検索結果(広島 | カテゴリ : 地方・地域)

2,705件中11ページ目の検索結果(0.081秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
産経新聞送電線工事ミスで一時停電、島根広島山口の5万戸超
産経新聞 8日 19:14
中国電力の送配電子会社、中国電力ネットワーク(広島市)は8日、送電線の工事ミスで島根、広島、山口各県の一部で約5万3760戸が停電したと発表した。同社は「多くのお客さまにご迷惑をおかけしたことを深くおわびする」とコメントした。 停電は同日午前9時56分から10時13分までの最大17分間発生。島根県内での工事中、安全のために地面に電気を逃す接地線を誤った場所につけたことが原因としている。
TBSテレビ【避難指示】広島・庄原市 総領町、本村町、実留町など1314世帯 2786人を対象に 午後7時15分時点
TBSテレビ 8日 19:10
広島県庄原市は、8日午後7時05分に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しました。 「避難指示(警戒レベル4)」が発令されたのは総領町の535世帯 1061人、本村町の181世帯 395人、実留町の136世帯 324人など合わせて1314世帯 2786人です。 「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難して ...
日本テレビ全国初・災害時に大型ドローン 住民たちが操縦して物資支援 広島・神石高原町
日本テレビ 8日 19:08
全国で初めて、物資を輸送する大型ドローンの操縦を住民たちが担います。神石高原町で試験飛行が行われました。 縦・横の長さが約3メートルもある、巨大なドローン。30キロの荷物を楽々運ぶことができます。 神石高原町で8日、試験飛行が行われました。巨大ドローンは災害時、孤立した集落に物資を運ぶため、町が導入しました。操縦するのは、役場の職員ではなくドローンを飛ばすための資格を持った町民たちです。 ■ドロー ...
中国新聞広島県熊野でアンパンマン作者やなせたかし企画展
中国新聞 8日 19:05
「アンパンマン」の原画に見入る来場者 「アンパンマン」を手がけた漫画家やなせたかしさん(1919〜2013年)の作品を集めた企画展「やなせたかし 色と言葉のパレット」が、広島県熊野町中溝の筆の里工房で開かれている。9月15日まで。
TBSテレビ中国道や尾道松江線の一部区間で上下線で通行止め 大雨の影響 三次市では避難指示も 広島
TBSテレビ 8日 19:05
広島県北部の一部の地域では猛烈な雨となっていて、この影響で中国道の庄原ICと高田ICの上下線、尾道松江線の三良坂IC〜口和ICの上下線が通行止めとなっています。 また、三次市と庄原市に警戒レベル4の土砂災害警戒情報が発表されました。三次市は十日市地区など合わせて1万466世帯の2万1763人に避難指示を出しています。 避難指示の対象地域の人で危険な場所にいる方は今すぐ安全な場所へ避難してください。
中国新聞アンネのバラ、福山の作業所Vチューバーが紹介
中国新聞 8日 19:03
アンネのバラを紹介する動画について説明する山下さん 広島県福山市南本庄の就労継続支援B型作業所「ワークスペースムジカ」が、ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺で犠牲となったアンネ・フランクをしのんで開発された「アンネのバラ」を紹介する動画を制作した。
中国新聞広島県熊野で七夕飾り川に流す催し
中国新聞 8日 19:02
願い事を書いた短冊を付けたササを川に流す生徒 広島県熊野町のNPO法人「きらら会」は8日、指定管理する熊野東ふれあい館(新宮)に展示していた七夕飾りを、近くの熊野川に流した。同館で職場体験をした熊野東中の生徒7人と、昔ながらの風習を体験した。
NHK三次市に「避難指示」
NHK 8日 19:02
広島県三次市は大雨で洪水や土砂崩れが発生するおそれがあるとして、市内の布野、八次、十日市、酒屋のあわせて1万466世帯2万1763人に避難指示を出しました。 5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています
NHK中国地方 夜のはじめごろにかけ 浸水や増水 土砂災害に警戒
NHK 8日 19:00
... 増水、土砂災害などに警戒が必要です。 気象台によりますと、中国地方は暖かく湿った空気などの影響で、大気の状態が非常に不安定となり、大雨になっているところがあります。 気象庁によりますと、8日午後、広島県の北広島町や三次市、島根県邑南町の付近で1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。 気象台によりますと、8日夜のはじめ頃にかけて、局地的に雷を伴っ ...
新潟日報特殊詐欺の実行役募るリクルーターか、広島県の男を再逮捕 三条市の80代女性から98万円だまし取った疑い
新潟日報 8日 19:00
新潟署 新潟署と県警組織犯罪対策課などは8日、詐欺の疑いで広島県福山市、自営業の男(35)を再逮捕した。特殊詐欺に関連する容疑での逮捕は3回目。新潟署などは実行役を募るリクルーターとみて調べを進めている。 県内の高齢者から現金などだまし取ったか…詐欺などの容疑で広島の男5人を逮捕 新潟市の90代男性からキャッシュカード9枚だまし取った疑い、広島県の男2人再逮捕 逮捕容疑は...
