検索結果(埼玉 | カテゴリ : 地方・地域)

1,111件中11ページ目の検索結果(0.180秒) 2025-04-14から2025-04-28の記事を検索
埼玉新聞【速報】JR埼京線が運転見合わせ 架線に支障物〈続報〉再開し遅れ 川越線との直通中止
埼玉新聞 15日 11:25
... 日午前11時25分現在、埼京線は、北与野駅での架線に支障物の影響で、上下線で運転を見合わせている。運転再開見込みは立っていない。午前11時20分から振替輸送を実施している。 ■続報 埼京線は、北与野駅での架線に支障物の影響で、大宮―武蔵浦和駅間の上下線で運転を見合わせていたが、午前11時55分ごろ運転を再開、上下線の一部列車に遅れがでている。川越線への直通運転を中止している。 =埼玉新聞WEB版=
NHK茨城県の人口 推計280万6000人 23年連続で減少
NHK 15日 11:21
... ず、58.3%となりました。 茨城県の人口のうち外国人の数は前の年から9000人増えて9万人となり、全体の3.2%を占めています。 一方、都道府県別の人口の増減をみると、前の年より増加したのは東京都と埼玉県だけで、残る45道府県はいずれも減少しました。 このうち北関東では群馬県が0.62%、茨城県が0.64%、栃木県が0.66%、それぞれ減少しています。 茨城県は「県内の人口減少に強い危機感を抱い ...
埼玉新聞今年は「鬼滅の刃」 世界最大規模の田んぼアートのデザイン決定 埼玉・行田 色が異なる稲を植え、巨大アートを表現 田植えは6月中旬 見頃は
埼玉新聞 15日 11:16
田んぼアートのデザインを発表する行田邦子市長=14日、行田市本丸の同市役所 埼玉県行田市は14日、同市小針の古代蓮の里東側にある水田で毎年行っている世界最大規模の田んぼアートのデザインが、今年はアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃(やいば)』無限城編」に決まった、と発表した。配給元「アニプレックス」(本社・東京都)も同時に発表。作品は「三部作の第一章」として製作し、国内では7月18日に公開される。 田んぼ ...
埼玉新聞最大3万円を支給へ 省エネの冷蔵庫、エアコン、照明器具、宅配ボックスなど補助 ゼロカーボンシティ宣言の和光市が実施へ 埼玉で50市町村が宣言、補助が広がる
埼玉新聞 15日 11:04
和光市役所=埼玉県和光市広沢 和光市は、市内の企業や家庭から排出される二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガス量から森林などが吸収する量を差し引いて実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ宣言」を行った。家電製品の省エネ機器への買い替えや宅配ボックス購入の補助金制度の導入などにより、2050年までに市の二酸化炭素などの排出量ゼロを目指す。市は補助制度などの予算として約1千万円を25年度一般会計補正予算に盛 ...
朝日新聞世界最大級の田んぼアート、今年は「鬼滅の刃」とコラボ 埼玉・行田
朝日新聞 15日 10:45
埼玉県行田市の行田邦子市長が発表した今年の田んぼアートのデザイン。人気アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターがデザインされている=2025年4月14日午後3時39分、埼玉県行田市役所、猪瀬明博撮影、〓吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable [PR] 世界最大級とされる埼玉県行田市の「田んぼアート」の今年のデザインが、人気アニメ「鬼滅の刃」とコラボした図案に決まった。7月18日公開予定の新作 ...
朝日新聞埼玉高速鉄道の延伸、知事とさいたま市長が再び国土交通相に要望書
朝日新聞 15日 10:45
... 勇人さいたま市長(中央)と大野元裕知事(左)=2025年4月14日午前11時18分、東京都千代田区霞が関2丁目、宮島昌英撮影 [PR] 清水勇人・さいたま市長と大野元裕知事は14日、国土交通省を訪れ、埼玉高速鉄道(SR)の延伸事業実施に向けた支援を求める要望書を、中野洋昌国交相に手渡した。清水市長と大野知事は2月27日にも同省に要望しているが、今回の要望書には「事業実施に向けた現実的な支援」の文言 ...
埼玉新聞図書館で借りた本や雑誌、イオンで返却 埼玉・春日部市が商業施設に初めてブックポストを設置 「利用状況をみながら、ほかの民間施設への設置も検討」
埼玉新聞 15日 10:28
イオンモール春日部に設置されたブックポスト=春日部市下柳 春日部市の位置 春日部市は今月から、同市下柳の「イオンモール春日部」1階こもれび広場に、市立図書館で借りた本や雑誌を返却できるブックポストを設置した。 市とイオンモールで締結している包括的連携協定に基づいて設置。13カ所目のブックポストとなるが、これまでは公民館などの公共施設で、商業施設としては初めてとなる。利用時間は午前10時〜午後9時。 ...
中日新聞刃物で刺され死亡はさいたま市の女子高校生 埼玉県警、身柄確保の男から事情聞く
中日新聞 15日 10:24
埼玉県警察本部 さいたま市のマンションで女性が刃物で刺され死亡した事件で、埼玉県警は15日、身元を同市の高校生手柄玲奈さん(15)と明らかにした。付近で身柄を確保した男から事情を聴いている。
埼玉新聞現新の一騎打ち 投開票は20日 秩父市長選が告示 山間地域を中心に加速する人口減少、少子高齢化で浮き彫りになっている地域医療体制などで論戦の見込み
埼玉新聞 15日 09:48
... て支援(2)若い世代を応援(3)高齢者支援と医療・保健の充実(4)雇用創出と経済活性化(5)市民サービスの向上 ■清野和彦氏 【略歴】(1)元市議(2)団体職員、市議(3)早稲田大(4)秩父市(5)太田 【公約】(1)スピードと実行力(2)利便性と価値の高い広域病院建設(3)強い経済(4)開かれた先進的な市政 略歴は(1)肩書(2)主な経歴(3)最終学歴(4)出身地(5)現住所―の順。埼玉新聞調べ
埼玉新聞【速報】JR埼京線で遅れ 利用客を救護した影響
埼玉新聞 15日 09:27
埼京線で遅れ JR東日本によると、15日午前9時24分現在、埼京線は、池袋駅での利用客救護の影響で、下り線の一部列車に遅れがでている。 =埼玉新聞WEB版=
埼玉新聞【速報】JR京浜東北線で遅れ ホーム扉点検で
埼玉新聞 15日 08:18
京浜東北線で遅れ JR東日本によると、15日午前8時14分現在、京浜東北線は、川崎駅でのホーム扉点検の影響で、大宮方面行き一部列車に遅れがでている。 =埼玉新聞WEB版=
東京新聞前橋市の特別支援学校児童ら50人、プロ野球・西武が試合に招待
東京新聞 15日 08:06
西武ライオンズとサッポロホールディングスは、5月に前橋市で行われるプロ野球・埼玉西武ライオンズの主催試合に市立前橋特別支援学校の児童生徒と家族の50人を招待する。 前橋市との3者による共創推進事業として昨年8月に続いて企画した。5月27日に敷島球場である東北楽天戦に児童生...
東京新聞しんちゃん像「龍Q館」に登場 埼玉県が制作 春日部の首都圏外郭放水路 コバトンとコラボ
東京新聞 15日 07:57
「龍Q館」1階に設置された、「コバトン」を抱きかかえる「しんのすけ」の像=いずれも春日部市で 埼玉県春日部市を舞台にしたマンガ「クレヨンしんちゃん」の主人公・野原しんのすけの像が、同市にある国土交通省の「首都圏外郭放水路」の関連施設に設置された。「しんちゃん像」を制作した県は、放水路や県内への観光客の誘致につなげたい考えだ。(大久保謙司) 像は、しんのすけが県のマスコットキャラクター「コバトン」を ...
