検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,687件中11ページ目の検索結果(1.988秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
西日本新聞福岡県うきは市の賀茂神社で「浮羽おくんち」、稚児行列などにぎわい
西日本新聞 15日 06:00
筑後川支流の隈上川上流域に春の到来を告げる伝統行事「浮羽おくんち」が11日、福岡県うきは市浮羽町山北の賀茂神社であった。同神社の春の例大祭で、同神社総代会の氏子や大勢の参拝客らでにぎわった。 650年以上の歴史があると伝えられ、近年は同神社奉賛会が毎年主催。神事の後、午後0時半に同神社を出発した御神幸は、勇壮な踊りを披露する毛やりを先頭に笛や太鼓の子ども楽、稚児行列まで約70人が行列を作り、西方約 ...
西日本新聞九州製紙業の開祖、日源上人の遺徳しのぶ例祭 福岡県筑後市の福王寺
西日本新聞 15日 06:00
筑後地方に和紙の製造技術を伝え、九州製紙業の開祖とされる日源上人の遺徳をしのぶ例祭が13日、福岡県筑後市溝口の福王寺であった。上人の銅像と石碑の前で、日源上人顕彰奉賛会の会員ら約30人が手を合わせ、地元の古川小児童が「日源上人のうた」を合唱した。 奉賛会によると、日源上人は戦国時代末期の約430年前、修行僧として全国行脚中に訪れた溝口地区の荒廃ぶりに心を痛め、古里の越前(福井県)から親類の和紙職人 ...
西日本新聞どこに居ても目線は九州
西日本新聞 15日 06:00
福岡で生まれ、西日本新聞が家に届くのは日常の風景の一つだった。大学で九州を離れるまで、真面目に記事を読んでいた記憶は、...
西日本新聞福岡県宗像市で「大人の職場体験」、29人が17の現場で業務
西日本新聞 15日 06:00
福岡県宗像市で働いてみたいと考えている市内外の18歳以上を対象にした職業体験「宗像おとな大学」が、初めて開かれた。29人が参加し、市内に事業所がある17の現場に分かれて実際の業務に従事した。 少子高齢化や生産年齢人口の減少もあり、市内でも働き手不足は課題。事業所には業務の魅力や強みを伝えてもらい、参加者には新たな業界や職種に挑戦するきっかけづくりに役立ててもらおうと市が主催した。 2月末に行われ、 ...
西日本新聞福岡県宮若市の火災、遺体は住人女性
西日本新聞 15日 06:00
西日本新聞イズミ、スーパー300店規模に拡大へ 福岡や熊本中心、M&Aも検討
西日本新聞 15日 06:00
ゆめタウンやゆめマートなどを展開するイズミ(広島市)は14日、将来的にスーパーマーケットの店舗数を現在より5割程度多い300店規模に拡大する方針を明らかにした。大型商業施設よりもスーパー事業が成長が見込めるとして、強化を図る。出店エリアは、...
西日本新聞福岡県中間市長選に現職の福田氏が3選出馬表明
西日本新聞 15日 06:00
福岡県中間市長選(6月8日告示、同15日投開票)に、現職の福田健次氏(64)が14日、3選を目指して無所属で立候補すると表明した。記者会見では、2期8年で財政再建に取り組んだ実績を訴え、福祉・教育・経済での施策を今後拡充すると説明した。 福田氏は、学校給食無償化の公約を放棄したなどとして、これまでに議会から2度の辞職勧告を受けた。「公約をやめてまで財政再建にかじを切ったが、(議会に)反対されたこと ...
西日本新聞福岡県内のおくやみ 4月15日付
西日本新聞 15日 06:00
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
山口新聞リテールパートナーズ最高益/2月期、店舗改装効果などで
山口新聞 15日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県を中心に広島、福岡県などで「アルク」「マルキュウ」などのスーパーマーケットを展開するリテールパートナーズ(本社・防府市)は14日、2025年2月期の連結決算を発表した。純利益は52億2500万円で、前年同期比10・8%増。既存店の改装効果などで2018年2月期を除き、過去最高益となった。 営業収益は同5・8%増の2667億4100万円で過去最高となった。営業利益は同1 ...
西日本新聞福岡県筑前町長選で5選の田頭氏に当選証書を付与
西日本新聞 15日 06:00
福岡県筑前町長選で5選を果たした現職の田頭喜久己氏(74)への当選証書付与式が14日、町役場であった。任期は24日から4年間。 ? 福岡県筑前町長選で5選の田頭氏「田園都市構想を着実に推進」【最終得票】 式では、町選挙管理委員会の前田義徳委員長が当選証書を手渡した。取材に田頭氏は「農林業振興を図りながら、子どもたちへの教育環境を整え、人口増を図る『とかいなか(田園文化都市)』構想を着実に進める」と ...
西日本新聞飯塚国際車いすテニス大会、15日に開幕 小田凱人が3連覇、上...
西日本新聞 15日 06:00
アジア最高峰の天皇杯・皇后杯第41回飯塚国際車いすテニス大会(西日本新聞社など共催)が15日、福岡県飯塚市のいいづかス...
西日本新聞ソフトバンク球団20周年の節目、ユニホームに「福岡」を【小鉄の...
西日本新聞 15日 06:00
... 思うのは、わが町のプロ野球球団、福岡ソフトバンクホークスです。今年は現チーム名となって20周年。節目の年とあって球団の熱の入れようも相当で、記念イベントの第1弾だった3月のOB戦は大いに盛り上がりました。チケットは完売、ファンも大喜び、何より出場したOBの方々の楽しそうな表情が印象的でした。 前身のダイエーからソフトバンクへ、歴史を受け継ぎながら20年の歳月をかけて福岡という土地に根付いたホークス ...
西日本新聞飯塚国際車いすテニス大会の選手やスタッフに無償提供、ピザハット...
西日本新聞 15日 06:00
ピザハット飯塚近大前店(福岡県飯塚市有井)は14日、選手や大会スタッフに約160人分のピザを無償で提供した。午前11時半ごろ、選手が休憩するラウンジに配達。選手によって昼食時間が異なるため、冷めにくいようピザやフライドポテトを1人分ずつ箱詰めにして用意した。 昨年、大会事務局が注文したことがきっかけとなり、「地元の歴史ある大会に協力できるなら」と店側から提案した。白瀧亜也店長(46)は「選手たちが ...
西日本新聞おちょこ片手に酒蔵巡り 19、20日に福岡県久留米市と大刀洗町...
西日本新聞 15日 06:00
西鉄甘木線沿線の酒蔵巡りを楽しむイベント「くらの細道きっぷ」が19、20日、福岡県久留米市北野町と大刀洗町の酒蔵計4軒が参加して開かれる。西鉄が特別販売する同名の1日乗車券を使えば、各酒蔵の最寄り3駅を自由に乗り降りし、購入したおちょこで飲み比べを堪能できる。 参加酒蔵は山口酒造場(北野駅から徒歩約4分)、山の壽(ことぶき)酒造(大城駅から徒歩約2分)、みいの寿(大堰(おおぜき)駅から徒歩約14分 ...
