検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,776件中109ページ目の検索結果(0.277秒) 2025-08-31から2025-09-14の記事を検索
日本テレビ原点に今は“亡き友人"と交わした約束、震災当時は小学1年生 …来春 小学校の教師になる21歳(宮城)
日本テレビ 11日 19:45
東日本大震災から14年半が経過しました。 当時 石巻市の小学1年生で、今 仙台の大学に通う女性は、来春から小学校の教師になる予定です。 その原点には、幼い時に亡き友人と交わしたある約束がありました。 ※詳しくは、動画をご覧ください(9月11日『news every.』より)最終更新日:2025年9月11日 19:45
佐賀新聞陶人形で涼感じて 9月14日まで「あかね工房」親子展
佐賀新聞 11日 19:45
画像を拡大する 陶人形やタペストリーを展示する宮〓陶里さん(左)、康平さん=佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリー 画像を拡大する 金魚をモチーフにした康平さんの陶人形作品=佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリー 「あかね工房」(伊万里市)の宮〓陶里さん(76)と息子の康平さん(40)の作品展が、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。涼を感じる金魚やカエルの陶人形のほか、ハスの花を優しいタッチで描い ...
TBSテレビ【全国天気】東日本では11日夜遅くにかけて河川の増水や氾濫などに厳重に警戒 24時間降水量は東海地方200ミリ、関東甲信地方100ミリ... 全国の今後の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 11日 19:45
東日本では11日夜遅くにかけて低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に厳重に警戒してください。また、東日本や西日本では12日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 [気象概況] 前線が西日本から東日本に停滞しています。前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、東日本や西日本では大気の状態が非常に不安定となっており、雷を伴った非常に激しい雨や局地的には猛烈な雨が ...
陸奥新報青森県内の60代女性が472万円の特殊詐欺被害
陸奥新報 11日 19:45
青森県警八戸署は11日、県内の60代女性が472万36円相当の暗号資産をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。大阪府警本部捜査2課の田中を名乗る男らから、女性名義の口座が犯罪グループの資金洗浄に使われているなどと言われ、預金調査名目の指示に従い指定アドレスに送信した。 同署は警察官などをかたり金銭を要求するのは詐欺だとして、注意を呼び掛けている。
NHKトカラ列島近海の地震活動「当分続く可能性」政府の地震調査委
NHK 11日 19:44
ことし6月から続くトカラ列島近海での地震活動について、政府の地震調査委員会は、震度1以上の地震が1日に数回発生するような地震活動は、「当分続く可能性がある」とする評価をまとめました。 トカラ列島近海では、ことし6月下旬から地震活動が活発となり、7月上旬には十島村の悪石島で震度6弱の揺れを観測しました。 気象庁によりますと、震度1以上の揺れを観測した地震の回数は、6月21日から10日午前10時までに ...
TBSテレビ記録的な大雨1か月…繁華街ではいまだ水が出ない飲食店も 専門家が指摘「浸水が当たり前の時代に」
TBSテレビ 11日 19:44
水害きっかけで店をやめる人もいると聞く 8月の記録的な大雨では、熊本市中心部の繁華街で多くの浸水被害がありました。大雨から1か月、営業再開できない店もあり、被害の深刻さが浮き彫りになっています。 熊本市役所近くの雑居ビルの地下にあるバー「69spirits(ロックスピリッツ)」は球磨焼酎を豊富に揃えた店です。しかし、焼酎の瓶が並んでいた棚は空っぽになっています。 8月の大雨で壁の隙間から水が入り、 ...
中日新聞名古屋市と横浜市の2教員を再逮捕 盗撮画像共有事件、被害女児延べ25人以上に
中日新聞 11日 19:44
教員らのグループが盗撮画像をアプリで共有していたとされる事件で、名古屋・熱田署捜査本部は11日、器物損壊などの疑いで名古屋市立小主幹教諭の森山勇二被告(42)=性的姿態撮影処罰法違反罪などで起訴=を、不同意わいせつなどの疑いで横浜市立小教諭の小瀬村史也被告(37)=同=をそれぞれ再逮捕した。 逮捕はいずれも3回目。捜査本部によると、摘発した教員4人による被害女児は延べ25人以上になる。 森山容疑者 ...
NHK鹿児島県内のインフルエンザの患者数 前週の約2.8倍に増加
NHK 11日 19:44
今月7日までの1週間に県内の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は、1医療機関あたり2.16人で、前の週と比べて、およそ2.8倍に増えました。 県は、インフルエンザの流行が広がっているとして基本的な感染対策を呼びかけています。 県によりますと、今月7日までの1週間に県内57の医療機関から報告された、インフルエンザの患者数は123人で、前の週と比べて79人増えました。 1医療機関あたりの患者 ...
NHK鹿児島 警察官が目撃者の記憶もとに似顔絵の作成技術を学ぶ
NHK 11日 19:44
事件の捜査のため、目撃者の記憶をもとに作る犯人の似顔絵の作成技術ついて、警察官が学ぶ講習会が開かれました。 11日、鹿児島市の県警察本部で行われた講習会には、県内の警察官、およそ30人が参加しました。 講師は、長年、鹿児島県警の鑑識課などで似顔絵を作成し、捜査にあたってきた寺田一成さん(66)が務めました。 講習会では、2人一組になって、それぞれ目撃者役と警察官に分かれ、目撃者役は、会場の後ろに集 ...
NHK鹿児島 与論町 五穀豊じょうなど願う「シニグ」祭し
NHK 11日 19:44
与論町で五穀豊じょうなどを願う「シニグ」と呼ばれる祭しが行われました。 「シニグ」は、沖縄本島北部などで見られる祭しで、与論島では明治初期に禁止されましたが、その後、干ばつや疫病などが相次いだことから復活しました。 2年に1度、「サアクラ」と呼ばれる地域、団体が行いますが、多いときには32あったという「サアクラ」も現在は少子高齢化などで11まで減っています。 このうち、ニッチェサアクラと呼ばれる地 ...
NHK鹿児島空港の駐車場“立体化や料金見直しの検討進める"骨子案
NHK 11日 19:44
慢性的な混雑が課題となっている鹿児島空港の駐車場について、国や県などで作る検討会は、駐車場の立体化や駐車料金の見直しの具体的な検討を進めるとした骨子案を示しました。 鹿児島空港の駐車場は、航空需要の高まりなどを背景に、週末や連休を中心に満車になる状態が続くなど、慢性的な混雑が課題となっていることから、国や県で作る検討会が対策を議論しています。 こうした中、11日、霧島市にある鹿児島空港事務所で、検 ...
中国新聞廿日市の津田小児童、災害伝承碑で防災学ぶ
中国新聞 11日 19:43
学校近くの自然災害伝承碑を見学する津田小の児童 広島県廿日市市津田の津田小で11日、災害に備える地図や自然災害伝承碑について学ぶ授業があった。国土地理院中国地方測量部が子どもたちに防災意識を高めてもらおうと初めて企画した。
北海道新聞ソフトボールJDリーグ 札幌で12〜14日開催 選手らが会見
北海道新聞 11日 19:42
JDリーグ札幌ラウンドを前に意気込みを話した各チームの代表ら。前列中央は山本優さん 日本女子ソフトボールリーグ機構は11日、札幌モエレ沼公園野球場で行うJDリーグ第11節の札幌ラウンド(12〜14日)を前に札幌市内で記者会見し、各チーム代表が意気込みを話した。 JDリーグは全国の16チームを東西に分け、レギュラーシーズンは4月から10月までの全14節を戦う。札幌ラウンドには西地区の6チームが参加す ...
