検索結果(参院選 | カテゴリ : 政治)

2,297件中11ページ目の検索結果(0.226秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
読売新聞自民・鶴保庸介氏、参院予算委員長を辞任…能登地震の発言巡り引責
読売新聞 14日 17:38
鶴保庸介参院予算委員長(4月21日、国会で) 自民党の鶴保庸介参院予算委員長は14日、「運のいいことに能登で地震があった」と発言した責任を取り、関口参院議長宛てに予算委員長の辞任願を提出し、許可された。後任の予算委員長は、参院選後の臨時国会で決まる見通し。 「政治」の最新ニュース
FNN : フジテレビ【参院選】自公で過半数厳しいか 参政党が躍進可能性 共同・太田氏「自民は参政党にものすごい危機感」
FNN : フジテレビ 14日 17:30
参議院選挙の最新情勢です。 与党が過半数維持に向け厳しい戦いとなっている一方、野党側では参政党が大きく議席を伸ばす勢いです。 今月20日に投開票が行われる参議院選挙。 FNNが電話による世論調査(12日?13日実施)と取材から分析した中盤の情勢では、自民党は、先週の調査でリードしていた「1人区」の半分ほどの選挙区で野党候補に接戦に持ち込まれるなど苦戦。 公明党も選挙区に立てた候補者の多くが当落線上 ...
FNN : フジテレビ参院選あきた2025 【再生可能エネルギー】【選挙で最も訴えたいこと】 4候補の考え(4)
FNN : フジテレビ 14日 17:30
... 県選挙区は、現職・元職・新人2人の計4人が論戦を展開している。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について、候補者の考えを聞いた。最終回は「再生可能エネルギー」と「選挙で最も訴えたいこと」について。 参院選あきた2025この記事の画像(7枚) Q.「秋田の再生可能エネルギー」どう取り組むべきか 本田幸久氏 諸派・新 本田幸久氏(43): 特に秋田の洋上風力、陸上風力に関しては成果も非常にいいと聞い ...
47NEWS : 共同通信【ファクトチェック】「外国人へ生活保護は違法」誤り 識者危惧「不正確な解釈が拡散」
47NEWS : 共同通信 14日 17:29
参院選の投開票を前に「外国人への生活保護は違法」「日本人より簡単に受給できる」といった投稿が交流サイト(SNS)上に出回っている。厚生労働省はこうした主張を「間違い」と明確に否定。外国人の保護停止を訴える参政党に対し、識者からは「現実とかけ離れたイメージで語られている。公的なデータや現場を知って」との声が上がる。 生活保護法は適用対象を「国民」としており、旧厚生省は1954年、外国人に関し同法に準 ...
デイリースポーツ【ファクトチェック】「外国人へ生活保護は違法」誤り
デイリースポーツ 14日 17:16
参院選の投開票を前に「外国人への生活保護は違法」「日本人より簡単に受給できる」といった投稿が交流サイト(SNS)上に出回っている。厚生労働省はこうした主張を「間違い」と明確に否定。外国人の保護停止を訴える参政党に対し、識者からは「現実とかけ離れたイメージで語られている。公的なデータや現場を知って」との声が上がる。 生活保護法は適用対象を「国民」としており、旧厚生省は1954年、外国人に関し同法に準 ...
産経新聞参院選比例代表の投票用紙を二重交付か 千葉・印西市の期日前投票所
産経新聞 14日 17:13
千葉県印西市は14日、参院選の期日前投票所で、比例代表の投票用紙を二重交付した可能性が高いと発表した。投票されていた場合、他の票と区別できないため有効票として扱うという。 市選挙管理委員会によると、13日午後8時15分ごろ、市内のイオンモールに設置した投票所で、職員が比例代表の投票用紙が選挙区より1枚少ないことに気付いた。有権者から申し出はなかったが、交付機から用紙が出た際に2枚が重なったまま渡し ...
産経新聞後追い演説狙う立花氏に「ステルス選挙」で応じる泉氏 公選法ギリギリ…参院兵庫の混沌
産経新聞 14日 17:06
漁船の上で熱弁をふるう泉房穂氏=3日、兵庫県姫路市(左) 第一声を上げる「NHK党」の立花孝志党首=3日、神戸市中央区(右)20日投開票の参院選で前回と並ぶ最多の13人が立候補した兵庫選挙区(改選数3)。公示の3日には議席維持に向け、石破茂首相(自民党総裁)と公明党の斎藤鉄夫代表が神戸市で第一声を上げ、日本維新の会も大阪に次ぐ「第2の牙城」での議席確保に心血を注ぐ。この乱戦に拍車をかけるのが、政治 ...
毎日新聞参院選複数区 国民、参政、公明の競り合い激しく 毎日新聞中盤調査
毎日新聞 14日 17:00
参院選候補者の訴えに拍手を送る人たち=福岡市中央区で2025年7月12日午後5時59分、金澤稔撮影 毎日新聞が12、13日に実施した特別世論調査に基づく参院選(20日投開票)の中盤情勢では、13ある改選数2人以上の複数区で当落見通しが序盤情勢調査(5、6日)と大きく変化した選挙区は少ない。ただ、国民民主と参政、公明の3党が各地で激しく競り合い、残りの議席を争う接戦に拍車が掛かっている。自民党は東京 ...
FNN : フジテレビ参院選・投開票日まで1週間 福井県の有権者の13%、8万2780人が期日前投票を済ませる 前回の同時期比1.5倍
FNN : フジテレビ 14日 16:57
... の13%にあたる8万人余りが投票しました。前回、3年前の参院選の同時期の1.5倍となっています。 参議院選挙の期日前投票は7月4日に始まりました。県選挙管理委員会によりますと、13日までの10日間で県内の有権者約62万人の13%にあたる8万2780人が投票しました。 前回の参院選の同時期に比べて約2万7000人増え、1.5倍となっています。前回参院選の期日前投票の利用者は、最終的に14万5000余 ...
産経新聞参政・神谷氏「与党を目指さないのか。気合いが足りない」 立民・小西洋之氏にチクリ
産経新聞 14日 16:55
... 旧ツイッター)を更新し、次期衆院選での与党入りについて触れた自身の発言を「自民党に取り込まれる」などと批判した立憲民主党の小西洋之参院議員に反論した。 神谷氏は13日、千葉県柏市で街頭演説し、「今回の参院選で躍進しても、いきなり50、60議席になるわけではない。次の解散・総選挙で一気に与党入りを目指して頑張ろう」と述べた。与党の枠組みには触れなかった。 これについて小西氏は14日、Xに「自ら『与党 ...
産経新聞参院選埼玉 主要9党候補者アンケート コメ5キロの望ましい店頭価格、必要な農業政策は
産経新聞 14日 16:54
行列をつくって政府備蓄米を求める買い物客=6月、千葉市美浜区のイオンスタイル幕張新都心 (酒井真大撮影)第27回参院選(20日投開票)は、長引く物価高への対策が大きな論点となっており、なかでも主食のコメ価格の高騰は家計を直撃する大きな問題となっている。埼玉県内は都心へ通勤する会社員が多い一方、県北部を中心に農業も盛んで、コメ価格と農業政策の両方への関心が高い。埼玉選挙区(改選数4)の主要9政党の候 ...
産経新聞米軍基地問題「新しい政治スタイル提案したい」 国民民主・玉木代表が沖縄で応援演説
産経新聞 14日 16:51
JR秋葉原駅前で、街頭演説を行う国民民主党の玉木雄一郎代表=13日午後、東京都千代田区(関勝行撮影)国民民主党の玉木雄一郎代表が14日、那覇市を訪れ、参院選と同日に実施される那覇市議選の党公認候補の応援演説で、「人づくりこそ国づくり。教育、科学技術分野に対する投資、予算配分を増やしていく」と訴えた。 玉木氏は沖縄が抱える米軍基地問題を踏まえ、「いろんな経緯や歴史もあり、沖縄の政治はどうしても賛成・ ...