山陰中央新聞島根県西部、約4万8980戸で停電 8日
山陰中央新聞 8日 19:00
... 午前9時55分ごろ、益田、浜田両市と島根県津和野、吉賀両町の約4万8980戸で最長17分間停電が発生した。 中国電力ネットワークによると、益田市美都町で同社の請負会社が工事中、感電事故を防ぐための作業でミスがあった。 山口、広島両県で発生した約4780戸を合わせ、計約5万3760戸で停電した。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
中国新聞福山地方卸売市場、全面建て替えへ起工式
中国新聞 8日 18:59
全面的な建て替え工事に着手する福山地方卸売市場 福山地方卸売市場(広島県福山市引野町)で8日、市場の全面建て替えに向けた起工式があった。2029年度まで、営業を続けながら運営会社が工事を進める。生鮮食料品を常温にさらさない環境を整え、多様化する流通のニーズに応える。
中国新聞東広島で女性活躍や地域共生のワークショップ
中国新聞 8日 18:59
ワークショップで女性活躍に向けた指標を話し合う参加者 広島県東広島市は8日、都市の暮らしやすさについての国連のプロジェクトの一環で、市が重点課題として掲げている女性活躍や地域共生に向けた指標を考えるワークショップを市役所で開いた。市職員や関係機関の計26人が議論した。
中国新聞広島県海田で「かいた七夕さん」 ササ130本に短冊
中国新聞 8日 18:56
約130本のササ飾りが並んだ「かいた七夕さん」の会場 広島県海田町畝の瀬野川河川敷で七夕行事「かいた七夕さん」があった。願い事を書いた短冊を付けたササ約130本を並べ、七夕ムードを楽しんだ。
中国新聞大雨影響、中国道と尾道松江線が一時通行止め
中国新聞 8日 18:55
... 解除された。 ◇ 【初報】西日本高速道路中国支社などによると、大雨の影響で8日午後6時50分現在、中国自動車道高田インターチェンジ(IC)―庄原IC間の上下線や中国やまなみ街道(尾道松江線)三良坂IC―口和IC間の上下線が通行止めになっている。 ⇒最新の高速道路情報はこちら ⇒広島県内の道路ライブカメラはこちら ⇒広島・山口・島根県内の河川ライブカメラはこちら ⇒最新の防災情報は中国新聞デジタルで
NHK中国自動車道 東城IC〜庄原IC 通行止め 大雨の影響
NHK 8日 18:54
中国自動車道は、大雨の影響でいずれも広島県の東城インターチェンジと庄原インターチェンジの間の上下線で通行止めとなっています。
中国新聞ヴィクトワール広島、孫崎がリーダージャージ獲得 7月6日広...
中国新聞 8日 18:53
レース後、ファンのみなさんとともに 「広島トヨタ広島クリテリウム」が6日、広島市西区商工センターで行われ、ヴィクトワール広島から孫崎大樹、ベンジャミン・ダイボール、エリオット・シュルツ、レオネル・キンテロ、白川幸希、久保田悠介、中村圭佑、永井健太の8人が出場した。レースは1・7キロ×25周=42・5キロで争われた。
毎日新聞長崎原爆の日式典に台湾が参列可能に 台湾被爆者遺族「待ち望んだ」
毎日新聞 8日 18:53
... めて認めたことについて、台湾出身の被爆者の遺族から「待ち望んでいた」と喜びの声が上がっている。市は当初台湾に案内を出さない方針だったが、台湾から参加希望の意向が寄せられて一転した。8月6日に式典を行う広島市も台湾の初参列を認めている。 2度の原爆投下では、日本統治下の朝鮮半島や台湾出身で日本本土に暮らす人も大きな被害を受けた。 「8月9日が来るたびに、父は家族に当日の様子や原爆の恐ろしさを伝えてい ...
中国新聞尾道市、現地決済型ふるさと納税に新サービス追加
中国新聞 8日 18:52
尾道市内のレストランに掲示している現地決済型ふるさと納税のQRコード 広島県尾道市は、市外からの旅行者たちが利用できる「現地決済型ふるさと納税」の寄付の手段について、新たに「ふるさと応援納税」のサービスを追加した。スマートフォンで寄付すれば飲食や宿泊に使えるクーポンを返礼品で受け取れる仕組みで寄付額の拡大を目指す。
NHK三次と庄原に土砂災害警戒情報
NHK 8日 18:51
広島地方気象台と広島県は午後6時35分、三次市と庄原市に土砂災害警戒情報を発表しました。 土砂災害の危険性が非常に高くなっているため、気象台と県は土砂災害に厳重に警戒するとともに、早めの避難を心がけ自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
日本テレビ松江城国宝化10周年の記念イベント開催 オリジナル手ぬぐいと限定の御城印を配布 御城印には松江城北東部で倒木したクロマツを使用 島根県松江市
日本テレビ 8日 18:50
... かかったんですけど、京都から。どうしても記念品をいただきたくて」 配布された限定の御城印。実は今年3月に松江城の北東部で倒れたクロマツが使われています。倒木を再利用したエコな御城印を手にした人はー。 広島からの観光客 「あの、ここへ来て知ったのが、これが廃棄された木で作られた御城印ということで、それならなおさら貴重なんだということでうれしいです、感慨深いです。余計に」 また、幻想的な雲海につつまれ ...
日本テレビ「全国の舞台で最高の活躍を」 インターハイへ結団壮行式 選手団は640人 山梨
日本テレビ 8日 18:49
全国高校総体(インターハイ)の山梨県選手団640人の結団壮行式が8日、甲府市の小瀬武道館で開かれました。 式では甲府商業高校ソングリーダー部と高校応援連盟が激励のパフォーマンスを披露し、選手代表が「応援を力に変え、全国の舞台で最高の活躍をしたい」と決意を述べました。 全国高校総体は23日から、広島県を中心に行われます。 最終更新日:2025年7月8日 21:15
朝日新聞核実験の健康被害や環境汚染考えよう 7月13日から広島で映画祭
朝日新聞 8日 18:45
[PR] 「核・ヒロシマ」がテーマの映画祭「GO GREEN フィルムフェスティバル in ヒロシマ」(広島市、朝日新聞広島総局など後援)が13〜16日、広島市中区のJMSアステールプラザで開かれる。1千円。申し込み不要。 子どもの乳歯、6万本集めた母親たち 映画監督が本当に伝えたいこと 幼少期を米コロラド州ロッキーフラッツ核兵器工場近くで過ごしたジェフ・ガイプ監督による日本未公開のドキュメンタリ ...
中国新聞ヴィクトワール広島、ダイボール3位 7月5日山陽建設広島三...
中国新聞 8日 18:45
3位となったダイボール(右端) (写真 全5枚) 「山陽建設 広島三原ロードレース」が5日、広島県立中央森林公園にて行われ、ヴィクトワール広島からベンジャミン・ダイボール、エリオット・シュルツ、レオネル・キンテロ、孫崎大樹、柴田雅之、白川幸希、久保田悠介、永井健太が出場し、12・3キロ×10周=123キロで争った。
FNN : フジテレビ【広島あの日のきょう】広島で「海と島の博覧会」開幕(1989年) 人気は復元した遣唐使船と恐竜の化石
FNN : フジテレビ 8日 18:44
「あの日のきょうにずきゅん」テレビ新広島、放送50年の歴史の中から、あの日のニュースを振り返ります。 今から36年前の1989年7月8日広島で初めての地方博覧会「海と島の博覧会」が開幕しました。 海と島の博覧会は広島市のメイン会場と県内各地のサブ会場で開催された広域周遊型のリゾート博覧会。 広島市西区商工センターのメイン会場には24へクタールの広大な敷地に人工の海が作られました。 オープニングセレ ...