東京新聞地下鉄7号線延伸 早期実現へ 国交省に「現実的支援を」 さいたま市と県が要望
東京新聞 15日 07:53
埼玉高速鉄道(SR)の浦和美園駅−東武野田線の岩槻駅間を結ぶ地下鉄7号線の延伸事業を巡り、さいたま市の清水勇人市長と大野元裕知事が14日、国土交通省を訪ね、早期実現に向けた支援を中野洋昌国土交通相に要望した。 延伸を巡り市長と知事が国交相に直接要望するのは初めて。要望書には、以前から要望していた早期事業化と国の予算確保に加え、事業実施に向けた「現実的な支援」を求める記述を盛り込んだ。 非公開の会談 ...
東京新聞習志野 旧庁舎跡に商業施設 「ベルク」に貸し付けへ
東京新聞 15日 07:43
習志野市の旧庁舎跡地=同市で 千葉県習志野市は、市役所の隣接地にある旧庁舎跡地の活用事業で、食品スーパーを展開するベルク(埼玉県鶴ケ島市)を優先交渉権者に決めたと発表した。同社との間で土地の事業用定期借地権を設定。地上3階地下1階建ての複合商業施設を新設し、1階のスーパーなどが2028年4月に開店する予定となっている。(保母哲) 複合商業施設の延べ床面積は約1万2300平方メートル。庁舎跡地は緩い ...
埼玉新聞<高校野球>埼玉きょう14試合の組み合わせ 3地区で代表決定戦 前回県大会Vの花咲徳栄、コールドで快勝 川口は5大会連続で県大会へ
埼玉新聞 15日 07:17
... 宮(11時30分) 【岩槻川通】 ▽H組代表決定戦 春日部東―越谷南(9時) ▽I組代表決定戦 草加西―久喜工(11時30分) 「西部」 【飯能市民】 ▽C組代表決定戦 ふじみ野―城北埼玉(9時) ▽E組代表決定戦 埼玉平成―東野(11時30分) 【所沢航空】 ▽F組代表決定戦 星野―狭山清陵(9時) ▽G組代表決定戦 聖望学園―川越南(11時30分) 「北部」 【UD上尾】 ▽C組代表決定戦 滑 ...
埼玉新聞【速報】埼玉で急な強い雨、雷に注意 夜遅くまで大気が非常に不安定 関東上空に氷点下30度以下の寒気
埼玉新聞 15日 07:12
雨雲の動き(15日午前8時の予想図、気象庁HPから) 雷活動度(15日午前8時の予想図、気象庁HPから) 熊谷地方気象台は15日、埼玉県に雷注意報を発表した。15日夜のはじめごろまで、急な強い雨や落雷に注意を、秩父地方では15日昼前まで濃霧による視程障害に注意するよう呼びかけている。 気象庁は、雷と突風及び降ひょうに関する関東甲信地方気象情報を発表。関東甲信地方では、15日夜遅くにかけて、大気の状 ...
東京新聞「トー横」周辺で首都圏などの14〜19歳25人を補導 警視庁が注意喚起「さまざまな危険がある」
東京新聞 15日 07:11
... 進学などで生活環境が変化する春は少年少女が非行に走りやすい傾向があることから、同課は両日の午後11時から翌朝にかけて、延べ148人体制で一斉補導を実施。深夜徘徊(はいかい)や喫煙で補導した25人は14〜19歳で、女子が24人、男子が1人。東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏在住者が24人、兵庫県が1人だった。 歌舞伎町の「トー横」周辺を行き交う人たち(資料写真) 同課によると、補導した都内に住...
福井新聞福井県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は三谷商事で841万円
福井新聞 15日 06:30
... (https://salesnow.jp/db) 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取 ...
上毛新聞落雷事故、群馬も注意 学校はマニュアル「雷鳴やんでも待機」
上毛新聞 15日 06:00
... の参加者が巻き込まれたケースもあった。群馬県内でも例年、気温の上昇する7〜9月にかけて雷が発生し、停電や火災につながることも。屋外で雷鳴が聞こえた際はどう行動したら良いのか。群馬県の前橋地方気象台は「まずは頑丈な建物や車の中に避難してほしい」と呼びかけている。 前橋地方気象台によると、群馬県での雷の発生は主に7〜9月の夏場に多い。栃木県や埼玉県も含め、全国的に発生が多い地域に当たる。内陸部で...
福井新聞4月16日は一粒万倍日、そして前日の15日はどんな吉日? 宝くじ発売80周年記念くじ買う日に最適!?
福井新聞 15日 05:30
... ら 各都道府県の高額当選が出た宝くじ売り場(2012年以降) 北海道・東北 北海道 / 青森県 / 秋田県 / 岩手県 / 山形県 / 宮城県 / 福島県 関東 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 栃木県 / 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / ...
沖縄タイムス沖縄の総人口146万6289人、3年連続減 2024年推計 減少率は過去最大に 日本人、1年で89万7802人減
沖縄タイムス 15日 05:04
... で、14年連続のマイナスとなった。(政経部・山城響) 東京は最多の1417万8千人で、全国人口の11・5%を占める。沖縄は1・2%。 都道府県別で人口が増加したのは東京(0・66%)と、減少から転じた埼玉(0・01%)のみ。少子高齢化が進んでいるためで、対策が急務だ。 全ての都道府県で出生数が死亡数を下回る「自然減少」で、割合も23年より拡大した。自然減少率は秋田が1・56%で最も高く、青森1・3 ...
毎日新聞道路陥没事故受け 下水道管調査開始 名古屋で170キロ対象 /愛知
毎日新聞 15日 05:03
名古屋市で14日、老朽化した下水道管の調査が始まった。埼玉県八潮市で1月に発生した道路陥没事故を受け、国土交通省が全国の自治体に要請した重点調査の一環。 対象は事故現場と同様に直径2メートル以上の大きさがあり、設置から30年が経過した下水管。約170キロが該当し、来年2月末までに調べる。このうち、(1)事故現場と類似の構造・地盤条件(2)管路が腐…
毎日新聞/157 林業女子@奈良!/2 インドア派、林業に開眼 /奈良
毎日新聞 15日 05:03
... ア職場から帰って来たばかりでである。 安崎沙耶香さん。黒滝村森林組合の作業班で働きだして6年がたつ。今では植林や下草刈り、枝打ち、伐採までこなす。そして事務は苦手と言い切ったのに、いまさらインドア派と言われても。 出身は埼玉県西部の毛呂山(もろやま)町で、宇都宮大学の農学部森林科学科に進学した。理由は受験科目が合ったからで、森林に興味があったわけではなかった。それまで林業という言葉も知らなかった。
毎日新聞さいたまの自生地 サクラソウ見ごろ 児童37人「とってもきれい」 /埼玉
毎日新聞 15日 05:02
さいたま市桜区の田島ケ原サクラソウ自生地で10日、市立新開(しびらき)小学校(岡田健彦校長)の4年生37人が見ごろを迎えたサクラソウを見学した。 新開小は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の理念を推進する「ユネスコスクール」に認定されており、地元の貴重な自然を考えるきっかけにしようと、4年生が毎年、国の特別天然記念物である自生地の見学や、校舎でのサクラソウ栽培に取り組んでいる。 自生地ではこの日、 ...
