検索結果(中国 | カテゴリ : 国際)

1,465件中11ページ目の検索結果(0.531秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
AFPBB News矮小銀河に中心外の巨大ブラックホール 中国の研究者が初の直接観測証拠を獲得
AFPBB News 9日 15:30
... は銀河の中心だけではない」という認識をさらに強化し、初期宇宙における超大質量ブラックホールの急速な成長を理解するために新たな視点を提供しました。関連成果は9月5日、中国科学院の学術誌「科学通報」英語版にオンラインで掲載されました。 今後、中国の「天眼」と呼ばれるFAST(500m球面電波望遠鏡)コアアレイと世界最大の電波望遠鏡「スクエア・キロメートル・アレイ」 (SKA)の建設に伴い、天文学研究者 ...
時事通信習氏、建国77周年で正恩氏に祝電 「会談で関係発展の設計図作成」
時事通信 9日 15:28
【ソウル時事】朝鮮中央通信は9日、北朝鮮の建国77周年に合わせて、中国の習近平国家主席が金正恩朝鮮労働党総書記に祝電を送ったと報じた。習氏は「中朝関係を立派に守り、強固に発展させるのは中国の党と政府の一貫して確固とした不動の戦略的方針だ」と強調した。 正恩氏は3日に北京で開かれた「抗日戦争勝利80周年」記念行事に出席するため訪中し、約6年ぶりに習氏と会談した。習氏は祝電で、「私はあなたと再会し、両 ...
日本貿易振興機構ドイツでの2024年の会社設立件数、前年比で減少
日本貿易振興機構 9日 15:20
... を大きく下回っている。レポートによると、ロシアによるウクライナ侵攻を受けたエネルギー価格の高騰や、世界秩序の不安定化がドイツ経済に悪影響を与えていることが設立数の減少の要因となっている。加えて、(1)中国企業との競争激化、(2)官公庁と財務システムのデジタル化の遅れ、(3)官僚主義、(4)人手不足など、ドイツが抱える構造的な問題も会社設立の妨げとなっている、とした。また、インフレ率上昇による消費支 ...
NHK中谷防衛相 フィリピン国防相と会談 防衛協力深化で一致
NHK 9日 15:16
... することを踏まえ、両国の連携を一層強化し、防衛協力を深化させていくことで一致しました。 中谷防衛大臣は9日、訪問先の韓国で、フィリピンのテオドロ国防相とおよそ30分間会談し、中谷大臣は海洋進出を強める中国などを念頭に、地域の安全保障環境が厳しさを増す中、フィリピンを含め、価値観を共有する各国と協力していきたいという考えを伝えました。 そして両大臣は自衛隊とフィリピン軍が共同訓練をしやすくするための ...
AFPBB News中国が小惑星への衝突実証任務を計画
AFPBB News 9日 15:10
【9月9日 CGTN Japanese】第3回深宇宙探査(天都)国際会議がこのほど開催され、中国月探査プロジェクトの総設計者である呉偉仁氏は、中国が目下小惑星に対する衝突実証任務を計画しており、小惑星防衛計画の実行可能性を検証していくことを明らかにしました。 呉氏によると、この任務は「フライバイ+衝突+フライバイ」のモードを採用し、観測器と衝突器を打ち上げる予定とのことです。観測器が先に到達して目 ...
Abema TIMES米で韓国メーカーの労働者拘束 日本人3人が含まれる
Abema TIMES 9日 14:51
... ということです。韓国政府は、現地時間10日に拘束されている韓国人労働者をチャーター機で帰国させる予定です。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】別府ひき逃げ事件から3年…逃亡中の八田容疑者の整形箇所&費用(知人男性の証言より) 尖閣諸島周辺が異常事態…中国による領海&領空の"ダブル侵犯" 「頭蓋骨が開いてた」クマ被害者 頭は30針以上の怪我 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
AFPBB News1〜7月 中国広東省で新規外資系企業は前年比3割増の1万7000社に
AFPBB News 9日 14:50
【9月9日 CGTN Japanese】中国南東部の広東省では、今年1〜7月に新設された外資系企業が前年同期比32.7%増の1万7000社で、実行ベースでの外資投資額は前年同期比8.2%増の656億7000万元(約1兆3600億円)でした。そのうち、製造業での実行ベース外資投資額は同省全体の29.1%を占めました。 広東省は今年、外資に対する新たな奨励政策を実施し、市場における企業などの活力をさら ...
AFPBB NewsCGTN世論調査 米国は世界で最も好戦的な国
AFPBB News 9日 14:40
... 】トランプ米大統領は現地時間9月5日、米国防総省の名称を戦争省に変更する大統領令に署名しました。 第二次世界大戦勝利80周年に当たる今日、この「戦争」という言葉が国際世論の注目をとりわけ集めています。中国中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/CMG)傘下のCGTNが2023年から2024年にかけて2年連続で実施したアンケート調査によると、みだりに武力を行使する習慣が米国の国際的なイメージ ...
ニューズウィークトランプが中国人留学生に対する態度を一変...手のひらを返されたMAGAの反応は?
ニューズウィーク 9日 14:35
トランプのおかげで米大学に中国人留学生急増? TINGSHU WANGーREUTERS ルビオ米国務長官の下、中国人留学生のビザ取り消しや審査強化を進めるとした米政府だが、トランプ米大統領が8月25日に突如方針を転換。中国人留学生60万人にビザを発給すると発言した。 トランプ支持者のMAGA(アメリカを再び偉大に)派から反対の声が上がると、トランプは「わが国は中国と非常に仲良くしている」「学生を受 ...
Abema TIMES踏切内でバスと貨物列車が衝突 10人死亡 メキシコ
Abema TIMES 9日 14:33
... したということです。地元当局が事故の原因について調べています。 メキシコの日本大使館によりますと、この事故で日本人の被害は確認されていないということです。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】首都高で時速180キロ…中国人が危険運転 「車体感覚が掴めない」運転が苦手な人の危なかっしい運転 日本初の“フルフラット寝台バス"に11時間乗ってみた フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
NNA ASIA中国企業などの粉砕ボール工場、年内に稼働
NNA ASIA 9日 14:33
中国の鉄鋼メーカー、龍騰特殊鋼とチリのミルライナー大手MEエレクメタルの合弁会社がインドネシアの中ジャワ州バタン県に建設する粉砕ボール工場が、年内にも…
ロイターインドGDP、米関税が0.5%押し下げの可能性=政府首席経済顧問
ロイター 9日 14:33
... への影響は0.5─0.6%程度になる可能性がある」と述べた。輸出業界の団体は、関税はインドの対米輸出額870億ドルのうち約55%に影響する可能性があると推計している。一方で、ベトナム、バングラデシュ、中国といった競合国には利益をもたらすとみられている。ナゲシュワラン氏は、4─6月期の経済成長率が1年超ぶり高水準の7.8%だったことを挙げ、今年度の政府の成長予想である6.3─6.8%を維持すると述べ ...
日本経済新聞BRICS首脳、トランプ関税協議 習氏「保護主義に抵抗」
日本経済新聞 9日 14:30
【サンパウロ=水口二季】中国やロシア、ブラジル、インドなど主要新興国で構成するBRICS首脳会議が8日、オンラインで開催された。トランプ米政権による関税政策への対応などについて協議した。加盟国間の貿易拡大についても話し合い、多国間主義の擁護に向けて協力することで一致した。 議長国ブラジルの呼びかけで開催され、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席やロシアのプーチン大統領、南アフリカのラマポーザ大. ...
