検索結果(北朝鮮)

1,088件中11ページ目の検索結果(0.127秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
韓国 : 東亜日報金正恩氏、習近平氏と軍事パレードを機に接近…米中対立の隙を突いて関係回復を狙う
韓国 : 東亜日報 4日 08:57
... 感じた北朝鮮が外交的孤立とリスクをヘッジ(分散)するために中朝関係の回復を選択したと見ている。 正恩氏と習氏の会談は、米中対立の中で中朝の相互戦略的利益が一致した点でも注目に値する。北朝鮮は米国の制裁緩和または無力化の局面を固めるために中国を利用し、中国もまた韓国・米国・日本の安全保障協力体制の圧力を緩和するバッファー役として北朝鮮との協力復元を図っている。 正恩氏の訪中や中朝首脳会談には、北朝鮮 ...
韓国 : 東亜日報「トランプとの取引」を夢見る中・朝・ロの「砂の城の連帯」
韓国 : 東亜日報 4日 08:56
... 秩序の主導者になろうとしている。戦争と挑発で孤立したロシアや北朝鮮とは、その立場が明確に異なる。当面はロ朝と共にあるとしても、その侵略性、好戦性とは距離を置かざるを得ない。ロシアはウクライナ戦争を遂行するために北朝鮮の派兵と中国の側面支援が切実だ。しかし、北朝鮮に代価を支払う余力は十分でなく、中国に国際秩序の主導権を譲る考えもない。 実際、北朝鮮はこうした中ロの間で利益を得る最大の受益者だ。正恩氏 ...
日刊SPA!「日本は軍事的に敵性国家」韓国・李在明大統領の発言の真意は?日韓関係の行方を左右する“韓国リベラル"の正体
日刊SPA! 4日 08:47
... なこと」という側面からアプローチしていきます。 言い換えれば、それは左派という思想的な側面の話にもなります。どんな人なのかをすべて語るわけではなく、日韓関係、単に日本と韓国だけの関係ではなく、日本、米国、中国、そして北朝鮮、いわゆる「陣営」絡みの側面からのアプローチ。 そこまで範囲を絞ると、李在明大統領の過去の「3つの発言」が浮かび上がります。これで、本書もあまり「厚く」ならずに済むことでしょう。
デイリースポーツ金氏、大国に比肩する姿アピール
デイリースポーツ 4日 08:46
【北京共同】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は4日、金正恩党総書記が3日に中国・北京で開かれた抗日戦争勝利80年記念行事に出席した記事を1面トップで報じた。習近平国家主席を中央にロシアのプーチン大統領と金氏が並び立つ様子など37枚の写真を掲載。大国と比肩する最高指導者の姿を国内向けにアピールした。 金氏が会場の天安門広場に到着後、習氏の出迎えを受け、談笑しながら城楼を上る様子などを伝えた。一方、 ...
韓国 : 中央日報「150歳まで生きられる」…習氏とプーチン氏の会話、生中継で捕捉
韓国 : 中央日報 4日 08:46
?? ???? 左から、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領、中国の習近平国家主席、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長。3日、中国の戦勝節80周年記念閲兵式を参観するため北京の天安門楼閣に向かって移動している。[写真 AP=聯合ニュース] 3日、中国北京で行われた戦勝節80周年記念閲兵式(軍事パレード)で、中国の習近平国家主席とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が寿命延長や臓器移植をテ ...
中日新聞金氏、大国に比肩する姿アピール 北朝鮮紙、1面で訪中報道
中日新聞 4日 08:44
【北京共同】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は4日、金正恩党総書記が3日に中国・北京で開かれた抗日戦争勝利80年記念行事に出席した記事を1面トップで報じた。習近平国家主席を中央にロシアのプーチン大統領と金氏が並び立つ様子など37枚の写真を掲載。大国と比肩する最高指導者の姿を国内向けにアピールした。 金氏が会場の天安門広場に到着後、習氏の出迎えを受け、談笑しながら城楼を上る様子などを伝えた。一方、 ...
韓国 : 中央日報「世界人民大団結」標語の上に立った習近平主席「人類、平和か戦争かの選択に直面」
韓国 : 中央日報 4日 08:43
... 来賓より礼遇した。習主席の左右の席には北朝鮮の金正恩国務委員長とロシアのプーチン大統領が位置した。その隣には国内のデモにもかかわらずこの日未明に訪中したインドネシアのスビアント大統領、カザフスタンのトカエフ大統領が立った。序列2・3位の李強首相と趙楽際・全国人民代表大会常務委員長はその隣にいた。1959年の中国国慶節(建国記念日)軍事パレードで毛沢東国家主席が北朝鮮・ソ連・ベトナム・東ドイツなど共 ...
ロイター中ロ首脳の「不老不死」談義、マイクが拾う 「長生きするほど若く」
ロイター 4日 08:41
... に行われた抗日戦争勝利80周年の軍事パレードで、習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が人間の寿命が150歳まで伸びる可能性などについて言葉を交わす様子をマイクが捉えていた。会話があったのは、両首脳が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記らと軍事パレードの観閲席に向かう際。プーチン氏の通訳が中国語で「バイオテクノロジーの発展は続いている」と聞こえる言葉を伝えた後、さらに「人間の臓器は継続的に移植することが ...
韓国 : 聯合ニュース北朝鮮メディア 金正恩氏の中国軍事パレード出席を大々的に報道
韓国 : 聯合ニュース 4日 08:38
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は4日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が3日に中国・北京で開かれた抗日戦争勝利80年記念の軍事パレードに出席したことを大々的に報じた。 北朝鮮の朝鮮中央通信は金正恩氏が3日に北京で開かれた抗日戦争勝利80年記念の軍事パレードに出席したと報じた=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 同紙は1面から3面にわた ...
韓国 : 朝鮮日報北朝鮮メディア 金正恩氏の中国軍事パレード出席を大々的に報道
韓国 : 朝鮮日報 4日 08:38
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は4日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が3日に中国・北京で開かれた抗日戦争勝利80年記念の軍事パレードに出席したことを大々的に報じた。 同紙は1面から3面にわたって金正恩氏の訪中の様子を伝えた。 1面では金正恩氏が天安門楼上で中国の習近平国家主席やロシアのプーチン大統領と並び立つ写真を掲載。金正恩氏が習氏と笑いながら ...
