検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,601件中11ページ目の検索結果(0.081秒) 2025-10-27から2025-11-10の記事を検索
日本テレビ福岡市民病院の移転候補地「箱崎中」「福岡中」最終的な答申案まとまる
日本テレビ 4日 20:15
福岡市民病院の移転を検討する福岡市の審議会が4日に開かれ、最終的な答申案がまとまりました。 1989年に開院した福岡市民病院は、施設の狭さや医療設備の老朽化などから移転が検討されています。 これを受けて福岡市の審議会は、2022年10月から8回にわたって移転を含めた福岡市民病院のあり方を検討し、4日に最終的な答申案がまとまりました。 移転の候補地については、いずれも福岡市東区にある箱崎中学校と福岡 ...
西日本新聞福岡・筑前町で建物火災の情報 東小田(11月4日午後8時ごろ)
西日本新聞 4日 20:05
福岡県筑後地域消防指令センターによると、4日午後8時ごろ、筑前町東小田(目標:火野坂医院西側)で建物火災が発生した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
日本テレビコンビニ強盗事件 逮捕された男(19)に2年間の保護観察処分 広島・大竹市
日本テレビ 4日 19:58
9月に大竹市内のコンビニエンスストアで店員が刃物を突きつけられ現金が奪われた事件で、福岡家庭裁判所は男(19)を2年間の保護観察処分としました。男は東京都内の交番に出頭し、逮捕されていました。 【2025年11月4日 放送】 最終更新日:2025年11月4日 21:18
西日本新聞福岡・筑後市で男が女子高校生の後を無言でつける 水田の路上
西日本新聞 4日 19:56
福岡県警筑後署は4日、筑後市水田の路上で同日午後3時ごろ、帰宅中の女子高校生が見知らぬ男から無言で後をつけられる不審者事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は50から60代、上下黒色の長袖長ズボンを着用。黒色自転車使用。 ? 見知らぬ人の行為でも… 軽視できないつきまとい
西日本新聞福岡・大牟田市にルートイン最大級ホテル 328室、12月26日...
西日本新聞 4日 19:52
全国でビジネスホテルを展開するルートインジャパン(東京)は4日、福岡県大牟田市に建設中の「ホテル ルートイン大牟田」を12月26日に開業すると明らかにした。... ? 福岡・西鉄久留米駅近くに新ホテル 価格高騰の福岡都市圏から集客も視野
日本テレビ福岡市長「天神ビッグバンは後半戦」新天町商店街とパルコの再開発めぐり関係者が要望書を提出 地下通路の建設に補助金の活用求める
日本テレビ 4日 19:50
福岡市・天神で計画されている新天町商店街とパルコの一体的な再開発をめぐり、4日、関係者らが再開発の際の補助金などを求める要望書を高島市長に提出しました。その背景には、建築費の高騰といった課題も見えてきています。 4日正午ごろ、福岡市役所を訪れたのは、福岡市・天神の新天町商店街や福岡パルコの関係者らおよそ10人です。現在、新天町商店街一帯で進められている再開発の計画に関して、福岡市の高島市長に要望書 ...
TBSテレビ海中で意識不明の男性発見、その後死亡を確認 行方不明になっている磯釣りの77歳男性と判明 大分・佐伯市
TBSテレビ 4日 19:49
4日早朝、大分県佐伯市の大島で釣りをしていた高齢の男性が行方不明となり、海上保安部が捜索した結果、付近の海上で意識不明状態の男性が発見されました。 行方がわからなくなっているのは、福岡県行橋市の無職、木森克正さん(77)です。 大島(資料) 佐伯海上保安署によりますと、木森さんは3日夕方、知人と2人で瀬渡船に乗って大島に渡り岩場で磯釣りをしていました。 仮眠していた知人が4日午前6時頃、目を覚ます ...
西日本新聞福岡・嘉麻市でネット使用の投資詐欺事案 有名人のAI動画で「毎...
西日本新聞 4日 19:47
福岡県警嘉麻署は4日、嘉麻市の住民がインターネットの投資詐欺で現金を振り込まされそうになったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。署によると、10月30日午後3時40分ごろ、住民がインターネットを閲覧していたところ、有名人のAI動画を使い「毎月最大600万円を稼ぐ機会を提供する」など書かれたサイトを発見した。サイトの会員登録フォームに個人情報を入力すると、知らない電話番号から着信があり「投資をすれ ...
佐賀新聞<JR運行情報>異音感知によるダイヤ乱れ 長崎本線や鹿児島本線で遅れ 11月4日午後6時10分頃
佐賀新聞 4日 19:39
... 線(上下線)遅れが発生 【遅延:江北 から 佐世保】 ほかにもこんな記事 11/3 18:32 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅周辺で起きた列車事故… 11/2 19:55 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅で列車と人が衝突、一… 11/2 19:52 「呼びかけに反応しない」佐賀市の市道に福岡市の男性の遺体… 11/1 23:42 JR九州・鳥栖駅の信号に不具合 朝から長崎線などで運休や…
日本テレビエスカレーターの「片側空け」「歩く」AIが映像を解析→アナウンスで注意喚起 天神駅と博多駅に導入 福岡市地下鉄
日本テレビ 4日 19:34
エスカレーターを歩いたり、混雑している時に片側が空いている場合、AIが映像を解析して注意喚起をする取り組みが4日から始まりました。福岡市地下鉄の天神駅と博多駅内のエスカレーター、合わせて10か所で導入されました。 これまで福岡市地下鉄のエスカレーターでは、ラッシュ時の混雑や、空いている片側を歩く人が、止まっている人にぶつかることなどが問題となっていました。 ■森野里奈記者 「実際に歩いてみますと。 ...
TBSテレビ死体遺棄に問われたベトナム人技能実習生(21)に2審も有罪判決 福岡高裁が控訴棄却「死体を隠匿する行為」 孤立出産の末、交際相手の自宅で死産
TBSテレビ 4日 19:32
... 福岡高裁は1審の有罪判決を支持し控訴を棄却しました。 1審判決によりますと、ベトナム国籍の技能実習生グエン・テイ・グエット被告は、去年2月、福岡市博多区の交際相手の家で死産した赤ちゃんをビニール袋に入れ、ごみ箱に遺棄しました。 無罪を主張したグエット被告に対し1審の福岡地裁は、「赤ちゃんを処分しようとした」と認定。 懲役1年6か月執行猶予3年の判決を言い渡し、弁護側が控訴していました。 4日、福 ...
TBSテレビ「最高です 紅葉と雪の白さと青空で」妙高の燕温泉に『冬の便り』も5日は最高気温20℃近く 朝晩は“放射冷却"でグッと冷え込む新潟県
TBSテレビ 4日 19:26
... 5℃と、県内28の観測地点のうち6地点で今季最低を観測しました。 妙高市からも“冬の便り"が届いています。 標高およそ1100mに位置する燕温泉では、4日朝に雪が積もっている様子が確認されました。 【福岡県からの温泉客】 「最高ですね。紅葉と、雪の白さと、青空で。めったに見る機会はないから」 【地元の人】 「きのうの朝8時くらいから雪は降ったりやんだりしてたけれど、こうやって『ちょっと積もっている ...
