検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

2,071件中11ページ目の検索結果(0.079秒) 2025-04-16から2025-04-30の記事を検索
沖縄タイムス沖縄の中小企業の景況10.4に悪化 同友会の2025年1〜3月期調査 情報と建設が後退
沖縄タイムス 23日 10:00
県中小企業家同友会が22日発表した2025年1〜3月期の景況調査(126社)で、全業種の業況判断DIは10・4だった。前期(24年10〜12月)から9・6ポイントの悪化。業種別では情報と建設業が大幅に後退。製造業は改善したが、マイナス超だった。...
沖縄タイムス景況「緩やかに回復」 沖縄総合事務局4月 判断を維持
沖縄タイムス 23日 09:56
沖縄総合事務局が22日発表した4月の管内経済情勢報告は、総括判断を据え置き「緩やかに回復している」とした。個人消費、観光、雇用情勢の主要項目もそれぞれ判断を据え置いた。 個人消費は「緩やかに回復している」。2024年12月〜25年2月の百貨店・スーパー販売額は、前年同期より6・7%増加。
NHK沖縄 PFOS・PFOA水質調査 2地点で「暫定目標値」超
NHK 23日 09:40
有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFOS」と「PFOA」に関して、県が昨年度、水質調査を行った結果、嘉手納町と浦添市の2つの地点で国が「健康に悪影響が生じないと考えられる水準」としている「暫定目標値」を超えました。 この調査は、PFOSとPFOAが県内各地でどの程度残留しているかを把握するため、県が2023年度に続いて行ったもので、水質調査では、県内41市町村のそれぞれ1か所の結果を公表し ...
NHK奈良の「琉球古文書」 専門家が調査 首里城再建の手がかりに
NHK 23日 09:40
... 館にある琉球王国の歴史を伝える「琉球古文書」と呼ばれる資料について、沖縄の専門家による初の調査が行われました。 「琉球古文書」は18世紀から19世紀にかけての琉球王国の資料で、天理市の天理大学附属天理図書館ではおよそ350点を所蔵し、傷みが激しく解読が難しかったことから1年ほどかけて修復しました。 今月17日には、琉球の歴史に詳しい沖縄県立芸術大学の安里進名誉教授など専門家2人が図書館を訪れて初の ...
沖縄タイムス禁止命令を受けたのに… 知人女性にストーカー疑い 88歳の男を逮捕 沖縄・浦添署
沖縄タイムス 23日 09:30
付きまとってはいけないと禁止命令を受けていたにもかかわらず、知人女性の元に押し掛けたとして、浦添署は21日、ストーカー規制法違反の疑いで、浦添市の男の容疑者(88)を現行犯逮捕した。容疑を認めているという。 逮捕容疑は21日午後2時15分ごろ、本島中部で、知人の70代女性の元に押しかけた疑い。署によると昨年6月、被害女性側から相談があり、同年7月、警察から男の容疑者に同法に基づく禁止命令が出されて ...
沖縄タイムス沖縄各地で濃霧注意報 自動車道で4キロ渋滞 那覇空港の発着便にも遅れ
沖縄タイムス 23日 09:28
... 。沖縄気象台は沖縄本島地方や宮古島地方、大東島地方に濃霧注意報を出し注意を呼びかけている。 那覇市壺川から東町方面を望む=23日午前7時15分 那覇市首里金城町から濃霧に包まれた那覇市街を望む=23日午前8時過ぎ 気象台によると、前線に向かって、南から湿った空気が流れ込んだ影響で、各地で霧が観測されたという。 沖縄本島中部も濃霧に包まれた=23日午前8時ごろ、沖縄県北谷町吉原の謝苅公園(提供) 沖 ...
NHK沖縄本島西海岸 サンゴの白化率40%〜90%に
NHK 23日 09:07
サンゴの白化についての環境省の全国調査で、沖縄本島西海岸の海域の9割の地点で、白化率が40パーセントから90パーセント以上に上っていることが分かりました。 白化は、サンゴに共生して栄養を供給する「褐虫藻」と呼ばれる植物プランクトンが海水温の上昇などで失われる現象で、回復できないとサンゴは栄養を得られなくなり死滅します。 環境省は毎年、全国の海域でサンゴの状態を調査していて、今月16日に昨年度の結果 ...
八重山毎日新聞2品がグランプリ受賞
八重山毎日新聞 23日 08:56
... しいフレーバーを楽しめる」などと高い評価を得た。 ハイビールはビールと泡盛をブレンドし、シークワーサーの香りを加えたビアカクテル。講評では「南国らしいカラフルなパッケージは石垣島の雰囲気を感じる」、「沖縄らしさを強く打ち出す地産地消のコンセプトが素晴らしい」、「賞味期限も長くお土産にも最適」など総合的に評価された。 塩谷代表は「約28年製造してきたヴァイツェンなどが全国的に認められたことをうれしく ...
沖縄タイムス「何で自分が生き残ってしまったんだろう」 沖縄戦で娘2人を一瞬で失う 最期に母が家族らへ語る
沖縄タイムス 23日 08:34
[悲しや沖縄 戦争と心の傷](25)第3部 痛みを聴く 臨床心理士(5) 沖縄戦体験を共有するサポート・グループは参加者が話し合いを重ねて、会の進め方を決めていった。あるグループは体験者12人に家族も付き添う形にした。 2005年5月、総勢26人が沖縄本島南部のサトウキビ畑に集った。この日の話者は大城さん=仮名、当時(83)。息子2人と孫、ひ孫ら家族12人のほか、グループのメンバー、沖縄大学教授の ...
琉球新報遠くが見えない…沖縄各地で濃霧 那覇空港の航空便に遅延も 気象台「視程障害に注意を」【23日午前8時現在】
琉球新報 23日 08:34
... ビール」沖縄限定グッズ発売 浦添パルコ 【驚き!】大水槽にカメラが潜った!沖縄美ら海水族館 世界一有名なジンベエザメの知られざる姿 【どローカルリポート】 ビックリ!沖縄のプールがまた「凍った」 なぜ?気温10度で氷 2年連続の珍現象 沖縄、意外と降る「雨の島」 ウチナーンチュは傘をささない?「あるある」の真相に迫った【WEBプレミアム】 梅雨の「入り」と「明け」をはっきり言えない理由とは?沖縄と ...
沖縄タイムスしまくとぅば「使う」沖縄県民は42.5% 2024年度、県民意識調査 前年度比5.7ポイント増加 継承が課題
沖縄タイムス 23日 08:00
沖縄県は25日、2024年度しまくとぅば県民意識調査の結果を公表した。「あいさつ程度以上」に使う人の割合は42・5%で前年度比5・7ポイント増加した。一方、県が調査を開始した13年度は58%で、大幅に減少している。県は31年度には調査開始時と同水準の60%まで引き上げることを目標に定めており、普及継承が課題となる。...
TBSテレビ濃霧で沖縄の街が消えた 空の便は初便が運航できず欠航も 各地に濃霧注意報を発表 23日昼過ぎまで注意が必要
TBSテレビ 23日 07:55
... !っと思ったらすごい霧に包まれていて驚きました」 那覇市・23日午前1時半頃撮影 ▼沖縄市・あたぴぃ さん 「霧と雨も一緒に降っていました」 沖縄市・23日午前6時半頃撮影 南城市・23日午前6時頃撮影 沖縄市・23日午前6時過ぎ撮影 豊見城市・23日午前7時頃撮影 浦添市・23日午前6時頃撮影 沖縄気象台によると、沖縄本島地方では23日昼過ぎまで濃霧による視程障害に注意が必要。 また、日本トラン ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】4月23日から24日 沖縄地方、おおむね曇り 霧が発生している所も
沖縄タイムス 23日 07:51
... しょう。 【沖縄地方】 華南から日本の南に前線がのびています。沖縄地方は、おおむね曇っており、雨の降っている所もあります。また、霧が発生している所があります。23日の沖縄地方は、前線や前線に流れ込む湿った空気の影響でおおむね曇り、沖縄本島地方では一時雨が降り、所により雷を伴い激しく降るでしょう。大東島地方では所により雷を伴う見込みです。沖縄地方では、所により霧が発生するでしょう。24日の沖縄地方は ...