TBSテレビ【避難指示】広島・三次市 十日市、八次、酒屋など1万466世帯 2万1763人を対象に 午後6時40分時点
TBSテレビ 8日 18:43
8日午後6時40分現在、広島県三次市は市内に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しています。 「避難指示(警戒レベル4)」が発令されているのは十日市の4896世帯 9655人、八次の4073世帯 8785人、酒屋の941世帯 2092人など合わせて10466世帯 21763人です。 「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今す ...
TBSテレビ【速報】広島県に「記録的短時間大雨情報」 三次市三次付近で1時間に約110ミリの猛烈な雨 災害警戒 8日17:58時点
TBSテレビ 8日 18:36
... を広島県へ発表しました。 午後5時50分までの1時間に、三次市三次付近で約110ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解析で分かりました。 【各地の雨量】 ▼8日午後5時50分までの1時間雨量 ・三次市三次付近 約110ミリ ▼8日午後5時30分までの1時間雨量 ・三次市布野町付近 約120ミリ ・三次市横谷 113ミリ ▼8日午後4時30分までの1時間雨量 ・北広 ...
TBSテレビトランプ関税“8月から日本に25%" 湯崎知事が危機感 広島県の対米輸出「非常に大きなインパクト」
TBSテレビ 8日 18:31
... が日本に対して8月から25%の関税を課すと表明したことについて8日、広島県の湯崎知事は「発動されたら非常に大きなインパクトがある」と危機感を示しました。 広島県 湯崎英彦知事 「内容自体は大変厳しい内容なので、これが具体的に発動されたら、非常に大きなインパクトがあると考えている」 湯崎知事は、8月1日から25%の関税が発動されれば、広島県のアメリカ向け輸出が約6500億円に上る中、「非常に大きなイ ...
NHK広島県に「記録的短時間大雨情報」 県北部では土砂災害警戒を
NHK 8日 18:16
... ていて、三次市や北広島町付近では、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。 県北部では、夜はじめごろにかけて低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害などに警戒が必要です。 気象台によりますと、中国地方は暖かく湿った空気などの影響で、大気の状態が非常に不安定となり、県北部を中心に大雨になっているところがあります。 レーダーによる解析では、北広島町の大朝付近で午後4時20分まで、同じく北広島町の芸北付近 ...
中国新聞広島県知事定例記者会見
中国新聞 8日 18:14
北海道新聞Fビレッジで初のビアガーデン 26日から 大型ビジョンで日本ハム試合観戦も
北海道新聞 8日 18:12
【北広島】プロ野球北海道日本ハムの本拠地「北海道ボールパークFビレッジ(BP)」で26日から8月24日まで、ビアガーデンが初めて開催される。会場に大型ビジョンを設置し、日本ハムの試合を観戦しながら楽しめるようにする。...
TBSテレビ【速報】広島県に「記録的短時間大雨情報」 三次市三次付近で1時間に約110ミリの猛烈な雨 災害警戒 8日17:58時点
TBSテレビ 8日 18:09
... を広島県へ発表しました。 午後5時50分までの1時間に、三次市三次付近で約110ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解析で分かりました。 【各地の雨量】 ▼8日午後5時50分までの1時間雨量 ・三次市三次付近 約110ミリ ▼8日午後5時30分までの1時間雨量 ・三次市布野町付近 約120ミリ ・三次市横谷 113ミリ ▼8日午後4時30分までの1時間雨量 ・北広 ...
中国新聞広島県北広島町・三次市に記録的短時間大雨情報
中国新聞 8日 18:09
気象庁は8日午後4時半ごろ、広島県北広島町大朝付近と芸北付近に「記録的短時間大雨情報」を発表した。気象庁によると、4時20分までの1時間に北広島町大朝付近で約110ミリの雨を観測した。 広島地方気象台によると、南からの暖かく湿った空気と気温の上昇により大気の状態が非常に不安定になったという。周辺地域でも夜のはじめまで大雨が見込まれるとしている。 ◇ 気象庁は8日、三次市三次付近と同市布野町付近に「 ...
FNN : フジテレビキャンプやアスレチックに 「星居山森林公園」リニューアル 色鮮やかな花壇が完成 広島・神石高原町
FNN : フジテレビ 8日 18:09
... んの方にこの夏、喜んでいただけたらさらにうれしいです」 【指定管理者「MSERRNT」藤岡咲季さん】 「たくさんの方に関わっていただいてまず『星のこやまランド』を知ってもらいたいなと。大勢の方に参加いただいたので、だいぶ助けられています」 星居山森林公園は、今後、カフェやウォータースライダーも新たに整備する予定です。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK広島県に記録的短時間大雨情報 三次市布野町付近など猛烈な雨
NHK 8日 18:09
気象庁によりますと、広島県の三次市布野町付近では、午後5時半までの1時間におよそ120ミリの、三次市横谷では113ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
FNN : フジテレビ江戸時代から続く「三津祇園祭」 大学生が大名行列に参加 槍の投げ渡しなどを練習 東広島市
FNN : フジテレビ 8日 18:09
東広島市に江戸時代から続く祭りが開かれるのを前に、新たな担い手も交えた練習会が開かれました。 6日、広島大学のキャンパスで開かれたのは、東広島市安芸津町に江戸時代から続く「三津祇園祭」の練習会です。 高齢化などで大名行列の担い手が不足していることを知った広島大学の片桐萌絵さんが去年に続きSNSなどで参加者を呼びかけ今年も、県の内外から大学生や社会人、31人が集まりました。 参加者は地元保存会の指導 ...