AFPBB News第79回国連総会 「国連とSCOの協力」決議を採択
AFPBB News 9日 14:20
【9月9日 CGTN Japanese】第79回国連総会は現地時間9月5日、中国が中心となって提案した「国連と上海協力機構(SCO)の協力」決議を高得票で採択しました。共同決議提案にはSCOのすべての加盟国を含む約40カ国が参加しました。 決議はSCOが地域の平和的発展、相互信頼・協力を促進するために果たした建設的な役割を高く評価し、SCOが国連の事業を支持するために果たした努力を積極的に評価する ...
ロイターロシア・モンゴルと初の合同国境防衛演習を実施=中国軍
ロイター 9日 14:19
[北京 9日 ロイター] - 中国人民解放軍は9日、中国、ロシア、モンゴルの3カ国が今週、初の合同国境防衛演習を実施したと発表した。安全保障分野におけるより緊密な協力関係を強調した。演習は8日と9日に未確認の国境地域で実施された。人民解放軍が投稿サイト微博(ウェイボ)の公式アカウントで明らかにした。「3カ国間の戦略協力を強化し、安全保障上の脅威に対応する能力を向上させ、戦略的な信頼を強固にすること ...
ロイターポルトガル首相、習氏と会談 ウクライナ和平でロシアへの働きかけ要請
ロイター 9日 14:18
... モンテネグロ首相は9日、中国の北京で習近平国家主席と会談し、ウクライナの「公正かつ永続的な和平」を推進するため、ロシアとの緊密な関係を活用するよう求めた。ポルトガル首相の中国訪問は約10年ぶり。モンテネグロ氏は習主席に「ウクライナでの公正かつ永続的な和平をできるだけ早く実現するため、中国の貢献と、中国がロシア連邦と維持している緊密な関係に心から期待している」と語った。また、中国の投資家が「わが国の ...
VIETJOベトナム3港、世界のコンテナ港トップ100入り
VIETJO 9日 14:16
... 取扱量が増加した背景には米中貿易摩擦の影響があるという。 世界トップ100港の2024年における貨物取扱量は前年比+8.1%増の7億4360万TEUだった。アジアが依然として大きなシェアを握っており、中国だけで同年の取扱量の40%超を占めた。2位はシンガポールの4110万TEUだった。 VJクリップは気になる記事を保存する機能です。 VIETJO IDの登録(無料)で利用できます。 ログイン後、V ...
AFPBB News中国の有効発明特許が501万件に
AFPBB News 9日 14:10
【9月9日 CGTN Japanese】中国国家知的財産局の9月5日の記者会見では、中国国内の有効発明特許総数は501万件に達したことが紹介されました。また「2025年世界トップ100イノベーションクラスター」ランキングで、中国からは24のクラスター(都市群)が選出されたことも取り上げられました。 「2025年世界トップ100イノベーションクラスター」は世界知的所有権機関(WIPO)が毎年発表して ...
日本貿易振興機構シンガポール副首相が訪中、多国間貿易体制の維持確認
日本貿易振興機構 9日 14:10
... で交互に開催している(2024年11月21日記事参照)。 また、何副首相との会談では、両国間の経済協力について協議した。2国間プロジェクトの「中国・シンガポール蘇州工業団地」(開発開始:1994年)、「中国・シンガポール天津市エコシティー」(同2007年)、「中国・シンガポール(重慶)戦略コネクティビティー・デモンストレーション・イニシアチブ」(同2015年、注)などを通じて、経済連携を強化してい ...
AFPBB News中国の小売業景況感指数 2カ月連続上昇
AFPBB News 9日 14:00
【9月9日 CGTN Japanese】中国商業連合会が発表した最新データによると、9月の中国小売業景況感指数は二ヶ月連続して上昇し、小売業の好調な発展の傾向を示しました。 データによれば、9月の小売業景況感指数は前月より0.5ポイント上昇して50.6%となり、8カ月ぶりの高水準となりました。業種別では、物販業景況感指数が50.6%で前月比0.9ポイント上昇し、賃貸業態景況感指数は51.4%と前月 ...
サウジアラビア : アラブニュース北朝鮮の金委員長、ICBMのエンジンテストを監督:国営メディア
サウジアラビア : アラブニュース 9日 13:56
... ようになったと推測している。 ロシアの援助があれば、北朝鮮のミサイルは『粗製』から『完成』へと再評価されるかもしれない」とヤン氏は付け加えた。 中国訪問 この実験は、金正恩が第二次世界大戦における日本の降伏を記念する軍事パレードに出席するために北京を訪れ、中国やロシアの習近平やプーチンと肩を並べた後、北朝鮮に戻った数日後に行われた。 北朝鮮は何年にもわたり、アメリカ本土まで届くと見られる長距離ミサ ...
日本貿易振興機構中国、新たな都市戦略となる「都市の高品質発展の推進に関する意見」発表
日本貿易振興機構 9日 13:50
中国共産党と国務院は8月28日、「都市の高品質発展の推進に関する意見」(文書は8月15日付)を発表した。 この意見では、中国で都市化は急成長期から安定成長期へと移行しており、都市の発展はこれまでの量的拡張から質的向上へと転換する必要があると指摘し、都市を「現代化建設の重要な担い手」「人民の幸福な生活空間」と位置づけて、都市の高品質発展を国家戦略として推進するとした。主要目標として、2030年までに ...
日本貿易振興機構中国一汽とVW、成都で「ジェッタ」ブランドの新会社設立
日本貿易振興機構 9日 13:45
中国国有の自動車製造大手の中国第一汽車集団は(中国一汽)8月29日、成都市でドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の中国法人〔VWグループ(中国)〕、成都経済技術開発区と、「ジェッタ(Jetta)事業発展協力協議」を前日の28日に締結したと発表した。具体的には、成都市にVWが展開するブランド「ジェッタ」の新会社を共同で設立し、ジェッタの電動化を加速させ、同地のスマート電動モビリティー市場への同 ...
ロイター中国、対外貿易法改正に着手 約20年ぶり
ロイター 9日 13:38
... 月8日、中国の立法機関は、約20年ぶりとなる対外貿易法の改正に向けた検討を開始した。写真は関税政策を説明するトランプ米大統領、ワシントンで4月撮影(2025年 ロイター/Carlos Barria)[北京 8日 ロイター] - 中国の立法機関は8日、約20年ぶりとなる対外貿易法の改正に向けた検討を開始した。通商紛争で中国が取り得る対抗措置に法的根拠を与えることが狙い。新華社によると、改正案は中国の ...
NHK習主席とプーチン大統領の会話 ロイター通信が配信取りやめ
NHK 9日 13:27
ロイター通信は先週、中国の北京で行われた軍事パレードなどに出席した習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が長寿に関する会話をしている様子だとして伝えた映像について、提供元の中国の国営テレビから使用が禁止されたとして配信を取りやめました。 中国が日本との戦争に勝利した80年の記念日だとして、今月3日に北京で行った大規模な軍事パレードなどの行事には、中国の習近平国家主席のほか、ロシアのプーチン大統領や ...
産経新聞米移民当局が日本人2人も拘束 ジョージアの現代自動車などの工場捜査で
産経新聞 9日 13:25
... 在韓国米大使館前で、米国での韓国人労働者の拘束に抗議する人(AP=共同)米南部ジョージア州にある韓国の現代自動車などの工場に対する米移民・税関捜査局(ICE)の大規模な捜査で、拘束者の中に日本人2人や中国人も含まれていたことが9日、分かった。韓国企業の消息筋が明らかにした。在アトランタ日本総領事館も日本人拘束を「確認した」と明らかにした。 捜査はトランプ政権による強硬な不法移民対策の一環で、ICE ...