FNN : フジテレビ過去最多の7人が1議席争う 福井県選挙区の立候補者は何を訴える― 【参議院選挙】
FNN : フジテレビ 14日 16:41
... しましょうと言ってきた。そのこと自体が情けないけれど、それがまた、取りすぎた税金をただお返しするというだけの話。こんな人たちの元で生活せざるを得ない毎日が情けない」 選挙区と比例、合わせて自身7回目の参院選立候補となる山田氏は「ゆがんだ税金のあり方を正す」を大きなテーマに掲げて戦う。 国民の苦しい生活状況を改善するために消費税を将来的に廃止することを念頭に、すぐに一律5%に引き下げるべきだと強く訴 ...
FNN : フジテレビ自民は40議席台前半の可能性…参院選中盤情勢・FNN世論調査 「1人区」でも与野党接戦【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 14日 16:37
参議院選挙について詳しくお伝えしていく「もっと投票の前に」。 14日は、フジテレビ政治部の高田圭太部長とお伝えします。 投開票が次の日曜日に迫る中、この土日にFNNが行った世論調査のデータをもとに、参院選の中盤の情勢について詳しく見ていきます。 FNN
産経新聞石破首相の「手の甲カンペ」写真が話題 参院選、聴衆「候補者をよく調べている」好印象も
産経新聞 14日 16:30
演説する石破茂首相の左手の甲=今月7日、鹿児島県霧島市20日投開票の参院選で、全国遊説する石破茂首相(自民党総裁)の左手甲の「カンペ」写真が話題を呼んでいる。応援演説する候補者や土地についてのメモ書きとみられ、手の甲にびっしり。聴衆からは「候補者をよく調べている」などと好印象の声も聞かれた。 演説する石破茂首相=今月7日、鹿児島県霧島市共同通信が今月7日に配信した写真は、鹿児島県霧島市で同日午前、 ...
時事通信自民・鶴保氏、予算委員長辞任 参院、「運のいいことに」発言【25参院選】
時事通信 14日 16:28
... いいことに能登で地震があった」と発言した責任を取り、予算委員長の辞任願を関口昌一議長宛てに提出し許可された。発言は与野党から批判を浴び、自民にとって参院選への影響は避けられない見通し。後任の委員長は参院選後に決定される。 鶴保氏は8日、和歌山市で開かれた参院選の自民候補の集会で演説した際、能登半島地震を巡り「運のいいことに」などと発言。その後、「被災地への配慮が足りなかった」として発言を撤回してい ...
毎日新聞自民・鶴保氏、参院予算委員長を辞任 「運のいいことに」発言で引責
毎日新聞 14日 16:14
... 災地軽視」との批判が強まっていた。辞任が遅れたことについて、与党内からも「最初から辞任すべきだった。後手に回っている」との声が上がっており、終盤を迎えた参院選への影響は避けられない状況だ。 Advertisement 鶴保氏は、8日に和歌山市であった参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会で、2024年1月の能登半島地震について問題となった発言をした。その後、発言を撤回、謝罪し、9日の記者会見で「 ...
毎日新聞参院選 比例代表の中盤情勢は 毎日新聞調査
毎日新聞 14日 16:00
国会議事堂北門の参議院の表札=東京都千代田区で2022年6月、竹内幹撮影 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の中盤情勢をまとめた。特別世論調査は12、13両日に行った。調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 関東の各選挙区の情勢はこちら。関東以外の選挙区については15日5時に公開予定 自民 ...
毎日新聞参院選 関東の中盤情勢は 毎日新聞調査
毎日新聞 14日 16:00
参院選が公示され、候補者の街頭演説に耳を傾け拍手する有権者ら=東京都豊島区で2025年7月3日午前10時45分、吉田航太撮影 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の中盤情勢をまとめた。特別世論調査は12、13両日に行った。調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 比例代表の情勢はこちら。関東以 ...
産経新聞参院選、与党過半数割れも 国民民主と参政に勢い 立民は微増か 産経・FNN情勢調査
産経新聞 14日 15:26
候補者らの街頭演説に集まった有権者ら=13日午後、大阪市 産経新聞社は14日、第27回参院選(20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増し ...
NHKあなたは誰とマッチング?参院選 投票前に知りたいNHKサイト
NHK 14日 15:23
今月20日は参議院選挙の投票日です。投票先を決める際の参考の1つにしていただきたい、NHKのサイトやニュース記事をまとめました。 ボートマッチ NHKが行った候補者アンケートをもとに作ったサイトで、政策のテーマを選んで自分でアンケートに答えていくと、自分と考え方が近い候補者を知ることができるというシステムです。 操作方法は、まず選挙区を選び、「経済」や「政治と金」「ジェンダー」といったテーマの中か ...
産経新聞自民の鶴保庸介氏、参院予算委員長を辞任「運のいいことに能登で地震」失言で引責
産経新聞 14日 15:03
... 。自民は当初、厳重注意に済ませていたが、与野党から批判がやまなかった。自民にとって参院選への影響は不可避の情勢だ。 鶴保氏は11日に、発言の責任を取って委員長を辞任したいと党幹部に伝え、認められていた。国会閉会中に常任委員長が辞任願を提出した場合、議長が許可した時点で辞任とみなされる。 鶴保氏は8日に和歌山市で開かれた参院選候補の応援集会で、2地域居住の推進を説明する中で「運のいいことに能登で地震 ...
読売新聞[党首走る]れいわ新選組・山本太郎代表、Tシャツ姿で呼びかける政治参画…ライバル?「そんな暇ない」
読売新聞 14日 15:00
... 、「我々が開けた風穴は大きくなっている」と自負する。一方で、独自性は薄まりつつあり、既存政党への不満の受け皿となる新興政党も乱立する。「ライバルが増えてどうのこうのとか、そんな暇はない」。試練も原動力にして戦い抜く。(政治部 田村直広) 関連記事 れいわ新選組・山本代表の参院選第一声「今すぐに消費税を廃止」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・れいわ れいわの選挙速報・最新ニュース
読売新聞深刻な医師不足や分娩対応とりやめ、地域医療の将来像「すべての国民で考えていく必要」
読売新聞 14日 15:00
... がある。 また、同省によると、2022年時点で、診療所がない市区町村は全国で77にのぼる。今後、診療所の医師が75歳で引退し、承継や市区町村での開業がないと仮定した試算では、40年には4・4倍の342になり、全国の自治体の2割で診療所が消滅する見通しだという。 ◇ 参院選は終盤戦に突入した。地方が抱える課題と向き合う人たちに、政治に何を求めるのか聞いた。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
FNN : フジテレビ自民・鶴保議員が参院予算委員長を辞任「運のいいことに能登で地震」発言受け
FNN : フジテレビ 14日 14:33
... 保氏は、8日に和歌山市で開かれた参院選候補の応援集会で、都市と地方の2地域居住の推進を説明する中で、「運がいいことに、能登で地震があった。緊急避難的だけど、金沢に行っても輪島の住民票が取れるようになった」と発言し、厳しい批判を浴びていた。 鶴保氏は9日の会見で、「被災地への配慮が足りなかったと反省している。陳謝の上、撤回をさせていただきたい」と述べた。 自民党内から参院選への影響を懸念する声も出て ...
日本経済新聞自民幹事長、米関税交渉「8月1日までに」 野党は他国との連携求める
日本経済新聞 14日 14:30
... 。日本には25%を適用すると石破茂首相に書簡を送った。 公明党の西田実仁幹事長は同党の斉藤鉄夫代表が12日、首相に「局面打開のために首相自らがリーダーシップを発揮してほしい」と要請したと明らかにした。参院選(20日投開票)後すぐにトランプ氏と会談してほしいとも伝えたという。 共産党の小池晃書記局長とれいわ新選組の山本太郎代表も多国間での交渉を求めた。 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は国内の自動車産業 ...