中日新聞広島と長崎の原爆映像取り違え テレ朝、社長が陳謝
中日新聞 8日 18:05
... ニュースの戦後80年企画で広島への原爆投下として用いた映像が、長崎への原爆投下映像だったと明らかにした。スタッフの確認が不十分で取り違えたという。西新社長は定例記者会見で「あってはならないことで真摯に反省し、今後またミスが起きないようにしたい」と陳謝した。 同映像は6月28日の情報番組「ワイド!スクランブル サタデー」内のニュースコーナーで放送。その後、同局関係者らから「広島の映像ではないのでは」 ...
FNN : フジテレビ「今でも男性に恐怖心」被害者の女性が法廷で証言 暴行罪の高校教師の裁判 山口・岩国市
FNN : フジテレビ 8日 18:04
... 証人として出廷し体を触られた女性は「あれ以降、学校がしんどくなったり、今でも男性に対し恐怖心が生じる」と証言し被告に実刑を求めました。 これに対し、綾木被告側は当時、印刷室では被害女性2人と綾木被告の3人だけで、「偶発的なもので故意ではない」と否認しています。 次回の裁判は、8月26日で被告人尋問が行われる予定です。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ瀬戸田サンセットビーチで海開き 「タイです。楽しかったです」 子どもらが魚のつかみ獲り体験 尾道市
FNN : フジテレビ 8日 18:02
... く海へ。 この日は、マリンスポーツの体験会や魚のつかみどりも行われ、子どもたちは、元気に海のレジャーを満喫していました。 【子どもたちは】 「楽しかったです」 【魚のつかみどりを体験した子どもは】 Q:何が獲れましたか 「タイです。楽しかったです」 瀬戸田サンセットビーチの海水浴は来月31日まで楽しむことができます。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ【速報】広島県に「記録的短時間大雨情報」 三次市布野町付近で1時間に約120ミリの猛烈な雨 災害警戒 8日17:52時点
TBSテレビ 8日 17:54
... 記録的短時間大雨情報」を広島県へ発表しました。 午後5時30分までの1時間に、三次市布野町付近で約120ミリ、三次市横谷で113ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解析で分かりました。 【各地の雨量】 ▼8日午後5時30分までの1時間雨量 ・三次市布野町付近 約120ミリ ・三次市横谷 113ミリ ▼8日午後4時30分までの1時間雨量 ・北広島町芸北付近 約110 ...
FNN : フジテレビ1億3千万円横領した罪で一審実刑判決の弁護士 「被害弁済できる」と弁護側は寛大な判決求める 広島高裁
FNN : フジテレビ 8日 17:49
... す。 一審の広島地裁は、「結果は重大で社会的に非難されるべき犯行」として、懲役4年6カ月の実刑判決を言い渡しましたが、弁護側は量刑を不服として控訴していました。 8日開かれた控訴審の初公判で、弁護側は「確実に被害弁済できる」「寛大な判決を求める」などと訴えた一方で、検察側は「控訴の理由がなく棄却が相当」と主張しました。 裁判は8日結審し、今月30日に判決が言い渡されます。 テレビ新広島 広島の最新 ...
広島ホームテレビ来月1日“トランプ関税"発動へ…湯崎知事「県内に大きなインパクト」 広島
広島ホームテレビ 8日 17:47
トランプ大統領が表明した日本への25%の関税について、湯崎知事は「非常に大きなインパクト」と県内への影響に危機感をしめしました。 トランプ大統領は7日、自身のSNSに日本からアメリカに輸入する物品に、来月1日から25%の関税を課すとした書簡を投稿しました。 これに対し湯崎知事は「大変厳しい内容である」と述べ、すでに公表されている自動車関税と合わせて県内経済の影響への懸念を示しました。 湯崎英彦知事 ...
中国新聞福山の水路で県絶滅危惧のヒクイナ
中国新聞 8日 17:46
神辺町の水路で見つかったヒクイナの成鳥 広島県のレッドデータブックで絶滅危惧II類に指定されているヒクイナの成鳥が、福山市神辺町の水路で見つかった。ひな鳥2羽も一緒で「キイ、キイ」とかわいらしい鳴き声を響かせている。
中国新聞SUP救助方法 広島で海上保安官が訓練
中国新聞 8日 17:45
ボードから落ちた人の救助を体験する海上保安官 マリンレジャーが多様化する中、第6管区海上保安本部は、スタンドアップパドルボード(SUP)の民間インストラクターと、広島市西区の本川でSUPの特性や適切な救助方法について学ぶ訓練をした。管内の海上保安官8人が参加した。
中国新聞広島都市圏DI、2カ月ぶり悪化 米関税で車関連低下
中国新聞 8日 17:42
広島商工会議所が8日発表した6月の景気観測調査で、広島都市圏の企業の景況判断指数(DI)はマイナス6・8と前月より7・7ポイント下がり、2カ月ぶりに悪化した。トランプ米政権による追加関税が発動されている自動車関連などの低下が目立った。
中日新聞9日の予告先発
中日新聞 8日 17:40
◇セ・リーグ 巨人・井上―中日・高橋宏(福島) ヤクルト・奥川―DeNA・バウアー(神宮) 広島・大瀬良―阪神・大竹(マツダスタジアム) ◇パ・リーグ 西武・菅井―楽天・ハワード(ベルーナドーム) ロッテ・石川柊―日本ハム・山崎(ZOZOマリンスタジアム) オリックス・宮城―ソフトバンク・大関(京セラドーム大阪)
中国新聞お悔やみ申し上げます(7月8日)
中国新聞 8日 17:40
〈広島市〉
中国新聞8月に4年ぶり特別ユニホーム アメフトイメージ、ガッツ前面
中国新聞 8日 17:38
特別ユニホームに袖を通す小園?、末包?、栗林 広島は8日、8月のホーム6試合で着用する特別ユニホームを発表した。アメリカンフットボールのユニホームをイメージしており、4年ぶりに企画。1〜3日、22〜24日の中日戦で、選手と首脳陣が身にまとう。
FNN : フジテレビ「インクルーシブ」という概念を共有し…誰もが楽しく心地よく過ごせる街づくりへ
FNN : フジテレビ 8日 17:37
障害の有無や年齢などに関係なく誰もが楽しく、心地よく過ごせるまちづくりを目指す勉強会が広島市内で開かれました。 広島市議会で開かれた「インクルーシブなまちづくりを考える勉強会」は市民団体「インクルーシブリンクひろしま」が主催したものでまちづくりに携わる広島市の職員や市議会議員らが超党派で参加しました。 インクルーシブは「包み込む」という意味で障害の有無や、性別、年齢などにかかわらず誰もが安心して楽 ...