韓国 : ハンギョレ【社説】並んで立った朝中ロ、「多極時代」に韓国は国益守る道を探れ
韓国 : ハンギョレ 4日 08:36
... ほど北朝鮮の戦略的地位が上がったことが一目でわかる。 北朝鮮が核開発による長年の孤立から脱し、朝中ロの連帯を誇示できるようになったのは、2022年2月のウクライナ戦争とともに本格化した世界の多極化の流れのためだと言える。北朝鮮は戦争の長期化で苦境に陥ったロシアに多くの兵士を派遣する決断を下し、朝ロ同盟を復活させることに成功した。今回の訪中をきっかけに、「唇亡歯寒」(唇亡びて、歯寒し)と呼ばれる北朝 ...
産経新聞プーチン氏、トランプ氏の「はかりごと」発言を「ユーモア」と受け流し 関係悪化避ける
産経新聞 4日 08:29
抗日戦争勝利80年記念行事に出席した中国の習近平国家主席(中央)とロシアのプーチン大統領(左)、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=3日、北京(タス=共同)ロシアのプーチン大統領は3日、中国・北京で同日開かれた抗日戦争勝利80年記念行事で自身と中国の習近平国家主席、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が米国に謀りごとをめぐらしているとしたトランプ米大統領のSNSでの発言について、トランプ ...
韓国 : ハンギョレ金正恩「兄弟としてすべて助ける」プーチン「北朝鮮軍の犠牲を忘れない」
韓国 : ハンギョレ 4日 08:16
... ーチン、3度目の朝ロ首脳会談 北朝鮮による派兵を機として全分野で協力拡大 北朝鮮の金正恩国務委員長とロシアのプーチン大統領が3日、北京の国賓館で首脳会談をおこなっている/タス・聯合ニュース 中国の80周年戦勝節祝賀式典に出席するために中国を訪問した北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長とロシアのプーチン大統領は首脳会談を行い、両国の協力の強化を約束した。金委員長は北朝鮮軍のロシア派兵について ...
世界日報「自由の声」中断【韓国紙】
世界日報 4日 08:15
... 月、京畿道坡州市(EPA時事) 国軍心理戦団は、対北朝鮮(以下、対北)心理戦遂行のために1991年3月に創設された。自由世界の実情と外部世界のニュースを伝えて、北朝鮮軍の帰順(反逆者が改心して服従すること)を誘導し、士気を低下させる任務を遂行する。 軍当局は、盧武鉉政権時代の2004年6月、国軍心理戦団の任務と機能を大々的に調整したことがある。当時、北朝鮮との将官級軍事会談を通じて6月15日から対 ...
韓国 : 朝鮮日報また噛みつく?国「韓国20代男性の10人に3人は極右という調査結果ある」
韓国 : 朝鮮日報 4日 08:05
... 分野の既得権層は一般市民の生活に関心がない ▲外国人に対する市民権付与および福祉恩恵の条件は今より厳しくすべきだ ▲伝統的な家族構造と道徳的規範は社会の安定と発展のために必ず守られなければならない ▲北朝鮮との協力よりも強硬な対応が必要だ ▲すべての人が同じ出発点に立つことはできず、各自の能力差は当然だ、という7つの主張に同意する人を極右傾向と分類し、男性の24%、女性の19%が極右だとしている。 ...
NNA EUROPE【ロシア】プーチン大統領、北朝鮮・金総書記と会談[政治]
NNA EUROPE 4日 08:02
ロシアのプーチン大統領は3日、北朝鮮の金正恩総書記と会談した。両首脳はこの日、中国・北京で行われた抗日戦争の勝利を記念する軍事パレードに出席しており、その後に二者会談に臨んだ。 プーチン氏は会談で、ロシアでウクライナとの戦闘に参加している北朝鮮部隊に謝意を表明…
日本経済新聞日本にも忍び寄る攻撃ドローンの脅威 ロ朝協力で射程は全土に
日本経済新聞 4日 08:00
ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記が2時間半会談し、防衛面での協力強化を確認した。金総書記は「両国関係はあらゆる分野で発展している」と強調。「様々な分野で協力をさらに強化するために努力すべきだ」と訴えた。 北朝鮮兵が昨秋にロシア軍の援軍としてウクライナ侵略に参戦して以来、両者の軍事協力は一気に加速した。その柱になるのが、ロシアが持つドローン(無人機)技術や生産力の移. ...
ScanNetSecurity高い技能有する北朝鮮 IT 労働者 その手口 〜 日米韓 注意喚起
ScanNetSecurity 4日 08:00
... 7日、日本、米国及び韓国との「北朝鮮IT労働者に関する共同声明」を公表した。外務省、警察庁、財務省、経済産業省では2024年3月に公表した「北朝鮮IT労働者に関する企業等に対する注意喚起」を更新し、公表している。 北朝鮮が外国に派遣したIT労働者は、身分を偽って受注した仕事で収入を得ており、これらの収入が北朝鮮の核・ミサイル開発の資金源として利用されている。日本でも、北朝鮮IT労働者が日本人になり ...
韓国 : 中央日報ロシア「プーチン大統領、中国で韓国国会議長との別途会談はなかった」
韓国 : 中央日報 4日 07:50
... 企業に関心を持ってほしいと要請した。 この席でプーチン大統領は南北関係と韓半島(朝鮮半島)問題に格別の関心を示し、禹議長に「南北関係をどう見ているのか」「ロ朝首脳会談の機会に金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長にどのようなメッセージを伝えればよいのか」と尋ねたと議長室は伝えた。 これに対して禹議長は「南北が平和と繁栄の時代を切り開いていくことを希望する」とし「さまざまな困難な状況の中でも韓半 ...
韓国 : 中央日報プーチン大統領「ロシア訪問を」 金正恩委員長「近いうちに会いたい」…150分会談
韓国 : 中央日報 4日 07:47
... 大統領と北朝鮮の金正恩国務委員長が北京で会談した」とし「両首脳は第2次世界大戦終戦80周年を記念して中国の首都の真ん中で開催された大規模な軍事パレードに出席した後、釣魚台国賓館で公式会談を行った」と伝えた。この会談は2時間半ほど続いた。 会談の前、プーチン大統領は北朝鮮軍のウクライナ戦争参戦に謝意を表した。プーチン大統領は「クルスク地域でウクライナの侵攻を撃退する過程でロシア軍と共に戦った北朝鮮軍 ...
テレビ朝日トランプ大統領 習主席の演説に不満 「アメリカの支援に言及するべきだった」
テレビ朝日 4日 07:45
... ました。 一方で、習主席の演説でアメリカへの言及がなかったことを指摘し「中国が自由を獲得するために、アメリカが支援したことが認められていない」と不満を示しました。 また、軍事パレードで、中国・ロシア・北朝鮮の首脳が一堂に会したことについて「彼らは私が注目することを期待していた」と述べ、「彼ら全員との関係は良好だ」と強調しました。 トランプ氏はこれに先立ち2日、自身のSNSに第2次世界大戦で「多くの ...
