検索結果(自衛隊)

1,023件中11ページ目の検索結果(0.076秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
産経新聞仕事続け看護資格に挑戦 陸自・中央輸送隊、高橋亜里2等陸曹(47)
産経新聞 9月23日 09:00
... 業務時間外に通信制看護学校で2年間勉強。正看護師資格を自力で取得した。2人の子供を育てる兼業主婦。「あきらめなければ目標は達成できる」ことを、身をもって示した。 平成7年の阪神大震災で捜索救助に当たる自衛隊員を見て、翌年に入隊。衛生科員として准看護師資格を取り、15年に武山駐屯地へ赴任した。 新入隊員の健康を診る日々の中、看護学校の案内に目が留まり、ある思いが胸に湧いた。准看護師は自己判断での医療 ...
佐賀新聞佐賀駐屯地、オスプレイの夜間訓練をウェブで予告 9月29日実施へ
佐賀新聞 9月23日 08:15
陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)は、輸送機オスプレイの夜間訓練の予定を事前に知らせるとの方針に基づき、ウェブサイトに29日を「実施日」、30日を「予備日」と掲載した。 駐屯地によると、19日付で初めて、ウェブサイトに「オスプレイの夜間飛行のお知らせ」を載せた。
世界日報カーク氏暗殺とパレスチナ国家承認で移民による独立運動招来
世界日報 9月23日 08:08
... なることは明白。 今の日本で移民が独立宣言を行うと政治家は決断できないまま放置するだろう。実際に話し合いで解決と言いながら北朝鮮に拉致された国民を放置している。これが国内の独立宣言に用いられると警察・自衛隊は動くことなく放置されるのだ。だが相手は対話を求めたカーク氏を暗殺する思考と同じ。対話を求めることは暴力で解決する者に対しては無意味であることを理解すべきだ。 対話は同じ価値観・倫理・道徳を持つ ...
時事通信物価高対策で独自色アピール 5候補、党改革・改憲競う―自民総裁選
時事通信 9月23日 07:06
... を果たしていこう」と呼び掛けた。 総裁選では国民民主党や参政党に流れたとされる保守層奪還に向けた取り組みも焦点となる。これを意識し、小林氏は「総裁任期中に憲法改正の発議をする決意だ」と強調。高市氏は「自衛隊の存在を憲法にきちんと書き込む。持てる情熱を注ぎ込んで議論を動かす覚悟だ」と語った。小泉氏は「私が先頭に立って与野党の(改憲)議論を進める」と訴えた。 #自民党総裁選 #参議院選挙2025 #小 ...
中国新聞自民党総裁選告示 「解党的出直し」覚悟あるか
中国新聞 9月23日 07:00
... 数こそ力なり」と言われるが、古い自民党体質を引きずっていては党再建や信頼回復の道のりは遠いと言わざるを得ない。こうした内向きな発想に各候補が凝り固まっていることは演説会での発言からも感じる。 憲法への自衛隊明記や「外国人にルールを守らせる」といった訴えは、総裁選の投票権を持つ国会議員や党員・党友には聞こえのいいものだろう。参院選で「日本人ファースト」を掲げる参政党が躍進したことなどから、自民党内で ...
デイリースポーツ【スポーツ】大成功の東京世界陸上 日本勢は銅2、入賞11、日本新4→28年ロス五輪へ光 予想外の敗退も、課題はメンタル調整
デイリースポーツ 9月23日 07:00
陸上の世界選手権東京大会は21日に幕を閉じた。1991年以来34年ぶりに東京で開催された大会では、メイン会場の国立競技場に連日多くの観客が詰めかけた。日本勢のメダルは男子35キロ競歩の勝木隼人(自衛隊)、女子20キロ競歩の藤井菜々子(エディオン)がともに銅メダルを獲得し、前回2023年ブダペスト大会と同じ2個を手にした。入賞(8位以内)は過去最多だった前回に並ぶ11。陸上担当の南香穂記者が、9日間 ...
朝日新聞「歴史的な大会」は1992選手が参加 世界陸上、3カ国が初メダル
朝日新聞 9月23日 07:00
... 会に続き、53の代表がメダルを手にした。 最もメダルを獲得したのは米国で26個(金16、銀5、銅5)。ケニアが2位で11個、ジャマイカが10個で3位だった。日本は40位で、男子35キロ競歩の勝木隼人(自衛隊)と女子20キロ競歩で藤井菜々子(エディオン)が銅メダルを獲得した。 大盛況だった世界陸上 三浦龍司が驚く「地響きのような歓声」なぜ?東京五輪のトラウマに勝った ノア・ライルズ、日本の子どもの憧 ...