沖縄タイムス沖縄県でも「百日ぜき」の流行拡大 今年3カ月半で感染345人、過去最多 県、乳幼児への予防接種を呼びかけ
沖縄タイムス 23日 07:17
しつこいせきが長期間続く感染症「百日ぜき」の流行が拡大している。沖縄県によると、今年は13日までに累計で345人の患者が確認され、現在の集計法になった2018年以降、過去最多となった。県は「対策には予防接種が重要。生後2カ月を迎えた乳児は速やかにワクチン接種を受けてほしい」と呼びかけている。 百日ぜきは18年から全数把握となり、県が1年間の累計患者数を集計している。これまでの最多は24年の85人で ...
福井新聞埼玉県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、11位はサイゼリヤで689万円
福井新聞 23日 07:00
... / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
TBSテレビ【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5〜7月の気温は「全国的に高くなる」予報
TBSテレビ 23日 06:30
... 性が極めて高いと予測される場合に発表されます。2021年に全国で運用が始まり、おもに府県単位の全国58区域が対象です。 これまでの発表回数は、2021年が全国で613回、2022年は889回、2023年は1232回、去年は1722回と、年々発表回数が増えています。 過去の発表事例を見てみると、最初に発表されるのが沖縄県の八重山地方で、毎年5月に。近畿では6月末から7月初旬にかけて発表されています。
沖縄タイムス合格証付きの農産物増加 沖縄のセグロウリミバエ緊急防除1週間 保管に課題も対応模索
沖縄タイムス 23日 05:52
外来種の害虫「セグロウリミバエ」の緊急防除が始まって1週間がたった。初日の14日の競りでは、検査合格証(ラベル)を貼った農産物が少なく、ラベル付きのゴーヤーが通常の3〜4倍の1箱(5キロ)9千円で売れるなど、ラベルの有無で価格に差がつく場面も。現在はラベル付きの商品が増え、価格差はないものの、販売機会で差が出ているという。市場に大きな混乱はないが、商品の保管方法に課題もあり、関係者が手探りで対応を ...
中日新聞「2歳で死亡」真実は…記者は再び韓国へ向かった
中日新聞 23日 05:10
... 0年の連載「半島の特攻兵」。取材班が韓国で入手した木村一家の戸籍に記されている「山口県宇部市沖宇部炭鉱社宅」の周辺に、炭鉱の面影は残っていない。 正碩は1945(昭和20)年4月28日、鹿児島県の知覧飛行場から特攻出撃し、沖縄の海に散った。だが、戸籍上は2歳で死んだことになっていた。 旧陸軍少尉・木村正碩(せいせき)(朝鮮名・朴(パク)正碩(ジョンソク))=板津昌利さん提供 その戸籍によると...
琉球新報利用者、入居先確保に不安 障がい者グループホーム不正 那覇市が指定取り消し 奏コンサル 沖縄
琉球新報 23日 05:00
... 障がい者を対象とするGHは空きが少ない。不正請求問題での処分は今後も相次ぐとみられ、居住先の確保が喫緊の課題となっている。 (宮沢之祐) 不正請求 一覧へ 利用者、入居先確保に不安 障がい者グループホーム不正 那覇市が指定取り消し 奏コンサル 沖縄 2025/04/23 #不正請求 障がい者グループホーム不正請求、アゴラ社の指定取り消し 沖縄県、数千万円の返還命令 2025/04/22 #不正請求
琉球新報■素材味わえるもなかアイス
琉球新報 23日 05:00
協同乳業は素材の味わいを生かした「農協ミルクモナカ」=写真=を発売した。 北海道産の乳原料に沖縄県産の塩を隠し味で入れた「北海道ミルク」と、京都府産抹茶を使用した「京都宇治抹茶」の2種類を用意した。 もなかの皮にはもち米を使い、香ばしさにこだわった。希望小売価格は183円。 問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)369817。
琉球新報春らん漫、満開で“競演" 沖縄・県道85号 インドキワタとビロウ
琉球新報 23日 05:00
【沖縄】沖縄市のライカム交差点から沖縄アリーナ前の交差点に至る県道85号で、インドキワタとビロウの花が満開期を迎えた。春らん漫の“競演"がドライバーやジョガーの目を楽しませている。 キワタは10メートルも超える落葉高木。鮮やかなだいだい色、数センチの5枚花弁を付ける。ライカム交差点寄りに数十本が街路樹として植栽されている。 ビロウは沖縄アリーナ前から山里交差点側に向けて約100本の街路樹。幹の梢頭 ...
琉球新報4月景況「緩やか回復」 総合事務局 米通商政策を注視
琉球新報 23日 05:00
沖縄総合事務局財務部は22日公表の管内経済情勢報告(4月)で、「緩やかに回復している」との総括判断を維持した。個人消費、観光、雇用情勢の主要3項目はいずれも据え置いた。 先行きについては「雇用・所得環境が改善するもとで回復していくことが期待される」とした一方、「物価上昇や通商政策など米国の政策動向、金融資本市場の変動などの影響に十分注意する必要がある」との見方を示した。 個別項目は、企業収益で「2 ...
琉球新報歴史修正主義 致命傷に 防衛ジャーナリスト 半田滋さん
琉球新報 23日 05:00
... 衛隊にとって都合の良いように切り取って解釈するフェイクニュースに近い。 日本軍に侵略された近隣諸国から見たら、「再び立ち上がって戦ってほしい」と願う句を称賛するのは、戦争への認識を疑問に感じるだろう。沖縄戦や日本軍についての歴史をねじ曲げる歴史修正主義で、現役の防衛相として致命傷になりかねない発言だ。 中谷氏は自衛官出身で、隊員のことを信じようという姿勢が強いことも今回の発言につながっているのだろ ...
琉球新報米オスプレイ 嘉手納に飛来 県、国に負担配慮求め
琉球新報 23日 05:00
18日に米空軍の垂直離着陸輸送機CV22オスプレイ2機が米軍嘉手納基地に飛来したとして、県は22日、沖縄防衛局に対し、オスプレイの飛来・訓練で基地負担が増大することがないよう口頭で要請した。要請では2023年11月に鹿児島県・屋久島沖で発生した墜落事故などに触れ「重大な事故が相次いで発生しており、県民の不安は払拭されていない」とした。 (石井恵理菜)
琉球新報陸自15旅団「『辞世の句』の評価、回答控える」 「皇国」→「御国」変遷の理由は 沖縄
琉球新報 23日 05:00
沖縄戦を率いた日本軍第32軍牛島満司令官の「辞世の句」について、ホームページ(HP)に掲載している陸上自衛隊第15旅団は22日、琉球新報の取材に「(句の)評価については回答を控える」と答えた。 中谷元・防衛相が「これからの平和をしっかりと願う歌」と独自の解釈を国会で主張したことを受けて質問した。 県民から批判の声が上がる中、掲載を続けている対応については、陸自臨時第1混成群(15旅団の前身)の初代 ...
琉球新報SNS投資詐欺 男性380万円被害 沖縄市
琉球新報 23日 05:00
... 的機関かたるSNSや電話に注意 那覇署が防犯呼びかけ 沖縄 200万円の投資詐欺を防ぐ ATMで戸惑う男性に声かけた郵便局員 那覇署が感謝状 沖縄 投資詐欺、3件で920万円被害 TikTok、インスタ、Xで出資促す 沖縄 40代女性、540万円相当の詐欺被害 「TikTok」でマレーシア人女性を名乗る者が接触 豊見城署 沖縄 2億2000万円、沖縄で過去最高の被害額 SNS型投資詐欺 インスタ広 ...