韓国 : 中央日報北京、コロナの時のように移動統制…軍事パレードから2時間経ってようやく解除
韓国 : 中央日報 4日 07:42
... 家主席の傍らに「前任者」である胡錦濤前主席の姿はなかった。2015年の閲兵式では、習主席を中心に左側に江沢民・胡錦濤両元主席、右側にはロシアのウラジーミル・プーチン大統領がいた。 今回は胡錦濤氏の席を北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が占めた。CNNは「習主席の就任以降、国家主席を務めた元老なしで閲兵式を行うのは初めて」と伝えた。現在存命の元国家主席は胡錦濤氏ただ一人だ。前指導部の中では ...
韓国 : ハンギョレベンツで天安門に到着した金正恩委員長…式典中は常に習近平の隣で「手厚いもてなし」
韓国 : ハンギョレ 4日 07:24
... えた。 一方、金委員長は過去の北京訪問時、中国政府の公式の迎賓館である釣魚台に宿泊したが、今回の訪問では北朝鮮大使館に滞在していると推定される。北京の北朝鮮大使館は金委員長の訪問を念頭に、今年初めに補修作業をおこなっており、最近まで施設の改装をおこなっていたという。現在、厳重な警戒が行われている北朝鮮大使館とは異なり、釣魚台周辺は相対的に閑散としていることも、その根拠とされる。 オム・ジウォン記者 ...
朝日新聞そろい踏みの中ロ朝首脳、日本の受け止めは 対米連携にも懸念
朝日新聞 4日 07:07
2025年9月3日、北京での軍事パレードの開始前に、中国の習近平国家主席(中央)とロシアのプーチン大統領(左隣)、北朝鮮の金正恩総書記(右隣)が並んで歩く様子が画面に映し出された=AFP時事 [PR] 中国による3日の抗日戦争(日中戦争)勝利から80年を記念する式典に中国、ロシア、北朝鮮などの首脳らが集ったことをめぐり、日本政府は警戒感を募らせている。唯一の同盟国・米国のトランプ政権は同盟国や友好 ...
文春オンライン父の警告を無視した金正恩と習近平 “雪解け"の理由《金正日は「中国を一番警戒しろ」》
文春オンライン 4日 07:00
9月3日に「抗日戦争勝利記念日」を迎えた中国。80周年を祝う今回の目玉は北朝鮮の金正恩総書記の出席だった。正恩氏にとって2019年以来6年ぶりの訪中だ。「血盟」「唇と歯の関係」とも呼ばれる両国だが、習近平中国国家主席と金正恩氏との個人的な相性は最悪と言っても良い。 恩讐を超えて再び接近する2人
韓国 : 中央日報習近平氏、トランプ氏を狙って「弱肉強食の密林に戻ってはならない」
韓国 : 中央日報 4日 06:53
... 右の席を北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長とロシアのウラジーミル・プーチン大統領に譲った。その隣には、国内デモにもかかわらずこの日未明ようやく訪中したインドネシアのプラボウォ・スビアント大統領、カザフスタンのカシムジョマルト・トカエフ大統領が立った。序列2位・3位の李強首相と趙楽際全人代委員長はその横へと押しやられた。1959年の中国国慶節(建国記念日)の閲兵式で、毛沢東国家主席が北朝鮮 ...
産経新聞トランプ氏「驚いた」と不満 習近平氏演説で米貢献に言及なく 抗日戦争勝利80年記念行事
産経新聞 4日 06:26
... 戦争勝利80年の記念行事で中国の習近平国家主席が演説した際、勝利における米国の貢献に言及しなかったことに「驚いた」と語り、不満を示した。ホワイトハウスで記者団に語った。 習氏やロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が集ったことを巡り「彼らの意図は理解していた。彼らは私が注目することを望んでいた」と主張。軍事パレードなど一連の行事を映像で見たといい「美しく、非常に印象的だった」と話し ...
韓国 : ハンギョレ多国間外交に飛び込んだ金正恩委員長…朝中ロ連携、いつまで続くか
韓国 : ハンギョレ 4日 06:25
北朝鮮の金正恩国務委員長(右)と中国の習近平国家主席が3日、中国戦勝節80周年記念軍事パレードの途中、天安門の城楼に並んで座って話を交わしている=中国中央テレビ(CCTV)画面撮影//ハンギョレ新聞社 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記兼国務委員長が3日、北京の天安門広場で行われた「中国人民抗日戦争勝利および世界反ファシスト戦争勝利」(戦勝節)80周年祝賀行事の際、習近平中国国家主 ...
韓国 : ハンギョレ韓国国会議長「7年ぶりですね」金正恩委員長「はい」…握手しながら短い対話
韓国 : ハンギョレ 4日 06:20
... 事 民主党院内代表時代の2018年 南北首脳会談の晩餐会に随行員として対面 2018年に板門店の南北首脳会談の晩餐会場で会ったウ・ウォンシク国会議長と北朝鮮の金正恩国務委員長/聯合ニュース ウ・ウォンシク国会議長が3日、中国戦勝節80周年祝賀行事で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長に会って握手した。2人は挨拶を兼ねた短い会話も交わした。 国会議長室は「ウ議長が戦勝節記念軍事パレードを観 ...
DailyNK金正恩実娘“ジュエ"氏、訪中で初外遊 ―「脅威の枢軸国」後継者の誕生か
DailyNK 4日 06:05
2025年9月3日、北京で開かれた中国抗日戦争勝利80周年記念行事において、北朝鮮の金正恩総書記がひな壇に姿を現し、習近平国家主席の両脇をプーチン大統領とともに固めた。 金正恩氏は1日、通称「1号列車」と呼ばれる専用列車で北朝鮮を出発し、2日に北京へ到着。北京駅では中国共産党序列5位の蔡奇・政治局常務委員や、王毅・政治局員兼外相らが出迎えた。その場で注目を集めたのは、金正恩氏の実娘ジュエ氏の姿が確 ...