NHK福岡 早良区 サルの目撃情報相次ぐ 同じサルか
NHK 4日 19:20
4日午前から昼過ぎにかけて、福岡市早良区でサルの目撃情報が相次ぎました。 警察は絶対に近づかないよう呼びかけています。 警察によりますと、4日午前11時45分ごろ、福岡市早良区南庄6丁目にある公園の近くの路上で、サルが1匹いると110番通報がありました。 このほか早良区内では、午前から昼過ぎにかけて原や飯倉、室見、小田部でも目撃情報が相次ぎ、いずれも同じサルだとみられるということです。 警察は、サ ...
TBSテレビ福岡県内初の4年制の音楽大学 文科省が認可 2026年4月開学へ 九州交響楽団と連携協定も 太宰府市
TBSテレビ 4日 19:14
福岡県で初めてとなる4年制の音楽大学が文部科学省から認可されました。 来年4月、太宰府市に開学します。 福岡県内初の4年制音楽大学として来年4月に太宰府市に誕生する「福岡国際音楽大学」。 音楽学部音楽学科の定員は80人で、「音楽表現専攻」と「音楽ビジネス専攻」の2つが設けられます。 演奏や作曲だけでなくレコーディングや映像制作などICT=情報通信技術も学べるのが特徴で、音楽分野で幅広く活躍する人材 ...
NHK大分 佐伯 大島で釣り客行方不明 付近で意識不明の男性発見
NHK 4日 19:10
... とみて、身元の確認を進めています。 4日、午前8時半ごろ、遊漁船の船長から「佐伯市の大島に送り届けた客が行方不明になった」と118番通報がありました。 佐伯海上保安署が調べたところ行方不明になったのは福岡県行橋市の木森克正さん(77)で、3日午後4時ごろ、友人の男性と2人で大島に釣りに訪れたということです。 その後、巡視艇や航空機などが出て捜索したところ、午後4時半ごろ、付近の海中で男性が見つかり ...
NHK警察官かたり詐欺の罪 ベトナム国籍の被告に懲役6年の判決
NHK 4日 19:10
... 余りをだまし取ったとして、詐欺の罪に問われた26歳のベトナム国籍の被告に大分地方裁判所は「組織性、計画性の高い常習的犯行で、被害額も高額だ」などとして、懲役6年の判決を言い渡しました。 ベトナム国籍で福岡市に住む会社役員グエン・ティ・ジェップ被告(26)は、去年8月から10月にかけて何者かと共謀して、警察官などをかたり、大分市や豊後大野市などに住む高齢者など13人にうその電話をかけ、現金あわせて1 ...
NHK福岡市地下鉄 AI利用しエスカレーター「安全な二列利用を」
NHK 4日 19:07
エスカレーターの安全で効率的な活用に向け、AIを使って二列での利用を促す取り組みが福岡市地下鉄で始まりました。 新たなエスカレーターマナーの定着につながるか注目されます。 この取り組みは福岡市地下鉄の天神駅と博多駅にある、合わせて10か所のエスカレーターで4日から始まりました。 天井に備えられたセンサーとAIで歩いている人を検出すると、歩かずに立ち止まって利用するよう注意を呼びかけます。 天神駅の ...
NHK「福岡国際音楽大学」開学へ 新学長の澤和樹氏が会見 福岡
NHK 4日 19:07
福岡県で初めてとなる、4年制の音楽大学「福岡国際音楽大学」の設置が国から認可されたことを受けて、学長に就任する予定の澤和樹氏が4日開かれた会見で、「これまで日本になかった形の音楽大学を目指したい」と意気込みを述べました。 県内で初めてとなる4年制の音楽大学、「福岡国際音楽大学」は、先月28日文部科学省から認可を受け、来年春の開学が決まりました。 4日は、初代学長に就任予定で東京藝術大学の前の学長で ...
NHK福岡 東京デフリンピック バドミントン矢ケ部選手の壮行会
NHK 4日 19:07
今月、日本で初めて開かれる聴覚障害者の国際大会、「東京デフリンピック」のバドミントンに出場する、矢ケ部真衣選手の壮行会が福岡県太宰府市で開かれ、矢ケ部選手は「日本代表としての責任と誇りを持ち、金メダル獲得に向けてがんばります」と意気込みを示しました。 太宰府市出身で、市内にある筑紫女学園大学3年の矢ケ部選手は、2大会連続のデフリンピック出場で、東京大会では日本代表として、姉でこの大学出身の紋可選手 ...
NHK福岡市民病院 移転先は東区の2か所から 市の審議会答申案
NHK 4日 19:07
老朽化に伴って移転が検討されている福岡市民病院について、福岡市の審議会は、移転先の候補地をいずれも東区で現在は中学校がある場所、2か所とする答申案をまとめました。 福岡市博多区にある福岡市民病院について、市からの諮問を受けた医師などの有識者で作る審議会は、移転に向けて候補地の検討を進め4日、答申案をまとめました。 この中では、現在の場所での建て替えは課題が大きいとした上で、交通の利便性や周辺環境な ...
日本テレビ東気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 11月4日
日本テレビ 4日 18:57
東杜和(ひがし・とわ)気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の5日の天気をお伝えします。 4日は午前中は薄曇りとなりましたが、午後は広く日差しが届きました。朝の冷え込みは強まり、ほとんどの地点で最低気温は一桁となりました。ただ、日中の最高気温は20℃を超えた所もあり、気温差の大きい一日となりました。 これからの天気です。5日も午前中は雲が広がりますが、雨が降ることはなさそうです。午後になると雲は少 ...
TBSテレビJR九州グループ子会社が不適切点呼 一部運転手にアルコール検査もせず 「運行管理者を確保できず、意識が低かった」
TBSテレビ 4日 18:52
... アムロジックス(本社・福岡県)」です。 この会社によりますと、社内の規程では本来、運行管理者がドライバーに対し、運転前に点呼などをすることになっていました。 しかし10月7日に佐賀営業所で定期監査をした際、点呼の実施者を記録する欄に社長の名前が記されていたことなどから、詳しく調べたところ、点呼や一部のアルコール検査を行っていなかったことが判明しました。 これを受けて熊本支店と福岡支店でも調査をした ...
日本テレビ経済効果にも期待!いよいよ7日から「ポケモンGOワイルドエリア:長崎」世界中からファン集合《長崎》
日本テレビ 4日 18:46
... が用意されます。 まちを観光しながら、イベント限定の “レアポケモン" も捕まえることができるということです。 その経済効果にも、注目が集まります。 去年、福岡市で開催された際は、メイン会場の公園のイベントに世界各国から3万6000人が参加。 福岡市内では39万6000人が、ポケモンを捕まえながら探索したそうです。 訪れた人のひとり当たりの平均消費額は “6万7000円" で、総額42億円以上の地 ...