日本経済新聞参院選後半戦、与野党が演説戦略練り直し 物価対策「プラスα」で訴え
日本経済新聞 14日 14:30
20日投開票の参院選が後半戦に入り、与野党が演説戦略を練り直している。物価高対策に加え、外交政策や外国人政策などのアピールにも力を入れ始めた。他党との違いを際立たせ、終盤にかけて投票先を決める有権者の取り込みをめざす。 石破茂首相は12日、名古屋市での応援演説で米国との関税交渉を巡り「日本の国益をかけて、自公政権は必ずこの交渉をやり遂げる」と断言した。9日の千葉県船橋市の演説ではトランプ政権を念. ...
日本テレビ参院選、過去最多16人立候補の千葉は【 #選挙区フカボリ ?】
日本テレビ 14日 14:11
参院選の投開票日まであと6日。日本テレビでは、投票前に考える「関東の選挙区フカボリ」と題して、投票の参考になるよう、各選挙区の候補者について詳しくお伝えします。14日は千葉選挙区です。石破政権に逆風が吹く中、自民党の現職2人は議席を守れるのでしょうか。 ◇ ◇ ◇ 3議席をめぐり、過去最多の16人が争う激戦の千葉選挙区。 序盤の情勢分析でややリードしているのは、参議院・副議長で、立憲民主党の現職・ ...
47NEWS : 共同通信鶴保氏、参院予算委員長を辞任 「運のいいことに」失言で引責
47NEWS : 共同通信 14日 13:24
... 。自民は当初、厳重注意に済ませていたが、与野党から批判がやまなかった。自民にとって参院選への影響は不可避の情勢だ。 鶴保氏は11日に、発言の責任を取って委員長を辞任したいと党幹部に伝え、認められていた。国会閉会中に常任委員長が辞任願を提出した場合、議長が許可した時点で辞任とみなされる。 鶴保氏は8日に和歌山市で開かれた参院選候補の応援集会で、2地域居住の推進を説明する中で「運のいいことに能登で地震 ...
毎日新聞<1分で解説>世論調査、会社によって結果が違うのはどうして?
毎日新聞 14日 13:19
政党の代表者の訴えを聞く有権者ら=名古屋市中区で 毎日新聞が12、13日、特別世論調査を行い、参院選(20日投開票)の中盤情勢を調べました。世論調査は、国民の意見を知るためにとても大切なものです。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「世論調査の仕組み」を解説します。 Q 世論調査ってどうやってやるの? A 毎日新聞はほぼ毎月、政治課題の賛否や内閣支持率などを調べるため、18歳以上の有権 ...
毎日新聞「ここで負けたら」 知事選控え、崖っぷちのオール沖縄 息巻く自民
毎日新聞 14日 13:00
... に向けて、お先真っ暗になる」 参院選が公示された3日、那覇市中心部であった街頭演説会。立憲民主党、共産党、社民党などでつくる「オール沖縄」勢力の幹部は、参院選沖縄選挙区(改選数1)に擁立した沖縄大教授の無所属新人、高良沙哉(たからさちか)氏(46)の演説を見守りながら、危機感をあらわにした。 沖縄では最大の政治決戦となる知事選が2026年秋に控える。全県区で1議席を争う参院選はその「前哨戦」と位置 ...
毎日新聞「海外人材で社員の平均年齢若返った」 人手不足の企業に与えた変化
毎日新聞 14日 12:51
... 暮らす外国人は2024年末時点で4万1475人(前年比2109人増)に達し、初めて4万人を突破した。人口比率で高いのは湖南市(7・42%)、愛荘町(5・65%)、甲賀市(5・40%)などだ。そんな中、参院選では「日本人ファースト」「違法外国人ゼロ」などと人口流入に慎重姿勢の訴えも目立つ。ただ、少子高齢化が進む中、人手不足の産業を海外人材が支えている側面があるのも実情だろう。そんな企業の一つを訪ね、 ...
NHK参院選 東京選挙区 7議席に32人立候補【ノーカット演説動画】
NHK 14日 12:34
今月20日に投票が行われる参議院選挙。欠員の補充を含む7議席をめぐって争われる東京選挙区には32人が立候補しました。 ※上部の画像をクリックすると候補者の演説動画を含むニュースがみられます。 候補者の演説全文やノーカット動画・分析掲載 選挙区の候補者の演説について、その全文やノーカット動画、内容の分析などを掲載
テレビ朝日参院選 大阪選挙区 4議席をめぐる激戦 「指定席」に変化か?
テレビ朝日 14日 12:12
参議院選挙の投開票まで1週間を切りました。14日は4つの議席を19人で争う全国屈指の激戦区、大阪を取り上げます。 過去3回の選挙で4議席を自民、公明、維新で分け合ってきた大阪で、異変が起きています。 給付金批判などで逆風下で戦う自民。 自民 新人 柳本顕氏 「大阪が変わり、自民党自身が変わらなければならない。お米、ガソリン、電気代、ガス代、こうしたものに対するサポートをしっかりする」 「発祥の地」 ...
FNN : フジテレビ参院選秋田県選挙区 期日前投票の中間投票率は12.87% 前回同時期を1.54ポイント上回る
FNN : フジテレビ 14日 12:00
... 4日までに期日前投票を済ませたのは約10万3000人で、投票率は12.87%となっています。 参院選の期日前投票は公示日翌日の4日から始まり、県内では移動式を含め200カ所の投票所が設けられます。 県選挙管理委員会によりますと、14日までに期日前投票を済ませた人は10万2978人で、投票率は前回2022年の参院選の同じ時期に比べて1.54ポイント高い12.87%となっています。 投票率を市町村別に ...
FNN : フジテレビ「立憲・山内候補と自民・長峯候補が競る」参院選宮崎選挙区 UMK情勢調査
FNN : フジテレビ 14日 12:00
7月20日投開票の参院選について、UMKは選挙戦中盤の情勢を調査しました。 宮崎選挙区では立憲民主党・新人の山内候補と自由民主党・現職の長峯候補が競り、参政党とNHK党の新人が追う展開です。 UMKでは、13日と12日の2日間、参院選宮崎選挙区の有権者1617人に対し、固定電話と携帯電話による調査を実施しました。 これに取材を加味した結果、宮崎選挙区では、立憲民主党の山内候補と3期目を目指す自由民 ...
毎日新聞略称欄に二つある「民主党」の謎 Z世代は「意味わかんない」
毎日新聞 14日 12:00
... 「またかよ……。これって意味わかんなくない?」 名古屋市の会社員、油口琢磨さん(22)は今年5月、あるニュースを目にし、苦々しい思いを仲間にぶつけた。 新聞やテレビはこの日、立憲民主党と国民民主党が参院選比例代表の略称をそれぞれ「民主党」で届け出たことを報じていた。 Z世代の困惑 今春就職した油口さんは、市内のオフィスビルで働く傍ら、自身が立ち上げた一般社団法人「名古屋若者評議会」の理事長として ...
Abema TIMES参院選の争点となっている物価高対策「現金給付」よりも「消費税減税」が効果的54.9% 企業調査
Abema TIMES 14日 11:57
この記事の写真をみる(2枚) 参議院選挙で争点となっている物価高対策について、「現金給付」よりも「消費税減税」の方が効果的と考えている企業が半数を超えることが分かりました。 帝国データバンクが先週、1299社を対象に「給付」と「減税」どちらがより効果的か尋ねたところ、54.9%が「減税」と回答し、「給付」は11.1%、「どちらともいえない」は34.0%でした。 規模別でみると、大企業では48.4% ...
毎日新聞<1分で解説>投票所で耳をすませば 参院選でBGMは流れる?