TBSテレビ県議「県民に疑念抱かせる」 住吉町15番街区の整備事業者議論した評価委員会 委員6人のうち半分が県職員
TBSテレビ 11日 19:42
鹿児島市の住吉町15番街区について、先週、評価委員会が整備事業者の最優秀提案者を決めましたが、11日の県議会で、この評価委員会のあり方について注文がつきました。 (県民連合 福司山宣介 県議)「県民に疑念を抱かせるような対応になっている」 県議から「疑念を抱く」との指摘を受けたのは、先週、鹿児島市の住吉町15番街区の整備事業者の最優秀提案者を、鹿児島サンロイヤルホテルを運営する鹿児島国際観光に決め ...
NHKデータで見る震災・原発事故 廃炉の現状 記者が解説
NHK 11日 19:41
9月11日で東日本大震災と原発事故から14年半です。 シリーズでお伝えしている「データで見る震災・原発事故」。 4回目は東京電力福島第一原子力発電所の「廃炉の現状」についてです。 廃炉取材を担当している北条記者が解説します。
TBSテレビ【万博】メトロ混雑対策で時差出勤・テレワークなど「強く呼びかけ」へ テレビCMで周知 閉幕まで約1か月、駆け込みでさらに来場者増の予想
TBSテレビ 11日 19:41
万博の閉幕まで残り約1か月。交通の混雑を避けるため、時差出勤などを強く呼びかけることが決まりました。 11日、大阪・関西万博の会期終盤に向けた交通の混雑対策を話し合う会議。大阪府などは今年6月と8月、万博の来場者と通勤客で大阪メトロ中央線が混雑しないようにするため、沿線の企業などに対して時差出勤やテレワークに取り組むよう呼びかけました。その結果、中央線の混雑率は最も混雑が予想される弁天町〜朝潮橋の ...
TBSテレビ奈良の伝統行事「若草山の山焼き」 来年から観覧エリアが有料に 近年混雑が課題 観覧料は警備費用などに充てられる方針
TBSテレビ 11日 19:41
奈良の伝統行事「若草山の山焼き」で、来年から無料観覧エリアが有料化されます。 「山焼き」は、奈良公園内の若草山で毎年1月に行われる行事です。江戸時代、山頂にある古墳の霊を鎮めるために始まったとされていて、3月下旬の山開きを前に枯草などを焼き払って火災を防ぐ目的もあります。 実行委員会は11日、市内2か所に設けていた山焼きの無料観覧エリアを来年から有料化すると発表しました。実行委員会によりますと、こ ...
TBSテレビ【防犯カメラ映像】歩行者に猛スピードで近づくバイク…はねたあとバイクを置いて逃げ去る2人組の姿 ひき逃げ事件として捜査 大阪・東大阪市
TBSテレビ 11日 19:41
2人乗りのオートバイが歩行者をひき逃げ。防犯カメラに逃げる2人組の姿が映っていました。 防犯カメラの映像に映るのは、横断歩道を渡る男性。道路を渡り切る寸前、左側からバイクが現れ、猛スピードで近づきます。男性はこの後、はねとばされました。 9月10日午後9時15分ごろ、東大阪市の河内花園駅前の路上で、信号のない横断歩道を渡っていた会社員の男性(55)がスクータータイプのオートバイにはねられました。男 ...
TBSテレビ12日(金)も雲の目立つ空に 急な雨に注意 愛媛
TBSテレビ 11日 19:41
気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!"くま天" <12日(金)の天気ポイント> 雲の目立つ空、急な雨も <12日(金)の天気> 湿った空気の影響で曇り、雨や雷雨となる所があるでしょう。 最低気温は、平野部では25度前後の予想です。最高気温は、31度くらいで、蒸し暑い体感となりそうです。
TBSテレビ「慣習で是正できず」電柱のカラスの巣の撤去作業で中部電力パワーグリッドが“不適切処理" 無許可でヒナ431羽を捕獲し処分 三重
TBSテレビ 11日 19:41
中部電力パワーグリッドは、電柱につくられたカラスの巣を撤去する作業で、自治体の許可を得ず、不適切な処理を繰り返していたことがわかりました。 中部電力パワーグリッドは毎年、停電を防ぐため電柱につくられたカラスの巣を撤去し、ヒナや卵を処分していますが、巣を撤去する際はあらかじめ自治体に捕獲数などを申請し、許可を得る必要があります。 しかし、中部電力パワーグリッドは、2022年からことしまで三重県で申請 ...
十勝毎日新聞安住アナが理由を発表、来週「月曜日」15日生放送が「短縮」
十勝毎日新聞 11日 19:40
TBSの安住紳一郎アナウンサーが11日、総合司会を務める同局系「THE TIME,」(月〜金曜・午前5時20分)に生出演した。 安住アナは同局が中継する13日に開幕する「東京世界...
秋田魁新報秋田県内のコロナ患者、高水準のまま横ばい リンゴ病は前週比1・3倍
秋田魁新報 11日 19:40
※写真クリックで拡大表示します 秋田県は11日、県内25定点医療機関から1〜7日に報告された新型コロナウイルスの患者数が、1医療機関当たり9・08人(前週9・44人)だったと発表した。10人に迫る高水準のまま前週から横ばいとなっており、大仙保健所管内の高齢者施設など8カ所で集団発生が報告された。 県保健・疾病対策課は、変異株が確認されていることから一度かかった人も再度感染する可能性があるとする。「 ...
MBS : 毎日放送【万博】メトロ混雑対策で時差出勤・テレワークなど「強く呼びかけ」へ テレビCMで周知 閉幕まで約1か月、駆け込みでさらに来場者増の予想
MBS : 毎日放送 11日 19:40
万博の閉幕まで残り約1か月。交通の混雑を避けるため、時差出勤などを強く呼びかけることが決まりました。 11日、大阪・関西万博の会期終盤に向けた交通の混雑対策を話し合う会議。大阪府などは今年6月と8月、万博の来場者と通勤客で大阪メトロ中央線が混雑しないようにするため、沿線の企業などに対して時差出勤やテレワークに取り組むよう呼びかけました。その結果、中央線の混雑率は最も混雑が予想される弁天町〜朝潮橋の ...
MBS : 毎日放送奈良の伝統行事「若草山の山焼き」 来年から観覧エリアが有料に 近年混雑が課題 観覧料は警備費用などに充てられる方針
MBS : 毎日放送 11日 19:40
奈良の伝統行事「若草山の山焼き」で、来年から無料観覧エリアが有料化されます。 「山焼き」は、奈良公園内の若草山で毎年1月に行われる行事です。江戸時代、山頂にある古墳の霊を鎮めるために始まったとされていて、3月下旬の山開きを前に枯草などを焼き払って火災を防ぐ目的もあります。 実行委員会は11日、市内2か所に設けていた山焼きの無料観覧エリアを来年から有料化すると発表しました。実行委員会によりますと、こ ...
