検索結果(新着ニュース)

210,571件中107ページ目の検索結果(0.133秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
TBSテレビ【開票状況】北海道選挙区 与野党の現職2人が当選 残る1議席をめぐっての争い続く 参議院選挙2025
TBSテレビ 01:53
参院選の北海道選挙区は、これまでに与野党の現職2人が当選、残る1議席をめぐっての争いが続いています。 自由民主党・現職 高橋はるみ氏(71) 「(万歳のようす)本当に今まで何回も選挙をやらせていただいておりますが、一番うれしい勝利です。ひとつひとつの声をしっかり集約をさせていただいて、国会の場で、きょう集まっている国会議員の方々とともに、しっかり頑張って参ります」 立憲民主党・現職 勝部賢志氏(6 ...
TBSテレビ【参議院選挙】立憲の現職・打越さく良氏が2度目の当選『新潟選挙区』投票率は61.67%で前回を6.35ポイント上回る
TBSテレビ 01:52
20日に行われた参議院選挙で、新潟選挙区は、立憲民主党の現職・打越さく良さんが、自由民主党の新人・中村真衣さんをおよそ1万票差で退け、2度目の当選を決めました。 《参議院選挙 新潟選挙区(投票率 61.67%)開票結果》 立憲民主党の現職・打越さく良さん 43万8592票。 自由民主党の新人・中村真衣さん 42万8167票。 参政党の新人・平井恵里子さん 20万7786票。 諸派の新人・原田公成さ ...
熊本日日新聞<2025年参院選>参政・山口氏「党はもっと大きくなる」 熊本選挙区、落選確実に
熊本日日新聞 01:52
参政党新人の山口誠太郎さん(36)は午後11時過ぎ、熊本市中央区の事務所で党県連幹部らと「落選確実」のニュースを見届けた。「日本を守ってほしい、と投票してくれた皆さんの声を国政に届けられずに悔しい。私の力不足」と敗戦の弁を語った。 税...
熊本日日新聞<2025年参院選>「力不足」「自民は強かった」…連携した国民、共産、社民3党 熊本選挙区、立民・鎌田氏の落選確実に
熊本日日新聞 01:52
「現職を相手に大奮闘した」「国政に送れなかったのはわれわれの力不足だ」。立憲民主党新人の鎌田聡さん(60)落選の見通しが報じられると、熊本市中央区の鎌田さんの事務所に集まった野党の熊本県組織の幹部らはがっくりと肩を落とした。 県内野党...
TBSテレビ新人の尾辻朋実さん初当選 参議院選挙・鹿児島選挙区の開票結果(各候補の得票数)
TBSテレビ 01:52
参議院議員選挙は20日、投開票が行われ、鹿児島選挙区は無所属新人で立憲民主党の推薦を受けた尾辻朋実さん44歳が初当選しました。 改選数1の鹿児島選挙区には元職、新人のあわせて4人が立候補しました。 【開票結果】 ▼無所属新人で立憲民主党が推薦する元国会議員秘書の尾辻朋実さんが30万1026票 ▼自民党元職で公明党が推薦する園田修光さんが23万4893票 ▼参政党新人で医師の牧野俊一さんが17万98 ...
FNN : フジテレビ国民民主党・榛葉賀津也 幹事長が静岡選挙区で圧勝も過去最多得票には届かず 注目の2議席目は自民党・牧野京夫 氏が"薄氷"の死守 参政党・松下友樹 氏は猛追及ばず(午前1時現在)
FNN : フジテレビ 01:52
7月20日に投票が行われた参議院議員選挙は同日午後8時に投票が締め切られ、21日午前1時時点で静岡県選挙区(定数2)における開票率は99.12%となっている。 各候補の得票数は以下の通りで国民民主党・榛葉賀津也 幹事長と自民党・牧野京夫 氏が当選した。 ◆国民民主党・榛葉賀津也 氏=75万1305票 ◆無所属・村上猛 氏=2万3901票 ◆諸派・福原志瑠美 氏=1万7318票 ◆参政党・松下友樹 ...