西日本新聞福岡県飯塚市の遠賀川で見つかった遺体の身元判明
西日本新聞 15日 06:00
西日本新聞フィルムの機能性に強み 丸東産業(福岡県小郡市)の菅原正之社長
西日本新聞 15日 06:00
食品や医薬品などの包装資材を製造する。開封のしやすさなど機能性の高いフィルム開発が強みだ。ラインアップも増やし、昨年5...
西日本新聞福岡県田川市の県立大で「筑豊市民大学」 芥川賞作家や医師らが講...
西日本新聞 15日 06:00
福岡県立大(田川市伊田)を拠点に、市民が健康や地域の歴史を学ぶ「筑豊市民大学」が5月25日に始まる。本年度は第21期で、芥川賞作家や医師、九州大名誉教授が講師を務める。昨年度はコロナ禍を経て5年ぶりに開催され、146人が受講した。運営委員会の岩佐好道さんは「大勢の方に参加してほしい」と話す。募集は5月2日まで。 市民大学は「教養講座」「ヘルシーエイジング」「中高年里山歩き」「歴史を辿(たど)る会」 ...
西日本新聞小田凱人選手が3連覇“宣言"「圧倒して勝つ」 飯塚国際車いすテ...
西日本新聞 15日 06:00
「天皇杯・皇后杯第41回飯塚国際車いすテニス大会」(15〜20日)の開幕を控えた14日、会場の福岡県飯塚市仁保のいいづかスポーツ・リゾート「ザ・リトリート」と県営筑豊緑地で公式練習があった。時折雨が強く降ったため、選手は屋内コートで最終調整した。 ? 飯塚国際車いすテニス大会、15日に開幕 小田凱人が3連覇、上地結衣は連覇狙う 「タイトルを持っているからこそ、負けられない大会。圧倒して勝ち、楽しみ ...
西日本新聞福岡県筑後市で19日、タイの無国籍児支援「虹の学校」校長が講演
西日本新聞 15日 06:00
タイの無国籍児を支援する「虹の学校」を運営する片岡朋子校長の講演が19日午後4時から、福岡県筑後市若菜のサザンクス筑後である。山岳民族の孤児や貧困家庭の子、ミャンマーからの難民の子などが暮らす生活・学習支援の場である同学校を紹介し、理解を求める。八女市出身でタイ在住の鶴恵子さんが開催を後押しした。入場無料。運営支援の募金を求める。NPO法人まちづくりネットワークちくごの長直樹理事長=090(498 ...
西日本新聞博多大丸は増収増益 25年2月期決算 訪日客売上高が倍増
西日本新聞 15日 06:00
博多大丸(福岡市)が14日発表した2025年2月期決算(単体)は、売上高が前期比8・6%増の170億9800万円、経常...
西日本新聞福岡県柳川市長選に初当選の松永氏に当選証書付与
西日本新聞 15日 06:00
13日投開票の福岡県柳川市長選で初当選した元市総務部長の松永久氏(60)は14日、市役所で市選挙管理委員会の横尾雄二委員長から当選証書を付与された。任期は24日から4年間。 ? 福岡県柳川市長初当選の松永氏、公約の給食無償化や学校再編は【一問一答】 証書を受け取った松永氏は取材に「市政を担う責任の重さを感じる。これからの子どもたちが一生過ごせる市にするため、職員と一緒に考えたい」と話した。 (河野 ...
西日本新聞福岡県久留米市で民家全焼
西日本新聞 15日 06:00
西日本新聞死者8人の「雷山空襲」伝える案内板、福岡県糸島市が地元のコミセ...
西日本新聞 15日 06:00
太平洋戦争末期の福岡大空襲と同じ1945年6月19日夜、現在の福岡県糸島市雷山地区(旧雷山村)で8人の死者を出した「雷山空襲」。その被害を伝える場所を訪ねる手助けにと、市は本年度、案内板を同市蔵持の雷山コミュニティセンター敷地内に設置する。地元団体などの要望に応えた。空襲から80年の節目に向けて、準備を進めている。 雷山空襲では、地区内の蔵持・香力一帯の民家や米倉庫、雷山小の場所にあった雷山国民学 ...
西日本新聞八女茶香るアロマキャンドル、官民が連携して30日発売
西日本新聞 15日 06:00
八女茶の香り漂うアロマキャンドルなどのフレグランス製品を、福岡市のコーシェリジャパン(織井敬太郎CEO)が開発した。福岡県八女市の茶のくに親善大使でタレントの太田江莉奈さんや市も協力し、官民連携で八女茶の新たな可能性を模索。飲料用には使わない茶葉を有効活用することでサーキュラーエコノミー(循環経済)を推進する。30日に発売する。 地元の茶葉やレモンなどから抽出した香料で完成させた「八女フレグランス ...
日本テレビ【気象台】福岡で15日夕方にかけて落雷や突風・ひょうの恐れ 急な強い雨にも注意
日本テレビ 15日 06:00
15日午前5時すぎ、気象台は落雷と降ひょうに関する情報を発表しました。 九州北部地方の上空約5500メートルには、マイナス24℃以下の寒気が流れ込み、大気の状態が不安定となっています。 このため福岡県では15日夕方にかけて、佐賀県では15日昼前にかけて、局地的に積乱雲が発達し、落雷や突風、降ひょうの恐れがあります。急な強い雨、農作物や農業施設の管理にも注意してください。 今後、発表される注意報、最 ...
西日本新聞福岡県職員を酒気帯び運転容疑で逮捕 接触事故後に逃走か「焼酎水...
西日本新聞 15日 06:00
福岡県警柳川署は14日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、同県柳川市三橋町棚町、同県職員の...
西日本新聞【社説】飯塚車いすテニス 共生の理念と熱意感じて
西日本新聞 15日 06:00
... スは人気競技の一つだ。パリ大会では、男女のシングルスで小田凱人(ときと)選手と上地結衣選手が金メダルを獲得して日本を沸かせた。 両選手が出場する天皇杯・皇后杯第41回飯塚国際車いすテニス大会がきょう、福岡県飯塚市で開幕する。 会場に足を運んでほしい。世界のトップ選手による白熱のプレー、巧みな車いす操作が心を打つに違いない。 昨年は過去最多となる1万人の観客が詰めかけた。今年も大会事務局に日程やアク ...