MBS : 毎日放送【防犯カメラ映像】歩行者に猛スピードで近づくオートバイ…はねたあとバイクを置いて逃げ去る2人組の姿 ひき逃げ事件として捜査 大阪・東大阪市
MBS : 毎日放送 11日 19:40
2人乗りのオートバイが歩行者をひき逃げ。防犯カメラに逃げる2人組の姿が映っていました。 防犯カメラの映像に映るのは、横断歩道を渡る男性。道路を渡り切る寸前、左側からバイクが現れ、猛スピードで近づきます。男性はこの後、はねとばされました。 9月10日午後9時15分ごろ、東大阪市の河内花園駅前の路上で、信号のない横断歩道を渡っていた会社員の男性(55)がスクータータイプのオートバイにはねられました。男 ...
中国新聞浜田の三桜酒造跡地でにぎわい社会実験 9月14日から夜神楽や物販
中国新聞 11日 19:40
浜田市が社会実験を始める三桜酒造の酒蔵跡地 島根県浜田市は11日、市中心部にある三桜酒造跡地でJR浜田駅周辺エリアのにぎわいづくりに向けた社会実験イベントを14日に始めると明らかにした。日曜、祝日の計5日間で夜神楽や物販などを企画。跡地の可能性と課題を探る。
日本テレビホタテ漁船沈没4人死亡 船長を書類送検 点検窓を固定する金具にわん曲があった
日本テレビ 11日 19:39
去年2月横浜町沖で4人が亡くなった漁船の沈没です。 青森海上保安部は業務上過失致死などの疑いで漁船の船長を被疑者死亡のまま書類送検しました。 書類送検されたのはホタテ養殖漁船「たか丸」の船長で横浜町の菊池隆広容疑者51歳です。 去年2月横浜町漁協所属の「たか丸」が横浜町の沖合1.5キロで沈没し乗っていた4人全員が亡くなりました。 青森海上保安部は点検窓からの浸水を未然に防ぐべき業務上の注意義務を怠 ...
東海テレビヒナ431羽を無許可で捕獲…電柱等のカラスの巣を中部電力PGが違法に撤去「捕獲は許可が下りない」と誤解
東海テレビ 11日 19:39
中部電力パワーグリッドなどによりますと、停電の原因となる恐れがある電柱などのカラスの巣を撤去する際、中にヒナや卵がある場合は、鳥獣保護管理法に基づき、県の許可が必要とされています。 しかし、三重県内の複数の事業所で「ヒナの捕獲は申請しても許可が下りない」などの誤解があり、確認できる2022年以降で、431羽を無許可で捕獲していたことがわかったということです。 このほか、事前に得た許可の枠を超えたの ...
中日新聞中日・田中幹也、3打席連続安打で9月打率が5割7分1厘まで上昇 神宮球場では5割1分9厘、ヤクルト・吉村とも好相性
中日新聞 11日 19:39
Tweet 5回表1死、田中が中前打を放つ ◇11日 ヤクルト―中日(神宮) 9月好調の田中が止まらない。中日・田中幹也内野手が「2番・二塁」で出場し、3打席連続安打で猛打賞をマーク。9月の打率は驚異の5割7分1厘まで上昇した。 初回の無死一塁の第1打席はヤクルト先発・吉村のカットボールを右前に弾き返してチャンスを拡大させ、先制点につなげた。2回の第2打席も初球を右前に運び、5回の第3打席は中前打 ...
TBSテレビ「傘が手放せない天気」 あすは隠れ前線が影響 1か月予報は? 米津龍一気象予報士が解説
TBSテレビ 11日 19:39
あすの天気を米津龍一気象予報士が詳しく解説します。 米津龍一気象予報士: あすの天気のポイントは「傘が手放せない天気」となります。 これから雨が降る要因っていうのはこの低気圧からのびる前線、秋雨前線ですね。これが南下してくる予想となっています。 これが南下して、だんだん離れる形となるんですけども、低気圧から伸びる前線、さらに中国大陸の方にある低気圧から伸びる前線が潜在的には、風と風同士がぶつかって ...
TBSテレビ書店の本の3分の1が水浸し 繰り返された“雨漏り"被害 排水管の内圧上昇が原因か JR新潟駅ビル
TBSテレビ 11日 19:38
10日に新潟県内を襲った大雨。JR新潟駅や駅ビルでは雨漏りが発生し、一部店舗では休業を余儀なくされています。実は3日前にも同じような雨漏りが起きていました。 【記者リポート】「こちらのCoCoLo新潟はきのうの大雨の影響で通常より2時間遅れでオープンしました。ただ一部の店舗ではまだ開店できない状況が続いています」 JR新潟駅の駅ビルで去年4月にオープンしたばかりの『CoCoLo新潟』 管理会社によ ...
広島経済新聞イオンモール広島府中に「IKEA広島」 中国地方初、10月2日に開業
広島経済新聞 11日 19:38
「IKEA広島」は、イオンモール広島府中3階フロアの「ニトリExpress」「ヴィレッジヴァンガード」の間にオープンする。写真はイメージ 0 北欧スウェーデン発祥で家具や雑貨などを販売するインテリアブランド「イケア」の広島県初となる店舗「IKEA広島」(府中町)のオープン日が10月2日に決まった。日本法人イケア・ジャパンが9月11日に発表した。 [広告] 中国地方に初出店となる「IKEA広島」はイ ...
毎日新聞熊本・川辺川ダム着工へ前進 漁協が8億円の補償受け入れ容認の方針
毎日新聞 11日 19:38
川辺川での流水型ダム建設に伴う漁業補償案の受け入れを巡り投票する球磨川漁協の組合員ら=熊本県八代市千丁町新牟田の市公民館で2025年9月11日午前11時58分、中村敦茂撮影 熊本県・球磨川支流の川辺川に国が建設を予定する流水型ダムを巡り、球磨川漁協は11日、同県八代市で臨時総会を開き、国土交通省から提示された約8億円の漁業補償案の受け入れを可決した。国は既に用地の99%を取得しており、地元漁協が容 ...
TBSテレビ駐車場内で柵に衝突 30代巡査部長から基準値3倍のアルコール しかし現場は法律が定める「道路」に当たらず立件を見送る方針 北海道警察
TBSテレビ 11日 19:37
8月、北海道江別市で北海道警察の男性巡査部長が酒を飲んだ状態で駐車場内で車を運転し、柵に衝突する事故を起こしていたことがわかりました。 捜査関係者によりますと、札幌方面管内の警察署に勤務する30代の男性巡査部長は、8月22日の早朝、飲食店で酒を飲んだ後、江別市内の駐車場で車を運転し、柵に衝突しました。 通報を受けた警察官が、車の後部座席で寝ている巡査部長を発見。 呼気を調べると、基準値のおよそ3倍 ...
TBSテレビイギリス軍のヘリコプター 操縦席の窓ガラスが鹿児島湾に落下 戦闘機F-35Bのパイロット降ろした後
TBSテレビ 11日 19:36
10日飛行中のイギリス軍のヘリコプターから操縦席の窓ガラスが落下していたことがわかりました。 映像は10日午後2時半ごろ、鹿児島空港を飛び立つイギリス軍のヘリコプター・AW‐101です。 県によりますときのう午後2時40分操縦席左側の窓ガラスが、飛行中に鹿児島湾に落下したと、10日夜、九州防衛局から情報提供がありました。 窓ガラスは縦1.5メートル、横2.5メートルで厚さや重さはわかっていません。 ...
