検索結果(中国 | カテゴリ : 国際)

2,163件中11ページ目の検索結果(1.580秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
47NEWS : 共同通信軍制服トップ不明から1カ月 中国、汚職疑いで拘束説浮上
47NEWS : 共同通信 12日 16:44
【北京共同】中国軍制服組トップの何衛東・中央軍事委員会副主席の動静が途絶えてから12日で1カ月となった。重要会議や公式行事に姿を見せず、失脚したとの観測が広がる。習近平指導部は汚職を徹底的に取り締まる「反腐敗闘争」を推進。軍の汚職を巡る調査が進む中で拘束されたとの説が出ている。 軍の最高指導機関、中央軍事委の副主席は、軍事委主席を兼ねる習国家主席に次ぐポスト。動静不明は異例の事態だ。 何副主席は全 ...
デイリースポーツ軍制服トップ不明から1カ月
デイリースポーツ 12日 16:43
【北京共同】中国軍制服組トップの何衛東・中央軍事委員会副主席の動静が途絶えてから12日で1カ月となった。重要会議や公式行事に姿を見せず、失脚したとの観測が広がる。習近平指導部は汚職を徹底的に取り締まる「反腐敗闘争」を推進。軍の汚職を巡る調査が進む中で拘束されたとの説が出ている。 軍の最高指導機関、中央軍事委の副主席は、軍事委主席を兼ねる習国家主席に次ぐポスト。動静不明は異例の事態だ。 何副主席は全 ...
TBSテレビダライ・ラマ14世の後継問題 今年90歳に…差し迫る判断 中国政府が介入する懸念も【news23】
TBSテレビ 12日 16:20
中国国内には現在、およそ700万人のチベット族の人たちが暮らしています。その精神的リーダーがチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世で、今年90歳を迎えます。チベット仏教では死後に生まれ変わる「転生」の教えに基づき、ダライ・ラマの後継者を探す伝統がありますが、今、中国政府はその後継者選びをめぐり神経をとがらせています。その背景を取材しました。 ダライ・ラマの生家につながる道に近づくことができず ...
ポストセブン《ミャンマー拠点特殊詐欺》「かけ子」の高校生だけでない!風俗業に従事する日本人女性たちが現地で働かされている可能性も
ポストセブン 12日 16:00
... 実は存在する。さらに、直近で起きた大地震の影響も踏まえ、特殊詐欺について取材を続けるライターの森鷹久氏がレポートする。 * * * 「海外に行くという話は聞きましたが、実際何もわからないので…」 主に中国系反社会勢力によって仕切られたシステムに組み込まれ、ミャンマーを拠点に行われている特殊詐欺に関与した疑いがあるとして、タイ当局に身柄を拘束されていた29歳の日本人が、3月25日に日本へ強制送還され ...
AFPBB News中国の研究者 二酸化チタン光分解水からの水素製造効率を15倍向上
AFPBB News 12日 16:00
【4月12日 CGTN Japanese】中国の研究者がこのほど、元素の代替などの方法により、二酸化チタンの光分解水からの水素製造効率をこれまでの15倍に向上させました。この成果は北京時間8日に米国化学会誌「ジャーナル・オブ・ACS」に発表されました。 二酸化チタンを光触媒材料として使用し、太陽光で水を分解して水素を放出させるのが、世界が競い合っている一般的な太陽光直接光分解水による水素の製造方法 ...
47NEWS : 共同通信海自鑑、カンボジア寄港へ 中国支援のリアム基地、けん制
47NEWS : 共同通信 12日 16:00
【プノンペン共同】海上自衛隊の艦船が19日にも、中国の支援で拡張工事が完了したカンボジア南西部のリアム海軍基地に寄港することが12日、日本とカンボジア両政府関係者への取材で分かった。米国はリアム基地が中国軍の海外拠点となることを懸念。日本には「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて中国をけん制する狙いがありそうだ。 リアム基地では5日、カンボジアと中国が工事完了を記念した式典を合同で開いた。両 ...
朝日新聞トランプ関税に徹底抗戦の中国 習近平氏が頼るものは?識者の見方
朝日新聞 12日 16:00
... に中国への関税を145%としました。中国の対抗姿勢の背景や関税による経済への影響などについて、防衛研究所の飯田将史理論研究部長に聞きました。 トランプ氏の強硬姿勢、中国には「好機」 識者が期待する日本の役割 ――トランプ政権の高関税政策に対し、中国は一時、「最後まで付き合う」と表明するなど、徹底して対抗する方針を示してきました。 中国が強気な姿勢をとる背景には大きく二つの事情があったと思います。中 ...
AFPBB News中国人科学者 末梢神経系にミクログリア細胞の存在を初めて実証
AFPBB News 12日 15:30
【4月12日 CGTN Japanese】中国科学院深セン先進技術研究院が明らかにしたところによると、同研究院定量合成生物学全国重点実験室の李漢傑研究員が率いるチームは、人体の末梢神経系内にミクログリア細胞が存在することを初めて実証しました。関連の成果は末梢神経系の発育やその疾患(慢性疼痛、向神経性ウイルス感染など)を探求するために、新しい視点と潜在的なターゲットを提供しており、北京時間7日に国際 ...
CNN.co.jp対中貿易戦争に直面、トランプ氏が仲間集めに躍起になる理由
CNN.co.jp 12日 15:15
... 、中国東部江蘇省南京/AFP/Getty Images (CNN) 米国は友人を取り戻したいのだろうか? 3カ月にわたって主要同盟国を侮辱し、関税をかけ、併合までほのめかしていたトランプ政権が突然、助けを必要とする状況に陥っている。 トランプ大統領はここにきて中国との全面的な貿易衝突をエスカレートさせているものの、勝利の方法は分かっていないようだ。そこで政権は、トランプ氏の威圧に屈する気配のない中 ...
TBSテレビ一体どこまで? 関税めぐり米中の報復合戦 アメリカ145% 中国125% 赤沢大臣は来週17日に直接交渉へ【news23】
TBSテレビ 12日 15:06
... 社の製品の主な製造拠点となっている中国。その中国へトランプ政権が高額の関税を課しているためです。 泥沼化する貿易戦争。アメリカと中国、双方の応酬が止まりません。 トランプ政権は10日、中国に対する「相互関税」の税率を84%から125%に引き上げたと発表。合成麻薬の流入を理由に課している20%と合わせて、追加関税は145%になると説明しています。 トランプ大統領 「中国とは対話のテーブルを再設定しよ ...
産経新聞トランプ関税は「金目の話」ではない 中国のルール無視、壊れた米国の大統領 平井文夫
産経新聞 12日 15:00
米ホワイトハウスで発言するトランプ大統領=ワシントン(ロイター=共同)私が先週発表した「フジテレビの反町キャスターに関する記事」は、多くの注目を集めたようだ。ありがとうございました。産経ニュースの有料記事だが、関心のある方は、お読みいただきたい。 さて、今週は「トランプ関税」の話を書く。新たな少額投資非課税制度「NISA」や、個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の普及で、この1〜2年、「株が ...
日本経済新聞米政権、関税回避で「15以上の提案」 対象国明かさず
日本経済新聞 12日 14:30
... シントン=八十島綾平】トランプ米政権のレビット大統領報道官は11日の記者会見で、相互関税の回避に向けて貿易相手国から「既に15以上の提案が寄せられている」と話した。具体的な国・地域名は明らかにしなかった。 トランプ政権はこれまで、75以上の国・地域が交渉のため米政府に接触していると明かしている。相互関税への報復措置を取らないことを条件に、中国以外への完全発動を90日間延期。その間に米国と交渉...