毎日新聞 14日 11:53
参院選の期日前投票が始まり、投票をする有権者(左)=水戸市役所で2025年7月4日午前9時19分、鈴木敬子撮影 20日に投開票される参院選。すでに期日前投票を済ませた方もいるのではないでしょうか。静まりかえった空間で粛々と投票が行われるイメージの投票所ですが、実はクラシック音楽などが流れていることもあるようです。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「投票所のBGM」を解説します。 Q ...
FNN : フジテレビ与党の過半数維持は厳しい戦い…参院選の中盤情勢 FNNが全国調査
FNN : フジテレビ 14日 11:26
7月20日に投開票される参議院選挙について、FNNが世論調査で中盤の情勢を探ったところ、与党が過半数維持に向け厳しい戦いとなっている一方、野党側では参政党が大きく議席を伸ばす勢いです。 調査は13日までの2日間、電話で選挙区と比例代表の投票先などを質問し、全国の有権者およそ3万4000人が回答しました。 自民党は、先週の調査でリードしていた「1人区」の半分ほどの選挙区で野党候補に接戦に持ち込まれる ...
産経新聞外国人問題討論 参政・神谷氏「日本人ファースト」に社民・大椿氏「敵を見誤らないで」
産経新聞 14日 11:18
... 社民党の大椿裕子副党首、参政党の神谷宗幣代表、日本保守党の有本香事務総長与野党幹部は13日のNHK番組で、参院選を巡り討論を行った。外国人の受け入れを厳しく規制する立場の参政党と日本保守党に対し、社民党などが「排外主義につながりかねない」と反発する一幕があった。 参政党の神谷宗幣代表は司会者から参院選の終盤で訴えたいことを問われ、「日本人ファーストの政治を実現したい」と改めて述べた。減税と積極財政 ...
Abema TIMES参院選 各党トップの遊説戦略にも異変 次の日曜日は投開票日
Abema TIMES 14日 11:17
... ました。各党のトップがこの週末も全国各地を飛び回り、票の積み上げに向けた舌戦を繰り広げています。 【画像】参院選“3連休の中日"期日前投票↑ 「未来にかかわる」選挙割も 野党が政権批判 社会保険料や消費税やり玉 選挙戦、最後の日曜日となった13日、自民党の石破総理の姿は熊本県にありました。過去の参院選では、ほとんど負け知らずの地域。今回はそれだけ“危機感"を持っているのでしょうか? 拡大する 自民 ...
テレビ朝日参院選 各党トップの遊説戦略にも異変 次の日曜日は投開票日
テレビ朝日 14日 11:08
... の週末も全国各地を飛び回り、票の積み上げに向けた舌戦を繰り広げています。 野党が政権批判 社会保険料や消費税やり玉 選挙戦、最後の日曜日となった13日、自民党の石破総理の姿は熊本県にありました。過去の参院選では、ほとんど負け知らずの地域。今回はそれだけ“危機感"を持っているのでしょうか? 自民党 石破茂総裁 この記事の写真は14枚 自民党 石破茂総裁 「多くの選挙をやってきましたが、中でも極めて厳 ...
毎日新聞スマホ質入れ、27円袋麺…老後迫る就職氷河期世代、56歳男性は今
毎日新聞 14日 11:00
... 上ると言われ、いまだ不安定な生活を強いられている人は多い。 現役時代が丸ごと「失われた30年」と重なり、会社の倒産や派遣切りなどを経験してきた鈴木さんは語る。「とにかく目の前の生活を楽にしてほしい」。参院選(20日投開票)で各党とも支援策を訴えるが、解決の道はあるのか。 コメ高くて買えない リュックを背負い、トートバッグを肩に掛けた鈴木さんはスタッフからレトルトのご飯や野菜、水などが入ったビニール ...
アサ芸プラス【ヤバイ参院選】ますます追い込まれた石破首相は「50議席以下でも辞める気はさらさらなし」
アサ芸プラス 14日 10:45
... 席に設定した。3年前の参院選で75議席と大勝しているため、当初はやすやすとクリアできる勝敗ラインとみられていた。 公明党が少なくとも10議席は獲得するとして、自民党は40議席でも50議席に達する。1998年7月の参院選で、時の橋本龍太郎首相は44議席にとどまったことを理由に「全てひっくるめて私の責任だ。力不足」と述べ、総辞職した。40議席はそれを下回る。 あるいは2022年の参院選で公明党は13議 ...
毎日新聞<1分で解説>参院選「1人区」や「合区」、どんな選挙区なの
毎日新聞 14日 10:40
... 挙 参院選で「1人区」や「合区」と呼ばれる選挙区の仕組みが話題になっています。人口の少ない県でも議席を確保するために作られた「1人区」ですが、最近は人口減少や1票の格差が問題になっています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「参院選の1人区と合区」について解説します。 Q 1人区ってどんな選挙区なの? A 1人区は、1つの選挙区から1人だけ当選する仕組みのことです。2016年までの参 ...
NHK石破首相動静 2025年7月11日〜13日
NHK 14日 10:35
... 電力ホール」で自民党参院選候補者の演説会に出席。演説 16:07 同所発 17:05 山形市の複合ビル「霞城セントラル」前着。街頭演説。聴衆と握手 17:40 同所発 17:58 同市の「ケンチャンラーメン山形」着。「ラーメンの聖地、山形市」を創る協議会の関係者と会食。同党の遠藤利明元総務会長同席 18:19 同所発 18:59 山形県南陽市の「シェルターなんようホール」着。同党参院選候補者の演説 ...
毎日新聞陰謀論と切り捨てられぬ参政党の主張、政治学者が考える支持の背景
毎日新聞 14日 10:01
... 5年7月3日午前10時34分、春増翔太撮影 参政党の存在感が増している。 有権者に注目されているのはなぜか。参院選で議席を増やすと何が起きると予想されるのか。 参政党の勢力拡大による影響を注視している沖縄国際大の佐藤学教授(政治学)に聞いた。【聞き手・川上晃弘】 人々の不安、たくみにつき ――参院選で参政党が議席を伸ばしそうだという世論調査結果が出ています。 ◆「日本人ファースト」という言葉を参政 ...
産経新聞<政治部取材メモ>ライバルは「身内」 参院比例で自民保守系が競合 参政躍進も不安要素
産経新聞 14日 10:00
街頭演説の聴衆と握手する参院選比例代表候補=8日、東京都渋谷区(小沢慶太撮影)(一部画像処理しています)20日投開票の参院選の比例代表で当選を目指す自民党の一部候補が、石破茂政権や党の方針とは一線を画した主張を展開している。岩盤保守層をにらんだ政策が参政党など新興勢力にお株を奪われつつある中、従来の支持層の離反を食い止める狙いがある。ただ、比例には主張が重なる自民保守系が多く参戦しているだけに、個 ...
毎日新聞世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観
毎日新聞 14日 10:00
... 氏は7月3日の記者会見で、Q&Aブックについて「(前回参院選直前の)バタバタした状況で作った本だった」と釈明。「選挙後に発行をやめて書き直した」と説明している。 党の広報によると、そうして作られたのが参政党ドリルだという。 ただ、この2冊は一部表現が変わっているものの、基本的に同じ内容であり、世界観はあまり変わっていない。 神谷氏は3日、新橋で参院選の街頭演説をした際、「あの勢力」やコロナの話は一 ...
日本テレビ参院選「外国人政策」急浮上 政治動画“切り抜き"SNS増加のワケ【バンキシャ!】
日本テレビ 14日 09:48
... がSNS上で最近、再生数があがると感じているのが、「外国人問題」。 鈴木さん(仮名) 「外国人問題も、(タイトルに)「反対」って入れたら、再生回数が上がりますね」 ◇ バンキシャは、参院選の争点となっている主な言葉が、「参院選」という言葉とともに、X上でどれだけ投稿されているか、その推移を調べてみた。 すると「外国人」は、「消費税」に迫る勢いで投稿数が増えていることがわかる。では、なぜここまで急激 ...