デーリー東北新聞25年産米概算金を上乗せ 「まっしぐら」など3万円/十和田おいらせ農協
デーリー東北新聞 11日 19:36
十和田おいらせ農協(本店・十和田市)は11日の臨時理事会で、コメを出荷した生産者に仮払いする2025年産米の生産者概算金(60キロ、1等米)を3万円に変更すると決めた。「まっしぐら」など対象銘柄の金額は、当初から4千円引き上げた。 全農青森.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
TBSテレビ【速報】「三角フラスコが破裂」生徒5人と教員1人がけが 兵庫県姫路市の市立中学校
TBSテレビ 11日 19:36
兵庫県姫路市の市立中学校で9月11日、1年生の理科の授業中に三角フラスコが破裂し、生徒・教員計6人が負傷する事故が発生しました。 姫路市教育委員会によりますと、11日午前11時ごろ、姫路市立山陽中学校の1年生の理科の授業で、教員が水素を発生させて性質を確かめる実験をしていた際、発生した水素が引火し、フラスコが破裂しました。 この事故で、生徒15人と教員1人が病院で受診し、うち生徒5人と教員1人が負 ...
中国新聞自民党総裁選へ「岸田氏詣で」相次ぐ 高市氏・林氏ら訪問
中国新聞 11日 19:36
セミナーで政権の連立拡大などに言及した岸田氏(10日) 自民党総裁選を巡り、候補予定者が表明前に岸田文雄前首相と面会する「岸田氏詣で」が相次いでいる。11日には高市早苗前経済安全保障担当相が岸田氏の議員事務所を訪れて立候補を伝達した。旧岸田派の元座長で、来週に立候補会見する予定の林芳正官房長官も8日に訪問している。
HBC : 北海道放送駐車場内で柵に衝突 30代巡査部長から基準値3倍のアルコール しかし現場は法律が定める「道路」に当たらず立件を見送る方針 北海道警察
HBC : 北海道放送 11日 19:36
8月、北海道江別市で北海道警察の男性巡査部長が酒を飲んだ状態で駐車場内で車を運転し、柵に衝突する事故を起こしていたことがわかりました。 捜査関係者によりますと、札幌方面管内の警察署に勤務する30代の男性巡査部長は、8月22日の早朝、飲食店で酒を飲んだ後、江別市内の駐車場で車を運転し、柵に衝突しました。 通報を受けた警察官が、車の後部座席で寝ている巡査部長を発見。 呼気を調べると、基準値のおよそ3倍 ...
TBSテレビ元阪神・横田慎太郎さんの顕彰碑を母校や地元へ プロジェクト始動「彼の“諦めない心"を知ってほしい」
TBSテレビ 11日 19:36
阪神タイガースでプレーし、おととし脳腫瘍で亡くなった横田慎太郎さんの顕彰碑を建てようというプロジェクトが動き始めています。 (2019年引退試合時)「いつもみたいにボールが見えにくくて…自分一人の力じゃないような気がしました」 阪神タイガースの選手だった横田慎太郎さん。病気で視力が落ちる中、引退試合で見せたプレーは「奇跡のバックホーム」と呼ばれました。 鹿児島実業高校出身の横田さんはおととし、脳腫 ...
JRT : 四国放送12日 お出かけには雨具を 佐々木予報士の天気予報(11日:19:00)
JRT : 四国放送 11日 19:36
9月11日の徳島県内は雨が降った所があり、変わりやすいお天気でした。 12日は西日本では前線が弱まりますが、四国地方には湿った空気が流れ込みやすいでしょう。 県内はスッキリしないお天気で、お出かけには傘があると安心です。 湿度が高く、ムシムシとした暑さでしょう。 (詳しくは動画で)
MBS : 毎日放送【速報】「三角フラスコが破裂」生徒5人と教員1人がけが 兵庫県姫路市の市立中学校
MBS : 毎日放送 11日 19:35
兵庫県姫路市の市立中学校で9月11日、1年生の理科の授業中に三角フラスコが破裂し、生徒・教員計6人が負傷する事故が発生しました。 姫路市教育委員会によりますと、11日午前11時ごろ、姫路市立山陽中学校の1年生の理科の授業で、教員が水素を発生させて性質を確かめる実験をしていた際、発生した水素が引火し、フラスコが破裂しました。 この事故で、生徒15人と教員1人が病院で受診し、うち生徒5人と教員1人が負 ...
愛媛新聞[町議会]砥部町(11日・定例)長期休み中の児童クラブで弁当提供 町長「前向きに検討」
愛媛新聞 11日 19:35
会期を19日までの9日間と決め、日野恵司、佐々木公博、大平将司、佐野沙知、西岡利昌、木下いずみ、原……
愛媛新聞宇和島市議会の会派構成決まる 新結成「ゆうほ会」が第2会派に
愛媛新聞 11日 19:35
宇和島市議会(定数20)は11日、改選後の新たな会派構成を発表し「みずほ」が改選前と同じ6人で最大……
なんば経済新聞戎橋筋商店街にトイブランド「POP MART」 関西初の路面店
なんば経済新聞 11日 19:35
戎橋筋商店街にオープンした「POP MART」 0 「POP MART 大阪なんば店」(大阪市中央区道頓堀1)が9月6日、戎橋筋商店街にオープンした。運営はPOP MART JAPAN(東京都港区)。 人気キャラクター「LABUBU」の商品を展示 [広告] 「POP MART」は、中国発のアートトイブランド。2010年の創業以来、30以上の国と地域で550店舗以上を展開し、同ブランドの自動販売機「 ...
NHK石川 輪島の御陣乗太鼓保存会 「サントリー地域文化賞」に
NHK 11日 19:35
地域文化の発展に貢献した個人や団体に贈られる「サントリー地域文化賞」に輪島市の「御陣乗太鼓保存会」が選ばれました。 「サントリー地域文化賞」は、地域文化の発展に貢献した個人や団体に贈られる賞で、ことしは輪島市の「御陣乗太鼓保存会」など5つの団体が選ばれ、11日、県庁で会見が開かれました。 「御陣乗太鼓」は、400年以上前から輪島市名舟町に伝わるとされる、奥能登を代表する伝統芸能で、能登半島地震のあ ...
KTS : 鹿児島テレビ英軍ヘリの窓が鹿児島湾内に落下 鹿児島空港を飛び立った数分後に…落下した窓は長さ1.5メートル、幅2.5メートル 今のところ被害の情報なし
KTS : 鹿児島テレビ 11日 19:35
あわや大惨事という事故のニュースからです。 10日、鹿児島湾上空を飛行していたイギリス軍のヘリコプターの窓が落下する事故がありました。 幅は2.5mあり、事故によるけが人の報告はないということですが、県はイギリス軍に再発防止の徹底を求めるよう国に要請しました。 事故を起こしたイギリス軍のヘリAWー101です。 10日午後2時半過ぎに鹿児島空港を飛び立ち、その数分後に事故は起きたとみられています。 ...
