検索結果(維新)

1,614件中11ページ目の検索結果(0.177秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
朝日新聞伸長の参政党、主張に危うさ 「差別的スローガンは『保守』なのか」
朝日新聞 1日 19:00
... 党した。22年の参院選では全45選挙区に候補者を擁立。ユーチューブなどの動画配信で支持を広げ、比例区で約177万票を得て1議席、24年の衆院選では約187万票を得て3議席を確保した。先月30日には日本維新の会を離党していた梅村みずほ参院議員の入党が発表され、国会議員は計5人となった。約150人の地方議員も所属する。 参院選では「最低6議席獲得」を目標に、全45選挙区に加え、比例区に10人を擁立する ...
時事通信給付、消費減税で対立 与野党党首がテレビ討論
時事通信 1日 18:39
... 立憲民主党は時限的な食料品の消費税率ゼロを公約に盛り込んだ。野田佳彦代表は「実施できたとしても来年4月以降だ」と説明。食料品の値上がりに対応するため、1人当たり2万円の一律給付の実施を要求した。 日本維新の会の吉村洋文代表は、食料品の消費税率ゼロを2年間実施すべきだと主張。さらに、国民負担緩和のために「社会保険料を下げる」と述べた。国民民主党の玉木雄一郎代表は、消費税率5%への時限的な引き下げとと ...
産経新聞維新・吉村洋文代表 社会保険料引き下げ「選挙で受け入れられなければ、責任取る」
産経新聞 1日 18:30
... 野党と連携し、粘り強く進めたい」とした。 与党との対決に向けて維新は改選1人区での野党間の予備選を提案し、立憲民主党との間で岐阜選挙区は立民候補に、和歌山選挙区は維新候補にそれぞれ一本化した。吉村氏は、選挙区での共闘は否定し「立民とは考え方が違う中、不完全で一部だが、これまであり得なかったことが実現できたのは大きな一歩だ」と胸を張った。 維新の支持率が伸び悩む現状については「支持率は大切だが、批判 ...
FNN : フジテレビ山尾志桜里氏が参院選東京選挙区に無所属で出馬の意向を表明 国民民主党候補に内定も公認見送られ離党「リベンジという考えはありません」
FNN : フジテレビ 1日 18:00
... 有権者、都民の皆さんに委ねていく選挙だと思っています。 補欠を含め7つの議席を争う東京選挙区は、各党が擁立した自民・武見敬三氏、自民・鈴木大地氏、立憲・奥村政佳氏、立憲・塩村文夏氏、公明・川村雄大氏、維新・音喜多駿氏、共産・吉良佳子氏、国民・牛田茉友氏、国民・奥村祥大氏、れいわ・山本譲司氏、社民・西美友加氏、参政・さや氏、保守・小坂英二氏と、諸派や無所属の方が立候補を予定する激戦となっています。 ...
産経新聞同友会が各党の参院選政策を評価しホームページで公開 物価高やエネルギー対策
産経新聞 1日 17:58
... 人当たり2万円の給付は合致度が低いとした。 消費税の税率引き下げや廃止を訴える立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、日本共産党、れいわ新選組は合致度が低いと批評した。担当者は物価高対策は減税や給付ではなく「賃上げへの努力を訴えるのが本来の姿だ」と説明した。 エネルギー政策については原発の活用を掲げる自民、維新、公明党、国民民主とは方向性が一致。脱原発と再エネ促進を訴える立民や共産とは立場が異なると ...
佐賀新聞故人しのび、華やかに精霊流し 8月15日に佐賀市久保田町、参加募集
佐賀新聞 1日 17:30
... 8388)6178(平日午前9時〜午後4時)。(鶴澤弘樹) ほかにもこんな記事 7/1 0:00 <7月のこよみ>熱い夏、早くも本番 さが銀天夜市 5日に… 6/24 9:00 鹿島伝統の奈良漬紹介 「チームぬか床」 7月20日にワー… 6/22 19:30 「佐賀の『志』維新伝心」企画案募集! 佐賀県内各地でのス… 6/20 21:30 50年以上の歴史を持つ「まつり鳥栖」、今年は9月開催 猛…
スポニチ石破首相「消費税減税は1年ぐらいかかっちゃう」改めて給付の意義強調 立民・野田代表の突っ込みには…
スポニチ 1日 17:18
... 安定な財源には私どもは頼りません」と話し、詳細な割り振りは示さず。すると野田氏は「ちゃんと答えてないです、内訳を、現金給付の」と納得いかない表情でつぶやいていた。 番組には与野党8党の代表、党首が生出演。石破氏、野田氏、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表、参政党の神谷宗幣代表が、各テーマで論戦を戦わせた。
FNN : フジテレビ既成政党と新興政党が参院選で激突…“ミニ政党"躍進の歴史 「浮動票」と「組織票」各党の狙いは
FNN : フジテレビ 1日 17:13
... 動きが、ここにきて活発になっています。 参政党・神谷宗幣代表: 地上波の討論会が加わる。ネットを見ない世代もいらっしゃるので、そういった方々に参政党の政策や存在を知っていただく。 参政党は6月30日、維新を離党した議員を擁立して党首の討論会に出席する条件を満たしました。 さらに社民党と日本保守党はそれぞれ浮動票の獲得を狙い、著名人候補の擁立を発表。 そして、国会に議席のない勢力では、エンジニアの安 ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<日本維新の会>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:03
... 事態条項」の制定に取り組む。 8)選択的夫婦別姓制度について、どのような立場をとられますか。導入に賛成ですか、反対ですか。その理由とともにお聞かせください。 日本維新の会は、「婚姻前の氏の通称使用に関する法律案」を衆議院に提出しています。維新提案の法案は、民法の「同一戸籍同一氏」の原則を維持しつつ、婚姻にともなう改姓で生じる不便や不利益を、通称使用に法律の裏付けを付与することで、解消するものです。 ...
ABC : 朝日放送家計を直撃…「値上げ」飲食料品2105品目 物価高で生活苦のなか参院選目前 各党の主張をチェック
ABC : 朝日放送 1日 17:02
... っていくというところ。 【立憲民主党】食料品に限り原則1年間消費税を0%に、減税実施まで1人2万円給付 【れいわ新選組】給付は一律1人10万円、消費税は廃止する 消費税減税を掲げているところ。 【日本維新の会】食料品を2年間0%に 【国民民主党】実質賃金がプラスになるまで一律5%に 【共産党】一律5%にし、将来的には廃止 【参政党】段階的に廃止 【日本保守党】食料品(酒類を含む)を恒久的0%に 【 ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<社民党>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:00
... 末までに結論づけることになっていた「企業団体献金」の有り方については、与野党がまとまらず先送りとなりました。自民党は企業団体献金を禁止せず、透明性を高める法案を衆議院へ提出しています。立憲民主党と日本維新の会は企業団体献金を全面的に禁止する法案を提出しました。国民民主党と公明党は、献金規制を強化しつつも企業団体献金を禁止しない方向性を示しています。非常に残念に思います。 「政治とカネ」の論戦の最中 ...