VIETJO英検「IELTS」、ベトナムの平均スコアは世界29位 日本は東ア最低
VIETJO 9日 13:24
... と続いた。 東南アジアでは、マレーシア(7.1)がトップ。以下、フィリピン(6.8)、インドネシア(6.7)、ミャンマー(6.6)、ベトナム(6.2)、タイ(同)、カンボジア(6.0)と続いた。なお、中国(5.9)と日本(5.8)は東アジア最低水準で、東南アジア諸国の平均スコアを下回った。 VJクリップは気になる記事を保存する機能です。 VIETJO IDの登録(無料)で利用できます。 ログイン後 ...
ロイター中国主席、北朝鮮と戦略的意思疎通強化の用意と金氏に 新華社も報道
ロイター 9日 13:04
9月9日、中国の習近平国家主席は、北朝鮮建国77周年を祝うメッセージで、同国との戦略的な意思疎通を強化する用意があると金正恩朝鮮労働党総書記に伝えた。中国国営メディアが報じた。2019年6月のKCNA提供写真。[北京 9日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は、北朝鮮建国77周年を祝うメッセージで、同国との戦略的な意思疎通を強化する用意があると金正恩朝鮮労働党総書記に伝えた。中国国営メディアが報 ...
TBSテレビ中国・ロシア・モンゴル 国境警備部隊が初の合同演習「新しい協力モデルを検証」
TBSテレビ 9日 13:01
中国とロシア、モンゴルの3か国の国境警備部隊が初めて合同演習を実施しました。軍事面での関係強化を進めるものとみられます。 中国軍のSNSによりますと、中国とロシア、モンゴルの3か国による合同演習は8日から9日にかけて、「国境地域でのテロリストによる破壊活動の予防と取り締まり」を想定して実施されました。 演習の狙いについては▼国境を警備するにあたっての対応能力を強化することや▼伝統的な友好関係を深め ...
47NEWS : 共同通信【速報】米当局の移民捜査、拘束者に日本人や中国人
47NEWS : 共同通信 9日 12:42
【ソウル共同】米南部ジョージア州にある韓国の現代自動車などの工場に対する米移民当局の捜査で、拘束者の中に日本人や中国人が含まれていたことが9日、分かった。韓国企業の消息筋が明らかにした。
TBSテレビ北朝鮮・金正恩総書記が大出力固体燃料エンジンの地上燃焼実験を視察 ICBM用とみられる新型エンジン
TBSテレビ 9日 12:25
... と報じられました。 これは北朝鮮の朝鮮中央通信が9日に報じたものです。 今回は炭素繊維複合材料を利用した新型の大出力固体燃料エンジンの実験でしたが、2日付の朝鮮中央通信は次世代ICBMの「火星20型」に利用される予定だと伝えていました。 また朝鮮中央通信は、中国の習近平国家主席が建国記念の祝電を送り、4日の中朝首脳会談について「両国の関係発展に向けた設計図をともにつくった」と評価したとしています。
FNN : フジテレビ金正恩総書記が新型ICBM用エンジン最終実験を視察 北朝鮮創建77年に合わせ習近平氏が祝電
FNN : フジテレビ 9日 12:09
... 変化を予告するものになる」と述べ、今後「火星20型」の開発を本格的に進めるものとみられます。 北朝鮮が中国やロシアとの結びつきを強める中、アメリカ本土を直接攻撃できるICBMの能力を誇示し、アメリカに圧力をかける狙いもあるとみられます。 また労働新聞は、北朝鮮が9日に創建77年を迎えるのに合わせ、中国の習近平国家主席が祝電を送り、「往来と協力を緊密にしていく」と連携を強化する考えを示したと伝えてい ...
日本テレビ「核戦力強化へ重要な変化」金正恩総書記、次世代ICBMのエンジン燃焼実験を視察
日本テレビ 9日 12:04
... 記は「北朝鮮の核戦力を拡大・強化する上で重要な変化の兆しだ」と強調しました。 今回の実験は開発工程の最終段階だとしていて、今後の動きが警戒されます。 一方、北朝鮮は9日が建国記念日ですが、これにあわせ中国の習近平国家主席が金総書記に祝電を送りました。 習主席はこの中で「戦略的な意思疎通を強化し、緊密に協力したい」などとしていて、先週の金総書記の訪中を通じて、改善に向かう中朝関係を強化したい考えを示 ...
TBSテレビ習近平国家主席とプーチン大統領の「不老不死」会話の映像 中国側の要請を受け配信削除と発表 ロイター通信
TBSテレビ 9日 12:02
中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が不老不死について話し合う様子を撮影した映像について、ロイター通信は中国側の要請を受け、配信を削除したと発表しました。 両首脳の「不老不死」に関する映像は中国で3日に行われた軍事パレードで撮影されたもので、ロイター通信は中央テレビから映像提供を受け、1000以上のテレビ局に配信しました。 ロイター通信によりますと、中央テレビは5日「編集によって事実が誤っ ...
日本貿易振興機構8月の乗用車BEV登録台数、前年同月比53.1%増の9,760台
日本貿易振興機構 9日 11:55
... ATR)で1,279台(13.1%)だった。中国メーカー合計ではシェア90.1%を占めた。また、2025年1〜8月のBEV(乗用車)のメーカー別累計新規登録台数では、1位がBYD(DENZA)でシェア35.4%、2位がSAICモーター・CP(MG)で14.6%、3位がAIONで10.5%、4位がCHANGAN(DEEPAL/AVATR)で9.4%となった。中国メーカーの合計シェアは89.8%だった ...
ロイターロシア政府、国内での人民元建てソブリン債発行の意義改めて強調
ロイター 9日 11:34
... トフォームで地元発行体が起債し、中国本土から投資家が購入できる(人民元建て)債券だ」と強調。実現のためにはロシアと中国の証券保管金融機関を直接リンクさせなければならず、そうすれば中国本土の投資家がロシア市場にアクセスできると述べた。人民元はロシアで最も多く取引されている外貨だが、ロシアの債券市場は中国に比べて流動性が極めて低い。人民元建てソブリン債発行を巡るロシアと中国の協議は10年余りにわたって ...
読売新聞北朝鮮建国77年、習近平氏が金正恩氏に祝電「関係発展のための設計図を共同で策定した」
読売新聞 9日 11:31
... 大 【ソウル=藤原聖大】北朝鮮が建国77年を迎えた9日、朝鮮中央通信は、中国の 習近平(シージンピン) 国家主席が 金正恩(キムジョンウン) 朝鮮労働党総書記に祝電を送ったと報じた。 4日、北京の人民大会堂で握手する中国の習近平国家主席(右)と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=ロイター 同通信によると習氏は祝電で、正恩氏も参加した中国での軍事パレードに触れ、「両国の関係発展のための設計図を共同で策定 ...
FNN : フジテレビ習近平国家主席が金正恩総書記に祝電「往来と協力を緊密に」連携強化を強調 北朝鮮創建77周年で
FNN : フジテレビ 9日 11:10
北朝鮮が建国記念日と定める日に合わせ、中国の習近平国家主席が祝電を送り、連携を強化していく考えを示しました。 北朝鮮は9月9日を建国記念日と定めていて、9日付の労働新聞は北朝鮮の友好国から送られた祝電を掲載しました。 中国の習主席は祝電で、4日に北京で行われた金正恩総書記との会談を振り返り「両党、両国関係発展のための設計図を共に用意した」とした上で、「戦略的コミュニケーションを深め往来と協力を緊密 ...