東京スポーツ新聞中ロ北そろい踏みで注目される金正恩氏娘・ジュエ氏の動向 後継者として英才教育か
東京スポーツ新聞 4日 06:00
... も有力な後継者」、ロイター通信は「北朝鮮次期最高指導者の先頭ランナーが中国で国際的デビューをする」として、ジュエ氏について詳細に報じた。韓国や世界のメディアもジュエ氏を大きく取り上げた。 中国メディアが2日に撮影した金氏の北京到着時の映像では、金氏のすぐ後ろで専用列車を降りる姿が確認された。3日の軍事パレードには同行しなかったが、同行しなかったことさえ注目された。 北朝鮮事情通は「ジュエさんがパレ ...
東京新聞習近平・プーチン・金正恩の3氏が天安門に上って結束を見せつけた…対アメリカ「新冷戦」の懸念は深まり
東京新聞 4日 06:00
中国が3日に行った抗日戦争勝利80年記念行事の軍事パレードは中国とロシア、北朝鮮の3首脳が並び、国際社会に結束をアピールした。習近平(しゅうきんぺい)国家主席は絶大な権力を国内外に誇示し、米国にかわって...
西日本新聞拉致被害者へ「声」絶やさぬ 北朝鮮向け短波ラジオ10月で20年...
西日本新聞 4日 06:00
北朝鮮の拉致被害者に向けて日本から放送する短波ラジオ「しおかぜ」が、10月で放送開始から20年の節目を迎える。資金難や...
NHK中国 軍事パレード 欧米主導の国際秩序に対抗する姿勢を鮮明に
NHK 4日 05:42
... ーチン大統領や北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記らが出席し、欧米主導の国際秩序に対抗する姿勢を鮮明にしました。中国としては今後、中長期的な競争相手と見なすアメリカを念頭に、みずからに有利な国際秩序を築きたい構えです。 中国は3日、日本との戦争に勝利した80年の記念日だとして北京で大規模な軍事パレードなど一連の行事を行いました。 式典には習近平主席のほか、ロシアのプーチン大統領や北朝鮮のキム・ ...
東洋経済オンライン「北朝鮮」わずか5万円の"裏技旅"で私が見た光景 | 肉体派ライターのガチ検証
東洋経済オンライン 4日 05:30
「北朝鮮」を渡航費5万円で体感。衝撃の光景(筆者撮影) この記事の画像を見る(37枚) 現役ウーバー配達員で「肉体派ライター」の佐藤大輝氏が机上ではわからない「本気の現場レビュー」を届けます。第6回は北朝鮮を体感する旅。 ずっと行ってみたかった「日本から近くて遠すぎる国」 40カ国以上を旅してきた筆者だが、実は28歳になるまで海外渡航経験は1回のみ。しかもその1回は自発的なものではなかった。17歳 ...
スポニチ中ロ朝 北京で66年ぶり3首脳同席 結束を誇示 戦争勝利80周年パレード 米国けん制
スポニチ 4日 05:30
抗日戦争勝利80年記念行事に出席した中国の習近平国家主席(中央)とロシアのプーチン大統領(同左)、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(同右)ら(ロイター) 中国は3日、北京市中心部の天安門広場周辺で抗日戦争勝利80年を記念する軍事パレードを実施した。習近平国家主席とロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が並び立ち、結束を誇示した。中国メディアなどによると3カ国首脳が北京で軍事パレードを ...
スポニチ高まる後継説 金正恩氏娘が外遊デビュー 10代前半「ジュエ」さん
スポニチ 4日 05:30
... なかった。 北朝鮮メディアが「愛するお子さま」などと伝えてきた娘は、この3年近くで背丈が金氏に迫るほど成長した。名前や、後継者かどうかについて報じられたことはないが、最近も軍事・経済に関する金氏の視察に同行する姿がたびたび伝えられている。 専門家からは、金氏の妻の李雪主氏に代わるファーストレディー役を務めているとの分析がある。外交分野では北朝鮮内で開かれたロ朝の友好行事に出席していた。 北朝鮮の最 ...
時事通信「150歳まで生きられる」 中国主席、ロ朝首脳との雑談で
時事通信 4日 05:28
【北京時事】中国の習近平国家主席は3日、ロシアのプーチン大統領や北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記との雑談で、テクノロジーの進歩によって「今世紀に人間は150歳まで生きられるかもしれない」と話した。ロイター通信などが、中国国営メディアの配信映像を元に報じた。 北京では3日に「抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年」を記念する軍事パレードが行われ、中ロ朝の3首脳が並んで観覧した。雑談は、観覧席のある ...
佐賀新聞中ロ朝が結束誇示 目下の戦争に和平の道示せ
佐賀新聞 4日 05:15
中国は80年前の抗日戦争と、世界反ファシズム戦争における勝利を記念する式典と軍事パレードを実施した。北京の天安門の楼上には、習近平国家主席とロシアのプーチン大統領、そして北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が並んだ。
時事通信正恩氏、戦勝行事後も中国滞在か 習主席と個別会談の可能性
時事通信 4日 05:15
【北京時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は4日も引き続き中国に滞在しているもようだ。同氏は3日、北京で習近平国家主席やロシアのプーチン大統領と共に「抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年」記念日の軍事パレードを観覧した。正恩氏の訪中期間は公表されていない。滞在中、習氏と個別会談する可能性がある。 正恩氏は3日のパレード後、人民大会堂でのレセプションに参加したほか、プーチン氏と約2時間半にわた ...
デイリースポーツ抗日勝利、米貢献に言及なく不満
デイリースポーツ 4日 05:11
... 戦争勝利80年の記念行事で中国の習近平国家主席が演説した際、勝利における米国の貢献に言及しなかったことに「驚いた」と語り、不満を示した。ホワイトハウスで記者団に語った。 習氏やロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が集ったことを巡り「彼らの意図は理解していた。彼らは私が注目することを望んでいた」と主張した。 これに先立ちトランプ氏は2日、中ロ朝3カ国の首脳が結集して「米国に対して悪 ...
47NEWS : 共同通信抗日勝利、米貢献に言及なく不満 トランプ氏、習氏演説で
47NEWS : 共同通信 4日 05:09
... 戦争勝利80年の記念行事で中国の習近平国家主席が演説した際、勝利における米国の貢献に言及しなかったことに「驚いた」と語り、不満を示した。ホワイトハウスで記者団に語った。 習氏やロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が集ったことを巡り「彼らの意図は理解していた。彼らは私が注目することを望んでいた」と主張した。 これに先立ちトランプ氏は2日、中ロ朝3カ国の首脳が結集して「米国に対して悪 ...