TBSテレビ中国の習近平国家主席「関税戦争に勝者はいない」アメリカを批判
TBSテレビ 12日 13:41
中国の習近平国家主席は中国に対し、145%の追加関税を課しているアメリカに対し「いかなる理不尽な抑圧も恐れない」と徹底抗戦する構えをみせました。 この発言は11日、北京でスペインのペドロ・サンチェス首相と会談した際に出たものでこの中で習近平国家主席は「関税戦争に勝者はなく世界に対抗することは自らを孤立させるだけだと」とアメリカの関税措置を批判しました。 そのうえで、「中国はいかなる理不尽な抑圧も恐 ...
時事通信「米国売り」止まらず 相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む
時事通信 12日 13:33
... りの上げ幅を記録した。 長期金利急騰の要因として、各国の機関投資家が金融市場の動揺を受けて米国債を売り急いでいるとみられている。また、中国が米国による追加関税への報復措置として売却しているとの臆測も浮上。米ストラテジストは、直近の売りは主に欧州由来だと分析した上で、「中国は欧州に多額の米国債を保有している」と指摘した。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年04月12日13時3 ...
ベトナム : ベトナムの声ソン副首相:「習主席の訪問は二国間関係強化の契機」
ベトナム : ベトナムの声 12日 13:31
(VOVWORLD) - 11日、ブイ・タイン・ソン副首相兼外相は、トー・ラム党書記長およびルオン・クオン国家主席の招待を受け、4月14日と15日の両日、予定されている中国の習近平総書記・国家主席のベトナム訪問にあたり、記者団のインタビューに応じました。 ソン副首相は、この訪問が両党・両国にとって重要な外交政治イベントであり、二国間関係の発展に戦略的かつ長期的な影響を与えるものであると強調しました ...
Abema TIMES中国との“関税戦争" トランプ氏「良い結果が得られる」
Abema TIMES 12日 13:21
... ている中国との交渉について、「良い結果が得られる」と自信をのぞかせました。 【映像】トランプ大統領のコメント 「習近平国家主席とは仲良くやってきた。非常に良い関係だ。中国との間で何かしら良い結果が得られるだろう」「何が起きるか見てみよう。中国は非常に大きく偉大な国だ。習主席はとても偉大で賢い指導者だ」(トランプ大統領) 「トランプ関税」をめぐっては米中間で報復の応酬が続いています。アメリカは中国か ...
Abema TIMES中国で突然購入できず “関税戦争"グッズ販売禁止か
Abema TIMES 12日 13:21
... ランプ関税に徹底抗戦の構えを見せる中国で、アメリカとの「関税戦争」をあしらったグッズが突然、購入できなくなりました。アメリカへの対抗ムードを抑える狙いとみられます。 【映像】販売禁止になった“関税戦争"グッズ 中国政府は合わせて145%になるアメリカの関税について、「関税戦争・貿易戦争を戦いたくはないが、戦いを恐れはしない」などと、強気の姿勢をみせています。 一方、中国国内ではネット上で売られてい ...
タイ : バンコク週報マカオ航空機内で金品を盗んだ中国人乗客2人を逮捕 スワンナプーム空港
タイ : バンコク週報 12日 12:45
タイ警察は4月11日、マカオを出発しバンコクに到着した航空機の中で乗客の金品を盗んだ容疑で中国人の男2人(46、54)を逮捕したと発表した。 窃盗が起きたのは、10日にスワンナプーム空港に到着したマカオ航空のNX996便で、機長からの連絡で警察が2人の所持品検査をしたところ、盗んだものとみられる現金が見つかったという。
テレビ朝日中国と“関税戦争"報復の応酬 トランプ氏「良い結果が得られる」
テレビ朝日 12日 12:23
... の良い結果が中国から得られるだろう。何が起きるか見てみよう。中国は大きく偉大で、習主席はとても偉大で賢い指導者だ」 アメリカは中国からの輸入品に145%の関税を課した一方で、中国政府は11日、アメリカに対する関税を125%に引き上げると発表し、今後、報復があった場合は無視する考えを示していました。 中国政府の反応にトランプ大統領は11日、「我々は非常に良い位置にいる」と強調したうえで、中国との交渉 ...
ニューズウィーク開発中の中国「殲36」次世代戦闘機、道路すれすれの超低空を飛ぶ「最も鮮明な映像」が撮影される
ニューズウィーク 12日 12:13
... ールするために中国政府が公開を容認していることを意味している?> 中国の次世代戦闘機「殲36(J-36)」が、幹線道路のすぐ上を飛行する姿を捉えた動画が公開された。これまで詳細は謎に包まれてきた殲36だが、多くの車が行き交う道路の上を、危険を感じるほどの超低空で飛行しているため、もはやその姿を隠すつもりはないのかもしれない。 ■【動画】もはや中国は「隠す気なし」...謎に包まれていた中国J-36最 ...
ニューズウィーク【動画】もはや中国は「隠す気なし」...謎に包まれていた中国J-36最新戦闘機、超低空で街中を飛ぶ姿を目撃
ニューズウィーク 12日 12:11
以前撮影されていた殲36 @PolymarketIntel/X <殲36(J-36)の姿が相次いで公開されている最近の状況は、同機の開発が加速しているとアピールするために中国政府が公開を容認していることを意味している?> 新たに公開された殲36の動画は、自動車の運転手が撮影したもの。6秒間の映像は、殲36をこれまでで最も鮮明に捉えており、白昼に幹線道路のすぐ上を飛行する機体が映っている。Xの航空追 ...
TBSテレビ“トランプ関税"中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止
TBSテレビ 12日 12:06
中国政府はトランプ政権の相互関税に対する報復措置としてアメリカへの追加関税をきょうから125%に引き上げます。 中国政府はアメリカの相互関税について「国際経済・貿易のルールに違反している」としてアメリカからの全ての輸入品に対する追加関税を84%から125%に引き上げます。きょう発動します。 中国共産党の機関紙「人民日報」は、けさ、「アメリカは多国間貿易体制の最大の破壊者である」とする論評を掲載。 ...
タイ : タイ通不安定な世界経済と家計債務で3.91%減 2月タイMPI
タイ : タイ通 12日 12:03
... 因だと指摘した。 公共放送PBSの報道によると、OIEのパーサゴーン局長は、世界経済の不確実性と、高水準にある家計債務問題により、民間消費が継続的に減速していると指摘。米国の追加関税措置の影響で安価な中国製品が流入し、タイの製造業に打撃となる可能性があると述べた。 2月のMPIは前年同月比3.91%減の96.18。設備稼働率は59.01。 観光部門は外国人旅行者の増加で拡大が続き、タイ経済のプラス ...
AFPBB News動画:ウルムチ国際空港北ターミナル、試験運用を開始 中国新疆ウイグル自治区
AFPBB News 12日 12:00
【4月12日 Xinhua News】中国新疆ウイグル自治区の空港を管轄する新疆空港集団は、ウルムチ国際空港が17日午前0時(日本時間同1時)より北ターミナルの試験運用を開始し、全便(国内線、国際線、香港・マカオ・台湾便)を新たなエリアへ集約、既存の三つのターミナル(T1・T2・T3)は改修工事のため一時閉鎖すると明らかにした。 冬場の氷雪観光需要に対応して、スキー板やベビーカーなど大型荷物の預け ...