西日本新聞海外研修生支援へCF、福岡市早良区の「オイスカ」が募る
西日本新聞 15日 06:00
有機栽培などの環境保全型農業を学ぶ海外からの研修生を受け入れている公益財団法人「オイスカ」の西日本研修センター(福岡市早良区小笠木)が、研修生を支援するための寄付金をクラウドファンディング(CF)で募っている。寄付者にはセンターで収穫した農産品が贈られる。 センターでは本年度、9カ国・1地域から計12人が、農業技術や日本語などを学ぶ。CFは活動のPRを兼ねて数年前に開始。寄付は研修費用に充てられ、 ...
西日本新聞久留米大が秋春連覇 九州六大学準硬式野球
西日本新聞 15日 06:00
九州六大学準硬式野球の春季リーグ戦(西日本新聞社など後援)は13日、福岡市の今津運動公園野球場で3試合を行い、全日程を...
西日本新聞福岡県飯塚市で西日本新聞市民医療講座、飯塚病院医師が「血液検査...
西日本新聞 15日 06:00
飯塚病院(福岡県飯塚市芳雄町)の田中紘介肝臓内科部長が「自分の肝臓を自分で評価する」をテーマに、西日本新聞市民医療講座で講演した。田中医師は「肝臓は『沈黙の臓器』と呼ばれ、初期の異常は無症状で気付きにくい。血液検査の結果を見返して自分の肝機能を評価してみてほしい」と呼びかけた。 講座は2016年6月、地域貢献活動の一環としてスタート。新型コロナの影響で中断し、23年5月に再開した。31回目となる今 ...
西日本新聞絵画、写真部門に22点が入選 福岡県など主催の「美しい景観選」
西日本新聞 15日 06:00
... 、22点が入賞した。 写真部門は最高賞の景観発見賞に6点を選定。受賞作は5月26〜31日、福岡市・天神のアクロス福岡に展示する。 (河合仁志) 他の受賞者は次の通り。 (敬称略) 【絵画・小学生の部】金賞=伊東さくら(福岡教育大付属福岡小4年)松本七海(北九州市立萩ケ丘小5年)▽銀賞=川村莉愛瑠(福岡教育大付属福岡小5年)【同・中高生の部】金賞=石坂あかり(八幡中央高2年)早川尚吾(九産大九州高2 ...
西日本新聞福岡県新宮町が合併70周年 10月に記念式典、ロゴマークも
西日本新聞 15日 06:00
... 併で、今の福岡県新宮町が誕生して70周年を迎えた。「山・海・美しい町 笑顔あふれる しんぐう」をキャッチフレーズに、10月に合併70周年を祝う記念式典やシンポジウムを催す。記念ロゴマークや関連イベントで節目の年を盛り上げる。 ? 【まちを撮る 昭和100年】福岡・新宮町 その光景を何と呼ぶ 新宮町は隣接する福岡市のベッドタウンとして発展し、2010年のJR新宮中央駅の開業や大型家具店イケア福岡新宮 ...
日本テレビ福岡県職員の男 飲酒運転の疑いで逮捕 逮捕前に繰り返し接触事故 福岡・みやま市
日本テレビ 15日 05:41
福岡県の職員の男が14日、飲酒運転の疑いで逮捕されました。男は逮捕前複数の車と接触事故を起こしていました。 14日、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは福岡県土整備事務所の技術主査・菊次英樹容疑者(48)です 警察によりますと菊次容疑者は14日午後3時ごろ福岡県みやま市瀬高町で車を運転中、軽乗用車に接触し走り去っていました。 軽乗用車に乗っていた女性からの通報をきっかけに車を発見した警察は菊次 ...
福井新聞4月16日は一粒万倍日、そして前日の15日はどんな吉日? 宝くじ発売80周年記念くじ買う日に最適!?
福井新聞 15日 05:30
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
毎日新聞台湾企業 官民共同で 進出促進 豊前市に「ビジネスサービスセンター」開設 /福岡
毎日新聞 15日 05:05
ワンストップで手続き支援 すでに2社が名乗り 「市のサポートに期待」 官民共同で、台湾企業の立地促進を目指す「台湾ビジネスサービスセンター(TBSC)」が、豊前市八屋のコミュニティー創出拠点ZigZag(ジグザグ)に開設された。14日にあった開設の記念式典で早速、台湾の2社が進出に向けた手続きを開始したことが報告された。【出来祥寿】 センターは、市と台湾の経済団体「中華民国全国商業総会」、一般社団 ...
毎日新聞ちくしの郷・匠杯争奪兼筑紫地区少年野球大会 筑紫野リトルホークスV /福岡
毎日新聞 15日 05:05
毎日新聞中間市長選 福田氏が3選出馬表明 「2期目の施策さらに充実」 /福岡
毎日新聞 15日 05:05
中間市の福田健次市長(64)は14日、任期満了に伴う市長選(6月8日告示、15日投開票)に3選を目指して出馬する意向を表明した。同市長選への出馬表明は3人目。
毎日新聞TMトレーディング杯ACEリトルチャレンジ学童軟式野球 木屋瀬バンブーズ優勝 /福岡
毎日新聞 15日 05:05
TMトレーディング杯ACEリトルチャレンジ学童軟式野球大会(NPO法人北九州スポーツクラブACE主催、TMトレーディング、オートデンソー八蓄特別協賛)が3月29、30日の両日、北九州市小倉南区の曽根臨海公園運動場であった。 例年、小学4年生の大会として開催されていた「文化記念公園杯」の名称を今年度…
毎日新聞お点前を披露、観光客らと交流 北九州芸術祭茶道部門、門司で茶会 20日は招待制 市立美術館でも /福岡
毎日新聞 15日 05:05
第63回北九州芸術祭(北九州文化連盟、毎日新聞社主催)の茶道部門の茶会が12、13の両日、門司区東港町の旧門司税関で開かれ、茶道を通じて観光客らと交流した。 茶会は北九州茶道倶楽部(くらぶ)が開催。関門海峡をイメージした花などをしつらえた北九州ゆかりの茶室を設け、会員らがお点前を披露し、来場者には…
毎日新聞戦後80年 豊前市久路土 竹石よし子(93) /福岡
毎日新聞 15日 05:05
第二次世界大戦はもう歴史の1ページだが、昭和一桁生まれにとっては振り返ればまだ手の届くところにある気がする。 かつて子供を少国民と呼び、少年は戦へと銃を、少女は敵を突けと竹槍(やり)を持たされた。神国日本には神風が吹き、必ず勝つといっていた戦争も、終わってみれば無条件降伏である。 「ウソだ」と叫びたかったあの日から80…
中日新聞高岡出身者が見た「二・二六」 市博物館で記者の手紙展示
中日新聞 15日 05:05
... 紙が、市博物館(古城)の常設展・お宝コーナーで公開されている。担当者は「有名な歴史的事件を高岡ゆかりの人が体験していた貴重な記録」と見学を促す。6月15日まで、月曜休館、閲覧無料。 手紙を書いたのは旧福岡町(現高岡市)出身で、現在の朝日新聞の記者をしていた大野伊吉(いきち)さん(1909〜90年)。手紙によると、36年2月26日に新聞社が襲撃された。当時、新聞製作で使っていた活字の棚がひっくり返さ ...