読売新聞元SKE48の田辺美月さん、出身地の新潟県で投票呼びかけ
読売新聞 14日 08:50
... 日は参院選の投票日です」などと話しながら、買い物客にポケットティッシュなどを配っていた。 新潟市中央区の男性会社員(31)は、参院選で物価高対策を重視しており「生活しやすいようにしてほしい」と求めていた。 田辺さんは15日は長岡市、18日は新潟市中央区でそれぞれ投票を呼びかける予定。 関連記事 新潟選挙区の序盤情勢…打越と中村の接戦【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参 ...
毎日新聞多様な人の声、届く社会に ジェンダーギャップ、マンガで啓発 三重
毎日新聞 14日 08:15
... プ指数」で三重は、「行政」28位▽「政治」10位▽「教育」11位▽「経済」46位――だった。経済では、就業率の男女差やフルタイムの仕事に従事する男女比、賃金格差といった問題が浮き彫りになった。 今回の参院選で、自民党は女性の経済的自立と働きやすい環境の実現を掲げ、国政における党の女性議員の割合を33年までに30%へ引き上げると公約でうたう。立憲民主党もまた、同一価値労働同一賃金の法定化や正規雇用化 ...
毎日新聞「多国籍企業がパンデミックを引き起こしたうわさ」は根拠不明
毎日新聞 14日 08:00
... 根拠不明 新型コロナウイルスを巡り、参政党の神谷宗幣代表が参院選の党首討論会で「多国籍企業がパンデミック(感染症の世界的大流行)を引き起こしたということもうわさされている」と発言した。ウイルスについて調査した世界保健機関(WHO)の報告書や日本政府の見解などを検証した結果、この発言は根拠不明だ。 WHO「ウイルスの起源は未確定」 神谷氏は、参院選の公示前日の2日に与野党の8党首が参加して開かれた日 ...
毎日新聞基礎からわかる参院選 人口が少なくても勝敗のカギ「1人区」 …読まれた記事TOP3
毎日新聞 14日 07:30
参院選をめぐる記事などが読まれました。 ◇ ◇ ◇ 【1】<基礎からわかる参院選 人口が少なくても勝敗のカギ「1人区」> 参院選のニュースでよく使われる「1人区」ということばがあります。 【2】<生活保護基準引き下げの「違法」 社会全体の沈下を防ぐ> 稲葉剛 立教大学大学院社会デザイン研究科客員教授 この夏、日本の今後の社会保障のあり方に大きな影響を与える判決が最高裁で言い渡されました。 【3】< ...
時事通信日米関税交渉の行方楽観 防衛費増額は必要―ハガティ上院議員
時事通信 14日 07:05
... 新たな期限を8月1日に設定した日米関税交渉について、参院選を挟むものの「(強力な同盟関係にある)日米は合意に達する公算が大きい」との見方を示した。主なやりとりは次の通り。 ―日米関税交渉の行方は。 主に農産物に焦点を当てた日米貿易協定や、重要な戦略的要素を持つ日米デジタル貿易協定など、過去の経験から貿易に関する合意は可能だと認識している。日本国内の参院選など政治的困難にもかかわらずだ。日本にとって ...
時事通信ラストサンデー、与野党訴え 参院選、物価高・失言で舌戦【25参院選】
時事通信 14日 07:05
参院選(20日投開票)の選挙戦で最後の日曜日となった13日、与野党党首は物価高対策などを全国各地で訴え、支持を呼び掛けた。能登半島地震を巡る自民党参院議員の失言も踏まえ、野党各党は石破政権への批判を一段と強めた。 石破茂首相(自民党総裁)は13日、熊本県菊池市で街頭演説し、「多くの選挙をやってきたが、極めて厳しい」と危機感をにじませた。「最も困っている人々に素早く、手厚く支援していく」と述べ、国民 ...
毎日新聞コメ騒動の"火元"消すには 各党公約ふた開ければ「雲泥の差」
毎日新聞 14日 07:00
強い日差しが照りつける日本列島=嶋野雅明撮影 連日の猛暑に、食料品や電気料金の高騰。この夏、私たちを悩ませるもろもろが、地球温暖化と切っても切れない関係にある。真夏の参院選(20日投開票)。気候変動対策は争点になっているだろうか。 「食料危機層」関心高い傾向 「コメの価格高騰の一因は気候変動です。コメ不足を補ったり、価格を抑えたりすることも大事だが、この先また不作が起きないよう気候変動対策を取らな ...
東京新聞なんで参院選は「タレント候補」が多いの? これまで当選してきたのは?〈1分でわかる!参院選?〉
東京新聞 14日 06:00
参院選の投開票を前に、参議院の特徴や投票方法などを分かりやすく読み解く「1分でわかる! 参院選」。今回は「タレント候補」が多いワケを解説します。(村上一樹) Q:参院選では有名人が立候補する傾向があります。次の中で、最も多く個人票を得たのは? A:舛添要一氏 B:アントニオ猪木氏 C:大橋巨泉氏 参院選では、選挙区は基本的に都道府県単位。比例代表は全国単位で、知名度の高い候補者に有利な側面がありま ...
毎日新聞「鉛筆で票を書くと消される」 飛び交う「不正選挙」デマ
毎日新聞 14日 06:00
... かけられる。 さらに、鍵は別々の封筒に入れられ、開票所に運ばれる。これらは公選法と、その施行令で定められている。 総務省によると、投票に使う文房具は定められておらず、ボールペンも使用できる。 完成した参院選の投票用紙を積み重ねる担当者=札幌市西区で2025年6月9日午前10時11分、片野裕之撮影 ただ、投票用紙を製造する「ユポ・コーポレーション」によると、用紙の素材はプラスチックを含み、特に鉛筆で ...
東京新聞参院選は何歳から立候補できる?どうして衆議院と違うの?〈1分でわかる!参院選?〉
東京新聞 14日 06:00
参院選の投開票を前に、参議院の特徴や投票方法などを分かりやすく読み解く「1分でわかる! 参院選」。今回は参議院に立候補できる「被選挙権」の年齢について解説します。(村上一樹) 参議院選挙に立候補できる「被選挙権」は何歳から? A:20歳 B:25歳 C:30歳 政治に参加できる権利「参政権」のうち、選挙で投票できる権利が「選挙権」。それに対し、選挙に立候補できる権利が「被選挙権」です。参院選では、 ...
毎日新聞基礎からわかる参院選 「県選出じゃない国会議員」? 苦い合区
毎日新聞 14日 05:30
「2県で1人」 参院選に改選数1の「1人区」があるのは、人口の少ない県(1人区はすべて県)でも1議席を持つ意味がありました。 複数の候補が当選する中選挙区制だった衆院の選挙制度に1人しか当選しない小選挙区が導入されたのは、政権交代が起こりやすくすることも目的の一つでしたが、参院選に1人区があるのは、そうした理由ではありません。 参院選(2022年参院選では最大3.03倍)のほうが衆院選(24年衆院 ...
毎日新聞参院選1人区、自民「優勢」6のみ 牙城でも接戦 毎日新聞中盤調査
毎日新聞 14日 05:01
候補者とともに「頑張ろう」と拳を突き上げる支持者たち=宮崎県国富町で2025年7月3日、金澤稔撮影 毎日新聞が12、13日に実施した特別世論調査に基づく参院選(20日投開票)の中盤情勢では、全国に32ある改選数1の「1人区」で自民党の苦戦が目立つ。序盤情勢調査(5、6日)では自民が優位に立つ選挙区は9あったが、中盤情勢では6に減少した。野党・無所属がリードする選挙区は、序盤の16から中盤は18に拡 ...