Abema TIMES岩崎恭子氏と「ビート板」で選挙を応援? 東京1位・鈴木大地氏の“バサロこすり"が圧巻
Abema TIMES 01:52
【映像】岩崎恭子氏と「ビート板」による選挙応援 参議院議員選挙が20日、午後8時で投票が締め切られた。ANNの出口調査による各党の予想獲得議席数は、自民党35(−17)、公明党8(−6)、立憲民主党24(+2)、国民民主党17(+13)、維新の会7(+1)、参政党15(+14)、共産党3(−4)、れいわ新選組4(+2)、社民党1(±0)、日本保守党2(+2)、諸派・無所属など9(+1)となっている ...
テレビ朝日石破総理に対し 自民党「退陣論」高まり政局含みに
テレビ朝日 01:51
石破総理大臣が続投する意向を示したことを受けて、自民党内では退陣論が高まっていて、政局含みの展開となります。 石破総理大臣は21日午後、記者会見を開いて今後の方針を説明し、理解を求めたい考えです。 ただ、自民党内からは退陣論が高まっています。 所属議員の3分の1以上の要求があれば、両院議員総会を開いて退陣を求めることもできるため、石破総理と距離を置く麻生最高顧問や岸田前総理大臣らの対応が焦点です。 ...
東京スポーツ新聞日本保守党・百田尚樹代表「バカがおる」アベプラでコメンテーターと?一触即発?
東京スポーツ新聞 01:51
日本保守党の百田尚樹代表(69)が20日、都内に設置された参院選開票センターから中継でABEMA Prime「アベプラ参院選SP」に生出演。スタジオのコメンテーターと?一触即発?の状態となった。 午後10時過ぎから百田代表と同党から比例で立候補し当選確実となった北村晴男氏が出演。選挙戦や政策についてスタジオのコメンテーターの質問に答えた。 最後に百田代表は「私はいろんな政治家にも嫌われてるし、とに ...
熊本日日新聞<2025年参院選>熊本選挙区投票率59.03% 前回比9.91ポイント増 2016年以来の50%台
熊本日日新聞 01:51
熊本県選挙管理委員会が20日発表した参院選熊本選挙区の投票率は59・03%だった。過去2番目に低かった前回2022年を9・91ポイント上回り、51・46%だった16年以来、50%台に持ち直した。 昨年秋の衆院選で大敗した自民党、公明党...
サウジアラビア : アラブニュース急速に勢力を失いつつある石破茂首相
サウジアラビア : アラブニュース 01:50
東京:石破茂首相は、政策の細部の策定や軍事モデルの制作に情熱をもっているが、夢であった首相の座が、日曜日の選挙で危機に瀕する可能性が出てきた。 選挙後のメディアの予測によると、石破首相の連立政権は参議院で過半数の議席を失ったと見られ、この結果により、辞任を迫られる可能性がある。 日曜日の夜、首相は自身の進退について口を閉ざしていた。 「困難な状況であり、謙虚かつ真剣に受け止めなければならない」と同 ...
FNN : フジテレビ当選の横沢高徳氏(立憲・現)スタジオ生出演<前編> 選挙戦の振り返りと今後の意気込みを語る 参院選岩手選挙区
FNN : フジテレビ 01:50
(前編) 衆院選岩手選挙区で当選を果たした立憲民主党の前職・横沢高徳氏(53)が、岩手めんこいテレビの番組に生出演し、選挙戦の振り返りと今後の意気込みを語りました。 (7月20日午後10時頃、岩手めんこいテレビ・スタジオにて) ーー立憲民主党の横沢高徳さんにお越しいただきました。当選おめでとうございます。 横沢高徳氏(立憲・現): ありがとうございます。 ーーまずは率直な今の思いをお聞かせください ...