毎日新聞持続可能な未来へ 国内外での取り組み紹介 TOTO 社会貢献の軌跡 小倉北区 「ミュージアム」で企画展 /福岡
毎日新聞 15日 05:05
「良い世の中になるかもと想像してもらえれば」 TOTOグループの社会貢献活動にスポットを当てた企画展が「TOTOミュージアム」(小倉北区中島)で開かれている。題して「〜持続可能な未来へ〜 TOTOの社会貢献活動の軌跡」。住宅設備機器メーカーの枠にとらわれない活動の軌跡や今後の展望に加え、国内外で社会発展の貢献に努めている取り組みをパネルなどで紹介する。【橋本勝利】 建築に特化した展示場として開設4 ...
毎日新聞佐賀配備計画 運用計画で県が4者回答国送付 /佐賀
毎日新聞 15日 05:05
陸上自衛隊輸送機オスプレイの佐賀空港(佐賀市)への配備計画を巡り、県は14日、九州防衛局が示した佐賀駐屯地(仮称)での航空機の運用計画について、事前協議を進めていた佐賀市や福岡県柳川市など4者の回答を取りまとめ、防衛局に送付した。両市などが付記した意見に「十分留意し、適切に対応を」と求めた。 県は柳川市から、運用計画は環境保全合意…
毎日新聞県警本部長 特殊詐欺や「トクリュウ」徹底捜査を 警察署長会議で指示 /福岡
毎日新聞 15日 05:05
県警は福岡市の県警本部で定例の警察署長会議を開いた。住友一仁本部長は各署長ら約130人に「治安対策上の脅威となっている事象に対して、部門間の縦割りなどにより対策に遅れが生じることがないよう所属の長としてのリーダーシップを発揮してほしい」と述べた。 住友本部長は、2024年の特殊詐欺の件数と被害額が、統計を取り…
毎日新聞西日本軟式野球北九州地区大会 福岡カープが優勝 /福岡
毎日新聞 15日 05:05
毎日新聞6カ国32人、熱唱 宗像で「国際のど自慢大会」 /福岡
毎日新聞 15日 05:04
宗像市のサンリブくりえいと宗像で12日、参加条件が母国語以外の歌を歌うという第1回「むなかた国際のど自慢大会」があった。宗像地域国際交流連絡協議会主催で、土曜日の午後とあり、買い物客らが聴き入った。 飛び入り参加の2人を含め、日本やネパール、米国、ベトナムなど6カ国の20組32人が出場。日本人はクイーンや…
毎日新聞1段飛ばし /福岡
毎日新聞 15日 05:04
マイブームといえば少し大げさだが、最近になって1日に1回は駅の階段を1段飛ばしで上るようにしている。体力低下を意識して始めたが、ちょっとした達成感も味わえる。 気になるデータがある。厚生労働省によると、2022年の都道府県別の健康寿命で福岡県は男性が72・20歳で32位、女性は75・28歳で35位…
毎日新聞宗像市、交通弱者の足を確保 ライドシェア試行へ 岬地区で乗り合いタクシー 21日から /福岡
毎日新聞 15日 05:04
地区内1人500円 JR赤間駅まで1000円 「定住都市へ体制整える」 宗像市は、法定講習を受けた一般ドライバーが乗り合いタクシーを運転する公共ライドシェア(自家用有償旅客運送)の実証運行を21日から市北部の岬地区で2026年3月まで行う。市の他地区では27年度から自動運転バスを運転手のいない「レベル4」で運行する予定もあり、全国的な運転手不足などによる乏しい移動手段を補う準備を進めている。 岬地 ...
毎日新聞浄喜寺「大人の寺子屋」 あす開講 全4回 郷土史家や研究者ら講演 行橋 /福岡
毎日新聞 15日 05:04
行橋市今井の古刹(こさつ)「浄喜寺(じょうきじ)」が主催する「大人の寺子屋 浄喜寺京築歴史講座」が16日、開講する。2026年1月まで全4回の講座があり、郷土史家や研究者らが講演する。 23世住職の清原良潤(りょうじゅん)さん(44)が「寺は信仰の場としてだけではなく、文化や歴史を発信する場所でもあるべき」との思いから企画し、今年度で2回目の開催となった。 浄喜寺は1495年に創建された真宗寺院。 ...
毎日新聞窃盗など看護師2人懲戒 大牟田病院 「再発防止に努める」 /福岡
毎日新聞 15日 05:04
大牟田市の国立病院機構大牟田病院で、2023年に看護師2人が窃盗や建造物侵入容疑で警察に逮捕され、停職処分を受けていたことが分かった。 機構の九州グループ(福岡市)によると、23年3月、病院の男女兼用職員トイレにカメラが設置されているのが見つかり、職員が110番した。盗撮目的とみられ、その後、病院の男性看護師が建造物侵入容疑で逮捕された。看護師がカメラを設置したことを認めたため、停職1カ月の懲戒処 ...
毎日新聞イノシシに負けず開花 みやま「清水山ぼたん園」 庭師 手作業で復活 /福岡
毎日新聞 15日 05:04
みやま市瀬高町本吉の「清水山ぼたん園」のボタンが咲き始めた。昨秋、イノシシに園内を荒らされたが、植え戻して復活させた。 2024年10月、2000本のボタンがほぼ全て掘り返されているのが見つかった。園を囲う金属柵が一部倒れており、イノシシが侵入して根元のミミズを食べたとみられ、園の存続は難しいかと思われた。 しかし、同園を運営する市商工会など4団体でつくる市観光開発協議会(野田克久会長)は、隣の清 ...
毎日新聞ありのままで 福岡市東区 西牟田征生(83) /福岡
毎日新聞 15日 05:04
現役時代、がむしゃらに学んださまざまな知識はその時々で役に立った。だが使うことが少なくなった今では、ポロポロとはがれて次々と忘れていく。 無趣味、メカ音痴、不器用で、女房はくぎ一本打たせてくれない。新聞は斜め読みになったが、替わりに小学生新聞が読みやすい。人名、地名、品名など忘れごとが多くなり、「…
毎日新聞期待背追い「奈々露」誕生 初の県生まれ酒造米 10年以上かけ完成 「県外不出」で栽培 /奈良
毎日新聞 15日 05:03
... 米品種がなかったため、誕生が期待されていた。 そこで同センターは2014年、淡麗でスキッとした味の酒に仕上がる特徴がある露葉風に山田錦(兵庫県生まれ)を交配させ、更に穂が倒れにくい酒造米「吟のさと」(福岡県生まれ)を交配。露葉風と吟のさとの良さを受け継いだ品種「なら酒1504」が完成した。心白(米の中の白い部分)が大きく、大粒で磨いてもロスが少ない酒造米に仕上がったという。21年から県農協、県酒造 ...
