検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

2,224件中11ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-10-24から2025-11-07の記事を検索
高知新聞【名簿あり】どんな選手が来る?初の中日ドラゴンズ秋季高知キャンプ 11/1〜19春野総合運動公園
高知新聞 10月31日 16:27
... ィニッシュ。高知県での春秋キャンプは球団初で、この11月からの鍛錬が来季の逆襲へ向けた一歩になるか注目だ。 《注目選手・ひとことメモ》 投手では仲地礼亜が22年、草加勝が23年のドラフト1位(それぞれ沖縄大、亜細亜大出)。三浦瑞樹は東北福祉大から21年ドラフトでソフトバンク育成4位。24年に支配下登録されたが構想外となった。再び育成契約を打診されたが中日入団を決め(育成契約)、支配下を勝ち取って初 ...
日本テレビ沖縄返還に尽力 若泉敬が核持ち込みの密約交渉の結果をわびた嘆願状を11月に沖縄に寄贈...
日本テレビ 10月31日 16:01
... の沖縄県民と沖縄県知事に向けてこのように書かれています。 ■歎願状 「1969年日米首脳会談以来、歴史に対して負っている私の重い『結果責任』を執り、国立沖縄戦没者墓苑において自裁します」 この「遺書」は、保管していた県内の男性の意向を受けて、越前市から11月21日に沖縄県に寄贈されることになりました。 核が再び持ち込まれることのない、沖縄の平和を願った若泉の思いは、戦後80年の節目に沖縄に届き、沖 ...
中日新聞インフル、前週比ほぼ倍増 新型コロナは6週連続減
中日新聞 10月31日 15:46
... 続の減少となった。同じ時期のインフルエンザの新規感染者数は2万4276人で、1機関当たり6・29人。前週比1・93倍で、増加が続いている。 インフルエンザは3日に今季の流行入りが発表された。都道府県別の1機関当たりの感染者数は、沖縄の19・40人が最多。埼玉、千葉、東京、神奈川も注意報レベルとされる10人を上回った。 新型コロナは、愛媛の4・92人が最多で、宮城4・69人、新潟4・29人が続...
毎日新聞北山が優勝 7年連続14回目の都大路へ 高校駅伝・沖縄男子
毎日新聞 10月31日 15:37
男子1位でフィニッシュする北山のアンカー、嘉数泰成=沖縄県今帰仁村で2025年10月31日午後2時34分、喜屋武真之介撮影 男子第76回、女子第37回全国高校駅伝競走大会沖縄県予選(県高体連など主催)が31日、沖縄県今帰仁村の村総合運動公園付帯マラソンコースであった。 男子(7区間、42・195キロ)は11チームが出場。北山が2時間15分6秒で優勝し、7年連続14回目の都大路出場を決めた。【喜屋武 ...
NHKうるまの企業 雨水を清潔な水にかえる装置をウクライナに寄贈
NHK 10月31日 15:18
ロシア軍による攻撃でウクライナの生活インフラに被害が出る中、沖縄県の企業が雨水などを清潔な水にかえる装置を現地に寄贈しました。 ウクライナではロシア軍によるインフラ施設への相次ぐ攻撃で、たびたび停電が起きているほか、生活用水の安定供給にも影響が出ています。 こうした中、うるま市の企業が自社で開発した雨水や海水などを清潔な水にかえる装置を現地の医療施設に寄贈することが決まり、首都キーウで29日、両国 ...
NHK那覇 保育園児が伝統行事の衣装を着てハロウィーンの練り歩き
NHK 10月31日 15:18
ハロウィーンの31日、那覇市の首里城の近くにある保育園では、園児たちが沖縄の伝統行事などで着る衣装を身にまとって通りを練り歩き、犯罪の被害に遭いそうになったときに助けを求めることができる「こども110番の家」に立ち寄ってお菓子をもらいました。 那覇市首里地区にある保育園では毎年、ハロウィーンの日に、外国の文化と沖縄の伝統文化に触れてもらおうと、琉球王国時代の華やかな行列を再現した「古式行列」をイメ ...
沖縄タイムス琉球銀行、新本店ビルは2026年4月6日に開業 ホテルは来年1月にオープン
沖縄タイムス 10月31日 15:05
琉球銀行は沖縄県那覇市久茂地の新本店ビルに本店営業部を移転し、2026年4月6日にグランドオープンすると発表した。名称は「琉球銀行本店ビル」とする。 ビルは地上13階、地下1階建て。ビル上層階のホテルは琉銀本店に先駆けて同年1月に開業する。 琉銀は「地域から親しまれ、信頼され、地域の発展に寄与する銀行として沖縄の継続的な発展に取り組みたい」とコメントを寄せた。 全ての写真を見る 4枚
中国新聞高橋建さん、韓国プロ野球チームのコーチに
中国新聞 10月31日 14:55
高橋建さん 今季まで広島東洋カープの2軍投手コーチを務めていた高橋建氏(56)が来季、韓国プロ野球の起亜タイガースの2軍投手コーチに就任することが31日、分かった。11月3日から沖縄でのキャンプに合流し、指導を始める。「阪神と広島で選手の育成に携わってきた。これまで経験したことを韓国でも伝えることができたら」と意気込みを語った。
琉球新報パレットくもじに「大人の食・遊空間」 和洋中350席 11月1日オープン【動画あり】
琉球新報 10月31日 14:36
... ニーストアが沖縄に初上陸!10月31日(金)より期間限定でオープン! ハーバービューがラウンジ改装、特別カクテル「リボーン」も きょう12日、50周年イベント 沖縄 マチナトシティ10月閉店 85年開店 サンエー初の広域型 閉店理由と今後の動き 沖縄 北谷・アメリカンビレッジでハロウィーン交通規制 あす夜 沖縄 【サンエー社長一問一答】マチナトシティの思い出や賃金上昇、値上げについて 沖縄 連載: ...
沖縄タイムス55歳以上を対象に企業説明会 就職活動の悩み相談も 那覇市で11月5日
沖縄タイムス 10月31日 14:17
... ら3時半まで、那覇市泉崎の同センターで55歳以上を対象にした合同企業説明会を開く。就職活動の悩みを相談できる「お仕事相談」も設ける。参加無料で事前予約を呼びかける。 参加企業は沖縄ダイケン、グリーンフィールド沖縄、みなと食品沖縄の3社。1〜2週間後をめどに職場見学会も実施する。 宮國真寿美センター長は「製造業や清掃業を知るいい機会になる。仕事探しの方法が分からない方も相談ブースがある」と来場を呼び ...
読売新聞山陽線の山口エリアに45年ぶり新車両、JR西日本「Kizashi」導入へ…来夏以降24両を順次更新
読売新聞 10月31日 13:54
... 者会見で同社広島支社の飯田稔督支社長は、新車両の愛称について、「山口エリアに新たな変革をもたらし、人の暮らしや旅にいいことが起こる『兆し』となるように、という思いを込めた」と説明。その上で、「新車両では安全性や快適性、利便性が向上する。繰り返し利用してもらって満喫してもらいたい」と語った。 関連記事 九州・沖縄の倒産が4年連続増の434件、今年度上半期…中小規模の経営破綻が多く負債総額は2年ぶり減
読売新聞九州・沖縄の倒産が4年連続増の434件、今年度上半期…中小規模の経営破綻が多く負債総額は2年ぶり減
読売新聞 10月31日 13:52
帝国データバンク福岡支店がまとめた九州・沖縄の2025年度上半期(4〜9月)の企業倒産は、前年同期比1・4%増の434件だった。物価高や人手不足などが重しとなり、4年連続で前年を上回った。 負債1000万円以上の法的整理を集計した。負債総額は9・0%減の612億円で、2年ぶりに減少した。中小規模の経営破綻が多く、負債50億円以上の倒産が前年の2件から1件に減ったことが影響した。 業種別の件数は、サ ...