山陽新聞ソーラン節 華々しく 赤磐・吉井でサマーフェス
山陽新聞 11日 19:35
ソーラン節を披露する城南小と仁美小の児童たち 音楽やダンスを愛好する赤磐市吉井地区の住民グループなどが集うイベント「サマーフェスティバル」(NPO法人吉井スポレククラブなど主催)が6日、同市草生の吉井B&G海洋センターで開かれ、華々しいパフォー...
神戸新聞将棋の加古川青流戦、決勝戦は柵木四段 vs 吉池四段 10月12日から3番勝負
神戸新聞 11日 19:35
吉池隆真四段(左)と柵木幹太四段(日本将棋連盟提供)
広島ホームテレビ高校生平和大使が帰国報告 国連欧州本部を訪問 広島
広島ホームテレビ 11日 19:35
スイス・ジュネーブの国連ヨーロッパ本部を訪問し、核兵器廃絶を訴える署名を提出した高校生平和大使が現地での活動を報告しました。 スイス・ジュネーブの国連ヨーロッパ本部を訪問したのは18都道府県から集まった24人の高校生平和大使です。 県内からは3人が参加していて、2日に国連軍縮部を訪問し核廃絶を求める「高校生1万人署名」として約11万筆を提出しました。 ノートルダム清心高校2年 下田梨央さん「(軍縮 ...
中日新聞安い無人機に高額ミサイル使用 1発6900万円と報道
中日新聞 11日 19:34
【ベルリン共同】ドイツ大衆紙ビルト(電子版)は11日、ロシア無人機によるポーランド領空侵犯で、北大西洋条約機構(NATO)加盟国が安価な無人機の撃墜にステルス戦闘機F35を使用し、1発当たり40万ユーロ(約6900万円)以上の費用がかかる高額のミサイルを発射したと報じた。 ポーランド政府が領空侵犯をした無人機を19機としているのに対し、同紙はNATOの情報として実際には25機だったと報道。撃墜が確 ...
日本テレビ【東海豪雨から25年】愛知・清須市の小学校で紙芝居を上演 10年前から続く被害を語り継ぐ取り組み 家族と災害について話すきっかけに
日本テレビ 11日 19:34
9月11日午前6時ごろ、名古屋市西区のあし原公園で雨が降るなか行われたのは、東海豪雨の犠牲者を追悼し、被害を語り継ぐ集会。 2000年9月、愛知県西部を中心に記録的な大雨が降りました。堤防が決壊するなどし、約7万棟もの家屋が浸水。10人が犠牲となりました。あれから25年。集会に参加した人は… 参加者(70代): 「2メートルぐらい水につかって大変でした」 参加者(70代): 「(25年は)長いよう ...
NHK奈良県内 12日明け方から大気不安定 突風や落雷などに注意
NHK 11日 19:34
奈良県では、12日明け方から夜のはじめごろにかけて、大気の状態が非常に不安定となり、局地的に雷雲が発達する見込みです。 気象台は 竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 西日本付近では、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。 このため県内では、12日明け方から夜のはじめごろにかけて大気の状態が非常に不安定となり、局地的に雷雲が発達する見込みです。 気象 ...
TBSテレビ日米オスプレイ続々と…共同訓練始まる 海兵隊員は?地元ホテルは?進駐軍上陸を知る95歳は? 鹿屋市が騒音測定
TBSテレビ 11日 19:34
陸上自衛隊とアメリカ海兵隊の共同訓練が、鹿児島を含む全国各地で始まりました。海上自衛隊鹿屋航空基地では日米のオスプレイが飛来し、地元では様々な声が聞かれます。 (記者)「午後4時すぎです。オスプレイ1機が滑走路へ向けて動き出しました」 11日から始まった、陸上自衛隊とアメリカ海兵隊の共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」。島しょ防衛を目的に全国各地で行われています。 鹿屋基地は、訓練に参加するオスプレ ...
日本テレビ【近畿の天気】あす12日(金)大阪は曇り一時雨 雨傘を持って出かけるとよいでしょう
日本テレビ 11日 19:33
あす12日(金)の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年9月11日 19:33
NHK東京や神奈川で猛烈な雨に 危険度高い状態続く 厳重に警戒を
NHK 11日 19:33
関東甲信は秋雨前線などの影響で大気の状態が非常に不安定となり、東京都や神奈川県では猛烈な雨が降り、浸水や川の氾濫などの危険度が高い状態が続いています。 低い土地や地下施設への浸水、川の増水・氾濫、土砂災害に厳重に警戒してください。 気象庁によりますと、関東甲信は秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雨雲が発達しています。 東京都や神奈川県で ...
NHK福井 クマ出没が増える時期前に対策会議 駆除の新制度も確認
NHK 11日 19:33
全国的にクマによる被害が相次ぐ中、県内でも出没が増える時期を前に11日、福井市で自治体や猟友会などが会議を開き、今月から始まった、クマを駆除する際の新たな制度の運用に向けてマニュアルづくりを進めることなどが確認されました。 県庁で行われた会議には、自治体や警察、それに猟友会のメンバーなどおよそ60人が出席しました。 はじめにことし4月から8月にかけての県内のクマの出没件数について説明があり、359 ...
山陽新聞岡山の景況、3期連続で悪化 7〜9月期、法人企業調査
山陽新聞 11日 19:33
財務省岡山財務事務所は11日、7〜9月期の法人企業景気予測調査(8月15日時点)の結果を発表した。全産業の景況判断指数(BSI)は▲5・0と前期(4〜6月期)から0・7ポイント下降。物価高や米国の関...
ヨコハマ経済新聞【#新型コロナウイルス まとめ】横浜市・神奈川県・国からの最新情報 更新日時:9月11日更新
ヨコハマ経済新聞 11日 19:32
32289 新型コロナウイルスに関する横浜市・神奈川県・国からの情報、統計情報などのまとめ。随時更新。最終更新日時:9月11日(木)20時10分更新 目次 <新型コロナウイルスについて> <ヨコハマ経済新聞より> <横浜市の情報> <神奈川県の情報> <国からの情報(厚生労働省、内閣官房)> <世界の状況> <新型コロナウイルスについて> [NEW]▽報告数・定点当り報告数、年齢階級・疾病・性別 ...
NHK東海豪雨から25年 名古屋市の内水氾濫対策はどう進んだか
NHK 11日 19:32
シリーズ【東海豪雨から25年】 名古屋市などで甚大な被害が出た2000年の「東海豪雨」。 停滞する秋雨前線に向かって南の台風から非常に湿った空気が流れ込み、東海地方には発達した雨雲が長時間にわたってかかり続けました。 【記録的な大雨で広い範囲で内水氾濫発生】 名古屋市では、午後6時から7時までの1時間に、93ミリという猛烈な雨を観測したほか、11日午後4時から翌12日午前4時までの12時間に、45 ...
日本テレビつがる市に加え岐阜の古民家も放火か 補償金目当てに各地で放火を繰り返していたか
日本テレビ 11日 19:32
つがる市の古民家に火をつけ保険金をだまし取った罪で起訴された男たちが岐阜県でも古民家に火をつけたとして放火の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは住所不定の無職深町優将容疑者54歳たち男3人です。 このうち深町容疑者たち2人はおととし11月につがる市の古民家に火をつけ全焼させ保険金500万円をだまし取ったとして、また3年前に岡山県で放火したなどとしてすでに起訴されています。 その後の警察の調べで3 ...