毎日新聞福岡・中3男女殺傷 容疑者を月内にも起訴へ 刑事責任問えると判断
毎日新聞 15日 05:00
... 12月20日午後2時7分、上入来尚撮影 北九州市小倉南区のファストフード店で2024年12月、中学3年の男女2人が殺傷された事件で、殺人容疑などで逮捕された平原(ひらばる)政徳容疑者(44)について、福岡地検小倉支部が殺人罪などで月内にも起訴する方針を固めたことが関係者への取材で判明した。地検小倉支部は14日に平原容疑者の鑑定留置を終了。これまでの捜査も踏まえ、刑事責任を問えると判断した模様だ。 ...
琉球新報<人事>第11管区海上保安本部(2025年4月7日、14日、15日)
琉球新報 15日 05:00
... 安部長(第11管区海上保安本部総務部総務施策推進官)端山真輔 ▽第7管区海上保安本部交通部整備課長(第11管区海上保安本部交通整備課長)山本一行 ▽門司海上保安部長(宮古島海上保安部長)喜志多健史 ▽福岡海上保安部管理課長(第11管区海上保安本部那覇航空基地管理課長)濱原久 ▽唐津海上保安部管理課長(宮古島海上保安部管理課長)高盛健寿 ▽長崎海上保安部予備員(石垣海上保安部巡視船もとぶ主計長)柴田 ...
北國新聞航空高石川、輪島に「ただいま」 剣道部23人が先陣、食堂で「懐かしい味」
北國新聞 15日 05:00
... の安全性が確認され、校内で唯一の食堂がある寮が食事のみ利用できるようになったことで、生徒たちが再び輪島で生活できることになった。 この日用意されたメニューはソースカツ丼。加倉麟太郎主将(17)=3年、福岡県出身=は久しぶりの食堂での夕食に「懐かしい味がする。第2の地元に帰ってくることができ、これからの高校生活が楽しみ」と笑顔を見せた。 1年の桜木佑圭(ゆうか)さん(15)=輪島市深見田=は13日に ...
読売新聞台湾企業の豊前進出支援 市など、センター開所
読売新聞 15日 05:00
... の経済の提携関係をもっと深く作っていきたい」と応じた。 また、支援が決まった経営コンサルタントと、食肉加工販売の2社の代表者に承認通知書が交付された。台湾・高雄市で経営コンサルタント会社を営む 陳延宏(チンエンコウ) さん(52)は、民宿やカフェの運営などを検討しているといい、「サポートの厚さが進出の決め手となった。台湾で豊前の文化や特産品なども発信したい」と意気込んだ。 福岡の最新ニュースと話題
琉球新報<人事>第11管区海上保安本部
琉球新報 15日 05:00
... 海上保安部長(第11管区海上保安本部総務部総務施策推進官)端山真輔▽第7管区海上保安本部交通部整備課長(第11管区海上保安本部交通整備課長)山本一行▽門司海上保安部長(宮古島海上保安部長)喜志多健史▽福岡海上保安部管理課長(第11管区海上保安本部那覇航空基地管理課長)濱原久▽唐津海上保安部管理課長(宮古島海上保安部管理課長)高盛健寿▽長崎海上保安部予備員(石垣海上保安部巡視船もとぶ主計長)柴田和彦 ...
山陰中央新聞新生活の地域知るツアー 浜田
山陰中央新聞 15日 04:00
... 根県立大浜田キャンパスの新入生32人が参加した。市世界こども美術館では開催中の企画展「四角い形であそぼう」を見学し、積み木を手に取るなどして楽しんだ。その後、しまね海洋館アクアスなどにも立ち寄った。 福岡県糸島市出身で県立大地域政策学部に入った松尾壮一郎さん(18)は「浜田のいろいろなことが分かると思い参加した。しっかり勉強し、卒業後は学んだ内容を生かせる仕事に就きたい」と話した。 ツアーにはリハ ...
山陰中央新聞人口維持へ自治体 転入者増でも少子化打撃 働き手不足、外国人獲得に力
山陰中央新聞 15日 04:00
... 策が問われている。一方、働き手を補う外国人獲得に力を入れる地域も目立ってきた。 IT企業を誘致 「60年ぶりに転入超過!」。4月上旬、北九州市の小倉駅の大型モニター。転入者が転出者を上回る「社会増」が2024年は492人となったとPRする市の動画が映し出された。 IT企業の誘致に力を入れ、23年度だけで46社が進出。首都圏や福岡市に比べて安い賃料が追い風となった。企業進出に伴い転入した子育て...
大分合同新聞【問う 時速194km交通死亡事故】遺族の涙(4) 「危険運転」走行実験など時間と労力をかけ立証
大分合同新聞 15日 03:00
... 過失運転致死罪に当たると主張した。 地裁は11月28日、危険運転罪を認定し、男に懲役8年(求刑懲役12年)の判決を言い渡した。「刑が軽い」などとする検察側と、過失運転罪の適用を求めていた被告側の双方が福岡高裁に控訴した。刑事裁判は今後も続き、一審と同じように危険運転が認められるかどうかは不透明だ。 長さんは7日間に及んだ全ての公判を遺族席で傍聴した。「誰が考えても危険運転だろう」という考えとは裏腹 ...
日本経済新聞福岡県小郡市長選挙、加地良光氏が3選
日本経済新聞 15日 02:00
小郡市長(福岡県) 加地良光氏(60)=無現=が無投票で3選。〔共同〕
日本経済新聞九州の24年人口、0.7%減1248万人 宮崎県は社会増に
日本経済新聞 15日 01:49
... 国者数が出国者数を上回り、1517人の入国超過となったほか、県外からの外国人転入者が転出者を上回り634人の転入超過となった。 宮崎のほかに社会増となったのは、福岡、熊本、沖縄の計4県で、昨年は社会増だった佐賀はわずかながら社会減に転じた。福岡は0.4%増、熊本は0.1%増だった。 九州7県全体の15〜64歳の生産年齢人口をみると、前年比0.7%減の700万人だった。全国的に少子高齢化が進むなか、 ...
日本経済新聞リテールパートナーズ、25年2月期11%増益 販管費抑制
日本経済新聞 15日 01:49
... 4日、山口市)来店客数は0.8%増にとどまったが、1品あたり単価は3.7%増え、営業収益を押し上げた。営業利益は1.2%増の68億円だった。グループの店舗数は、新規出店を山口県と島根県で計4店、閉店を福岡県で2店行い、計276店舗となった。 26年2月期の連結営業収益は前期比3%増の2747億円、純利益は5.2%増の55億円を見込む。年間配当は2円増の40円とする。 田中康男社長は消費動向について ...