陸奥新報1人区で自民14勝18敗/参院選
陸奥新報 01:50
FNN : フジテレビ参院選広島選挙区 参政党・新人 小石美千代氏の選挙戦を振り返る 台風の目となり猛追、あと一歩届かず
FNN : フジテレビ 01:49
大激戦となった参院選広島選挙区。 当選を逃したものの今回の選挙の「台風の目」となった参政党・新人 小石美千代氏の選挙戦を振り返ります。 【参政党・新人・小石美千代 氏】 「日本人ファースト日本ファーストで頑張っていきたいと思っております」 今回の参院選で「台風の目」となっているのが、参政党・新人の小石美千代氏です。 公示翌日の4日には党の神谷宗幣代表が応援に駆けつけ、支持拡大を呼びかけました。 【 ...
47NEWS : 共同通信自民大阪府連会長が辞任へ 「首相辞めるべき」批判も
47NEWS : 共同通信 01:49
自民党大阪府連会長の青山繁晴参院議員は20日、大阪選挙区での自民党候補の敗北を受け、会長を辞任する考えを表明した。大阪市内で記者団に「全ての責任は私にある」と述べた。石破茂首相に対しても「責任を取らないといけない。お辞めになるべきだ」と批判した。 大阪選挙区では自民党新人の柳本顕氏の落選が確実となった。自民は2001年以来続いてきた同選挙区での議席獲得がならなかった。 自民党青山繁晴石破茂
NHK【参議院選挙】富山選挙区 自民 堂故茂氏 落選
NHK 01:49
富山選挙区では、自民党の現職で公明党が推薦する堂故茂氏が落選しました。 今回の参議院選挙で物価高対策が大きな争点となるなか、堂故氏は、2期12年の実績とともに物価上昇を上回る賃上げの実現などを訴えましたが、現役世代や支持政党を持たない無党派層に十分に支持を広げることができず落選しました。 参議院選挙の富山選挙区で自民党が議席を失うのは、第1次安倍内閣のもとで行われた2007年の選挙で当時の現職が無 ...
NHK参議院選挙 埼玉選挙区の投票率は前回上回る
NHK 01:49
埼玉県選挙管理委員会によりますと、今回の参議院選挙で埼玉選挙区の投票率は56.88%で、前回、3年前を6.63ポイント上回り、参議院選挙が現在の選挙制度になって以降では過去3番目に高い投票率となりました。
読売新聞兵庫選挙区で当選の公明・高橋光男氏「少数与党で迎える一番厳しい戦い」
読売新聞 01:49
参院選兵庫選挙区(改選定数3)では、公明党現職の高橋光男氏が当選確実の一報を受け、神戸市中央区の事務所に姿を見せた。支援者らに拍手で迎えられ、「兵庫を舞台に、現場の声を国政に届ける架け橋という役割を果たしていきたい」と抱負を述べた。また、「少数与党で迎える一番厳しい戦いだった」と振り返った。 参院選2025 兵庫選挙区 選挙戦では、価格高騰が続いた「令和の米騒動」への対応を全面にアピール。元農林水 ...
デイリースポーツへずまりゅう氏 奈良市議選当選確実!“3度目の正直"で議員に 出馬55人中最年少
デイリースポーツ 01:49
任期満了に伴う奈良市議選(定数39)が20日、投開票され、無所属で出馬した動画配信業のへずまりゅう氏(34)の当選が確実となった。 現行定数で、過去最多の55人が立候補する大混戦。最年少で当選ラインを超えた。へずま氏は2021年の参院山口選挙区補選、23年の東京都豊島区議選に挑戦。24年7月の東京都知事選は告示直前に出馬を取りやめたが“3度目の正直"で議員の座を射止めた。 24年7月に、中国人とみ ...
HBC : 北海道放送【開票状況】北海道選挙区 与野党の現職2人が当選 残る1議席をめぐっての争い続く 参議院選挙2025
HBC : 北海道放送 01:49
参院選の北海道選挙区は、これまでに与野党の現職2人が当選、残る1議席をめぐっての争いが続いています。 自由民主党・現職 高橋はるみ氏(71) 「(万歳のようす)本当に今まで何回も選挙をやらせていただいておりますが、一番うれしい勝利です。ひとつひとつの声をしっかり集約をさせていただいて、国会の場で、きょう集まっている国会議員の方々とともに、しっかり頑張って参ります」 立憲民主党・現職 勝部賢志氏(6 ...