琉球新報宜野座海岸で18センチのキス
琉球新報 10月31日 13:48
... 2.08キロのトカジャーを釣った親富祖洋さん(勇魚会) 19日、宜野湾海岸で45.5センチ・1.6キロのカーエーを釣った呉屋吉隆さん 「釣り情報」もっと見る 動画ニュース 一覧へ 【限定ライブ配信】首里城、再び!よみがえる沖縄のシンボル きょうの首里城 2025/10/31 #インスタ掲載 脂汗、デニー知事が生理痛体験 働く環境考える 九州トップ会議 【動画】 2025/10/28 #動画ニュース
読売新聞13歳でハンセン病と診断され強制隔離、療養所に85年間…差別と偏見に翻弄された人生を本名で伝え続ける
読売新聞 10月31日 13:47
清さんが作ったちゃぶ台(左)の前で、苦難の歩みを振り返る上野さん(20日、鹿児島県鹿屋市で) ハンセン病患者への国の強制隔離政策で故郷の沖縄県・石垣島から引きはがされた上野正子さん(98)は、国立療養所・星塚敬愛園(鹿児島県鹿屋市)で85年間を過ごしてきた。夫と目指した社会復帰の夢は破れ、差別や偏見に 翻弄(ほんろう) された人生。上野さんは語り部として生き抜く決意を胸に、多くの困難と向き合った歩 ...
沖縄タイムス首里城正殿ついに姿現す 沖縄が泣いた火災から6年 完成へラスト1年
沖縄タイムス 10月31日 13:40
かつて琉球王府が置かれ、沖縄の歴史・文化の象徴だった首里城(沖縄県那覇市)の火災から31日で6年になる。今年8月には正殿外観の復元が完了。作業現場を覆っていた素屋根が撤去され、深みのある赤の外壁や約6万枚の瓦、正殿の守り神「龍頭棟飾(りゅうとうむなかざり)」や鬼瓦もお目見えした。琉球の政治や外交、文化の中心だった往時の威容や色彩を取り戻しつつある。 素屋根が外され、姿を現した首里城正殿=10月27 ...
日本経済新聞九州・沖縄の有効求人倍率、9月は1.11倍に低下
日本経済新聞 10月31日 13:37
厚生労働省が31日発表した九州・沖縄の9月の有効求人倍率(季節調整値)は1.11倍と前月から0.01ポイント下がった。2カ月連続で低下した。電気代や日用品価格の高騰に苦しむ宿泊施設や介護事業者で新規の求人を減らす動きが広がった。 福岡県は1.10倍と横ばいだった。業種別の新規求人数は「宿泊業、飲食サービス業」が23.0%減と大きく落ち込んだほか、「医療・福祉」は3.6%減った。大手企業の一時的な採 ...
TBSテレビカープ2軍投手コーチ高橋建「人生こんなことがあるのか」来季は韓国プロ野球・起亜タイガースへ
TBSテレビ 10月31日 13:25
... 日本プロ野球・メジャーリーグで活躍し、コーチとしても阪神や広島で育成能力を発揮した手腕を評価されました。 高橋建さんは、「海外はメジャーリーグを経験したが韓国プロ野球は初めて。『人生こんなことがあるのか』と思うほどまさかのオファーだった。少し不安もあるが、これまで育成に関わった経験を活かしてチームに貢献したい」とコメントしました。 今後は、11月から起亜タイガースの沖縄キャンプに合流する予定です。
沖縄タイムス「首里城を建てるのは誇り」沖縄出身23歳女性の宮大工、全力で木材と向き合う 正殿完成まで1年
沖縄タイムス 10月31日 13:21
... 市の首里城正殿などが火災で焼失して31日で6年。来年秋の正殿完成に向け、令和の復元も終盤に入った。「復興のつち音」を響かせる職人の中に、23歳女性の宮大工がいる。北中城村出身の後藤亜和(あや)さんは「沖縄を象徴する首里城を建てているという誇りを原動力に、恥ずかしくない仕事をしたい」。あと1年、ありったけの自分で木材と向き合う。(社会部・又吉嘉例) 福井県で首里城用の木材を加工している後藤亜和さん= ...
琉球新報大きく異なる2首目 「中溝日誌」の検討不可欠 屋良健一郎 <辞世の歌をめぐって―牛島司司令官「決別電報」>上
琉球新報 10月31日 13:13
... 草ハ」のほうが正しいと『沖縄方面陸軍作戦』の執筆者は判断したのだろう。 陸上自衛隊第15旅団のホームページにある牛島満司令官の辞世の歌。「秋を待たで枯れゆく島の青草は御国の春によみがえらなん」と記載されている。 『沖縄方面陸軍作戦』は歌の下句は「球参電」の「帰ル御国ノ春ヲ念ジツツ」を採用し、「皇国ノ春ニ甦ラナム」はあくまで補足的な表記(カッコ書き)に留めていた。そのため、『沖縄方面陸軍作戦』を参照 ...
琉球新報「拡大基調」判断維持 個人消費も好調 おきぎん経研9月
琉球新報 10月31日 12:40
... 人だった。観光施設入場者数は県全体で前年同月比3・4%増で、42カ月連続で前年同月を上回った。北部が5・7%増で、伸び率が最も高く、南部が0・6%増、中部が0・1%増だった。 (当間詩朗) 沖縄経済ニュース 一覧へ 観光「力強く拡大」 入域客数が最高 りゅうぎん総研 9月 2025/10/31 #沖縄経済ニュース 「拡大基調」判断維持 個人消費も好調 おきぎん経研9月 2025/10/31 #景況
OTV : 沖縄テレビ11月29日は"いい肉の日"「うちな〜いい肉の日」キャンペーンをPR 県産食肉などの消費拡大呼びかけ
OTV : 沖縄テレビ 10月31日 12:19
安心で美味しい沖縄県産の肉や卵、牛乳の消費拡大を呼びかけるキャンペーンが、11月1日から始まります。 11月29日の"いい肉の日"にちなんだキャンペーンをPRしたのは「うちな〜いい肉の日大使」を務めるジョニー宜野湾さんと嘉数ゆりさんです。 畜産農家が飼料価格や燃料費の高騰などで厳しい経営を強いられるなか、県産の肉や卵に貼られた「ま〜さんシール」を集めて応募すると、県産和牛などがあたるキャンペーンを ...
TBSテレビ高校生と特別支援学校生が防災について学ぶ 浦添市
TBSテレビ 10月31日 12:15
沖縄県浦添市の陽明高校と大平特別支援学校の生徒が合同で災害時の対応や備えについて学ぶ特別授業が行われました。 授業では高校生が説明役をつとめ、心肺蘇生の方法や防災に役立つ知識を、クイズやゲームを交えながら解説します。 災害時に身を守る方法について紹介したグループは、「地震のときはダンゴムシのポーズ」など、わかりやすい表現を取り入れながら説明していました。 大平特別支援学校中等部2年生 「心臓マッサ ...
TBSテレビ「二度と火災が起こってほしくない」 首里城火災から6年の日に消防訓練 正殿の復元までいよいよあと1年
TBSテレビ 10月31日 12:12
... 応じた組織間の情報伝達方法や消火手順を確認しました。 中央消防署・金城竜人署長 「いよいよ(正殿が)見えて、気持ちも含めて、二度とこういう火災が起こってほしくないと、願いながら訓練に参加したと」 国営沖縄記念公園・高橋涼事務所長 「今回は未明の訓練でしたけど、昼間だとお客さんの誘導というのも入ってくる。また導線もどんどん変わってくる」 「しっかりそれに対応できるように、毎月の訓練に取り組んでいきた ...
NHK首里城火災から31日で6年 来年秋の完成に向けて消火訓練
NHK 10月31日 12:09
... の外から送られた水を使って消火にあたっていました。 正殿内部でのスプリンクラーや屋内消火栓などの設置も進んでいるほか、専門家などからなる検討委員会による防火対策の検討も行われています。 内閣府沖縄総合事務局国営沖縄記念公園事務所の高橋涼事務所長は「課題であった消防への引き継ぎもしっかり行うことができた。およそ1年後の正殿の完成を目指しているが、訓練でまた一度気を引き締めて防災対策をしていきたい」と ...
