検索結果(石破 | カテゴリ : 政治)

1,070件中11ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-08-20から2025-09-03の記事を検索
EconomicNewsゲイツ財団20年で2000億ドル途上国支援へ
EconomicNews 8月21日 06:41
石破茂総理、野党第1党の立憲民主党・野田佳彦代表らは19日、それぞれ、総理官邸、立憲党本部でビル・ゲイツ・ゲイツ財団議長の表敬を受けた。 このうち、立憲はHPで「ゲイツ議長が野田氏との前回の面談(野田氏が総理だった時)から震災、パンデミック、ロシアによるウクライナへの侵攻など困難な状況があったが、国際社会の取り組みなどにより、新しいワクチンが開発され、5歳未満に死亡する子どもの数が半減したと説明が ...
日本経済新聞20日の石破首相の動静
日本経済新聞 8月21日 06:30
... アのガズワニ大統領と首脳会談。 ▽12時22分 ジンバブエのムナンガグワ大統領と首脳会談。 ▽13時21分 アンゴラのロウレンソ大統領と首脳会談。 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の開会式で話す石破首相(20日、横浜市西区)=代表撮影▽14時14分 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)参加各国の首脳らと写真撮影。18分 パシフィコ横浜。29分 TICAD9開会式に出席し、基調演説。 ▽15 ...
日本経済新聞中央大・中北浩爾教授 右派政治家のイメージ変えた参政党・神谷氏
日本経済新聞 8月21日 05:00
... 立教大教授、一橋大教授などを歴任。自民党から共産党まで研究対象は幅広い。中北氏のインタビューをポッドキャストでお聞きいただけます。インタビューでは自民党の変容、「保守」と財政規律、公明党や共産党の苦戦、石破政権などに関しても聞きました。次の番組サイトでインタビューの全容を配信しています。 ラジオNIKKEI番組サイトはこちら 吉野直也ニュース・エディターのX(旧Twitter)アカウントをチェック
産経新聞石破日誌20日(水)
産経新聞 8月21日 05:00
アフリカ開発会議(TICAD)の歓迎レセプションであいさつする石破首相(右端)=20日午後7時50分、横浜市(代表撮影)【午前】8時51分、宿泊先の横浜市西区のヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルから同区の国際会議場「パシフィコ横浜」。55分、「インド洋・アフリカ経済圏フォーラム」に出席。あいさつ。9時20分、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル。23分、アフリカ連合(AU)のユス ...
読売新聞石破首相の一日(20日)
読売新聞 8月21日 05:00
日本経済新聞アフリカで競う資源供給網 TICAD開幕、日本はインド洋ルート開拓
日本経済新聞 8月21日 02:00
日本とアフリカ諸国の首脳らによる第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が20日、横浜市で開幕した。石破茂首相はインド洋とアフリカを結ぶ経済圏をつくる構想を表明した。アフリカの地下に眠る豊富な鉱物資源の開発競争に割って入り、アフリカと共存共栄の経済成長をめざす。 日本政府はアフリカ連合(AU)加盟国のうち軍事クーデターなどで加盟資格の停止を受けている国を除く49カ国に招待状を送った。40カ国以上が. ...
日本経済新聞平将明デジタル相、総裁選に首相出馬なら「当然支える」
日本経済新聞 8月21日 02:00
平将明デジタル相は20日のテレビ朝日番組で、参院選大敗を受けた自民党総裁選の前倒しを求める動きをけん制した。「前倒しは異例中の異例だ。やる、やらないにしても、一人一人が覚悟を持つべきだ」と述べた。石破茂首相が再選を目指して立候補する場合は「当然支える」と強調した。 平氏は昨年の総裁選で首相の推薦人だった。総裁選を実施する場合の首相の出馬の見通しを問われ、明言は避けながらも「(首相は)めちゃくちゃ元 ...
FNN : フジテレビアフリカの“AI"人材3万人育成へ TICADで石破首相が表明
FNN : フジテレビ 8月20日 23:49
TICAD(アフリカ開発会議)が神奈川・横浜市で開幕し、石破首相は今後3年間でアフリカのAI(人工知能)分野の人材3万人を育成すると表明しました。 日本が主導し、アフリカの発展について話し合うTICADは今回で9回目で、49カ国が参加し、石破首相が共同議長として開会式で挨拶しました。 石破首相: アフリカの人口の年齢の中央値は19歳です。若い人たちの活力があふれています。今後3年間で30万人の人材 ...
時事通信石破降ろし「世論冷ややか」 小泉氏
時事通信 8月20日 22:15
自民党の小泉進次郎農林水産相は20日のBS日テレの番組で、石破茂首相(党総裁)に対する事実上の「リコール」の意味を持つ総裁選の前倒し実施に慎重な立場を示した。内閣支持率が上昇傾向にあることに触れ、「世論は冷ややかな状況だ」と述べた。 #小泉進次郎 #石破茂 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月20日22時15分
産経新聞自民総裁選前倒し論に小泉進次郎氏「世論は冷ややか」 自身の対応「農水相の職責に傾注」
産経新聞 8月20日 22:04
... 与党を踏まえ「多数派を形成して安定した政治の実現を国民に示すことが絶対に必要だ」とも強調した。平将明デジタル相も総裁選前倒しを求める動きをけん制した。 小泉氏は、増産にかじを切るコメ政策の転換に触れ「石破茂首相からの後押しがなければ、ここまで大きな政策遂行はできない。本当に感謝の気持ちしかない」と言及。総裁選が実施された場合の対応を問われると「農水相としての職責に傾注する。これが一番大事だ」と述べ ...