日経ビジネス外務省・久賀課長「東南アジアを経済・安保共創のパートナーに」
日経ビジネス 1日 17:00
... 賀氏):日本と東南アジア諸国の間には長い交流の歴史があります。例えば、タイとの交流は600年以上前に遡ると言われ、御朱印船による貿易を通じて当時王朝のあったアユタヤに日本人町がつくられていました。明治維新、その後の第2次世界大戦の最中と戦後においては様々な困難な問題がありましたが、1977年に当時の福田赳夫首相がマニラを訪問した際に、日本と東南アジアの関係について包括的なスピーチを行いました。その ...
日刊ゲンダイ【京都】「ひめゆりの塔」暴言の自民・西田昌司は保守離れ「千年の愚行」でピンチ
日刊ゲンダイ 1日 17:00
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ △△西田 昌司 66自現 △▲山本和嘉子 57立新 ▲▲新実 彰平 36維新 ▲△倉林 明子 64共現 ▲▲酒井 常雄 …
産経新聞給食費の最高値は福島で5314円、最低は3000円台 国無償化方針も「形が見えない」
産経新聞 1日 16:40
福岡市の市立小学校で4月に提供された給食(福岡市教育委員会提供)物価高が学校給食の献立にも影響し、各自治体が頭を悩ませている。自民、公明、日本維新の会の3党が合意した令和8年度からの給食費無償化に期待する声もあるが、制度設計はこれから。給食費の地域差を踏まえた制度にできるのか、給食がなく弁当を持参する学校の児童生徒との公平性は担保できるのかなど、課題は多い。 「唐揚げ1個の写真を見たときは非常にシ ...
WBS : 和歌山放送参院選・和歌山選挙区公開討論会
WBS : 和歌山放送 1日 16:30
... かやま市民自治ネットワーク」が主催して開いたもので、出席した6人の立候補予定者が景気対策や子育て支援などをめぐって論戦を交わしました。 出席したのは自民党の二階(にかい・)伸(のぶ)康(やす)氏、日本維新の会の浦(うら)平(ひら・)美(よし)博(ひろ)氏、共産党の前久(まえ・ひさし)氏、参政党の林元(はやしもと・)政子(まさこ)氏、無所属の末吉(すえよし・)亜矢(あや)氏、無所属の望月(もちづき・ ...
朝日新聞ミュージシャンの世良公則氏、参院選立候補を表明 大阪選挙区から
朝日新聞 1日 16:16
... 3日公示、20日投開票の参院選に大阪選挙区(改選数4)から無所属で立候補すると表明した。オーバーツーリズム(観光公害)の対策や、外国人の土地取得規制の強化などを訴えた。 【大阪選挙区の構図】地盤沈下の維新、2議席確保は 世良氏は広島県福山市出身で大阪芸術大卒。1977年に「世良公則&ツイスト」のボーカルとして「あんたのバラード」でデビューした。「銃爪(ひきがね)」などのヒット曲があり、俳優としても ...
ABC : 朝日放送【参院選・大阪選挙区】「あんたのバラード」世良公則氏が無所属で立候補へ
ABC : 朝日放送 1日 15:47
... 財政政策の見直しや減税を訴えています。 この他に、大阪選挙区で出馬の意向を示しているのは次の通りです。 ・自民の新人で元衆院議員の柳本顕氏 ・公明の現職の杉久武氏 ・立憲の新人で弁護士の橋口玲氏、 ・維新のいずれも新人で元大阪市議の岡崎太氏と佐々木理江氏 ・共産の新人で元衆院議員の清水忠史氏 ・国民の新人で医師の渡辺莉央氏 ・れいわの新人で介護福祉士の椛田健吾氏 ・参政の新人で建設会社パート社員の ...
日高新報参院選へ和歌山で公開討論会 現金給付か消費減税で議論
日高新報 1日 14:59
... があり、全国的に争点となっている現金給付や消費税の減税でも議論が白熱した。 公開討論会に参加してそれぞれの熱い思いを語る左から浦平、末吉、望月、前、二階、林元氏 参加は自民党の二階伸康氏(47)、日本維新の会の浦平美博氏(53)、共産党の前久氏(69)、参政党の林元政子氏(51)、無所属の望月良男氏(53)、無所属の末吉亜矢氏(54)。NHK党の本間奈々氏(56)は仕事の都合で不参加だった。 物価 ...
デイリースポーツ「報ステ」党首討論 8人目の党首にネット驚き「ついに報ステに」「とうとう」 出演条件クリア即日 社民、日本保守は不在
デイリースポーツ 1日 14:30
... 件を満たした8つの政党です」と紹介した。 自民、立憲民主、公明、維新、共産、国民民主、れいわ新選に加え、参政党の神谷宗幣代表が出演した。 ネットでも話題となり「とうとう報ステに参政党が」「参政党もついに報ステに呼ばれるようになったか」「社民党呼ばずに、参政党」「さっそく梅村みずほ入党効果が出てる」と驚く投稿が相次いだ。 参政党は30日に維新を離党した梅村みずほ参院議員が参政党に入党したと発表し、政 ...
FNN : フジテレビ石丸伸二氏の「再生の道」が参院選公約発表 少子化克服へ教育に重点投資
FNN : フジテレビ 1日 14:19
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビイランなどの邦人退避に備えた自衛隊機のジブチ待機終了 中谷防衛相
FNN : フジテレビ 1日 14:11
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
サイゾーpremium【水道橋博士】「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった? 水道橋博士の「映画」への異常な愛情
サイゾーpremium 1日 14:00
... かった。でも、そのときの僕はテレビのレギュラーはなかったんです。『出るなら、今しかない』と妻と子どもに話し、出馬を決めました」 モハメド・アリの名言「Me,We」を公約に掲げ、各地を遊説する博士。日本維新の会(当時)の松井一郎、自民党の麻生太郎らと接近遭遇し、緊迫する場面も。 「大物政治家を巻き込んでいくのは、僕が大好きなサシャ・バロン・コーエン主演のモキュメンタリー『続・ボラット』(20年)を意 ...
FNN : フジテレビ大阪・関西万博上空で今月ブルーインパルス飛行 12・13日に開幕日以来の再トライ 中谷防衛相が発表
FNN : フジテレビ 1日 13:58
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
読売新聞「ツイスト」世良公則氏、参院選出馬を表明…無所属で大阪から「外国人の入国制限」など訴え
読売新聞 1日 13:50
... などのヒット曲で知られ、俳優としても活躍している。 会見では、オーバーツーリズム(観光公害)対策として、外国人の入国制限や消費税免税の見直しの必要性を訴えた。 大阪選挙区で立候補を表明したのは19人となった。 関連記事 参議院大阪選挙区、維新・自民・公明は逆風で守勢に…国民・参政がSNSの発信や代表の来阪で勢い 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・大阪 大阪の選挙速報・最新ニュース
テレビ和歌山参院選 和歌山選挙区討論会
テレビ和歌山 1日 13:23
... 自治ネットワーク」が立候補予定者の政策や人柄を広く知ってもらい、投票率アップにつなげようと開いたものです。討論会には、参院選和歌山選挙区への立候補を表明しているいずれも新人で、自民党の二階伸康氏、日本維新の会の浦平美博氏、共産党の前 久氏、参政党の林元政子氏、無所属の末吉亜矢氏、無所属の望月良男氏の6人が出席し、諸派の新人、本間奈々氏は欠席しました。討論会では、景気対策や少子化対策、最も主張する政 ...