日本テレビ福岡で唯一の4年制の音楽大学 2026年春に誕生へ 学長は世界的バイオリニスト 学費は「最も低い水準」
日本テレビ 4日 18:44
福岡で唯一の4年制の音楽大学が、2026年に福岡県太宰府市に誕生します。全国の私立大学で定員割れが相次ぐ中、なぜ今、音楽大学を新設するのでしょうか。学長が4日、会見を開き、音楽を医療や福祉にも役立てたいという思いを語りました。 福岡国際音楽大学は、2024年9月から準備を進めてきて、2025年10月に文部科学省から設置認可を受けました。 キャンパスは太宰府市の福岡女子短期大学の敷地を共用し、すでに ...
西日本新聞【動画】福岡県沖有明海で最も遅いノリ種付け 初の11月解禁、養...
西日本新聞 4日 18:31
福岡県沖の有明海で4日、今季の養殖ノリの網を張る「種付け」が解禁され、同県柳川市などの漁港では早朝からノリ網を積んだ漁船が沖合の... ? なぜノリが黒く色づかないのか 窒素不足や潮流の変化から見える有明海の危機
Lmaga.jp3万円越え「究極」のクリスマスケーキが大阪のホテルに…なにがどう凄い?
Lmaga.jp 4日 18:30
... ーや食事会など大人数(10〜13人用)で楽しむなら、トップに丸ごと&カットいちごがズラリと飾られた「スーパーダブルショートケーキ」(3万2400円)を。和三盆や黒蜜を使い、しっとり感のあるスポンジは、福岡・大牟田産の口どけのよい生クリームと合わせたリッチな味わいに。 「スーパーダブルショートケーキ」(32400円)(10月29日/ホテルニューオータニ大阪 Lmaga.jp撮影) そして、王道のいち ...
日本テレビ雲海の絶景をお供に朝食を楽しむ人も 「両国おろし」と呼ばれる山を流れ下りる雲海 幻想的な光景を見るために県外からも多くの観光客が 島根県美郷町
日本テレビ 4日 18:28
... 。 標高差が300メートル以上ある広島県三次市側と美郷町側。「両国おろし」は霧を伴った重い空気が標高の高い三次市側から美郷町側に流れ下りる現象で、大規模に雲海が発生した日にしか見られないといいます。 福岡から訪れた人 「雲が流れてくるじゃないですか。滝みたいに落ちてくるところ、あれはいいですね」 東京から訪れた人 「素晴らしいですね、本当に。もう感激、感激しました」 また、展望台の北側では雲海と三 ...
TBSテレビ「九州最北端」記念碑を設置 九州の東西南北全ての端にそろう 福岡・北九州市
TBSテレビ 4日 18:23
「九州最北端」の記念碑が4日、福岡県北九州市でお披露目されました。 これで九州の東西南北の全ての端に記念碑がそろいます。 北九州市門司区の「ノーフォーク広場」でお披露目された「九州最北端」の記念碑。 式典には関門海峡を挟む北九州市と下関市の両市長などおよそ60人が出席しました。 この記念碑は門司港レトロ30周年を記念して設置されたもので、高さは3メートル。 さびに強いチタン製です。 デザインのモチ ...
NHK佐賀 県など JR特急「かささぎ」現在運行本数維持申し入れ
NHK 4日 18:21
... 討されているとして、JR九州に対し、「減便は断固として受け入れられない」などと運行本数の維持を申し入れました。 4日午後4時半ごろ、佐賀県とJR長崎本線沿線の鹿島市や太良町など4つの市と町の担当者が、福岡市のJR九州本社を訪れ、貞苅路也鉄道事業本部長に申し入れ書を手渡しました。 県やJR九州などの合意では、2022年9月の西九州新幹線開業で、並行在在線となった肥前鹿島と博多を結ぶ特急「かささぎ」に ...
TOS : テレビ大分エッグショック再来の懸念 高騰する卵の価格 頭を抱える洋食店 養鶏場では鳥インフル対策 大分
TOS : テレビ大分 4日 18:20
... いと話します。 ◆幸せのスプーン石川 洋一代表 「そのまま価格に転嫁してしまうとお客様が離れることが一番怖い。できれば、値上げせずに頑張っていきたいと思っているのが現状」 JA全農たまごによりますと、福岡の市場相場での卵の基準価格は4日時点でMサイズ1キロあたり340円です。 「エッグショック」と呼ばれ、価格が著しく高騰した2023年は345円で、当時に迫る勢いとなっています。こうした中… 10月 ...
TOS : テレビ大分海底で意識不明の男性発見 磯釣りをしていた高齢の男性が行方不明に 身元の特定急ぐ 大分県佐伯市
TOS : テレビ大分 4日 18:20
... 県佐伯市の島で磯釣りをしていた高齢の男性が4日から行方不明になっています。 捜索の結果、現場近くの海底から意識が無い男性が見つかっていて行方不明の男性とみられています。 行方が分からなくなっているのは福岡県行橋市に住む無職の木森克正さん77歳です。 大分海上保安部によりますと、木森さんは3日夕方から佐伯市鶴見にある大島で友人と磯釣りをしていました。 木森さんは4日午前3時ごろまで釣りをする様子が確 ...
FNN : フジテレビエッグショック再来の懸念 高騰する卵の価格 頭を抱える洋食店 養鶏場では鳥インフル対策 大分
FNN : フジテレビ 4日 18:20
... いと話します。 ◆幸せのスプーン石川 洋一代表 「そのまま価格に転嫁してしまうとお客様が離れることが一番怖い。できれば、値上げせずに頑張っていきたいと思っているのが現状」 JA全農たまごによりますと、福岡の市場相場での卵の基準価格は4日時点でMサイズ1キロあたり340円です。 「エッグショック」と呼ばれ、価格が著しく高騰した2023年は345円で、当時に迫る勢いとなっています。こうした中… 10月 ...
KBC : 九州朝日放送災害発生に備え福岡県がWASHハウスと連携協定
KBC : 九州朝日放送 4日 18:16
MAP 閉じる
KBC : 九州朝日放送太宰府市の福岡国際音楽大学が設置認可取得
KBC : 九州朝日放送 4日 18:15
MAP 閉じる
西日本新聞【高島宗一郎・福岡市長会見の要点】小学生向け福岡検定スタート/...
西日本新聞 4日 18:15
... 一貫して学べます。参加費無料、本日から募集開始です。起業後は福岡グロースネクストとも連携し、成長を後押しします。 ■小学生向け福岡検定スタート 福岡の歴史と文化を学ぶ小学生向け福岡検定を新設します。昨年度の学生受験料無料化で受験者が増えたため対象を拡大しました。オンライン受験で、個人・学級単位でも可能です。公式ブックは福岡市教育委員会の「福岡TSUNAGARU Cloud」に掲載されています。受験 ...
TBSテレビJR九州関連の運送会社で運転手のアルコールチェックせず「失念」「酒を飲まないので…」1年間で不適切事案1260件確認
TBSテレビ 4日 18:13
JR九州の関連会社で福岡県大野城市に本社を置く運送会社「プレミアムロジックス」が運転手のアルコールチェックや健康状態の確認などの点呼業務を適切に行っていなかったことが明らかになりました。 不適切な事案は1年間で少なくとも1260件に上っています。 不適切な点呼業務が確認されたのは、JR九州の関連会社で福岡県大野城市に本社を置く運送会社「プレミアムロジックス」です。 JR九州によりますと「プレミアム ...