AFPBB News中国経済が示した回復力は貴重である
AFPBB News 12日 12:00
... は「中国の経済成長の全体的な傾向は非常にポジティブであり、中国は今後も発展を続け、将来の世界の将来で引き続き大きな役割を果たすだろう」と述べた。 「野菜を建屋の中で垂直に栽培する立体農場、農場周辺を飛び交うドローン・・・食糧生産サポートのため中国全土でハイテク技術が活用されている」、これは最近ある外国メディアの記者が中国の農村で取材をした後に書いた文章だ。テクノロジー感あふれるこれらの光景は、中国 ...
日本テレビ「トランプ大統領は中国との交渉に前向き」ホワイトハウス報道官が認識示す
日本テレビ 12日 11:57
... けることは中国にとって良いことではない」「トランプ大統領は、中国との取引に前向きな姿勢を非常に明確に示している」 アメリカ・ホワイトハウスのレビット報道官は11日、中国によるさらなる報復関税をけん制した上で、トランプ大統領が中国との取引に前向きだとの認識を示しました。 米中両国の間では、トランプ政権が中国に145%の追加関税を、中国もアメリカに125%の報復関税をそれぞれ打ち出す一方で、中国政府は ...
FNN : フジテレビトランプ大統領「非常に優れた指導者だ」追加関税“報復合戦"相手の中国・習近平国家主席持ち上げ協議に前向きな姿勢示す
FNN : フジテレビ 12日 11:55
... メリカのトランプ大統領は11日、追加関税の応酬となっている中国の習近平国家主席について、「非常に優れた指導者だ」と持ち上げ、協議に前向きな姿勢を改めて示しました。 アメリカ・トランプ大統領: 習主席と常にうまくやってきた。とても良好な関係を築いてきた。そこから何か良いことが生まれると思う。 トランプ氏は11日、記者団に対し追加関税の応酬が続く中国について、「素晴らしい国であり、非常に優れた指導者が ...
NHK中国 きょうから米輸入品に追加関税 計125%に 米145%に対抗
NHK 12日 11:55
... 日の記者会見で、「中国がアメリカと取り引きを行う意向があるのなら、報復を続けることは中国にとってよいことではない。トランプ大統領は中国との取り引きに前向きであることを明確にしている」と述べ、中国は報復措置をとるべきではないと強調しました。 ただ、中国がアメリカ側のさらなる追加関税の引き上げを相手にしないとしたことについて記者団から「中国側の譲歩とみているか」と問われたのに対し、「中国への関税率は1 ...
ベトナム : ベトナムの声ASEAN、米関税政策に共同対応へ 特別経済大臣会合を開催
ベトナム : ベトナムの声 12日 11:49
... ナーシップの重要性、公正で持続可能な貿易体制の支持、建設的な対話の継続、相互利益に基づく協力推進が確認されました。 なお、トランプ大統領は現地時間の9日、相互関税について国・地域別に設定した上乗せ分の適用を90日間停止すると発表しました。一方で、一律10%の基本関税は維持し、中国に対しては追加関税を125%に引き上げるとしています。今回の一時停止措置には、ベトナムも含まれています。(VIETJO)
ベトナム : ベトナムの声中国が関税圧力の米にらみ外交積極化 習近平氏は東南アジア歴訪へ
ベトナム : ベトナムの声 12日 11:49
... 進めるとしています。中国は、ベトナムとベトナム東部海域(南シナ海)の領有権問題を抱えていますが、昨年就任したベトナムの最高指導者であるトー・ラム共産党書記長と、同じ社会主義国としての友好関係を確認するとみられます。 また、カンボジアとは外交、経済、安全保障を含むあらゆる分野で関係が緊密化しています。 中国は現在、いわゆる「周辺外交」にも力を入れています。習指導部は今月8日と9日、中国共産党と政府の ...
日本テレビNYダウ619ドル高 米中“貿易戦争"警戒感和らぎ買い広がる
日本テレビ 12日 11:46
... 11日のニューヨーク市場ダウ平均株価は、前の日の終値から619ドル05セント値を上げ、4万212ドル71セントで取引を終えました。 アメリカと中国による貿易摩擦の激化が懸念される中、取引開始後の値動きは一進一退を繰り返していました。 しかし、トランプ政権が中国との取引に前向きな姿勢を示していることや、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会の幹部が市場の安定化を支援する用意があると発 ...
Abema TIMES中国報復関税上乗せ125%に “交渉役"赤沢大臣16日渡米 重い職責に「武者震い」
Abema TIMES 12日 11:32
... 速に進展しています」 しかし、ここ数日、中国との関税合戦は泥沼化しています。 拡大する トランプ政権は、これまで中国に課していた追加関税20%に相互関税125%を上乗せし、145%の関税を発動。これに対して中国は11日、アメリカが課してきた相互関税に対抗する形で同じ125%の報復関税をすべての輸入品に課すと発表しました。 拡大する 中国政府 「この関税水準では中国に輸出されるアメリカ製品が市場に受 ...
朝日新聞「防衛産業でも『対米自立』」 接近する日NATO 慶大・鶴岡教授
朝日新聞 12日 11:30
... 本の接近が近年、加速しています。 NATO諸国、特に欧州の安全保障が、インド太平洋の情勢の影響を受けるようになったという構造が背景にあります。 例えば、中国はロシアのウクライナ戦争を武器製造の側面から支援しています。NATOは昨年7月の首脳宣言で、中国を「ロシアの侵略の決定的な支援者」という言葉で警告しました。北朝鮮によるロシアへの兵士の派遣や、砲弾などの殺傷兵器の供与はより直接的な支援で、象徴的 ...
タイ : タイ通ソンクラーンの人気国内旅行先はパタヤ 海外は東京
タイ : タイ通 12日 11:22
... ュージック・フェスティバル2025」は、4月11日から14日まで、バンコクの商業施設BRAVO BKKやARENA AREAで開催する。 ソンクラーン期間中に海外旅行を計画しているタイ人旅行者に人気の目的地はやはり東京で、次いで香港、大阪、上海、ソウルが続いた。昨年5位だった上海は、シンガポールを抜いて4位となった。昨年導入した中国のビザ免除政策の影響で、中国への旅行への関心が高まったとみられる。
テレビ朝日中国報復関税上乗せ125%に “交渉役"赤沢大臣16日渡米 重い職責に「武者震い」
テレビ朝日 12日 11:19
... ています」 しかし、ここ数日、中国との関税合戦は泥沼化しています。 中国、125%の報復関税 トランプ政権は、これまで中国に課していた追加関税20%に相互関税125%を上乗せし、145%の関税を発動。これに対して中国は11日、アメリカが課してきた相互関税に対抗する形で同じ125%の報復関税をすべての輸入品に課すと発表しました。 中国政府は… 中国政府 「この関税水準では中国に輸出されるアメリカ製品 ...
BBC米大統領特使、プーチン氏と会談 ウクライナとの停戦促す
BBC 12日 11:10
... 大統領は、クレムリンが戦争を長引かせていると非難し、数百人の中国人がロシア軍の側で戦闘に加わっていると述べた。大統領は8日に、ウクライナ軍が東部ドネツク州でロシア軍と共に戦う中国人2人を捕らえたと発表している。 ゼレンスキー大統領は「少なくとも数百人の中国人がロシア占領軍の一員として戦っているという情報がある」、 「つまりロシアは明らかに、中国人の命を使ってでも戦争を長引かせようとしているという意 ...