スポニチ参院選 著名人が続々立候補 世良公則、ラサール石井氏、「行列」北村弁護士、中田フィッシュ氏…
スポニチ 1日 13:20
... がない」「売るほどある」などの発言を「不謹慎な発言 呆れる」と批判するなど、政治への問題意識の高さをのぞかせていた。 元K―1 WORLD GPウエルター級王者で総合格闘家の久保優太氏は比例代表に日本維新の会から立候補する。「リングに上がる時は命を懸けている。政治の世界でも、“命を奪われても構わない"という気持ちで突き進みたい」と気勢を上げた。 スポーツ界からは他に、ラグビー元日本代表の後藤翔太氏 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】現職山口氏事務所開き 比例
福島民報 1日 13:15
参院選に向け決意を示す山口氏 参院選比例代表に日本維新の会公認で立候補する現職山口和之氏(69)=福島県郡山市在住=の選対本部事務所開きは30日、福島県郡山市富久山町の事務所で行われた。 山口氏は「社会保障費の増加で若い世代に負担をかけないため、医療と介護のスリム化が必要だ。世界に誇れる仕組みを考え、福島が日本のモデルとなるよう応援する。福島から一人でも多くの議員を国会に送り出してほしい」と訴えた ...
HOBBY Watchプルーフ「〈物語〉シリーズ」より「忍野忍」1/7スケールフィギュアを2026年3月発売へ
HOBBY Watch 1日 13:15
プルーフは「1/7スケールフィギュア『忍野忍』」を2026年3月に発売する。価格は26,400円。 本製品は「〈物語〉シリーズ」に登場する「忍野忍」を1/7スケールで立体化したもの。全高240mmで、衣装はオリジナルデザインとなっている。台座は月夜や吸血鬼をイメージしており、ミステリアスな魅力を表現しているという。 【あみあみで購入】(C) 西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
テレビ朝日参院選前に考える 国会での争点「政治とカネ」
テレビ朝日 1日 12:17
... した具体的な事例が自民党で相次いでいます。企業・団体献金の禁止は30年来の宿題として、今こそ結果を出していくべき」 自民党は政党ごとの献金の総額を公表するなどして透明性を高める法案を、立憲民主党や日本維新の会、参政党、社民党など野党は献金を禁止する法案を提出し、3月末の結論を目指して協議が行われました。 ただ、少数与党の石破政権では予算案の審議が難航し、本格的な議論に入ったのは期限の3週間前。どち ...
日本テレビ【速報】「この国を動かしていく」ミュージシャンの世良公則さんが無所属で参院選大阪選挙区に立候補を表明
日本テレビ 1日 12:07
... が立候補表明 この他、大阪選挙区で立候補を表明しているのは、以下の通りです。 ・自由民主党の新人・柳本顕さん(51) ・立憲民主党の新人・橋口玲さん(56) ・公明党の現職・杉久武さん(49) ・日本維新の会の新人・岡崎太さん(57)と新人・佐々木理江さん(42) ・日本共産党の新人・清水忠史さん(57) ・国民民主党の新人・渡辺莉央さん(30) ・れいわ新選組の新人・椛田健吾さん(44) ・参政 ...
読売新聞維新の会・共産党・参政党…党勢拡大狙いSNSなどでアピール、参院選茨城選挙区
読売新聞 1日 12:00
... 構図<下> 3日公示の参院選茨城選挙区(改選定数2)では、自民党と立憲民主党の現職が議席を分け合う中に、日本維新の会、共産党、参政党などの新人が割り込めるかどうかも注目だ。各党はSNSなども活用し、党勢拡大を狙う。 埋没を危惧 「社会保険料を見直し、手取りを増やす政策に力を込めていきたい」 維新新人の北崎瀬里奈氏(35)は6月7日、水戸駅南口でマイクを握り、こう訴えた。 北崎瀬里奈氏 元洋菓子職人 ...
読売新聞参院選千葉選挙区、立民と国民が主導権争い…連合千葉「18年ぶり2議席」後押し
読売新聞 1日 12:00
... が当選して力をつければ、立民の影響力が低下しかねない」と本音を漏らす。 野党にとって今回の参院選は議席獲得争いにとどまらず、野党間の主導権を巡る駆け引きの舞台になっている。 ◇ 野党ではこのほか、日本維新の会の石塚貞通(58)、共産党の白石ちよ(49)、れいわ新選組の山本なつみ(36)、参政党の中谷めぐみ(43)が出馬を表明しており、有権者の支持が分散する可能性が高まっている。(敬称略) (おわり ...
電撃ホビーウェブ『〈物語〉シリーズ』より、忍野忍が1/7スケールフィギュアで登場!オリジナルデザインの衣装や、妖艶な表情、月夜や吸血鬼をイメージした台座など見どころ盛りだくさん!
電撃ホビーウェブ 1日 12:00
『〈物語〉シリーズ』より、忍野忍が1/7スケールフィギュアとなって登場! 2026年3月発売予定です。 (C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト 次のページ 忍らしいミステリアスな雰囲気を表現!
宇部日報レノファ試合会場に大型パネル、12日のUBE冠マッチへ香川高3人が制作【宇部】
宇部日報 1日 11:59
... 、西川さん(左から、UBE宇部事業所で)" rel="nofollow"> グランプリ作品のミニパネルを囲む仲さん、藤井さん、西川さん(左から、UBE宇部事業所で) UBE(西田祐樹社長)は、山口市の維新みらいふスタジアムで12日に行われるレノファ山口FCの同社冠マッチである徳島ヴォルティス戦(J2リーグ第23節)に向け、当日スタジアム前のイベント会場に設置する大型フォトパネルのデザインを、宇部フ ...
TOKYO HEADLINE参院選の一番の争点は物価高対策。給付金、消費税減税など各党がさまざまな公約。そして対トランプも大きな争点に浮上!?
TOKYO HEADLINE 1日 11:54
... た。 野党の物価高対策は主には消費税の減税。立憲民主党は食料品の消費税率を2026年4月から原則1年間ゼロにし、減税が実現するまではつなぎとして「食卓おうえん給付金」として一律2万円を給付する。 日本維新の会は食料品の消費税率を2年間0%にし、ガソリン税の暫定税率廃止も盛り込む。 国民民主党は「手取りを増やす夏」とのスローガンを掲げ、「実質賃金が持続的にプラスになるまで」という条件付きでの消費税の ...
Abema TIMES物価高対策や消費減税など8党首討論 「選択的夫婦別姓」紛糾も 参院選公示まで2日
Abema TIMES 1日 11:47
... 料品に着目をした物価高対策が必要だという時に、(原則1年間で)今8%課税のところを0%にする決断をさせていただいた。赤字国債を発行しない『責任ある減税』をやっていきたい」 拡大する 日本維新の会 吉村洋文代表 「日本維新の会は2年間の食料品の消費税ゼロ。それからガソリンの暫定税率廃止。これは当面の策です」 拡大する 国民民主党 玉木雄一郎代表 「103万の壁の178万円までの引き上げ、ガソリンの暫 ...
FNN : フジテレビ各党の米政策は?「事前契約の推進」「コメ流通の透明化」など価格高騰対策・今後の農業について公約盛り込む【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 1日 11:44
... のための事前契約の推進、将来も安定経営できる水田政策を掲げました。 立憲民主党はコメ流通の透明化や、農家の所得を補償する「食農支払」の創設を掲げています。 公明党はコメ取引の監視強化と農家の所得向上、維新は時限的な輸入米の関税大幅引き下げなど、共産党は備蓄米の倍増や所得補償の充実を掲げています。 国民民主党は主食用米の増産や「食料安保基礎支払い」、れいわ新選組は海外からのミニマムアクセス米の廃止、 ...