NHK沖縄 恩納村 米海兵隊員が集合住宅屋上に侵入の疑いで逮捕
NHK 10月31日 12:09
31日未明、アメリカ海兵隊の兵士が、恩納村の集合住宅の屋上に侵入した疑いで警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、キャンプ瑞慶覧に所属するアメリカ海兵隊の伍長、ネイサン・アーノルド容疑者(21)です。 警察によりますと、31日午前0時すぎ、恩納村の集合住宅の屋上に正当な理由なく侵入したとして、住居侵入の疑いがもたれています。 集合住宅に住む人から「外国人が屋上で騒いでいる」と通報があり、警察官が駆 ...
TBSテレビ右折車と直進のバイクが衝突 バイクの米空軍男性が事故から13日後に死亡 宜野湾市の交差点
TBSテレビ 10月31日 12:08
沖縄県宜野湾市の交差点で今月17日、オートバイと軽乗用車が衝突した事故で、オートバイに乗っていたアメリカ空軍の男性が30日に死亡しました。 死亡が確認されたのは、アメリカ空軍嘉手納基地第733空輸機動中隊のグレゴリー・ピーターソンさん33歳です。 警察と消防によりますと、今月17日午前0時15分ごろ、宜野湾市伊佐の交差点で、普天間方面に右折しようとした軽乗用車と、対向車線を直進していたピーターソン ...
琉球新報C級 ALSOK沖縄頂点 軟式野球秋季中央大会
琉球新報 10月31日 12:06
... (以上K) 人間(北部) 010000000 |1 02200300×|7 ALSOK沖縄(那覇) (人)内間―上江洲、新里 (A)大城、長嶺―高良 ▽三塁打 高良(A) ▽二塁打 与那嶺、仲間(以上人)、高良、大城哉、大城真(以上A) ▽決勝 KILEAK 00110 0 |2 12701 1x|12 ALSOK沖縄 (6回コールド) (K)高江洲、當山、玉城優、松岡―幸喜 (A)長嶺、大城健― ...
琉球新報競輪に人生懸ける ガールズケイリン・成海綾香 ロードレーサーから転向
琉球新報 10月31日 11:42
... んどかった」という日々だった。1年生で全日本選手権ロードのジュニア3位に入り、日本代表でアジア選手権に出場するなど成果を残した。 ガールズケイリンをもっと多くの人に知ってほしいと語る成海綾香=23日、沖縄市の県総合運動公園自転車競技場(喜瀬守昭撮影) その後は骨折などけがに見舞われたり、ピークを合わせた大会がコロナ禍でなくなったりと苦しい時期が続いた。転機になったのは鹿屋体育大3年の時。「一度、勝 ...
沖縄タイムス「首里城を守るため」焼失から6年、火災想定した合同訓練 消火手順を再確認【動画あり】
沖縄タイムス 10月31日 11:41
首里城火災から6年となるのに合わせ、沖縄美ら島財団や那覇市消防局などは31日早朝、首里城公園内で火災を想定した合同訓練を実施した。来年秋に正殿の完成が控える中、夜間に火災が発生した際の一連の手順を確認した。 奉神門に向けて放水する消防隊員ら=31日午前6時20分ごろ、那覇市・首里城公園 訓練には関係者104人が参加。正殿の正面にある奉神門1階で火災が発生したことを想定し、...
琉球新報LW宮城が引退 ハンド・琉球コラソン GK秋山と選手契約
琉球新報 10月31日 11:35
... NA 浦添で行われる大崎オーソル埼玉戦が引退試合となる。 宮城は琉球コラソンジュニア2期生。23年にジュニア出身から初のトップチーム契約選手となった。今後は本人の夢である教員に挑戦するという。宮城は「沖縄から九州・全国、そして世界へ羽ばたける選手・生徒を後押しできる人間になりたい」と球団ホームページでコメントした。 秋山 颯太 球団は同日、練習生のGK秋山颯太(27)と2025―26シーズンの選手 ...
琉球新報あす11月1日、女子サッカー九州U15開幕 琉球さくら、ナビィータ挑戦
琉球新報 10月31日 11:19
... C琉球さくらaleとヴィクサーレ沖縄FCナビィータが出場する。 上位4チームが獲得する全日本選手権(12月、東京都)の切符を懸けて、各県の代表が戦う。 両チームとも初戦は1日正午から。FC琉球さくらは金武町フットボールセンターで日南学園(宮崎)と、ナビィータは赤間総合運動公園でヴィアマテラス宮崎Soreinaと対戦する。決勝は3日、同センターで行う予定。 ヴィクサーレ沖縄FCナビィータのメンバー( ...
沖縄タイムス[沖縄days]道はでっかいキャンバスさ〜!
沖縄タイムス 10月31日 11:18
毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。 うるま市エイサーまつりでホコ天になった県道75号の一部。演舞前はでっかいキャンバスさ=4日、同市安慶名(勝浦大輔撮影)
中日新聞住居侵入疑い、21歳米兵逮捕 沖縄・恩納
中日新聞 10月31日 10:38
沖縄県警は31日、住居侵入の疑いで、米海兵隊伍長ネイサン・アーノルド容疑者(21)を現行犯逮捕した。県警によると、当時は酒に酔っていたとみられ「他人の家や建物に入ることが違法だと分からなかった」と供述しているという。 逮捕容疑は31日未明、同県恩納村のマンション屋上に正当な理由なく侵入した疑い。住民から「外国人が屋上で騒いでいる」と110番があった。外階段から屋上に上がったとみられる。
読売新聞沖縄県に修学旅行の高校生ら、糸満市のレストランで170人が食中毒…「O157」検出で無期限営業禁止
読売新聞 10月31日 10:30
沖縄県は29日、同県糸満市のレストランで腸管出血性大腸菌「 O(オー) 157」による集団食中毒が発生したと発表した。 発表によると、同県を訪れた高校生ら計約860人が14〜18日に同店が提供した料理を口にし、このうち170人が腹痛や下痢、血便などの症状を訴えた。便を検査したところ68人からO157などが検出された。30人が入院したという。高校生らは東京都と川崎、山形、長野各市から修学旅行で訪れて ...
沖縄タイムス【写真あり】平成復元時は朱色塗だった扁額「中山世土」、地板を黄色塗に【首里城完成まであと1年】
沖縄タイムス 10月31日 10:30
県によると、首里城正殿に掲げられる扁額「中山世土」は2023年12月に本製作に着手、正殿の完成に合わせて作業を完了できるよう進めている。 平成復元時の扁額(沖縄美ら島財団提供) 20年に修復された尚家文書の記述を基に、地板の色を朱色塗から黄色塗に変更した。
沖縄タイムス「ぬいぐるみを買いたい」5歳も笑顔 ディズニーストアの期間限定店舗、沖縄・浦添市のサンエーパルコにオープン 11月24日まで【動画あり】
沖縄タイムス 10月31日 10:28
... ィズニー・ジャパンは全国9都市を巡る「ディズニーフラッグシップ東京ジャパンツアー」を昨年11月から開催し、延べ53万人超が来場した。今回さらに9都市での開催が決まり、最初の1カ所目として沖縄に初上陸した。 会場では、沖縄限定のミッキーマウスのキーチェーン(1500円)とトートバッグ(1200円)を用意。ほか、会場限定の手のひらサイズのぬいぐるみ「うるぽちゃちゃん ぬいぐるみ」(1800円)や新デザ ...
琉球新報【速報】焼失6年、首里城で未明の合同消火訓練 「設備充実、しっかり対応」
琉球新報 10月31日 10:25
首里城火災から6年が経過した31日早朝、沖縄総合事務局や県、沖縄美ら島財団、那覇市消防局は首里城公園で火災防御合同訓練を実施した。来年秋ごろに正殿の完成を控える中、同公園の防災力向上に向けた連携体制を確認した。 訓練には関係機関の立会人を含めた104人が参加。正殿向かいの奉神門1階で火災が発生した想定で実施された。夜間自衛消防隊による初期消火活動の実施後、通報を受けて駆け付けた那覇市消防の消防隊員 ...