毎日新聞秩父市長選 候補者の横顔 /埼玉
毎日新聞 15日 05:02
20日投開票の秩父市長選には、再選を目指す現職の北堀篤氏(74)=自民、公明推薦=と、新人で元市議の清野和彦氏(41)がいずれも無所属で立候補している。それぞれの主張を紹介する。【高木昭午】(届け出順)
毎日新聞東秩父村議選 新議員決まる 投票率は79% /埼玉
毎日新聞 15日 05:02
任期満了に伴う東秩父村議選(定数8)は13日、投開票が行われ、新議員が決まった。投票率は79%(前回は77・54%)だった。
毎日新聞「日本一に向かって進む」 センバツ4強、浦和実が報告 さいたま市長訪問 /埼玉
毎日新聞 15日 05:02
第97回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)に出場した浦和実の選手らが14日、さいたま市役所を訪れ、清水勇人市長らに4強入りの戦績を報告した。 市役所玄関で花束を受け取った辻川正彦監督は市民ら約50人を前に「甲子園では緊張の日々だったが、最近になってようやく『楽しかった』と思えるようになった」とあいさつ。同市出身の橋口拓真選手(3年)は「チャンスで集中する力を磨けた」と大会を振り返 ...
毎日新聞桶川市長選 小野氏4選 一夜明け抱負「新たな街づくりを」 /埼玉
毎日新聞 15日 05:02
任期満了に伴う桶川市長選は13日に投開票され、現職の小野克典氏(56)が4選を果たした。当選から一夜明けた14日、小野氏は同市役所で当選証書を受け取り、「たくさんの人の支援、期待の思いを忘れず、桶川のポテンシャルを引き出す新たな街づくりに取り組んでいきたい」と抱負を述べた。
毎日新聞法務合同庁舎、門が倒される 越谷・不審物騒ぎも /埼玉
毎日新聞 15日 05:02
13日午後10時過ぎ、越谷市東越谷9の越谷法務合同庁舎で、20代男性から「道路上にフェンスが倒れている」と110番があった。越谷署によると、地方法務局やさいたま地裁の越谷支部、越谷区検などが入っている合同庁舎の門(高さ約1・5メートル、長さ約12メートル)が外され、道路に倒されていた。同署は器物損…
読売新聞飲食店の衛生プロが守る…アートクリーン(鴻巣市)
読売新聞 15日 05:00
... 者は徐々に増えています。地域のために何ができるかを考え、挑戦し続けたいと思っています。(聞き手・宮川徹也) ■ アートクリーン 1993年創業。ハウスクリーニングなどの事業の傍ら、今年1月からSDGs(持続可能な開発目標)につながる活動を行うと鴻巣市の地域通貨が受け取れるプロジェクトにも参加する。家庭で使用済みの廃油を回収し、燃料に転用する取り組みを続ける。従業員15人。 埼玉の最新ニュースと話題
読売新聞特攻隊員家族への手紙・別れ、覚悟思い残す…平和祈念館で初公開(埼玉県桶川市)
読売新聞 15日 05:00
清水保三さん(桶川飛行学校平和祈念館提供) 戦時中の特攻隊員らの暮らしぶりを紹介する桶川飛行学校平和祈念館(埼玉県桶川市)で、企画展「第二十三振武隊員が遺したもの」が開かれている。1945年に出撃して亡くなった隊員が、家族に残した手紙が初めて公開されている。 企画展で展示されている、清水さんの手紙(3月18日、桶川飛行学校平和祈念館で) この隊員は滋賀県新儀村(現高島市)出身の清水保三さん。銀行で ...
読売新聞田んぼアート「鬼滅」に…主人公・炭治郎描く(埼玉県・行田市)
読売新聞 15日 05:00
田んぼアートのデザインを発表する行田市長(14日、行田市で) 埼玉県行田市小針の田んぼに今夏、人気アニメ「鬼滅の刃」の主人公「 竈門(かまど) 炭治郎」が浮かび上がる。市が14日、恒例の田んぼアートのデザインとして発表した。7月に映画公開が予定されており、アニメ製作委員会側から市に提案があったという。 約2・8ヘクタールの田んぼアートは、世界最大としてギネス記録に認定されている。「彩のかがやき」( ...
カナロコ : 神奈川新聞神奈川県、下水管内にテレビカメラ入れ調査 30年超対象 劣化状態を確認
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
... 調査を実施する。 優先して調べる必要がある腐食しやすい場所などについては、夏ごろまでに調査を終えるよう作業を進める。また2023年度末までの定期点検で、緊急ではないものの数年内に補修が必要とされた60カ所も同様にテレビカメラの調査を行う。 県は、埼玉県八潮市で1月に発生した道路陥没事故を受け、管理する下水管の緊急点検を実施していた。これまでの調査では大きな異常は見つかっていないという。(中西 悠)
読売新聞ルリカケス絶滅防ぐ 井の頭自然文化園 寺原昭生さん
読売新聞 15日 05:00
... かけになればと思います。 てらはら・あきみ 1998年生まれ、埼玉県出身。東京動物専門学校卒業後、伊豆アニマルキングダム(静岡県東伊豆町)で、3年間大型草食動物を担当。2021年から井の頭自然文化園勤務。現在はコシジロヤマドリの繁殖に携わるほか、和鳥、フンボルトペンギンなどの鳥類を担当。 東京23区の最新ニュースと話題 関連キーワード #埼玉県 #日本 #静岡県東伊豆町 関連キーワードをすべて見る
山陰中央新聞日本人89万人減、過去最大 24年推計 総人口1億2380万人 外国人は過去最多350万人
山陰中央新聞 15日 04:00
... 前年同月比89万8千人減の1億2029万6千人で、比較可能な1950年以降、最大の落ち込みだった。外国人を含む総人口は55万人減の1億2380万2千人で、マイナスは14年連続。少子高齢化が進み、出生数が死亡数を下回る「自然減」が拡大しているためだ。都道府県別で増加したのは東京、埼玉のみで45道府県がマイナス。地域経済の衰退が懸念され、対策が急務だ。 島根の人口は64万2千人、鳥取は53万1千...
山陰中央新聞狭山事件の石川一雄さん 見えない手錠外せず逝く ルポライター・鎌田慧
山陰中央新聞 15日 04:00
石川一雄さんの訃報に接した支援者のほとんどは「残念無念」と叫び、裁判の「非情」に歯がみした。そして、その悲運の一生に思いを馳(は)せた。 埼玉県狭山市で発生した女子高校生殺害事件の容疑者として1963年、24歳で逮捕されてから62年になる。獄中31年、仮釈放されて31年。86歳になった。ジョギングで体を鍛えながら再審開始に期待し、無罪判決を得る希望を語っていた。 4日に第4次再審請求をした妻の早智 ...
日本経済新聞東京都の人口3年連続増 24年1417万人、流入が継続
日本経済新聞 15日 02:00
... の人口推計によると、東京都の人口は23年比0.66%増の1417万人だった。他地域からの人口流入が続き3年連続のプラスとなった。伸び率は0.32ポイント拡大した。都道府県別で人口が増加したのは東京都と埼玉県のみだった。 海外も含めた他地域からの転入が転出を上回る社会増加率は0.35ポイント上昇の1.03%で全国トップ。死亡数が出生数を上回る自然減少率は0.37%と沖縄県(0.23%)に次ぎ2番目に ...