テレビ朝日物価高対策や消費減税など8党首討論 「選択的夫婦別姓」紛糾も 参院選公示まで2日
テレビ朝日 1日 11:43
... に着目をした物価高対策が必要だという時に、(原則1年間で)今8%課税のところを0%にする決断をさせていただいた。赤字国債を発行しない『責任ある減税』をやっていきたい」 日本維新の会 吉村洋文代表 日本維新の会 吉村洋文代表 「日本維新の会は2年間の食料品の消費税ゼロ。それからガソリンの暫定税率廃止。これは当面の策です」 国民民主党 玉木雄一郎代表 国民民主党 玉木雄一郎代表 「103万の壁の178 ...
NHKSNSどう使う 各陣営の戦略は? 参院選・兵庫は激戦へ
NHK 1日 11:42
... ていくことだが、その活動を補完してくれるのがSNSだと思う。地元の人に国会や党でどういう活動をしているか、リアルになかなか見てもらえる機会がないので、伝わるようにやっていきたい」 吉平敏孝氏(維新・新) 日本維新の会の新人で元三菱商事社員の吉平氏が力を入れるのは、若い世代にとって見やすいとする1分以内の「ショート動画」だ。 公示前でも政策の発信などは認められているため、若手の地方議員5人とチームを ...
宇部日報夏山を登る前にしっかりと準備を、日本山岳・スポーツクライミング協会の安全講習会【山口】
宇部日報 1日 11:21
日本山岳・スポーツクライミング協会主催の安全登山講習会が6月29日、山口市秋穂二島のYMfg維新セミナーパークで開かれた。75人が参加し、…
日刊スポーツ石破首相「消費税減税、1年くらいかかる。間に合い…
日刊スポーツ 1日 11:04
... 政党の態度とは全く思わない」と言い切り、野党側の主張と相いれない立場を訴えた。 この日は、参院選(3日公示、20日投開票)に向けて、石破首相のほか、立憲民主党の野田佳彦代表、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表、参政党の神谷宗幣代表の与野党8党の党首が生出演し、参院選で訴える党の政策などを主張した。 石破首 ...
読売新聞北陸新幹線延伸「小浜・京都ルート」2案の見直し求め、舞鶴市議会が決議…「府北部経由再考を」
読売新聞 1日 11:00
... 国は同ルートだけ効果が費用を下回ると試算していた。 提案理由の説明で今西克己議員は「事業費は当初試算の倍以上に膨らみ、工期も最長28年に及ぶなど、現行案決定時の前提条件に大きな変更が生じている」と見直しの必要性を訴えた。 一方、府議会は同日、国に適切な対応を求め、自民、公明、府民クラブが提出した決議案を可決。共産、維新・国民の両会派の提出した決議案はそれぞれ否決された。 関西発の最新ニュースと話題
日本テレビ【政策ジャンル別】参院選 主要各党の公約・政策まとめ
日本テレビ 1日 11:00
... まな争点がある中、日本テレビは主要各党の公約・政策を、政策ジャンル別に一覧表にまとめました。 (*政党要件のいずれかを満たしている、以下の10党の政策を記載しています。自民党、公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組、日本共産党、参政党、日本保守党、社民党)■物価高対策(1) 給付・減税など各党が最も力を入れている「物価高対策」。減税や給付、財源論に関する政策をまとめました。 参 ...
日刊ゲンダイ元維新・梅村みずほ議員の呆れたしぶとさ…参政党が参院選「比例公認」のウラ側
日刊ゲンダイ 1日 10:40
... いのある参政党は6月30日、スッタモンダで日本維新の会を4月に離党した梅村みずほ議員(大阪選挙区)を比例代表に立てると発表。参政は所属国会議員が5人になり、公選法上の政党要件をすべてクリア。主要な党首討論へのキップを得たが、いわくつき現職の擁立が吉と出るか凶と出るか。見ものである。 元フリーアナの梅村氏は6年前の参院選直前、2人目候補の調整にてこずった維新の公認を得て初出馬。トップ当選したものの、 ...
読売新聞参議院大阪選挙区、維新・自民・公明は逆風で守勢に…国民・参政がSNSの発信や代表の来阪で勢い
読売新聞 1日 10:30
... 院選で4議席を占めてきた日本維新の会、自民党、公明党はいずれも逆風を受けており、「守りの選挙」となる。国民民主党や参政党はSNSを駆使してアピールし、党代表による街頭演説を繰り返して攻勢に出ている。 「我々は土俵際です。維新が今、全国で響かない」 6月28日に大阪府東大阪市で開かれた集会で、維新の岩谷良平幹事長は集まった支持者ら約100人を前に、声を振り絞った。 その後、維新が擁立する岡崎太氏と佐 ...
FNN : フジテレビ【速報】石破首相 コメ今年産から増産すると表明「新たなコメ政策に転換する」 価格抑制「成果表れている。手を緩めず」と強調
FNN : フジテレビ 1日 10:19
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
日刊スポーツ「記者クラブが、にショック」社民福島党首、参院選…
日刊スポーツ 1日 10:02
... 会に1人以上の議席を有し、かつ直近の国政選挙で有効投票巣の2%以上の得票を得た」の、2つを満たすことを参加政党の要件としており、自民、立憲民主、日本維新の会、公明、国民民主、共産、れいわ新選組、参政の8党党首が参加するとしている。参政党は6月30日に元維新の梅村みずほ参院議員の入党と参院選擁立を発表しており、2つの要件を満たしたという。社民党の所属議員は福島氏を含めて衆参で3人。 福島氏は、社民党 ...
しんぶん赤旗参院選 自民政治に対案示せる共産党(中)
しんぶん赤旗 1日 09:00
... する姿勢は全くありません。 ところが、共産党以外の政党の政策には、こうした大軍拡を批判するどころか、推進の立場が際立ちます。 国民民主党は「防衛力を強化するため、必要な防衛費を増額」と軍拡を公約。日本維新の会は昨年の政策提言で「防衛費のGDP比1%枠を撤廃し、まずはGDP比2%を一つの目安として増額することを目指す」と主張しています。参政党は「先手防衛し相手国の軍事行動を抑止する必要がある」と先制 ...
しんぶん赤旗参院でも自公少数に/立民などと17選挙区で候補一本化/小池書記局長が会見
しんぶん赤旗 1日 09:00
... 属で野党共闘の立場をとっている候補者での一本化が実現したと述べ、立候補取り下げを決断した候補者や党組織への敬意を表明しました。 さらに、立民などが候補者を擁立していない九つの1人区については、「自民、維新、国民民主などとたたかい、日本共産党の候補こそが市民と野党の代表であるという立場で勝利をめざす」と表明。「自公を少数に追い込む上では日本共産党の躍進が何より決定的に重要だ」と重ねて強調しました。 ...