佐賀新聞【動画】佐賀市北川副町で建物火災 「炎が上がっている。南側に燃え移りそう」と119番
佐賀新聞 4日 18:02
... 番があった。現在、消防隊が消火活動を実施している。 ほかにもこんな記事 11/2 19:55 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅で列車と人が衝突、一… 11/2 19:52 「呼びかけに反応しない」佐賀市の市道に福岡市の男性の遺体… 10/26 20:14 「道路に寝ていた人をひいた」 伊万里市の市道で男性が軽乗… 11/3 18:32 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅周辺で起きた列車事故…
KBC : 九州朝日放送福岡県サイバー攻撃対策協議会の総会が開催
KBC : 九州朝日放送 4日 18:02
MAP 閉じる
日本テレビJR九州グループの関連会社「不適切な点呼が常態化」運転手のアルコール検査をしなかったことも 福岡
日本テレビ 4日 18:00
... たとしています。 適切な点呼が行われていなかったと発表したのは、JR九州のグループ会社、JR九州商事の子会社であるプレミアムロジックスです。 発表によりますと、不適切な点呼は去年10月からことし9月に福岡・熊本の支店と佐賀営業所で実施された点呼、合わせて1万3060件のうち、およそ1割の1260件確認されたということです。 JR九州商事が10月に監査を行った際、点呼の記録に不審な点を見つけ、その後 ...
西日本新聞福岡市の60歳男性がSNS投資詐欺で1500万円被害
西日本新聞 4日 17:47
福岡中央署は4日、福岡市中央区の自営業の男性(60)が交流サイト(SNS)を悪用した投資詐欺の被害に遭い、現金1500万円をだまし取られたと発表した。 署によると、男性は4月下旬ごろ、スマートフォンで動画を視聴中に流れてきた投資広告にアクセス。誘導されたSNSで投資アドバイザーを名乗る女から株の投資を進められた。「もうかります」と勧誘され、偽の投資アプリをインストールし、10月14〜27日、指定さ ...
西日本新聞福岡都市高速で酒気帯び運転疑い、23歳会社員を逮捕
西日本新聞 4日 17:45
福岡県警高速隊は4日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで...
NHK東九州自動車道 緊急工事のための通行止め解除
NHK 4日 17:36
西日本高速道路によりますと、東九州自動車道は緊急工事のため、福岡県内の苅田北九州空港インターチェンジとみやこ豊津インターチェンジの間の上下線が通行止めとなっていましたが、午後5時3分に解除されました。
日本経済新聞有明海のノリ網、佐賀市沖に秋の彩り 種付けシーズンに
日本経済新聞 4日 17:35
... は海水温が適温まで下がらず、種付けに苦労したため、今季は解禁日を約半月遅らせた。春にかけての今季の販売は14億枚、245億円を目標とする。 西久保敏組合長は、近隣で7月に開設された陸上自衛隊佐賀駐屯地の輸送機V22オスプレイに関し「有明海に落ちたら風評被害で全体が駄目になるから注意してほしい」と記者団に述べた。 有明海沿岸での種付けは福岡県と長崎県の解禁が4日。熊本県は6日を予定している。〔共同〕
NHK東九州自動車道 緊急工事のための通行止め解除
NHK 4日 17:35
西日本高速道路によりますと、東九州自動車道は緊急工事のため、福岡県内の苅田北九州空港インターチェンジとみやこ豊津インターチェンジの間の上下線が通行止めとなっていましたが、午後5時3分に解除されました。
中日新聞豊昇龍「いい感じ」 出稽古で朝乃山に8勝2敗
中日新聞 4日 17:31
大相撲九州場所(9日初日・福岡国際センター)で横綱初優勝を目指す豊昇龍は4日、福岡市中央区の高砂部屋へ出稽古し、元大関の十両朝乃山らと16番取って13勝3敗だった。「立ち合いでもいい感じで当たれているし、悪くないと思う」と納得の表情を浮かべた。 右の相四つの朝乃山には8勝2敗。素早く左上手を引き、力強い投げで崩してから寄る取り口が光った。稽古後は高砂部屋のちゃんこで出るギョーザなどを食べ、リラック ...
KBC : 九州朝日放送福岡市地下鉄では効果てきめん JR博多駅に「盗撮防止ミラー」設置
KBC : 九州朝日放送 4日 17:27
MAP 閉じる
日本テレビ【独自】新天町商店街とパルコの再開発 当初の計画より予算が超過 補助金の活用を市に求める 福岡
日本テレビ 4日 17:24
4日午後、福岡市役所で新天町商店街やパルコの関係者らが、再開発に関する要望書を高島市長に提出しました。 新天町商店街は創業から70年以上となります。福岡市の再開発促進事業「天神ビッグバン」を適用し、福岡パルコと一体的な再開発を計画しています。 2030年度の開業を目指していますが、関係者によりますと、建築資材の高騰などで当初の計画よりも予算が超過しているといいます。このため、福岡市への要望書では、 ...
中日新聞中日・上林誠知「テーマは常にレベルアップ」秋季キャンプを第1クール打ち上げ、6日からはフリー組で福岡で練習
中日新聞 4日 17:21
Tweet 中日・上林 中日・上林誠知外野手が4日、ナゴヤ球場での秋季キャンプを第1クールで打ち上げた。6日からはフリー組となり、今後は福岡で練習する予定だ。 今季は134試合に出場。キャリアハイを更新する27盗塁をマークし、打撃でも7年ぶりに規定打席に到達。17本塁打、52打点と打線の軸を担った。 「テーマは常にレベルアップ。自分の中でできたこと、できなかったことは自分が一番分かっている。自分で ...
NHK福岡 久留米 農業法人が小学校に新米300キロを寄贈
NHK 4日 17:18
コメの価格の高騰が続くなか、久留米市の小学校に地元の農業法人から新米300キロが贈られました。 4日は久留米市の弓削小学校でコメの贈呈式が行われ、地元の農業法人の佐藤弘也社長から池田香保里校長に、新米300キロの目録が贈られました。 このあと6年生の代表児童2人に10キロのコメが手渡されました。 300キロ分は数回に分けて届けられ、給食で使用される予定だということです。 代表の2人は「お米の値段が ...
日本テレビ【反響】ドジャース優勝ムードが県内にも…スポーツ用品店から飲食店まで関連グッズや記念セールで盛り上がり(静岡)
日本テレビ 4日 17:09
... スのワールドシリーズ連覇を記念し4日と3日の2日間。「2年連続 ワールドシリーズ優勝おめでとう!セール」と題し、8個入りのたこ焼き全品を100円引きで食べることができるのです。 (ホットランド西日本 福岡 義高マネージャー) 「ドジャースファン野球ファンの人、全ての人と一緒にたこ焼きを通じて幸せな気持ちになってもらいたい」 また、静岡市のこのお店でもドジャース優勝を記念したセールが行われていました ...