デイリースポーツ小泉農相「世論は冷ややか」
デイリースポーツ 8月20日 21:28
... 与党を踏まえ「多数派を形成して安定した政治の実現を国民に示すことが絶対に必要だ」とも強調した。平将明デジタル相も総裁選前倒しを求める動きをけん制した。 小泉氏は、増産にかじを切るコメ政策の転換に触れ「石破茂首相からの後押しがなければ、ここまで大きな政策遂行はできない。本当に感謝の気持ちしかない」と言及。総裁選が実施された場合の対応を問われると「農相としての職責に傾注する。これが一番大事だ」と述べる ...
47NEWS : 共同通信小泉農相「世論は冷ややか」 自民総裁選前倒しに
47NEWS : 共同通信 8月20日 21:27
... 民に示すことが絶対に必要だ」とも強調した。平将明デジタル相も総裁選前倒しを求める動きをけん制した。 小泉氏は、増産にかじを切るコメ政策の転換に触れ「石破茂首相からの後押しがなければ、ここまで大きな政策遂行はできない。本当に感謝の気持ちしかない」と言及。総裁選が実施された場合の対応を問われると「農相としての職責に傾注する。これが一番大事だ」と述べるにとどめた。 自民党小泉進次郎参院選平将明コメ石破茂
産経新聞日本政府、アフリカ支援で中国に対抗 人材育成やAI…「得意分野」で差別化 TICAD
産経新聞 8月20日 21:17
... 式であいさつする石破茂首相(右端)=20日午後、横浜市西区(代表撮影)20日に開幕した第9回アフリカ開発会議(TICAD)は、会議を主導する日本政府にとって、巨額の投資でアフリカへの影響力を強める中国との差別化をどう図るかが課題の一つとなる。日本は、債務問題への対応を主導する姿勢や、人材育成などソフト面の支援を打ち出し、中国との違いを際立たせようとしている。 会議の共同議長を務める石破茂首相は20 ...
朝日新聞石破首相「対話と協調が国際社会の利益」 国連事務総長との会談で
朝日新聞 8月20日 20:47
アフリカ開発会議(TICAD)の開幕を前に、各国首脳らと写真に納まる石破茂首相(前列中央)=2025年8月20日午後2時14分、横浜市西区、代表撮影 [PR] 石破茂首相は20日、横浜市で開幕した第9回アフリカ開発会議(TICAD9)で来日しているアフリカ各国の首脳や国際機関の代表らと会談した。 外務省によると、首相は、アフリカ連合(AU)の事務局を担うアフリカ連合委員会のユスフ委員長との会談で、 ...
産経新聞石破首相、3日間の「マラソン会談」スタート TICADで来日のアフリカ首脳ら30人と
産経新聞 8月20日 20:37
石破茂首相は20日、横浜市で開幕した「アフリカ開発会議(TICAD)」のため来日したアフリカ諸国首脳や国際機関代表らとの「マラソン会談」をスタートさせた。22日までの期間中、約30人との個別会談を予定しており、2国間関係を強化したい考えだ。 首相は、国連のグテレス事務総長との会談で「国連と多国間主義にコミット(貢献)していく」と表明。グテレス氏は日本とアフリカ諸国の協力関係に賛辞を贈った。 日本と ...
朝日新聞首相、インド洋・アフリカ経済圏構想を発表 TICAD、横浜で開幕
朝日新聞 8月20日 20:32
「インド洋・アフリカ経済圏フォーラム」であいさつする石破茂首相=2025年8月20日午前8時55分、横浜市西区、代表撮影 [PR] アフリカ諸国の首脳らを日本に招き、開発について議論する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が20日、横浜市で開幕した。石破茂首相は開会式で、インドからアフリカまでの一帯を一つの経済圏ととらえて発展に寄与する「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を表明。インド洋諸国 ...
47NEWS : 共同通信石破首相「マラソン会談」開始 3日間で首脳ら30人と
47NEWS : 共同通信 8月20日 20:31
石破茂首相は20日、横浜市で開幕した「アフリカ開発会議(TICAD)」のため来日したアフリカ諸国首脳や国際機関代表らとの「マラソン会談」をスタートさせた。22日までの期間中、約30人との個別会談を予定しており、2国間関係を強化したい考えだ。 首相は、国連のグテレス事務総長との会談で「国連と多国間主義にコミット(貢献)していく」と表明。グテレス氏は日本とアフリカ諸国の協力関係に賛辞を贈った。 日本と ...
日本テレビTICAD開幕 石破首相、30を超える首脳らと会談し関係強化図る考え
日本テレビ 8月20日 20:26
... 浜で開幕しました。石破首相はインド洋からアフリカを1つの経済圏と捉える新たな構想を打ち出しました。 石破首相「日本はアフリカと共に歩み、解決策を提供し合う、信頼できるパートナーであり続けたいと願っています。日本はアフリカの未来を信じ、アフリカへの投資を推進します」 TICADは3年に一度、日本の主導で開かれるアフリカ開発をテーマとした国際会議で、今回は49か国が参加しています。 石破首相は開会式で ...
