮 ...
読売新聞県国会議員3氏支持 小林、茂木、高市氏 非公表の議員も 総裁選告示
読売新聞 9月23日 05:00
... と見せていくのが仕事」と語った。 井野俊郎衆院議員と笹川博義衆院議員は、前回に続いて茂木敏充・前幹事長を支持する方針だ。両議員は旧茂木派所属で、閣僚も歴任した実績と手腕に期待できるためという。 前回は高市早苗・前経済安保相の推薦人代表となった中曽根弘文参院議員は今回も推薦人となり、前回に続き選対本部長も務める。国家観が近いことなどが理由という。 党組織運動本部長の小渕優子衆院議員は支持候補を明らか ...
徳島新聞自民党総裁選 仁木博文氏、高市早苗氏の推薦人に 福山守氏は小泉進次郎氏
徳島新聞 9月23日 05:00
自民党総裁選が告示された22日、徳島県関係の同党国会議員では、仁木博文厚生労働副大臣(衆院徳島1区)が高市早苗前経済安全保障担当相の推薦人、福山守参院議員(比例)が小泉進次郎農相の推薦人に名を連ねた…
北日本新聞自民県議支持、トップ茂木氏8人 自民総裁選告示、高市氏7人で続く
北日本新聞 9月23日 05:00
自民党総裁選を受け北日本新聞は22日までに、自民県議35人の支持動向を聞き取った。非公表・未定を除くとトップは茂木前幹事長の8人で、高市前経済安全保障担当相が...
高知新聞【自民総裁選告示】党改革の議論どこまで
高知新聞 9月23日 05:00
... 全は国民生活に直結する。候補者には、党改革の道筋と新しい政治の形を示すことが求められ、論戦を政治不信の解消にもつなげなければならない。 小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人が出馬した。来月4日に投開票が行われる。 総裁選の焦点は大別して三つになる。大型選挙での大敗が続いている党の改革、少数与党状態での政権運営の在り方、それぞれの ...
千葉日報小林氏陣営半数の5人 3人明言せず 高市、小泉氏各1人 千葉県選出議員支持動向 自民総裁選
千葉日報 9月23日 05:00
... 小林氏ら5人で争う自民党総裁選では、千葉県選出国会議員の動向にも注目が集まる。22日までに支援先を公にしたのは衆参議員10人のうち7人で、高市氏と小泉氏を含む3候補に分かれた。地元候補の小林氏陣営には半数の5人が集結。前回2人だった県内からの推薦人は4人に増え「千葉カラー」が一段と強まった。高市氏と小泉氏には1人ずつが応援に入る。茂木氏、林氏を支える動きは表立っていない。 小林氏陣営は、 ・・・
沖縄タイムス[社説]自民総裁選告示 政治の停滞 活路を示せ
沖縄タイムス 9月23日 04:01
少数与党下での自民党総裁選が告示された。 立候補したのは、小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人。 石破茂首相の退陣表明に伴うものだが、1年前の総裁選に名乗りを上げた顔ぶれでもある。 ただ1年前との決定的な違いは、昨年10月の衆院選、今年7月の参院選で敗れ、少数与党に転落して初めて迎えた総裁選ということだ。 自民党総裁が首相になる ...
中日新聞年収の壁上げ条件付き賛成 茂木、高市、小泉氏
中日新聞 9月23日 00:01
... 選に出馬した茂木敏充前幹事長、高市早苗前経済安全保障担当相、小泉進次郎農相の3氏は22日のテレビ東京番組で、所得税が生じる「年収の壁」の引き上げに条件付きで賛成する考えを示した。国民民主党は「壁」になっている非課税枠を178万円に引き上げるよう主張しており、協議に余地を残した形だ。 茂木氏は恩恵を受ける対象を巡り「高所得者をどうするかは考えなければいけない」と指摘した。高市氏は、引き上げ幅の議論が ...