西日本新聞福岡・水巻町長選、美浦氏が4選 8年ぶり無投票【当選者略歴】
西日本新聞 4日 17:06
福岡県水巻町長選は4日告示され、無所属現職の美浦喜明氏(70)=自民、公明推薦=のほかに立候補の届け出がなく、無投票で美浦氏の4選が決まった。同町長選の無投票は8年ぶり。 ■水巻町長選当選者(無投票) ------
西日本新聞福岡・古賀市の火災で消防隊出動 千鳥3丁目3番付近(11月4日...
西日本新聞 4日 17:02
福岡都市圏消防情報によると、4日午後4時47分ごろ、古賀市千鳥3丁目3番付近に火災のため、消防隊が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
西日本新聞久留米商工会議所新会頭に喜多村氏
西日本新聞 4日 16:58
福岡県の久留米商工会議所は4日、役員の任期満了に伴う臨時議員総会を開き、喜多村浩司氏(66)=喜多村石油社長=を新会頭に選出した。6期18年間務めた本村康人氏(78)=久留米業務サービス社長=と一騎打ちになった選挙を制した。任期は3年。 会頭選出が選挙となるのは3年前に続き2回連続。投票などで選ばれた会員企業で総会に出席(委任状を含む)した100社が投票し、1回目で喜多村氏が過半数の61票を獲得し ...
西日本新聞福岡・小郡市で福岡県警名乗り「捜査であなたのカードが見つかった...
西日本新聞 4日 16:55
福岡県警小郡署は4日、小郡市の住民が持つ携帯に3日午後3時ごろ、福岡県警察捜査第二課員をかたる男から不審な着信があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は「事件の捜査の過程であなたのキャッシュカードが見つかった。今から警察本部に来てください」などと言われる内容。同署は「警察官を名乗り、現金を要求する詐欺の手口が増加しています。SNSやビデオ通話に移行するケースもあります。LINEを悪用した ...
天神経済新聞天神・ワンビルに「萬田うどん」 天神店限定メニューや一品料理も
天神経済新聞 4日 16:49
... 天神」が10月21日、ワン・フクオカ・ビルディング(福岡市中央区天神1)地下2階にオープンした。 「だし玉子丼」(左)と「鶏しょう油」 [広告] 同店は北九州発のうどん店グループ「豊前裏打会」所属のうどん店で、半透明の自家製麺が特徴。麺は切りたて、ゆでたてで提供し、天ぷらは注文後に揚げて提供する。店主の野田将史さんが2017(平成29)年6月、福岡・薬院に1号店の「萬田うどん薬院本店」をオープン ...
日本テレビ「お年寄りの七五三」長寿と健康を願い 不老長寿のお守りと千歳飴を授与 櫛田神社
日本テレビ 4日 16:37
七五三のシーズンを迎えています。博多の総鎮守、櫛田神社では4日、子どもではなく、お年寄りの七五三を祝いました。 福岡市博多区の櫛田神社には、80歳から96歳まで52人の氏子が集まりました。 50年以上の歴史を持つ「延命長寿祈願祭」は、氏子たちの長寿と健康を願う恒例行事です。毎年この時期に行われることから「お年寄りの七五三」とも呼ばれています。 櫛田神社の境内には樹齢1000年以上といわれるご神木が ...
NHK東九州自動車道 県内で緊急工事のため通行止め
NHK 4日 16:34
西日本高速道路によりますと、東九州自動車道は緊急工事のため、福岡県内の苅田北九州空港インターチェンジとみやこ豊津インターチェンジの間の上下線が午後3時40分から通行止めとなっています。 一方、福岡県内の豊前インターチェンジと椎田南インターチェンジの間の上り線の車両火災に伴う通行止めは、午後4時までに解除されました。
NHK福岡 JR博多駅 盗撮防止で周辺が広範囲に映る鏡を設置
NHK 4日 16:32
... 211件と、去年の同じ時期に比べて28件増えているということです。 特に、駅での盗撮被害は増加傾向にあり、鏡による盗撮防止の取り組みはことし7月に天神の西鉄福岡駅でも始まっています。 また、福岡市地下鉄では去年9月から4つの駅に順次とりつけられ、福岡市によりますとこの1年間、鏡を設置したエスカレーターでの盗撮被害はゼロだったということです。 JR博多駅の加藤邦忠駅長は「昨今、盗撮が増えているのでこ ...
NHK福岡空港 発着回数増へ近く検討委員会設置 地元経済界など
NHK 4日 16:32
急増するインバウンドなどに対応し、九州経済のさらなる発展につなげようと、地元の経済界が中心となって、福岡空港の滑走路の発着回数の増加に向けた検討を進める委員会を、近く発足させることが分かりました。 福岡空港ではことし3月に2本目の滑走路の運用が始まりましたが、従来の滑走路との間隔が狭いことから両方の滑走路で同時に離着陸はできていません。 また、航空機が滑走路を横切る回数を減らすため、新たに運用が始 ...
NHK全国高校駅伝の鳥取県予選 男女とも鳥取城北に全国キップ
NHK 4日 16:26
... 場」をスタートとゴールにして行われました。 このうち男子は合同チームを含む12チームが出場し、マラソンと同じ42.195キロを7人でつなぎました。 レースは、鳥取城北高校が1区から首位に立ち、この春に福岡県の大牟田高校から転校してきた去年の全国高校駅伝で準優勝したときのメンバーなどが区間賞を独占しました。 時おり雨が降り、風も吹くコンディションのなか、これまでの鳥取県の高校最高記録を大幅に更新する ...
中日新聞模擬選挙で違法性訴え ミャンマー支援の日本男性
中日新聞 4日 16:24
【バンコク共同】ミャンマー軍事政権が12月から総選挙を行うのに先立ち、バンコク在住でミャンマーの人道支援に携わる井本勝幸さん(60)=福岡市出身=らが国内外のミャンマー人の民意を調査する模擬選挙をオンラインで実施する。軍政による総選挙は「国民の意思を反映しておらず民主主義の原則に反する」として、調査結果を基に中止や違法性を国際社会に訴える狙いだ。 模擬選挙は11月16日から30日までで、12月上旬 ...
NHK東九州自動車道 県内緊急工事のため通行止め
NHK 4日 16:16
西日本高速道路によりますと、東九州自動車道は緊急工事のため、福岡県内の苅田北九州空港インターチェンジとみやこ豊津インターチェンジの間の上下線が、午後3時40分から通行止めとなっています。 一方、福岡県内の豊前インターチェンジと椎田南インターチェンジの間の上り線の車両火災に伴う通行止めは、午後4時までに解除されました。
読売新聞秋の新そばが大分県中津市本耶馬渓町で解禁、香りやこしの強さ堪能…数年ぶりの豊作で生産量は昨年の倍以上
読売新聞 4日 16:11
... 係者らがざるそばや新商品のゆずそば、開発中の「そばの焼きそば」などを味わった。奥塚正典市長は「誰もが心待ちにしていた。多くの人に味わってもらうムーブメントを起こしてほしい」と呼びかけた。 新そばは、耶馬トピアなど市内外の6店舗で提供する。問い合わせは耶馬トピア(0979・52・3030)へ。 関連記事 福岡銀行直方支店「フルリノベーション」でオープン…個室ブース4室新設、五島久頭取「モデル店舗に」
読売新聞福岡銀行直方支店「フルリノベーション」でオープン…個室ブース4室新設、五島久頭取「モデル店舗に」
読売新聞 4日 16:10
改装オープンした福岡銀行直方支店(4日、福岡県直方市で) 福岡銀行は4日、老朽化していた 直方(のおがた) 支店(福岡市直方市)を改装オープンした。内装や外装を大幅に刷新する「フルリノベーション」を実施するのは同行では初めてで、新たに個室ブースを設けるなどして営業力の強化につなげたい考えだ。 支店内に新設された個室ブース(4日、福岡県直方市で) 営業を続けながら5か月かけて改装した店舗では、窓口カ ...