デイリースポーツ石破首相「マラソン会談」開始
デイリースポーツ 8月20日 20:10
石破茂首相は20日、横浜市で開幕した「アフリカ開発会議(TICAD)」のため来日したアフリカ諸国首脳や国際機関代表らとの「マラソン会談」をスタートさせた。22日までの期間中、約30人との個別会談を予定しており、2国間関係を強化したい考えだ。 首相は、国連のグテレス事務総長との会談で「国連と多国間主義にコミット(貢献)していく」と表明。グテレス氏は日本とアフリカ諸国の協力関係に賛辞を贈った。 日本と ...
産経新聞石破首相が新経済圏構想提唱 アフリカ開発会議が開幕、経済成長へ30万人の人材育成
産経新聞 8月20日 20:03
第9回アフリカ開発会議の開会式に臨む石破茂首相(右から2人目)=20日午後2時29分、横浜市西区(代表撮影)日本政府が主導し、アフリカの約50カ国の首脳らが参加する第9回アフリカ開発会議(TICAD)が20日、横浜市で開幕した。石破茂首相は開会式で演説し、アフリカにインドや中東を含めた新経済圏構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を提唱した。アフリカの経済成長を図るため、今後3年間で30万人 ...
読売新聞日本の先端技術とアフリカの経済成長、石破首相が課題解決の「共創」呼びかけ…横浜で開発会議開幕
読売新聞 8月20日 19:55
アフリカ開発会議の開会式であいさつする石破首相(20日午後、横浜市西区で)=代表撮影 日本が主導し、アフリカの首脳らと協力のあり方を議論する「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)が20日、横浜市で3日間の日程で開幕した。石破首相は開会式で演説し、アフリカが抱える課題の解決策の「共創」を呼びかけ、日本の先端技術を生かしたアフリカの経済成長や、インド洋とアフリカの一体的な経済発展を目指す「インド洋 ...
NHKTICADが横浜で開幕 石破首相 AI分野で3万人育成方針を表明
NHK 8月20日 19:43
... 発会議が横浜市で開幕し、石破総理大臣は人口の年齢の中央値が19歳のアフリカでは、若者や女性の能力向上が成長のカギになるとして、今後3年間にAIの分野で3万人を育成する方針を表明しました。 目次 TICAD(ティカッド)とは 目次 目次 TICAD(ティカッド)とは 日本政府が主導する国際会議TICADが20日午後、横浜市で開幕し、石破総理大臣が基調演説を行いました。 この中で石破総理大臣はアフリカ ...
デイリースポーツ日韓、共通課題克服へ次官級協議
デイリースポーツ 8月20日 19:28
日韓両政府は、両国に共通した課題となっている少子化対策や地方創生について、担当省庁の次官級で課題克服に向けた協議を進める方向で調整に入った。23日に東京で実施する石破茂首相と韓国の李在明大統領による会談で合意する見通しだ。会談では首脳が相互往来する「シャトル外交」の再開も改めて確認する。日本政府関係者が20日、明らかにした。 良好な基調が続く日韓関係の維持、発展につなげたい狙いがある。これまで少子 ...
毎日新聞TICAD9開幕 石破首相がアフリカ首脳らとの「マラソン会談」開始
毎日新聞 8月20日 19:27
第9回アフリカ開発会議の開会式に臨む石破茂首相(右から2人目)=横浜市西区のパシフィコ横浜で2025年8月20日午後2時29分、猪飼健史撮影 石破茂首相は20日、日本政府が主導する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が横浜市で開幕したのに合わせ、参加国の首脳らと個別に面会する「マラソン会談」をスタートさせた。アフリカ54カ国のうち約50カ国が参加し、33カ国は大統領や首相などの首脳級が来日する見 ...
47NEWS : 共同通信日韓、共通課題克服へ次官級協議 少子化・地方創生
47NEWS : 共同通信 8月20日 19:24
日韓両政府は、両国に共通した課題となっている少子化対策や地方創生について、担当省庁の次官級で課題克服に向けた協議を進める方向で調整に入った。23日に東京で実施する石破茂首相と韓国の李在明大統領による会談で合意する見通しだ。会談では首脳が相互往来する「シャトル外交」の再開も改めて確認する。日本政府関係者が20日、明らかにした。 良好な基調が続く日韓関係の維持、発展につなげたい狙いがある。これまで少子 ...
47NEWS : 共同通信アフリカ経済成長へ30万人育成 産学官で経済連携強化、首相表明
47NEWS : 共同通信 8月20日 19:03
日本主導でアフリカの発展について議論する第9回「アフリカ開発会議(TICAD)」が20日、横浜市で開幕した。石破茂首相は開会式で演説し、アフリカの経済成長に向け「今後3年間で30万人の人材育成を実施する」と表明した。若者や女性の能力向上や雇用確保を進める。経済連携強化のため、産学官による検討委員会を新設する方針も明らかにした。 開発会議は2022年にチュニジアで開催して以来となる。今回は22日まで ...