テレビ朝日新たに議席獲得の党も 与党は厳しい結果に
テレビ朝日 01:48
与党に厳しい結果となった参議院選挙ですが、一方で大きく躍進した政党、さらには新たに議席を獲得した政党も現れました。 参政党・新 さやさん 「参政党は『日本人ファースト』を掲げさせていただいた。日本人を大事にする政治が求められている」 自民党・現 武見敬三さん 「大変厳しい結果になったことは残念です。SNSのメディアの影響力の大きさと、民主主義の品格を維持するうえでプラスという状況ではない」 国民民 ...
NHK参院選 奈良選挙区 自民 堀井巌氏 3回目の当選
NHK 01:48
奈良選挙区は、自民党の現職で公明党が推薦する堀井巌氏の3回目の当選を果たしました。 堀井氏は、奈良県橿原市出身の59歳。 総務省などの官僚を経て、2013年の参議院選挙で初当選し外務副大臣などを務めたほか自民党奈良県連の会長も務めています。 選挙戦で堀井氏は、地方の声を国政に届けることが自分の役割だとして、物価高騰対策に加えて少子高齢化対策や道路網などのインフラ整備の促進などを訴えました。 その結 ...
読売新聞参議院選挙大分選挙区、立憲民主党の吉田忠智さんが返り咲き…「初心にかえって行動していく」
読売新聞 01:48
支援者と握手を交わす吉田さん 20日投開票された参院選大分選挙区(改選定数1)で、立憲民主党の前参院議員・吉田忠智さん(69)(共産支持、社民大分県連支援)が、自民党現職の白坂亜紀さん(59)(公明推薦)ら4人を破り、返り咲きを果たした。2023年の参院大分選挙区補欠選挙で自民が独占した参院2議席の一つを、2年3か月ぶりに非自民が奪取した。投票率は58・98%で、22年の参院選の52・98%を6ポ ...
十勝毎日新聞参院選管内トップも高橋氏、2位勝部氏、3位岩本氏
十勝毎日新聞 01:48
参院選道選挙区の十勝管内は、自民党の高橋はるみ氏が3万8315票を獲得し、トップとなった。2位は立憲民主党の勝部賢志氏の3万3370票、3位は自民党の岩本剛人氏の2万2416票だった。 <br...
47NEWS : 共同通信【速報】公明党が比例で1議席積み増し
47NEWS : 共同通信 01:48
比例代表で公明党が1議席積み増し、4議席となった。比例代表50議席のうち、確定していないのは9議席。 公明党
西日本新聞首相、森山幹事長ら続投させる意向
西日本新聞 01:47
石破首相は、自民党の森山裕幹事長や木原誠二選対委員長ら党執行部を続投させる意向を固めた。関係者が21日未明、明らかにした。
TBSテレビ【開票状況】参議院選挙2025 熊本選挙区はすべての市町村で開票終了<午前1時34分>
TBSテレビ 01:47
熊本選挙区の開票状況<最終更新:21日午前1時34分> (熊本県選挙管理委員会 発表) 選挙区確定投票率 59.03%(前回比+9.91ポイント) 選挙当日有権者数 熊本県全体:141万7968人 ▼熊本県全体 開票終了 【当選】自民・現職 馬場成志 氏(60)328,373票 立憲・新人 鎌田聡 氏(60)267,273票 参政・新人 山口誠太郎 氏(36)200,221票 諸派・新人 立花勝樹 ...
日本テレビ【参院選】自民党・現職の滝波宏文氏が当選 3期目へ「ふるさと福井を押し上げる」 福井県選挙区
日本テレビ 01:47
20日投開票が行われた参議院議員選挙で、福井県選挙区は自民党の滝波宏文さんが3期目の当選を果たしました。 ■当選確実を受けて喜ぶ陣営 「滝波候補の勝利を祝して、バンザイ!バンザイ!バンザイ」 福井県選挙区は、自民党現職の滝波宏文さん(53)が14万6400票あまりを獲得し、二番手の国民民主党新人の山中俊祐さん(41)におよそ5万7000票の差をつけ、3選を果たしました。 ■滝波宏文氏 「逆風がどん ...