琉球新報伊計小麦、収穫倍増300キロ うるま 30人が手刈り体験
琉球新報 23日 05:00
... 無農薬農法の話や市勝連平敷屋のカフェ「アガリメージョー」の眞榮里良人さんが販売している伊計島産小麦を深煎(い)りした「小麦珈琲(コーヒー)」の試飲会などが開かれた。 沖縄市の中根緒帆(おとは)さん(8)は「初めてやったけどうまく刈れた。沖縄そばにして食べたい」と話した。浜比嘉島から参加した菊池環菜さん(10)は「初めて小麦珈琲を飲んだけど、ちょっと苦くておいしい」と話した。 コンバインを使用して島 ...
琉球新報宮乃風の新十両、地元で祝う 恩納 「15番、真っ向勝負」と決意
琉球新報 23日 05:00
... 日に初日を迎える。(13面に関連) 途切れぬ記念撮影やお酌で休む間もない宮乃風は、決意表明にこみ上げる思いを込めた。式典後は「いろいろな人、企業、家族に支えられ一層気が引き締まる。会場に入場したとき、沖縄でもこんなに相撲に熱くなってくれているんだと、結婚式みたいな感じだなとびっくりした。プレッシャーじゃないけど頑張らないと」と笑顔で話した。 後援会から北部農林高校デザインのまわしも贈られ、夏場所途 ...
琉球新報はじける打楽器、特殊奏法で不思議な世界も パーカッショングループ「マリンヴィスタ」沖縄市公演
琉球新報 23日 05:00
... で、目で見て、耳で聞いて楽しいコンサートとなった。 (與那原采恵) エンタメCLUB 一覧へ はじける打楽器、特殊奏法で不思議な世界も パーカッショングループ「マリンヴィスタ」沖縄市公演 2025/04/23 #エンタメCLUB ガールズグループMYERA(マイラ)に熱視線 目指すは「唯一無二のアーティスト」 沖縄出身Himenaが語るデビューまでの道のり 2025/04/22 #WEBプレミアム
琉球新報2者協議体 新設前向き 官房長官 宜野湾市長と面談
琉球新報 23日 05:00
... 程度の評価で、開催されたら、いろんな要請事項をまた改めて行いたい」と歓迎した。一方、返還期日に関しては具体的な言及はなかったという。 市の5項目の要請に、林氏は会見で「目に見える負担軽減策を一つ一つ実現することが重要との観点から、政府として関係府省が連携して引き続きしっかりと取り組みたい」とも述べた。佐喜真市長は伊東良孝沖縄担当相、在日米国大使館に要請した。23日は防衛省を訪問する。 (謝花史哲)
琉球新報「犯罪防止 目的かなう」 合同パトロールで県警本部長
琉球新報 23日 05:00
沖縄市内で18日深夜から19日未明にかけて実施され、県警や米軍、地元自治会などが参加した同市主催の日米合同地域パトロールについて、県警の小堀龍一郎本部長は22日、「沖縄市における犯罪や事故の防止、地域の防犯意識の向上という目的にかなったものだと評価している」と述べた。同日の定例記者懇談会で報道陣の質問に答えた。同席した垣花聡生活安全部長は、防犯活動の一環との認識を示した上で「MP(憲兵隊)と警察が ...
琉球新報■27日浦添で環境問題考える「アースデイ沖縄」
琉球新報 23日 05:00
太陽光発電システム開発などを手掛けるトーラス株式会社(那覇市、福地博之社長)は、「アースデイ沖縄」と題し、地球環境について考えるイベントを27日に浦添市のJICA沖縄センター体育館で開催する。 環境問題に取り組む企業などの活動紹介や講演会、ワークショップ交流会などがある。 併せて、JICA沖縄周辺でのごみ拾いを実施する。参加無料。 詳細は同社ホームページで確認できる。問い合わせは、電話098(98 ...
琉球新報【記者解説】防衛相「辞世の句」正当化、陸自訓示は根拠にならず 問われる文民統制
琉球新報 23日 05:00
... 1972年の日本復帰当時、陸上自衛隊第15旅団の前身である第一混成群の桑江良逢群長の訓示を根拠に持ち出した。沖縄戦の研究者らから批判を受けた解釈について、県出身自衛官の「平和への願い」(中谷防衛相)と重ねることで正当化を図る狙いも透けて見える。 中谷氏は22日の閣議後会見で、桑江氏の訓示は「沖縄の発展や、県民の平和な明るい生活、福祉の向上に寄与したいとの決意が示されている」と説明した。県出身者が県 ...
琉球新報「沖縄の経済振興」意気込む 前原ISCO事務局長
琉球新報 23日 05:00
○…沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)の前原秀規事務局長(55)=写真中央=が22日、就任あいさつのため、稲垣純一理事長=同右、山田一誠専務理事=同左=と那覇市の琉球新報社を訪れた。 県から出向し、1日付の着任。6月に常務理事に就く予定。これまで県商工労働部などで働き方改革や職業訓練などに携わってきた。前原事務局長は「ISCOの勢いをそのまま、沖縄の経済振興に乗っけたい」と意気込んだ。 ...
琉球新報展示室一新「宇宙身近に」 恩納・JAXA通信所 衛星、圧巻の大きさ
琉球新報 23日 05:00
... を持ってもらい、沖縄出身の宇宙飛行士が誕生してくれたらうれしい」と話した。 静岡県から家族4人で訪れた内野陽翔さん(11)は「宇宙は不思議なところや知らないことがたくさんあって面白い」と述べた。弟の匠海さん(8)は「来るときに大きなパラボラアンテナを見て、宇宙人と会話している場所かと思った」と笑顔を見せた。 休館日は年末年始で、開館時間は午前10時〜午後5時。入場無料。問い合わせは沖縄宇宙通信所、 ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>4月23日 ハンセン病施設への侵攻
琉球新報 23日 05:00
... ンク=名護市済井出の沖縄愛楽園 今年は戦後80年。太平洋戦争末期の1945年のきょう、沖縄戦をめぐり何があったのか振り返ります。 きょうの沖縄戦1945 一覧へ <きょうの沖縄戦1945>4月23日 ハンセン病施設への侵攻 2025/04/23 #きょうの沖縄戦1945 <きょうの沖縄戦1945>4月22日 占領下の学校 2025/04/22 #きょうの沖縄戦1945 琉球新報の沖縄戦まとめサイト ...
琉球新報安全保障観に違い 中部病院、給食、基地問題 うるま市長選 候補者政策アンケート(下)
琉球新報 23日 05:00
... 保障環境の厳しさを前提に「地域の安全確保や抑止力の観点から必要だ」と回答し、普天間の代替施設建設は「普天間飛行場の危険性除去の観点から国の動向を見守る」と答えた。 大河氏は勝連分屯地への高射程ミサイル配備、辺野古新基地建設に「断固反対」の立場だ。国にも毅然(きぜん)とした態度で主張するとし「沖縄を二度と戦場にしないため市民の先頭で抗議・阻止行動を展開する」と回答した。 ('25うるま市長選取材班)
琉球新報しまくとぅば「使う」42% 5.7ポイント増 沖縄県調査 「普及取り組みの効果」
琉球新報 23日 05:00
... 民意識調査は県内在住の18歳以上の男女を対象に郵送で調査(WEB回答も含む)。3千件を配布し、1043件を回収した。期間は1月14日〜2月16日。 (新垣若菜) しまくとぅば 一覧へ しまくとぅば「使う」42% 5.7ポイント増 沖縄県調査 「普及取り組みの効果」 2025/04/23 #しまくとぅば 「しまくとぅば」県にカタカナ表記中止を要請 うちなーぐち会 2024/12/25 #うちなーぐち
琉球新報事業者の借金肩代わり倍増69億円 沖縄県信用保証協の「代位弁済」 残高に占める割合が全国ワースト 24年度
琉球新報 23日 05:00
... 軍」増加恐れ 借金肩代わり倍増 物価、人件費が直撃 琉球新報デジタルの新着記事一覧ページへ 沖縄経済ニュース 一覧へ 事業者の借金肩代わり倍増69億円 沖縄県信用保証協の「代位弁済」 残高に占める割合が全国ワースト 24年度 2025/04/23 #沖縄経済ニュース WATTA「サンティー」きょう22日から全国発売 数量限定「ぜひ最後の味わい楽しんで」 沖縄 2025/04/22 #オリオンビール
琉球新報小松 瑠美子さん(71) ペルー移民の戦禍 証言集出版 財産没収や強制収容 体験綴る
琉球新報 23日 05:00
... ジア太平洋戦争の開戦に伴い、「敵性国民」として米国本土の強制収容所に送られたペルーの県系移民の証言集がこのほど、自費出版された。ペルーに移民した日系人の強制収容の実態や背景について、当時の証言を基に、沖縄国際大学大学院で論文をまとめた小松瑠美子さん(71)=名護市=が著した。 小松さんは22日、夫の智さん(71)と琉球新報北部支社を訪れ「多くの人が手に取って、当時の状況を知ってほしい」と願った。智 ...