しんぶん赤旗参院選激戦選挙区/暮らし・平和守る共産党大きく
しんぶん赤旗 1日 09:00
... てください。清水ただしは全力で頑張ります。 大阪にカジノはいりません。オンラインカジノを取り締まるなら夢洲(ゆめしま)につくられようとしているカジノも止めるべきです。大阪選挙区で議席をもつ自民、公明、維新はすべてカジノ賛成です。人の不幸の上に富を築くのがカジノです。大阪からカジノストップの議席がなくてはなりません。 あらゆる差別、排外主義を許しません。いわゆる外国人ヘイトを繰り返す政党があります。 ...
テレビ朝日参政党の国会議員5人に 政党要件を満たす
テレビ朝日 1日 08:56
参政党は日本維新の会を離党し、無所属で活動していた梅村みずほ参議院議員(46)が先月28日付で入党し、所属する国会議員が5人になったと発表しました。 公職選挙法では、政党と認められるためには「所属する国会議員が5人以上」または「直近の衆院選か参院選で比例代表か選挙区で2%以上を得票する」必要があります。 参政党は去年の衆院選で2%以上の票を獲得していて、これで政党要件をすべて満たすことになります。 ...
日刊SPA!石丸伸二氏率いる「再生の道」が都議選全滅、都知事選の“166万票"とは?「嫌われ者は“時代の空気と制度"の産物」
日刊SPA! 1日 08:48
... 性を残す程度には“善戦"したが、新しく熱のある支持層を掘り起こすことはできなかった。斬新な理念をぶち上げても、有権者に響く政策や地道な組織づくりが伴わない限り、“現象"は生まれないということか。 私は維新の吉村洋文代表、れいわの山本太郎代表ら熱烈な支持者を集めながらも強烈なアンチを生む人々を「嫌われ者」として取材し、ルポを書いてきたが、結局のところ彼らは時代の空気と制度の産物だ。現状の変革への期待 ...
Abema TIMES参院選の公示に先立ち 与野党党首が米軍のイラン攻撃で議論
Abema TIMES 1日 08:41
... 価していまして、もしトランプ大統領がここに入らなければ、この交戦状態というのはかなりさらに激化していた可能性があると。そうなると無辜の市民の命がどんどん失われていた可能性があるというふうに思います」(維新・吉村代表) 「今回のことを機に改めて日本のエネルギー供給体制が極めてぜい弱だということを再認識する必要があると思うんですね」「不安定なエネルギーの安定供給体制を改めて見直すということを国家戦略と ...
産経新聞参院選でも「二階VS.世耕」で自民勢力が分裂 候補一本化で野党にも乱れ 和歌山選挙区
産経新聞 1日 08:30
... 望月氏の名前は浸透していないので、世耕氏を前面に出してきた」と冷ややかだが、衆院選で伸康に勝利した世耕の影響力を無視することはできない。 「維新応援は0%」自民勢力の分裂は、野党勢力にとっては好機となるはずだが、足並みの乱れが目立つ。 6月6日に立憲民主党と日本維新の会が岐阜と和歌山の両選挙区での候補者一本化を発表した。 和歌山では立民の村上賀厚(のりあつ)の公認が取り消されたが、党本部による一方 ...
zakzak伊原剛志「食品関連の消費税は無い方が良い」 参院選直前のSNSで話題に
zakzak 1日 08:10
... 開票を迎える今参院選は、物価高対策の一環として「消費税の減税」や「給付金」のあり方をめぐり各党からさまざまな主張が示されている。報道によれば、与党自民党・公明党が現金給付を掲げる一方、立憲民主党や日本維新の会、日本保守党、社民党など複数の野党は食料品への消費税ゼロ、あるいは消費税率5%への減税や廃止を訴えている。特に家庭の負担が大きい食料品については、「無税化」を巡る議論が加熱している状況である。 ...
テレビ朝日参院選公示に先立ち 党首が米軍イラン攻撃で議論
テレビ朝日 1日 07:35
... プ大統領は、あの攻撃が戦争終結させた。これは本質的に広島と長崎と同じだという発言がありました。戦争が早く終わることにつながるんだったら、それはいいという論理には私たちはくみすることはできません」 日本維新の会 吉村代表 「私はトランプ大統領の行動というのは一定評価していまして、もしトランプ大統領がここに入らなければ、この交戦状態というのは、かなりさらに激化していた可能性があると。そうなると無辜の市 ...
dot.【参院選・新人候補】元関西テレビアナ・新実彰平氏(維新)が目指す政治家は「橋下徹」と「小川淳也」のハイブリッド
dot. 1日 07:30
いよいよ来月に迫った参院選。京都選挙区では元関西テレビアナウンサーの新実彰平氏(36)が日本維新の会から出馬を予定している。若くして報道番組で活躍し「在阪局初の平成生まれのメイン… 【参院選・新人候補】元関西テレビアナ・新実彰平氏(維新)が目指す政治家は「橋下徹」と「小川淳也」のハイブリッドの続きを読む 新実彰平 維新 参院選 2025参院選
時事通信連立入りの可能性なし 日本維新の会・吉村代表インタビュー【25参院選】
時事通信 1日 07:13
インタビューに答える日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)=25日、大阪市中央区 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は7月の参院選を前にインタビューに応じ、選挙後に自民、公明両党の連立政権に参加する可能性を否定した。衆院に続き、参院選で与党の過半数割れを目指すと強調。今後も与党との交渉を通して公約実現を図る方針を示した。 ―目標議席は。 候補者全員の当選と、自公の過半数割れだ。厳しい状況だ ...
時事通信参政の躍進、自民警戒 参院選、保守票の行方注視
時事通信 1日 07:05
... の木原稔前防衛相は「自民支持率は低迷している。安倍政権が掲げた理念を見失いつつあるからではないか」と保守層離れに危機感をにじませた。 参政の動向は野党にも影響しそうだ。「参政は自民支持層に浸透し、日本維新の会や国民民主党にも届き始めている」。ある自民関係者は参政が一部野党とも競合関係にあるとの見方を示す。同時に、参政は「食の安全」や「日本特有の自然生態系の維持」なども唱えている。立憲民主党内からは ...
時事通信高校統廃合、8月に中間まとめ 改革推進へ来年度にも交付金―文科省
時事通信 1日 07:03
... について方向性を示す。改革を推進するため、2026年度予算概算要求に、都道府県向けの交付金を、予算額を示さない「事項要求」として盛り込むことを検討している。 グランドデザインの策定は、自民、公明、日本維新の会の3党による高校授業料の実質無償化に関する実務者協議で合意された。無償化で私学人気が高まることが予想される中、交付金による財源確保を通じ、公立への支援を強化する狙いがある。 公立高の統廃合を巡 ...
茨城新聞《連載:決戦茨城 '25参院選》(下) 維新・共産
茨城新聞 1日 07:00
... きた。牙城を崩そうと、維新や共産などの新人が支持拡大を訴える。 ■党の実績 「維新は有言実行の党。言ったことを実現し、社会ニーズに応えていく」。6月7日、茨城県水戸市内の街頭演説に駆け付けた前原誠司共同代表は、高校無償化の実現など国会での実績をアピールした。 新人の北崎瀬里奈氏(35)は「高すぎる社会保険料の無駄をなくし、教育環境を整える」と主張。茨城維新の会の石井章代表は「維新の政策が一番良いと ...
山梨日日新聞風林火山(7月1日)
山梨日日新聞 1日 06:59
本紙はきょう153回目の誕生日を迎えた。「峡中新聞」として産声を上げた1872(明治5)年は明治維新のさなか。「散切り頭をたたいてみれば文明開化の音がする」時代である...