河北新報「ヘルパンギーナ」患者増加、宮城県が注意喚起
河北新報 11日 19:32
県は11日、5歳以下の乳幼児がかかりやすい夏風邪「ヘルパンギーナ」の患者が増加傾向にあると発表した。1〜7日の大崎保健所管内の1医療機関当たり患者数が6・67人(前週8・33人)となり、2024年度…
中日新聞障害者虐待巡る不適切発言で障害者団体が愛知県に抗議 「『被害妄想的』発言、あってはならない」」
中日新聞 11日 19:32
今宮課長(左)に抗議文を手渡す柳原事務局長(右)=県庁で 愛知県の職員が県主催の協議会で障害者への虐待について「被害妄想的な部分がある」などと発言したことを受け、障害者や家族、支援者でつくる「愛知障害フォーラム(ADF)」(事務局・名古屋市)が11日、県に抗議した。 【関連記事】障害者虐待巡り職員「被害妄想的な部分がある」 愛知県の協議会で発言、所属長が厳重注意 問題の発言は、虐待の現状や再発防止 ...
FNN : フジテレビ“故郷の味が恋しい"技能実習生の声に応え 夫婦で営む東南アジア食材店「わくせい」オープン【土佐市】
FNN : フジテレビ 11日 19:32
高知ではなかなか手に入らない東南アジアの食材を販売する店が土佐市にオープンしました。 川辺世里奈アナウンサー: 「土佐市の住宅地にあるこちらの家、横から見るとおしゃれな入口があります。新しくできたお店なんです」 9月5日(金)、土佐市高岡町に東南アジアの食料品を販売する店「わくせい」がオープンしました。 川辺アナ: 「いい香り!東南アジア料理のスパイシーな香りが広がっています。和の空間の中に海外の ...
TBSテレビ「熊本は負担額ゼロなのに…」住民の負担額26万円に不満の声相次ぐ【能登半島地震】液状化現象対策工事 新潟市
TBSテレビ 11日 19:32
能登半島地震に伴う液状化対策工事の住民負担額として新潟市は26万円を示しました。この金額をめぐり市と住民の間で溝が浮き彫りとなっています。 今週8日、新潟市西区の黒埼地区で行われた市と自治会長らとの意見交換会。 【住民側出席者】 「できれば住民負担をゼロにしてもらえないかなと」 「まだ建物は斜めになっています」 「恥ずかしい話ですが、これを直すお金もありません」 【新潟市担当者】 「なるべく負担軽 ...
TBSテレビ【あす9/12(金)広島天気 】明け方にかけて激しい雷雨の可能性 朝は時間に余裕をもって 雨が降ったりやんだりの一日に
TBSテレビ 11日 19:31
きょう11日(木)の広島県内は、晴れ間も出ましたが、午後は広範囲で激しい雷雨になり、東広島市では一時的に洪水警報が発表されました。最高気温は、加計で34.2℃ 三次で32.9℃など、北部や内陸部を中心に5℃前後多くなった地点が多く、蒸し暑い一日でした。 12日(金)明け方にかけて激しい雷雨の可能性 朝は時間に余裕をもって 雨が降ったりやんだりの一日に 秋雨前線は次第に不明瞭になりますが、引き続き本 ...
山陽新聞瀬戸内市民芸術祭が開幕 音楽や舞踏、多彩な催し
山陽新聞 11日 19:31
開会式で力強い演奏を披露する名刀太鼓のメンバー 瀬戸内市の文化と芸術の祭典「第5回瀬戸内市民芸術祭」(実行委主催)が開幕した。音楽や舞踏、美術をはじめ、子どもたちに人気のからくり装置のコンテストといった多彩な24のイベントを12月まで週末を中心に繰り広げる。 初日の7日は開会式と5回記念の行事を主会場のゆめトピア(同市長船町土師)で開催。市を拠点に活動する「せとうちこども合唱団ティンカーベル」が手 ...
山陽新聞石井表記、2年ぶり増益 中間決算、顧客開拓進む
山陽新聞 11日 19:31
石井表記(福山市神辺町旭丘)25年2〜7月、連結 半導体の需要回復の遅れで主力のプリント基板製造装置の受注が伸びず、中間期では2年連続の減収。工作機械、産業用機械向けの電子部品やディスプレーで収益...
山梨日日新聞総合評価落札方式 新たに2項目
山梨日日新聞 11日 19:31
広島ホームテレビ広島市議会9月定例会開会 園児死亡の解決金など審議
広島ホームテレビ 11日 19:31
広島市議会の9月定例会が開会しました。3年前に園児が死亡した問題をめぐる裁判の、和解に向けた解決金などの補正予算案などが審議されます。 広島市が提出した補正予算案は一般会計で約8千万円です。このうち2022年に西区の市立保育園で当時5歳の男の子が行方不明となった後に近くの川で溺死した問題をめぐり、裁判の和解に向けた解決金として4千万円を計上しました。 また、バス会社8社とつくる「バス協調・共創プラ ...
KBC : 九州朝日放送‘詐欺'の整骨院グループ代表ら自賠責保険限度額まで請求か
KBC : 九州朝日放送 11日 19:31
MAP 閉じる
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島空港 駐車場の混雑問題 取り組みの骨子まとまる 駐車場の拡大、長時間の利用料金値上げなど
KTS : 鹿児島テレビ 11日 19:31
鹿児島空港の駐車場の慢性的な混雑解消を目指す検討会が開かれ、駐車場の拡大や料金引き上げを盛り込んだ取り組みの骨子がまとまりました。 約1600台分の駐車スペースがあるものの、繁忙期などには満車の状態が続く鹿児島空港の駐車場。 11日行われた2回目の検討会には国や県、空港ビルディングの担当者らが参加しました。 冒頭以外非公開の会議では駐車場の混雑緩和に向けた実施計画の骨子がまとまり、短期的な対策とし ...
FNN : フジテレビ【高知】新型コロナ『ニンバス』7月から増加 よさこい祭りなど人の往来が要因か
FNN : フジテレビ 11日 19:31
新型コロナの新たな変異ウイルス「ニンバス」への感染が高知県内でも7月から増え始めたことが分かりました。 県衛生環境研究所によりますと、9月7日までの1週間に報告された新型コロナウイルス感染者数は定点医療機関あたり11.29人で、前の週とほぼ変わらず高止まりとなっています。新規感染者数は前の週から24人増え429人でした。 また県は、6月から8月に急性呼吸器感染症の疑いがある検体を調べた結果、15人 ...
FNN : フジテレビ【福島県】中通り・会津に「ツキノワグマ出没警報」 浜通りには「注意報」発令
FNN : フジテレビ 11日 19:30
福島県は9月11日、中通り地域と会津地域に「ツキノワグマ出没警報」を発令した。 県は、ツキノワグマの目撃情報が過去最多のペースで推移していることや、主要なエサであるブナ等の凶作が見込まれることから、中通り地域と会津地域に出していた「ツキノワグマ出没特別注意報」を「警報」に引き上げた。 また、浜通りには7月以来となる「注意報」を再び発令した。 発令期間はいずれも12月15日まで。 2025年度に入り ...