日本経済新聞北海道人口、0.97%減の504万人 日本人は498万人に
日本経済新聞 15日 01:49
... 04万3000人で前の年に比べて0.97%減った。減少率は1年前(0.93%減)から拡大し全国平均(0.44%減)を上回った。日本人の人口は498万人となり500万人を割り込んだ。 都道府県別の順位は福岡県(509万2000人)に続く9位で、23年と変わらなかった。日本の総人口に占める割合は4.1%で前の年から横ばいとなった。 死亡者数が出生者数を上回る自然減に歯止めがかからない。人口はピーク時の ...
KBC : 九州朝日放送県職員の男を“飲酒運転"疑いで逮捕 車3台と事故
KBC : 九州朝日放送 14日 23:16
福岡県の職員の男が酒を飲んで車を運転したとして、14日現行犯逮捕されました。 酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは、福岡県土整備事務所の菊次英樹容疑者(48)です。 警察によりますと菊次容疑者は14日午後3時ごろみやま市瀬高町下庄で酒を飲んで普通乗用車を運転した疑いが持たれています。 菊次容疑者は乗用車2台と接触したあと、近くの商業施設の駐車場で停車している乗用車にぶつかる事故を起こしその後、 ...
中日新聞【実録 竜戦士たちの10・8】(74)『ツバメキラー』山本昌広、ヤクルト・野村監督の策も不発で"お手上げ"
中日新聞 14日 23:03
Tweet 10回を完投、負けなしの3勝目を挙げた山本昌 ◇長期連載【第3章 走る巨人、もがく竜】 1994年4月22日。巨人に勝ち越し、勝率を5割に戻した中日は福岡ドームでリーグ3連覇を狙うヤクルトとの3連戦。初戦は3点を追う6回に川崎憲次郎から一挙5点を奪い逆転勝ち。この年、初めて貯金1とし、ヤクルトに代わって単独2位に浮上した。 だが翌23日は9回に代打・川又米利の2ランで追いつき、10回に ...
西日本新聞【速報】逃走して基準値5倍超…酒気帯び運転容疑の福岡県職員を逮捕
西日本新聞 14日 22:34
福岡県警柳川署は14日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、同県柳川市...
長崎経済新聞長崎駅前に「焼肉冷麺 源助」 手軽に和牛と手打ち冷麺を楽しんで
長崎経済新聞 14日 22:21
... こだわりの冷麺などを手軽に楽しんでもらえれば」と来店を呼びかける。 営業時間は11時〜24時。 地図を見る 食べる 長崎・川原町の農園でビワ狩り体験 長崎ビワの魅力伝えたい 食べる アミュプラザ長崎に福岡発祥のレストラン「ピエトロ」 物販コーナーも 食べる アミュプラザ長崎に「和カフェ Tsumugi」 九州初出店 博多駅東に「俺の焼肉」 九州初出店 博多経済新聞 熊谷の焼き肉店「梁山泊」が1周年 ...
西日本新聞「あなたの口座が詐欺に」 大阪府警名乗る偽電話詐欺で現金詐取される 福岡県筑紫野市の男性
西日本新聞 14日 21:00
福岡県警筑紫野署は14日、筑紫野市の男性が大阪府警を名乗る偽電話詐欺に遭い、現金をだまし取られたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。署によると、同日午前8時ごろ、被害者の携帯に大阪府警の警察官を名乗る男から電話で「あなたの口座が詐欺に使われている」などと言われた。その後、交流サイト(SNS)に誘導されて口座残高を聞かれた。「犯罪に加担していないことを証明するために資金調査の必要があるので現金を振 ...
テレビ愛知サラダドレッシングの「ピエトロ」 野菜高騰で売り上げ減少もスーパーとのパスタ共同開発に活路見い出す
テレビ愛知 14日 21:00
... ひき肉と野菜の風味が食欲をそそります。このパスタを監修したのは、全国的にドレッシングで知られる「ピエトロ」です。 ピエトロの技術を活かした共同開発ピエトロの販売額比率(昨年度) もともと「ピエトロ」は福岡市で生まれたパスタ専門店でした。同社のドレッシング事業の年間販売額は約50億円。全体の半分ほどを占める主力事業ですが、野菜価格高騰などにより2024年度上期(4〜9月)の販売額は前の年度に比べ2パ ...
TBSテレビ大粒の「ひょう」が…寒気流入で15日まで落雷、降ひょうのおそれ【福岡・長崎・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島】
TBSテレビ 14日 20:22
長崎県内は14日、局地的に荒れた天気となり、各地で「ひょう」や「あられ」が降りました。九州の上空には、15日にかけて寒気が流れ込む見込みで、九州北部では15日昼前にかけて、九州南部では15日明け方にかけて、局地的に積乱雲が発達し落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうのおそれがあります。 【画像を見る】今後の寒気予想 【画像を見る】今後の雨風予想 【画像を見る】黄砂飛来中・黄砂シミュレーション ※関連 ...
西日本新聞「不正にカードが作られ利用されている」 携帯に警察官かたる不審...
西日本新聞 14日 20:18
福岡中央署は14日、福岡市中央区に住む女性が持つ携帯に同日午後4時50分ごろ、警察官を名乗る者から「不正にカードが作られ利用されている」などと言われる不審電話事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。
山陽新聞無登録投資募集 6被告に求刑 岡山地裁公判、5月9日判決
山陽新聞 14日 20:18
岡山地裁 国に登録せず海外の集団投資スキーム(ファンド)の募集をしたとして、金融商品取引法違反(無登録営業)罪に問われた収納代行会社の実質経営者A被告(38)=福岡市=ら同社と関連会社の6人の論告求刑公判が1...
NHK昨年度倒産 福岡県内は475件 2000年度以降最多に
NHK 14日 20:15
昨年度に倒産した福岡県内の企業は475件と、前の年度より19%増えたことが、民間の信用調査会社のまとめで明らかになりました。 リーマンショック直後にあたる2009年度を超え、2000年度以降最多だったということです。 帝国データバンクの発表によりますと、昨年度=2024年度に、1000万円以上の負債を抱えて倒産した福岡県内の企業は、合わせて475件と、前の年度より76件、率にして19%増えました。 ...
中国新聞【決算】リテールパートナーズ(防府市) 2年連続の増収増益
中国新聞 14日 20:03
店舗の改装を進めるとともに、生鮮食品のオンライン販売や配送サービスを福岡市などで始めた。会計基準の変更後、売上高、純利益ともに2年連続で増えた。
西日本新聞猫専用「サウナハウス」発売 福岡県飯塚市の建材卸会社、「ストレ...
西日本新聞 14日 19:44
猫にも「ととのい」体験を−。建築資材卸業「直方建材」(福岡県飯塚市川津)は今月、猫用の「サウナハウス」を発売した。猫をモチーフにした木製で、...