熊本日日新聞東京で有明海沿岸道の促進大会 熊本県内区間の早期整備求める決議採択 木村知事「官民連携して推進」
熊本日日新聞 4日 16:00
熊本、福岡、佐賀3県の沿岸部を結ぶ地域高規格道路「有明海沿岸道路」について、熊本県や県内の沿線自治体、商工団体などは4日、東京都内のホテルで建設促進大会を開き、県内区間の早期整備を求める決議を採択した。 決議では、福岡県大牟田市の三池...
中日新聞ブフチョローンら全員パス 九州場所の新弟子検査
中日新聞 4日 15:58
大相撲九州場所(9日初日・福岡国際センター)の新弟子検査が4日、福岡市内で行われ、日体大出身の元学生横綱で幕下最下位格付け出し資格を持つトワードルジ・ブフチョローン(24)=モンゴル出身、春日野部屋=ら受検者3人全員が身長167センチ以上、体重67キロ以上の体格基準を満たした。内臓検査の結果を待ち、初日に合格者が発表される。 180センチ、125キロのブフチョローンは昨年の全国学生選手権個人を制覇 ...
NHK「秋の褒章」佐賀県の関係者 15人と1団体が受章
NHK 4日 15:51
... 、小城市の養護老人ホーム施設長、古川政弘さん(62)、佐賀市の障害者支援施設園長、宮崎一哉さん(65)、佐賀市の女性参画研究会・さが理事長、山崎和子さん(78)、嬉野市の保護司、山本素子さん(75)、福岡市居住で、唐津市にある養護盲老人ホームの施設長、藤崎恵代さん(61)、以上の10人です。 藍綬褒章を受章することになった鹿島市の馬場第一郎さんは、昭和56年に家業の酒造会社に入社し、日本酒造りや販 ...
NHKB2 バンビシャス奈良 信州に2連敗
NHK 4日 15:51
... 対71で最終クオーターを迎えます。 その後、本多純平選手のスリーポイントシュートなどで点差を詰めたものの、逆転とはならず、73対89で敗れました。 2日の2戦目でも相手の攻撃を止めきれず、70対94で敗れ、信州に2連敗を喫しました。 バンビシャスはこれで4勝7敗。 西地区5位になっています。 次の試合は今月8日と9日の第7節、ホームの奈良市のロートアリーナ奈良でライジングゼファー福岡と対戦します。
NHK特産の「けいちく甘キャベツ」収穫が最盛期 福岡 行橋
NHK 4日 15:48
甘さとシャキシャキした歯ごたえが特徴の「けいちく甘キャベツ」の収穫が、行橋市で盛んに行われています。 「けいちく甘キャベツ」は、京築地域が栽培に力を入れているキャベツで、出荷がほかの県内産のキャベツと比べて1か月ほど早く始まります。 ことしは夏が猛暑となり、雨も少なかったため収穫時期が遅れましたが、先月20日ごろから収穫が始まっています。 行橋市稲童の酒井勝さんの畑では、4日も酒井さんと妻の直美さ ...
NHK子どもたちが地区の家回る伝統行事「亥の子」福岡 行橋
NHK 4日 15:48
子どもたちが地区の家々を回り、歌いながら稲のわら束で地面をたたく「亥の子」(いのこ)という珍しい行事が2日、行橋市で行われました。 「亥の子」は旧暦の10月にあたる「亥の月」の最初の亥の日に、子どもたちが地区の家々を回り、わら束で地面をたたいて収獲を祝う行事で、かつては西日本一帯で広く行われていましたが、今ではほとんど見かけることがなくなりました。 行橋市の高来地区では今でもこの行事が続いていて、 ...
KBC : 九州朝日放送福岡市西区の愛宕神社で破魔矢づくり
KBC : 九州朝日放送 4日 15:44
MAP 閉じる
読売新聞福岡県大牟田市の世界遺産で「宮原坑フェスタ」…先着40人に内部を特別公開「価値を多くの人に伝えたい」
読売新聞 4日 15:36
大勢の来場者が訪れた宮原坑フェスタ 世界遺産の構成資産がある福岡県大牟田市で3日、「宮原坑フェスタ」が開かれた。来場者たちは、 駛馬(はやめ) 小の児童ら子どもボランティアガイドの説明に聞き入ったり、けん玉やフラフープで遊んだりして楽しんだ。 フェスタは毎年開かれており、今回は宮原坑を含む「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録10周年の記念も兼ねて行われた。 子どもボランティアガイドは、宮原坑 ...
読売新聞獅子頭使った民俗行事、15団体が集まり「獅子フェス福岡」…福岡市・舞鶴公園で家族連れらが歓声
読売新聞 4日 15:34
家族連れらに披露された獅子舞 獅子頭を用いた福岡県内外の民俗行事が一堂に会するイベント「獅子フェス福岡」が、福岡市中央区の舞鶴公園で開かれた。15団体が豪快な獅子舞などを披露し、家族連れらが大きな歓声を送った。 同市には約30の獅子頭を用いる民俗行事がある。地域で継承されてきた文化を多くの人に知ってもらおうと、同市などでつくる「ふくおか歴史資源活用協議会」が初めて主催した。 同市西区の「元岡獅子舞 ...
読売新聞JR九州関連の運送業者、ドライバー点呼で不適切1260件…アルコール検査していない事例含む
読売新聞 4日 15:34
福岡県大野城市の運送業「プレミアムロジックス」は4日、貨物自動車運送事業法で定められたドライバーの点呼業務をしていないなどの不適切事例が計1260件あったと発表した。アルコール検査をしていない事例も含まれているという。 発表によると、不適切だったのは昨年10月〜今年9月、同社の福岡、熊本両支店と佐賀営業所で実施された計1万3060件の点呼のうち計1260件。ドライバーの出発前に対面で健康状態などを ...
博多経済新聞アビスパ福岡ホーム戦に力士・阿炎関登場 クラブ創設30周年記念企画で
博多経済新聞 4日 15:33
アビスパ福岡のファンらとハイタッチを交わす阿炎関 0 10月26日に行われた2025明治安田J1リーグ第35節・アビスパ福岡対湘南ベルマーレ戦に力士・阿炎(あび)関が来場し、イベント企画が行われた。 トークショーの様子 [広告] アビスパ福岡のクラブ創設今年30周年を記念し、錣山(しころやま)部屋の力士・阿炎関が来場した。クラブ名としこ名の「アビ」つながりから、これまでファン・サポーターからコラボ ...