産経新聞G7に広がる政権不安 日仏で首相退陣 「右派ポピュリズム旋風、日本にも」と独紙
産経新聞 9日 11:09
記者団の取材に応じる石破茂首相=8日午前、首相官邸(関勝行撮影)【パリ=三井美奈】石破茂首相の退陣表明は、先進7カ国(G7)に広がる政権不安を印象付けた。欧州では、中国、ロシア、北朝鮮の首脳が北京で3日開催された軍事パレードに集結した直後、アジア安定の基盤だった日本政治の先行きが見えなくなったことに波紋が広がった。 中露北の集結直後にドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネ(電子版)は7日、右派ポピ ...
Abema TIMESトランプ氏「とても良い人だった」 80兆円対米投資のぬぐえぬ不透明感
Abema TIMES 9日 11:01
... リピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% 崩れる瞬間に人影が? 高層ビル“爆破"思わぬ事態に 中国 「映像記憶能力=茂木氏」「頭のキレ=林氏」「力強い国家観=高市氏」「知名度と発信力=小泉氏」「若さと上昇した知名度=小林氏」…“ポスト石破"の強みと弱点を政治記者が解説 フォトギャラリー この記 ...
ロイター米当局、中国の研究所に対する試験禁止手続き開始 電子機器巡り
ロイター 9日 10:59
... 米連邦通信委員会(FCC)は8日、国家安全保障上の懸念を理由に、中国政府が所有・管理する7つの研究所から認証を取り消す手続きを開始したと発表した。FCCは5月、安保上のリスクと見なした中国の研究所に対し、米国で使用するスマートフォンやカメラ、コンピューターといった電子機器の試験を禁じる規則を最終決定した。また、FCCは8日、他の4つの中国研究所に対する米国の認証が5月以降失効し、更新されないとも発 ...
日本経済新聞習近平氏が金正恩氏に祝電 北朝鮮建国77年で
日本経済新聞 9日 10:53
【ソウル=小林恵理香】北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、同日で北朝鮮建国77年の節目となるのに合わせ、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が金正恩(キム・ジョンウン)総書記に祝電を送ったと報じた。 習氏は「中朝関係を強固にして発展させることは、党と政府の一貫した戦略的方針」と強調した。「手を握って中朝親善を推進していくことで、地域さらには世界の平和と発展により大きな貢献をする用意がある」...
ベトナム : ベトナムの声胡椒輸出額が10億米ドルを突破
ベトナム : ベトナムの声 9日 10:15
... 年1月から8月までの累計では16万6510トン、総額11億2000万米ドルを超えています。 市場別では、アメリカが依然として最大の輸入先で、3万5697トンを占め、全体の21.4%にあたります。一方、中国市場は前年同期比58%増の約1万3300トンと、著しい伸びを見せました。 また、シナモンについても輸出が好調で、8月末までに8万3000トン以上を輸出し、総額は2億1000万米ドルを突破しました。 ...
NHKキム総書記 大陸間弾道ミサイルエンジン 燃焼実験を視察
NHK 9日 09:59
... を使った大出力の固体燃料式のエンジンについて、9月1日に、キム総書記がミサイル総局の研究所を訪れた際に、次世代のICBM=大陸間弾道ミサイルだとする「火星20型」に搭載される計画だと伝えていました。 このほか紙面には、中国の習近平国家主席から送られてきた建国記念日の祝電も掲載されていて、ぎくしゃくしているとの指摘も出ていた中国との関係について、内外に対して結束を強調したいねらいもあると見られます。
FNN : フジテレビ金正恩総書記が固形燃料式エンジンの最終実験を視察 新型ICBM「火星20型」に搭載予定
FNN : フジテレビ 9日 09:55
... のになる」と述べたということです。 今回の地上燃焼実験について朝鮮中央通信は「開発工程の最終実験となる」と伝えていて、今後「火星20型」の開発が本格的に進むとみられます。 北朝鮮は先日の金総書記の中国訪問で中国やロシアとの結びつきを強めていて、アメリカ本土を直接攻撃できるICBMの能力を誇示することでアメリカに圧力をかける狙いがあるとみられます。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュ ...
ブラジル : ブラジル日報BRICS緊急会合=対米圧力に結束強調=新通貨構想にも言及
ブラジル : ブラジル日報 9日 09:00
... の対応や地政学的緊張への対処、11月に開催予定の国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)に向けた連携強化が議題となった。ルーラ氏は、開幕演説で直接的な米国批判を避けるなど、全体として慎重な姿勢を示したと同日付アジェンシア・ブラジルなど(1)(2)(3)(4)(5)が報じた。 約1時間半に及ぶ会合には、ロシア、中国、南アフリカ、エジプト、インドネシア、イランの首脳に加え、アラブ首長国連邦の...
Forbes JAPANもし米最高裁が「トランプ関税を違法」と判断したら何が起きるのか?
Forbes JAPAN 9日 09:00
... が4月に発表したリベレーション・デー関税、または「相互関税」と呼ばれるものだ。これらはほぼすべての外国からの輸入品に適用される一般的な税率で、国ごとに設定されている。トランプはまた、メキシコ、カナダ、中国に対する関税についてもIEEPAをもとに正当化した。これは、これらの国がフェンタニル流入を阻止できていないと主張したためである。そのため、IEEPAの下で大統領が関税を課す権限を否定する判決が出れ ...
Abema TIMES2階建てバスと貨物列車が踏切内で衝突 10人死亡 メキシコ
Abema TIMES 9日 08:19
... したと伝えています。地元当局が事故の原因について調べています。 メキシコの日本大使館によりますと、この事故で日本人の被害は確認されていないということです。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】首都高で時速180キロ…中国人が危険運転 「車体感覚が掴めない」運転が苦手な人の危なかっしい運転 日本初の“フルフラット寝台バス"に11時間乗ってみた フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
ニューズウィークプーチン・習と並んだインド・モディ首相――中国・ロシアとの親密アピール、その「真意」とは?【note限定公開記事】
ニューズウィーク 9日 08:05
... ィの外交ショーに苛立つトランプ インドのモディ首相は、8月31日〜9月1日に中国の天津で開催された上海協力機構(SCO)首脳会議に出席するに当たり、2つの大きな目的を持っていた。 1つは、非同盟主義を貫き、世界の大国としての地位を主張できる強い指導者だと、自国の有権者に自分を印象付けること。 もう1つは、アメリカ、ロシア、中国の3カ国との関係でバランスを取ることだ。 モディは少なくとも、インドの「 ...
NNA EUROPE【EU】ミュンヘン・モーターショー開幕=14日まで[車両]
NNA EUROPE 9日 08:02
ドイツ南部ミュンヘンで9日、欧州最大級の自動車見本市、ミュンヘン国際モーターショー(IAA)が開幕する。14日まで開かれる。電気自動車(EV)の普及が徐々に進む中で、今年は出展する中国企業が前回から40%増加し、欧州市場での競争激化が浮き彫りとなっている。 今年の…
マレーシア : ASIA INFONET航空旅客数、2025年7月に930万人を突破=CAAM
マレーシア : ASIA INFONET 9日 08:01
... 響で、前月比1.3%減の460万人となったが、前年同月比7.4%増を達成し、パンデミック前の94.8%に達した。 CAAMのノラズマン・マハムード最高責任者(CEO)は、国際旅客の増加は座席数の拡大、中国とインドからの観光客に対する政府の30日間ビザ免除、そしてコタキナバル-大邱、スバン-バンコク、クアラルンプール-パレンバンといった新規路線の開設によるものだと指摘した。 主な空港で旅客数が増加し ...