日本経済新聞神奈川県の人口4年連続減 24年922万人、少子化響く
日本経済新聞 15日 01:49
... 。 年齢別にみると、15〜64歳までの生産年齢人口の割合は63.1%と前年より0.2ポイント、65歳以上は26%と同0.1ポイント上がった。一方で15歳未満が10.9%と0.3ポイント下がった。 都道府県別の人口は、東京と埼玉を除く45道府県で減少した。首都圏1都3県では東京が0.66%増の1417万8000人、埼玉が0.01%増の733万2000人、千葉が0.08%減の625万1000人だった。
日本経済新聞埼玉県の推計人口、4年ぶり増加 東京以外で唯一増える
日本経済新聞 15日 01:49
総務省が14日に発表した2024年10月1日時点の人口推計によると、埼玉県の人口は前年同期比0.01%増の733万2000人だった。増加は4年ぶりで、東京都以外で唯一増えた。15〜64歳の人口の割合は61.4%で全国で4番目に高かった。 引っ越しなどによる「社会増減率」はプラス0.6%で、前年から0.13ポイント拡大した。増加率は東京都に次いで全国2位だった。死亡などによる「自然増減率」は0.59 ...
日本経済新聞埼玉県信用保証協会、5市・商工団体と連携協定
日本経済新聞 15日 01:49
埼玉県信用保証協会と朝霞市、朝霞市商工会の連携協定締結式(3月21日)埼玉県信用保証協会は、県内の自治体・商工団体との連携を強化する。中小企業の成長支援や地域活性化を目指し、協会が提供する信用保証制度など経営支援の利用促進につなげる。 3月下旬から朝霞市、さいたま市、所沢市、川越市、加須市の5市と各地域にある商工会議所、商工会などと連携協定を順次締結した。連携第1弾の施策として、地域の支援を受けて ...
日本経済新聞関西2府4県人口0.4%減少 24年、奈良県が社会増に
日本経済新聞 15日 01:49
... 者数を下回る自然減で、減少率が拡大している。 転入から転出を差し引いた社会増減は、奈良が減少から増加に転じ、和歌山以外の5府県は社会増だった。社会増加率は大阪が0.54%と関西トップで、全国でも東京、埼玉に次いで全国3位(同率で千葉)だった。大阪、京都、兵庫は増加率を拡大したが、滋賀は縮小。和歌山は減少率が0.21%で減少幅が拡大した。 年齢別人口をみると、15〜64歳の人口割合は大阪が61.3% ...
日本経済新聞千葉県の推計人口、4年連続減の625万人 外国人は増加
日本経済新聞 15日 01:49
... 日本人人口を引いた外国人人口は19万4000人で、前年より約1万8000人増えた。県北西部や成田空港周辺を中心に伸びているとみられる。 引っ越しなどによる「社会増減率」は0.54%のプラスで、東京都、埼玉県に続く全国3位となった。出生数が死亡数を下回り「自然増減率」は0.62%のマイナスだった。 高齢者は増えており75歳以上が4.1%増の102万人となり、県内人口の16%に達した。15歳未満の人口 ...
朝日新聞10代女性、刃物で刺され死亡 20〜30代の男を聴取 さいたま市
朝日新聞 15日 00:37
... れた」と110番通報があった。県警によると、高校生とみられる10代女性が集合住宅1階のエントランス付近で倒れていた。刃物による刺し傷があり、搬送先の病院で死亡が確認されたという。 県警は殺人事件として捜査している。また、現場を立ち去った20〜30代の男から事情を聴いているという。 現場はさいたま市役所から西に約3キロの住宅街。 【続報】高校1年生の女子生徒を殺害した疑い、24歳の男を逮捕 埼玉県警
東日新聞急激石段を走破!
東日新聞 15日 00:00
... がった。急な階段が続くと、息を切らしながら足を休めたり、膝に手を添えて登ったりする姿が見られた。 男子の優勝は、8分50秒でゴールした一般男子部門の岡崎市の島田拓也さん。女子の優勝は、高学年女子部門の埼玉県伊奈町の田口夏稀さん(6年)で、9分41秒だった。2人には丸山荘鳳来寺山頂店の五平餅一年間無料賞が贈られ、完走者には木製メダルと完走証が渡された。 丸山荘店長の井出村仁美さんは「寺院階段数の日本 ...
埼玉新聞【速報】10代女性が襲われ死亡 さいたま市のマンション付近 「刃物で刺された」と家族が通報 20代くらいの男を確保
埼玉新聞 14日 23:20
... 、埼玉県さいたま市桜区栄和6丁目のマンション付近で、10代女性が刃物で傷付けられる事件が発生した。目撃した女性や被害女性の家族から「女性が男に殴られている」「家族が刃物で刺された」と立て続けに110番があった。女性は意識不明で病院に搬送されたが、その後死亡が確認された。 県警はさいたま市内で何らかの事情を知っている20代くらいの男を確保した。 現場はJR南与野駅から南西に約2?離れた住宅街。 =埼 ...
熊谷経済新聞「ぎょうだ蔵めぐりまちあるき」 国際色豊かな催しや販売も
熊谷経済新聞 14日 22:41
... 行田に住む外国人に蔵の魅力を伝えて、参加者に各国の文化に触れてもらえる機会になれば」と話す。 足袋被服工場だった「牧禎舎(まきていしゃ)」では、トルコランプやアフリカンスリッパ、インドカレー、ケバブ、埼玉県の郷土料理「呉汁(ごじる)」などを販売。マレーシア、ネパール、バングラデシュ、ウクライナ、フィリピンなどの各国から行田へ移住して店を開いたり、制作活動をしたりしている人たちによる15店が出店する ...
京都新聞京都サンガ、史上初めてのJ1首位に立てるか アウェーで19年間未勝利の浦和に挑む
京都新聞 14日 21:00
J1京都サンガFCは16日、埼玉スタジアムで日程が前倒しされた第20節の浦和戦に臨む。直近のリーグ戦5試合は4勝1分け。上位勢にも勝って順位を上げ、今節勝てば暫定ながらクラブ史上初めてJ1の首位に立つ。アウェーの地では
FCT : 福島中央テレビ【ノーカット郡山市長選挙・第一声全文】新人・勅使河原正之候補(73)
FCT : 福島中央テレビ 14日 20:00
... みなさんと握手をしながら、出発だということにしたいと思う。この郡山市、人口減少に真正面から向かい合って、郡山市の将来をどうするんだということをお話したい。さらには物価高対策をどうしていくのか、この前の埼玉の八潮市の道路陥没も含めて、安全安心の体制、水害に強い街づくりも含めて、様々な課題が多くあります郡山には。 これを1日も早く解決しなければならない。その強い思いであります。これができるのは私しかい ...
日本テレビ福井県人口、74万人を割り込む 去年10月時点、総務省推計 前の年から5000人減 出生数を死亡数が上回る"自然減"続く
日本テレビ 14日 19:36
... 少しました。率にして0.77ポイントのマイナスで、人口減少のスピードは前の年に比べて緩やかになっています。改善したのは全国で福井の他、奈良と宮崎のみで、県は外国人を積極的に雇用する企業が増えたためと分析しています。 なお、日本全体の人口は1億2380万2000人と前年よりも0.44ポイント減少していて、東京と埼玉を除く45の道府県で人口が減っています。 最終更新日:2025年4月14日 19:36
名古屋テレビ名古屋市で下水管の特別重点調査を開始 埼玉・八潮市の道路陥没事故と似た構造や地盤を優先
名古屋テレビ 14日 19:23
1月に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を受け、名古屋市内で下水管の特別重点調査が始まりました。 埼玉の陥没を受け国は3月、地方自治体に下水道管の特別重点調査を実施するよう要請しました。 これを受け、名古屋市は要請の対象となる規模の下水管の調査を14日から開始しました。 このうち港区では14日、マンホールに調査員が入り、下水管の内面に破損や腐食がないかなどを確認しました。 「腐食しやすいところや管 ...