カナロコ : 神奈川新聞社民党・金子豊貴男氏「非常に残念な結果」 政党要件維持へ訴えも届かず
カナロコ : 神奈川新聞 01:47
社民党新人の金子豊貴男氏(75)は、横浜市中区の党県連合で関係者らと開票経過を見守った。選挙区での自身の当選が困難と判断した21日午前0時半ごろ、「精いっぱい頑張ったが、非常に残念な結果になった」と…
47NEWS : 共同通信【速報】首相、森山幹事長ら続投させる意向
47NEWS : 共同通信 01:47
石破首相は、自民党の森山裕幹事長や木原誠二選対委員長ら党執行部を続投させる意向を固めた。関係者が21日未明、明らかにした。 自民党
時事通信首相指名は「玉木雄一郎」 国民代表【25参院選】
時事通信 01:47
国民民主党の玉木雄一郎代表は20日のニッポン放送番組で、首相指名選挙が今後行われた場合の対応について「玉木雄一郎と書く」と述べた。公明党との連携に関しては「政策的に近いところもある」と含みを残した。 この後の記者会見では、15歳以下を対象とした年少扶養控除の復活について「早ければ年末の税制改正でやりたい」と強調。与野党に協力を求める考えを示した。 #玉木雄一郎 政治 選挙 コメントをする 最終更新 ...
デイリースポーツ自民大阪府連会長が辞任へ
デイリースポーツ 01:47
自民党大阪府連会長の青山繁晴参院議員は20日、大阪選挙区での自民党候補の敗北を受け、会長を辞任する考えを表明した。大阪市内で記者団に「全ての責任は私にある」と述べた。石破茂首相に対しても「責任を取らないといけない。お辞めになるべきだ」と批判した。 大阪選挙区では自民党新人の柳本顕氏の落選が確実となった。自民は2001年以来続いてきた同選挙区での議席獲得がならなかった。
デイリースポーツみんな、公選法上の政党要件失う
デイリースポーツ 01:47
みんなでつくる党の大津綾香党首は20日、議席を獲得できなかったことを受け「力不足だった。次期衆院選を見据え、努力したい」と取材に答えた。唯一の候補者を参院選東京選挙区で擁立していたが、落選した。公選法上の政党要件を失ったものの、今後も地方選で候補を積極擁立するなど「政治活動を地道に行う」と説明した。
FNN : フジテレビ「自民王国」富山で大激変 前回27万票から大幅減、「選挙前のばらまき」批判と「能登地震発言」追い打ち
FNN : フジテレビ 01:47
参院選、自民王国・富山に何があったのでしょうか。 堂故さんは、再選を目指し出馬した前回6年前の選挙では、国民民主党の新人との一騎打ちという構図で、27万票を獲得し、圧勝しました。 しかし、今回の選挙では、得票を大きく減らす結果となりそうです。 もちろん、今回は5人が立候補し、構図が違うため単純に比較はできませんが、得票を減らした要因を3つのポイントから考えてみたいと思います。 まずは今回の選挙の最 ...
47NEWS : 共同通信みんな、公選法上の政党要件失う 大津党首「力不足だった」
47NEWS : 共同通信 01:46
みんなでつくる党の大津綾香党首は20日、議席を獲得できなかったことを受け「力不足だった。次期衆院選を見据え、努力したい」と取材に答えた。唯一の候補者を参院選東京選挙区で擁立していたが、落選した。公選法上の政党要件を失ったものの、今後も地方選で候補を積極擁立するなど「政治活動を地道に行う」と説明した。 参院選公選法
KTS : 鹿児島テレビ【速報】鹿児島・肝付町長選挙 現職の永野氏が5選
KTS : 鹿児島テレビ 01:46
任期満了に伴う鹿児島・肝付町長選挙は20日投票が行われ、即日開票の結果、現職の永野和行氏が、新人で産業廃棄物処理会社会長の中村えい子氏に勝ち5期目の当選を決めました。
NHK参議院選挙・奈良選挙区 堀井氏が3回目の当選
NHK 01:46
参議院選挙の奈良選挙区では、自民党の現職で公明党が推薦する堀井巌氏が3回目の当選を果たしました。 堀井氏は、橿原市出身の59歳。 総務省などの官僚を経て2013年の参議院選挙で初当選し、外務副大臣などを務めたほか自民党奈良県連の会長も務めています。 選挙戦で堀井氏は、地方の声を国政に届けることが自分の役割だとして、物価高騰対策に加えて少子高齢化対策や道路網などのインフラ整備の促進などを訴えました。 ...