ロイターアップル新製品発表会、薄型iPhoneが反響呼ぶか
ロイター 9日 08:01
... ャタジー氏によると、いずれもこれら折り畳み型は全スマホ販売台数の2%弱にとどまっており、近いうちに5%を超えそうにもない。ただアップルにとって、折り畳み型は中国の顧客にアピールする上で重要な意味を持つ。中国の消費者は折り畳み型を好み、アップルは中国市場のシェアが縮小しつつあるからだ。またディープウォーター・アセット・マネジメントのマネジングパートナー、ジーン・ムンスター氏は、歴史的にアップルはiP ...
Forbes JAPANトランプのインテルへの1.3兆円注入は「極めて危険な投資」、民主党の重鎮が非難
Forbes JAPAN 9日 08:00
... るのか? 極めて危険な投資だ」と彼女は記していた。 今回の大統領の発表は、数週間前までホワイトハウスと対立していたインテルにとって、皮肉な逆転劇を意味する。この対立は、同社のリップ・ブー・タンCEOが中国軍とつながりのある企業に投資をしたとトランプが主張し、「彼は直ちに辞任すべきだ」とSNSに投稿したことが発端だった。タンCEOはその後ホワイトハウスを訪れ、トランプや政権幹部と面会した。すると、そ ...
産経新聞BRICS首脳が関税対策協議 米国念頭、ブラジル大統領「不当な貿易慣行の犠牲に」
産経新聞 9日 07:36
ブラジルのルラ大統領=ブラジリア(ロイター=共同)【ニューヨーク=本間英士】中国やロシアなど主要新興国で構成する「BRICS」の首脳級オンライン会議が8日に開催され、トランプ米政権の関税強化への対策などを協議した。議長国を務めるブラジルのルラ大統領は米国を念頭に、「BRICS諸国は不当な貿易慣行の犠牲となっている」と主張。加盟国間の結束強化や多国間主義の重要性を訴えた。 ルラ氏がオンライン会議の開 ...
産経新聞トランプ米政権の関税措置に批判相次ぐ BRICS会議で各国首脳
産経新聞 9日 07:09
中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの議長国を務めるブラジル政府は8日、トランプ米政権による関税強化への対応などを協議する首脳級のオンライン会議を開催した。会議に出席した各国首脳からは、米国の名指しを避けながらも一方的な関税措置への批判が相次いだ。 中国外務省によると、習近平国家主席は会議での演説で、各国に関税で圧力を加える米国を念頭に「一部の国が貿易戦争や関税戦争を引き起こし、国際貿易 ...
VIETJO個人所得税法改正案、税率区分を5段階に簡素化 最高35%は維持
VIETJO 9日 06:56
... 万VND(約33万5000円)超1億VND(約56万円)以下:同30% ◇同1億VND(約56万円)超:同35% 財政省は、最高税率35%は、◇タイ、◇インドネシア、◇フィリピンなどの水準に相当し、◇中国、◇韓国、◇日本よりも低いと説明した。 これに併せて、個人所得税の基礎控除額および扶養控除額に関する国会常務委員会の決議も改正される見通しだ。基礎控除額は月1550万VND(約8万7000円)、扶 ...
NHKBRICS首脳会議 トランプ関税念頭に多国間主義の維持を確認
NHK 9日 06:42
中国やロシアなど新興国で作るBRICSは8日、オンラインで首脳会議を開き、アメリカのトランプ政権の関税政策を念頭に、多国間主義を維持していくことなどを確認しました。 BRICSの首脳会議は、加盟国のブラジルやインドに対してアメリカのトランプ政権が高い関税を課す中、議長国ブラジルが8日オンラインで開き、中国の習近平国家主席やロシアのプーチン大統領、インドのジャイシャンカル外相らが参加しました。 会議 ...
時事通信「多国間主義」強化確認 米との対立激化は回避―BRICS首脳
時事通信 9日 06:30
... 常態化しつつある」と言及。BRICSが貿易や金融の統合を進めることで「保護主義の影響を緩和する安全な選択肢を提供できる」と訴えた。 中国の習近平国家主席は「幾つかの国が貿易戦争や関税戦争を開始し、世界経済に深刻な影響を与えている」と批判。BRICSの緊密な協力を通じて中国主導の巨大経済圏構想「一帯一路」を推進することに意欲を示した。 #BRICS #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメ ...
朝日新聞日韓防衛相「関係強化」だけでよいのか 有事を視野に具体的な協力を
朝日新聞 9日 06:06
... 月にも発表される米国の「国家防衛戦略(NDS)」について、米軍として国内任務を優先する方針を明記すると伝えた。ポリティコはNDSの草案について説明を受けた3人の関係者の話として、従来の方針から転換し、中国の脅威への対応に重点を置くことになると指摘した。 在韓米軍削減の報道、同盟再定義に揺れる韓国 深まらぬ対日安保協力「朝鮮半島だけではない同盟」を求める米国 岐路に立つ米韓同盟 米国が東アジアでの軍 ...
朝日新聞BRICS首脳、トランプ関税念頭にオンライン協議 連携強化を確認
朝日新聞 9日 05:35
... 」は8日、首脳級によるオンラインでの臨時会合を開き、トランプ米政権が進める関税措置を念頭に対応を協議した。共同声明の採択はなかったが、議長国ブラジルのルラ大統領は米国の関税措置を示唆して「(BRICSが)不当で違法な貿易慣行の犠牲者となっている」と指摘。中国の習近平(シーチンピン)国家主席やロシアのプーチン大統領らも出席し、対米の結束を強めた。 保護主義への対抗を意識 ブラジル政府の発表によると…
WEDGE Infinity〈ロシアの闇〉「生んで、生んで、さらに生め」10代に出産を推奨、妊娠中絶にも厳しい規制…常軌を逸した人口減対策、明らかなプーチンの失政
WEDGE Infinity 9日 05:00
... 」という落とし穴の正体 プーチンの大誤算、軍で起こっている異常事態!兵士、戦車の膨大な喪失…ロシア軍は本当に強いのか? 抗日戦勝式典で見せた習近平の存在感、アクティブな軍隊を誇示…“あちら側"へ向かう中国 EUフォンデアライエン委員長の搭乗機に電波妨害!ロシアが欧州を警告か?古くて新しいハイブリット戦略の現代の“形" ロシアと北朝鮮で復活した鉄道・飛行機の直行便に乗るのは誰か?両国が急接近せざるを ...
WEDGE Infinity韓国の国防政策はビッグニュース満載!李在明大統領が目指す「スマート強軍」の未来とは?
WEDGE Infinity 9日 05:00
... となる。予算は12月に確定する。 日本でも日本の防衛費が過去最大(約8兆8000億円)で計上されることが報じられたが、韓国の国防予算も過去最大で、前年度比も過去最高の伸び率となった。これらの背景には、中国の強まる海洋進出と台湾侵攻の可能性、ロシアによるウクライナ侵攻の長期化、北朝鮮による核・ミサイル開発とロシア派兵など、安全保障環境の悪化がある。 しかし、最大・最高を記録した要因はこれらだけではな ...