時事通信石破首相「マラソン会談」スタート 3日間で35人、連携強化図る―TICAD
時事通信 8月20日 19:01
... ケニアのルト大統領(右)と握手する石破茂首相=20日午前、横浜市西区(代表撮影) 石破茂首相は20日、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)のため来日したアフリカ各国首脳らと恒例の「マラソン会談」をスタートさせた。3日間で35人との意見交換を予定しており、初日はケニアのルト大統領ら15人と会談し、「自由で開かれたインド太平洋」実現に向けた連携強化などを確認した。 石破首相、新経済圏構想を提唱 アフ ...
時事通信シンガポール前首相、21日来日
時事通信 8月20日 18:47
シンガポールのリー・シェンロン上級相(前首相)が21〜27日の日程で来日する。滞在中、石破茂首相と会談し、旭日大綬章伝達式に出席。24日の大阪・関西万博の同国ナショナルデー行事に参加する。政府が20日に発表した。 #石破茂 #大阪・関西万博 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月20日18時47分
FNN : フジテレビ参院選の公約どうなった?給付金や消費減税は実現するのか検証…専門家「できないかもしれない」【もっと投票の後に】
FNN : フジテレビ 8月20日 18:38
... 党の給付金の話も実現は見通せない状況です。 実際にこの1カ月間を見ても、自民党の給付金について石破首相は国会で「公約にしたが十分に理解されたとは思っていない」と答弁。 消費減税を巡っての自民党と立憲民主党の協議は、幹部の接触はあるものの、具体的には進んでいません。 国民民主党の玉木代表は、退陣論が出ている石破首相との議論に疑問を呈し、消費税のことは質問しませんでした。 さらに同じく躍進した参政党の ...
デイリースポーツ総裁選要求議員の公表検討
デイリースポーツ 8月20日 18:36
自民党総裁選挙管理委員会は、総裁選前倒しの是非を決める意思確認を巡り、書面で前倒しを要求した議員の氏名を公表する検討に入った。複数の関係者が20日明らかにした。石破茂首相の党総裁任期が2027年9月末まで残る中、前倒しが決まれば事実上の「退陣宣告」になる。選管として厳正さを重視し、責任を持った対応を議員に促す狙いだ。 首相の続投方針を批判する勢力には、氏名が公表されない「無記名」での書面提出を求め ...
47NEWS : 共同通信総裁選要求議員の公表検討 自民選管、厳正な対応重視
47NEWS : 共同通信 8月20日 18:35
自民党総裁選挙管理委員会は、総裁選前倒しの是非を決める意思確認を巡り、書面で前倒しを要求した議員の氏名を公表する検討に入った。複数の関係者が20日明らかにした。石破茂首相の党総裁任期が2027年9月末まで残る中、前倒しが決まれば事実上の「退陣宣告」になる。選管として厳正さを重視し、責任を持った対応を議員に促す狙いだ。 首相の続投方針を批判する勢力には、氏名が公表されない「無記名」での書面提出を求め ...
FNN : フジテレビ【政治ジャーナリスト青山氏解説】石破総理は「辞める気なし 夏休みは"戦後80年談話"作り」 総裁選前倒し巡り「自民真っ二つ」 世論調査で"続投支持"多く議員たちが「悪者になっちゃう」と懸念か
FNN : フジテレビ 8月20日 18:13
... いう石破首相の夏休み(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より) ■石破総理は「全く辞める気はない」詰まった日程は「辞める暇ない」アピールか 青木源太キャスター:プレッシャーもかかるし大変な仕事だから、休みは私は自由に英気を養ってもらっていいと思うんですよ。例えばゴルフしたっていいと思うし、石破総理のように勉強しても良いと思うし。だから例えば次の総理大臣が夏休みゴルフ行ったからといって、『いや石 ...
FNN : フジテレビ石破総理は「辞める気なし 夏休みは"戦後80年談話"作り」総裁選前倒し巡り「自民真っ二つ」青山氏解説
FNN : フジテレビ 8月20日 17:32
... ゴルフしたっていいと思うし、石破総理のように勉強しても良いと思うし。だから例えば次の総理大臣が夏休みゴルフ行ったからといって、『いや石破総理はずっと勉強してたでしょ』とかいうのも違うと思うんです」 (Q.一緒に勉強する人はいる?) 【青山和弘さん】「あんまりいないですね。石破さんは本当にある意味、“孤高の人"なんですよ。外交日程含め、日程がいっぱい詰まっているというのは、石破さんは『自分が辞める暇 ...
テレビ朝日「アフリカが日本を救う時代に」 TICAD開幕で石破総理が挨拶
テレビ朝日 8月20日 17:25
TICAD(アフリカ開発会議)が開幕し、石破総理大臣はアフリカの経済や感染症対策などへの新たな協力策を発表しました。 石破総理大臣 「これからはアフリカ発のソリューションが日本を含む国際社会を救う、そのような時代になります。日本はアフリカの未来を信じ、アフリカへの投資を推進します」 石破総理はアフリカ各国の首脳を前に「課題の解決策を提供し合う、信頼できるパートナーでありたい」と述べ、日本とアフリカ ...