カナロコ : 神奈川新聞南米アンデスの民族音楽フォルクローレを楽しもう 横浜・入船公園で演奏会
カナロコ : 神奈川新聞 23日 05:00
... 理事務所の共催。南米アンデスの民族音楽フォルクローレを楽しむ12グループが全国から集まり、野外交流演奏会を開催する=写真。 ケーナやサンポーニャ、チャランゴ、ギター、ボンボなどの楽器で、ボリビアの曲や沖縄をテーマにした曲を演奏するほか、新しい試みとしてボリビアの踊りも披露する。 午前11時40分。荒天時は27日。観覧無料。事前申し込み不要。入船公園はJR浅野駅徒歩1分。問い合わせは同事務所。電話0 ...
琉球新報民謡で入院患者元気に なかがみ西病院でコンサート
琉球新報 23日 05:00
【沖縄】沖縄市知花のなかがみ西病院で12日、県内外で活動する歌手の具志堅京子さんを招いた琉球民謡コンサート「琉球民謡with三板@WEST」が開かれた。入院患者や地域住民ら80人以上が参加した。 具志堅さんは沖縄の伝統楽器「三板(さんば)」を取り入れた軽快なリズムとハイトーンボイスの弾き語りで場を盛り上げた。入院患者からは「療養生活の癒やしになった」などの感想が寄せられた。同院では、病院を身近に感 ...
琉球新報PFAS検出、資料提供 県、国連特別報告者に
琉球新報 23日 05:00
... 。県は資料の中で国連に対し、日米地位協定の抜本的な見直しや、基地内立ち入り調査を日米両政府に働きかけるよう求めている。 提供は1日付。21日に県のホームページで発表した。 オレリャーナ氏は昨年11月に沖縄を訪問。米軍基地周辺の湧水などを回り、PFAS汚染の状況を視察した。今年10月の国連総会に「軍事活動と有害物質」をテーマとする報告書を提出する予定。報告書作成にあたって、同氏は国連ホームページ上で ...
琉球新報17歳少年2人を強盗容疑で逮捕 那覇市若狭の路上で女性から買い物袋奪う 県警
琉球新報 23日 05:00
... た疑い。 関連記事 5回目の逮捕 読谷、西原の80代から計200万円超だまし取る 特殊詐欺関与疑いで男 沖縄県警 午前3時、民家の屋上に侵入疑い 米兵を逮捕「間違いありません」容疑認める 沖縄・石川署 浮気疑い女性の首を絞め殺害か 被告が起訴事実認める 名護市の殺人事件 沖縄・那覇地裁 児童買春の罪、元塾講師の控訴棄却 高裁那覇支部 沖縄 ごみ収集車に巻き込まれ死亡 業者の男性、洗車中 沖縄・糸満
沖縄タイムス「防衛大臣として平和への願いを述べた」 中谷防衛相、発言撤回せず 牛島満司令官の辞世の句巡り
沖縄タイムス 23日 04:45
【東京】中谷元・防衛相は22日の記者会見で、沖縄戦を指揮した旧日本軍の牛島満司令官による辞世の句を「平和を願う印象が強い」などとした自身の国会での発言を巡り、「戦争の惨禍を二度と繰り返してはならないとの考えのもと、文民統制の主体である防衛大臣としてわが国の平和への願いを述べた」と主張し、撤回しなかった。...
沖縄タイムス勉強も運動も「チバリヨー」 区民 児童生徒にエール 沖縄戦体験者講話も 北中城瑞慶覧 学事奨励会と慰霊祭
沖縄タイムス 23日 04:00
【北中城】北中城村の瑞慶覧区自治会(喜納綾子自治会長)の2025年度学事奨励会と戦争犠牲者らを悼む慰霊祭が6日、同区公民館で開かれた。子どもたちに図書カードなどが贈られたほか、沖縄戦体験者の講話などがあった。区民や区出身者、その子ら約170人がホールを埋めた。
沖縄タイムス[未来支える]「子どもに役立てて」 オナガ学童ク 3万円を寄付
沖縄タイムス 23日 04:00
「オナガ学童クラブ」(西原町)統括責任者の下地健一さんと坂田小学校の児童4人が22日、沖縄タイムス社を訪れ、子どもの貧困解消に取り組む「沖縄こども未来プロジェクト」(代表・武富和彦沖縄タイムス社長)に3万円を寄付した。3月に開いた学童クラブの祭りでの食品やバザーの売り上げの一部で、下地さんは「学童の子どもにも思いやりの気持ちを養ってほしい」と託した。 いずれも6年の嵯峨翠(ひすい)さんは「未来の子 ...
沖縄タイムス県勢3人 強豪校で奮闘 全国上位目指し手応え 熊本秀岳館高サッカー部 MF知念 DF上原 GK與古田
沖縄タイムス 23日 04:00
女子サッカー部の強豪・熊本県の秀岳館高校で、県出身の3選手が奮闘している。沖縄で19、20両日に行われた九州リーグ1部の試合で、3年生のMF知念舞彩(古蔵中出)、2年生のGK與古田ルナ(城北中出)とDF上原琉乃(糸満中出)が地元で躍動した。
沖縄タイムス県民感情より組織優先 佐道明広氏 中京大教授
沖縄タイムス 23日 03:59
問題は辞世の句の解釈論ではない。沖縄県民で旧軍に対して肯定的な意見を持っている人は少ない。防衛相の旧軍を肯定するような発言は、県民感情よりも軍事組織としての論理を優先していると読めてしまう。どちらの立場に立っているのだろうか。 沖縄では南西諸島の防衛力強化によって急速に軍事化が進んでいる。
沖縄タイムス空手発祥の地で鍛錬 沖縄市 海外支部生14人合宿
沖縄タイムス 23日 03:59
【沖縄】沖縄空手道協会(上地流)の海外支部生が15日、沖縄市武道館で同協会の指導者たちから本場の技術を学んだ。海外生はカナダと米国から訪れた14人で、基本型サンチンを軸に八つの型を磨いたり、肉体を鍛えたりした。 海外生は市内にある本部道場を拠点に3月末から4月18日まで滞在。
沖縄タイムス父島のごみ焼却炉点検 開邦工業 離島実績で受託
沖縄タイムス 23日 03:59
ごみ焼却炉メーカーの開邦工業(沖縄市、玉寄将社長)が、「日本一遠い島」でごみ処理施設の維持・整備に挑んでいる。東京都小笠原村の事業を請け負う公益財団法人東京都環境公社から、父島クリーンセンターでのごみ焼却施設の点検業務を受託した。県内外の離島での実績が評価された。
日本経済新聞群馬・桐生の廃校、R高本校に再生 宿泊・飲食など地元期待
日本経済新聞 23日 01:49
群馬県桐生市の廃校が通信制高校の校舎として生まれ変わった。角川ドワンゴ学園(沖縄県うるま市)が4月に開校した「R高等学校」だ。現時点の生徒数は1000人強だが転入などで2025年度内に3000人程度まで増える見込みだ。25年秋以降は生徒が順番に「スクーリング」のために登校する。市や地元は宿泊や飲食などの需要のほか、若い世代の関係人口増加につながると期待している。 R高は角川ドワンゴ学園が運営する. ...