沖縄タイムス首里城、大龍柱の向き 論争続く 検討委 「相対」古文書を重視 学者ら 「正面」求め研究発表【首里城完成まであと1年】
沖縄タイムス 10月31日 10:23
... きは「相対か」「正面か」。来年秋に、その正面階段の左右に立つ大龍柱を巡る論争が続いている。 1768年の正殿(乾隆三三年「百浦添御殿普請付御絵図并御材木寸法記」、県立芸術大学付属図書・芸術資料館所蔵、沖縄総合事務局編「首里城関係資料」1987年掲載) 国の「首里城復元に向けた技術検討委員会」(高良倉吉委員長)は、平成の復元を踏襲する形で焼失前と同様に「相対向き」を方針としてきた。 しかし、2020 ...
産経新聞赤鮮やか首里城で消火訓練、火災から6年 「琉球文化の象徴」来秋正殿完成
産経新聞 10月31日 10:19
... 消防隊員が声をかけ合いながら勢いよく放水した。噴射口のあるホースを地面に置き、水の壁を作り延焼を防ぐ「水幕防御システム」も作動。約20分で終了した。 訓練終了後には、首里城中心部の広場「御庭」への報道陣の立ち入りが許可され、外観があらわになった正殿を正面から見ることができた。国営沖縄記念公園事務所の高橋涼事務所長は「皆さまが1年後の完成を心待ちにしている。しっかりと工事を進めていきたい」と語った。
沖縄タイムス首里城の防災体制 沖縄県が強化 設備見直しカメラ増設【首里城完成まであと1年】
沖縄タイムス 10月31日 10:11
※(注=〓は「e」の上に「´」) 首里城火災を受け、県は防災体制を強化する。 トレーニング室にある屋内消火栓の説明を受ける美ら島財団の職員ら=21日、首里城公園 火災前は指定管理者が維持管理や防災業務などを一括して担っていたが、防災業務の仕様書やマニュアルは県が策定し、指定管理者が運営する方式に改める。指定管理者の運営を定期的に確認する第三者委員会も新たに設置する。 公園内には、監視カメラ12台、 ...
カナロコ : 神奈川新聞「レイシャル・プロファイリング」は人種差別的 弁護士と有識者に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 10月31日 10:10
弁護士の宮下萌さん(左)と沖縄大学地域研究所特別研究員の下地ローレンス吉孝さん(右) 公権力による差別が平然と行われている。外国にルーツを持つ人の見た目などに基づく職務質問「レイシャル・プロファイリング(RP)」が人種差別的であるという認識が広がっている。2024年1月には外国ルーツの男性らがRPが法の下の平等を定めた憲法14条や人種差別撤廃条約に違反するとして、国などに損害賠償請求を求めて東京地 ...
信濃毎日新聞「アメリカ兵の性暴力許さぬ」女性連帯 飯田市出身の医師が事務局の置き罠の団体が集会
信濃毎日新聞 10月31日 10:04
集会で話す高岡さん(左)=30日、東京都 飯田市出身の医師、高岡直子さん(54)=沖縄県=が事務局を務める沖縄の市民団体「フェミブリッジ沖縄」が30日、米兵による相次ぐ性暴力事件を許さないと声を上げる女性たちが連帯する集会を東京都内で開いた。集会に先立ち、事件に抗議する7万5559人分の署名を政府などに提出した… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
朝日新聞神村学園、決勝進出ならず 九国大付に4-5で惜敗 九州高校野球
朝日新聞 10月31日 10:00
... ジアム(宮崎市)に変更された。 3試合投げ抜いた 龍頭汰樹投手 神村学園の龍頭汰樹投手は12安打を打たれても、エースとして最後まで投げ抜いた。小田大介監督も「代える気はなかった」。 28日の準々決勝、沖縄尚学戦の四回、中指のマメがつぶれた。この日の準決勝は液体ばんそうこうで指先を固めて臨んだ。しかし、途中ではがれ、真っすぐを投げると指が球の縫い目にしっかりかからない。変化球主体に切り替えた。「コー ...
朝日新聞トンカツに合う豚肉、沖縄の「あぐー」が初代MVP 全国グランプリ
朝日新聞 10月31日 10:00
... 麦豚(群馬県)、TOKYO X(東京都)、常陸の輝き(茨城県)。 JAおきなわ銘柄豚推進協議会の浦崎進会長、玉城和巳副会長らが喜屋武盛人県農林水産部長を訪ね受賞報告した。 玉城副会長は「夏には甲子園で沖縄の高校が活躍した。われわれもあぐー豚のおいしさを全国に広めていきたい」と喜びを語った。 実行委員会の調査によると、消費者の約8割が豚肉やとんかつを食べる際に「豚肉のブランドを意識していない」と回答 ...
朝日新聞復興祭を前に首里城を清掃 沖縄県電気工事業工業組合がボランティア
朝日新聞 10月31日 10:00
高所作業車を使って城壁の草を取り除く県電気工事業工業組合の組合員ら=29日、那覇市・首里城公園 [PR] 沖縄県電気工事業工業組合は29日、11月1〜3日に開催される首里城復興祭を前に、那覇市の首里城公園の歓会門から久慶門付近の城壁や通路をボランティアで清掃した。業界の強みである高所作業で首里城の復興に貢献しようと2022年に始まり、今回で4年目。同組合の青年部や女性部の61人が参加した。10月3 ...
八重山毎日新聞八重高Aチーム、県3位 英語ディベート
八重山毎日新聞 10月31日 09:57
全沖縄高校英語ディベート大会で3位に入った八重山高校Aチーム。前列左から上原紗空さん、内盛侑真さん、クイン芽里奈エマさん。後列左から西原智章さん、山口樹さん、平川弘己さん、宮川純平さん、ALTのアーロン・アラモさん=23日午後、同校 3年生7人、驚異の成長 第25回全沖縄高校英語ディベート大会(県高校文化連盟、県高校英語教育研究会主催)がこのほど、沖縄市の県立総合教育センターで行われ、八重山高校A ...
沖縄タイムス【随時更新】サンエーマチナトの「最後の日」 タイムライン形式で伝えます 40年の歩みにありがとう
沖縄タイムス 10月31日 09:30
... 来た客も 午前9時、最終日の営業が始まりました。職員が入口に立ち、来店客を笑顔で迎えています。 店内には「今日も一日、当店でのお買い物をごゆっくりお楽しみ下さい」のアナウンス。オープンと同時に入店した沖縄サントリーの男性社員は「40年間の感謝を伝えに行きます」と食料品コーナーへ。店内のあちこちに掲げられた「40年間ありがとうございました」の横断幕は、「マチナトシティ」ではなく、施設開業時の「マチナ ...
沖縄タイムス沖縄県内の9月景況「拡大」判断を維持 りゅうぎん研・おきぎん研 観光は好調続く
沖縄タイムス 10月31日 08:51
りゅうぎん総合研究所とおきぎん経済研究所は9月の県内景況を発表した。りゅうぎん総研は25カ月連続で「緩やかに拡大」、おきぎん経済研は12カ月連続で「拡大基調」と判断を維持した。りゅうぎん総研は観光の判断を12カ月ぶりに引き上げ「力強く拡大」とした。 【消費関連】百貨店売上高は免税品が好調に推移し、3カ月連続で前年を上回った。新車販売台数は、レンタカー向けは増えたが自家用車が減った。 【建設関連】8 ...
沖縄タイムス沖縄出身のテニス元高校女王・リュー理沙マリーが引退へ 2015年に全国複2冠 「米国で指導者になりたい」
沖縄タイムス 10月31日 08:42
沖縄県うるま市出身のプロテニスプレーヤー、リュー理沙マリー(28)=沖縄尚学高−米オクラホマ州立大出、フリー=が30日までに本紙の取材に応じ、年内での現役引退を表明した。2015年の沖尚高時代、全国総体と和歌山国体の女子ダブルスでそれぞれ県勢20年ぶりとなる優勝の快挙を果たした。オクラホマ州立大を出て日米を舞台に4年間のプロ生活を続けたが、「体力的にも経済的にも、活動を続けるのが難しくなってきた」 ...