NHK〜映像詩〜上山城の桜
NHK 14日 19:22
... よりやや遅く4月11日に開花し、現在は五分咲きになっています。 14日はあいにくの雨となりましたが、訪れた花見客は近くに設けられた足湯に入りながらぬれた桜の花を眺めたり、写真に収めたりしていました。 埼玉県から訪れた女性は「雨と桜は最高で、すごく風情があってすてきです」と話していました。 また、神奈川県から訪れた女性は「足湯に入りながら桜を見られてしかもお城まで楽しめてとてもいいです」と話していま ...
TBSテレビ道路の陥没事故を防ぐため… 名古屋市が古い下水管の点検を実施 対象は設置から30年以上の約170キロメートル分
TBSテレビ 14日 19:21
埼玉県八潮市の道路陥没を受け、名古屋市が古い下水管を調査です。 調査の対象となるのは、設置から30年以上が経過した約170キロ分の下水管です。このうち、八潮市の現場と似た構造や地盤の箇所については、国からの要請で優先的に調べ、7月末の調査完了を目指します。 きょうは、設置から50年以上が経過した港区の下水管を市が委託した業者が目視で点検し、ひび割れや地下水の漏水の有無などを確認しました。 (上下水 ...
NHK名古屋市 下水道管の調査開始 埼玉県八潮市の道路陥没受けて
NHK 14日 19:08
ことし1月に埼玉県八潮市で発生した道路陥没を受け、名古屋市は14日から腐食のおそれなどがある下水道管の調査を始めました。 この調査は、ことし1月に埼玉県八潮市で発生した道路陥没を受けて、国土交通省が先月、全国の自治体に要請していたもので、名古屋市は14日から調査を始めました。 名古屋市港区では、作業員が下水道管の中を歩きながら、ひび割れた場所や腐食してコンクリートが剥がれ落ちた場所がないか、目視で ...
中京テレビ名古屋市で下水道特別重点調査 距離にして約170キロメートルが対象に 埼玉の陥没事故から約2か月
中京テレビ 14日 19:07
今年1月、埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故。同様の事故を防ぐため、国土交通省が全国の自治体に要請した特別重点調査が、14日、名古屋市で始まりました。 対象になるのは直径2メートル以上、設置してから30年経過しているもので、名古屋市では距離にして約170キロメートルが対象に。古いもので99年が経過しています。14日、目視で調査した港区のものには異常はみられませんでした。 名古屋市上下水道局 平野貴 ...
埼玉新聞【速報】JR武蔵野線で動物と衝突 東浦和―東川口間 上下線で遅れ
埼玉新聞 14日 19:00
東浦和駅(さいたま市緑区)の位置 東川口駅(川口市)の位置 JR東日本によると、14日午後6時55分現在、武蔵野線は東浦和―東川口駅間で、動物と衝突した影響で、上下線の一部列車に遅れがでている。 =埼玉新聞WEB版=
TOKYO MX東京の人口がまた増加…全人口の11.5%占める 総務省人口統計
TOKYO MX 14日 19:00
... 24年10月1日時点の人口推計によりますと、外国人を含む東京都の総人口は前年比で0.66%増えて1417万8000人となり、全人口の11.5%を占める結果となりました。 人口が増加した都道府県は東京と埼玉のみとなっていて、日本全体の総人口は55万人減少し1億2380万2000人となり、14年連続の減少となりました。また、日本人に限った人口は89万8000人減少して1億2029万6000人となり、比 ...
NHK東京都と埼玉県だけ人口増加 日本の総人口は14年連続減少
NHK 14日 18:52
... となりましたが、東京都と埼玉県では人口が増加しました。 神奈川県や千葉県を含めた1都3県の人口は全国の29.9%を占め、過去最高となっています。 総務省が発表した去年10月1日現在の人口推計によりますと、外国人を含めた日本の総人口は1億2380万2000人で、おととしよりも55万人、率にして0.44%減り、14年連続の減少となりました。 一方、すべての都道府県の中で東京都と埼玉県だけは人口が増えま ...
TBSテレビ女子ゴルフ・ルーキーイヤーの中村心さんはツアー2位タイに「今度は笑顔で優勝っていう形で終われるように頑張る」
TBSテレビ 14日 18:45
去年プロテストに合格し、ツアーに参戦している山口県山口市出身の中村心さん。 最後まで優勝争いに絡む活躍を見せました。 ことし「ルーキーイヤーでのツアー初優勝」を目標に掲げた中村心さん。 きのうまで埼玉県で行われていたツアー5戦目、首位と2打差の3位で最終日を迎えると、ここから追い上げを見せ、一時は単独首位に立ちます。 18番優勝をたぐり寄せる大事な1.5メートルのパーパッドが決まらず、ボギー勝負は ...
テレビ愛知埼玉県八潮市での道路陥没事故を受けて名古屋市が下水道点検 国交省からの要請で約170キロを調査
テレビ愛知 14日 18:37
名古屋市は4月14日、一定の大きさがあり、設置から長期間が過ぎた下水道管の調査を始めました。 埼玉県八潮市での道路陥没事故を受けて、名古屋市はこれまでも独自に下水道管の点検を行ってきました。今回は国土交通省から全国の自治体に出された要請に基づく調査です。 対象は直径が2メートル以上かつ、設置してから30年が経過した下水道管で、総延長は市内の下水道管全体の約2%にあたる約170キロメートルです。4月 ...
埼玉新聞【速報】圏央道で車両火災 通行止めに
埼玉新聞 14日 18:35
... 置 NEXCO東日本によると、14日午後6時26分現在、圏央道(外回り)の桶川北本IC―桶川加納IC間で、貨物車の車両火災が発生、通行止めとなっている。 火災は午後5時20分ごろに発生し、現在、消火作業中。 通行止め解除は午後7時ごろの見込みでだが、解除見込みは現時点で推測できる大まかな目安。本線・路肩など通行の妨げとなる場所での解除待ちは危険なので止めるように呼びかけている。 =埼玉新聞WEB=
NHK関東内陸部中心に大気不安定 雷雨も 15日広範囲で不安定に
NHK 14日 18:31
... 荒れた天気となるおそれがあり、落雷や竜巻などの激しい突風、急な激しい雨などに注意が必要です。 気象庁によりますと、上空に寒気が流れ込んでいるため関東の内陸部を中心に大気の状態が非常に不安定になっていて埼玉県や群馬県などでは局地的に雨雲が発達し、落雷も観測されています。 15日は上空の寒気がいっそう強まり、南からは暖かく湿った空気が流れ込むため大気の状態が広い範囲でさらに不安定になる見込みです。 沿 ...
NHK関東内陸部中心に大気不安定 雷雨も 15日広範囲で不安定に
NHK 14日 18:30
... 荒れた天気となるおそれがあり、落雷や竜巻などの激しい突風、急な激しい雨などに注意が必要です。 気象庁によりますと、上空に寒気が流れ込んでいるため関東の内陸部を中心に大気の状態が非常に不安定になっていて埼玉県や群馬県などでは局地的に雨雲が発達し、落雷も観測されています。 15日は上空の寒気がいっそう強まり、南からは暖かく湿った空気が流れ込むため大気の状態が広い範囲でさらに不安定になる見込みです。 沿 ...