ABC : 朝日放送【参院選・京都選挙区】連続当選の現職2人 7人の新人は牙城崩せるか
ABC : 朝日放送 1日 06:30
20日投開票の参議院選挙・京都選挙区(改選数2)にはこれまで、 ▼自民の現職・西田昌司氏(66) ▼立憲の新人・山本和嘉子氏(56) ▼維新の新人・新実彰平氏(36) ▼共産の現職・倉林明子氏(64) ▼国民の新人・酒井常雄氏(63) ▼れいわの新人・西郷南海子氏(37) ▼参政の新人・谷口青人氏(46) ▼政治団体「NHK党」の新人・木村嘉孝氏(50) ▼無所属の新人・二之湯真士氏(46) の9 ...
産経新聞牙城に挑む参政・れいわ、既存政党への不信感受け皿に 夏の古都決戦、3日公示
産経新聞 1日 06:30
... 一部が流れているとの見方もあり、自民関係者らは警戒を強めている。 京都特有の事情ともに第三極を自任する国民民主党と日本維新の会。都議選では国民が躍進、維新は議席ゼロと明暗が分かれたが、参院選京都選挙区では地域特有の事情があり、見通しは不透明だ。 府内で強固な地盤を誇り、国民を離れて維新に合流した前原誠司衆院議員の影響力や、初めて立憲と国民の立候補予定者2人に推薦を出した連合京都の動きなども選挙戦を ...
FNN : フジテレビ「目の前の現金バラマキより将来の利益」日本維新の会が参院選公約を発表 「社会保険料から暮らしを変える」1人あたり年6万円引き下げなど
FNN : フジテレビ 1日 06:17
日本維新の会が参議院選挙の公約を発表し、「社会保険料から暮らしを変える」と掲げました。 日本維新の会・吉村代表: 社会保険料が高すぎます。目の前の現金バラマキより将来の利益。子供たち孫たちの世代を考えた政治を。 日本維新の会が発表した「参院選マニフェスト」では、社会保険料を1人あたり年間6万円引き下げるとした上で、市販類似薬の保険適用見直しや、医療費の窓口負担を所得に応じた割合にすることで医療費を ...
FNN : フジテレビ自民党 麻生氏・岸田氏・茂木氏が約3時間会談 参院選の情勢分析や政権運営めぐり議論か
FNN : フジテレビ 1日 06:09
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
毎日新聞「黄金の3年」と大連立=野口武則
毎日新聞 1日 06:00
日本維新の会や国民民主党との党首会談を終え、記者会見で質問に答える立憲民主党の野田佳彦代表=衆院第2議員会館で2025年6月19日午後6時2分、平田明浩撮影 2012年に首相に返り咲いた安倍晋三元首相は、短命に終わった第1次政権の雪辱を果たすことを目指した。実現できず「痛恨の極み」だった首相としての靖国神社参拝を断行し、議論に着手しただけで終わっていた集団的自衛権の行使について、限定的に容認する安 ...
西日本新聞NHK党公認の新人・村上氏が出馬会見 参院選福岡選挙区
西日本新聞 1日 06:00
... して働く。2023年には直方市議選に立候補し、落選した。会見で若年層の所得が増えないことが課題として「将来不安で少子化はますます進む。希望のある社会をつくっていきたい」と語った。 福岡選挙区には自民党、立憲民主党、公明党の現職3人と、日本維新の会、共産党、国民民主党、れいわ新選組、参政党、社民党、日本保守党、政治団体「日本誠真会」、同「チームみらい」の新人9人も立候補を予定している。 (米村勇飛)
Smart FLASH【参院選直前】注目の参政党「選挙ウォッチャー」4人に聞いた神谷代表の“戦…
Smart FLASH 1日 06:00
... 日本人ファースト》というスローガンを大きく掲げ、《行き過ぎた外国人受け入れに反対》など、「排外主義」的な主張も見られる。 だが、時事通信の6月の政党支持率調査で、参政党は衆参両院で野党第2党である日本維新の会を上回る支持を集めた。来たる参院選では、すでに同党は54人の候補者の擁立を予定しており、“台風の目"になるのではないかと噂されているのだ。 「超保守派的な政策を報じられることが多く、反ワクチン ...
西日本新聞【独自】福岡維新の会が収支報告書を2年未提出 無届け状態で交付...
西日本新聞 1日 06:00
福岡市議が代表を務める日本維新の会の県組織である政党支部「福岡維新の会」が2023、24年分の政治資金収支報告書を期限...
日本農業新聞[参院選2025]米1・5倍増産、輸出拡大も 維新が参院選公約を発表
日本農業新聞 1日 05:02
日本維新の会は30日、参院選の公約を発表した。農地の集約化や大区画化、多収品種の導入などで、米の生産量を1・5倍に増産する目標を掲げた。輸出拡大も重視。農家の経営安定に向け、自然災害や価格変動に対応...
日本経済新聞いま必要な経済対策とは、生産力増・社会保険料軽減を 佐藤主光氏
日本経済新聞 1日 05:00
... ○インフレ下の消費税減税は物価高を促進 ○財政悪化が続けば国債金利は急騰の恐れ ○需要喚起からサプライサイドに転換必要参院選前に、物価高や米国の関税措置への経済対策として与野党で消費税の減税が議論されている。立憲民主党や日本維新の会は時限的に食料品への消費税率を現行の8%から0%に下げることを公約にする。国民民主党は一律5%への減税を掲げる。期間は1年間、あるいは経済状況を見て判断するなど様...
琉球新報「地位協定改定」赤嶺氏が政策 日本維新・比例代表出馬
琉球新報 1日 05:00
7月3日公示、同20日投開票の参院選に向け、前県議会議長の赤嶺昇氏(58)は30日、県庁記者クラブで記者会見を開き、日本維新の会から比例代表で出馬するとして政策を発表した。第一優先に日米地位協定の抜本的改定を掲げた。 沖縄関係予算は、2023年度の県民の国税納税額分4800億円を要求する。同予算の終了を念頭に、沖縄の単独自治州化を目指し、基地負担の軽減や経済振興に関わる権限移行を図る。 その他、食 ...
朝日新聞元維新・梅村氏、参政党が公認 所属国会議員5人に
朝日新聞 1日 05:00
[PR] 参政党は30日、日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員(46)=大阪選挙区=を、参院選の比例区で公認すると発表した。梅村氏はすでに入党手続きを終えており、参政党は所属国会議員が5人となった。 神谷宗幣代表はこの日の会見で、公職選挙法上の政党要件のうち、これまで満たしていなかった「所属国会議員が…
琉球新報【一覧表でみる】那覇市議選、立候補予定者アンケート? 力を入れたい政策は? 「経済」「子の貧困」最多 沖縄
琉球新報 1日 05:00
... 策、医療、健康政策、その他(学生の公共交通機関利用無償化) 當間安則 維新・現2 中立 経済活性化、子どもの貧困対策、障がい者福祉 トモヨセカゲマサ 無所属・新 中立 教育行政、交通政策(渋滞解消、LRT導入など)、その他(いなんせ斎苑の最優先利用) 仲田奨司 無所属・新 与党 経済活性化、子どもの貧困対策、スポーツ振興 仲松寛 維新・現5 中立 経済活性化、教育行政、その他(那覇港のフリーポート ...