NHK日米地域安全パトロール 警察と米軍が初参加 その課題は?
NHK 22日 23:02
アメリカ軍の兵士による性暴力事件が相次いだことを受けて、今月18日から19日にかけての夜、沖縄市の繁華街で地域安全パトロールが行われ、初めてアメリカ軍と警察が参加しました。このパトロールについて考えます。 (NHK沖縄放送局中部支局 河合遼) 【パトロールの様子は】 パトロールは午後10時ごろから翌日の午前2時すぎまで、嘉手納基地周辺の、ゲート通りやパークアベニュー、それに中の町で行われ、私もその ...
TBSテレビ【日本ハム】台湾プロ野球MVPの新戦力 古林睿煬投手が23日先発デビュー《一問一答》新庄監督からは「頑張ってくれ」とメッセージ
TBSテレビ 22日 22:23
... ルェヤン)投手(24)。 いよいよ4月23日の楽天戦に先発し、日本プロ野球界でデビューします。 古林投手は、最速157キロのストレートが武器で、2024年シーズンには台湾プロ野球で年間MVPを獲得。 沖縄キャンプでは、台湾よりも寒い日本での練習で右脇腹を痛めてしまい、2軍で調整を続けていました。 1軍初登板の前日となる22日、報道陣の囲み取材に姿を現わした古林投手。台湾メディア20人も駆けつけまし ...
沖縄タイムス那覇市若狭で女性に「財布持っているだろ」 強盗容疑で17歳の少年2人を逮捕 沖縄県警
沖縄タイムス 22日 21:42
那覇市若狭の路上で9日夜に発生した強盗事件で、沖縄県警は22日、いずれも糸満市在住の17歳で、とび職と会社員の少年2人を強盗容疑で逮捕した。県警は認否を明らかにしておらず、他に関与した人物がいる可能性を含めて捜査している。 (資料写真)パトカー 逮捕容疑は9日午後9時過ぎ、二人乗りバイクで買い物帰りの那覇市の女性(55)に近づき、女性が逃げる際に放置した食品などが入った買い物袋(計1400円相当) ...
HBC : 北海道放送【日本ハム】台湾プロ野球MVPの新戦力 古林睿煬投手が23日先発デビュー《一問一答》新庄監督からは「頑張ってくれ」とメッセージ
HBC : 北海道放送 22日 21:22
... ルェヤン)投手(24)。 いよいよ4月23日の楽天戦に先発し、日本プロ野球界でデビューします。 古林投手は、最速157キロのストレートが武器で、2024年シーズンには台湾プロ野球で年間MVPを獲得。 沖縄キャンプでは、台湾よりも寒い日本での練習で右脇腹を痛めてしまい、2軍で調整を続けていました。 1軍初登板の前日となる22日、報道陣の囲み取材に姿を現わした古林投手。台湾メディア20人も駆けつけまし ...
つくば経済新聞つくば霞ケ浦りんりんロード沿線で広域レンタサイクル再開 沿線12カ所で
つくば経済新聞 22日 20:45
... 3月22日からシステムメンテナンスのため運営を一時休止。同社が新たな事業者として受託し、再開にこぎ着けた。同社はシェアサイクル事業者やタワーマンションの住民向けに自転車修理サービスを東京都、神奈川県、沖縄県で展開。今回の受託をきっかけに、土浦市内に自転車の整備・管理のための拠点を構えた。 社長の早川光さんは茨城県茨城町出身。早川さんは「茨城県のレンタサイクル事業を手伝いながら、地域における自転車修 ...
中国新聞広島県北いきもの宝箱(昆虫)?キムネクマバチ
中国新聞 22日 20:43
... いわゆるクマバチですが、クマバチはクマバチ属の総称でもあるため、他種と区別するためにキムネクマバチと呼びます。クマバチ属の日本在来種はアマミクマバチなど5種類が知られています。キムネクマバチは北海道から沖縄北部まで分布しますが、他の4種は南西諸島や小笠原諸島にいます。体長は雌雄ともに18〜25ミリ。ハナバチ類の中では最大級です。雌雄の区別は簡単で、目以外の顔面中央下部が黄色なら雄、黒色なら雌です。
TBSテレビ2週間気温予報 北日本の気温は向こう3日間程度は高い予報 その後は平年並の日が多い見込み 全国・東北6県の天気は 気象庁
TBSテレビ 22日 20:31
... 北日本、東日本、近畿地方、中国地方と四国地方の気温は、向こう3日間程度は暖かい空気が流れ込みやすいため高く、かなり高い所もあるでしょう。その後は平年並の日が多い見込みです。 九州北部地方、九州南部と沖縄・奄美の気温は、4月24日頃までは暖かい空気が流れ込みやすいため、かなり高い所もあるでしょう。その後は冷涼な空気が流れ込みやすい時期があり、平年並か低い見込みです。 ・最近1週間の実況と今後2週間 ...
沖縄タイムス午前3時15分ごろ民家の屋根に上った疑い 米兵を現行犯逮捕 沖縄・金武町
沖縄タイムス 22日 19:45
沖縄県金武町内の民家敷地に侵入したとして、石川署は21日、米軍キャンプ・ハンセン所属の米海兵隊伍長の容疑者(21)を住居侵入の疑いで現行犯逮捕した。「間違いない」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は21日午前3時15分ごろ、金武町の40代男性が住む民家の屋根に上った疑い。 (資料写真)パトカー
沖縄タイムス【テニス】渡嘉敷義浩・山内志朗組、男子80歳以上の部で優勝 日本シニア全国大会
沖縄タイムス 22日 19:26
テニスの第44回日本シニア全国大会が16、17両日、奥武山公園庭球場で行われた。男子80歳以上の部は渡嘉敷義浩(沖縄)・山内志朗(千葉)組が...
KKT : 熊本県民テレビ今年は飛び石型の日程に物価高…ゴールデンウイークお出かけの傾向は? 県民のギモン
KKT : 熊本県民テレビ 22日 19:18
... 傾向は?」です。みんなが大型連休を取れるわけではありません。お出かけの傾向にも変化が生まれていました。 今年のゴールデンウイーク。街の人たちはどのように過ごすのでしょうか。 ■30代男性 「(家族で}沖縄に行く予定。自分が有休をとるのもあるが、12連休くらい取る」 ■20代男性 「(休みの)2日目にライブがあって福岡に行く。それまでは大分・佐賀などを旅行する」 ■20代女性 「(ゴールデンウイーク ...
沖縄タイムス【軟式野球・春季中央大会】又吉牧場、B級の部で頂点 実年の部はアラムラ不動産が優勝
沖縄タイムス 22日 19:09
軟式野球の第149回春季中央大会(主催・県野球連盟、沖縄タイムス社)B級の部は19、20両日、コザしんきんスタジアムで行われ、決勝で又吉牧場(八重山)が8−3でGain(宮古)を破り優勝した。 B級の部優勝の又吉牧場(提供) 糸満市西崎球場で行われた実年の部は決勝でアラムラ不動産(南部)がステルス小禄(那覇)を2−0で制して頂点に立った。 又吉牧場は5〜6月に京都府で開かれる西日本大会(1部)に、 ...