日本テレビ3年連続で初任給を引き上げへ 西日本シティ銀行が1万円アップ「他行の動向・優秀な学生確保」
日本テレビ 14日 19:34
... 学・高専卒で27万円、短大・専門学校卒で24万円です。 担当者は引き上げの理由について、「ほかの地方銀行の動向や優秀な学生の確保のため」などと説明しています。 今年度の新卒採用はすべてのコース合わせて293人で、来年度も同程度の人数を採用したい考えです。 福岡銀行も1日に、来年度の新卒採用者の初任給引き上げを発表していて、大学院と大学卒が27万円です。 最終更新日:2025年4月14日 19:34
大分合同新聞国東市の男性方からアクセサリーなど盗んだ疑い、男を逮捕
大分合同新聞 14日 19:27
国東署は14日、窃盗の疑いで、福岡県糸島市出身で住所不定、無職の男(28)を逮捕した。...
広島ホームテレビイズミ昨年度決算 売上は過去最高も減益 広島
広島ホームテレビ 14日 19:25
... 大幅に減少したということです。 イズミは今年2月までの昨年度の決算で、売上にあたる営業収益が過去最高となる約5241億円と前年同時期より11.2%の増収となりました。 去年8月、スーパー大手の西友から福岡県を中心に展開する食品スーパー・サニーを買収したことなどが売上高増加につながっているということです。 一方、店舗の固定資産の一部など約82億円を特別損失として計上した影響で、純利益は約119億円と ...
日本テレビ災害関連死を防ぐには「普段の生活に近づける」トイレや食事が重要 熊本地震から9年…どう備える
日本テレビ 14日 19:13
... 立て式トイレ「いつきてもおかしくない」といわれる巨大地震。福岡県は、災害関連死を防ぐ上で優先課題と捉えていることがあります。それは。 ■福岡県防災企画課・塩川靖教係長 「トイレの問題が非常に重要です。組み立て式トイレの追加配備を進めています。できるだけ早く避難して、日常で使われているものと同じような環境を整えられることが必要かと思います。」 福岡県は、去年の能登半島地震でトイレ不足が指摘されたこと ...
日本テレビ「制服に憧れて入社を決めた従業員も…」70年続いた山形屋制服が見納め 私服勤務で多様性を尊重
日本テレビ 14日 19:09
... も制服は従業員の象徴でした。しかし、様々な価値観を認める多様性の時代、制服廃止の動きは全国に広がっています。14日時点、九州・沖縄の百貨店を取材すると、制服があったのは、福岡の井筒屋、長崎の浜屋、沖縄のリウボウのわずか3か所でした。福岡の大丸と阪急、佐賀県の玉屋、熊本の鶴屋百貨店は案内係だけ制服を残していました。客の受け止めは… (買い物客) 「かえっていいんじゃないですか。僕は制服はない方がいい ...
日本テレビ台湾企業の日本進出をサポート「最も大きなパイプを持つ豊前市に」台湾ビジネスサービスセンターがオープン
日本テレビ 14日 19:08
熊本県に進出したTSMCなど、九州に台湾大手の半導体関連企業進出の動きが加速する中、福岡県豊前市に14日、新たな支援拠点がオープンしました。ターゲットは台湾の中小企業で、日本への進出をサポートします。 豊前市の交流施設に設置されたのは、台湾ビジネスサービスセンター(TBSC)です。台湾から60人以上の中小企業の経営者など関係者が訪れ、オープンを記念した式典が開かれました。 ■豊前市・後藤元秀市長 ...
日本テレビ堀井気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 4月14日
日本テレビ 14日 18:59
... 節が到来しました。福岡県八女市にある八女中央大茶園は、緑のじゅうたんを敷き詰めたように広がっています。福岡を代表するブランド茶「八女茶」の一大生産地です。ことしの一番茶の収穫は25日くらいからで、例年と比べると、寒さや霜などで1週間程度遅れているということです。品質は、寒暖差もあり例年通りで、良質な葉が育っているということで、香りが良く、うまみがある、甘いお茶が楽しめそうです。 福岡と佐賀の予報で ...
TBSテレビ陸上自衛隊小郡駐屯地を2度無断で抜け出した25歳自衛官と手助けした32歳自衛官を停職10日の懲戒処分
TBSテレビ 14日 18:50
... を受けたのは、陸上自衛隊・西部方面隊・第5施設団(小郡駐屯地)に所属する25歳の陸士長と32歳の3等陸曹です。 25歳の陸士長は2022年1月21日と23日に、外出の際に必要な上司の許可を得ることなく福岡県小郡市の陸上自衛隊・小郡駐屯地を抜け出し、32歳の3等陸曹は無断で駐屯地を抜け出す陸士長の手助けをしました。 2022年11月に陸上自衛隊の警務隊の捜査で不正が発覚。 警務隊などの聴き取りに対し ...
NHK北九州 大気不安定 15日夕方にかけ落雷・突風など注意
NHK 14日 18:49
... 15.2メートルの強い風を観測したほか、北九州空港で14.9メートル、飯塚市で13.5メートル、山口県下関市で13.4メートルのやや強い風を観測しました。 強い寒気は、15日にかけて流れ込む見込みで、福岡県と山口県では、15日夕方にかけて、局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。 気象台は、落雷や突風に注意するほか、急な強い雨や「ひょう」、それに農作物や農業施 ...
日本テレビ海外からの「万博客」の呼び込み狙う 飲食店では英会話教室 福岡市は無料の観光案内・西のゴールデンルートで魅力発信
日本テレビ 14日 18:43
... や、空港内の様々な場所でサンリオの人気キャラクターたちが迎え入れてくれます。 ■子ども 「世界中の人から、この空港が愛してもらえるようになってほしいです。」 福岡市博多区こうした動きは福岡でも。福岡市博多区にある水炊き料亭「博多華味鳥」です。 福岡の名物料理「水たき」を求め、現在、客の3割が外国人観光客だということです。3月の売り上げは、2024年の同じ時期と比べて2割増と過去最高を更新しました。 ...
KBC : 九州朝日放送福岡・佐賀で天気不安定に 各地でひょうも
KBC : 九州朝日放送 14日 18:30
これは、佐賀県唐津市で14日午前10時すぎに撮影されたひょうの映像です。 音を立てながら地面に打ち付けています。 ひょうは福岡県宗像市や新宮町でも。 14日は大気の状態が不安定で各地で一時的に荒れた天気となりました。 竜巻注意情報も一時福岡・佐賀で発表されました。 気温も低く、14日午後5時時点の最高気温が添田で13.9℃、飯塚で14.9℃、と3月中旬並みです。 これらの原因として考えられるのが、 ...
天神経済新聞舞鶴公園で「アウトドアデイジャパン」 キャンプ用品など38店出店
天神経済新聞 14日 18:21
「アウトドアデイジャパン福岡」会場、昨年開催の様子(写真提供=アウトドアデイジャパン実行委員会事務局) 0 「アウトドアデイジャパン福岡2025」が4月19日・20日、舞鶴公園(福岡市中央区城内1)鴻臚館(こうろかん)広場で開催される。 「アウトドアデイジャパン福岡」テントやタープの展示、昨年開催の様子(写真提供=アウトドアデイジャパン実行委員会事務局) [広告] キャンプ用品やアウトドアギア、テ ...