中国新聞岩国・和木で平和大行進 核兵器廃絶を訴え
中国新聞 8日 17:30
核兵器廃絶を訴えながら歩く参加者 核兵器廃絶を訴えながら全国各地を歩き被爆地へリレーする「国民平和大行進」(日本原水協などの実行委員会主催)が7、8の両日、山口県岩国市と和木町であった。約30人が参加。山口と広島の県境の栄橋(和木町)付近からJR藤生駅(岩国市)まで、2日間で計約13キロを歩いた。
NHK島根などで5万戸余が最大17分間停電 原因は工事でのミス
NHK 8日 17:27
8日午前、島根県と山口県、それに広島県のあわせて5万戸あまりが、最大で17分間、停電しました。 中国電力ネットワークは、島根県益田市の工事でのミスが停電の原因だと発表しました。 8日午前10時前から、島根県益田市と吉賀町、それに津和野町の全域と浜田市の一部、山口市の一部、それに広島県廿日市市と安芸太田町の一部で、あわせて5万3760戸が最大で17分間、停電しました。 中国電力ネットワークによります ...
中国新聞広島のお年寄りサロンメンバーが千羽鶴
中国新聞 8日 17:26
千羽鶴の完成を喜ぶどんぐりのメンバーたち 広島市安佐北区可部東の第一東亜ハイツに住む高齢者たちでつくる、いきいきサロン「どんぐり」のメンバー約30人が平和を願い、千羽鶴を仕上げた。
佐賀新聞SNS型ロマンス詐欺事件の発生
佐賀新聞 8日 17:24
... - 0952-30-1911 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 7/8 17:23 熊本県竜巻注意情報 第1号=気象庁発表 7/8 17:19 震度=気象庁発表(8日17時19分) :地震 7/8 17:13 広島県竜巻注意情報 第2号=気象庁発表 7/8 16:59 震度=気象庁発表(8日16時59分) :地震
広島ホームテレビ「ぼくはここ」園児が交通安全PR 猛暑日続出も…暑さ対策ばっちり 廿日市市
広島ホームテレビ 8日 17:23
... 。 園児「ぼくはここ」 県警高速隊の青い帽子をかぶるのは、交通安全キャンペーンに参加する園児たちです。 11日から始まる夏の交通安全運動へ、ながら運転の危険を知らせるチラシなどを配布しPRしました。 広島県警察本部 高速道路交通警察隊長 平本陽子警視「十分に休息や水分をとっていただいて、熱中症等にならないよう気をつけていただけたら」 暑い中のPR活動、園児たちは保冷剤で頭を冷やすなどこまめな休憩を ...
中国新聞湯崎知事「行動理念に反する」 広島県虚偽公文書問題での職員...
中国新聞 8日 17:22
記者会見で虚偽公文書作成問題について語る湯崎知事 広島県の虚偽公文書作成問題を巡り、湯崎英彦知事は8日の記者会見で、2022年に県西部建設事務所呉支所の当時の支所長が虚偽の作成を正当化する発言をしていたとの報道について、事実であれば「県職員の行動理念に反する」との認識を示した。
NHK広島県の南部と北部に「竜巻注意情報」(17:12)
NHK 8日 17:22
広島地方気象台は、午後5時12分、広島県の南部と北部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
カナロコ : 神奈川新聞広島市の男を詐欺容疑で再逮捕 架空工事で1億円超振り込ませた疑い
カナロコ : 神奈川新聞 8日 17:20
幸署は8日、詐欺の疑いで、広島市南区東雲、自営業の男(51)を再逮捕した。 再逮捕容疑は、川崎市幸区の設備会社の外注先だった代表取締役の男と共謀し、2020年10月から…
NHK広島電鉄が新ダイヤ発表 広島駅〜市中心部は平均4分短縮に
NHK 8日 17:20
広島電鉄は、来月3日に新ルートが開通し、JR広島駅の駅ビルへの乗り入れが始まることにあわせ、新たなダイヤを発表しました。 広島駅と紙屋町・八丁堀地区との間の所要時間が平均で4分短縮されます。 広島電鉄の「駅前大橋ルート」は、広島市南区稲荷町から北上してJR広島駅の駅ビルに乗り入れる全長1.1キロの路線で、来月3日に開業します。 これをまえに広島電鉄は8日、新たなダイヤを発表しました。 それによりま ...
NHK北広島町に「高齢者等避難」の情報
NHK 8日 17:16
北広島町は、大雨で洪水が発生するおそれがあるとして、午後4時56分に、芸北地域の867世帯1800人と、大朝地域の1189世帯2432人に対して、「高齢者等避難」の情報を出しました。 5段階の大雨警戒レベルのうちレベル3の情報で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
FNN : フジテレビ厳しい暑さ続く 北広島町では36℃超えの観測史上最も暑い日に 9日連続で熱中症警戒アラート 広島
FNN : フジテレビ 8日 17:15
... 県内は強い日差しが降り注ぎ、広島市中区では今年最高となる35.4℃を観測しました。 そのほか、府中市では37.7℃を観測するなど県内12の地点で今年一番の暑さを記録。 北広島町大朝では観測史上最も暑い1日となりました。(36.3℃) 県内には9日連続で熱中症警戒アラートが発表されていて、直射日光を避け、こまめに水分を補給するなど熱中症への対策が必要です。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話 ...
中国新聞広島市の本川にクロダイ(チヌ)の大群 餌求め押し寄せる?