NHK福岡 東九州道 事故で県内下り通行止め 火災区間下りは解除
NHK 4日 15:31
西日本高速道路によりますと、東九州自動車道は事故のため、福岡県内の苅田北九州空港インターチェンジと行橋インターチェンジの間の下り線が午後2時から通行止めとなっています。 東九州自動車道では、このほか福岡県内の椎田南インターチェンジと豊前インターチェンジの間の上下線が、車両火災のため通行止めとなっていましたが、このうち下り線の通行止めは午後2時41分に解除されました
NHK福岡 東九州道 事故で県内下り通行止め 火災区間下りは解除
NHK 4日 15:30
西日本高速道路によりますと、東九州自動車道は事故のため、福岡県内の苅田北九州空港インターチェンジと行橋インターチェンジの間の下り線が午後2時から通行止めとなっています。 東九州自動車道では、このほか福岡県内の椎田南インターチェンジと豊前インターチェンジの間の上下線が、車両火災のため通行止めとなっていましたが、このうち下り線の通行止めは午後2時41分に解除されました
NHK「秋の叙勲」 熊本県内からは59人が受章
NHK 4日 15:28
... 」は4人、▼「旭日単光章」は4人がそれぞれ受章しました。 また、国や地方自治体の仕事に長年携わり、功績をあげた人に贈られる「瑞宝章」を受章したのはあわせて48人です。 このうち「瑞宝中綬章」は、 ▼元福岡矯正管区長の竹下正宏さん(71)、 ▼熊本大学名誉教授の檜山隆さん(78)、 ▼元大阪高等検察庁事務局長の岩津郁さん(70)の3人です。 「瑞宝小綬章」は ▼元熊本県会計管理者の伊藤敏明さん(71 ...
NHK日南 飫肥の武家屋敷などで現代アートの芸術祭
NHK 4日 15:17
... す。 「飫肥DENKENWEEK」と題したこの催しでは、県内外のアーティスト11人が飫肥の重要伝統的建造物群保存地区にある7つの施設で作品を展示しています。 このうち旧飫肥藩の武家屋敷、「豫章館」には福岡を拠点に活動する小林市出身の美術作家、やまなかともろうさんの作品23点が展示されています。 大胆に構成された黒髪と、浮かび上がるように描かれた憂いを帯びた女性のまなざしが印象的な「うるかみ」と題さ ...
京都新聞パレスチナ問題をテーマに絵本作家の作品展「戦場でどんなことが起きているのか、心で感じて」
京都新聞 4日 14:30
... 寺戸町)で開かれている。11月15日まで。 絵本作家の吉田尚令さん(54)が発起人になり立ち上げた「つながる世界プロジェクト」の主催。日本国際ボランティアセンター(JVC)が協力した。東京都や広島県、福岡県などを巡回している。 現地の子どもたちや戦場の写真計34点と、絵本作家の酒井駒子さんや石川えりこさんら25組がパレスチナ問題を受けて制作した作品27点を展示。家族や「青い鳥」などを描いた絵画が並 ...
読売新聞未解決事件の被害者や遺族には「終わりが見えない苦痛」がある…佐賀・福岡の有志が支え合う会設立
読売新聞 4日 14:11
未解決事件に苦しむ福岡、佐賀の被害者や遺族が「佐賀福岡犯罪被害者有志の会(仮称)」を設立した。気持ちの整理がつかなかったり、犯人の影におびえながら生活したり、解決していないが故の悩みを共有し、支え合える場をつくる。一般社団法人化を目指して3日、寄付を募るクラウドファンディング(CF)を始めた。有志の会などによると、被害者や遺族の自助グループは各地にあるが、未解決事件に焦点を当てた組織は珍しいという ...
読売新聞11月の住宅ローン10年固定金利、福岡銀行・十八親和銀行が2・3%に引き上げ…引き下げた地銀なし
読売新聞 4日 13:58
九州・山口の主要地方銀行9行が4日までに公表した11月の住宅ローン10年固定金利は、福岡、西日本シティ、佐賀、十八親和、宮崎の5行が引き上げた。引き下げた地銀はなかった。固定金利に連動している長期金利が上昇傾向にあることから、固定型の住宅ローン金利も高止まりの状況が続いている。 各銀行の住宅ローンのパンフレット 福岡と十八親和はそれぞれ0・05%引き上げて、2・3%とした。いずれも2か月連続の上昇 ...
TBSテレビ高速道路の分岐点に衝突し重傷を負った23歳会社員の男→運ばれた病院で"基準値の6倍"アルコール検出→回復後に逮捕
TBSテレビ 4日 13:56
... 7月、福岡市博多区の福岡都市高速で酒を飲んで車を運転したとして23歳の会社員の男が逮捕されました。 男は、衝突した際に衝撃を緩和するため道路の分岐点に設置されているクッションドラムに衝突する事故を起こしていて、けがから回復したため、逮捕されました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、佐賀県吉野ヶ里町に住む23歳の会社員の男です。 会社員の男は、今年7月15日午前0時15分ごろ、博多区金の隈の福岡 ...
日本テレビ島根県美郷町で美しい雲海 幻想的な光景広がる 田之原展望台から流れる雲海「両国おろし」も
日本テレビ 4日 13:54
... れた日に放射霧が発生し、美しい雲海を見ることができます。 4日もその景色をカメラに収めようと県内外から人が訪れていました。 東京から訪れた人 「素晴らしいですね、本当に。 もう感激、感激しました。」 福岡から訪れた人 「雲が流れてくるじゃないですか。滝みたいに落ちてくるところ、あれはいいですね。」 美郷町では鳥取環境大学などと連携し、雲海が発生しやすい時期に雲海予報を発表していて、4日の発生確率は ...
盛岡経済新聞「盛岡珈琲フェスティバル」14回目の開催へ 同じ豆を使った飲み比べも
盛岡経済新聞 4日 13:52
... への出店歴があるコーヒー店を「通常枠」、同イベント初参加で開業5年未満の店を「チャレンジ枠」として計16店、菓子店5店と雑貨店1店が参加予定。盛岡市内、岩手県内のほか、北海道、秋田、東京、千葉、愛知、福岡から出店者が集まる。 初の試みとして、同じ生豆を各出店者が焙煎(ばいせん)して提供する飲み比べチケットを販売。今回は実行委員会事務局を務める「ねるどりっぷ珈琲 機屋」がドミニカ産の生豆を出店者に分 ...
TBSテレビ釣り客が海中に転落か 行方不明者は福岡の77歳男性 海上保安署が捜索 大分
TBSテレビ 4日 13:49
4日朝早く、大分県佐伯市の大島で釣りをしていた男性が行方不明となり、佐伯海上保安署が捜索しています。男性は福岡県に住む77歳で、海に転落した可能性があるということです。 佐伯海上保安署によりますと、行方が分からなくなっているのは、福岡県行橋市に住む木森克正さん(77)です。木森さんは3日午後4時ごろ、知人と2人で瀬渡船に乗って大島に渡り、岩場で磯釣りをしていました。 仮眠していた知人が4日午前6時 ...