朝日新聞第2次大戦、情報戦で敗れた日本 80年経っても変わらぬ課題とは
朝日新聞 12日 11:00
... ていない」と語ります。 「空母11隻撃沈」実は0 台湾沖航空戦から80年、誇大報告の教訓 ――戦前・戦中を通じ、日本の情報力は劣っていたのでしょうか。 戦前の日本軍は特務機関を使い、シベリアから満州、中国大陸、東南アジアにまで広く情報網を築き上げていましたし、暗号解読の能力も欧米に匹敵するほどのものだったと評価できます。 1941年12月の真珠湾攻撃も情報活動が大きく貢献しています。同年3月から偽 ...
Forbes JAPAN関税合戦激化の中、中国政府高官が「ミーム」でトランプを揶揄
Forbes JAPAN 12日 11:00
中国のSNSユーザーや一部の中国政府の高官までもが、生成AIを用いたミームを使ってトランプ米大統領を揶揄している。トランプ政権が中国からの輸入品に対して大幅な関税の引き上げを実施し、それに対する報復関税が発動されたことで、全面的な貿易戦争への懸念が高まっている。 中国外務省の毛寧報道官は4月10日のX(旧ツイッター)にトランプ政権を揶揄するミームを投稿した。このミームは、トランプの「MAGA(米国 ...
Abema TIMESNATOなど約50カ国 ウクライナに過去最大規模の軍事支援へ
Abema TIMES 12日 10:54
... ABEMAでみる 【映像】ロシア・ウクライナ停戦と“みんなのホンネ" ABEMAでみる 【映像】トランプ氏&ゼレンスキー氏 首脳会談で異例の“口論" トランプ氏がヒトラー肯定発言?で物議 ウクライナ 中国人捕虜の映像を公開 ■Pick Up ・キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」 ・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由 ・「ABEMA NEWSチャンネル」 ...
BBCトランプ米大統領の対中関税、iPhoneの値段は上がるのか?
BBC 12日 10:49
... 、ノートパソコン、タブレット、スマートウォッチなど、世界で大いに人気のガジェットが今後、アメリカで今後大幅に値上がりする可能性がある。 こうした製品の多くは中国で作られている。そして今や、異論の多いドナルド・トランプ米大統領の貿易政策によって、中国製品のアメリカ輸入には145%の関税が課せられることになっている。 これがiPhoneと開発元のアップルに、果たしてどういう影響を与え得るのか、注目され ...
AFPBB News米関税は「一方的ないじめ」 中国主席、EUに共闘呼び掛け
AFPBB News 12日 10:46
... と中国の協力関係が貿易摩擦によって阻害されるべきではないと述べた。 スペインにとって中国は第4位の貿易相手国で、年間輸入額約450億ユーロ(約7兆3000億円)に対し、年間輸出額は約74億ユーロ(約1兆2000億円)で大幅な貿易赤字となっている。 サンチェス氏は「スペインと欧州はいずれも中国に対して巨額の貿易赤字を抱えており、是正に取り組む必要がある」と認める一方、「貿易摩擦が中国・スペイン関係、 ...
47NEWS : 共同通信次期米大使、関税交渉に楽観的 近く日本到着
47NEWS : 共同通信 12日 09:56
... 間、話すことがたくさんあるのは明らかだ。準備は整っており、楽観的だ」と述べた。会合を開いた山田重夫駐米大使は、グラス氏が13日の週に日本に到着すると明らかにした。 グラス氏は、日米関係を「どう発展させていくかが最も重要だ」と述べ、関係深化に尽力すると抱負を語った。人事承認に向けた議会公聴会では、防衛費増額や対米貿易黒字の削減を日本に求める考えを示していた。中国への厳しい姿勢でも知られる。 相互関税
AFPBB News「ロシアは中国人の命も利用」最前線に「数百人」投入 ゼレンスキー氏
AFPBB News 12日 09:21
... 相級との会合で、「現時点で、少なくとも数百人の中国人がロシア占領軍の一員として戦っているとの情報を得ている」と説明。 「これはロシアが明らかに戦争を長引かせようとしていることを示している。中国人の命さえ利用している」と訴えた。 ウクライナ軍は8日、東部ドネツク州でロシア軍に参加していた中国人2人を拘束したと発表。ゼレンスキー氏は、ロシアがウクライナ侵攻に中国を引きずり込んでいると非難した。 これに ...
TBSテレビNY株価600ドル超上昇 FRB幹部「市場混乱の場合に対応の準備」
TBSテレビ 12日 09:19
11日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は、前の日に比べて619ドル5セント値上がりし、4万212ドル71セントで取引を終えました。 アメリカと中国の貿易戦争の過熱が警戒される中、FRB=連邦準備制度理事会の幹部が、金融市場が混乱した場合、安定化のために対応する準備ができるとの考えを示したことなどを受け、買い注文が広がりました。
日本経済新聞米中貿易戦争「2〜3カ月後に企業倒産も」 識者に聞く
日本経済新聞 12日 09:17
米国が仕掛ける高率関税に中国が報復する応酬は止まらず、双方が125%の追加関税を新たに課す事態となった。極めて高い税率を掛け合う貿易戦争について、米国の識者に今後の影響や見通しを聞いた。 「小売企業、採算悪化避けられず」 ミシガン大学・定量経済学研究所の経済予測専門家(博士)ダニール・マナエンコフ氏高関税政策は中国からの輸入品に依存する米国の消費関連企業の利益に打撃を与える。2〜3カ月後には関.. ...
AFPBB Newsトランプ氏、関税政策「極めて上々」 中国の125%対米関税発表後
AFPBB News 12日 09:17
【4月12日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は11日、中国が米国に対抗して対米関税を125%に引き上げると発表するなど、両国の貿易戦争のリスクが強まる中、自身の関税政策は「極めてうまくいっている」と主張した。 中国の報復関税措置を受け、投資家の間では米国債の投げ売りが広がった。ドルは急落し、株価は乱高下した。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、「われわれの関税政策は極めてう ...
Abema TIMESプーチン大統領、米特使と会談 トランプ氏と近く電話会談か
Abema TIMES 12日 09:11
... ABEMAでみる 【映像】ロシア・ウクライナ停戦と“みんなのホンネ" ABEMAでみる 【映像】トランプ氏&ゼレンスキー氏 首脳会談で異例の“口論" トランプ氏がヒトラー肯定発言?で物議 ウクライナ 中国人捕虜の映像を公開 ■Pick Up ・キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」 ・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由 ・「ABEMA NEWSチャンネル」 ...
時事通信中国との協議「楽観」 関税政策巡り15以上の提案―米
時事通信 12日 08:34
【ワシントン時事】レビット米大統領報道官は11日の記者会見で、追加関税の応酬となっている中国との協議について、「トランプ大統領は中国との取引に前向きなことを明確にしている。(実現に)楽観的だ」と語った。その上で「報復措置を続けるのは、中国にとって良くない」と話し、対米関税を取り下げるよう中国に促した。 また、一連の関税を巡る各国・地域との協議に関し、「わずか数日間で15以上の提案が示された」と明ら ...
ロイター焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う破壊工作の実態 ロシア関与の指摘
ロイター 12日 08:15
... 当局の捜査に詳しい人物の話で明らかになった。その人物によれば、小包に入っていたマッサージ器には高反応性のマグネシウムを含む化学物質の混合物で作られた自家製の発火装置が隠されていた。この化学物質は安価な中国製の電子機器を改造した時限式起爆装置で点火され、同梱された化粧品の様なチューブに仕込まれたニトロメタンなどの可燃性化合物のジェルによって爆発の効果が増幅された。「これは、ロシアのGRU(ロシア連邦 ...