中日新聞抗日勝利、米貢献に言及なく不満 トランプ氏、習氏演説で
中日新聞 4日 05:09
... 戦争勝利80年の記念行事で中国の習近平国家主席が演説した際、勝利における米国の貢献に言及しなかったことに「驚いた」と語り、不満を示した。ホワイトハウスで記者団に語った。 習氏やロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が集ったことを巡り「彼らの意図は理解していた。彼らは私が注目することを望んでいた」と主張した。 これに先立ちトランプ氏は2日、中ロ朝3カ国の首脳が結集して「米国に対して悪 ...
毎日新聞母が見た「再会の夢」 めぐみさんへの誓い 市内中学生ら観劇 新潟 /新潟
毎日新聞 4日 05:03
北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん(行方不明時13歳)やその家族らを描いた舞台劇「めぐみへの誓い―奪還―」の公演が3日、新潟市中央区で3年ぶりにあった。政府など主催。市内の中学生約420人と一般客約60人らが観劇した。 物語はめぐみさんの父滋さんと母早紀江さんの回想から始まる。めぐみさんが拉致された場面や、北朝鮮で思想教育を受け精神が破綻していく様子などが描かれる。 劇中、めぐみさんと早紀江さ ...
ウクライナ : ウクルインフォルムプーチンはかつてないほどに弱くなっている=ヒーリー英国防相
ウクライナ : ウクルインフォルム 4日 05:01
... 見時に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。 記者から、北京での中国軍の軍事パレードへのプーチン氏などの出席への見方を質問されると、ヒーリー氏は、「そこから私は2つの結論を出している。私たちが、北朝鮮がプーチン氏の前線での支援のために部隊を提供するのや、中国が技術や極めて重要な部品を提供するのを目にしている時、それは、プーチンが他の者に支援を乞うていることを示しているのだ」と発言した。 同氏 ...
朝日新聞(時時刻刻)中ロ朝、対米・連携・打算 「抗日戦勝80年」式典
朝日新聞 4日 05:00
3日、北京で行われた軍事パレードで、披露された無人機(ドローン)=ロイター [PR] 中国が開いた抗日戦争(日中戦争)勝利80年を記念する式典で、中ロ朝3カ国の首脳がそろい踏みした。壮大なイベントを通じて、中国が国内外に見せたいものは何か。北朝鮮の異例の決断の背景に何があるのか。▼1面参照 ■習氏の影響力、外交・軍隊でアピール 3日午前9時前、天安門の楼上に、習近平(シーチンピ…
朝日新聞中国が見せつけた軍事パレード 「新兵器が続々、眩暈がするよう」
朝日新聞 4日 05:00
... 025年9月3日、北京での軍事パレードに出席する、中国の習近平国家主席(中央)とロシアのプーチン大統領(左)、北朝鮮の金正恩総書記(右)。スプートニク提供=ロイター [PR] 3日午前9時前、天安門の楼上に、習近平(シーチンピン)国家主席が姿を現した。右隣にロシアのプーチン大統領、左隣には北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記が並ぶ。 「人類はまたも平和か戦争か、対話か対抗か、ウィンウィンかゼロサ ...
朝日新聞中ロ朝接近、日本は懸念 多国間連携動かぬ米、独自の外交模索
朝日新聞 4日 05:00
[PR] 中国による3日の抗日戦争(日中戦争)勝利から80年を記念する式典に中国、ロシア、北朝鮮などの首脳らが集ったことをめぐり、日本政府は警戒感を募らせている。唯一の同盟国・米国のトランプ政権は同盟国や友好国との連携強化に動いておらず、米国が多国間連携から身を引くことを日本は懸念。日本独自の外交が問われる…
朝日新聞(社説)「抗日戦勝80年」 説得力なき歴史の利用
朝日新聞 4日 05:00
北京で3日、軍事パレードが始まる前に談笑する習近平・中国国家主席(中央)とロシアのプーチン大統領(左)、北朝鮮の金正恩総書記(右)=ロイター [PR] 北京の天安門上に習近平(シーチンピン)国家主席が立ち、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記をはじめ、二十数カ国の首脳を従えた。 習氏の閲兵後、大規模な軍事パレードで最新のミサイルや無人機を披露した。中国が挙行した「中国人民 ...
読売新聞拉致描いた劇鑑賞 めぐみさん母校の生徒ら
読売新聞 4日 05:00
夢の中でめぐみさん(中央)が両親と再会する場面(3日、新潟市中央区で) 北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん(拉致当時13歳)らを題材にした舞台劇「めぐみへの誓い―奪還―」が3日、新潟市中央区の市民芸術文化会館「りゅーとぴあ」で上演され、めぐみさんの母校の同市立寄居中学校を含む生徒ら約570人が 固唾(かたず) をのんで鑑賞した。 若年層に拉致問題への関心を高めてもらおうと、政府の拉致問題対策本 ...
読売新聞中露朝の連携 世界秩序の担い手になり得ぬ
読売新聞 4日 05:00
... ア、北朝鮮の首脳が北京に結集し、米国に対抗する姿勢を誇示した。戦後80年にわたって世界の安定を支えてきた国際秩序の転換を図る試みにほかならない。 中露朝の台頭がもたらす混乱を食い止め、秩序を立て直せるか。日本を始めとする民主主義陣営は岐路に立たされている。 国連中心主義に反する 中国が北京の天安門広場で「抗日戦争勝利80年」を記念する軍事パレードを行った。習近平国家主席とロシアのプーチン大統領、北 ...
読売新聞拉致描いた劇鑑賞 めぐみさん母校の生徒ら
読売新聞 4日 05:00
夢の中でめぐみさん(中央)が両親と再会する場面(3日、新潟市中央区で) 北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん(拉致当時13歳)らを題材にした舞台劇「めぐみへの誓い―奪還―」が3日、新潟市中央区の市民芸術文化会館「りゅーとぴあ」で上演され、めぐみさんの母校の同市立寄居中学校を含む生徒ら約570人が 固唾(かたず) をのんで鑑賞した。 若年層に拉致問題への関心を高めてもらおうと、政府の拉致問題対策本 ...
WEDGE Infinity首脳会談で韓国・李在明大統領をチクりと諫言したトランプ…「スマート」という言葉に込められた意味とは?
WEDGE Infinity 4日 05:00
... 国防研究院のチェン・ヘジン先任研究員の特別寄稿「『日韓関係の安定的な管理意思』国内外に公表は大きな意義」を掲載した。 ヘッドラインの記事は、李在明大統領と石破茂首相が北朝鮮の核・ミサイルなどの多様な脅威に対応するために力を合わせ、特に北朝鮮の核問題解決のために対話と外交を通じた平和的なアプローチが必要という認識で意見が一致したことを報じた。また、両首脳が会談後に、17年ぶりとなる共同プレスリリース ...