NHK奈良市長選挙 現職の仲川氏が5回目の当選
NHK 01:46
現職と新人、合わせて5人の争いとなった奈良市長選挙は、無所属で現職の仲川げん氏が5回目の当選を果たしました。 仲川氏は49歳。 石油開発会社の社員やNPO法人の役員を経て、2009年の奈良市長選挙で初当選しました。 選挙戦で仲川氏は、火葬場の建設などこれまでの4期16年の実績をアピールするとともに、新たなごみ処理施設の建設やJR大和路線の新駅周辺の整備をはじめとしたまちづくりをさらに進めていくと訴 ...
NHK参院選鳥取島根選挙区 出川桃子氏(自民・新)初の当選
NHK 01:46
鳥取島根選挙区は、自民党の新人で公明党が推薦した出川桃子氏(47)が初めての当選を果たしました。 鳥取島根選挙区の開票結果です。 出川桃子(自民・新) 当選 28万9250票 中山集(国民・新) 12万 88票 倉井克幸(参政・新) 8万4398票 亀谷優子(共産・新) 4万7754票 谷口直矢(N党・新) 7952票 自民党の新人で公明党が推薦した出川桃子氏が初めての当選を果たしました。 出川氏 ...
NHK参院選 寺田静氏が2回目の当選 無党派層の支持集める
NHK 01:46
参議院選挙の秋田選挙区は、無所属の現職の寺田静氏が2回目の当選を果たしました。 秋田選挙区の開票結果です。 寺田静、無所属・現、当選。21万9717票。 中泉松司、自民・元、17万1324票。 佐藤美和子、参政・新、6万153票。 本田幸久、N党・新、6715票。 無所属の現職の寺田静氏が、自民党の中泉氏や、参政党の佐藤氏らを抑えて、2回目の当選を果たしました。 寺田氏は横手市出身の50歳。野党統 ...
テレビ朝日「本当に本当に苦しい戦いだった」佐賀 自民・山下雄平氏が当選【参院選2025】
テレビ朝日 01:46
佐賀選挙区で山下雄平氏(自民)が当選。喜びの声を配信します。
FNN : フジテレビ【速報・参院選】兵庫選挙区3議席目は自民・現職の加田裕之さん「裏金」問題で自身処分も県内くまなく回る
FNN : フジテレビ 01:46
激戦が予想された兵庫選挙区で自民党の現職・加田裕之さんが2度目の当選を確実にしました。 「裏金」問題で自身も党から戒告処分を受ける逆風の中、県内をくまなくまわり、現職のアドバンテージを最大限生かして議席を守り抜きました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【速報】鹿児島・肝付町長選挙 現職の永野氏が5選
FNN : フジテレビ 01:46
任期満了に伴う鹿児島・肝付町長選挙は20日投票が行われ、即日開票の結果、現職の永野和行氏が、新人で産業廃棄物処理会社会長の中村えい子氏に勝ち5期目の当選を決めました。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
47NEWS : 共同通信【速報】埼玉で公明現職落選、参政が初議席
47NEWS : 共同通信 01:45
埼玉選挙区で参政党新人の大津力氏の初当選と、公明党現職の矢倉克夫氏の落選が確実となった。参政は同選挙区で初の議席。公明が同選挙区で改選議席を失うのは2007年参院選以来。 参政党公明党参院選
室蘭民報自民、1人区で負け越し 32選挙区、14勝にとどまる
室蘭民報 01:45
全体の勝敗の鍵を握る改選数1の32選挙区は、自民党が負...