時事通信石破首相、新経済圏構想を提唱 アフリカ開発会議が開幕―支援・投資目標総額示さず
時事通信 8月20日 16:55
アフリカ開発会議(TICAD)の開幕を前に、各国首脳らと写真に納まる石破茂首相(前列中央右)=20日午後、横浜市西区(代表撮影) 日本政府が国連などと共催する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が20日、「革新的な課題解決策の共創」をテーマに、横浜市で3日間の日程で開幕した。共同議長を務める石破茂首相は開会式で基調演説に臨み、インドからアフリカまでを一つの経済圏と捉える新構想「インド洋・アフリカ ...
FNN : フジテレビアフリカ開発会議が横浜で開幕 石破首相はケニアなどの首脳と会談 “石破節"で気候変動への対応の必要性訴え
FNN : フジテレビ 8月20日 16:21
... した。 開会式に先立ち、石破首相はケニアなどの首脳と相次いで会談したほか、講演では「石破節」を交えて気候変動への対応の必要性を訴えました。 石破首相: アフリカからお越しの皆さま方は「なんだ日本はアフリカより暑いじゃないか」とお思いかもしれません。最近日本はめちゃくちゃ暑いです。きょうもことのほか暑いです。私の責任ではありませんので、どうぞご容赦をいただきたいと思います。 石破首相は「日本は近年、 ...
日本テレビ横浜でTICAD開幕 “アフリカと連携強化"狙いは
日本テレビ 8月20日 16:21
TICAD(ティカッド)=アフリカ開発会議が20日、横浜で開幕しました。石破首相は、インド洋からアフリカを1つの経済圏と捉える新たな構想を打ち出しました。 石破首相は今回のTICADを通して、世界の「成長センター」として注目されるアフリカとの連携を強化したい考えです。 石破首相 「本日、TICAD9に合わせまして『インド洋・アフリカ経済圏イニシアティブ』を提唱したいと、このように考えております」「 ...
時事通信石破氏再出馬なら「支える」 自民党総裁選で平デジタル相
時事通信 8月20日 16:03
平将明デジタル相は20日のテレビ朝日番組で、自民党総裁選が前倒しされ、石破茂首相(党総裁)が再選出馬する場合の対応を問われ、「当然支える」と明言した。一部世論調査で首相の退陣に否定的な声が広がっていることに関し、「この内閣は仕事をしているという自負はある。(国民は)意外と冷静に見ている」との認識を示した。 平氏は旧石破派に属し、首相と政治活動を共にしてきた。前倒しとなった場合、首相が出馬するかどう ...
47NEWS : 共同通信【速報】経済連携強化へ産学官検討委を設置
47NEWS : 共同通信 8月20日 15:24
石破首相は演説で、日本とアフリカの経済連携強化に向け、産学官による検討委員会を設置すると明らかにした。経済成長を後押しする新たな構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を表明した。
47NEWS : 共同通信【速報】アフリカ経済成長へ3年で30万人育成と首相
47NEWS : 共同通信 8月20日 15:12
石破首相は演説で、アフリカの経済成長に向け「今後3年間で30万人の人材育成を実施する」と表明した。鉱物資源の供給強化につながる物流網を整備するため協力する考えも示した。
47NEWS : 共同通信【速報】官民連携で民間投資を強化と首相
47NEWS : 共同通信 8月20日 15:12
石破首相はTICAD開会式で演説し「官民が連携し、民間主導の投資を強化する」と述べた。アフリカ諸国の債務問題に対し、日本が主導的な役割を果たしていくと語った。
NHKTICAD きょう横浜で開幕 石破首相 新経済圏構想打ち出す方針
NHK 8月20日 15:03
... ィカッド)=アフリカ開発会議が20日、横浜市で開幕します。石破総理大臣はインドから中東、アフリカにかけての一帯を新たな経済圏と位置づける構想を打ち出すとともに各国の首脳らと個別に会談を重ね、関係強化を図りたい考えです。 日本政府が主導する国際会議、TICADは20日から3日間、横浜市で開かれ、石破総理大臣とアフリカ各国の首脳らが出席します。 石破総理大臣は19日「アフリカの人的資源、物的資源を日本 ...
テレビ朝日アフリカ開発会議が横浜で開幕 対中国念頭に関係強化へ
テレビ朝日 8月20日 12:33
20日から横浜で40カ国以上の首脳が集まるアフリカ開発会議が始まります。中国を念頭に、日本としてアフリカ各国と関係強化を図る考えです。 石破総理大臣はインドからアフリカにかけて一体の経済圏として捉える新たな構想を打ち出しました。 石破総理大臣 「アフリカの活力、ダイナミズムを取り入れたい。本日、TICAD9(アフリカ開発会議)に合わせて『インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ』を提唱したい」 背景に ...
テレビ朝日公明のラブコールに国民民主・玉木代表も「考え方が近い」 与党の多数派工作に維新は
テレビ朝日 8月20日 12:16
石破茂総理大臣は党内外で難しい選択を迫られています。衆参両院で少数与党に転落し、政権運営が不安定になるなか、自公政権との連立を巡り、各党の駆け引きが加速しています。 ■公明が国民民主にラブコール 国民民主党 玉木雄一郎代表 「我々と公明党さんの考え方で近いものがあることも事実です。ですから、協力できるところは協力していきたいという方針は私も思っております」 「公明党は政策的な考え方で近いものがある ...