佐賀新聞東与賀農村環境改善センター、諸富町公民館の改修事業に防衛省が補助 計約1億1800万円
佐賀新聞 9月23日 06:45
陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)の開設に伴い、防衛省が22日までに、東与賀農村環境改善センター(東与賀町)と諸富町公民館(諸富町)の改修事業を補助対象としたことが分かった。採択したのは本年度改修工事費の4分の3に当たる計約1億1700万円。市は来年度までの事業期間2年間で合計約5億7600万円の内示通知を受けたとしている。
スポニチマツコ 陸上競技で一番好きな種目明かす 世界陸上で応援しようと思うも「起きたら終わっていました」
スポニチ 9月23日 06:45
... んだなって。全然、見れませんでした」と言い「せっかくだから見たかった。沿道ならただで見られるんでしょ」言った。 また、マツコは陸上競技では「どっちかっていうと長距離が好き。競歩好きなんですよ」と言い「競歩見たかった。メダル取ったし。全部終わってた」と残念がった。 日本は競歩の男子35キロで勝木隼人(自衛隊)、女子20キロで藤井菜々子(エディオン)がともに銅メダルを獲得。メダル獲得はこの2つだった。
乗りものニュース哨戒ヘリから「地獄の炎」ミサイル発射! 動画を公開した海上自衛隊に「厨二病ぽさがある」との反響
乗りものニュース 9月23日 06:12
海上自衛隊が公式Xで公開したミサイル発射の動画に注目が集まっています。 「HELLFIRE」=「HELicopter Launched FIRE-and-forget」 海上自衛隊が2021年9月21日、公式Xにおいて公開した動画が注目を集めています。 拡大画像 SH-60K哨戒ヘリコプターから「ヘルファイア」ミサイルが発射された瞬間(画像:海上自衛隊)。 それは洋上を飛ぶSH-60K哨戒ヘリコプ ...
西日本新聞佐世保市の民間施設に侵入 陸士長ら4人を懲戒処分
西日本新聞 9月23日 06:00
陸上自衛隊相浦駐屯地は22日、長崎県佐世保市内の民間施設に侵入したとして、第2水陸機動連隊の20代陸士長3人、10代陸士の計4人を停職の懲戒処分とした。停職日数は過去に処分歴がある陸士長のみ6日で、他は4日。駐屯地によると4人は3月15日、現在は使われていない無施錠の施設内でバーベキューをした。いずれも依願退職の予定。 ? 長崎・佐世保市の陸自相浦駐屯地、同僚から5000円盗んだ隊員を停職処分
西日本新聞[佐賀県]オスプレイ夜間飛行 9月29日からの実施発表
西日本新聞 9月23日 06:00
陸上自衛隊佐賀駐屯地は、輸送機オスプレイの初めての夜間飛行訓練を、29日から実施すると発表した。同駐屯地によると、開始時間は未定だが、午後8時には終了予定。同日が悪天候だった場合などは、30日を予備日としている。 ? 佐賀駐屯地がオスプレイの28日訓練開始を正式発表
西日本新聞空自基地抱える福岡・築上町が大型遊具導入へ ブルーインパルス模...
西日本新聞 9月23日 06:00
福岡県築上町は来春、物産館「メタセの杜」(同町弓の師)の芝生広場に大型複合遊具を導入する。4メートルの高さから滑り降りるスライダーなど40点のアイテムから成り、最上部には、航空自衛隊アクロバット飛行チーム... ? 福岡県営筑豊緑地のインクルーシブ遊具広場、一部エリアの供用開始 お皿型ブランコやスロープ付き複合遊具
中部経済新聞安保法成立10年 自衛隊、米軍との一体化進む 反撃力保有、豪英艦も防護
中部経済新聞 9月23日 05:10
自衛隊の任務を拡大した安全保障関連法は、19日で成立から10年となった。安保法成立後、自衛隊と米軍...
琉球新報「低周波音で悪影響」 佐賀でオスプレイ学習会
琉球新報 9月23日 05:00
陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)で輸送機V22オスプレイの運用が始まったことを巡り、佐賀県内の市民団体は11日、オスプレイ配備と騒音についての学習会を同県内で開いた。琉球大学の渡嘉敷健准教授(環境工学)が、沖縄県内の米軍MV22オスプレイの騒音被害の現状を説明。「沖縄では、住民生活や子どもたちの学習環境で低周波音による悪影響を受けていると、測定データから示されている」と述べた。 学習会はオスプレイ裁 ...