朝日新聞中ロ朝首脳、結束強調 米欧への対抗軸示す 「抗日戦勝80年」式典
朝日新聞 4日 05:00
... 軍事パレードに出席する、中国の習近平国家主席(中央)とロシアのプーチン大統領(左)、北朝鮮の金正恩総書記(右)。スプートニク提供=ロイター [PR] 中国の習近平(シーチンピン)指導部は3日、抗日戦争(日中戦争)の勝利から80年を記念する式典を北京の天安門広場で開いた。ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記と並び立ち、結束を強調。米国に対抗しうる勢力だ ...
朝日新聞(天声人語)3人が並んだ
朝日新聞 4日 05:00
[PR] 中国の礼服の中山服を着た習近平(シーチンピン)国家主席を中心に、隣はスーツ姿の2人。向かって左はロシアのプーチン大統領、右は北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記だ。きのうの北京の式典で並んだ3人を中継で見ながら考えた。これは将来、「歴史的な写真」と呼ばれることになるのだろうか▼世界の首脳を撮った…
産経新聞<主張>抗日軍事パレード 中露朝の秩序変更許すな
産経新聞 4日 05:00
... 事で天安門楼上に並ぶ、中国の習近平国家主席(中央)とロシアのプーチン大統領(左)、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=3日、北京(新華社=共同)中国共産党政権が北京の天安門広場周辺で抗日戦勝80年記念の軍事パレードを行い、新型兵器などの軍事力を誇示した。 天安門の壇上では中国の習近平国家主席の両隣にロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が並び、人民解放軍の行進に拍手を送った。いずれも反 ...
朝日新聞正恩氏の娘、訪中に同行か 「キム・ジュエ」氏 韓国国情院「後継者教育」
朝日新聞 4日 05:00
2日、中国の北京駅に到着した北朝鮮の金正恩総書記(中央)。朝鮮中央通信が伝えた=朝鮮通信。右隣に立つ女性が娘とみられる [PR] 北京で行われた抗日戦争(日中戦争)勝利の記念式典に参加した北朝鮮の金正恩総書記が今回の訪中に娘を同行させているとみられることがわかった。韓国の情報機関・国家情報院の関係者が2日、明らかにした。 娘は「キム・ジュエ」とされ、国情院は「後継者教育を受けている」との見方を示し ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルとアメリカは平和的なアッバースよりハマスが好きなようだ
サウジアラビア : アラブニュース 4日 04:53
... パレスチナ人のパスポート保持者への病気ビザや教育ビザの発給を認めないという指示である。この2つの反パレスチナ的決定は、ワシントンとしては異例であり、通常の外交的理由では説明しにくい。 米国の宿敵である北朝鮮、イラン、ベネズエラの首脳が国連総会に出席を許されるのに、パレスチナの平和的な大統領であるマフムード・アッバースが拒否されるのは理解しがたい。 ドナルド・トランプ米大統領はアッバース大統領の最初 ...
山陰中央新聞【動画】中ロ朝、北京で結束誇示 抗日戦勝80年パレード 66年ぶり3首脳同席
山陰中央新聞 4日 04:00
【北京共同】中国は3日、北京市中心部の天安門広場周辺で抗日戦争勝利80年を記念する軍事パレードを実施した。習近平国家主席とロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が並び立ち、結束を誇示した。中国メディアなどによると3カ国首脳が北京で軍事パレードを観覧するのは66年ぶり。習指導部にはロ朝への影響力を内外に示し、トランプ米政権をけん制する狙いがある。 「抗日戦争と世界反 ...
山陰中央新聞金正恩氏娘が外遊デビュー 10代前半、高まる後継説
山陰中央新聞 4日 04:00
【北京共同】北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記の訪中には、「ジュエ」さんとされる10代前半の娘が初めて同行した...
山陰中央新聞日本、国際社会の分断懸念 抗日戦勝80年パレードに中ロ朝3首脳
山陰中央新聞 4日 04:00
日本政府からは、中国、ロシア、北朝鮮の首脳が顔をそろえた中国の抗日戦争勝利80年の記念行事に関し「中ロが新たな国際...
山陰中央新聞習氏「世界の指導者」演出 抗日戦勝80年パレード、中ロ朝3首脳そろい踏み もろさはらむ対米共闘
山陰中央新聞 4日 04:00
中国の習近平国家主席は「抗日戦勝80年」軍事パレードでロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記の中央に立ち、米国と対峙(たいじ)する世界の指導者を演じた。中ロ朝の権威主義3カ国首脳がそろい踏みする「歴史的なショー」(米メディア)。対米...
Abema TIMES金正恩氏を“厚遇"中国の狙いは?軍事パレードに中ロ朝3首脳が終結
Abema TIMES 4日 03:00
... .中国・ロシア・北朝鮮の3首脳の親密さが際立っていた。特に驚いたのが、北朝鮮の金正恩総書記を大国ロシアのプーチン大統領と同列に扱っていたこと。中国が北朝鮮をここまで引き立てた理由は) 神田外語大学 興梠一郎教授 「ウクライナへの攻撃をめぐり、“中国の頭越し"にロシアと北朝鮮の関係が緊密化したことがある。中国にとって北朝鮮は、トランプ大統領に対抗するうえでとっておきたい大事なカード。北朝鮮との関係を ...
フィリピン : まにら新聞「日米などと連携強化を」 戦勝80周年記念日で国防相
フィリピン : まにら新聞 4日 03:00
... る」などと述べ、中国が進める「多極主義」でなく「多国間主義」を推進することで平和を守る考えを表明した。 同相は、式典後の記者団によるインタビューでも中国批判を展開。同日に中国がロシアのプーチン大統領や北朝鮮の金正恩総書記を招いて戦勝記念式典を開き、「正しい側の歴史」を推進する考えを示したことに触れ、「歴史を正すとは何ごとか。法輪功や天安門事件で何が起こったのか」と指摘。「国際法を順守せず、反対する ...
日本経済新聞ドイツ株3日 反発、市場に落ち着き 仏株も上昇
日本経済新聞 4日 02:47
... 戻り、前日に売りが優勢だった株式にも買いが入った。 一部金融機関が投資判断を引き上げたスポーツ用品大手アディダスなど消費関連の銘柄が買われた。欧州エアバスなど航空・防衛関連も上昇。3日に中国とロシア、北朝鮮の首脳が北京で一堂に会したのをきっかけに、欧州各国の方針が国防費の増強に向かっていることが改めて意識された。他方、半導体大手インフィニオンテクノロジーズや自動車部品の独コンチネンタル、保険株が下 ...