NHK長崎県対馬病院の院長“原因究明し安全な形でヘリ搬送維持を"
NHK 14日 18:19
... 日、対馬空港から福岡市の福岡和白病院に向かっていた医療搬送用のヘリコプターが、壱岐沖の海上で転覆した状態で見つかった事故では、患者や医師など3人が死亡し、機長など3人が病院で治療を受けています。 事故を受けて、福岡和白病院は、医療搬送用のヘリコプターの運用を無期限で休止しています。 こうしたなか、長崎県対馬病院の八坂貴宏院長は、14日、改めてNHKの取材に応じました。 八坂院長は、福岡和白病院のヘ ...
NHK長崎県対馬病院の院長“原因究明し安全な形でヘリ搬送維持を"
NHK 14日 18:13
... 日、対馬空港から福岡市の福岡和白病院に向かっていた医療搬送用のヘリコプターが、壱岐沖の海上で転覆した状態で見つかった事故では、患者や医師など3人が死亡し、機長など3人が病院で治療を受けています。 事故を受けて、福岡和白病院は、医療搬送用のヘリコプターの運用を無期限で休止しています。 こうしたなか、長崎県対馬病院の八坂貴宏院長は、14日、改めてNHKの取材に応じました。 八坂院長は、福岡和白病院のヘ ...
TBSテレビ漫画1冊万引き容疑で34歳男を逮捕→裏付け防犯カメラ捜査で10〜20代女性を盗撮する様子も確認 性的姿態等撮影容疑で再逮捕 福岡市早良区西新「プラリバ」内の書店
TBSテレビ 14日 18:02
今年3月、福岡市早良区の書店で10代〜20代とみられる女性のスカートの内側にスマートフォンを差し入れ下着を盗撮したとして、警察は34歳のパート従業員の男を再逮捕しました。 男は、同日、同じ書店で漫画1冊を万引きしたとして、逮捕されていました。 性的姿態等撮影の疑いで再逮捕されたのは、中央区鳥飼に住むパート従業員・山崎研基容疑者(34)です。 山崎容疑者は、3月4日午後5時半ごろ、早良区西新の商業施 ...
NHK福岡 筑前町で住宅火災 落雷が影響か
NHK 14日 17:51
14日午前、福岡県筑前町で木造2階建ての住宅が焼ける火事がありました。 この家にいた70代の女性にけがはなく、女性は「雷のような音がして、電気が消えたあと、火が出た」と話しているということで、警察と消防は、落雷が影響したとみて火事の原因を詳しく調べています。 14日午前11時すぎ、筑前町上高場で「建物の2階から火が出ている」と通りかかった人から消防に通報がありました。 消防車などが出て、火はおよそ ...
日本テレビ1センチ超も…福岡・佐賀の各地でひょう 強風で新幹線の運転見合わせも 15日も落雷・竜巻・ひょう・強雨に注意
日本テレビ 14日 17:51
... す。 福岡・鞍手町■石田旭昇アナウンサー 「すごい。ひょうが一気に降ってきました。雷の音もすごいです。」 福岡県鞍手町で14日正午ごろ撮影された映像には氷の粒が映っていました。ひょうが音を立てて降っています。 田川市でもひょうが降りました。撮影した女性によると、およそ5分間に降ったりやんだりを繰り返し、地面は氷の粒で白く染まりました。大きいもので1センチを超えるものもあったということです。 福岡市 ...
NHK福岡 15日にかけ大気が非常に不安定 落雷や突風など注意
NHK 14日 17:48
県内は、15日にかけて寒気が流れ込み、大気が非常に不安定となる見込みで、気象台は、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨、「ひょう」などに注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、九州北部には、15日にかけて、上空およそ5500メートルに、マイナス24度以下の寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 気象台は、15日夕方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨や ...
KBC : 九州朝日放送「私的SNS禁止・車同乗などルール徹底を」教職員不祥事受け
KBC : 九州朝日放送 14日 17:37
児童生徒との私的なSNSの禁止や教職員の車に同乗させないなど、ルールの徹底があらためて呼びかけられました。 福岡県庁で14日午後、各市町村の教育長会議が開かれ、県教育委員会は、昨年度、わいせつ行為を含む教職員による不祥事が2件発生したことを受け、児童生徒との私的なSNSの禁止ややむを得ない場合を除き、教職員の車に同乗させないとするルールの徹底を呼びかけました。 懸案となっている教職員の働き方改革に ...
TBSテレビ高校3年生のオリンピック銀メダリストを輩出した"県内初の25メートルプール" 完成から85年、今どうなった? 福岡
TBSテレビ 14日 17:31
今から85年前、福岡県の小学校に初めて25メートルプールがつくられました。 日本が戦後初めて参加したオリンピックではこのプールから、メダリストも輩出しています。訪ねてみると、何度か補修を重ねたものの、スタート台は当時のままの姿が残されていました。 福岡県朝倉小学校のプール 今は・・・ 藤井養蜂場 藤井敬三 会長 「当時のまま1から5コースまであって25メートルですね、そのままです、補修は何回もして ...
神戸新聞福岡警察署装い「詐欺容疑で逮捕状」 検事名乗り「保釈保証金500万円必要」 姫路の28歳男性が詐欺被害
神戸新聞 14日 17:30
姫路市の事件・事故
NHKオスプレイ配備計画 佐賀市や柳川市など4者が「異議なし」
NHK 14日 17:29
... 議について、いずれも「異議なし」とする回答が出そろい、県は防衛局に通知しました。 佐賀県は、オスプレイの配備計画で、防衛省がまとめた機体配備後の運用計画について、佐賀市と県有明海漁協、JAさが、それに福岡県柳川市との間で、事前協議を進めてきました。 この協議は、佐賀空港に施設を増設する際や、空港の運営で変更が生じる場合に、事前に協議することを定めた「公害防止協定」などに基づいたもので、これまでに佐 ...
TBSテレビ医療ヘリ事故から1週間 機体の「異音」専門家は "離島の救急医療"縮小を危惧する医師も
TBSテレビ 14日 17:26
... 崎から福岡に向かっていた医療用ヘリコプターの事故から13日で1週間となりました。 海上保安庁などが事故の原因究明を進めています。 一方、今回の事故では離島での救急医療の課題も浮き彫りとなりました。 離陸から17分後に消息を絶った医療用ヘリコプター 事故が起きたのは4月6日。 長崎県壱岐沖で、6人を乗せた医療用ヘリコプターが転覆しているのが見つかりました。 ヘリコプターは午後1時半、福岡市東区の福岡 ...