毎日新聞道地区予選 JR北ク、本大会に王手 室蘭シャークスは予選敗退 /北海道
毎日新聞 9月23日 05:00
第50回社会人野球日本選手権道地区予選大会(日本野球連盟道地区連盟、毎日新聞社主催)は22日、札幌市の大和ハウスプレミストドームで2試合を行った。3年連続の本大会出場を狙うJR北海道クラブは航空自衛隊千歳を降して2連勝とし、本大会出場に王手をかけた。日本製鉄室蘭シャークスは北海道ガスに逆転負けし、予選敗退が決まった。最終日の23日はシャークス―空自千歳、北ガス―JR北クの2試合が行われる。【高山純 ...
琉球新報700メートル先の車や人型狙う 米海兵隊が射撃訓練を公開 キャンプ・ハンセン 沖縄
琉球新報 9月23日 05:00
... が、われわれも厳しい対策をして訓練している。決まった武器しか使えないなどのルールに基づいて行っている」と話した。(金城大樹) 関連記事 米軍のネメシス運用「日米で補完、連携」 米司令官が強調 石垣には自衛隊が輸送 沖縄 米軍ネメシス「陸自と連携」 最新ミサイルを公開 沖縄 米軍 早朝・深夜訓練か ハンセン 金武伊芸に爆発音 沖縄 「今ごろ孫がいたのかな」娘失った父 米軍属女性殺害9年 献花台にハン ...
琉球新報米オスプレイ重大事故率、空軍全体の7倍 嘉手納にも飛来のCV22 米議会報告
琉球新報 9月23日 05:00
... オスプレイ 関連記事 【動画あり】F35騒音や18キロかばん落下に抗議 宜野湾市議会、沖縄防衛局に決議渡す 「祈るだけでは平和は来ない」琉大生に普天間基地の危険性を講義 「#コドソラ」メンバー 沖縄 【速報】米軍の艦船で火災 沖縄・うるま市のホワイトビーチ沖 自衛隊など消火活動中 <社説>オスプレイ佐賀配備 政府は南西シフト見直せ 【独自】沖縄・羽地の作業船火災、フランス軍関係者が関与か 既に出国
山陰中央新聞空中給油機配備追加、松江市了承へ 美保基地計画
山陰中央新聞 9月23日 04:00
松江市の上定昭仁市長が22日、航空自衛隊美保基地(境港市小篠津町)に空中給油・輸送機KC46Aを2029年...
毎日新聞踊り交え歌った橋さんの「潮来笠」=無職・多久島忠・86
毎日新聞 9月23日 02:01
(長崎県) 歌手の橋幸夫さんが亡くなった。寂しい限りだ。私は18歳で陸上自衛隊に入隊し、4年間勤務した。地元の長崎県佐世保市から北海道の東千歳の駐屯地に渡った頃、隊舎内の白黒テレビに映ったデビュー曲「潮来笠」を歌う橋さんの着流し姿に魅せられてファンになった。 早速、理髪店に行き髪形を角刈りの「潮来刈り」にしてもら…
日本経済新聞自民党総裁選、立候補した5氏の所見発表要旨
日本経済新聞 9月23日 02:00
... の防衛費では到底足りない。国家戦略を改定し、必要な額は積み増す。日米同盟を基軸としつつ積極的な外交を展開する。経済安全保障のインテリジェンス機関を創設し、対外情報機関にも政治主導で取り組む。 憲法への自衛隊明記、緊急事態条項の創設で協力してもらえる各党派と共に、総裁任期中に憲法改正を発議する決意だ。 出入国管理を含めた外国人政策を厳格化する。外国人による安全保障上の重要な土地や住居用不動産の取得規 ...
毎日新聞自民総裁選 所見発表演説 要旨
毎日新聞 9月23日 02:00
... 直す税制改革で、子育て世代を含めた現役世代を支援する。 抑止力の向上には、国内総生産(GDP)比2%の防衛費では到底足りない。国家戦略を改定し、必要な額は積み増す。日米同盟を基軸としつつ積極的な外交を展開する。経済安全保障のインテリジェンス機関を創設し、対外情報機関にも政治主導で取り組む。 憲法への自衛隊明記、緊急事態条項の創設で協力してもらえる各党派と共に、総裁任期中に憲法改正を発議する決意だ。
タウンニュース警察車両などが大集合
タウンニュース 9月23日 00:00
... た「はたらくくるま だいしゅうごう」を開催する。時間は午前9時30分から午前11時30分まで(雨天中止)。 今年で14回目となる同イベント。当日は駅前広場にポルシェとGTRのパトカーの他、白バイ、陸上自衛隊高機動車などを展示。親子で運転席に座り、周囲を見ることで、飛び出しの危険性や死角について学ぶことができる。また、ミニ軽量機の給油体験やパターゴルフ体験ができるコーナーも設置。詳細、問い合わせは栄 ...