毎日新聞比例代表、自民苦戦 立憲堅調、参政に勢い 毎日新聞参院選中盤調査
毎日新聞 14日 05:01
国会議事堂北門の参議院の表札=東京都千代田区で2022年6月、竹内幹撮影 毎日新聞は12、13両日、第27回参院選(20日投開票)の特別世論調査を行い、取材情報を加味して中盤情勢を探った。自民、公明両党は非改選を含む参院の過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に引き続き苦戦しており、選挙区によっては苦戦の度合いが大きくなっている。 5、6両日の序盤情勢取材時と比較すると、全国に32ある改選 ...
毎日新聞自公過半数、深まる苦戦 1人区厳しさ増す 毎日新聞参院選中盤調査
毎日新聞 14日 05:00
参院選公示後初の週末を迎え、街頭演説に耳を傾ける人たち=5日午前、大阪市中央区(画像の一部を加工しています) 毎日新聞は12、13両日、第27回参院選(20日投開票)の特別世論調査を行い、取材情報を加味して中盤情勢を探った。自民、公明両党は非改選を含む参院の過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に引き続き苦戦しており、選挙区によっては苦戦の度合いが大きくなっている。5、6両日の序盤情勢取材 ...
WEDGE Infinity外国人労働者へ本当に“優しい"政党はどこだ?あえて言おう、「多文化共生社会」の危うさ
WEDGE Infinity 14日 05:00
参院選の焦点といってもあまりにも政党が多くてどう整理したら良いのかが難しい。そこで、ここでは、選挙戦で急浮上した外国人労働者問題についての各党の政策について考えてみたい。以下、「 」でくくってある部分も、正確な引用ではなく、要約であると断っておく。 (koumaru/gettyimages) 各党の外国人労働者政策 自民党の外国人労働政策は、具体的には、運転免許切り替え手続きや不動産所有などの問題 ...
毎日新聞参政党・神谷代表「次の解散総選挙で与党入りを目指す」 街頭演説で
毎日新聞 14日 00:41
... りを目指す考えを示した。「今回の参院選で躍進しても、いきなり50議席、60議席になるわけではない。次の解散総選挙で、一気に与党入りを目指して頑張りましょう」と支持を呼びかけた。与党の枠組みについては言及しなかった。 神谷氏は次期衆院選について「早ければ今年の秋かもしれない。来年の春かもしれない。いつになるか分からない」と強調。「もう次を考えて動かないといけない。今回の参院選が終わって一息つけるなん ...
読売新聞期日前投票システムが落雷でダウンか、十数人が帰宅…福岡県宗像市
読売新聞 14日 00:01
福岡県宗像市選挙管理委員会は13日、市役所に設けている参院選の期日前投票所でシステム障害が発生し、投票の受け付けを一時停止したと発表した。障害は落雷が原因とみられる。この影響で同日は十数人が投票できなかったという。 市選管によると、障害は午後4時25分頃に発生。システムがダウンし、投票所入場券の氏名とシステム上の選挙人名簿との照合ができなくなった。午後5時50分頃に復旧したが、システムダウンの前後 ...
テレビ朝日【参院選中盤で各党が論戦激突】SNSが示す新論点“外国人との共生"有権者の視点
テレビ朝日 13日 22:53
7月20日に投開票が迫る参議院選挙も中盤戦に突入し、与党が参議院で過半数維持ができるかが選挙戦における最大の焦点として注目を集めている。今回争われるのは、改選と非改選の欠員補充をあわせた125議席。選挙区と比例代表をあわせ、立候補者は過去最多の522人にのぼる。与党が過半数を維持するには、非改選の75議席とあわせて、自民・公明両党で50議席以上の獲得が必要となる。 各党のキャッチフレーズに多く見ら ...
デイリースポーツ雷?期日前投票18人以上できず
デイリースポーツ 13日 22:34
福岡県宗像市の選挙管理委員会は13日、市役所にある参院選の期日前投票所で一時、システム障害が発生し、18人以上が投票できずに帰ったと発表した。障害は落雷が原因とみられる。 市選管によると、障害は午後4時25分ごろ発生。入場券のバーコードを読み取り、選挙人名簿と照合するシステムのサーバーがダウンしたため、受け付けを停止した。午後6時ごろに復旧。投票するために来た人には、再度来るよう説明したという。担 ...
産経新聞「次期衆院選で与党入り目指す」 参政・神谷宗幣代表が言及 「早ければ今年の秋かも」
産経新聞 13日 22:32
参政党の神谷宗幣代表(春名中撮影)参政党の神谷宗幣代表は13日、千葉県柏市で街頭演説し、次期衆院選での与党入りに言及した。「今回の参院選で躍進しても、いきなり50、60議席になるわけではない。次の解散・総選挙で一気に与党入りを目指して頑張ろう」と述べ、支持を呼びかけた。与党の枠組みには触れなかった。 次期衆院選の時期については「早ければ今年の秋かもしれない。来年の春かもしれない。いつになるか分から ...
47NEWS : 共同通信雷?期日前投票18人以上できず 福岡・宗像、システム障害
47NEWS : 共同通信 13日 22:31
福岡県宗像市の選挙管理委員会は13日、市役所にある参院選の期日前投票所で一時、システム障害が発生し、18人以上が投票できずに帰ったと発表した。障害は落雷が原因とみられる。 市選管によると、障害は午後4時25分ごろ発生。入場券のバーコードを読み取り、選挙人名簿と照合するシステムのサーバーがダウンしたため、受け付けを停止した。午後6時ごろに復旧。投票するために来た人には、再度来るよう説明したという。担 ...
産経新聞参院選「ラストサンデー」各党党首走る 台風の目「参政」警戒の演説増加
産経新聞 13日 20:30
?街頭演説する自民党総裁の石破首相=13日午後、福岡県久留米市?有権者に支持を呼びかける立憲民主党の野田代表=13日午後、大阪市参院選(20日投開票)の選挙戦最後の日曜日となった13日、与野党党首は全国の街頭へ繰り出し、支持拡大を訴えて声をからした。各党党首の演説を分析すると、物価高対策や日米関税交渉に加え、報道各社の情勢調査で躍進が予想される参政党が主張する外国人問題への言及も増えてきた。選挙戦 ...
日本テレビ参院選投開票まであと1週間 SNSで急浮上「外国人政策」 “バズるワケ"【バンキシャ!】
日本テレビ 13日 20:22
投開票まであと1週間となった参議院選挙。バンキシャ!が注目するのは、SNSでいま増えてきている「外国人」というワード。今回の争点のひとつ「外国人政策」が、SNSで盛り上がりを見せるのはナゼなのか。“切り抜き職人"と呼ばれる人を取材してみると…。 (詳しくは動画でご覧ください/7月13日放送『真相報道バンキシャ!』より)最終更新日:2025年7月13日 20:23
産経新聞「キャッシュバックが立民、キックバックが自民」立民・野田代表が「政治とカネ」に皮肉
産経新聞 13日 20:14
岡山市で演説する立憲民主党の野田代表=13日午後参院選投開票(20日)前の最後の日曜日を迎えた13日、立憲民主党の野田佳彦代表が大阪市北区で大阪選挙区(改選数4)の応援演説に臨み、公約に掲げる政策に絡めて「キャッシュバックが立憲民主党、(パーティー券販売の)キックバックが自民党」と自民の「政治とカネ」の問題を皮肉った。 演説会場で野田氏は、立民が公約で食料品の消費税率8%を2年間0%まで減税し、そ ...
FNN : フジテレビ共産党・田村智子委員長 盛岡駅前で演説 消費税減税など訴え 参院選2025 岩手県
FNN : フジテレビ 13日 18:45
共産党の田村智子委員長が、7月12日岩手県盛岡市を訪れ、暮らしを守るための 減税政策などを訴えました。 共産党の田村委員長は、7月12日午後、JR盛岡駅前で街頭演説を行いました。 演説では、政府のコメ政策を批判し、生産農家に対するコメの買取価格の保障や所得補償が重要だと訴えました。 また、国民生活を圧迫しているとして、消費税の廃止を目指し、まずは5%に減税するべきだと主張しました。 共産党・田村智 ...