沖縄タイムス首里染織館suikara「開館3周年祭」 4月27日から 新作かりゆしウエア販売や首里織体験などイベント多彩
沖縄タイムス 22日 18:53
... なイベントが楽しめる。 27日は三線教室や琉球舞踊鑑賞会&アッチャメー教室を開催し、5月3日はフルートと歌三線による演奏会、同4日は首里織の帯を結んだ浴衣体験などがある。 同館の安里和雄社長と安座間美佐子副社長、松茂良恵美さんが16日、沖縄タイムス社を訪れ「沖縄伝統工芸の発信拠点として、首里から盛り上げていきたい」と話した。 入館無料。29日は休館。問い合わせは同館、電話098(917)6030。
QAB : 琉球朝日放送早わかりビズ「OIST発展の提言をりゅうぎん総研米須さんが解説」/ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 22日 18:40
... くお願いします」 テーマはこちら。「世界の科学技術の発展、沖縄振興、日本振興をけん引するOIST」についてです。今回このテーマを取り上げるのは? 米須 唯 研究員「はい。皆さんは沖縄科学技術大学院大学、通称OISTはご存知でしょうか2011年に設立された恩納村にキャンパスを構える世界レベルの(自然科学系)大学院大学です。 きょうは、今年3月に沖縄経済同友会が取りまとめたOISTに関する提言書をもと ...
QAB : 琉球朝日放送日銀那覇支店 県内景気「拡大基調」続く/ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 22日 18:33
... 倒産件数も増加傾向です。那覇支店では、今後もしばらくは景気の拡大が続くとの見通しを示していますが、トランプ関税の動向など世界経済の動きも注目しながら沖縄経済を見ていかなければいけません。 関連記事 日銀那覇支店・短観を発表 ビジネスキャッチー 注目ビズ 沖縄初出店!フライングタイガーから中継 / ビジネ… 日銀那覇支店「持続的な成長を実現」 日銀那覇支店「厳しい状況が続いている」 日銀那覇支店 9 ...
QAB : 琉球朝日放送山崎バイヤーに聞く 今週の青果通信/ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 22日 18:30
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 関連記事 今週の青果通信/ビジネスキャッチー 今週の青果通信 / ビジネスキャッチー 今週の青果通信/ビジネスキャッチー 今週の青果通信/ビジネスキャッチー 注目ビズ 沖縄初出店!フライングタイガーから中継 / ビジネ…
NHK警察官を名乗る特殊詐欺 金沢の女性が約5200万円の被害
NHK 22日 18:26
... られました。 警察によりますと、先月上旬、金沢市に住む70代の女性の自宅の電話に、保険調査局を名乗る人物から「危険な睡眠薬を購入した疑いがある」と連絡がありました。 そして、やりとりするよう指示された沖縄県警の警察官を名乗る人物に、SNSのビデオ通話で「詐欺の金を受け取った疑いで指名手配がかかっている。口座を開設して全財産を入れれば無実が証明ができる」と言われました。 女性は、新しく開設した口座に ...
QAB : 琉球朝日放送走る!歌う!笑わせるパワフルオジー 89歳
QAB : 琉球朝日放送 22日 18:26
... 89歳の竹本真良さん!走って体を鍛え、三線の音色でみんなを笑顔にするそのすべてが長寿の秘訣なのかもしれません なんと、竹本真良さん、88歳の米寿のお祝いにCD制作に取り掛かり、今年完成したそうです。沖縄民謡だけでなく歌謡曲や軍歌、ご自分で作った歌32曲が収録されています。 若者を圧倒するパワーを感じますね。これからも元気に活動を続けてほしいです。 関連記事 楽園の海 万座サンゴ畑にてサンゴの産卵 ...
QAB : 琉球朝日放送伊江島の平和祈願祭で「戦争美化」表現の資料が配布される
QAB : 琉球朝日放送 22日 18:21
... 来年は祈願祭への欠席を検討したい」など、村が記載した表現を疑問視する声があがっています。 沖縄戦に関する著書を執筆してきた川満彰さんは、今回の表現ついて次のように指摘します。 沖縄国際大学非常勤講師 川満彰さん「亡くなっていく人たちを非常にきらびやかに見せていることになっていくわけですよね」「(この表現では)沖縄戦の縮小図と言われた伊江島の戦争がきちんと伝わらない」 伊江村はQABの取材に対し「配 ...
QAB : 琉球朝日放送約1万発の花火が夜空彩る「琉球海炎祭」宜野湾市で開催
QAB : 琉球朝日放送 22日 18:19
... を彩りました。 毎年、海開きの時期に開催される琉球海炎祭は今回で22回目を迎え、会場となったぎのわん海浜公園には主催者発表で、約1万9200人が来場しました。 イベントでは、人気のポップミュージックや沖縄音楽などにあわせて約1万発が打ち上げられ、色とりどりの花火が夜空を彩ると歓声や拍手が沸き起こりました。 会場を訪れた人々は一足早く、夏の風物詩を満喫しているようでした。 関連記事 1万発の花火"琉 ...
中日新聞【中日2軍】ルーキー・森駿太、プロ初出場 代打起用で3球三振も「1軍レベルの投手と対戦できたことはプラス」
中日新聞 22日 18:15
Tweet 8回裏無死、代打森駿太が空振り三振に倒れる ◇22日 ウエスタン・リーグ 中日3―0ソフトバンク(ナゴヤ) 沖縄キャンプ中の2月中旬に右肘に違和感を訴え、別メニュー調整を続けていた中日のドラフト3位ルーキー・森駿太(桐光学園高)がプロ初出場を果たした。 8回無死から代打で起用され、左腕・ヘルナンデスの前に3球三振に倒れた。「1軍レベルの投手と対戦できたことはすごくプラスになると思う。で ...
OTV : 沖縄テレビ嘉手納基地パラ訓でヘリ使用 米軍説明に矛盾
OTV : 沖縄テレビ 22日 18:09
... てと見られます。 訓練についてアメリカ軍はこれまで伊江島補助飛行場の滑走路の整備で固定翼機が使用できないためと説明してきましたが、ヘリであれば伊江島でも訓練は可能で説明に矛盾が生じています。 沖縄県が21日、沖縄防衛局に照会したところアメリカ軍から「伊江島で別の訓練などがあり使用できない状況であった」「パラシュート降下作戦にかかる隊員の資格を維持するため」などと回答があったということです。 玉城知 ...
OTV : 沖縄テレビ両陛下主催「春の園遊会」首里城再建けん引する高良倉吉さん招かれる
OTV : 沖縄テレビ 22日 18:09
... かれた「春の園遊会」で天皇皇后両陛下は、首里城再建に向けた技術検討委員会の委員長を務める高良倉吉さんと歓談されました。 歓談を終えた高良さんは、沖縄に心を寄せられる両陛下のお気持ちを感じたと語りました。 首里城復元に向けた技術検討委員会 高良倉吉委員長: 沖縄の歴史や文化に詳しく、とても心を寄せていらっしゃる。皆が甦ってほしいと願っている首里城についても色々と知識をお持ちで。戦争など色々なことがあ ...
OTV : 沖縄テレビ特殊詐欺 回収役の男が5回目の逮捕
OTV : 沖縄テレビ 22日 18:09
沖縄県内で相次ぐ特殊詐欺事件で騙し取られた現金の回収役を務めていた男が5回目の逮捕です。 組織犯罪処罰法違反などの疑いで逮捕されたのは那覇市古波蔵の無職眞喜志翔太容疑者(29)です。 眞喜志容疑者は2024年12月、すでに逮捕されている別の男が読谷村の80代の男性と西原町の80代の女性から騙し取ったキャッシュカードで引き出した現金合わせて215万円を那覇市の公園で回収した疑いが持たれています。 特 ...
沖縄タイムス甘過ぎず爽快さと苦みがあるサワーテイスト 沖縄サントリー、オールフリー新商品をPR
沖縄タイムス 22日 17:54
[企業短信] 沖縄サントリー(那覇市)の吉野宏明社長=写真中央=らは21日、沖縄タイムス社を訪れ、新発売のノンアルコール飲料「オールフリー クリア〈レモン&ライム〉」「同〈ビターオレンジ〉」をPRした。全国の小売店で22日から販売する。希望小売価格は141円(税抜き)。 レモンピールやオレンジピールのエキスを使用したサワーテイストで、甘過ぎず爽快さと苦みがあるのが特長。吉野社長は「仕事中や昼休憩中 ...