岩手日報推しパングランプリに参戦中、ドンク川徳盛岡店 栗香る「ふんわりパン」好発進
岩手日報 11日 19:30
盛岡市菜園のドンク川徳盛岡店(田中旬店長)は、全国のドンク各店が開発した商品の日本一を決める「推しパングランプリ」に参加している。 川徳盛岡店の「推し」は「ほっくり栗のふんわりパン」(324円)。生地に和栗クリームを練り込み、表面には渋皮栗の甘露煮をトッピングした。 145店舗がエントリーし、23日までの販売個数などで争う。10月末にドンク公式ホームページなどで結果を発表する。 グランプリは13回 ...
日本テレビ【特徴は?】医師に聞く新型コロナ・変異株「ニンバス」、患者数が今シーズン最多を更新(宮城)
日本テレビ 11日 19:30
宮城県内の新型コロナ患者数は3週連続で増加し、今シーズンの最多を更新しました。 現在、流行の主流となっている新型コロナの変異株「ニンバス」の特徴について医師に聞きました。 仙台駅構内にあるクリニックです。 内科を中心に、発熱外来などの診察に対応し、専用ブースではオンライン診療も行っています。 診療を行う目崎 亨医師は、新型コロナの感染者数が8月に入ってから急激に増加しているといいます。 仙台駅スマ ...
佐賀新聞SSP杯初の三冠 佐賀北高表彰 5競技で団体V 総合、女子優勝、躍進賞
佐賀新聞 11日 19:30
画像を拡大する 三冠を達成した佐賀北高の選手ら=県庁 画像を拡大する 山口祥義知事(右)から女子優勝のカップを受け取るバスケットボール部主将の森晃海さん=県庁 佐賀県内の高校スポーツ大会の成績を得点化した「SSP杯」で初めて総合優勝した佐賀北高(佐賀市)の表彰式が10日、県庁で行われた。表彰が始まって6年目で、女子優勝、躍進賞との三冠を初めて達成。夏の甲子園に出場した野球部などの選手ら12人が出席 ...
新潟日報[関川村長選挙2025]現職の加藤弘氏が3選出馬を正式表明 (12月16日告示、21日投開票)
新潟日報 11日 19:30
加藤弘氏 関川村の加藤弘村長(70)は11日、任期満了に伴う村長選(12月16日告示、21日投開票)に、3選を目指して立候補すると正式に表明した。村議会9月定例会議の一般質問で答えた。無所属で出馬する。 [関川村長選挙2025]現職の加藤弘氏、3選出馬へ 加藤氏は「2022年の豪雨災害の復旧を最優先課題に取り組んできた」と2期目を総括。「次の4年以内にさまざまな施策や事業を前に進め、加藤村政の総仕 ...
新潟日報プールや浴室が特別料金に! 柏崎市のアクアパークで9月14日「感謝祭」、縁日やキッチンカーも
新潟日報 11日 19:30
柏崎市学校町の新潟県立柏崎アクアパークで、14日に「アクアパーク感謝祭」が開かれる。プールや浴室が特別料金で使えるほか、小中学生向けの水球大会「えちゴンカップ」などが行われる。 プールは一般740円が400円、中学生以下370円は200円になる。 浴室は一般200円、中学生以下が100円で利用できる。えちゴンカップのほか、射的やお菓子釣りコーナーの「縁日」、キッチンカーも出店する。 問い合わせは県 ...
NHK記者解説 夜道に潜む危険と対処法
NHK 11日 19:30
ことし8月、神戸市で20代の女性がマンションのエレベーターで襲われる事件がありました。女性は帰宅中にあとをつけられ、被害にあいました。 夜道に潜む危険と注意すべきポイント、対処法を取材しました。
宮崎日日新聞ポーツマス条約締結120年 日南市長ら現地訪問
宮崎日日新聞 11日 19:30
日南市の高橋透市長らは、ポーツマス条約締結120周年と姉妹都市締結40周年を記念し、米ニューハンプシャー州・ポーツマス市を訪問した。条約調印日に当たる5日は、同州議会で「対日友好宣言」が行われるなど歓迎式典が開催された。友好関係を深めつつ、さらなる交流促進を確認した。 【写真】米ニューハンプシャー州の州議会で記念写真に収まる高橋市長(左)と関係者ら(日南市提供)
産経新聞鹿児島湾で英軍ヘリ窓落下 パイロット輸送、被害なし
産経新聞 11日 19:30
戦闘機のパイロットを鹿児島空港に運び、空母に戻るため飛行中だった英軍のヘリコプターAW101から10日午後、操縦席左側の窓が鹿児島湾に落下したことが11日、防衛省九州防衛局などへの取材で分かった。縦1・5メートル、横2・5メートルで、けが人などの被害は確認されていない。 防衛局によると、ヘリは、鹿児島空港への緊急着陸から1カ月とどまっていた英空軍F35Bステルス戦闘機のパイロットを運んだ。空母プリ ...
広島ホームテレビ広島女学院大学 2年後に共学化「YIC学院大」へ
広島ホームテレビ 11日 19:30
定員割れが続いていた東区の広島女学院大学が、設置者の変更にともない2年後に共学化して名称を「YIC学院大」とする構想を発表しました。 広島女学院 海田智浩理事長「2027年度より大学の名称をYIC学院大学へと変更し、男女共学化を進めていく予定です」 広島女学院大学をめぐっては、大学の設置者が来年4月に京都府を中心に専門学校などを運営するYIC学院に変わることを国が5日に認可しました。 来年度は引き ...
Jタウンネット小3息子の肘に?謎の傷? その正体に16万人びっくり「天才ですやん」「はなまるあげて」
Jタウンネット 11日 19:30
小3息子の肘に?謎の傷? その正体に16万人びっくり「天才ですやん」「はなまるあげて」 福田 週人 2025.09.11 19:30 0
STV : 札幌テレビ【解説】補助金の返還期限に 残された動物は319頭…閉園以降も移動続く ノースサファリサッポロ
STV : 札幌テレビ 11日 19:30
【今後の予定】 ノースサファリサッポロのスケジュールについてですが、9月11日は札幌市の補助金の返還期限でした。 札幌市によると、返還の確認には数日かかるため、返還されているかどうかはまだ分からないということですが、確認を急ぐとしています。 そして、9月末には閉園が予定されていますが、違法状態にある建築物は、市の立ち入り検査があった5月15日時点で138棟が残っていて、運営会社は2029年11月末 ...
山梨日日新聞「学生の確保 将来的に厳しく」今村裕氏が講演
山梨日日新聞 11日 19:30
講演する今村裕氏=東京・日本プレスセンター
新潟日報【秋の高校野球2025・新潟】熱戦開幕!六日町が上越完封し初戦突破!新潟明訓、新潟第一、新潟西…結果は 9月11日の試合結果(1回戦)
新潟日報 11日 19:30
上越−六日町 1安打に抑え完封した六日町の岡〓來=柏崎市佐藤池 上越−六日町 1安打に抑え完封した六日町の岡〓來=柏崎市佐藤池 上越−六日町 先発した上越の1年生投手、竹内孝太=柏崎市佐藤池 加茂−敬和学園 1回敬和学園無死二塁、〓橋拓己の中前打が敵失を誘い1−0=新発田市五十公野 加茂−敬和学園 1回加茂無死三塁、小柳舜が適時打を放ち2−1=新発田市五十公野 加茂−敬和学園 1回加茂無死一塁、志 ...