FNN : フジテレビ【参院選投開票まで1週間】北海道札幌市の“期日前投票"は前回より約5万6000人多い約15万5500人
FNN : フジテレビ 13日 18:45
参院選まであと1週間です。期日前投票を行った人は前回よりも増えています。 札幌市の地下街では選挙のキャラクター「選挙のめいすいくん」が登場。選挙管理委員会の担当者らとともにポケットティッシュや缶バッジを配り、参院選への投票を呼び掛けました。 「来週20日は投票日。みなさんこぞって一票を使っていただきたいと思います」(札幌市明るい選挙推進協会 青塚健一会長) 札幌市で7月13日午後8時までに期日前投 ...
FNN : フジテレビ参院選まで1週間“ラストサンデー"各地で党首が支持訴え
FNN : フジテレビ 13日 18:44
参議院選挙は13日、選挙戦最後の日曜日・ラストサンデーを迎え、与野党各党の党首が各地で支持を訴えました。 自民党・石破総裁: 我々自民党・公明党の政策だって減税もしますが、困っている人に素早く手厚い支援をしていく。我々はこの国を確かな方向に導いてまいります。 立憲民主党・野田代表: カレーライス作るのに、去年は321円、今年429円。食卓の危機に対応して、食料品ゼロ%。責任ある減税を行おうとしてい ...
読売新聞奈良市長選挙は現新5人が立候補、ごみ処理施設の建設用地など争点…参院議員選挙と同日投開票
読売新聞 13日 18:37
... 体代表の喜多浩子氏(64)、政治団体「参政党から国民を守る党」新人で、ウェブ投稿業の野沢琢磨氏(46)。 4期16年にわたる現職の市政運営に対する評価や、新ごみ処理施設の建設用地選定を巡る問題などが争点となる。 関連記事 「選挙区の投票用紙2枚もらった」と職員に申告あったが「ミスなし」判断…生駒市選管が二重交付 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・奈良 奈良の選挙速報・最新ニュース
FNN : フジテレビ参院選 参政党の神谷代表が公示後初の宮城入り 減税や積極財政など経済政策の必要性を訴え〈仙台〉
FNN : フジテレビ 13日 18:17
参議院選挙は7月13日、選挙戦最後の日曜日を迎え、参政党の神谷代表が公示後初めて県内に入り支持を訴えました。 13日、仙台駅前で街頭演説を行ったのは、参政党の神谷宗幣代表です。東北地方の中で最後に宮城県へと入り、物価高対策にとどまらない減税や積極財政など、経済政策の必要性を強調しました。 参政党 神谷宗幣代表 「減税と積極財政、これは物価対策でやろうといっているのではないんですよ。目の前の物価対策 ...
FNN : フジテレビバスに投票箱を載せて 佐賀市の山間部で移動期日前投票所 参院選20日投票日を前に【佐賀県】
FNN : フジテレビ 13日 18:15
7月20日の参院選の投開票まで1週間となった13日、佐賀市では投票箱を載せたバスが山間部をまわりました。 この取り組みは近くに投票所がない山間部の有権者の負担を減らそうと行われているものです。投票箱をバスの車内に設け、移動期日前投票所として12日と13日の2日間開設されました。13日は佐賀市富士町の公民館2カ所をまわり、会場には有権者たちが続々と訪れていました。 【投票に訪れた人】 「時間もすぐ終 ...
FNN : フジテレビ参院選投票日まで1週間 松山の商業施設にも期日前投票所 有権者が意中候補に一票投じる【愛媛】
FNN : フジテレビ 13日 18:11
... と松山大学でも16日から受け付けられます。 県選挙管理委員会によりますと、期日前投票はきのう時点で有権者の7.6%にあたる8万4,253人が行っていて、前回の同じ時期より2万1502人増えています。 参院選・愛媛選挙区では5人が選挙戦を展開していて、20日に投開票されます。 #愛媛県 #松山市 #参議院議員選挙 #期日前投票 #高島屋 #選挙 #投票 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災 ...
デイリースポーツ期日前投票所で通信障害
デイリースポーツ 13日 18:06
愛知県瀬戸市の選挙管理委員会は13日、市役所に設けられた参院選の期日前投票所で、午前11時50分ごろに通信障害が発生したと発表した。約1時間後に解消したが、一時的に選挙人名簿と照合できず、数人が投票せずに会場を離れたという。 市選管によると、通常は入場券のバーコードを機械で読み取って名簿と照合する。障害が解消するまでは紙の名簿で照合したり、別系統の通信環境を使ったりして対応した。原因を調べており「 ...
47NEWS : 共同通信期日前投票所で通信障害 愛知・瀬戸、数人投票せず
47NEWS : 共同通信 13日 18:04
... られた参院選の期日前投票所で、午前11時50分ごろに通信障害が発生したと発表した。約1時間後に解消したが、一時的に選挙人名簿と照合できず、数人が投票せずに会場を離れたという。 市選管によると、通常は入場券のバーコードを機械で読み取って名簿と照合する。障害が解消するまでは紙の名簿で照合したり、別系統の通信環境を使ったりして対応した。原因を調べており「再発防止に努める」としている。 愛知県瀬戸市参院選
47NEWS : 共同通信参院選前最後の日曜、各地で論戦 食料自給率向上や政権交代訴え
47NEWS : 共同通信 13日 18:04
参院選の選挙戦最後の日曜日となった13日、与野党党首らは各地で論戦を繰り広げた。石破茂首相はコメ価格高騰に触れ「国民が農業の大切さを自覚するような政策の転換点にしたい」と述べ、食料自給率向上の必要性を強調。立憲民主党の野田佳彦代表は、自民の鶴保庸介参院予算委員長の能登半島地震を巡る失言を踏まえ「被災地に寄り添う気持ちのない自民から、政権を奪い取る」と意欲を示した。 首相は熊本県菊池市で街頭演説した ...
FNN : フジテレビ参院選 石破 茂 首相が菊池市で演説【熊本】
FNN : フジテレビ 13日 18:00
7月20日投開票の参院選。13日は自民党総裁の石破 茂 総理大臣が菊池市を訪れました。13日午後、自民党の候補者の応援のために菊池市を訪れた石破 茂 総理大臣。菊池市が国内有数のコメの産地であることを踏まえコメの価格高騰を抑えると同時に生産者の所得を上げる農業政策の必要性を訴えました。 【石破茂首相】 「一生懸命努力をしてコストを下げた。一生懸命努力をして輸出をした。一生懸命努力をして増産した。そ ...
テレビ朝日投票まであと1週間 他党批判相次ぐ 参院選「ラストサンデー」
テレビ朝日 13日 18:00
参議院選挙の投開票まであと1週間、ラストサンデーの13日、各党首が街頭で有権者に支持を訴えました。 ■参院選「ラストサンデー」 自民党 石破総裁 「多くの選挙やってきましたが、なかでも極めて厳しい選挙であります。減税もしますが、困ってる人に手厚く、それを組み合わせながら我々はこの国を確かな方向に導いてまいります」 公明党 斉藤代表 「学校に行きたい、大学院に残って研究したい。そういう人たちにはしっ ...
FNN : フジテレビ【参院選】“最後の日曜日"に各候補者が街頭などで訴え 福岡選挙区は13人の混戦模様
FNN : フジテレビ 13日 18:00
参議院選挙の投開票まで1週間となり、各党の幹部が福岡県にも続々と応援に入る中、候補者らが街頭で支援を呼びかけました。 参院選 福岡選挙区には、定数3の改選議席に、現職3人と新人10人の合わせて13人が立候補しています。 記録的な暑さの中での選挙戦も終盤に入り、13日も各候補者は、多くの人が集まる街頭などに繰り出しました。 給付か減税かで意見が割れている物価高対策や、争点として急浮上してきた外国人問 ...