毎日新聞ゼレンスキー大統領 ロシア軍に参加の中国人兵は「数百人」
毎日新聞 12日 07:56
... た。「ロシアは、中国国民の命を使ってまで戦争を長引かせようとしている」と非難した。中国政府は関与を否定している。 ゼレンスキー氏は、ウクライナの防衛について協議する関係国会合で明らかにした。9日には、中国人兵の数は少なくとも155人で、実際はさらに多いとの認識を示していた。 Advertisement 一方、ロイター通信は11日、米政府高官の話しとして、戦闘に参加する中国人は傭兵で、中国政府との直 ...
日本テレビ習主席ついにトランプ批判 「世界と対立すれば孤立」 アメリカへの報復関税を125%に
日本テレビ 12日 07:48
... 正"しました。 対する中国も11日夕方、合計125%の追加関税を発表。12日に発動すると予告しています。 その上で中国政府は、「この高関税でアメリカ製品は、中国の市場で受け入れられる可能性はなくなった」とし、「アメリカがさらに関税を課しても、中国は無視するだろう」と、これ以上の関税引き上げは行わないとしています。 これに先立ち、中国の習近平国家主席は…。 中国 習近平国家主席(中国・北京 11日) ...
朝日新聞グリーンランド米軍基地トップ解任 職員へのメールでバンス氏批判
朝日新聞 12日 07:26
... りするような行為は容認しない」と主張している。 グリーンランドはデンマークの自治領だが、トランプ米政権は、世界の安全保障のために米国が所有・管理する、と一方的に主張。デンマークが北極圏への進出を進める中国やロシアから島を守る十分な手立てを取ってこなかったと批判している。 バンス氏は3月28日に日帰りで基地を訪問した際、兵士らを前に「デンマークは過去20年間でさまざまな失敗をした。この地は30〜40 ...
ブラジル : ブラジル日報ルーラ大統領が5月に中ロ訪問=米中緊張下で関係深める
ブラジル : ブラジル日報 12日 07:24
... 旬、ロシアと中国を立て続けに訪問する予定だと判明した。5月9日頃にまずモスクワ、続いて5月13日に中国を国賓として訪問し、習近平国家主席と会談する予定。今回の訪問では米中間の緊張を背景に、米国の関税政策に加え、ブラジル・中国間のインフラ協力についても協議が行われ、重要な発表がなされる可能性があると10日付フォーリャ紙(1)が報じた。 セルソ・アモリン大統領付外交問題特別顧問は、ブラジル・中国首脳会 ...
産経新聞ミサイル攻撃の犠牲者悼む ゼレンスキー大統領が出身地で弔問
産経新聞 12日 07:19
... アにとって人命は価値がないものだということを忘れてはならない」と述べた。英独がブリュッセルで開いたウクライナ支援の関係国会合にクリブイリフからオンラインで参加し、ロシア軍の兵士として戦闘に参加している中国人は「少なくとも数百人」との情報があると主張した。 クリブイリフでは4日にロシア軍の弾道ミサイルが団地の遊び場の近くに着弾し、19人が死亡。その後の無人機攻撃で1人が亡くなった。最年少は3歳だった ...
ロシア : スプートニク【視点】トランプ関税 日本はどう対応するか
ロシア : スプートニク 12日 07:11
... 道かもしれない、だがそうなるとジレンマに陥る。米国の最大の敵である中国と協力することは、米国との関係を悪化させることを意味する。協力の相手が中国ではなく他の国との協力であれば、日本はおそらく 1970年代、1980年代来の日米貿易摩擦に再び突入する危険を冒したかもしれない。だが今が中国無しでは米国に立つ向かうことはできない。そして、中国と韓国が日本を説得し、共に米国に対抗することになれば、自動車市 ...
時事通信米渡航に注意喚起 合法入国者の拘束事例受け―欧州・中国
時事通信 12日 07:07
... 類を確認する運輸保安局の係官=3月13日(EPA時事) 【ワシントン時事】欧州諸国や北米、中国などが、米国に渡航する自国民に注意を促している。トランプ米政権が不法移民の取り締まりを強化する中、観光やビジネスで合法的に渡航しようとする外国人が入国を拒否されたり身柄を拘束されたりするケースが報告されているためだ。 中国政府は9日、米中経済関係の悪化と米国内の治安悪化を踏まえ、自国民に「米国渡航のリスク ...
FNN : フジテレビ【解説】トランプ政権発足から3カ月 明らかになるトランプ関税の2つの側面 「特定品目関税」と「特定国関税」
FNN : フジテレビ 12日 07:00
... 例えば、第二次トランプ政権の発足当初、中国に対する関税は、第1期政権時の25%関税を基盤に、さらに上乗せすることが検討されていた。 米中間の技術覇権争いと安全保障上の緊張が背景に この背景には、米中間の技術覇権争いと安全保障上の緊張がある。 トランプ大統領は、中国が知的財産権の侵害や不公正な貿易慣行を改めない限り、関税を解除しない姿勢を明確にしている。 さらに、中国企業への輸出規制と連動させること ...
TBSテレビ中国 対米関税125%に引き上げへ きょうから発動 トランプ政権「相互関税」へ報復措置
TBSテレビ 12日 06:21
... ています。 中国政府はきのう、アメリカの相互関税について「国際経済・貿易のルールに違反している」として、アメリカからの全ての輸入品に対する追加関税を84%から125%に引き上げると発表しました。きょうから発動します。 中国政府は「今後、アメリカの商品が中国市場で受け入れられる可能性はなくなる」と主張。 この先、アメリカ側がさらに関税率を引き上げた場合も「中国は相手にしない」としていて、中国側は今後 ...
NHKNYダウ 一時800ドル超値上がり 米中貿易摩擦の警戒感和らぐ
NHK 12日 05:59
... 式市場では、アメリカと中国の貿易摩擦をめぐる警戒感がいくぶん和らぎ、ダウ平均株価は、一時、800ドルあまり値上がりしました。 11日のニューヨーク市場では、関税をめぐる米中の対立が激しさを増し、アメリカの景気が減速するとの懸念から、ダウ平均株価は、取り引き開始直後、一時、300ドルあまり下落しました。 しかし、その後、アメリカ ホワイトハウスのレビット報道官が、トランプ大統領は中国側との取り引きに ...
デイリースポーツミサイル攻撃の犠牲者を悼む
デイリースポーツ 12日 05:37
... けた団地の遊び場などに花やぬいぐるみを手向けて犠牲者を悼んだ。クリブイリフはゼレンスキー氏の出身地。 4日の攻撃から1週間。ゼレンスキー氏は「ロシアにとって人命は価値がないものだということを忘れてはならない」と述べた。英独がブリュッセルで開いたウクライナ支援の関係国会合にクリブイリフからオンラインで参加し、ロシア軍の兵士として戦闘に参加している中国人は「少なくとも数百人」との情報があると主張した。
47NEWS : 共同通信ミサイル攻撃の犠牲者を悼む ゼレンスキー大統領が弔問
47NEWS : 共同通信 12日 05:37
... 場などに花やぬいぐるみを手向けて犠牲者を悼んだ。クリブイリフはゼレンスキー氏の出身地。 4日の攻撃から1週間。ゼレンスキー氏は「ロシアにとって人命は価値がないものだということを忘れてはならない」と述べた。英独がブリュッセルで開いたウクライナ支援の関係国会合にクリブイリフからオンラインで参加し、ロシア軍の兵士として戦闘に参加している中国人は「少なくとも数百人」との情報があると主張した。 ゼレンスキー
NHK台湾海底ケーブル損傷事件 貨物船の中国人船長起訴 船長は否認
NHK 12日 05:27
... 船の船主についての供述を拒んでいるということで、検察は「さらに調べを進める必要がある」としています。 一方、検察側は中国人船員7人については嫌疑不十分で不起訴処分にしたということです。 今回の海底ケーブルの損傷事件をめぐって台湾の沿岸警備当局は、貨物船が中国と関わりがあり、乗組員も全員中国人だったため、中国が武力攻撃に至らない、いわゆるグレーゾーンの手法で関与した可能性を排除できないとしています。
NHK米報道官 “トランプ大統領は中国側との取り引きに前向き"
NHK 12日 05:24
... 、「中国がアメリカと取り引きを行う意向があるのなら、報復を続けることは中国にとってよいことではない」と述べて、中国は報復措置をとるべきではないと強調しました。 その上で「トランプ大統領は中国との取り引きに前向きであることを明確にしている」と述べました。 一方、アメリカが今後、さらに追加関税を引き上げても中国は相手にしないとしていることについて、「中国側の譲歩と見ているか」と問われたのに対し、「中国 ...