FNN : フジテレビ【高知】「若者の“県外転職"が盲点」浜田知事が指摘 人口減少対策で県・高知市が協議
FNN : フジテレビ 11日 19:30
10日、高知県と高知市が共通の課題について話し合う会議が開かれ、浜田知事は人口減少対策で県外への「転職」が盲点だったと話しました。 2008年度から毎年開かれているこの会議は、県と高知市のトップが共通の課題を協議するものです。人口減少対策について浜田知事は、高知で就職した若者が県外へ転職してしまうケースが多いと話しました。 浜田知事: 「県内の企業の中で転職してもらえれば問題はないんですけど、その ...
福井経済新聞福井で工房見学イベント「RENEW」開催へ 地元産食材と器のコラボも
福井経済新聞 11日 19:29
過去の「RENEW」の様子(写真:Tsutomu Ogino(TOMART:PhotoWorks)) 0 オープンファクトリーイベント「RENEW(リニュー)/2025」が10月10日〜12日、福井県内3市町(鯖江市・越前市・越前町)で行われる。 会場間の移動手段として運行する「RENEW タクシー」(写真:Tsutomu Ogino(TOMART:PhotoWorks)) [広告] 「来たれ若者 ...
KTS : 鹿児島テレビインフルエンザ急増 薩摩川内市とさつま町の保健所管内で感染者突出 学校などで拡大か?
KTS : 鹿児島テレビ 11日 19:29
9月に入ってインフルエンザの報告数が急増しています。 特に川薩保健所管内は感染者数が突出していて、薩摩川内市の医師は「学校生活の場で広がっているのではないか」と推測しています。 県によりますと、9月1日から7日までの県内の定点医療機関のインフルエンザの患者の報告数は123人で、前の週の44人から3倍近く増加しています。 保健所別にみると、薩摩川内市とさつま町からなる川薩保健所管内で66人と突出して ...
TBSテレビ「生きていくのがつらい…」24時間、年中無休 “いのちの電話"の現場に密着 自殺予防週間
TBSテレビ 11日 19:29
254人。鹿児島県内でおととし自殺した人の数です。最も多かった2006年の507人の半分に減りましたが、自ら命を絶つ人は後を絶ちません。 9月16日までは自殺予防週間。24時間、年中無休で悩みの相談に応じる「鹿児島いのちの電話」の現場に密着しました。 「鹿児島いのちの電話です」 9月のある夜。鹿児島市内の一室で電話が鳴りました。 (電話を受ける相談員)「こんばんは。私でよかったら」 母親を亡くし、 ...
茨城新聞結城の畑でナシ「恵水」500個盗難 茨城
茨城新聞 11日 19:29
当該記事の表示期間は終了しています。
広島ホームテレビイケア 広島に来月オープン 中四国初出店
広島ホームテレビ 11日 19:29
家具大手「イケア」が来月、中四国地方で初めてとなる常設店舗を府中町にオープンすると発表しました。 イケアは来月2日に府中町のイオンモール広島府中に常設の店舗をオープンします。 売り場面積は540?で、店舗には手ごろな価格の商品を中心に500点以上をそろえ、オンラインストアで購入した商品も店舗で受け取れると言うことです。 イケアは去年、イオンモール広島府中などに期間限定の店舗を出店していて「期間限定 ...
北海道新聞JR登別駅、装い新た 木製駅名標やのれんで風情演出 エレベーター設置 10月11日利用開始
北海道新聞 11日 19:29
【登別】JR北海道が整備を進めていた登別駅(登別港町)の新駅舎が10月11日に供用を開始する。道産木材をふんだんに使用し、木製の駅名標やのれんで温泉街の玄関口としての風情を演出する。エレベーターの設置などでバリアフリー化を図り、利便性の高い施設となる。...
日本テレビポンプ場外壁に衝突 83歳男性死亡 行方を探していた家族が見つけて警察に通報
日本テレビ 11日 19:29
八戸市のポンプ場で今月6日外壁に乗用車が衝突し83歳の男性が死亡しました。 事故の次の日自宅に戻らないことを心配して行方を探していた家族が発見しました。 事故があったのは八戸市新湊3丁目の館鼻汚水中継ポンプ場です。 今月6日、近くに住む慶長満滿男さん83歳が近くの市道から逸脱しフェンスを突き破って施設の外壁に衝突しました。 次の日、行方を探していた家族が慶長さんを見つけて警察に通報しました。 慶長 ...
TBSテレビ突風被害「よく見ると 車庫がなくなっていた」新潟県上越市
TBSテレビ 11日 19:29
新潟県上越市では10日午後、突風による被害が相次ぎました。 当時の状況について、新潟地方気象台が調査しています。 木が倒れてめくれ上がった地面や、基礎だけを残して吹き飛ばされた車庫など、三和区を中心に被害が相次ぎました。 【車庫の持ち主】 「最初、“写メ"をもらったときは、何が飛んでいるのか全然分からなかったけど、よく見ると車庫がなくなっていた…」 朝から倉庫などの補修作業に追われたという住民は、 ...
FNN : フジテレビ高知のIoPプロジェクトを伊東地方創生担当相が視察 『日本農業のあり方を示唆』と評価
FNN : フジテレビ 11日 19:29
地方創生の実現に向けて先進的な取り組みを視察するため、伊東良孝 地方創生担当大臣が高知を訪れました。 伊東地方創生担当大臣は朝から日高村や香南市などの企業やNPO法人を視察し、午後から高知大学物部キャンパスでIoPを活用した施設園芸研究について説明を受けました。 高知県が産学官連携で進めている「IoPプロジェクト」は、農業のデジタル化によって効率良く作物の収量をアップし品質の向上を目指す取り組みで ...
東奥日報夏祭りで観光消費拡大 3期ぶり景況プラス
東奥日報 11日 19:28
拡大する 青森財務事務所は11日、7〜9月期の青森県内法人企業景気予測調査の結果を発表した。全産業の景況判断BSIがプラス6.5となり、2024年10〜12月期以来3期ぶりにプラスに転じた。夏祭り期間などの観光消費の拡大が全体の景況感を押し上げた。 経済・産業 青森県
TBSテレビ大分川支流で有害性指摘のPFASが指針値最大6倍超え 市が除去対策を開始
TBSテレビ 11日 19:28
大分市は米良川の一部で国の指針値を超える有機フッ素化合物「PFAS」が検出されたと発表しました。水道水への影響はありません。 有機フッ素化合物「PFAS」のうち「PFOS」と「PFOA」の2つの物質は有害性が指摘されていて、水1リットルあたり50ナノグラムとする指針値が定められています。 大分市によりますと片島地区にある一部の廃棄物最終処分場の処理水などからPFASが検出されたことを受け、7月と8 ...
TBSテレビトイレ清掃のパフォーマンス集団、サントリー地域文化賞を受賞 大分
TBSテレビ 11日 19:28
大分市でユニークなトイレ清掃をしているパフォーマンス集団が長年に渡る活動が評価されてサントリー地域文化賞を受賞しました。 地域文化の発展に貢献したとしてサントリー地域文化賞に選ばれたのは、大分市のパフォーマンス集団「大分圏清掃整理促進運動会」です。 集団には20代から80代のメンバー15人が所属し、公園のトイレを対象に白衣で清掃するパフォーマンスに取り組んでいます。ユニークな活動は今年で11年目と ...