朝日新聞国会議員所得、2513万円 自民最多 国民、維新続く 24年平均
朝日新聞 1日 05:00
[PR] 衆参両院は30日、国会議員の2024年の所得等報告書を公開した。1人あたりの平均所得は2513万円だった。政党別の平均では、自民党の2821万円が最多で、国民民主党の2463万円、日本維新の会の2308万円、立憲民主党の2187万円と続いた。▼3面=雑所得比較、12・13面=公開所得の一覧 公開…
読売新聞参院選 日本維新の会公約要旨
読売新聞 1日 05:00
... 法・皇室制度】 憲法9条について、1項の平和主義・戦争放棄を堅持した上で自衛隊の保持を明記。2項は削除を含め見直し▽緊急事態条項を憲法に創設▽皇族の養子縁組を可能とし、皇統に属する男系の男子を皇族とする案を第一優先として皇室典範改正に取り組む 関連記事 維新「社保料下げ」柱に 1人6万円 参院選公約発表 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・維新の会 維新の会の選挙速報・最新ニュース
朝日新聞維新、公約に社保料軽減 「年6万円の手取り増」 参院選
朝日新聞 1日 05:00
参院選の公約を発表する日本維新の会の吉村洋文代表=30日、国会内 [PR] 日本維新の会は30日、「社会保険料から、暮らしを変える。」をキャッチフレーズとする参院選公約を発表した。与党との協議で実現を迫っている社会保険料の引き下げを前面に押し出し、現役世代の負担減を重視する立場から「次世代のために、有言実行。」と記した。 公約は、年々増加する現役世代の医療費負担を問題視…
読売新聞維新の会の公約、他党と差別化狙い「社会保険料引き下げ」…社会保障改革はハードルも
読売新聞 1日 05:00
日本維新の会の参院選公約を発表する吉村代表(30日、国会内で) 日本維新の会が30日に発表した参院選公約は、社会保険料の引き下げによる手取り増を前面に打ち出した。他の野党と差別化を図る狙いがあるが、与党を押し切って主導した教育無償化の拡大に比べ、医療費削減をはじめとする社会保障改革は実現に向けたハードルが高いとの見方も広がる。 維新の吉村代表(大阪府知事)は同日、国会内で記者会見し、与野党の減税や ...
読売新聞維新の会が参院選公約、社会保険料1人6万円引き下げが柱…食料品の消費税率は2年間0%に
読売新聞 1日 05:00
... 学や大学院も含めた無償化を目指すとし、進学しなかった学校に支払った入学金の返還制度の導入も打ち出した。外国人比率の上昇抑制や受け入れ総量規制を含む人口戦略を策定し、「外国人政策を国家として一元管理する」と訴えた。 関連記事 維新の会の公約、他党と差別化狙い「社会保険料引き下げ」…社会保障改革はハードルも 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・維新の会 維新の会の選挙速報・最新ニュース
日刊スポーツ“父娘選挙"に「ありがたい」鈴木宗男氏が声詰まら…
日刊スポーツ 1日 04:01
... を集めた会合を開き、「政治家として最後の最後の戦い。悔いのない戦いをして自分の集大成にしたい」と、決意を口にした。 宗男氏は、北方四島支援などをめぐる疑惑で2002年に自民党を離党。前回の参院選は日本維新の会で当選したが離党し、無所属で活動してきた。自民党は6月20日の党紀委員会で復党を認め、衆参両院の比例選出議員の政党間移動を禁じた国会法に基づき、宗男氏は議員を辞職した。 宗男氏は「自民党公認と ...
山陰中央新聞維新、社保料6万円軽減 参院選公約、東京一極集中是正
山陰中央新聞 1日 04:00
日本維新の会は30日、参院選公約を発表した。医療費を年間4兆円以上削減し、現役世代1人当たりの社会保険料を6万円引き下げると明記。東京一極集中から多極分散型国家に転換し、地方分権と規制改革で経済成長を促進...
山陰中央新聞政権交代に構想一致不可欠 穀田恵二氏(元共産党国会対策委員長) <戦いの深層2025参院選>
山陰中央新聞 1日 04:00
... 治プロセスの中身は国民の声にどう応えているかということが基準として考えられる。大きな変化があると思う。具体的に言うと、例えば高額療養費の自己負担上限額の引き上げは、がん患者の団体などが反対し、凍結まで持ち込んだ。予算案を巡って参院で修正をするのは戦後初めてのことだ。興味深いのは(制度の)引き上げを自民、公明党、日本維新の会、国民民主党が公約に掲げていた。まだ凍結という段階とはいえ、こうした主...
産経新聞森喜朗元首相「最後のお願い」、復党した鈴木宗男氏支援呼びかけ 松山千春氏は熱唱
産経新聞 1日 03:53
... 、最後のお願いです」と約1千人の来場者に支援を呼びかけるメッセージを寄せた。 同郷の盟友の歌手、松山千春氏が出席し、エールとして代表曲「大空と大地の中で」を熱唱した。鈴木氏は「ネバーギブアップ。日本を立て直す。自民党を立て直す」と訴えた。 鈴木氏は北方四島支援などを巡る疑惑などに関連し平成14年に自民を離党。令和元年の参院選比例代表で日本維新の会から当選したが5年に離党し、今年6月に議員辞職した。
日本経済新聞参院選公約、外国人規制競い合い 都議選躍進の参政党に追随
日本経済新聞 1日 02:00
参院選(7月3日公示―20日投開票)の公約に外国人にかかわる規制の強化を盛り込む政党が目立つ。参政党は6月の東京都議選で躍進の原動力になった「日本人ファースト」の政策を改めて掲げる。自民党や日本維新の会、国民民主党も追随する。 自民党は公約に「違法外国人ゼロ」に取り組むと記した。外国人が自国の運転免許証を日本の免許に切り替える「外免切り替え」や不動産所有などに厳格に対応する。政府の司令塔機能を強. ...
日本経済新聞参政党、参院選投票先で支持広げる 国民民主党は伸び悩み
日本経済新聞 1日 02:00
... 党が参院選(7月3日公示―20日投開票)を目前に支持を広げている。投票先に選ぶ有権者が急増し、報道各社の世論調査で同じ傾向が出た。一方で国民民主党は人気のピークを過ぎ、回復しきれていない。 日本経済新聞社とテレビ東京の27〜29日の世論調査で参院選の投票先を聞いたところ、参政党は5月の前回調査から4ポイント上昇し7%だった。日本維新の会を抜いて野党で3番目に高かった。 参政党は1月以降1〜2...
日本経済新聞参議院選挙、日本維新の会の公約要旨 社会保険料1人年6万円引き下げ
日本経済新聞 1日 02:00
日本維新の会の参院選公約要旨は次の通り。 【社会保険料改革】 医療費を年間4兆円以上削減し、現役世代1人当たりの社会保険料を6万円引き下げる。市販薬と効能が似た「OTC類似薬」の公的医療保険適用を見直す。人口減少などで不要となる病床を約11万床減らす。電子カルテを普及させる。支払い能力に応じて負担する「応能負担」を徹底する。 【物価高・規制改革】 東京一極集中から多極分散型国家に転換し、地方分権と ...