読売新聞同盟国や友好国も標的のトランプ関税・安全保障にも大なた、自由主義陣営を瓦解させ中国に利
読売新聞 12日 05:00
... 況を好機と捉えているのが、米国と覇権争いを繰り広げる中国だ。 「自身の発展の利益を守るだけでなく、国際的な公平性や多国間貿易の体制を維持するためだ」 中国外務省の 林剣(リンジエン) 副報道局長は10日の記者会見でこう訴え、「米国の保護主義に対抗する」として相互関税への報復措置を断行する考えを強調した。 東・南シナ海で一方的な現状変更の試みを強める中国だが、最近では国際秩序の「守護者」であるかのよ ...
読売新聞米関税 中国引かず 報復策次々と
読売新聞 12日 05:00
日本経済新聞中国半導体、成熟技術を応用 Nikkei Asia注目記事
日本経済新聞 12日 05:00
中国は急速に半導体の生産能力を拡大している=ロイター中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と協力関係にある中国の半導体製造装置メーカーの深〓市新凱来技術が、粛々と技術開発を進めているようです。半導体製造装置は日本や欧米の企業の独壇場でしたが、米国が対中輸出規制を強めるなかで中国勢が技術水準を高めています。日本経済新聞の英字媒体「Nikkei Asia」では中国内外の取材網を活用し、同国企業の技 ...
ロシア : スプートニクトランプ関税は「無理があり続かない」 ユニクロの柳井氏
ロシア : スプートニク 12日 03:02
... 立されているため、米国が利益を全部とるようなことはありえないという見解を示した。トランプ米大統領は9日、75か国以上に対して相互関税の適用を90日間停止すると発表した。10日には中国に対する相互関税を145%に引き上げた。中国政府は11日、対抗措置として、米国からの輸入品に対する関税を125%に引き上げると発表した。報道によると、関税を巡って米側との交渉担当に指名された赤沢亮正経済再生担当相は16 ...
Abema TIMES“親日家"で関税には穏健派?“強敵"ベッセント氏とは 日米交渉“為替"もカード?
Abema TIMES 12日 02:02
... と発表。これに対し、中国政府は、アメリカからのすべての輸入品を対象にした報復関税を、同じく125%に引き上げると発表しました。 拡大する 中国外務省 林剣副報道局長 「関税戦争と貿易戦争には勝者がいません。アメリカが本当に対話と交渉で問題解決を図りたければ、極端な圧迫と横柄な非行を止めるべきです」 一方で、中国政府は、こうも述べています。 拡大する 中国政府 「この関税水準では、中国に輸出されるア ...
テレビ朝日「ロシアには戻りたくない」 中国人捕虜の新動画公開
テレビ朝日 12日 02:01
... には戻りたくないです。中国に帰りたいです」 ゼレンスキー大統領は10日、SNSで「中国人のロシア軍への関与についてあらゆる調査を続けている」としたうえで、前日に続き捕虜とした中国人兵士を尋問する動画を公開しました。 尋問に応じているのは今月、東部ドネツク州で拘束された中国人兵士の2人のうち1人で、中国での仕事を辞めずにロシアに来たと答えています。 ゼレンスキー大統領は投稿で「中国国民を戦争に参加さ ...
日本経済新聞習氏、14日から東南アジア3カ国訪問 トランプ関税に対抗
日本経済新聞 12日 02:00
【北京=田島如生】中国外務省は11日、習近平(シー・ジンピン)国家主席が14〜18日にベトナム、マレーシア、カンボジアを訪れると発表した。トランプ米政権が発動した相互関税に対抗するため、東南アジアに貿易拡大を呼びかける。 ベトナムで最高指導者トー・ラム共産党書記長、マレーシアでアンワル首相、カンボジアでフン・マネット首相ら各国の首脳とそれぞれ会談する。米国の相互関税発動以降、習氏が外国訪問するの. ...
日本経済新聞米関税政策、穏健派が関与強める 交渉重視に転換へ
日本経済新聞 12日 02:00
... 政策で、穏健派として知られるベッセント財務長官の関与が強まっている。相互関税を一部停止する9日の決定でも最終調整に関わった。政権は相手を圧倒する一方的な関税発動から交渉段階へと局面を変化させている。 【関連記事】米相互関税、上乗せ部分90日停止 対中国は125%発動トランプ大統領は9日午後、同日に発動した上乗せ分の相互関税について一部で90日間の猶予を設けると発表した。非関税障壁の撤廃といった交渉
日本経済新聞中国、米国への報復関税125%に引き上げ 12日発動
日本経済新聞 12日 02:00
【北京=塩崎健太郎】中国政府は11日、米国製品への報復関税を84%から125%に引き上げると発表した。12日に発動する。トランプ米政権が中国への相互関税を125%に引き上げたことに対抗した。米中は極めて高い追加関税を掛け合う消耗戦に突入し、両国や世界経済の重荷になる。 中国は84%の対米報復関税を10日に発動しており、これを12日に125%に引き上げる。報復関税の引き上げ幅は米国が直近で上乗せし. ...
日本経済新聞ウクライナ、中国批判強める 米に支援継続促す狙い
日本経済新聞 12日 02:00
【ウィーン=金子夏樹】ウクライナ東部で中国人兵士がロシア軍に参加していたことを巡り、ウクライナが中国への批判を強めている。ゼレンスキー大統領は中国政府がロシア軍による雇い兵の募集を黙認していると主張した。中ロが密接に協力する証拠を米国に提示して警戒感をあおり、トランプ米政権とロシアの接近を食い止める狙いだ。 ゼレンスキー氏は9日、ロシア軍に参加している中国人兵士は少なくとも155人にのぼり、さら. ...
テレビ朝日“親日家"で関税には穏健派?“強敵"ベッセント氏とは 日米交渉“為替"もカード?
テレビ朝日 12日 01:50
... 税率を課すと発表。これに対し、中国政府は、アメリカからのすべての輸入品を対象にした報復関税を、同じく125%に引き上げると発表しました。 中国外務省 林剣副報道局長 「関税戦争と貿易戦争には勝者がいません。アメリカが本当に対話と交渉で問題解決を図りたければ、極端な圧迫と横柄な非行を止めるべきです」 一方で、中国政府は、こうも述べています。 中国政府 「この関税水準では、中国に輸出されるアメリカ製品 ...
テレビ朝日テスラが中国で2車種の新車受注を停止 米中の関税引き上げの影響か
テレビ朝日 12日 01:42
... (EV)大手のテスラが、中国のサイトで一部の新車の注文受付を停止しました。一部の中国メディアは、米中の関税引き上げの影響を受けた可能性を指摘しています。 中国のテスラのウェブサイトでは、セダン「モデルS」とSUV「モデルX」の新規の注文がともにできなくなっています。 両車種はアメリカのカリフォルニア工場で生産されています。 米中が互いの輸入品への関税を引き上げるなか、一部の中国メディアは「関税が影 ...