TBSテレビアメリカ統治下の沖縄を描いた映画「宝島」 全国公開を前に監督らが完成報告 沖縄市
TBSテレビ 22日 17:54
戦後アメリカの統治下にあった沖縄をテーマに描いた直木賞小説「宝島」が映画化され全国公開されることになり、監督らがロケ地となった沖縄市に映画の完成を報告しました。 沖縄市役所を訪れたのは、映画「宝島」の大友啓史監督らです。原作となったのは真藤順丈さんの小説「宝島」。日本から切り離された沖縄が日本に復帰する前、1952年から1972年までの沖縄を描いていて、妻夫木聡さんや広瀬すずさんなど、豪華キャスト ...
中日新聞旧軍沖縄戦、牛島司令官の句 中谷防衛相が平和への願い説明
中日新聞 22日 17:24
中谷元・防衛相は22日の記者会見で、沖縄戦を指揮した旧日本軍の牛島満司令官の「辞世の句」を陸上自衛隊第15旅団(那覇市)がホームページに掲載していることについて「戦争の惨禍を二度と繰り返してはならない。平和への願いだ」と説明した。 牛島司令官は1945年5月に本島南部への撤退を判断し、軍の主力が住民の避難地区に移動することで「軍民混在状態」を招き、多くの住民が命を落とした。6月に自決する前に句を残 ...
TBSテレビ西日本で進む「軍事化」…県をまたいでみてみると
TBSテレビ 22日 17:07
... た。陸海空の自衛隊を一元的に指揮する部署です。緊密に米軍と進めていくと同時に、自分たちの足で立っていく整備が進んでいるのだろうと思います。 この間、沖縄周辺では、自衛隊の強化がものすごく進んでいます。これを「南西シフト」という言い方をします。2016年に沖縄県与那国島に陸上自衛隊の駐屯地ができたのを皮切りに、2019年に宮古島と奄美大島(鹿児島県)、2023年に石垣島と、駐屯地がどんどん増えてきて ...
沖縄タイムス沖縄県、うるま市の福祉事業者指定を取り消し 障がい者グループホーム不正 2例目の行政処分
沖縄タイムス 22日 17:02
... に関与し給付金を水増し請求した疑いのある問題で、県は21日、うるま市の事業所で虚偽申請を確認したとして、福祉サービス事業者の指定を取り消すと発表した。一連の問題で行政処分が出るのは沖縄市の事業所に続き2例目。 (資料写真)沖縄県庁 指定が取り消されるのは、うるま市に事業所のあるAgoora(アゴラ、阿部智生社長)。2023年8月に指定を受け、計4カ所のGHを運営。定員は計30人だった。今後、入居者 ...
NHK障害者グループホーム 基準満たさず過大請求か 指定取り消し
NHK 22日 17:00
... です。 また、世話人の配置が基準を満たしていないにもかかわらず、実態と異なる内容で過大な給付費の請求などをしていたということです。 今回の不正は、同様の過大請求などでことし2月に指定取り消しが決定した沖縄市にあるグループホームへの監査をきっかけに発覚しました。 県は今後、関係する市町村と内容を精査し、不正に受け取った給付額を確定させた上で、法律に基づき、その1.4倍の返還を求める方針です。 「Ag ...
琉球新報ガールズグループMYERA(マイラ)に熱視線 目指すは「唯一無二のアーティスト」 沖縄出身Himenaが語るデビューまでの道のり
琉球新報 22日 16:55
... める彼女らのこれからに熱視線が注がれている。12日に沖縄市の沖縄サントリーアリーナで開催された琉球ゴールデンキングス公式戦のハーフタイムに出演し、沖縄での初パフォーマンスを終えた彼女らに話を聞いた。(聞き手 與那原采恵) ■デビュー100日でMV100万回再生 ーメンバーの中でAguriさんは今回が初めての沖縄。沖縄の印象はどうか。 Aguri 沖縄は、日本だけど、日本じゃないような独特の文化があ ...
QAB : 琉球朝日放送御後絵と琉球絵師の系譜展が公開/県立博物館・美術館で
QAB : 琉球朝日放送 22日 16:45
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 沖縄戦で流出し、2024年、県に返還された琉球国王の肖像画「御後絵」が4月22日から県立博物館・美術館で公開されています。 公開されたのは沖縄戦で流出し、2024年3月、アメリカから県に返還された文化財20点のうちの琉球国王の肖像画「御後絵」4点です。 この御後絵は絵が描かれてる部分は唐紙で、それを補強する裏打ち紙に ...
中日新聞5〜7月、全国的に気温高く 気象庁、早めの熱中症対策を
中日新聞 22日 16:33
気象庁 気象庁は22日、5〜7月の3カ月予報を発表した。気温は全国的に平年より高くなる見通しで、早めの熱中症対策を呼びかけている。降水量は北日本で平年並みか多く、東―西日本や沖縄・奄美は、ほぼ平年並み。本州付近を中心に梅雨前線の活動が活発となる時期があり、最新の気象情報に注意が必要だ。 気象庁によると、偏西風が平年より北を流れやすいことなどから、日本付近は暖かい空気に覆われやすい。気象庁は、今月2 ...
NHK写真家 木村伊兵衛の作品展 道立釧路芸術館
NHK 22日 15:50
... された「秋田おばこ、大曲、秋田」は大胆に切り詰めた構図が被写体の女性の強さと美しさを際立たせる木村の代表作です。 また、昭和11年に撮影された「那覇の市場、本通り、沖縄」は路上で野菜や果物を売る人や、頭の上にカゴを載せて歩く人など戦前の沖縄の風俗がうかがえる貴重な1枚です。 道立釧路芸術館の松浦葵学芸員は「下町の人たちの生き生きとした表情など、どういったところに木村伊兵衛が反応してシャッターを切っ ...
中日新聞中日、北谷町の野球振興へチャリティーオークション 春季キャンプで「声出し当番」を決めるため、使用されたサインボールを出品
中日新聞 22日 14:38
Tweet 中日ドラゴンズ 中日は27日まで、キャンプ地の沖縄県北谷町の野球振興を支援するチャリティーオークションを開催している。 同町でキャンプが行われるようになり今年で30年目で、温かく迎えてくれた感謝の気持ちを形にしようと開催を決めた。出品されているのは、井上新監督の発案により、春季キャンプ期間中に毎朝行われていた「声出し当番」を決めるために、使用されたサインボール。ボールには選手たちが今シ ...
NHK沖縄本島 西海岸サンゴ “白化"40〜90%以上 死滅懸念
NHK 22日 14:37
サンゴの白化についての環境省の全国調査で、沖縄本島西海岸の海域の9割の地点で、白化率が40パーセントから90パーセント以上に上っていることが分かりました。 白化は、サンゴに共生して栄養を供給する「褐虫藻」と呼ばれる植物プランクトンが海水温の上昇などで失われる現象で、回復できないとサンゴは栄養を得られなくなり死滅します。 環境省は毎年、全国の海域でサンゴの状態を調査していて、今月16日に昨年度の結果 ...
琉球新報首里織や紅型トート染め体験も 首里染織館、27日から3周年祭 沖縄
琉球新報 22日 14:36
... プン 「首里染織館suikara」に名称決定 紅型・首里織の拠点施設 運営法人も設立へ 「琉球の織り色」に魅せられ 海外に残る図柄を調査、王国伝統の技を再現 「首里の織物」人間国宝・祝嶺恭子さん 戦前の沖縄の染織品がヨーロッパに 紅型など300点、6施設で所蔵 琉球王府時代の一級品も 県立芸大の調査で確認 紅型の文様は「米軍機や基地のフェンス」 美術家・照屋勇賢さんが都内で個展 港区・麻布台ヒルズ
読売新聞サッカーJ3・テゲバジャーロ宮崎、FC琉球と引き分け…FWの橋本啓吾選手のヘッドで追いつく
読売新聞 22日 14:29
サッカーJ3・テゲバジャーロ宮崎は20日、アウェーの沖縄県総合運動公園陸上競技場(沖縄市)でFC琉球と対戦し、1―1で引き分けた。直近5試合は2勝3分けと負けなしが続いており、今季通算成績は4勝4分け2敗、勝ち点は16となった。順位は6位。 テゲバは29分に先制を許したが、67分、FWの橋本啓吾選手が自身2試合連続得点となるヘディングシュートを決めて追いついた。シュート数は相手を上回る12本だった ...