毎日新聞中露朝「対米共闘」前面 軍事パレード
毎日新聞 4日 02:04
中国が3日に実施した「抗日戦争勝利80年」の軍事パレードでは、中国の習近平国家主席の両隣にロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が並び、国際社会に中露朝3カ国の「きずな」を見せつけた。異例の集結について中露朝首脳それぞれの思惑や、軍事パレードから見える習指導部の意図を探った。
毎日新聞中露朝首脳一堂に 習氏、台湾統一に意欲 北京で軍事パレード
毎日新聞 4日 02:04
... 席、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=北京で3日、スプートニク通信・ロイター 中国は3日、首都・北京の中心部で「抗日戦争勝利80年」を記念し、軍事パレードを実施した。習近平中央軍事委員会主席(国家主席)が演説し、「世界一流の軍隊の建設を加速させ、国家主権を守り、領土を欠けることなく統一しなければならない」と述べ、米国に対抗し得る軍備の増強と台湾統一への意欲を改めて示した。 ロシアのプーチン大統領、北 ...
毎日新聞中国軍事パレード 正恩氏、初の多国間外交 歴史観すり合わせ中露と結束 宮本悟・聖学院大教授(北朝鮮政治)
毎日新聞 4日 02:03
北朝鮮の最高指導者が多国間会合の場に出るのは金日成(キムイルソン)主席時代の1980年以来であり、それだけ正恩氏が今回の行事を重く見たと言える。 北朝鮮は中国、ロシアと対等な関係であることを重視する。金主席の時代、北朝鮮は核兵器を保有しておらず、安全保障面で旧ソ連などに頼る面があった。 だが北朝鮮は今、核を保有している。また正恩氏は19年の改憲で正式に国家元首となった。今回、天安門の楼上に中国の習 ...
毎日新聞中国軍事パレード 正恩氏、初の多国間外交 ジュエ氏同行 「後継」強まる
毎日新聞 4日 02:03
3日に北京で開催された「抗日戦争勝利80年」の軍事パレードでは、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が多国間首脳外交の場に初めて臨んだ。今回の訪中には娘のジュエ氏が同行したことも注目を集めた。 金氏はパレードの前後、身ぶり手ぶりを交えながら、習近平・中国国家主席とロシアのプーチン大統領に話しかけ、親密なムードを演出した。その笑顔は、金氏にとって今回の訪中そのものが「成果」だと言えること ...
毎日新聞中国の軍事パレード 世界揺るがす強権の連帯
毎日新聞 4日 02:02
... 過できない。 中国が「抗日戦争勝利80年」を記念する式典と軍事パレードを北京で実施した。習近平国家主席とロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が初めて一堂に会した。 Advertisement ロシアは国際法を無視してウクライナを侵略し、北朝鮮は核・ミサイル開発を続ける。国際刑事裁判所(ICC)から戦争犯罪の疑いで逮捕状が出されたプーチン氏、国連安全保障理事会の決 ...
日本経済新聞金正恩氏の車両ナンバー「7・271953」 米国に屈しないと解釈か
日本経済新聞 4日 02:00
北朝鮮の国旗を掲げ、北京市内を走る車列(2日)=共同【ソウル=藤田哲哉】「7・271953」。訪中した北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記が乗車したとみられる車のナンバープレートだ。この数字の意味は「1953年7月27日」と解される。朝鮮戦争の休戦協定の日にあたる。 この日は北朝鮮で「祖国解放戦争勝利記念日」と呼ばれる。このナンバープレートに込めた意味は「北朝鮮が米国を相手にした戦争で勝利し、 ...
日本経済新聞[社説]中国・ロシア・北朝鮮首脳の「同盟」誇示は筋が通らない
日本経済新聞 4日 02:00
... 資金面でもロシアを支える姿勢が鮮明になれば、自分たちは中立だという説明はもはや通用しない。 気になるのは北朝鮮の核問題だ。中国は北朝鮮の核保有に反対してきた。北に核を持たないよう圧力をかけてきたが、ロ朝との結束を優先してこの問題を脇に置くようにならないか心配だ。 中国が米国に対抗する目的でロシア、北朝鮮との結束を誇示すればするほど、ウクライナ戦争の終結は遠のく。習政権は戦争を終わらせるために、ロ朝 ...
日本経済新聞中ロ朝首脳が対米で結束誇示 権威主義陣営、世界秩序試す
日本経済新聞 4日 02:00
中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記は3日、トランプ米政権をにらみ結束を演出した。ウクライナや台湾を巡り力による現状変更を否定しない3カ国の協調は世界秩序を揺さぶりかねない。 「人類は再び平和か戦争か、対話か対立か、ウィンウィンかゼロサムかの選択に直面している」。習氏は3日、北京の天安門で開いた抗日戦争勝利80年記念式典で演説し. ...
日本経済新聞中国・ロシア・北朝鮮、許されざる枢軸 トランプ氏を待ち受ける罠
日本経済新聞 4日 02:00
あれが節目だった。後から振り返ると、歴史にはそんな瞬間がある。中国とロシア、北朝鮮の首脳が初めて一堂に会した9月3日も、一例に加わるだろう。 中ロ朝は日ごろ反米で結束しており、さほど驚くには当たらない顔ぶれではある。だが、冷静に考えると、とんでもない光景だ。 ロシアはおよそ3年半、ウクライナに攻撃を続ける侵略国だ。北朝鮮もそこに派兵する戦争当事国である。 中国は侵略とは距離を置き、中立の構えを見. ...
日本経済新聞プーチン氏が金正恩氏と会談、ロシア訪問招請 北朝鮮と「同盟的性格」
日本経済新聞 4日 02:00
... スクワ=桑本太、ソウル=藤田哲哉】ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記は3日、北京で会談を開いた。プーチン氏はウクライナが越境攻撃したロシア西部クルスク州に北朝鮮が兵を派遣したことに謝意を示した。ロシアメディアによると、金正恩氏をロシアに招待した。 両氏が第三国で会談するのは初めてで、2時間半あまりにわたって協議した。首脳会談は2024年6月にプーチン氏が北朝鮮の...
日本経済新聞中ロ朝前面 要人そろい踏み
日本経済新聞 4日 02:00
【北京=多部田俊輔】中国の習近平(シー・ジンピン)指導部が3日に北京で開いた抗日戦争勝利80年記念式典は米国に対抗する中国、ロシア、北朝鮮の首脳外交の場となった。中国国営中央テレビ(CCTV)は習氏、その右手にロシアのプーチン大統領、左手に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記が並ぶ姿を映し出した。(1面参照) 3カ国の首脳が北京で軍事パレードを観閲するのは旧ソ連時代の1959年以来となる。.. ...