中日新聞過去最大、日本人89万人減 24年推計で1億2029万人
中日新聞 14日 18:25
... 大の落ち込みだった。外国人を含む総人口は55万人減の1億2380万2千人で、マイナスは14年連続。少子高齢化が進み、出生数が死亡数を下回る「自然減」が拡大しているためだ。都道府県別で増加したのは東京、埼玉のみで45道府県がマイナス。 将来を担う0〜14歳は34万3千人減の1383万人で、総人口に占める割合は11・2%と過去最低を更新。働き手の中心となる15〜64歳の「生産年齢人口」は22万4千人減 ...
NHK関東内陸部中心に大気不安定 雷雨も 15日広範囲で不安定に
NHK 14日 18:24
... 荒れた天気となるおそれがあり、落雷や竜巻などの激しい突風、急な激しい雨などに注意が必要です。 気象庁によりますと、上空に寒気が流れ込んでいるため関東の内陸部を中心に大気の状態が非常に不安定になっていて埼玉県や群馬県などでは局地的に雨雲が発達し、落雷も観測されています。 15日は上空の寒気がいっそう強まり、南からは暖かく湿った空気が流れ込むため大気の状態が広い範囲でさらに不安定になる見込みです。 沿 ...
東海テレビ埼玉で起きた陥没事故受け…名古屋市で下水道管の調査開始 直径2m以上かつ30年以上前のもの約170kmを確認へ
東海テレビ 14日 17:10
埼玉県八潮市で2025年1月に起きた大規模な道路の陥没事故を受け、名古屋市で4月14日、下水道管の調査が始まりました。 この調査は国交省が全国に要請しているもので、名古屋市では直径2メートル以上で30年以上前に設置された下水道管・あわせておよそ170キロを、主に目視で確認していくということです。 名古屋市上下水道局の平野貴康さんは「老朽化している管もあるので、計画的に速やかに補修していく」と話して ...
朝日新聞歌舞伎町「トー横」で25人を一斉補導 「憧れて」兵庫の17歳も
朝日新聞 14日 17:00
... 子どもたちの生活環境が変わる時期で、同庁は犯罪に巻き込まれないように警戒を強めている。 少年育成課によると、補導した25人のうち、女性が24人だった。都外在住が17人で、千葉(8人)、神奈川(6人)、埼玉(2人)の各県のほか、兵庫県から来た少女(17)もいた。この少女は「トー横に憧れて家出した」などと話したという。補導の内容別では「深夜はいかい」が23人、「喫煙」が2人。 家庭や学校に居場所がない ...
神戸経済新聞神戸ファッション美術館で「銘仙ものがたり」展 大正時代の着物文化伝える
神戸経済新聞 14日 15:46
... 昭和初期に流行したかすりの絹織物の一種。当時の他の生地よりも価格が安く発色も良く色彩豊かなため、女学生の通学着として広まった。戦後は着物着用者の減少などにより生産量も減少し、現在も生産が続いているのは埼玉県秩父市や群馬県伊勢崎市など。 同展では、全身のマネキンではなく、ボディーだけのトルソーに着せ付け、時代や柄に合わせた帯や小物などを個々にあしらい、銘仙のデザインとコーディネート、着られていた時代 ...
中日新聞検察庁郵便受けに不審物、埼玉 職員一時退避、けが人なし
中日新聞 14日 15:12
警察車両の赤色灯 14日午前8時ごろ、埼玉県越谷市のさいたま地検越谷支部などが入る合同庁舎の郵便受けに不審物が入っているのを検察職員が見つけ、近くにいた警察官に伝えた。この影響で、庁舎に入る法務局などは窓口業務を一時休止した。けが人はいなかった。13日夜には庁舎の門扉が壊されているのが見つかり、越谷署は関連を捜査している。 県警の爆発物処理班が詳しく調べたところ、キャンプなどで使う金属製のランタン ...
埼玉新聞埼玉で竜巻などの激しい突風、急な強い雨や落雷に注意【気象情報】
埼玉新聞 14日 15:01
... HPから) 雷注意報が出ているエリア(気象庁HPから) 熊谷地方気象台は14日、埼玉に雷注意報を発表している。夜のはじめごろまで、竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意するよう呼びかけている。 14日午後は東日本の上空約5500メートルに氷点下21度以下の寒気が流れ込む。このため、埼玉県では、14日昼過ぎから夜のはじめごろにかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込み。 =埼玉新聞WEB版=
日高新報人を集める魅力の存在
日高新報 14日 14:57
日高川のアユの友釣りが、来月1日に解禁される。埼玉県の秩父荒川(4月29日)に続き、全国で2番目の早さ。釣り人にとっては胸の高鳴る季節。すでに海産アユの遡上が始まっており、日高川漁協も河川各所に放流を行っている。漁協で育てたアユの生育は良好で、例年よりも大きく、解禁初日から比較的型ぞろいのアユが釣れそうだ。自然遡上も今年は豊富とみられ、期待は高まる。 筆者の実家の近くには小さな川が流れていた。子ど ...
埼玉新聞ご当地カレーと異文化楽しむ 埼玉・春日部 道の駅庄和でイベント 午前中に一部商品が売り切れも 北本トマトカレーや淡いピンクのルーが特徴の権現堂カレーなどに行列
埼玉新聞 14日 13:02
... 当地カレーの紹介のほか、県とその周辺に住む南アジア出身者との文化交流のため、県内自治体や県周辺のカレーを提供する人気店などが、13のブースを出展した。 埼玉のご当地カレーでは、香り豚や地産スパイスなど加須で作られた農畜産品を使用した「加須カレー」、埼玉B級ご当地グルメ王決定戦で優勝した「北本トマトカレー」などが参加。権現堂公園の桜をイメージしてビーツで色付けされた淡いピンクのルーが特徴の「権現堂カ ...
宇部日報市出身の中村選手が2位、女子プロゴルフツアー第5戦【山口】
宇部日報 14日 12:34
国内女子プロゴルフツアーの第5戦、富士フィルム・スタジオアリス女子オープンは13日、埼玉県の石坂ゴルフ倶楽部(6585?、パー72)で最終…
埼玉新聞手ぶらで観光楽しんで 荷物預かりサービスを開始 埼玉・秩父の「働空間」
埼玉新聞 14日 12:18
観光客の手荷物を預かり、指定宿へ配送する秩父キャリーサービス=10日、秩父市熊木町のコワーキングスペース働空間付近 サテライトオフィスなどの管理運営を行うオフィスプラス(秩父市大野原)は、秩父地域観光客の手荷物の預かり、配送サービス「秩父キャリーサービス」を開始した。西武鉄道西武秩父駅、秩父鉄道御花畑駅から共に徒歩2分のコワーキングスペース「働空間」(同市熊木町)で荷物を一時的に預かり、利用客に快 ...
NHKさいたま地検 越谷支部の郵便受けに不審物 一時職員が避難
NHK 14日 12:10
14日朝、埼玉県越谷市にある検察庁の郵便受けに不審物が入っているのが見つかり、一時、職員が避難するなどしました。 同じ敷地内では13日、門が壊されているのも見つかっていて警察が関連を調べています。 14日午前8時ごろさいたま地方検察庁越谷支部で出勤してきた職員から「郵便受けに不審物が入っている」と警察に連絡がありました。 警察が調べたところ金属製の不審物とコードが入っていて、爆発物などの危険がある ...