沖縄タイムス[沖縄days]青空に映えきれい 沖縄・那覇市
沖縄タイムス 22日 13:22
毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。 旧暦「清明」に合わせて、識名周辺のお墓を回っているときに見つけたクチナシ。青空に映えてきれいでした=3日、那覇市繁多川(喜屋武綾菜撮影)
沖縄タイムス沖縄・伊江島「平和祈願祭」の配布資料に戦争賛美の表現 「友軍」「鉄風に散る華」 村長「美化するつもりなかった」と謝罪
沖縄タイムス 22日 13:12
沖縄県伊江村で21日に開かれた「平和祈願祭」で、村が参列者に配布した資料「伊江島戦史抄」に戦争賛美と捉えられかねない表現があったことが分かった。 平和祈願祭で配布された「伊江島戦史抄」の一部。民間人の女性たちの切り込みを「ああ、あたら青春の華は渦巻く鉄風の中、木っ端みじんに散り去った」などと表現している 資料では、日本軍を「友軍」と呼んでいる他、青年や女性まで民間人を多く動員した軍の切り込みを.. ...
琉球新報<やさしいニュース>宮古島でトライアスロン 泳いで走って161キロ 「ワイドー」の声援響く
琉球新報 22日 13:05
... 勝 チャンピオンシップへ <やさしいニュース>沖縄でコシヒカリが5000円を超える 米の値段、全国一高く 輸送費も重荷 <やさしいニュース>沖縄から来た? ジュゴンが台湾で94年ぶりに捕まる <やさしいニュース>新種、その名も「イカチュウチュウ」 イカの養分吸う寄生虫 沖縄大学院大学が発見 <やさしいニュース>国際通りにGACKTさん 人気者たちが登場 沖縄国際文化祭で「レッドカーペット」 琉球新 ...
沖縄タイムス「2025DIYライフ フォトコンテスト」作品募集 5月7日締め切り【タイムスからお知らせ】
沖縄タイムス 22日 12:50
... ▽表彰 (1)グランプリ賞(2)メイクマン賞(3)沖縄タイムス社賞(4)タイムス住宅新聞社賞(5)メイクマンアンバサダー・タイシロウ特別賞。その他、特別賞あり。 ▽問い合わせ 〒900−0015 那覇市久茂地2−2−2 タイムスアドネクスト「DIYライフ フォトコンテスト」係まで。電話098(869)5446(平日午前10時〜午後6時) 主催 沖縄タイムス社 共催 タイムス住宅新聞社 後援 日本 ...
琉球新報家族対象の補償金、申請延長を周知 ハンセン病回復者支援のゆうな協会 沖縄
琉球新報 22日 12:44
... せず 沖縄 県が初のハンセン病シンポ 「差別なく生きたい」 治癒した回復者や家族が思い、支援策探る 沖縄 盗み強要、ばい菌扱い…教師は取り合わず ハンセン病差別、学校が助長 回復者の家族が報告 沖縄県シンポ 狭い壕、頭上には爆音…ハンセン病患者たちが見た「沖縄戦の始まり」10・10空襲 沖縄愛楽園入所の女性(94)が初証言 「予防法、家族追い詰めた」 ハンセン病回復者の平良さん 半生振り返る 沖縄
琉球新報ゴーヤー、パパイア 家庭菜園の野菜どうする? セグロウリミバエ緊急防除 沖縄<りゅうちゃんねる>
琉球新報 22日 12:44
... その上で、新たに種を植えるなどの栽培自粛を強調する。これまでセグロウリミバエの寄生はほぼ家庭菜園から見つかっており、これ以上の拡大を防ぐためには県民の協力が不可欠だからだ。 JAも防除対策の強化として沖縄本島のJA購買店全30店舗で、ウリ科などの家庭菜園向けの種と苗の販売を一時停止している。市町村への事前申請、検査を経ての合格証の発行がなければ本島外への持ち出しや送付もできない。県の担当者は「まん ...
琉球新報「沖縄戦を美談にしない」継承法は…糸洲の壕など歩き学ぶ 沖縄戦記憶継承プロジェクト
琉球新報 22日 12:31
... 関連記事 「沖縄戦の縮図」伊江島で平和祈願祭 デニー知事も出席 芳魂之塔 戦後80年 「また戦争が起きないか不安」 チビチリガマ慰霊祭 海外からなど初参加も多く 読谷・沖縄 “メタバース"に「平和の礎」を再現 沖縄県、平和40事業に総額9.4億円 戦後80年 沖縄戦 一覧へ 「沖縄戦を美談にしない」継承法は…糸洲の壕など歩き学ぶ 沖縄戦記憶継承プロジェクト 2025/04/22 #沖縄戦 学び舎 ...
沖縄タイムス沿道とアスリートが一体に 沖縄・宮古島の自然を力走 第39回トライアスロン大会【写真特集】
沖縄タイムス 22日 12:19
[第39回全日本トライアスロン宮古島大会] 池間大橋をバックに風の抵抗を抑えながら走る選手たち=20日、宮古島市平良狩俣 宮古島で20日に開かれた第39回全日本トライアスロン宮古島大会。自然豊かな島を力走する選手らを地域住民の声援とボランティアがサポートした。アスリートと沿道が一体となり、島中が熱気に包まれた。(写真部・金城健太、金城拓)...
TBSテレビ22日は九州などで雷伴い“バケツをひっくり返したような"激しい雨に? 23日にかけて近畿〜東海〜関東などでも激しい雷雨で大雨か【3時間ごとの雨のシミュレーション・22日正午現在】
TBSテレビ 22日 12:14
... が不安定となり、雷を伴った激しい雨が降って大雨となる所があるということです。 22日午前6時からの24時間予想降水量は多い所で、四国で120ミリ、九州北部や近畿で100ミリとなっています。 気象庁は、沖縄など南西諸島や九州、中国、四国、近畿では22〜23日、東海や関東、北陸では23日は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するほか、落雷や突風にも注意するよう呼び掛けています。また、強風や ...
高松経済新聞坂出で老舗喫茶巡るスタンプラリー 山口一郎さんのイラストステッカーも
高松経済新聞 22日 12:07
... ンプラリーのカードは参加店やJR坂出駅構内の坂出市観光案内所で配布する。6月30日まで。 地図を見る 見る・遊ぶ 坂出で街歩きスポーツイベント「まちあるきミッケ」 坂出駅前からスタート 食べる 坂出に沖縄料理店「385」 宮古島出身店主が実家の味伝える 食べる 高松・北浜アリーで山口一郎さん作品展 デザイン原画展示、関連企画も 墨田区で「リコリス・リコイル」聖地巡るスタンプラリー 限定グッズも す ...
NHK戦争体験の語り部が分かりやすい伝え方学ぶ 佐賀県遺族会
NHK 22日 12:00
... 人余りが参加しました。 講師は、3年前から県内外の学校で「語り部」の活動を続けている唐津市の元中学校教員、堀田雄二さんが務め、自身のテーマや話す際のポイントを説明しました。 この中で堀田さんは「戦争は沖縄と広島、それに長崎だけが被害を受けたと思っている子どもたちが多い」と指摘したうえで、「戦争を自分事として捉え、身近に感じてもらえるよう意識して伝えることが大切だ」とアドバイスしていました。 このあ ...