日本経済新聞トランプ氏、中ロ朝の米国対抗「懸念ない」 軍事パレード巡り
日本経済新聞 4日 02:00
【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領は2日、中国・北京で3日実施の軍事パレードにロシアと北朝鮮を含む3カ国首脳が出席することが米国の対抗勢力になると懸念しているかと問われ「全くない」と否定した。ホワイトハウスで記者団の質問に答えた。 北京で開く軍事パレードには、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記が初めて同じ場所に集う。...
日本経済新聞訪中の金正恩氏の娘「ジュエ氏」、軍事パレードに姿見せず
日本経済新聞 4日 02:00
【北京=田辺静】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記の娘、ジュエ氏とみられる女性が3日、北京市の天安門広場で開かれた抗日戦争勝利80年記念式典に姿を見せなかった。同氏は2日、北京に到着した。金正恩氏の外遊に娘が同行したのは今回が初めてとみられ、ジュエ氏が式典に参加するかが注目されていた。 3日午前、天安門に近い端門の前に高級車「マイバッハ」とみられる黒いリムジンが止まり、金正恩氏がスーツを両. ...
ブルームバーグ中ロ朝首脳の会話が偶然ライブ配信、習氏「人の寿命は150歳に」
ブルームバーグ 4日 01:16
... し、長期の政権維持を可能にした。 41歳の金氏は娘を北京に同行させ、後継者として育てているとの臆測を強めた。 関連記事 中国の習氏、ロシア・北朝鮮との結束アピール−北京で軍事パレード 中国中心の新たな枠組み「動乱の枢軸」、各国首脳が北京に集結 トランプ氏、中ロ北朝鮮3首脳が「共謀」と非難−中国軍事パレードで 金正恩氏の娘、北京で外交デビュー−後継者育成との見方強まる 原題:Xi Muses on ...
日本テレビ「会談に前向きならモスクワに来るべき」露プーチン大統領、ゼレンスキー氏に対し主張 訪問先の中国で会見
日本テレビ 4日 00:37
... れていて、正当性を失っていると改めて主張しました。 また、欧米がウクライナの「安全の保証」をめぐり、部隊の派遣など議論を活発化させる中、その枠組みをめぐってロシアの安全を犠牲にしてはならないと主張し、けん制しました。 その上で、平和的な解決が不可能な場合、目標達成のため、軍事作戦を継続するとしていて、中国や北朝鮮との連携をもとに、強硬な姿勢を強めています。 最終更新日:2025年9月4日 0:37
韓国 : ハンギョレ中ロと密着の金正恩委員長…複雑化した李大統領の「ペースメーカー」方程式
韓国 : ハンギョレ 4日 00:34
... したウィ・ソンラク国家安保室長が、「今の北朝鮮は、韓国はもちろん米国とも対話しようという意志を示していない」とし、「われわれが期待値を高め過ぎて語るのは、北朝鮮の呼応を誘導するうえで役立たない可能性もある」と述べたのも同じ脈絡だ。 韓国政府のこのような複雑な反応には、北朝鮮が「韓国パッシング(素通り)」の意図を明確にしているという点も作用しているとみられる。北朝鮮は、対話が再開されても韓国を徹底し ...
FNN : フジテレビ中国・ロシア・北朝鮮の首脳が初めて一堂に会する 日本との戦争勝利80年を記念する式典で
FNN : フジテレビ 4日 00:24
3日、中国・北京で行われた日本との戦争勝利80年を記念する式典。 中国の習近平国家主席、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記の3人が初めて一堂に会しました。 中国・習近平国家主席: 私もうれしいです。会えたのは久しぶりですね。 北朝鮮・金正恩総書記(通訳): 6年ぶりの再会です。 中国・習近平国家主席: そうそう、うれしいです。こんな有意義な…。 軍事パレードでは、国産 ...
NNA ASIA対中関係重視の首脳ら集結
NNA ASIA 4日 00:00
【北京共同】中国北京市で3日開催された抗日戦争勝利80年記念行事にはロシア、北朝鮮をはじめ中国との関係を重視する26カ国の首脳級が顔をそろえた。欧米メディ…
NNA ASIA金正恩氏娘が外遊デビュー、高まる後継説
NNA ASIA 4日 00:00
【北京共同】北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記の訪中には、「ジュエ」さんとされる10代前半の娘が初めて同行した。娘は2022年11月に大陸間弾道…
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(9月4日)
韓国 : 朝鮮日報 4日 00:00
... の間島の領有権を清に譲る「日清協約」(間島協約)締結 1951年:国連軍がソ連軍の朝鮮戦争参戦事実を発表 1953年:朝鮮戦争中に北朝鮮軍の捕虜となった米軍少将が南北捕虜交換で帰還 1981年:釜山と馬山をつなぐ釜馬高速道路開通 1990年:姜英勲(カン・ヨンフン)首相が北朝鮮の延亨黙(ヨン・ヒョンムク)首相とソウルで初の南北首相会談を開催 1994年:国際オリンピック委員会(IOC)総会でテコン ...
NNA ASIA軍政首脳が金正恩氏と面会、関係強化模索
NNA ASIA 4日 00:00
【ヤンゴン共同】ミャンマー軍事政権トップのミンアウンフライン国軍総司令官は3日、訪問先の中国・北京で北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記…
NNA ASIA【五味洋治の北朝鮮ライブ】脱北外交官が見た在外公館の苦境
NNA ASIA 4日 00:00
先日、北朝鮮元外交官リ・イルギュ氏の話を聞く機会があった。彼は2024年7月、韓国メディアで脱北が報じられ、大きな注目を集めた人物である。北朝鮮外務省で23…
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(9月4日)
韓国 : 聯合ニュース 4日 00:00
... の間島の領有権を清に譲る「日清協約」(間島協約)締結 1951年:国連軍がソ連軍の朝鮮戦争参戦事実を発表 1953年:朝鮮戦争中に北朝鮮軍の捕虜となった米軍少将が南北捕虜交換で帰還 1981年:釜山と馬山をつなぐ釜馬高速道路開通 1990年:姜英勲(カン・ヨンフン)首相が北朝鮮の延亨黙(ヨン・ヒョンムク)首相とソウルで初の南北首相会談を開催 1994年:国際オリンピック委員会(IOC)総会でテコン ...