日本経済新聞タイ、プリント基板の製造拠点相次ぐ 中国・台湾勢が進出
日本経済新聞 9日 05:00
バンコクから北へおよそ60キロの古都アユタヤで、中国のプリント基板(PCB)大手、勝宏科技(ビクトリー・ジャイアント・テクノロジー)が新設した工場に設備を搬入する作業を慌ただしく進めている。 人工知能(AI)サーバーや画像処理装置向けPCBの分野で米エヌビディアの主要サプライヤーとなる勝宏科技にとって、タイで2カ所目の工場だ。タイで最初の工場は1年近く前に台湾のPCBメーカー、競国実業(APCB. ...
日本経済新聞インド「戦略的自律外交」の挫折、見誤ったトランプ政権の路線転換
日本経済新聞 9日 05:00
「政治制度の最終形態は民主主義」と米政治学者フランシス・フクヤマ氏が「歴史の終わり」に記して30年余。我々は新たな歴史の始まりを目撃しているのか――。 先週、中国が開いた抗日戦争勝利80年記念式典で、習近平(シー・ジンピン)国家主席、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記ら専制指導者が居並ぶ姿をみて、そう思わずにいられなかった。 8月末に来日した後、7年ぶりに訪中して上. ...
ロイター中国主席、保護主義への対抗呼びかけ BRICS首脳会議
ロイター 9日 03:55
ロシアや中国、インドなどの主要新興国で構成する「BRICS」は8日、オンライン首脳会議を開催した。写真は2024年10月、ロシアのカザン空港で撮影の習主席。提供写真(2025年 ロイター/Alexei Danichev/BRICS-RUSSIA2024.RU Host Photo Agency via REUTERS ATTENTION EDITORS)[北京 8日 ロイター] - ロシアや中国、 ...
時事通信〔NY金〕続伸、3677.40ドル 最高値更新(8日)
時事通信 9日 03:17
... の利下げがほぼ確実視され、焦点が年内の利下げ幅や回数に移る中、市場ではこれらの統計から足元のインフレ動向を見極め、今後の金融政策方針の手掛かりを得ようとの思惑が強い。 このほか、ロイター通信によると、中国人民銀行(中央銀行)が7日に公表したデータで、8月末時点での金準備が7402万トロイオンスと、10カ月連続で増加したことが分かった。 #米連邦公開市場委員会(FOMC) 国際 コメントをする 最終 ...
日本経済新聞中国・重慶で産業博、AI・車の融合加速 供給網の整備狙う
日本経済新聞 9日 02:00
【重慶=多部田俊輔】中国内陸部の重慶市で5日、世界スマート産業博覧会(スマート博)が開幕した。自動車産業が盛んな重慶市、天津市の両政府が共催した。人工知能(AI)と自動車産業の融合を加速し、自動運転技術を搭載した電気自動車(EV)のサプライチェーン(供給網)の整備をめざす。 習近平(シー・ジンピン)国家主席は「中国はAIの発展とガバナンスを極めて重視し、AIと産業のイノベーションの深い融合を推進. ...
日本経済新聞中国、8月の対米輸出33%減 新規受注戻らずマイナス幅拡大
日本経済新聞 9日 02:00
【北京=塩崎健太郎】中国税関総署が8日発表した貿易統計(ドル建て)によると、8月の対米輸出は前年同月比33%減だった。マイナス幅は7月の22%減から拡大した。トランプ米政権による対中追加関税の影響で新規受注が戻っていない。 8月の対米輸出は316億ドル(約4兆6700億円)だった。対米輸出は4月以降、5カ月連続でマイナスとなった。減少幅も2カ月連続で拡大した。 米国による対中追加関税が影響してい. ...
日本経済新聞太平洋島しょ国会合、中国・豪州の対立激化 日米中台など招かず
日本経済新聞 9日 02:00
【ホニアラ(ソロモン諸島)=今橋瑠璃華】太平洋島しょ国を巡ってオーストラリアと中国が勢力争いを展開している。トランプ米政権が島しょ国への援助を減らすのを機に、中国はその空白を埋めようとして影響力拡大を狙う。豪州は勢力圏を保つべく、バヌアツやナウルと相次ぎ安全保障協定を結んで支援強化を急ぐ。 ソロモン諸島で8日に始まった「太平洋諸島フォーラム」(PIF)会合でそうした駆け引きが浮き彫りとなった。議. ...
日本経済新聞中国、石平参院議員を入国禁止に 台湾・尖閣発言など問題視
日本経済新聞 9日 02:00
【北京=田島如生】中国外務省は8日、日本維新の会の石平参院議員に同日から制裁を科すと発表した。台湾や沖縄県の尖閣諸島(中国名・釣魚島)を巡る発言などを問題視した。「反外国制裁法」に基づき中国への入国を禁じるほか、中国国内の財産を凍結する。 石氏は中国出身で日本国籍を取得し、日中関係など...
TBSテレビBRICS首脳がオンライン会議 「トランプ関税」対策で連携強化呼びかけ
TBSテレビ 9日 00:49
中国、ロシア、ブラジルなど新興国で作るBRICSの首脳がオンライン会議を開き、アメリカの関税政策に対抗するため、連携を強化することなどが呼びかけられました。 BRICS首脳のオンライン会議は8日、議長国ブラジルのルラ大統領の提案を受けて開催されたもので、中国の習近平国家主席やロシアのプーチン大統領など10か国の代表が出席しました。 会議で、習国家主席はアメリカのトランプ政権を念頭に「一部の国が貿易 ...
TBSテレビBRICS首脳がオンライン会議 中国の習近平国家主席が団結呼びかけ アメリカのトランプ政権念頭に
TBSテレビ 9日 00:31
「BRICS」の首脳がオンライン会議を開き、中国の習近平国家主席はアメリカに対抗する勢力の結集を呼びかけました。 中国外務省によりますと、習近平国家主席は8日、BRICS首脳のオンライン会議に出席し、アメリカのトランプ政権を念頭に「一部の国が貿易戦争や関税戦争を仕掛け、世界経済に深刻な打撃を与えている」と批判しました。 そのうえで、「多国間主義を維持し国際的な公平と正義を守らなければならない」と述 ...
NNA ASIA人民元の直接投資、総司令官が認可検討
NNA ASIA 9日 00:00
ミャンマー軍事政権トップで大統領代行を務めるミンアウンフライン国軍総司令官は、中国人民元による直接投資の受け入れを、近く決定する可能性があると明らかに…
NNA ASIA〔政治スポットライト〕前州首相が弁明「抗日事業参加は国益沿う」
NNA ASIA 9日 00:00
オーストラリア・ビクトリア(VIC)州のアンドリュース前首相は、抗日戦争勝利80周年を記念する中国の軍事パレードに参加したことについて、「わが国最大の…
NNA ASIA中国・タイ製木質繊維板、暫定AD税を賦課
NNA ASIA 9日 00:00
ベトナム商工省は5日、中国とタイを原産地とする一部の木質繊維板製品に対し、暫定的に反ダンピング(不当廉売)関税を課す決定を発表した。暫定税率は2.59?39…
NNA ASIA官民連携強化へ、トウモロコシ輸出拡大で
NNA ASIA 9日 00:00
... トレードは、官民連携(PPP)を通じてトウモロコシの輸出拡大と新市場開拓を目指す。情報省が8日伝えた。 2日に開催した対面とオンライン併用の会議には、商業省貿易局や農業・畜産・かんがい省農業局の職員、中国、インド、タイ、ベトナム、フィリピン、アラブ首長国連邦(UAE)の在外公館経済担当官、関連機関の代表らが出席した。 ミャントレードの局長は会議の冒頭、国際基準や輸入国規制に適合した品質確保、国際貿 ...