中国新聞 8日 17:07
広島市中区の本川に現れたクロダイの群れ(8日午前8時26分) 広島市中区基町の本川で8日午前、体長40センチほどのクロダイ(チヌ)が数百匹の群れを成して泳いでいた。
NHK北広島町北部に「竜巻注意情報」(16:53)
NHK 8日 17:04
広島地方気象台は、午後4時53分、北広島町北部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
NHK浜田自動車道 大雨で一部通行止め
NHK 8日 17:02
浜田自動車道は大雨のため、広島県北広島町の大朝インターチェンジと島根県邑南町の瑞穂インターチェンジの間の上下線で、午後4時すぎから通行止めとなっています。
佐賀新聞熱中症警戒アラート情報
佐賀新聞 8日 16:57
... bgt.env.go.jp/ 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 7/8 16:54 震度=気象庁発表(8日16時54分) :地震 7/8 16:53 広島県竜巻注意情報 第1号=気象庁発表 7/8 16:53 島根県竜巻注意情報 第1号=気象庁発表 7/8 16:44 震度=気象庁発表(8日16時44分) :地震
日本テレビ広島・北広島町大朝と芸北付近で記録的短時間大雨情報 浜田道の一部で通行止め
日本テレビ 8日 16:50
広島地方気象台は8日午後4時30分までに、北広島町大朝付近と芸北付近で1時間におよそ110ミリの雨が降ったとして、記録的短時間大雨情報が発表しました。 土砂災害や洪水災害の発生につながるような、まれにしか観測しない大雨となっています。 雨の影響で浜田道の大朝IC〜瑞穂IC間の上下線が通行止めとなっています。 (7月8日午後4時45分の情報) 最終更新日:2025年7月8日 16:50
FNN : フジテレビ【記録的短時間大雨情報】広島県北広島町付近 1時間に約110ミリの猛烈な雨 河川の増水や浸水に注意を
FNN : フジテレビ 8日 16:45
8日夕方、広島県内に「記録的短時間大雨情報」が発表されました。 北広島町付近で1時間あたりおよそ110ミリの猛烈な雨が解析されました。 これは数年に一度程度しか発生しないような「短時間の大雨」ということですので、河川の増水や浸水に十分警戒してください。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
広島ホームテレビ北広島町で110mmの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報 発表
広島ホームテレビ 8日 16:43
8日、気象庁は北広島町大朝付近と芸北付近で猛烈な雨が降っているとして「記録的短時間大雨情報」を発表しました。 北広島町大朝付近では、午後4時20分までの1時間におよそ110mmの猛烈な雨が降ったとみられています。 土砂災害や浸水、河川の増水や氾濫など災害発生の危険度が高まっています。 市町村から発表される避難情報に注意してください。 この後も大気の状態が不安定なため県内全域で警戒が必要です。
TBSテレビ【速報】広島県と島根県に「記録的短時間大雨情報」 島根県邑南町付近で1時間に約110ミリの猛烈な雨 災害警戒 広島県北広島町でも約110ミリ「記録的短時間大雨情報」相次ぐ
TBSテレビ 8日 16:41
... 続いた大雨で、災害発生の恐れが高まっています。 ただちに身の安全を確保してください。 また中国山地の島根・広島県境では、広島県側でも記録的短時間大雨情報の発表が相次いでいます。 午後4時20分 広島県で記録的短時間大雨 北広島町大朝付近で約110ミリ 午後4時30分 広島県で記録的短時間大雨 北広島町芸北付近で約110ミリ <避難について> 特に崖や川の近くなど危険な場所にいる方は、地元市町村が避 ...
TBSテレビ【速報】広島県に「記録的短時間大雨情報」 北広島町芸北付近で1時間に約110ミリの猛烈な雨 災害警戒 8日16:37時点
TBSテレビ 8日 16:40
... は、8日午後4時37分に「記録的短時間大雨情報」を広島県へ発表しました。 午後4時30分までの1時間に、北広島町芸北付近で約110ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解析で分かりました。 【各地の雨量】 ▼8日午後4時30分までの1時間雨量 ・北広島町芸北付近 約110ミリ ▼8日午後4時20分までの1時間雨量 ・北広島町大朝付近 約110ミリ これまでに降り続い ...
NHK広島県に記録的短時間大雨情報 北広島町付近で約110ミリ
NHK 8日 16:38
気象庁によりますと、広島県の北広島町付近では、午後4時20分までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して、安全を確保するよう呼びかけています。
NHK浜田自動車道 瑞穂IC〜大朝IC 通行止め 大雨のため
NHK 8日 16:35
NEXCO西日本によりますと、浜田自動車道は大雨のため、邑南町の瑞穂インターチェンジと広島県北広島町の大朝インターチェンジの間の上下線で午後4時4分から通行止めとなっています。
中国新聞参院選山口選挙区の期日前投票1・77% 山口県選管中間状況まとめ
中国新聞 8日 16:18
山口県選管は、20日投開票の参院選山口選挙区(改選数1)の期日前投票の中間状況をまとめた。公示翌日の4日から6日まで3日間の投票者数は1万9516人で、選挙人名簿登録者数に占める投票者数の割合(期日前投票率)は1・77%となっている。 ⇒参院選広島、山口、岡山、島根鳥取の候補者はこちら
中国新聞大竹の手すき和紙・手描きこいのぼり、県の伝統的工芸品に
中国新聞 8日 16:13
入山市長?から指定書を受け取り、伝統継承への思いを語る杉本さん?と森本会長 広島県大竹市特産の手すき和紙と手描きこいのぼりが県の伝統的工芸品に指定され、市役所で8日、指定書の伝達式があった。追加指定は33年ぶりで、通算で10品目となった。
中国新聞浜田道瑞穂―大朝IC、雨で上下線通行止め
中国新聞 8日 16:11
広島、島根県内の高速道路情報
中国新聞福山で誠之館高同窓会作品展 絵画や書64点
中国新聞 8日 16:10
同窓生たちの力作が並ぶ作品展 誠之館高(広島県福山市木之庄町)の同窓生や在校生が手がけた絵画、書、写真、手芸などを一堂に集めた作品展が8日、ふくやま美術館(同市西町)で始まった。13日まで。入場無料。
太平洋新聞紀南抄「森浦投手オールスター選出」
太平洋新聞 8日 16:00
プロ野球オールスターゲームの監督推薦選手が発表され、新宮市出身の広島カープ・森浦大輔投手が初めて選出された。森浦投手は報道陣のインタビューに対し、素直に選出を喜びながら、天理高校の後輩のオリックス・太田椋選手との対戦を希望していた。 今季は開幕から好調を維持し、これまでチーム最多の34試合に登板。2勝2敗20ホールド、防御率1.16の好成績を収めている。"森浦推し"の当方も、「もしかすると」と期待 ...