朝日新聞中国製EV、「最低価格」に向け協議 EU、トランプ関税で歩み寄り
朝日新聞 12日 01:20
... 、中国浙江省にある電気自動車(EV)の工場=ロイター [PR] 欧州連合(EU)は11日、中国から輸入する電気自動車(EV)に対し、追加関税の代わりに「最低価格」を設定する方向で協議に入ったと発表した。米国が「トランプ関税」で世界経済を揺さぶるなか、「敵の敵は味方」と接近する中国に、EUは態度を見直しつつある。 関税率20%「勘違い」で貿易戦争激化? トランプ政権の計算に疑義 EUは昨年10月、中 ...
読売新聞ミャンマー地震でビル倒壊のタイ、中国への不信感広がる…資材が強度不足・証拠隠滅の疑い
読売新聞 12日 00:01
... した中国系の製鉄会社は昨年12月、工場の安全対策が不十分だとして当局から対応を求められていた。 地元メディアによると、地元警察は100人近くに事情を聞いているが、地震翌日の29日には、倒壊現場に無断で侵入して工事の関連書類を持ち出そうとした中国人4人が一時拘束されて調査を受けており、証拠隠滅の疑いも浮上した。 中国国営新華社通信などによると「中鉄十局」は 習近平(シージンピン) 国家主席肝いりの中 ...
日本経済新聞中国首相、トランプ関税「国際貿易秩序を深刻に損ねる」
日本経済新聞 11日 23:35
【北京=田島如生】中国の李強(リー・チャン)首相は11日、訪中しているスペインのサンチェス首相と北京の人民大会堂で会談した。李氏はトランプ米政権が発動した相互関税について「国際経済貿易秩序を深刻に損ね、グローバル経済に巨大な負の影響をもたらす」と非難した。 中国外務省が発表した。李氏は「スペインや欧州連合(EU)と意思疎通を強め、共に開放と協力を進め、一国主義や保護主義に反対したい」と述べた。多. ...
ロシア : スプートニクIAEAの追加監視 露中などが福島原発で処理水採取へ
ロシア : スプートニク 11日 23:34
... の処理水を採取する予定。経済産業省が発表した。IAEAの関係者およびロシア、中国、韓国、スイスの分析機関の専門家が参加する予定。 これは、IAEAの枠組みの下における追加的モニタリングの一環として実施される。IAEAは今週、通算で12回目となる処理水の海洋放出をめぐり、トリチウム濃度は基準を大幅に下回っていると発表した。 中国の原子力規制機関「国家原子力機構」は7日、福島第1原発周辺で2月下旬に採 ...
NHKミャンマー大地震 高層ビル倒壊 鉄筋製造する業者を捜査へ
NHK 11日 23:32
... ぐり、タイの捜査当局はビルに使われた鉄筋を製造する中国資本の業者が鉄筋に関する資料の提出に応じなかったとして11日、捜索を行い、本格的な捜査に乗り出しました。 先月28日、ミャンマー中部で発生した大地震でタイのバンコクでは建設中の高層ビルが倒壊し、地元当局はこれまでに27人が死亡し、依然として67人が行方不明だとしています。 ビルはタイの建設大手と中国の国有企業の現地法人が合弁事業として建設してい ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナムと中国の軍医チームが相互訪問 国境地域の住民に医療サービスを提供
ベトナム : ベトナムの声 11日 23:30
... ナム・中国国境国防友好交流」の枠組みの一環として行われるもので、今年はじめて、ベトナムと中国の双方で同時並行的に軍医チームの相互派遣による診療活動が実施されます。 今回がベトナム軍医と中国軍医との間で代表団を派遣し合う初の機会となった(写真:qdnd.vn) ベトナム国防省傘下の物流技術総局・軍医局の副局長であるチャン・コン・チュオン大佐を団長とする軍医チームが中国を訪問し、中国側と協力して中国の ...
朝日新聞関税率20%「勘違い」で貿易戦争激化? トランプ政権の計算に疑義
朝日新聞 11日 23:08
... ランプ米政権が、中国にかける追加関税率を修正した。事前に大統領が公言した125%ではなく、実際は145%だった。これまでも、「相互関税」の計算式や算出方法に疑義が出ている。世界経済を揺さぶる数字の誤りに、市場も神経をとがらせている。 「『84%』を削除し、『125%』を挿入する」 トランプ氏が10日午前0時過ぎに発動させた「相互関税」の根拠となった大統領令には、こんな一文が入った。中国にかける「相 ...
朝日新聞中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」
朝日新聞 11日 22:35
... 左)と中国の習近平国家主席=ロイター [PR] 中国政府は11日、米国の「相互関税」への報復措置として、米国からのすべての輸入品にかけている追加関税を41%上乗せし、計125%にすると発表した。一方で今後、米国がさらに対中関税を引き上げても「中国は相手にしない」と報復の打ち止めも宣言した。 12日に発動する。 中国、米への関税125%に引き上げ 全輸入品41%上乗せ 中国政府は声明で「米国の中国に ...
TBSテレビ海底ケーブル損傷 台湾の検察が中国人船長を起訴
TBSテレビ 11日 22:25
台湾本島と離島を結ぶ海底ケーブルを損傷させたとして、貨物船の中国人船長が台湾当局に起訴されました。 今年2月、台湾本島と台湾が実効支配する西部の離島を結ぶ海底ケーブルが損傷し、台湾の沿岸警備を担当する「海巡署」が現場付近の海上で停泊していた貨物船を拿捕しました。 貨物船はトーゴ籍でしたが、乗組員8人全員が中国人で、台南地検は船員の事情聴取を行い、11日、船長の男を起訴したと発表しました。 他の7人 ...
TBSテレビテスラ 中国で一部車種の新規受注停止 アメリカからの輸入車
TBSテレビ 11日 22:22
... の電気自動車大手テスラが中国で一部の車種の新規受注を停止していることがわかりました。アメリカのトランプ大統領による関税の引き上げが影響しているとみられています。 テスラの中国語のウェブサイトによりますと、セダンの「モデルS」とSUVの「モデルX」の2つの車種について、新車を新規に注文することができなくなっています。 2つの車種はアメリカのカリフォルニア工場で生産されていて、中国に輸出される際には今 ...
TBSテレビ中国・習近平国家主席とスペイン・サンチェス首相が会談「貿易秩序守るため協力」
TBSテレビ 11日 22:17
... ついて、「中国とともに一方的ないじめに抵抗し、国際的なルールと秩序を守らなければならない」と、中国に対して相互関税を課しているアメリカを念頭に、ともに対抗していく必要性を強調しました。 これに対して、サンチェス首相は「貿易や投資などの分野における交流を増やしていく」としたうえで、「スペインとEUは中国との意思疎通を強化し、国際貿易の秩序を守っていきたい」と応じたということです。 アメリカと中国の貿 ...
TBSテレビ中国 3月新車販売台数9.9%増 買い替え支援策奏功か 協会はトランプ関税の影響懸念
TBSテレビ 11日 22:14
中国の3月の新車販売台数はおよそ241万台で、去年の同じ月と比べてプラス9.9%となりました。中国政府による自動車の買い替え支援策が効果を上げているものとみられます。 中国自動車工業協会によりますと、3月の新車販売台数は240万9000台で、去年の同じ月と比べて9.9%増加しました。 また、EV=電気自動車を含む「新エネルギー車」の販売は107万9000台となり、去年の同じ月と比べてプラス42.3 ...