NNA ASIABRICS首脳が関税協議、オンライン開催
NNA ASIA 9日 00:00
【サンパウロ共同】中国やロシア、インドなど主要新興国で構成するBRICSの議長国を務めるブラジル政府は8日、トランプ米政権による関税強化への対応などを…
NNA ASIA【アジアで会う】クリス・ヨーさん カドカワ・グンパック・スターツCEO
NNA ASIA 9日 00:00
... [image-1] これまで誰もやっていないことを創り出したい――。そんな思いで31年間、進化を続ける企業の先頭を走り続けてきた。民族ごとに市場が分かれがちなマレーシアの出版業界で、英語、マレー語、中国語の3言語で作品を展開し、幅広い読者層を取り込んでいる点が大きな強みとなっている。 自社コンテンツ知的財産(IP)の開発や外国作品のIP買収を通じた翻訳出版など幅広い事業を展開。設立当初20人余り ...
日本貿易振興機構ボッシュ、蘇州市で自動運転関連部品のイノベーション拠点新設へ、5年で約100億元投入
日本貿易振興機構 9日 00:00
中国江蘇省蘇州市の蘇州工業園区は8月27日、ドイツ自動車部品大手ボッシュ傘下の博世汽車部件(蘇州)と、インテリジェントドライビングの制御システムに係る中国国内での産業革新プロジェクトに関する協力覚書を締結したと発表した。ボッシュは今後5年間で約100億元(約2,100億円、1元=約21円)を同工業園区に投じ、自動運転関連のイノベーション拠点を建設する。技術開発、人材確保、試作車開発などを中心に、自 ...
NNA ASIA高速鉄道技術基準・規格、10月完了目指す
NNA ASIA 9日 00:00
... 連機関に対し、党政治局の指示や国会決議、政府の指示、国際経験、ベトナムの実情を踏まえて、高速鉄道に最適かつ安全で効果的な技術を選定するよう指示。南北高速鉄道(首都ハノイ―南部ホーチミン市)および北部と中国をつなぐ北部鉄道ラオカイ線(北部ラオカイ―ハノイ―北部ハイフォン間)の技術基準・規格の策定、審査、公布を10月までに完了するよう指示した。 政府は策定された技術基準・規格に基づいて、10月に投資形 ...
FNN : フジテレビBRICS首脳会議 習近平国家主席 結束して対抗を呼び掛け アメリカ関税政策を念頭に
FNN : フジテレビ 8日 23:20
習近平国家主席は8日、BRICS(主要新興国首脳)のオンライン会議でアメリカのトランプ政権による関税政策を念頭に、加盟国の連携を呼びかけました。 中国の国営新華社通信によりますと、習主席はオンライン会議でアメリカのトランプ政権による各国への関税圧力を念頭に「世界経済に深刻な影響を与えている」などと指摘しました。 その上で、習氏は「あらゆるかたちの保護主義に抵抗する」と強調し、BRICSが途上国の代 ...
テレビ朝日中国習主席「国際公平と正義守る」 BRICSオンライン首脳会議で米国をけん制
テレビ朝日 8日 23:17
1 中国の習近平国家主席が新興国で構成されるBRICSのオンライン首脳会議で演説し、「多国間主義を堅持し、国際公平と正義を守る」などとアメリカを牽制(けんせい)しました。 習主席は冒頭、「世界は百年に一度の大変革期を加速して進み、覇権主義、一国主義、保護主義が盛んになっている」と指摘しました。 そのうえで、アメリカを念頭に「一部の国は次々と貿易戦争や関税戦争を仕掛け、世界経済に深刻な打撃を与え、国 ...
産経新聞BRICS首脳 トランプ関税への対応をオンラインで協議、貿易促進やWTO改革も
産経新聞 8日 22:52
BRICSの首脳会議閉幕に際し、記者会見に臨む議長国ブラジルのルラ大統領=7月、リオデジャネイロ(共同)中国やロシア、インドなど主要新興国で構成するBRICSの議長国を務めるブラジル政府は8日、トランプ米政権による関税強化への対応などを協議する首脳級のオンライン会議を開催する。 会議には中国の習近平国家主席らが参加。トランプ政権がブラジルやインドなど加盟国に高関税を課す中、ブラジルのルラ大統領はB ...
FNN : フジテレビ石破首相が退陣表明で中国政府コメント「日本の内政問題」 国営メディアは緊急会見を速報…高い関心うかがわせる
FNN : フジテレビ 8日 21:26
中国外務省は8日、会見で石破総理大臣が退陣を表明したことについて「日本の内政でありコメントしない」と答えました。 中国外務省報道官: 関連する情報に留意しているこれは日本の内政問題であり、中国側はコメントしない。 中国外務省の報道官はこのように述べ石破総理の退陣表明についてコメントしませんでした。 一方、中国国営メディアは7日、石破総理が緊急会見で退陣表明したことを速報で伝えました。 また、茂木前 ...
産経新聞米国、首相退陣による対日政策への影響は限定的 防衛費増額など求める方針は変わらず
産経新聞 8日 21:22
... になろうと防衛費増額は必要だ」と話している。 北大西洋条約機構(NATO)では各国の防衛費を国内総生産(GDP)比3・5%とし、軍関連インフラ整備費を含む防衛支出を同5%とすることで合意済みだ。米国は中国の脅威に直面する日本や韓国などインド太平洋地域の同盟国にも、同水準まで引き上げるよう要求を続けていく。 日米は2027年度以降の在日米軍駐留経費を巡る交渉も控えている。トランプ政権は平和を維持する ...
サウジアラビア : アラブニュース韓国と日本の防衛大臣、北朝鮮の脅威を抑止するために米国と協力することを約束
サウジアラビア : アラブニュース 8日 21:20
... を維持することで合意したと、ソウルの防衛省は発表した。 日本の防衛大臣がソウルを公式訪問するのは2015年以来初めてで、この地域で地政学的緊張が高まる中、また先週北朝鮮の指導者が出席した軍事パレードで中国が武力を誇示した後のことだった。 韓国のアン・ギュバク国防相と日本の中谷元・防衛相は、より多くの防衛協議を行うことで合意し、朝鮮半島の完全な非核化へのコミットメントを再確認したと、防衛省は声明で発 ...
毎日新聞“日本の右傾化"に警戒 中国でも関心高まる「ポスト石破」の行方
毎日新聞 8日 20:44
日本と中国の国旗=ゲッティ 石破茂首相の辞意表明を受け、中国メディアは「ポスト石破」の行方への関心を高めている。米国に対抗するために習近平指導部は日中関係の安定化を図ってきただけに、今後の日本政治が「右傾化」に向かうことへの警戒心を抱いているようだ。 中国紙「環球時報」はこれまでの石破政権の対中政策を肯定的に総括する専門家の意見を伝えた。 政府系シンクタンク、中国社会科学院日本研究所総合戦略研究室 ...