FNN : フジテレビ「負けても勉強」夢に向かって挑戦し続ける卓球少女 西内美咲さんの素顔
FNN : フジテレビ 8日 16:00
... してくれている感じになるので、その課題を練習して、次の試合でもまた頑張ろうっていう気持ちになります。 いろいろな大会で良い結果を出したら木下監督も喜んでくれると思います。 ―将来の夢を教えてください― 日々練習で努力して世界で活躍できる選手になりたいです。 夢キラリはTSSで毎週月曜よる8時54分から放送しています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK盛岡 “原爆投下80年"を前に 中学校で原爆を伝える朗読会
NHK 8日 15:53
広島と長崎に原爆が投下されてから、来月で80年になるのを前に、盛岡市の読書ボランティアが中学校を訪れ、原爆が投下された日を描いた紙芝居を朗読する会を開きました。 8日は、本の読み聞かせなどの活動を行っている9人のボランティアが盛岡市の飯岡中学校を訪れ、2年生の生徒に原爆をテーマにした紙芝居を朗読しました。 紙芝居は、80年前に広島と長崎に原爆が投下された日を描いた内容で、「人も動物も木も花も吹き飛 ...
山陽新聞国定公園・帝釈峡の散策と歴史体験 26日にイベント開催
山陽新聞 8日 15:47
国定公園・帝釈峡(広島県神石高原町、庄原市東城町)の自然と歴史を楽しむイベントが26日に開かれる。 住民組織の帝釈自治振興区(同市東城町帝釈未渡)が主催。午前は「夏!(サマー) ウォーク」と題して...
中国新聞参院選広島選挙区の候補者、ジェンダー政策考えは? 市民団体...
中国新聞 8日 15:43
広島県庁でアンケートを発表する市民団体メンバー 20日投開票の参院選に合わせ、市民団体「ジェンダーを考えるひろしま県民有志」が、広島選挙区(改選数2)の候補者にジェンダー(社会的性差)政策への考えを尋ねたアンケート結果をインターネット上で公表している。
NHK涼を届ける音色「風鈴まつり」 広島 廿日市 速谷神社
NHK 8日 15:31
広島県廿日市市の神社では訪れた人に少しでも涼しさを感じてもらおうと風鈴まつりが開かれています。 廿日市市にある速谷神社では風鈴の音色で涼しさを感じたり心を癒したりしてもらおうと、2年前からこの時期に「風鈴まつり」を開いています。 神社の境内には金魚やアサガオなど夏を感じる絵柄の風鈴が100個ほど飾られていて、風に揺られるたびに涼しげな音を響かせていました。 訪れた人たちは、写真や動画を撮ったり、風 ...
読売新聞女子プロサッカー・レジーナ、悲願のVへ新体制発表…新加入の伊藤選手「わくわくしている」
読売新聞 8日 15:30
女子プロサッカーWEリーグのサンフレッチェ広島レジーナが、8月に開幕する今季に向けた新体制を発表した。昨季はカップ戦で連覇を果たしたが、リーグ戦は5位に終わった。新しく指揮を執る赤井秀一監督(43)の下、悲願のリーグ優勝を目指す。(小山舞) 新シーズンへの意気込みを語る伊藤選手(右)と赤井監督(広島市中区で) 6月26日、エディオンピースウイング広島(広島市中区)で記者会見があり、赤井監督らが出席 ...
中国新聞フジテレビアナ西山喜久恵さん、福山で仕事語る 7月21日講演会
中国新聞 8日 15:24
広島県尾道市出身でフジテレビアナウンサーの西山喜久恵さんによる講演会が21日午後2時から、福山市役所で開かれる。若者の挑戦を応援する市の福山夢・未来開花プロジェクトの一環。関連して小中高生が福山の魅力を発信する取り組みもある。
中国新聞安佐動物公園の動物がスイーツに ANAホテル広島でスイーツ...
中国新聞 8日 15:19
会場に並ぶ動物のスイーツを紹介するホテルのスタッフ 安佐動物公園の動物たちの姿をスイーツに―。広島市中区のANAクラウンプラザホテル広島で、市安佐動物公園(安佐北区)とコラボしたスイーツビュッフェが始まった。土日祝日限定で8月末まで。売り上げの一部は同園に寄付される。
読売新聞レッド・ウィングの愛称持つ「227系」デビュー10周年…車体に記念エンブレム・文字ラッピング
読売新聞 8日 15:15
... をあしらった記念の227系電車(広島市南区で) 227系は2015年3月、広島地区の旧国鉄型車両を置き換えるために登場。ステンレス車体に「広島らしさ」を強調する赤のラインを配し、「Red Wing(レッド・ウィング)」の愛称を持つ。同地区では約100編成270両が投入されている。 今回、京都・梅小路の京都鉄道博物館とコラボし、15年に川崎重工業で製造され、第1陣として広島にやってきた編成を装飾。「 ...