東京新聞iPhone「駆け込み購入」客が押し寄せる トランプ関税が「中国製」直撃 アメリカ国民もバタバタ
東京新聞 11日 22:05
互いに高関税をかけ合う米中貿易戦争の激化により、米国で5割超のシェアを占める人気のスマートフォン・iPhone(アイフォーン)の値上がりが懸念されている。製造工場が、145%の追加関税を突きつけられた...
タイ : newsclip.beマカオからの機内で現金窃盗、中国人2人をスワンナプーム空港で逮捕
タイ : newsclip.be 11日 21:36
【タイ】タイ観光警察(ツーリストポリス)は4月10日、マカオからの旅客機内で乗客の現金を盗んだとして、中国国籍の男2人(54、46)をスワンナプーム空港で逮捕した。機が着陸態勢に入ったタイミングで頭上手荷物棚(オーバーヘッドコンパートメント)に収納されていた荷物をあさっていた。 事件が起きたのはマカオ航空NX996便。容疑者1人の行動を見ていた乗客が、降機の際に荷物を取りに来た乗客が別人だったこと ...
産経新聞EU首脳、7月の訪日調整 トランプ米政権の関税政策対応など協議へ
産経新聞 11日 21:35
... 7月に日本で開催する方向で調整していることが11日、分かった。EU行政執行機関トップのフォンデアライエン欧州委員長とコスタEU大統領が訪日する見通し。EU関係者が明らかにした。高関税政策を推し進めるトランプ米政権への対応や、日EUの安全保障協力の強化を協議する。 EU側は中国との外交関係樹立50年を記念する首脳会談の7月開催に向けて調整しており、これに先立ち日本で定期首脳協議に臨む考えだ。(共同)
東京新聞中国が対抗関税「125%」発表し「これ以上は相手しない」 トランプ関税「145%」に狙い撃たれ
東京新聞 11日 21:29
【ワシントン=山口哲人、北京=石井宏樹】トランプ米政権は10日、中国に対する「相互関税」の税率を125%に引き上げた。合成麻薬の流入を理由に3月までに導入した20%と合わせ、計145%となった。中国政府は...
日本経済新聞海底ケーブル切断で起訴 台湾検察、中国人船長
日本経済新聞 11日 21:25
... して電信管理法違反罪で、貨物船(トーゴ船籍)の中国人船長の男を起訴したと発表した。 台湾周辺では1月にも中国人が乗った貨物船が海底ケーブルを損傷したとみられる事案が発生。台湾当局は一連の切断は、武力攻撃に至らない「グレーゾーン」での中国によるかく乱行為の可能性があるとみている。 台湾海巡署(海上保安庁に相当)によると、台湾周辺の海底ケーブル損傷を巡り、中国人船長が起訴されたのは初めて。 地検による ...
毎日新聞EU首脳、7月訪日で調整 トランプ関税への対応など協議へ
毎日新聞 11日 21:11
... 7月に日本で開催する方向で調整していることが11日、分かった。EU行政執行機関トップのフォンデアライエン欧州委員長とコスタEU大統領が訪日する見通し。EU関係者が明らかにした。高関税政策を推し進めるトランプ米政権への対応や、日EUの安全保障協力の強化を協議する。 EU側は中国との外交関係樹立50年を記念する首脳会談の7月開催に向けて調整しており、これに先立ち日本で定期首脳協議に臨む考えだ。(共同)
産経新聞米テスラ、中国で一部車種の販売停止 中国メディア、米中の関税引き上げ影響を指摘
産経新聞 11日 21:06
... のテスラ車=2日(ゲッティ=共同)米電気自動車(EV)大手のテスラが、中国で一部車種の新車の新規注文を停止していると中国メディアが11日報じた。理由は明らかにされていないが、中国メディアは米中の関税引き上げが影響した可能性を指摘した。 注文が停止しているのは「モデルS」と「モデルX」。2車種は米カリフォルニア工場で生産しており、中国に輸出する際に関税引き上げの影響を受けることになる。中古車は注文可 ...
時事通信中国新車販売、8.2%増 買い替え支援が寄与―3月
時事通信 11日 20:43
【北京時事】中国自動車工業協会が11日発表した3月の新車販売台数は、前年同月比8.2%増の291万5000台だった。景気は冷え込んでいるものの、政府が消費を促すため自動車の買い替え支援策を拡充しており、販売台数が押し上げられたもようだ。 新車販売台数のうち、政府が普及を急ぐ電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)といった「新エネルギー車(NEV)」は40.1%増の123万7000台と ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送フェイスブック元社員が米議会公聴会で証言、検閲ツールで台湾や香港の投稿を監視
台湾 : RTI : 台湾国際放送 11日 20:38
... 対策小委員会」の公聴会に出席して発言したものです。 アメリカ議会は2018年にザッカーバーグ氏に対し、中国政府による検閲や監視の要求に協力するか、中国市場進出のために検閲ツールを開発したかどうかについて確認すると、ザッカーバーグ氏は当時、フェイスブックは2009年以降、中国でブロックされているため、中国政府が我々のコンテンツにどのように法律を適用するかは明確には分からないと回答していました。 しか ...
時事通信豪、原潜計画の難航警戒 米関税やマスク氏査定が障壁
時事通信 11日 20:33
... らの輸入品だと指摘している。今後、関税によって輸入部材の価格が上昇すれば、建造費が膨らむのは避けられない。 一方、トランプ大統領は米造船業の活性化や軍艦調達の効率化策をまとめるようマスク氏に指示した。中国の軍備拡大に対応して米軍も潜水艦を増強する方針で、豪州への輸出が後回しにされる可能性は否定できない。また、豪州は米国の潜水艦建造拠点整備のため30億米ドル(約4300億円)を支出する予定だが、米側 ...
時事通信米政権、中国の孤立化狙う 「悪者」に追加関税145%
時事通信 11日 20:33
... ール(取引)」を進める一方、中国には強硬姿勢を維持することで「中国を孤立させる」(米紙ニューヨーク・タイムズ)狙いだ。 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」。相互関税の一部停止を決めた9日、ベセント米財務長官が発したのは中国への厳しい非難の言葉だった。報復しなかった国・地域には「協力したい」とする一方、中国には対抗姿勢をむき出しにした。 もともと相互関税は、対中国を想定した部分も大きい ...
ニューズウィーク【随時更新】トランプ2.0(4月10日の動き)
ニューズウィーク 11日 20:30
... 港の大富豪・李嘉誠が率いるCKハチソンは、パナマ運河の港湾を含む世界43カ所の施設を米コンソーシアムに売却することで合意した。中国が激怒し、ハチソンに圧力をかけて取引を潰そうとしている理由は、地図を見れば一目瞭然> →記事を読む 「パナマ運河売却」の香港富豪に激怒......中国経済ポピュリズムの愚かさ 〓2025 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAP ...
47NEWS : 共同通信EU首脳、7月訪日で調整 米関税対応など協議へ
47NEWS : 共同通信 11日 20:26
... していることが11日、分かった。EU行政執行機関トップのフォンデアライエン欧州委員長とコスタEU大統領が訪日する見通し。EU関係者が明らかにした。高関税政策を推し進めるトランプ米政権への対応や、日EUの安全保障協力の強化を協議する。 EU側は中国との外交関係樹立50年を記念する首脳会談の7月開催に向けて調整しており、これに先立ち日本で定期首脳協議に臨む考えだ。 欧州連合フォンデアライエン欧州委員長