沖縄タイムス道の駅スタンプラリー 抽選で特産品が当たる 沖縄県内10カ所であす11月1日から
沖縄タイムス 10月31日 08:11
おきなわ道の駅スタンプラリー2025が11月1日から始まる。来年2月28日までに県内10カ所の道の駅でスタンプを集めて応募すると、抽選で100人に各駅の特産品が当たる。 スタンプを押したシートに名前と住所、連絡先などを記入し、道の駅のアンケートに回答すると応募できる。
琉球新報天候合わせ 一塗り専心 漆職人・上原光さん 首里城焼失6年
琉球新報 10月31日 07:54
「優美な首里城を復活させたい」。南城市から首里城へ通う漆職人の上原光さん(29)は再建中の首里城正殿で、漆塗りを担当している。「沖縄の象徴とも言える首里城に携わるというのは並大抵のことではないし、油断ならない」。緊張感の中にも、職人としての誇りがにじむ。 約5キロのハーネスを身につけ、外壁や瓦を伝って高所で作業することもある。漆は紫外線に弱く、温度や湿度によって乾き方が変わるため、その日の天候に合 ...
琉球新報ヒーゲーシ 命吹き込む シーサー職人・新垣優人さん 首里城焼失6年
琉球新報 10月31日 07:41
沖縄・読谷の窯元「やちむん家」。波立った毛並みをまとうシーサーが並んだ工房で、首里城正殿の屋根に設置された、あうん形の獅子飾り「鬼瓦」にも命が吹き込まれた。制作者の1人で工房4代目の新垣優人さん(31)は「火災以降、『ヒーゲーシ=火を返す』思いを込めた首里城の獅子をずっと作りたかった」と話す。 シーサー職人となり今年10年目。福祉系の大学に通っていた大学3年時、京都の清水寺に奉納された、親方である ...
琉球新報伝統の技 結集 県立芸大卒生ら奮闘 漆芸工房、後継育成に力 首里城焼失6年
琉球新報 10月31日 07:25
... 要だ」と指導に熱が入る。相次ぐ漆芸店の閉店などを背景に、漆芸職人が減っているという。 諸見社長は「この子たちに技術を教えれば、仕事を任せられる」と期待した。 【限定ライブ配信】首里城、再び!よみがえる沖縄のシンボル きょうの首里城 首里城再建 一覧へ 天候合わせ 一塗り専心 漆職人・上原光さん 首里城焼失6年 2025/10/31 #特集:首里城焼失6年 「おかえりなさい」まであと1年 ヒーゲーシ ...
沖縄タイムス沖縄電力、12月の電気料金を値上げ 11月から15円増、一般的な家庭で9008円に
沖縄タイムス 10月31日 07:22
沖縄電力は30日、一般的な家庭(1カ月使用量260キロワット時)の12月請求分(11月使用分)の電気料金が前月から15円増の9008円になると発表した。 平均燃料価格の上昇に伴う燃料費等調整額により値上がりする。
琉球新報再発防止へ設備拡充 構造物内も消火容易に 首里城焼失6年
琉球新報 10月31日 07:18
... を敷くため、正殿2階の床を10センチ底上げした。熱感知器や煙感知器は、平成の復元時同様、機械の周りを周辺と同系色で塗装することで、目立ちにくい仕組みとなる。 【限定ライブ配信】首里城、再び!よみがえる沖縄のシンボル きょうの首里城 首里城再建 一覧へ 天候合わせ 一塗り専心 漆職人・上原光さん 首里城焼失6年 2025/10/31 #特集:首里城焼失6年 「おかえりなさい」まであと1年 ヒーゲーシ ...
沖縄タイムス「沖縄で三線を披露できてうれしい」 アルゼンチンの県系3世、スペイン語で民謡歌う 「ウチナーンチュの日」に交流
沖縄タイムス 10月31日 07:10
... 」の30日、沖縄県は那覇市のパレットくもじ前広場でイベントを開いた。海外在住で沖縄にルーツのある県費留学生らが歌や三線、琉球舞踊を披露。県民ら総勢約100人は手拍子をし、一緒に踊りながら交流を楽しんだ。 世界のウチナーネットワークの継承と発展を目指す日で、今年で9年目。母語のスペイン語で「てぃんさぐぬ花」を歌った県系3世の吉田賢治さん(28)は「アルゼンチンの県人会で三線を習っている。沖縄で披露で ...
琉球新報首里城焼失6年 「おかえりなさい」まであと1年
琉球新報 10月31日 07:02
... 「沖縄神社拝殿」として国宝に指定 1933年 歓会門、瑞泉門、白銀門、守礼門が国宝に指定される 1934年 首里城正殿修理工事竣工 1944年 12月 日本軍第32軍、首里城の地下に司令部壕の造成始める 戦前、首里城正殿が沖縄神社拝殿として利用されていた時期の写真。入り口付近に「武運長久」「国威宣揚」などと書かれた垂れ幕がある(那覇市歴史博物館提供) 1945年 4月末〜5月 沖縄戦で首里城壊滅 ...
まいどなニュースお鍋の名脇役→主役級へ!? マロニーちゃん、太さ5倍の「平べったい」麺が好調 量販店「今までにない食感が面白い」
まいどなニュース 10月31日 07:00
... の食卓をもっと楽しくする存在でありたいと考えています」と意気込んでいます。 固形量150g。オープン価格、税別参考小売価格230円。発売地区は東北、関東、東海、北陸、近畿、中四国、九州エリア(北海道、沖縄を除く)。スーパーでの売り場は豆腐やこんにゃくコーナー周辺など。レシピは同社サイト内「マロニーのレシピ」で公開中。 「♪マロニーちゃん」実は中村玉緒さんのアドリブ マロニーちゃんは、北海道産じゃが ...
福井新聞新潟県新潟市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、8位は「柿の種」の亀田製菓
福井新聞 10月31日 07:00
... / 奈良県 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 ...
中野経済新聞中野駅南口で「ナカノミナミ・ピクニックデイ」 「あったらいいな」を形に
中野経済新聞 10月31日 06:37
... も 食べる 中野四季の森公園で「やきいもフェス」 定番から進化系まで、焼き芋一堂に 食べる 中野で羊業界の祭り「羊フェスタ」 「ひつじ、もっと自由に」をテーマに 学ぶ・知る 中野区役所・ソトニワで「チャランケ祭」 アイヌと沖縄の踊り歌う一日に 見る・遊ぶ 川島商店街で最後の「東京行灯祭」 プロレスやハロウィーンパレードも ■「ナカノミナミ・ピクニックデイ−食べて遊んでアートにふれよう−」特設サイト
NHK石垣島産の「島らっきょう」栽培農家がブランド化目指す活動
NHK 10月31日 06:06
沖縄料理で使われる「島らっきょう」を石垣島で栽培している農家がグループを立ち上げ、生産量の増加やブランド化を目指す活動に取り組んでいます。 今月1日に発足したのは「石垣市 島らっきょうの会」で、30日、グループの取り組みについて記者発表を行いました。 グループは、現在、農家の4人が運営していて、勉強会を開いて栽培技術を共有したり、県内のスーパーへの共同出荷や台湾をはじめ、海外への輸出に取り組んだり ...
NHK黄川田沖縄・北方相が首里城視察 “来年秋完成に向け着実に"
NHK 10月31日 06:06
黄川田沖縄・北方担当大臣は、6年前に火災で焼失し、再建工事が行われている沖縄県の首里城正殿を視察し、来年秋の完成に向けて着実に進めていく考えを示しました。 就任後初めて沖縄県を訪れた黄川田沖縄・北方担当大臣は30日、6年前に火災で焼失し、再建工事が進む那覇市の首里城を視察し、担当者から工事の進捗状況などについて説明を受けました。 このあと、黄川田大臣は記者団に対し、沖縄担当の副大臣時代にも現地を視 ...
西日本新聞「ブルブル響く」児童ら驚き ピアニスト・新崎さん青木小で仕組み...