NHK大分 佐伯 大島の釣り客 77歳男性が行方不明 海を捜索
NHK 4日 13:44
... 船や航空機で捜索を続けています。 4日、午前8時半ごろ、遊漁船の船長から「佐伯市の大島に送り届けた客が行方不明になった」と118番通報がありました。 佐伯海上保安署が調べたところ、行方不明になったのは福岡県行橋市の木森克政さん(77)で、3日午後4時ごろ、友人の男性と2人で大島に釣りに訪れたということです。 友人の男性は4日午前3時ごろまでは木森さんが釣りをしているのを見ていて、仮眠したあとの午前 ...
西日本新聞福岡市早良区でサルが出没か 南庄6丁目付近 飯倉、原、室見でも...
西日本新聞 4日 13:44
福岡県警早良署は4日、福岡市早良区南庄6丁目付近で同日午前11時45分ごろ、サル1匹の出没情報があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。同日は同一と思われるサルが飯倉、原、室見などでも目撃されているという。 ? クマやサル、イノシシ… なぜ野生動物が次々街に出没?
読売新聞有明海で養殖ノリの種付け作業解禁、福岡県や佐賀県沖に色とりどりの網広がる
読売新聞 4日 13:40
有明海に広がる養殖ノリの網(4日午前、福岡県柳川市沖で)(C)NNN 福岡県や佐賀県沖の有明海で今季の養殖ノリの種付け作業が始まり、4日朝には赤や緑など色とりどりの網が広がった。 佐賀県沿岸では3日午後5時に作業が解禁され、4日も早朝から漁業者らが「 種場(たねば) 」と呼ばれる海域に出港。ノリの胞子が付いたカキ殻をつるした網(長さ18メートル、幅1.5メートル)を広げ、事前に設置した支柱に固定し ...
KBC : 九州朝日放送災害発生に備え福岡県がWASHハウスと連携協定
KBC : 九州朝日放送 4日 13:28
MAP 閉じる
KBC : 九州朝日放送目指せ「福岡通」!福岡検定に今年度から小学生向け区分が新設
KBC : 九州朝日放送 4日 13:26
MAP 閉じる
琉球新報琉球さくらale準V サッカー九州U15 神村学園に0―2
琉球新報 4日 12:48
女子サッカーのKYFA第30回九州U15選手権大会最終日は3日、金武町フットボールセンターで準決勝と決勝が行われ、FC琉球さくらaleは準決勝は八女学院女子フットボールクラブ(福岡)に1―0で勝利したが、決勝で神村学園(鹿児島)に0―2で敗れて準優勝だった。 前に向かう姿勢貫く ロングボールを前線に送ってチャンスメークするFC琉球さくらは、向かい風の前半は我慢の展開を想定していた。だが、神村学園に ...
TBSテレビ釣り客の70代男性が行方不明 岩場に救命胴衣、海中に転落か 海上保安署が捜索 大分
TBSテレビ 4日 12:40
... たっています。 4日午前6時ごろ、佐伯市大島で遊漁船の船長から「佐伯湾にある大島に瀬渡ししたお客さんが行方不明になりました」と通報がありました。 佐伯海上保安署によりますと、行方不明になっているのは、福岡に住む70代の男性です。船は前日、釣りのため男性を大島に渡し、4日朝、迎えに向かったところ、岩場に救命胴衣が残され、連絡も取れなくなっているということです。 男性は知人と一緒に大島に渡っていて、海 ...
NHK「秋の叙勲」福岡県内で128人が受章
NHK 4日 12:39
... 章が29人、瑞宝双光章が32人、瑞宝単光章が31人です。 このうち、旭日小綬章を受章した福岡市中央区の草場治雄さん(75)は、県獣医師会の会長で長年、獣医師として犬やネコなどの診療を行ってきました。 20年前の福岡県西方沖地震をはじめ災害時には、被災したペットの受け入れや飼い主の心のケアにも取り組んできました。 福岡県が推進する、人と動物の健康などを一体的に考える「ワンヘルス」の普及にも力を入れて ...
西日本新聞東九州道豊前−椎田南IC間上下線通行止め 上り線で車両火災
西日本新聞 4日 12:18
4日午前9時40分ごろ、福岡県築上町の東九州自動車道上り線で、男性(48)が運転する大型トラックから出火した。けが人は...
日本テレビ市長「減収への手当て含め素早く政策実行を」ガソリン税・軽油引取税の暫定税率廃止 福岡市は30億円近く減収の見込み
日本テレビ 4日 12:16
福岡市の高島市長は4日、与野党6党が実務者レベルで合意したガソリン税の暫定税率廃止について「地方の減収への手当てを含め、総合的に考えて実行してほしい」と国に要望しました。 高島市長は定例会見で、ガソリン税と軽油引取税に上乗せされる暫定税率が廃止された場合、福岡市でも30億円近く影響が出ると明らかにしました。 市によりますと、ことし12月31日に廃止されるガソリン税分で2億円、来年4月1日に廃止され ...
TBSテレビ巡視船「そうや」最後の航海 1978年に就役、老朽化のため今月12日に引退へ
TBSテレビ 4日 12:11
老朽化のため、今月12日で引退する釧路海上保安部所属の巡視船「そうや」が、解体施設がある福岡県北九州市に向けて、最後の航海に出ました。 1978年の就役以降、流氷に閉じ込められた船の救助や海上警備などを担ってきた巡視船「そうや」。より広い海域を監視できる新しい巡視船は、来月19日に配属される予定です。
TBSテレビ現役最古の巡視船「そうや」最後の航海へ 1978年の就役以来、延べ98隻 1459人を救助 解体施設がある福岡県北九州市に
TBSテレビ 4日 12:05
... 来、流氷に閉じ込められた船の救助や海上警備などを担ってきましたが、老朽化のため11月12日で、その役目を終えます。 47年間の任務で航行距離は、約191万キロ。延べ98隻、1459人を救助してきた「そうや」は、多くの人に見守られながら4日、解体施設がある福岡県北九州市に向けて最後の航海に出ました。 より広い海域を監視できる新しい巡視船「そうや」は、12月19日に釧路海上保安部に配属される予定です。
TBSテレビ東九州道で10トントラック1台がほぼ全焼 椎田南IC〜豊前IC間が上下線通行止め 運転手にけがはなし
TBSテレビ 4日 12:04
4日午前、福岡県築上町の東九州道で大型トラックから火が出ました。 けが人はいませんでしたが、この影響で現在、一部の区間が通行止めとなっています。 RKB 吉田真哉カメラマン 「大型トラックの貨物室が真っ黒に焼け焦げています。天井は完全に焼け落ちています」 4日午前9時半すぎ、東九州道上りをパトロールしていたNEXCO西日本の職員から「大型貨物トレーラーが燃えている」と消防に通報がありました。 警察 ...
KBC : 九州朝日放送福岡市高島市長「副首都構想 具体的な議論を」
KBC : 九州朝日放送 4日 12:03
MAP 閉じる