AFPBB News中国、石平参議院議員への制裁決定 「誤った主張」広めた
AFPBB News 8日 19:41
... 制裁の対象となった石氏は中国出身。中国は石氏が台湾や香港などの問題をめぐり「誤った主張」を広めたと主張した。 中国外務省の林剣報道官は記者団に対し、日本国籍を取得した石氏が「虚偽の情報を流布し、日本の反中勢力と結託し、中国を無差別に攻撃し中傷した」と述べ、「個人的な栄光のために祖先を裏切ることは、自らに災いを招くだけだ」と非難した。 中国側は、石氏の中国国内の資産凍結、中国企業との取引禁止や、本 ...
Abema TIMESエルサレムで銃撃事件 5人死亡
Abema TIMES 8日 19:41
... スラエルと戦闘を続けるイスラム組織ハマスは声明を出し、「パレスチナ人への継続的な侵略が我々の抵抗への決意を弱めることはない」と強調しました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】八田容疑者の整形箇所&費用(知人男性の証言より) 尖閣諸島周辺が異常事態…中国による領海&領空の"ダブル侵犯" 「頭蓋骨が開いてた」クマ被害者 頭は30針以上の怪我 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
47NEWS : 共同通信【速報】「中日関係の安定化を」と中国外務省
47NEWS : 共同通信 8日 19:04
【北京共同】中国外務省は8日、石破茂首相の退陣表明を受け「戦略的互恵関係の推進や中日関係の安定化に共に努力してほしい」と日本側に求めた。共同通信にコメントした。 石破茂
CNN.co.jp【分析】ウクライナ和平合意に動きなし、トランプ氏とプーチン氏は共に欧州を非難
CNN.co.jp 8日 19:03
... に、欧州への圧力には非論理的で、偽善的な要素すら含まれている。結局のところ、トランプ氏自身は中国に制裁を科すつもりがないにもかかわらず、ロシアからの石油購入をめぐって欧州に対して中国を攻撃するよう要求しているのだ。 トランプ氏が米国にとって不利な状況にもかかわらず高関税による貿易戦争を開始したことで、米国は中国との貿易交渉で膠着(こうちゃく)状態にある。トランプ氏は合意の可能性を損なうようなことは ...
Abema TIMESヒョンデ米工場で拘束 韓国人労働者約300人帰国へ
Abema TIMES 8日 18:55
... けて出発し、釈放に向けた最終的な交渉をするとみられます。手続きが終わり次第、早ければ10日にもチャーター機で帰国させる予定だということです。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】八田容疑者の整形箇所&費用(知人男性の証言より) 尖閣諸島周辺が異常事態…中国による領海&領空の"ダブル侵犯" 「頭蓋骨が開いてた」クマ被害者 頭は30針以上の怪我 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
ロイタースペイン、イスラエル向け武器輸送を禁止 パレスチナ支援も拡大
ロイター 8日 18:32
9月8日、スペインのサンチェス首相は、イスラエルへの圧力を強めるため、武器を積んだイスラエル行きの船舶や航空機がスペインの港に寄港したり、領空に入ったりすることを禁止すると発表した。中国・崑山で2024年9月撮影(2025年 ロイター/Xihao Jiang)[マドリード 8日 ロイター] - スペインのサンチェス首相は8日、イスラエルへの圧力を強めるため、武器を積んだイスラエル行きの船舶や航空機 ...
時事通信石破氏退陣で状況注意 将来の関係「次期首相次第」―中国
時事通信 8日 18:11
【北京時事】中国外務省の林剣副報道局長は8日の記者会見で、石破茂首相の退陣について「関連状況に注意を払っている」と述べた。習近平政権は石破政権の歴史認識などを評価してきただけに、対中強硬派が次期首相に就くことを警戒しているもようだ。 共産党機関紙系の環球時報は8日、石破氏退陣を1面で報道。専門家の見方として、「将来の中日関係は次期首相次第だ。保守強硬派が権力を握れば中国けん制の路線を再開し、(緊張 ...
デイリースポーツ中国、石議員に異例の制裁
デイリースポーツ 8日 18:10
... に対する制裁措置は異例。 林芳正官房長官は8日の記者会見で「断じて受け入れられず、極めて遺憾だ」と述べた。国会議員の表現の自由は民主主義の根幹であり尊重されるべきだとして、速やかに撤回するよう中国側に求めたと明らかにした。 石氏は8日、「中国国内に財産を持っておらず、中国へ行くつもりもない」とコメント。その上で「単なる茶番だが、制裁はむしろ光栄。中国政府から勲章をもらったようなものだ」と皮肉った。
47NEWS : 共同通信中国、石議員に異例の制裁 入国禁止や財産凍結
47NEWS : 共同通信 8日 18:08
... 例。 林芳正官房長官は8日の記者会見で「断じて受け入れられず、極めて遺憾だ」と述べた。国会議員の表現の自由は民主主義の根幹であり尊重されるべきだとして、速やかに撤回するよう中国側に求めたと明らかにした。 石氏は8日、「中国国内に財産を持っておらず、中国へ行くつもりもない」とコメント。その上で「単なる茶番だが、制裁はむしろ光栄。中国政府から勲章をもらったようなものだ」と皮肉った。 日本維新の会林芳正
産経新聞米国による対インド50%関税、米印関係悪化をインドメディアと米メディアはどうみたか
産経新聞 8日 18:00
... ンドの関係が急速に悪化している。トランプ米政権がウクライナ侵略を続けるロシアから原油を輸入するインドに50%の追加関税を発動したため、インドはロシア、中国との距離を縮める動きをとっているとの見方もある。ただ、インドのメディアは対米関係を犠牲にしてまで中国との関係を強化することに警告を発した。一方、米メディアからは、米印関係の悪化が対中戦略に及ぼす影響に懸念の声が上がった。 ◇ インド 「二重基準」 ...
TBSテレビ中国政府が石平参議院議員に対し制裁措置「反中勢力と結託し挑発的な行動」
TBSテレビ 8日 17:58
中国外務省は日本維新の会の石平参議院議員に対し、中国国内の財産を凍結するなどの制裁措置をとると発表しました。 中国外務省は石平参議院議員について、「台湾や尖閣諸島をめぐる問題で長年にわたり誤った主張を広めた」と指摘。 「中国の内政に干渉し、主権と領土の一体性を損なった」として、▼中国国内にある不動産など財産の凍結や、▼本人などに対するビザの発給停止などの制裁措置をとると発表しました。 また、中国外 ...
TBSテレビ石破総理が辞任表明 中国外務省「これは日本の内政」コメント避ける
TBSテレビ 8日 17:42
石破総理が辞任を表明したことについて中国外務省はコメントを避けました。 中国外務省の報道官は8日の記者会見で、石破総理の辞任表明について、「状況を注視している」としたうえで次のように述べました。 中国外務省 林剣 報道官 「これは日本の内政であり中国側はコメントしない」 一方、中国メディアは石破総理の辞任表明を速報し、今後について「保守強硬派が権力を掌握すれば、中国をけん制する路線を再開する可能性 ...
時事通信島しょ国首脳会議、ソロモンで開幕 対中関係で温度差
時事通信 8日 17:34
... レ首相は演説で「難しい課題に直面する中、集団的な努力を導くことが使命だ」と述べた。 PIF内では、中国と安全保障協定を締結したソロモンなどと、台湾と外交関係を維持するパラオなどとの間で、対中関係を巡り温度差がある。中国はPIFのパートナーから台湾を排除するよう圧力をかけており、今回は紛糾を避けるため、中国や米国など約20の域外パートナーの招待を見送った。 国際 「1.5℃の約束」気候変動 コメント ...