西日本新聞 10月31日 06:00
子どもたちにプロの音楽をさまざまな形で体験してもらう授業の一環で、沖縄県在住のピアニスト新崎誠実さんが28日、福岡県久留米市... ? 九響メンバーが福岡市の中学校で演奏 戦後80年企画「平和の尊さ次世代に」
沖縄タイムス167校・1万5千人超に首里城ガイド 興南中高のアクト部「復興の過程伝えたい」 人と人をつなぎ手紙や支援金届く
沖縄タイムス 10月31日 05:41
... 校の生徒でつくる「興南アクト部」のメンバーは、修学旅行生向けに首里城のガイドを続けている。開始の2012年から25年10月までの受け入れ実績は沖縄県内外の167校1万5千人以上。19年の正殿焼失後は、復元作業の様子も紹介してきた。来年の完成を見据え、「首里城は沖縄のシンボルで歴史を伝えてくれる場所。県内外の人に知ってほしい」と意気込む。(社会部・當銘悠) 放課後や土日に約1時間かけて案内する。復元 ...
沖縄タイムス1カ月に防災訓練14回 火災から6年の首里城、万が一に備え トレーニング室を新設、全職員が初期消火習う
沖縄タイムス 10月31日 05:27
首里城正殿が火災で焼失して31日で6年が経過した。沖縄県は2019年の火災を受け、指定管理者への防災業務の発注方法や防災訓練、公園内の防災機器の見直しを進めている。正殿の復興が26年秋と約1年後に迫る中、職員らのトレーニング施設の設置や消防と連携した訓練を実施するなど、万が一への備えも強化している。(政経部・田中青葉) 首里城は火災で正殿、南殿、北殿を含む建物9棟が焼失した。当時の消防関係者は「初 ...
沖縄タイムス沖縄独自のガソリン税軽減、縮小へ 暫定税率の廃止で1リットル7円→3.8円
沖縄タイムス 10月31日 05:06
... ル当たり7円安い沖縄独自の軽減措置が縮減され、3・8円となる公算が大きいことが30日までに判明した。与野党関係者への取材で分かった。県は暫定税率廃止後も7円引き維持を求めており、法案のとりまとめに向けて最終局面を迎える与野党協議の行方に注目が集まる。 現行は、全国一律でガソリン1リットル当たり53・8円の税率を課している。内訳は本則税率28・7円に、上乗せ分の暫定税率25・1円。 沖縄は復帰特別措 ...
毎日新聞交差点人身事故、ワースト5発表 最多は佐世保・戸尾市場前6件 日本損保協 /長崎
毎日新聞 10月31日 05:05
日本損害保険協会九州・沖縄支部は、2024年に人身事故が多かった県内の交差点「ワースト5」を発表した。最多は佐世保市下京町の戸尾市場前交差点の6件。長崎市の賑橋(賑町)、日見公園西側(宿町)、昭和町(昭和1)の各交差点と、諫早市の大手橋交差点(長野町)が各5件で続いた。 24年の県内の人身事故は2416件で3009…
毎日新聞竹島など3地域 自然学ぶ巡回展 松江で来月3日まで /島根
毎日新聞 10月31日 05:03
北方領土(北海道)、竹島(島根県)、尖閣諸島(沖縄県)の3地域を解説する内閣府の「領土・主権展示館」(東京都千代田区)の地方巡回展が松江市朝日町の松江テルサ1階で開かれている。 同館は4月にリニューアルオープンし、壁4面と天井と床に3地域の自然の動画を投影する「イマーシブ・シアター」が好評だ。この…
琉球新報元交際相手と親しい男性にも…ストーカー容疑、非常勤講師を再逮捕 与那原署
琉球新報 10月31日 05:00
... 10代女性に2度わいせつ行為 12年後、容疑で親族逮捕 那覇署 中学教諭、男性に不同意わいせつ容疑 沖縄本島中部の路上で 県警逮捕 不同意性交、スマホで撮影 包丁で脅し冷水に頭を…15歳少女が被害 男に懲役5年 那覇地裁沖縄支部 【動画】那覇空港国際線ターミナルで火災 自転車用バッテリーから出火か 沖縄 南城市長の「うん」検察審の判断は… 元運転手の女性「耐えて良かった」 強制わいせつ容疑で不起訴 ...
琉球新報騒音の賠償増額 国側「理由ない」 嘉手納爆音弁論 沖縄
琉球新報 10月31日 05:00
... 世界保健機関(WHO)が示す環境騒音のガイドラインについて、「被害を基礎づけるものではない」とした国側の主張は「失当」だと指摘。「客観的な研究結果に基づき国際的専門機関が検討したもの」だと反論した。 騒音 一覧へ 騒音の賠償増額 国側「理由ない」 嘉手納爆音弁論 沖縄 2025/10/31 #米軍嘉手納基地 米軍機騒音軽減を要請 沖縄県、11局で基準値超受け 2025/09/12 #米軍嘉手納基地
琉球新報存在認め、小さな成功体験を 玉城さん講演 若者の居場所づくり
琉球新報 10月31日 05:00
... 委員 一覧へ 存在認め、小さな成功体験を 玉城さん講演 若者の居場所づくり 2025/10/31 #居場所づくり 沖縄県、民生・児童委員を募集 充足率78%、全国平均を大きく下回る 2025/07/18 #暮らしの困りごと 動画ニュース 一覧へ 【限定ライブ配信】首里城、再び!よみがえる沖縄のシンボル きょうの首里城 2025/10/31 #インスタ掲載 脂汗、デニー知事が生理痛体験 働く環境考え ...
琉球新報プリウス電力でカレー作り 子ども体験イベント 沖食と沖縄トヨタ
琉球新報 10月31日 05:00
... ープと沖縄トヨタグループは25日、スマイルライスプロジェクトの一環で、体験型食育イベント「スマイルCurryライス体験会」を浦添市の沖縄トヨタ自動車勢理客本社で開催した。子ども21人が参加した。 プロジェクトは4年目。子ども食堂へお米券の贈呈など支援を行ってきたが、体験型は初の試み。 沖縄トヨタ自動車の崎原吏副社長は「お米が作られ、運ばれる手間と環境の大切さを学んでほしい」と期待を寄せた。 沖縄食 ...
琉球新報キッチンカーで多国籍料理も 11月1日、浦添で国際色あふれるフェス
琉球新報 10月31日 05:00
... たい」 11月1〜3日 沖大祭「毎年パワーアップしている」 11月1、2日開催 JICA沖縄 一覧へ 盛大に国際交流フェス 浦添、JICA沖縄センター 2024/12/22 #JICA沖縄 「母国忘れず、架け橋に」 多言語でスピーチ交流会 小中高生がいきいき発表 JICA沖縄で 2024/12/19 #JICA沖縄 イベント 一覧へ 地域グルメ、無料の生物観察会も 2日に名護で屋部川七色まつり 2 ...
琉球新報沖電電気代 15円値上がり 来月、他5社も
琉球新報 10月31日 05:00
... 家庭向け料金によると、北海道や沖縄など6社で値上がりする。沖電は15円の値上がり。原油や石炭の輸入価格は上昇したが、液化天然ガス(LNG)は下がり、各社の電源構成により分かれた。値上げ幅は3〜16円。東北と関西が横ばいで、東京は13円、中部も19円値下がりする。大手都市ガス4社はLNG価格の下落により21〜27円安くなる。 電気料金が最も高いのは北海道の9351円で、沖縄の9023円が続く。モデル ...
愛媛新聞[地軸]再建
愛媛新聞 10月31日 05:00
沖縄・首里城の基壇跡が世界遺産となって四半世紀。建物の土台で、正殿が建て替えられた長い歴史を伝える……
琉球新報沖食と沖縄トヨタ、県社協へお米券2000枚
琉球新報 10月31日 05:00
沖食グループと沖縄トヨタグループは28日、今年で4年目となる「第4回スマイルライスプロジェクトお米券贈呈式」を開催し、県社会福祉協議会(湧川昌秀会長)へお米券2000枚(100万円相当)を寄贈した。 同プロジェクトは、両グループの従業員がエコドライブで集めたポイントを寄付に充てる仕組み。今回寄贈されたお米券は、県社協を通して子ども食堂など、県内各地の子どもの居場所づくりに活用される。 沖縄食糧の中 ...