読売新聞土俵際だった小沢王国、自民の「政治とカネ」で風向き変化…繰り広げられる因縁の決戦
読売新聞 13日 17:58
荒木香苗 冨田駿 岩手選挙区の立候補者一覧はこちら【参院選2025】注目区を行く<4> 「小沢王国」で因縁の対決が繰り広げられている。 立憲民主党衆院議員の小沢一郎(83)が参院選の岩手選挙区で野党共闘体制を築き、そこに小沢の元側近で自民党の平野達男(71)が「どぶ板」戦術で挑む構図だ。 小沢一郎衆院議員と鈴木総務会長 10日、すっかり日焼けした平野は滝沢市のスーパーの駐車場に立ち、「もう一度、国 ...
時事通信現新5人が届け出 奈良市長選
時事通信 13日 17:57
任期満了に伴う奈良市長選が13日告示され、現職と新人の計5人が立候補を届け出た。5選を目指す現職の市政運営に対する評価が主な争点となる。投開票は参院選と同じ20日。 立候補したのは届け出順に、無所属新人で前市議の山本憲宥氏(54)、無所属新人で元市議の中村篤子氏(67)=共産推薦、無所属現職の仲川げん氏(49)、無所属新人で市民団体代表の喜多浩子氏(64)、諸派新人で会社代表の野沢琢磨氏(46)。 ...
毎日新聞公明・中野国交相「必要であれば給付も減税もやる」 愛媛で遊説
毎日新聞 13日 17:51
... り言ったことはやる」などと訴えた公明党の中野洋昌国土交通相=松山市で2025年7月13日午後0時42分、目野創撮影 20日投開票の参院選で、公明党の中野洋昌国土交通相が13日、松山市で街頭演説した。中野氏は「日本の未来を切り開くための対策を誰が実現できるかを選ぶのがこの参院選だ」と述べ、公明などへの支持を呼びかけた。 中野氏は「物価に対して何とかしてほしいという声が圧倒的」とした上で、「物価高を乗 ...
FNN : フジテレビ曽於市長選挙 現職と新人の一騎打ち 鹿児島
FNN : フジテレビ 13日 17:25
一方、参院選と同じ日に投開票が行われる曽於市長選挙が13日告示され、現職と新人の2人が立候補し一騎打ちの選挙選がスタートしました。 曽於市長選挙に立候補したのは、届け出順に新人で元曽於市農政課長の竹田正博さんと現職で4期目を目指す五位塚剛さんのいずれも無所属の2人です。 市政の継続か刷新かが争点の一つとなっていて、産業振興や子育て支援を中心に舌戦が展開されています。 14日からは、曽於市役所の本庁 ...
FNN : フジテレビ参院選ラストサンデー 各候補者が訴え 鹿児島
FNN : フジテレビ 13日 17:25
... 後の日曜日で候補者らは鹿児島県内各地で街頭演説などを行い、有権者に支持を訴えました。 参院選鹿児島選挙区には元職と新人のあわせて4人が立候補しています。 選挙戦では物価高対策や米に関する政策などが争点となっていて期間中、最後の日曜日となった13日、候補者らは県内各地でマイクを握り、それぞれの主張を訴えていました。参院選は今月20日投開票です。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や ...
産経新聞奈良市長選に5人が立候補 現職と前市議の対決に注目 投開票は参院選と同日
産経新聞 13日 17:01
拳を突き上げて気勢を上げる候補者=奈良市任期満了に伴う奈良市長選は13日に告示され、現職と新人4人の計5人が立候補を届け出た。投開票は参院選と同じ20日。 立候補したのは届け出順に、無所属新人で前市議の山本憲宥(かずひろ)氏(54)▽無所属新人で新日本婦人の会県本部会長の中村篤子氏(67)=共産党推薦▽5選を目指す現職の仲川げん氏(49)▽無所属新人で市民団体「奈良市民の倖(しあわ)せを願う会」代 ...
毎日新聞裏金22万円の代償 自民現職が活路を求める原点 参院選北海道
毎日新聞 13日 17:00
参院選北海道選挙区に立候補し街頭演説をする高橋はるみ氏=北海道むかわ町で2025年7月5日午後6時37分、宮間俊樹撮影 22年前のたすきを再び身にまとった。 「ちょっとよれよれですが、このたすきと共に17日間、恩返しの旅を続けてまいります」 参院選北海道選挙区(改選数3)に立候補した自民党現職の高橋はるみ氏(71)は3日の出陣式で白地のたすきを肩から掛けた。 そこには、ある「色」を消したいとの思惑 ...
東京新聞参院選の「特定枠」って何?なんで導入されたの?〈1分でわかる!参院選?〉
東京新聞 13日 17:00
参院選の投開票を前に、参議院の特徴や投票方法などを分かりやすく読み解く「1分でわかる! 参院選」。今回は、比例代表に導入されている複雑な仕組み「特定枠」について解説します。(村上一樹) Q:参院選で、政党が当選させたい候補者を優遇できる比例代表の「特定枠」。使える人数の上限は。 A:3人 B:5人 C:上限なし 参院選の比例代表は、政党名か候補者名のどちらかに投票します。政党名の得票数と候補者名の ...
毎日新聞言った者勝ち? 専門家が危ぶむ公約の「ウィッシュリスト」化
毎日新聞 13日 16:00
... 党の石破茂総裁、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表=東京都千代田区の日本記者クラブで2025年7月2日午後3時18分、吉田航太撮影 20日に投開票される参院選。物価高などが争点となる中、各党はさまざまな政策を公約として掲げている。 でもこの公約、本当に実現できるものなのだろうか。 「今は言った者勝ち。国の財政などをしっかり考えずに打ち出した政策が多い ...
読売新聞自民・鶴保氏「運のいいことに能登で地震」、首相に抗議文…立民・社民・国民の石川県連「厳正な処分」を
読売新聞 13日 15:03
... 言を受け、自民系の議員が多数派を占めている能登地域の市議会も、党本部宛ての抗議文を送っている。県議会の非自民会派「未来石川」も県議会としての意思を表明するべきだと安居知世・県議会議長に要請するなど、県内の地方議会でも発言に反発する動きが相次いでいる。 関連記事 候補者 週末の街で論戦 野党候補 鶴保氏発言追及も 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・石川 石川の選挙速報・最新ニュース
東京新聞参院選は何年ごとに行われる?どうして2つの議院があるの?〈1分でわかる!参院選?〉
東京新聞 13日 15:00
参院選の投開票を前に、参議院の特徴や投票方法などを分かりやすく読み解く「1分でわかる! 参院選」。1回目は参議院の存在意義や役割について解説します。(村上一樹) Q:参院選は決まった年数ごとに参院議員の半分ずつを選び直します。何年ごとに行われるでしょうか? A:2年 B:3年 C:4年 日本の国会は、衆院と参院の2つの議院から成り立っています。衆院は定数465で任期が4年。参院は定数248で任期は ...
産経新聞「日本を立て直す」高市早苗氏が安倍氏死去3年の墓前決意、参院選で自民大逆風 有元隆志
産経新聞 13日 15:00
... 身の思いを吐露した。高市氏は、安倍氏が銃撃されたのが奈良であり、犯人も奈良県民であることに触れ、「申し訳ない。一生この思いは消えない」と、つらい思いを吐露した。 「奈良県民として申し訳ない」事件直前、参院選の街頭演説する安倍元首相=令和4年7月8日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前これまで高市氏に対しては、「あれだけ安倍先生に世話になったのに一回もお墓参りしないのはおかしい」との声もあったが、この一言で ...