FNN : フジテレビアフリカ開発会議が横浜で開幕 石破首相30カ国以上と首脳会談へ “新経済圏"構想を提唱し連携強化…中国に対抗
FNN : フジテレビ 8月20日 12:03
... ICAD(アフリカ開発会議)が、20日に神奈川・横浜市で始まります。 共同議長を務める石破首相の狙いについて、会場前からフジテレビ政治部・若田部遥記者が中継でお伝えします。 自民党内で退陣論も浮上する中、首相官邸の幹部は「目の前のことをやっていくのみだ」と話していて、石破首相は外交成果で局面を打開したい考えです。 石破首相は閉会までの3日間で30を超える国々と首脳会談を行う予定で、午後の開会式に先 ...
産経新聞「スパイ天国」繰り返し、防止法制定を推進した中曽根元首相 石破政権の答弁書とは大違い
産経新聞 8月20日 12:03
中曽根康弘元首相(左)と石破茂首相政府は15日、日本がスパイ天国とは考えていないとする答弁書を閣議決定した。だが、昭和57〜62年、当時の中曽根康弘首相は「スパイ天国」との現状認識を繰り返して、スパイ防止法の制定を推進した経緯があり、石破茂政権の見解とは大違いだ。 スパイ防止法制定に意欲53年10月の参院予算委員会で福田赳夫首相は「スパイ天国とまで言われるわが日本。こういう状態を放置しておいていい ...
テレビ朝日総裁選前倒し議論スタート 支持率アップでも“石破おろし"の行方は 混乱いつまで
テレビ朝日 8月20日 12:00
石破おろしの声が高まるなか、自民党は総裁選挙の前倒しを巡る議論をスタートさせました。一方で、大きな選挙に3連敗しながらも石破茂総理大臣の支持率は上昇を続けるという異例の展開となっています。 ■総裁選前倒し議論スタート 石破総理 「信頼を獲得することで我が国の役割を果たしたい」 20日から開催されるアフリカ各国首脳との国際会議に向け意気込みを語った石破総理。参議院選挙で大敗してもなお、総理続投への意 ...
日本テレビ石破首相“インドからアフリカを1つの経済圏"構想打ち出す TICADきょう開幕
日本テレビ 8月20日 11:58
... 開発会議が20日、横浜で開幕します。石破首相はインドからアフリカを1つの経済圏と捉える新たな構想を打ち出しました。中継です。 世界の中で豊富な天然資源と人口が増加している事から「成長センター」として注目を集めるアフリカ。石破首相はトップ会談などを通して連携を強化したい考えです。 TICADはアフリカ開発をテーマとした国際会議で、30か国を超える首脳らが参加します。石破首相は20日午後の開会式を前に ...
NHK石破首相動静 2025年8月19日
NHK 8月20日 11:17
(石破首相動静 2025年8月19日) 8:55 公邸発 8:56 参議院第2別館着。歯科診療所で歯のクリーニング 9:26 同所発 9:27 自民党本部着 9:30 自民党役員会(〜9:41) 9:45 同所発 9:48 官邸着 10:46 官邸発 10:55 皇居着。内奏 12:08 皇居発 12:15 官邸着 12:16 報道各社のインタビュー(〜12:22) 14:00 岡野正敬国家安全保 ...
アサ芸プラス【誤報バトル】「石破退陣」号外の読売新聞が首相に謝った⇒「いや、謝ってない」猛抗議⇒情報を漏らしたのは「石破首相本人」だって!?
アサ芸プラス 8月20日 10:30
〈石破首相退陣へ〉と読売新聞が7月23日に号外で報じてから、1カ月近くが経った。〈月内にも退陣を表明する方向で調整〉ということだったが、8月に入っても辞める気配はなく、いまだに石破茂首相は権力の座にしがみついている。号外は結果的に「誤報」となった。 この「石破首相VS読売新聞」のバトルに「週刊文春」が参戦。〈石破首相強気のウラに読売の?謝罪″があった!〉とする記事を掲載したのだ。 記事によると、読 ...
47NEWS : 共同通信アフリカ会議、午後開幕 首相、新経済圏構想を提唱
47NEWS : 共同通信 8月20日 10:29
日本政府が主導し、アフリカの約50カ国の首脳らが参加する第9回「アフリカ開発会議(TICAD)」が20日午後、横浜市で開幕する。石破茂首相は開会式で演説し、アフリカの経済成長を後押しする新たな構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を提唱。自由貿易推進に向けた産学官の枠組み設置も確認する見通しだ。参加国の首脳らと個別の会談に臨んだ。 首相は開会式に先立つ関連イベントで「地域の連結性を高め、貿易 ...
デイリースポーツアフリカ会議、午後開幕
デイリースポーツ 8月20日 10:06
日本政府が主導し、アフリカの約50カ国の首脳らが参加する第9回「アフリカ開発会議(TICAD)」が20日午後、横浜市で開幕する。石破茂首相は開会式で演説し、アフリカの経済成長を後押しする新たな構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を提唱。自由貿易推進に向けた産学官の枠組み設置も確認する見通しだ。参加国の首脳らと個別の会談に臨んだ。 首相は開会式に先立つ関連イベントで「地域の連結性を高め、貿易 ...