琉球新報企業間の取引、カード決済OK 琉球新報社がサービス提供
琉球新報 10月31日 05:00
... gn=ad)から。 「沖縄経済ニュース」もっと見る 関連記事 「安い・早い」クラファンが誕生 消えゆく「募金箱」から着想 沖縄 水牛車に「世界初」タッチ決済 沖縄・西表島〜由布島 琉銀と三井住友 護佐丸バス、顔認証で乗れる 翌月支払い、国内で2例目 エクスプレス、タッチ決済で 那覇とジャングリア結ぶ 琉銀と2社 学園祭も「キャッシュレス」名桜大祭で導入、沖縄県内の大学祭で初 沖縄経済ニュース 一覧 ...
琉球新報自筆の遺言書作成で無料相談会 11月9日、法務局が沖縄の3カ所で
琉球新報 10月31日 05:00
... 7954、沖縄支局098(937)3278、名護支局0980(52)2729。 関連記事 財産を社会のために生かす/遺贈寄付の方法と課題/望みかなえられる仕組みを 遺産分割トラブルの調停、沖縄で急増 17年で2・5倍に 相続、権利意識強まる 会社や事業を円滑に引継ぐには・・・【沖縄の相続】暮らしに役立つ弁護士トーク(16) きょうだいが遺産を独り占めに!? そうはさせない「遺留分」とは 【沖縄の相 ...
琉球新報首里城の色、小さな疑問から復元 中学生「地域の川、なぜ赤い?」
琉球新報 10月31日 05:00
... 、再び!よみがえる沖縄のシンボル きょうの首里城 関連記事 【限定ライブ配信】首里城、再び!よみがえる沖縄のシンボル きょうの首里城 首里城「弁柄」色の正体は「赤い川」に 中学生の疑問ヒントに解明 首里城焼失6年、復興あと1年 「濃い朱色」新たな装い 沖縄 【動画】「おかえり」首里城 ついに、真新しい正殿がお目見え「沖縄の象徴」再び 【書き起こし&ノーカット動画】Awichさん、沖縄グローバルアン ...
琉球新報かけがえない場所 なかちさん(首里出身お笑い芸人) 首里城焼失6年
琉球新報 10月31日 05:00
... 所。 来年の完成後に家族で一緒に行って、ウンチクを語って、子どもと奥さんに、またうるさがられるであろう場所。 そんな首里城の再建を心より楽しみにしています。 【限定ライブ配信】首里城、再び!よみがえる沖縄のシンボル きょうの首里城 首里城再建 一覧へ 【速報】焼失6年、首里城で未明の合同消火訓練 「設備充実、しっかり対応」 2025/10/31 #首里城 首里城焼失6年 「おかえりなさい」まであと ...
琉球新報事業承継を支援 11月は啓発月間 交流会など開催
琉球新報 10月31日 05:00
... つした。 (当間詩朗) 沖縄経済ニュース 一覧へ 11月1日「泡盛の日」宜野湾でフェア 「銘酒選べる飲み比べ」も 2025/10/31 #沖縄経済ニュース 企業間の取引、カード決済OK 琉球新報社がサービス提供 2025/10/31 #沖縄経済ニュース 伝統料理 一覧へ 事業承継を支援 11月は啓発月間 交流会など開催 2025/10/31 #事業承継 「ンブシーって何?」沖縄の代表料理、魅力を再 ...
琉球新報ランドマークを次々設計 戦後沖縄の建築文化に影響 国建・上<Who強者How強者 沖縄企業力を探る>
琉球新報 10月31日 05:00
... 者 沖縄企業力を探る>32 全国区×ローカル色に強み グループ唯一の現地法人、独自制度も 沖縄ヤマト運輸<Who強者How強者 沖縄企業力を探る>26 コールセンターと石鹸 異業種の成長支える「強さ」とは 首里石鹸<Who強者How強者 沖縄企業力を探る>22 連載:Who強者How強者 沖縄企業力を探る 一覧へ ランドマークを次々設計 戦後沖縄の建築文化に影響 国建・上<Who強者How強者 沖 ...
琉球新報南城地盤の2県議「古謝市長辞職を」 セクハラで座波、瑞慶覧氏一致
琉球新報 10月31日 05:00
... の矛盾点は 沖縄 【イチから分かる】南城市長セクハラ不信任・記事まとめ(更新中) 古謝氏「ハグ」発言、セクハラ矮小化で被害者ら困惑と怒り「ハグ以上の被害あった」 南城・沖縄 「黙っていると言いふらされる」南城セクハラ被害者、苦渋の音声公表 休職追い込まれ「なぜ市長はそのまま」 【セクハラ被害職員との音声全文】南城市長「ハグはやったさぁね」「あんたが言ってなかったら、僕はずっと否定するからさ」 沖縄
琉球新報タイヤサービス 金城さん優勝 沖縄ヨコハマタイヤ
琉球新報 10月31日 05:00
タイヤ交換時の総合的なサービス力を競う「消費財・生産財タイヤサービス技能コンテスト全国大会」(横浜ゴム主催)が8月23日、静岡県沼津市で開かれた。消費財(乗用車用タイヤ)部門で沖縄ヨコハマタイヤの金(きん)城(じょう)睦(ちか)国(くに)さんが優勝した=写真。 全国で消費財に78人、生産財(トラック・バス用タイヤ)74人が参加。各地の予選を勝ち抜いた消費財8人、生産財10人の計18人が出場した。競 ...
琉球新報沖縄の才能を発信、第1弾はNaz Yamada 12月にライブ、Ncube Project
琉球新報 10月31日 05:00
エヌ・キューブ・エンタテインメント(名城文夫社長)は地元・沖縄で才能あるアーティストをプロデュースするインディーズレーベル「Ncube Project」を発足した。第1弾アーティストに沖縄市出身のシンガー・Naz Yamadaが選ばれた。9月から始まった同プロジェクトで「Destiny」「Angel of Death」の2曲が配信されており、毎月デジタルシングルをリリースしていく予定だ。 2010 ...
琉球新報新田重清さん死去 沖縄考古学を確立93歳
琉球新報 10月31日 05:00
沖縄の先史・グスク時代の文化解明に取り組み、沖縄考古学の確立と普及への功績を残した元沖縄考古学会会長で東恩納寛惇賞受賞者の新田重清(にった・じゅうせい)さんが、28日午前3時15分、老衰のため那覇市の病院で死去した。93歳。糸満市出身。自宅は糸満市糸満。 告別式は31日午後1時半から2時、糸満市北波平384の1、APセンター南斎苑で。喪主は妻美代子(みよこ)さん。 1955年に琉球大学教育学部を卒 ...
琉球新報沖縄の俳優、広島弁で名作に挑む 11月9日に原爆描く演劇「父と暮せば」
琉球新報 10月31日 05:00
... 演劇「父と暮せば」(井上ひさし作、金城翔子演出)が11月9日、沖縄市民小劇場あしびなーで開催される。主催はアーツマネジメント・コア。沖縄の俳優、普久原明と金城が広島弁で名作に挑む。 金城は県内で俳優や県立郷土劇場の制作・演出として活動した後、秋田の劇団わらび座に入団。5年間、全国公演に駆け回る日々を送った。その後は演劇から離れ、7年前に沖縄に戻った。昨年、娘の「お母さんの舞台を見たい」という言葉に ...