日本経済新聞参政党、元維新の梅村みずほ氏を擁立 参院比例
日本経済新聞 1日 02:00
... ほ参院議員(46)を擁立すると発表した。梅村氏は4月に日本維新の会を離党していた。 参政党が参院選比例代表擁立を発表し、記者会見する梅村みずほ参院議員(30日、国会)=共同梅村氏は2019年参院選の大阪選挙区で初当選し、現在1期目。既に参政党に入党した。30日に国会内で記者会見し「全国比例であれば大阪府民にも名前を書いてもらえる」と語った。 維新を離党した後に自民党に公認申請し、国民民主党に入る考 ...
日本経済新聞衆参国会議員の平均所得2513万円 2年ぶり減、首位は自民・中西氏
日本経済新聞 1日 02:00
... 毎月100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)は報酬に当たらないため、報告対象には含まれない。 政党別平均では、自民が2822万円で8年連続トップ。2位以下は国民2464万円、日本維新の会2308万円、立民2188万円と続いた。 所得報告が必要なのは原則として前年の1年間を通じて在任した議員で、今回の対象は衆院339人、参院233人。6月20日に参院議員を辞職した鈴木宗男氏も報 ...
毎日新聞参院選 元維新・梅村氏、参政党が擁立
毎日新聞 1日 02:00
参政党は30日、日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員を、参院選比例代表で擁立すると発表した。参政党は所属国会議員が5人となり、直近の国政選挙での得票率2%以上とともに、国政政党としての2要件を満たすことになった。
日本経済新聞社会保険料を年6万円減額 維新が参院選の公約発表、現役世代を意識
日本経済新聞 1日 02:00
参院選に向けた公約を発表する維新の吉村代表(30日、国会内)日本維新の会は30日、参院選(7月3日公示―20日投開票)の公約を発表した。現役世代の負担軽減を打ち出して社会保険料を下げる改革を訴える。1人当たり年間6万円引き下げて国民の手取り収入を増やし、消費拡大と経済の好循環を生み出すと唱えた。 吉村洋文代表(大阪府知事)は記者会見で「社会保険料の引き下げは我々だけの問題ではない。子どもたち孫たち ...
毎日新聞社会保障改革前面に 維新公約、保険料引き下げ
毎日新聞 1日 02:00
日本維新の会の吉村洋文代表は30日、国会内で記者会見し、参院選のマニフェスト(政権公約)を発表した。「社会保険料から、暮らしを変える」をキャッチフレーズに掲げ、社会保障改革▽副首都構想を起点とした経済成長▽教育・保育の無償化と質の向上▽外交・安全保障と憲法改正――の4分野を柱に据えた。吉村氏は「現役世代の所得を増やし、持続可能で安心できる社会保障制度を構築する」と述べた。
日本経済新聞大阪市の水道料無償化、補正案可決へ 事業採算の厳しさ「説明必要」
日本経済新聞 1日 01:49
... 市は1日、一般家庭と事業者の上下水道の基本料金を10月検針分から3カ月無償にする2025年度補正予算案を市議会に提出する。可決・成立する見通しだ。物価高対策として一定の効果が見込まれる一方、今後の値上げのハードルを高めるとの指摘もある。採算が厳しい水道事業の将来像を市民に示す姿勢が欠かせない。 水道基本料金の無償化は、大阪維新の会や公明党の市議団が市側に要望した経緯がある。補正予算案は総額約...
日本経済新聞物価高対策や地方分権、与野党幹部らが大阪で討論会 参院選
日本経済新聞 1日 01:49
... 源を)賄う」と主張した。 国民民主党の川合孝典幹事長代行は、増加傾向にある国の税収に触れ「内需を刺激するため、国民が使えるお金を手元に残す政策をすべきだ」と指摘。社会保険料の負担引き下げを提案した日本維新の会の岩谷良平幹事長は「手取りを増やして個人消費を伸ばし、経済を成長させたい」と述べた。 参政党の神谷宗幣代表は「国が年金基金や国民の貯金などを集めて国営ファンドを運用することで、国民の負担を減ら ...
産経新聞首相、選択的夫婦別姓の党議拘束 「外すことも一つの考え」 参政党代表は「導入に反対」
産経新聞 1日 00:09
... 同調した上で、「その前に、本当は自民の考え方を示すべきだった。だから(通常国会では)採決ができず、継続審議となった」と通常国会での経緯を振り返り、首相を批判した。 一方、参政党の神谷宗幣代表は「導入に反対だ。選択的夫婦別姓制度を導入すると複雑な家族関係になる。日本の治安を悪くする」と語った。 番組には、日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)や国民民主党の玉木雄一郎代表ら与野党の8党首が出演した。
時事通信与野党党首、消費減税で討論 参院選へ論戦スタート
時事通信 6月30日 23:33
... 院選公示を前に論戦がスタート。最大の争点となる物価高対策を巡り、首相は野党が打ち出した消費税減税を批判。野田氏は「赤字国債に頼らない責任ある減税をしたい」と訴えた。 番組には公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表、参政党の神谷宗幣代表が参加した。 首相は「社会保障の財源である消費税を傷つけ、今のことだけを考え ...
テレビ朝日【報ステ全文】選択的夫婦別姓・止まらぬ物価高の対策…8党首に聞く“日本の行方"
テレビ朝日 6月30日 23:30
... 馬場さんとか松井さん、これまで代表として、ここにおいでいただいた日本維新の会の方は、自分は賛成だよというふうにおっしゃっていたんです。ただ、30日、発表された公約を見る限り、そこに対して、明確な賛成がなかったんですけど、今の立ち位置はどうですか) 日本維新の会 吉村洋文代表 「広い意味での選択的夫婦別姓には、賛成の立場です。今回、維新が出した法案というのも、旧姓に対して法的効力を認めるというもので ...
スポニチ石破首相 参院選で過半数割れなら進退は?「有権者の審判が下れば、厳粛に受け止めるべき」
スポニチ 6月30日 23:24
... ョン」(月〜金曜後9・54)に生出演し、参院選(7月20日投開票、同3日告示)の結果責任に言及した。 番組には与野党8党の代表、党首が集結。石破氏、立憲民主党の野田佳彦代表、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表、参政党の神谷宗幣代表が、各テーマで論戦を戦わせた。 7月20日投開票(同3日告示)の参院選(改選 ...
スポニチ石破首相 消費減税あらためて否定「傷つけることがあっては絶対ならない」「社会保障はどうなるか」
スポニチ 6月30日 23:03
... 日系「報道ステーション」(月〜金曜後9・54)に生出演し、消費減税のデメリットをあらためて熱弁した。 番組には与野党8党の代表、党首が集結。石破氏、立憲民主党の野田佳彦代表、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表、参政党の神谷宗幣代表が、各テーマで論戦を戦わせた。 物価高対策のテーマトークでは、各党の参院選公 ...
スポニチ石破首相 選択的夫婦別姓「もっと濃密な議論を」 立民・野田代表は反発「30年来の課題なので…」
スポニチ 6月30日 22:46
... ーション」(月〜金曜後9・54)に生出演し、議論が進まない選択的夫婦別姓について自身の考えを示した。 番組には与野党8党の代表、党首が集結。石破氏、立憲民主党の野田佳彦代表、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表、参政党の神谷宗幣代表が、各テーマで論戦を戦わせた。 結婚によって女性が強制的に名字の変更を余儀な ...