時事通信対アフリカ投資を拡大 中国念頭、石破首相が新経済圏構想
時事通信 8月20日 09:23
日本政府が国連などと共催する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が20日午後、横浜市で開幕する。石破茂首相はこれに先立つ関連会合に出席し、インドから中東、アフリカまでを一つの経済圏とみなし、連携を強化する新構想を打ち出した。この地域に影響力を強める中国を念頭に、日本企業の対アフリカ貿易・投資を後押ししたい考えだ。 新構想の名称は「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」。首相は域内の歴史的な結び付 ...
47NEWS : 共同通信【速報】アフリカの活力取り入れたいと石破首相
47NEWS : 共同通信 8月20日 09:21
石破茂首相は20日、横浜市で開かれる「アフリカ開発会議」の関連イベントで「地域の連結性を高め、貿易や投資を盛んにすることで、さらなる成長を実現する。わが国もアフリカの活力を取り入れたい」と述べた。 石破茂横浜市
しんぶん赤旗参政党質問主意書 “ジェンダー平等は共産主義的政策"/政府も「回答困難」
しんぶん赤旗 8月20日 09:00
参政党の神谷宗幣代表が“ジェンダー平等は共産主義的政策"などとして提出した荒唐無稽な質問主意書に対し、石破内閣は15日、「具体的に意味するところが明らかではない」として、回答は「困難」との答弁書を決定しました。 神谷氏の質問主意書は「ジェンダー平等、ダイバーシティ推進、多文化共生、外国人参政権」は「共産主義的政策」だと主張。これらが国家基盤を崩しているなどとして、政府の認識や対応策をただしました。 ...
しんぶん赤旗いのちのとりで裁判/共産党国会議員団の政府への要請書(全文)
しんぶん赤旗 8月20日 09:00
日本共産党国会議員団が19日、石破茂首相と福岡資麿厚生労働相に申し入れた要請書「生活保護基準引下げ訴訟『いのちのとりで裁判』最高裁判決を踏まえ、厚生労働省は生活保護利用者に謝罪し、引下げ前基準との差額保護費の遡及支給をはじめ、早期全面解決を求めます」の全文は次の通りです。 本年6月27日、最高裁判所第3小法廷(宇賀克也裁判長)は、2013年から3回に分けて行われた平均6・5%、最大10%(年間削減 ...
読売新聞石破首相が「きれいに身を引ける」タイミングは…総裁選前倒し判断に向け自民選管始動、退陣表明へ圧力強まる
読売新聞 8月20日 08:00
谷口京子 阿部雄太 記者団の質問に答える石破首相(19日、首相官邸で)=川口正峰撮影 自民党の総裁選挙管理委員会が臨時総裁選実施の判断に向けて始動したことで、石破首相(党総裁)に退陣表明を促す圧力がいっそう強まりそうだ。前倒し実施が決まれば事実上の退陣勧告となるだけに、党内では決定前の首相による自発的な判断を求める意見が根強い。外交日程にも区切りがつく今月末以降、決断の節目を迎えるとの見方もある。 ...
東京新聞石破首相の一日 8月19日(火)
東京新聞 8月20日 07:49
【午前】8時56分、参院第2別館。歯科診療所で歯のクリーニング。9時27分、自民党本部。30分、党役員会。48分、官邸。10時55分、皇居。内奏。 【午後】0時15分、官邸。16分、報道各社のインタビュー。2時、岡野正敬国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、北川克郎欧州局長。21分、岡野国家安全保障局長、外務省の船越事務次官、金井正彰アジア大洋州局長。42分、米マイクロソフト創業者ビル・ゲイ ...
時事通信「石破降ろし」党内外に温度差 じわり擁護論、ブーメラン効果も
時事通信 8月20日 07:06
自民党役員会に臨む石破茂首相(中央)ら=19日午前、東京・永田町の同党本部 石破茂首相(自民党総裁)が続投に意欲を示す中、自民党は19日、総裁選前倒しの賛否を問う手続きの議論に着手した。参院選大敗を受け、党内では首相に対して引責辞任を求める声が相次ぐ一方、報道各社の世論調査で内閣支持率は上昇に転じている。批判の矛先が「石破降ろし」を仕掛けた側にブーメランのように向かう可能性もある。 「総裁選実施に ...
EconomicNews総理外交目白押し、議員書面で総裁選申出の方向
EconomicNews 8月20日 06:41
... とになる 総理続投へ強い意志を見せている石破茂総理。20日から3日間の日程で横浜で開催される第9回アフリカ会議で共同議長を務めるほか、23日〜24日には韓国・李在明大統領が来日し、滞在中に首脳会談等に臨む。翌週にはインドのモディ首相等との会談も予定されるなど外交日程が目白押しになっている。 与党・公明党の斉藤鉄夫代表は首班指名で「石破茂」と書いた経緯も踏まえ、石破総理を今後も支えていく考えを19日 ...