琉球新報最低賃金上げの環境支援を要請 県に連合沖縄
琉球新報 10月31日 05:00
... 城副知事は「県でも稼ぐ力の強化に取り組んでいる。他県の支援も参考に環境整備に努めたい」と述べた。 県内では12月1日から最低賃金の時給を現行の952円から71円引き上げて1023円に改定する。 (新垣若菜) 賃金・所得 一覧へ 最低賃金上げの環境支援を要請 県に連合沖縄 2025/10/31 #沖縄経済ニュース 5%台の賃上げ継続掲げる 連合沖縄が定期大会 2025/10/30 #沖縄経済ニュース
琉球新報<訃報>新田重清さん死去、93歳 沖縄考古学を確立
琉球新報 10月31日 05:00
... 5月まで沖縄考古学会会長を務めたほか、沖縄国際大や琉球大で非常勤講師、新沖縄県史編集専門部会副部会長などを歴任した。 考古学研究では、県内各地で遺跡の発掘調査に携わり、土器文化の系譜や農耕文化の考古学的検討など幅広い研究活動に加えて人材育成にも尽力した。06年に県文化功労者、09年には瑞宝小綬章を受章、17年に第34回東恩納寛惇賞を受賞した。 訃報 一覧へ <訃報>新田重清さん死去、93歳 沖縄考 ...
琉球新報首里城「弁柄」色の正体は「赤い川」に 中学生の疑問ヒントに解明
琉球新報 10月31日 05:00
中学生から「住んでいる集落にある赤い川は、なぜ赤いのか」という質問を受けた、沖縄美ら島財団総合研究所琉球文化財研究室の幸喜淳室長。「鉄バクテリアが作り出した水酸化鉄が赤くなったもの」と回答した。幸喜さんが実際に現地を訪ねると、いたるところに「赤い川」があった。それまでは弁柄の材料として土や石などを中心に探し回っていた幸喜さんだったが、「その時(首里城の弁柄は)これかもしれないと思った。発想の転換だ ...
琉球新報ウェビナー「あの戦争をどう伝えるか〜沖縄戦をめぐる視線〜 戦後80年報道考える」11月7日午後7時 琉球新報×京都新聞
琉球新報 10月31日 05:00
琉球新報と京都新聞は11月7日午後7時、オンラインイベント「あの戦争をどう伝えるか 〜沖縄戦をめぐる視線〜」を開催する。両紙の記者が沖縄戦をめぐる報道について語り合う。 琉球新報は2004〜05年、現在の住民視点で沖縄戦を伝える企画「沖縄戦新聞」を発行し、戦時中の言論統制で伝えられなかった戦争の実相を掲載した。京都新聞は24年12月から約1 年間にわたり、企画「京都戦時新聞」を発行した。1941 ...
琉球新報古謝美佐子さん「首里城でまた歌いたい」 21年、守礼門前でゲリラライブ
琉球新報 10月31日 05:00
... 10月31日未明、古謝さんはテレビの速報で火災を知った。「何これって目を疑った。すごくショックだった」 ヨーヨー・マさんと面識はなかったが、20年2月ごろに突然、「古謝さんの『童神』が好きなので3月の沖縄公演で共演したい」と連絡が来た。コロナ禍で延期され、21年11月に来沖。コンサートでの共演はかなわなかったが、守礼門でゲリラライブをした。 中国にルーツがあるマさんは、首里城火災をとても悲しんでい ...
琉球新報てぃんさぐ会発表会 名護、結成15年祝い舞う
琉球新報 10月31日 05:00
... 踊る「座うどぅい」では、「てぃんさぐの花」「いろは歌」に合わせて参加者も手踊りをした。 8人のメンバーから始まった会は現在、60代から90歳の20人で活動している。大中公民館で週1回練習し、老人施設や沖縄民謡フェスティバル、国頭地区のレクリエーション大会などで踊りを披露してきた。 より多くの地域住民に踊りを見てもらう機会を作ろうと、20年からは年1回、おさらい会を開いている。会場には近年の活動実績 ...
琉球新報再建中首里城 沖縄相が視察
琉球新報 10月31日 05:00
首里城焼失から6年を迎えるのを前に、黄川田仁志沖縄担当相は30日、再建中の現場を視察した。外観が完成した正殿や鬼瓦などを見て、感慨深く笑みをこぼしていた。黄川田氏は記者団の取材に対し「首里城復元を着実に進めるべく、関係省庁と連携を取って取り組みたい」と述べた。 首里城のほか、米軍普天間飛行場や牧港補給地区なども視察した。 (稲福政俊)
琉球新報性暴力の痛み 自分事に 女性ら集会、連帯し行動へ
琉球新報 10月31日 05:00
... 「自分事として考えなければならない」「改善されるまで訴え続けなければ」などと声が上がった。(1面に関連) 登壇した仲村未央県議は集まった参加者に対して、「小さな沖縄でいつまでも事件が起こり続けている。政府の無責任な体制を変えなければならない。沖縄だけでなく、みんなで考えてほしい」と訴えた。 性暴力の被害者支援に取り組むキャサリン・ジェーン・フィッシャーさんは「みんなで連帯して改善を訴え続けたい。私 ...
琉球新報赤土対策まで「採掘停止を」 辺野古へ土砂搬出の宮城島鉱山で市民団体
琉球新報 10月31日 05:00
沖縄県名護市辺野古の新基地建設に使う土砂が搬出されているうるま市宮城島の鉱山で赤土汚濁水が流出した問題を巡り、市民団体「うるま市島ぐるみ会議」は30日、事業者の赤土流出対策の不備を指摘し、対策を確認するまで採掘を止めさせるよう、県に求めた=写真。 同会議の照屋寛之共同代表ら5人が那覇市の県庁を訪れ、県環境保全課と交渉した。 宮城島の鉱山を巡っては、事業者が赤土流出対策に設置していた浸透池の一部が鉱 ...
琉球新報基地とPFAS 因果関係は不明 官房長官が政府見解 沖縄
琉球新報 10月31日 05:00
... て県や北谷町に基地内への給水を要請している。 木原氏は「水質検査の義務化に向けた取り組みなど、政府全体として進めている」とし、引き続き「必要な対応を進める」と答えた。 (嘉数陽) PFAS 一覧へ 基地とPFAS 因果関係は不明 官房長官が政府見解 沖縄 2025/10/31 #PFAS PFASで取水停止したせいなのに…米軍、沖縄県に水道水の改善要求 2023年 2025/10/30 #PFAS
琉球新報ジャングリアと商談へ準備講座 提案書のコツは? 今帰仁商工会
琉球新報 10月31日 05:00
... マパーク「ジャングリア沖縄」との商品取引に向けた商品提案書(商談シート)の作成セミナーを名護市の市産業支援センターで開催した。パークを運営するジャパンエンターテイメント(JE)とリウボウ商事の担当者らが登壇した。 土産品の商品開発の方向性、パーク内で提供する料理の品質管理の方針などを共有した。JEの大山真事業開発本部パートナー戦略マネジャーは「沖縄、やんばるの魅力をジャングリア沖縄の魅力と重ね合わ ...
琉球新報糸満・高嶺中でコンクリート落下 けが人なし 老朽化、建設計画遅れも
琉球新報 10月31日 05:00
... ンパレス球陽館、12月で閉館 那覇で77年、往年の映画スターらも定宿に 沖縄 那覇の集合住宅で電気メーター焼損 沖縄電力「異常時は速やかな連絡を」 舗装や落下物、動物の死骸… 道路の不具合をスマホで通報 沖縄県が7月にアプリ導入へ 【比較表】道路標識やガードレールの「修繕必要」、うるま市が沖縄11市で最多 古河電工などが住民意識調査 国道58号、拡幅工事に遅れ 城間―安謝 事業費も20億円増 沖縄
琉球新報地域グルメ、無料の生物観察会も 2日に名護で屋部川七色まつり
琉球新報 10月31日 05:00
... 、屋部支部区長会)が2日、屋部川にじ公園(屋部親水公園)で開かれる=写真。 イベントは7集落にちなみ、消防団によるレインボーカラーの「七色放水」でスタート。ステージでは屋部中学校、名護高校・桜中学校、沖縄三育中学校などから生徒が出演し、吹奏楽やバンド演奏、ダンス、フラダンスなどを披露する。地域内7カ所の保育園の園児らや、青年会、フラダンスなどのサークルなど多数が出演する。 屋部川沿いでは、無料の水 ...