NHKさいたま地検越谷支部の郵便受けに不審物 一時職員が避難
NHK 14日 11:55
14日朝、埼玉県越谷市にある検察庁の郵便受けに不審物が入っているのが見つかり、一時、職員が避難するなどしました。 同じ敷地内では13日、門が壊されているのも見つかっていて警察が関連を調べています。 14日午前8時ごろさいたま地方検察庁越谷支部で出勤してきた職員から「郵便受けに不審物が入っている」と警察に連絡がありました。 警察が調べたところ金属製の不審物とコードが入っていて、爆発物などの危険がある ...
中日新聞【動画・写真特集】「春の高山祭」始まる 華やか屋台、からくり奉納が観光客魅了
中日新聞 14日 11:41
... 並み周辺に曳(ひ)き揃(そろ)えられ、140年ぶりの修理を終えた恵比須台を含む全12台が3年ぶりに集結。3台の屋台によるからくり人形の演技も奉納され、沿道から大きな歓声と拍手が上がった。 御旅所前で披露された龍神台のからくり奉納=高山市で 午後は曇り、降雨の予報が出たため、各屋台がちょうちんを付けて町を練る「夜祭り」は中止に。屋台は観光客らに見守られながら蔵へと帰った。埼玉県秩父市から訪れた...
西日本新聞ミャンマー大地震の復興願う 佐賀県鳥栖市で祈りの会
西日本新聞 14日 11:30
... 久留米地球市民ボランティアの会」との共催で開いた。例年、4月のミャンマーの正月に合わせ、水を掛け合って幸せを願う伝統行事「水かけ祭り」を開いているが、大地震を受けて今年は祈りの会に変更した。 この日は埼玉県在住のミャンマー人僧侶と会場をオンラインでつなぎ、地震の被災者や2021年の軍事クーデター以降に命を落とした犠牲者に祈りをささげた。参加費3千円のほか、ミャンマーの料理や雑貨も販売して集めた支援 ...
埼玉新聞パンダ鉛筆を新1年生に 埼玉・飯能の建設会社が寄贈 市立12小学校の新入生全員に1人1ダース配布 パンダの絵柄に指を合わせると、正しい持ち方で鉛筆を持つことができる 鉛筆の売上金は筋ジストロフィー患者の支援に
埼玉新聞 14日 11:23
寄贈されたパンダ鉛筆 寄贈されたパンダ鉛筆を持つ関係者=3月27日午後、飯能市役所 建設業の金子組(飯能市、金子和弘代表取締役)は3月27日、県筋ジストロフィー協会(金杉和秋理事長)の「パンダ鉛筆」575ダースを、飯能市に寄贈した。飯能市立小学校12校の新入生全員に1人1ダースずつ配布される。今回で3回目の寄贈。 パンダ鉛筆は、表面に描かれたパンダの絵柄に指を合わせると、正しい持ち方で持つことがで ...
福島民報福島県白河市で「小峰城さくらまつり」 寺田心さん(大河ドラマ松平定信役)登場
福島民報 14日 11:06
... きながら「賢丸の曲がった事が嫌いなところは自分に似ている。やりたい事に向かって真っ直ぐに向かっていきたい」と今後の夢を語った。ドラマ収録中のエピソードも披露した。 恒例行事の川越藩火縄銃鉄砲隊保存会(埼玉県)の演武も繰り広げられた。寺田勝広会長の号令の下、火縄銃を構えた甲冑武者が発射のごう音を次々と響かせた。白河藩主だった松平直矩の子孫が川越藩主を務めた縁で毎年、保存会が白河市を訪れている。 白河 ...
NHK鹿児島 南さつま 旧陸軍飛行場から出撃 特攻隊員悼む慰霊祭
NHK 14日 11:06
... 経験ですが、今後も生ある限り、戦争の惨めさ、むなしさを語り継いでいこうと思います」とあいさつしました。 また、戦後80年の節目として、地元の高校生4人による隊員の遺書の朗読も行われました。 式のあと、埼玉県から孫と参列した上野辰熊さんは「生き残った者の務めとして友よ、安らかに、という思いで戦死した友たちの弔いのために毎年ここに帰ってきています。願うのは長く平和が続くようにということだけです」と話し ...
加古川経済新聞高砂に手打ちそば&カフェ「みずも」 自家製そば粉使ったメニュー10種超
加古川経済新聞 14日 11:00
... が営む「手打ちそば みずも」(山梨県南都留郡富士河口湖町)で働いていた。利果さんは当時、店で働く傍ら、カフェでもアルバイトをしており、3年ほど前から「そばとカフェの店をしたいと考えていた」と振り返る。埼玉県や石川県など全国各地に足を運び物件を探す中、「木のぬくもりが感じられる古民家風の建物」が気に入り、昨年9月、同所へ出店を決めた。 店は2階建てで、1階は8人がけテーブル1卓のほか座敷(4人がけ2 ...
朝日新聞川と森と人、関係学ぼう 埼玉・寄居の「川の博物館」で企画展
朝日新聞 14日 10:45
荒川を使った木材輸送で使われた「鉄砲堰」を再現した写真などが展示されている=2025年4月13日午後1時5分、埼玉県寄居町小園、小崎瑶太撮影 [PR] 5月25日に埼玉県内で開かれる全国植樹祭を前に、寄居町の県立川の博物館で、荒川を利用した木材搬出についての企画展「川でつながる森と人」が開かれている。鉄砲堰(ぜき)という手作りのダムを再現した際の写真などが展示されている。 県内を流れる荒川はかつて ...
朝日新聞坂本さんが県大会優勝、朝日アマ囲碁名人戦 埼玉
朝日新聞 14日 10:45
対戦する坂本さん(左)と中島さん=2025年4月13日午後6時26分、さいたま市中央区下落合4丁目、佐藤太郎撮影 [PR] 第19回朝日アマ囲碁名人戦埼玉県決勝大会(朝日新聞さいたま総局、日本棋院県支部連合会主催)が13日、さいたま市中央区の囲碁サロンさいたま新都心で開かれ、坂本修作さん(50)が優勝した。7月5日から東京の日本棋院で開かれる全国大会に県代表として出場する。 決勝は、坂本さんと中島 ...
愛媛新聞[人生幸路〜今・昔・そして…]ITと地域ボランティア 青野等さん(79)=今治市新谷
愛媛新聞 14日 10:35
【技能駆使し交流も満喫】 大手通信会社を退職後、2008年、埼玉県所沢市から今治市にUターンした青野……
埼玉新聞隔てなく楽しめる空間 埼玉・朝霞「まぼりひがし公園」 高さ80センチに花壇整備、車いすのままかがまずに楽しむことも可能 「レイズドベッド」の花壇を設置した公園は全国初 未就学児が座れるバケット型椅子のブランコも
埼玉新聞 14日 10:11
... ているレイズドベッドの花壇=朝霞市根岸台5丁目 地面よりも高く盛り上げられた植栽スペース「レイズドベッド」の花壇や障害の有無や年齢にかかわらず誰もが遊べるインクルーシブ遊具などを備えた都市公園が3月、埼玉県朝霞市内にオープンし、市民らの関心を集めている。障害者や高齢者も花の植栽に参加したり、遊具で楽しめるバリアフリーをコンセプトにしている。市によると、「レイズドベッド」の花壇を設置している公園は全 ...