中国新聞安芸高田市議会定数、2026年秋までに結論 特別委初協議
中国新聞 8日 15:12
広島県安芸高田市議会の議会改革特別委員会は8日、市役所で初めての協議をした。現在16の議員定数と議員報酬について検討し、2026年秋までに結論をまとめる方針を確認した。
NHKJR木次線 運転再開
NHK 8日 15:06
JR木次線は線路のレールの温度が上昇したため、雲南市の木次駅と広島県庄原市の備後落合駅の間の上り下りで運転を見合わせていましたが、午後2時45分に運転を再開しました。
中国新聞広島県世羅で7月13日にコウノトリ観察会 保護活動に協力金募る
中国新聞 8日 15:01
雨の中、電柱の巣で足元のひなに餌を与えるコウノトリ 広島県世羅町や町民でつくるコウノトリ保全地域協議会は13日、つがいとひなが暮らす町内の巣周辺で観察会を開く。当日は1口500円の協力金を求め、今後の保護活動費に充てる。
紀伊民報197キロの大物も 串本でカジキ釣り大会、優勝は広島のチーム、和歌山
紀伊民報 8日 14:30
... 類や重さ、ラインの強度などから付けるポイントで競った。カジキにタグを付けて放す「タグ&リリース」は高得点になったほか、「最初のヒット」へのボーナスポイントなどもあった。 優勝は「Teamトリトーネ」(広島県)。2匹をタグ&リリースしたことが大きかった。準優勝は197キロのクロカジキを釣り上げた「TEAM VICTOR」(大阪府)で、3位は「チーム コーニッシュ」(大阪府)だった。 釣り仲間でつくる ...
中国新聞福山でハンセン病を考える集い 7月13日
中国新聞 8日 14:22
患者への差別や偏見、隔離政策が続いたハンセン病について考える集いが13日午後1〜3時、広島県福山市西町の西交流館である。市民団体「福山ふるさと再考協議会」がハンセン病への理解を深め、次世代への継承を図る目的で企画した。入場無料。
中国新聞カキいかだから防草チップ 呉高生徒、企業活動を作業通じて学ぶ
中国新聞 8日 14:20
軽トラックの荷台から植え込みに竹チップをまく生徒 広島県呉市阿賀中央の呉高の生徒は、防草効果のある竹チップを同市川尻町の川尻市民センターの植え込みにまいた。チップは同町のTEGOがカキいかだの廃材を再利用して製造、販売している。地場企業について学ぶ授業の一環で、1年生約20人が参加した。
中国新聞東広島でたばこの健康リスク学ぶ公開講座 7月26日
中国新聞 8日 14:20
たばこの健康リスクについて考える公開講座が26日午後3〜5時、広島県東広島市鏡山の広島大サタケメモリアルホールである。主催する東広島地区医師会が参加者600人を募っている。
中国新聞呉の園児「いつまでも元気でね」願い込めて合唱 老人ホーム訪問
中国新聞 8日 14:20
元気いっぱいに合唱を披露する園児 広島県呉市和庄登町の呉聖園マリア園の園児約20人は1日、近くの特別養護老人ホーム呉本通コスモス園を訪れ合唱を披露した。同ホームの開園13年記念のイベントの一環で、子どもたちは利用者に「いつまでも元気でね」と言葉を贈った。
中国新聞ボーネルンド監修の遊び場 イオンモール広島祇園7月18日オープン
中国新聞 8日 14:13
子ども向けに多彩な遊具がそろう屋外スペースの遊び場 イオンモール広島祇園(広島市安佐南区)は18日、教育玩具・遊具の輸入販売のボーネルンド(東京)が監修した遊び場を1階の屋外スペースにオープンする。現在の遊び場を広げ、年齢や障害の有無にかかわらず楽しめるインクルーシブ遊具を備える。
中国新聞私募債で足こぎ車いす贈呈 東広島のメンテックワールド
中国新聞 8日 14:09
小松社長?や河内理事長?たち関係者 工場メンテナンスのメンテックワールド(広島県東広島市八本松飯田)は社債の発行額に応じて寄付する私募債を活用し、県リハビリテーション協会(同市八本松町原)に足こぎ車いす2台(計約80万円)を贈った。
外房経済新聞いすみで「木造住宅耐震化セミナー」 耐震の先進事例や実例紹介
外房経済新聞 8日 14:05
... 験 「建築士の日」に伝統技術の左官を学ぶ 学ぶ・知る 長南町で「古民家暮らし」つなぐ土壁作り体験 元地域おこし協力隊員が企画 有形文化財「旧豊多摩監獄表門」移築・修復工事 中野区が曳家見学会開催へ 中野経済新聞 福山・尾道で「ひろしま国際建築祭」 今秋初開催、鑑賞パスポート販売 広島経済新聞 本庄地域定住自立圏の1市3町、合同で埼玉県知事に「防災庁」設置要望書 本庄経済新聞 千葉県建築士会夷隅支部
中国新聞呉の児童生徒、58年前の豪雨災害学び伝える
中国新聞 8日 14:01
「誓いの池」に折り鶴をささげる広南小の児童 広島県呉市の広南地区で31人が犠牲になった1967年7月9日の豪雨災害の記憶を継承する式典が8日、呉市広長浜の広南中であった。広南中の生徒と広南小の児童の計約130人が参加し、災害のない日々を願った。
今治経済新聞アクロバティックな武道「躰道」の演武・体験会 今治で初開催へ
今治経済新聞 8日 14:00
... けに今治での開催を決意したという。妻が今治で暮らしている縁もあり、地域の人々とのつながりを感じる中で、「この地でまず知ってもらうことが大切」と話す。 今後は四国地方でも普及を進めたい考えで、既に徳島や広島でも活動が広がっているという。高松さんは「まずは体験してもらいたい。動きの面白さや武道の奥深さを感じてもらえる機会になれば」と話す。 地図を見る 食べる FC今治の選手、地元小学校でコラボ給食楽し ...
NHKJR木次線 レールの温度上昇で運転見合わせ
NHK 8日 13:50
JR木次線は線路のレールの温度が上昇したため、雲南市の木次駅と広島県庄原市の備後落合駅の間の上り下りで午後0時半ごろから運転を見合わせています。
読売新聞「インクルーシブ教育」の先導的役割を期待…福岡教育大と国立特別支援教育総合研究所が教員養成などで連携
読売新聞 8日 13:23
... 福岡教育大と国立特別支援教育総合研究所(神奈川県横須賀市)は、特別支援教育の充実に向け連携協定を結んだ。教員の養成・研修と研究で一体的な取り組みを進め、教員の資質向上と地域課題の解決を図る。同研究所は広島大と連携協定を結んでいるが、教員養成系大学との締結は初めて。 締結式が4日、福岡県宗像市の福岡教育大で行われ、研究所の中村信一理事長と同大の飯田慎司学長が協定書を取り交わした。 式典で中村理事長は ...