朝日新聞TICAD「多国間貿易の重要性」確認へ 官民投資の目標額は示さず
朝日新聞 8月20日 06:06
米ウクライナ首脳会談を受けて取材に応じる石破茂首相=2025年8月19日午後0時18分、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] アフリカの発展に向けて、課題や日本の貢献について話し合う第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が20日から横浜市で開催される。米国を中心に国際社会が内向き志向を強めてアフリカへの援助が急減するなか、日本がどのような役割を果たすかが焦点の一つになる。 9回目のTICAD 日本とアフ ...
毎日新聞部分連携か連立入りか、国民民主の判断は 自民総裁選に影響も
毎日新聞 8月20日 06:00
... 762万票を獲得し、改選前から4倍増となる17議席を得た。所得税がかかり始める「年収の壁」の178万円への引き上げなどの減税政策を訴え、若者や現役世代の支持を集めた。 中規模政党がキャスチングボートを握る状況だが、玉木氏は参院選直後から「約束を守らないところとはやれない」として、石破茂政権との連携を否定する。「年収の壁」引き上げなど、昨年12月の自民・公明との3党幹事長合意が十分に果たされていな…
産経新聞石破日誌19日(火)
産経新聞 8月20日 05:00
石破茂首相=19日午前、党本部(春名中撮影)【午前】8時56分、参院第2別館。歯科診療所で歯のクリーニング。9時27分、自民党本部。30分、党役員会。48分、官邸。10時55分、皇居。内奏。 【午後】0時15分、官邸。16分、報道各社のインタビュー。2時、岡野正敬国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、北川克郎欧州局長。21分、岡野国家安全保障局長、外務省の船越事務次官、金井正彰アジア大洋州局 ...
読売新聞石破首相の一日(19日)
読売新聞 8月20日 05:00
日本経済新聞中北浩爾氏「保守と財政」 国家の持続可能性より短期的利益に傾斜
日本経済新聞 8月20日 05:00
... 任。自民党から共産党まで研究対象は幅広い。中北氏のインタビューをポッドキャストでお聞きいただけます。インタビューでは自民党の変容、参院選で参政党や国民民主党が議席を伸ばした要因、公明党や共産党の苦戦、石破政権などに関しても聞きました。次の番組サイトでインタビューの全容を配信しています。 ラジオNIKKEI番組サイトはこちら 吉野直也ニュース・エディターのX(旧Twitter)アカウントをチェック【 ...
NHK石破首相 ウクライナ情勢“停戦実現と和平達成を"
NHK 8月20日 04:52
石破総理大臣は、ウクライナ情勢に関するヨーロッパの首脳らとのオンライン会合に参加し、力による一方的な現状変更は許してはならないと指摘したうえで、停戦の実現と公正かつ永続的な和平という2つの目標を達成することが重要だと強調しました。 オンライン会合は日本時間の19日夜開かれ、石破総理大臣はアメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領との会談などについて、アメリカが主導しウクライナが関与す ...
日本経済新聞石破茂首相、ビル・ゲイツ氏の表敬受ける 予防接種への支援表明
日本経済新聞 8月20日 02:00
首相官邸を訪れたビル・ゲイツ氏(左)と握手する石破首相(19日)石破茂首相は19日、首相官邸で米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏の表敬を受けた。国際保健(グローバルヘルス)や低所得国の予防接種率の向上を目的とする国際組織「Gaviワクチンアライアンス」について意見交換した。 首相はGaviワクチンアライアンスに対して今後5年間で5.5億ドル(約810億円)の支援をすると述べた。同席した公明党の ...
日本経済新聞自民党総裁選の前倒し、早期の賛否判断へ詰め 首相続投を左右
日本経済新聞 8月20日 02:00
... 党は19日、党本部で総裁選挙管理委員会の初会合を開き、総裁選の前倒しの賛否を問うための手続きに入った。所属議員は意思を書面で回答する方向で調整し、早期の結論へ詰めを急ぐ。賛否に影響する記名か無記名かの結論は持ち越しになった。今月末に予定する参院選の総括とともに石破茂首相の続投を左右する。 逢沢一郎委員長は会合後、前倒しの判断に関し「スピード感が必要だと認識している」と記者団に発言した。来週初...
日本経済新聞19日の石破首相の動静
日本経済新聞 8月20日 02:00
... 9時27分 党本部。30分 党役員会。48分 官邸。 ▽10時55分 皇居。内奏。 ▽12時15分 官邸。16分 報道各社のインタビュー。 首相官邸を訪れたビル・ゲイツ氏(中央左)らと記念写真に納まる石破首相(19日)▽14時 岡野国家安全保障局長、外務省の船越次官、北川欧州局長。21分 国家安全保障局長、外務省の次官、金井アジア大洋州局長。42分 米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏の表敬。斉藤 ...
日本経済新聞ウクライナ停戦でNATOと足並み アジア安保念頭、首相「役割」に言及
日本経済新聞 8月20日 02:00
石破茂首相は19日、ウクライナの「安全の保証」を確保する枠組みで日本も一定の役割を果たす姿勢を示した。一連の協議を「重大な関心をもっている」と強調した。停戦や和平交渉の成否がアジアの安全保障にも影響を及ぼすとみて、北大西洋条約機構(NATO)との足並みを重視する。 トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談を受け、首相官邸で記者団の取材に答えた。ロシアのウクライナ侵略を巡り「大事なこ. ...