北海道リアルエコノミー「十勝ワイン山幸」のワインサワー、セイコーマートが販売開始
北海道リアルエコノミー 14日 10:00
... ワー、梅酒ソーダなど4品種を販売、これまでに累計530万本以上を販売している。 「Secoma十勝ワイン『山幸』のワインサワー」は、内容量350ml、アルコール分6%、本体価格北海道158円、茨城県・埼玉県175円。セイコーマートの取り扱い店舗のほか、ハセガワストア、タイエー、ハマナスクラブで販売する。また、公式通販サイト(セイコーマートオンライン)でも取り扱う。1ケース(24本入り)本体価格37 ...
埼玉新聞埼玉の推計人口 4カ月連続の減少 3月は731万7916人 人口が減った街3位は越谷、2位はさいたま、1位は
埼玉新聞 14日 09:46
県推計人口、4カ月連続の減少 県は、県の推計人口(3月1日現在)を発表した。総人口は731万7916人(男362万8220人、女368万9696人)で、前月と比べ2604人減少し、4カ月連続の減少となった。 人口増減の内訳は自然増減4658人(出生2986人、死亡7644人)の減少、社会増減が2054人(転入1万6095人、転出1万4041人)の増加。 2月中に人口が増加した上位3自治体は(1)和 ...
埼玉新聞【速報】JR埼京線が遅れ 利用客を救護した影響
埼玉新聞 14日 09:19
埼京線で遅れ JR東日本によると、埼京線は14日午前9時14分現在、赤羽駅での利用客救護の影響で、上下線の一部列車に遅れがでている。 京浜東北線は、横浜線内で線路に人が立ち入った影響で、上下線の一部列車に遅れがでている。 =埼玉新聞WEB版=
四国新聞B3リーグ=アローズ3位確定 金沢に90―85、6連勝
四国新聞 14日 09:12
... の試合に)祖父母や親戚ら家族が来てくれた。スポーツをやってて良かったと思った。 横浜EX 72―68 岡山 品川 83―70 新潟 東京U 73―66 岐阜 湘南 82―76 三重 徳島 84―82 埼玉 岩手 93―80 山口 Bリーグ3部勝敗表 (13日現在) 勝 敗 勝 数 数 率 差 (1)横浜EX 45 5 .900 − (2)東京U 41 9 .820 4.0 (3)香川 39 11 ...
埼玉新聞【速報】東武スカイツリーラインで遅れと運休 車両点検で
埼玉新聞 14日 09:09
東武スカイツリーラインで遅れと運休 東武鉄道によると、東武スカイツリーラインは14日午前8時21分ごろ、浅草駅で発生した車両点検の影響により、一部列車に運休および遅れがでている。 東武アーバンパークラインは、大宮駅での混雑の影響により、一部列車に遅れがでている。 =埼玉新聞WEB版=
埼玉新聞早くも田植え始まる 埼玉・加須 人気のブランド米「北川辺こしひかり」 早場米、8月中・下旬には収穫
埼玉新聞 14日 09:09
田植え機で「北川辺こしひかり」の苗を植える柴田均さん=12日午前、加須市麦倉 加須市北川辺地域で11日から、ブランド米「北川辺こしひかり」の田植えが早くも始まっている。同市は県内一のコメの作付面積と収穫量で知られる。田植えをした早場米は、8月中・下旬には収穫できる。 12日、兄弟でコメ作りをしている同市麦倉の柴田均(ひとし)さん(71)、展(ひろぐ)さん(69)方では、同市麦倉の田んぼで、兄弟で田 ...
埼玉新聞【速報】JR京浜東北線で遅れ 横浜線で線路に人立ち入りで
埼玉新聞 14日 08:55
京浜東北線で遅れ JR東日本によると、14日午前8時53分現在、京浜東北線は、横浜線内で線路に人が立ち入った影響で、上下線の一部列車に遅れがでている。 =埼玉新聞WEB版=
NHK埼玉 桶川市長選挙 現職が4選
NHK 14日 08:32
任期満了に伴う埼玉県桶川市の市長選挙は現職の小野克典氏が、4回目の当選を果たしました。 桶川市長選挙の開票結果です。 小野克典 無所属・現。当選。 1万5017票。 岡野千枝子 無所属・新。 6888票。 12年ぶりの選挙戦になった桶川市長選挙は、現職の小野氏が新人の岡野氏を抑えて、4回目の当選を果たしました。 小野氏は56歳。 桶川市議会議員や埼玉県議会議員を経て、平成25年の市長選挙で初当選し ...
埼玉新聞【速報】東武アーバンパークラインで遅れ 大宮駅の混雑で
埼玉新聞 14日 07:58
大宮駅(さいたま市大宮区)の位置 東武鉄道によると、14日午前7時54分現在、東武アーバンパークラインは、大宮駅での混雑の影響により、一部列車に遅れがでている。また一部の駅で入場を規制する場合があるという。 =埼玉新聞WEB版=
東京新聞二つの製糸場の関わり紹介 富岡市が動画 歴史や功績5分半に
東京新聞 14日 07:45
... 市内の世界文化遺産、富岡製糸場と同製糸場正門近くにある旧韮塚製糸場との関わりを紹介する動画を制作した。現在は観光案内拠点にもなっている旧韮塚製糸場で上映している。 旧韮塚製糸場は1876(明治9)年に埼玉県深谷市出身の韮塚直次郎が創業。明治初期の民間器械製糸場では県内で唯一現存する建物で、市が操業当時の外観に保存修理し、発掘調査で見つかった資料などの展示コーナーや管理事務所、休憩所を設けている。 ...
東京新聞狭山茶使った洗顔パウダー 埼玉県産素材のようかんが大賞 県新商品アワード
東京新聞 14日 07:33
埼玉県物産観光協会は、県内の事業者による魅力ある新商品を表彰する「埼玉県新商品アワード2024」の結果を発表した。大賞は工芸・雑貨部門で狭山茶を使った洗顔パウダー、食品部門では県産素材を使ったようかんが選ばれた。 ペリカン石鹸の「ピーズルーツ茶葉・ビタミンC洗顔パウダー(狭山茶)」 今回が5回目。2023年9月からの1年間に発売された新商品が対象で、49点の応募があった。工芸・雑貨部門17点の中か ...
福井新聞山形県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は山形銀行で656万円
福井新聞 14日 07:00
... (https://salesnow.jp/db) 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取 ...
毎日新聞女子フットサル 日本代表に聞く見どころ 11月に初のW杯開催
毎日新聞 14日 06:45
... フユナイテッド市原・千葉レディース、三菱重工浦和レッズレディースを経験しましたが、レッズにいた29歳の時、いったんけりを付けようと引退しました。 Advertisement その後、レッズ時代の先輩に埼玉県のチームに誘われてフットサルを始めました。フットサルの日本代表という新たな目標が見つかり、もっと高いレベルで自分を磨きたいと、21年にバルドラール浦安に加入しました。 ――フットサルの見どころ、 ...
埼玉新聞<高校野球>埼玉きょう18試合の組み合わせ 4地区で代表決定戦 きのう13日は7試合実施、2試合が雨天のため継続試合 川越が7大会ぶり県大会へ 立教新座、早大本庄も
埼玉新聞 14日 06:03
... 戦 昌平―獨協埼玉(9時) ▽E組代表決定戦 八潮南―春日部(11時30分) 「西部」 【所沢航空】 ▽D組代表決定戦 武蔵越生―豊岡(9時) ▽A組代表決定戦=継続試合 山村国際―富士見(11時30分) 「南部」 【川口市営】 ▽H組代表決定戦 川口―朝霞(9時) ▽G組代表決定戦 大宮北―開智(11時30分) ▽J組代表決定戦 武南―大宮(14時) 【朝霞市営】 ▽K組代表決定戦 埼玉栄―大宮 ...