読売新聞参議院徳島・高知選挙区、無所属の広田一さんが合区制す…自民党の大石宗さん及ばず
読売新聞 01:45
当選確実となり、万歳で喜ぶ広田さん(20日午後8時37分、高知市で) 参院選が投開票された20日、徳島・高知選挙区(改選定数1)では、無所属現職の広田一さん(56)が自民党新人で前高知県議の大石宗さん(44)(公明党推薦)ら3人を破り、2023年の参院補欠選挙に続いて4度目の当選を果たした。ガソリン減税など物価高対策を掲げ、立憲民主、国民民主、共産など各党の地域組織の支援を受け、票を伸ばした。合区 ...
毎日新聞NHK党の元職、立花孝志氏が落選確実に 参院兵庫選挙区
毎日新聞 01:45
立花孝志氏 参院選兵庫選挙区(改選数3)で政治団体「NHK党」党首で元職の立花孝志氏(57)の落選が確実になった。 立花氏は2024年11月の兵庫県知事選で、再選された斎藤元彦知事を応援する目的で立候補する「2馬力選挙」を展開。参院選でも斎藤氏を応援すると強調した。
スポニチ日テレ・藤井アナ 参政党・神谷代表に平和への思い訴え「安上がりという表現は使ってほしくなかった」
スポニチ 01:45
藤井貴彦アナウンサー Photo By スポニチ 日本テレビの藤井貴彦アナウンサー(53)が20日放送の同局系「zero選挙2025」(後19・58)に出演。参院選で躍進した神谷宗幣代表(47)への質問が注目を集めた。 中継でインタビューに登場した神谷代表に、藤井アナが最後にした質問が注目を集めた。選挙選で新人さや氏が「核武装が最も安上がりだ」などの発言があったことについて、藤井アナは「日本の安全 ...
夕刊三重【速報】森本氏がトップ当選 元衆院議員が市議に[三重|松阪市議選]
夕刊三重 01:45
トップ当選が確実となり夜遅くまで残っていた高齢の支持者を固い握手を交わす森本氏(左)=飯南町有間野の森本事務所で 松阪市政初の元国会議員市議が誕生──。定数4減の24議席で初となった松阪市議会議員選挙は20日、参院議員選挙と同日に投開票があり、元衆議院議員で無所属新人の森本哲生氏(75)=飯南町有間野=が5427票(21日午前0時半時点)を集めトップ当選を果たした。 自宅に構えた事務所で約40人の ...
東京スポーツ新聞【参院選】新実彰平氏 維新に京都初議席もたらすも笑顔なし「ここからがスタート」
東京スポーツ新聞 01:45
参院選(20日投開票)の京都選挙区に日本維新の会から立候補した元関西テレビアナウンサーの新実彰平氏が同日、京都テレビ「参院選 京都2025開票特番」に出演した。 新実氏は2024年10月に12年半勤めた関西テレビを退社。立候補した京都選挙区では過去最多9人が、改選数2枠を争った。選挙戦では、アナウンサーとしての知名度や活用。京都に固い地盤を持つ前原誠司・共同代表が何度も応援演説に駆けつけるなど手厚 ...
山陽新聞立憲民主党新人 国友さん「期待応えられず」 参院選岡山選挙区
山陽新聞 01:45
敗戦の弁を述べる国友さん 第27回参院選は20日、投開票された。自民党と立憲民主党による総力戦となった岡山選挙区(改選数1)は自民党新人の小林孝一郎さん(47)が初当選を果たした。 立憲民主党新人の国友彩葉さん(33)は、連合岡山の全面支援を受けて野党として2010年の改選以来15年ぶりとなる議席奪還を狙ったが、届かなかった。...
埼玉新聞【速報】参院選・埼玉選挙区 参政新人の大津力氏が当確
埼玉新聞 01:45
大津力氏 参院選埼玉選挙区(改選数4)で、参政新人の大津力氏が当選確実となった。 =埼玉新聞WEB版=
中日新聞自民大阪府連会長が辞任へ 「首相辞めるべき」批判も
中日新聞 01:45
自民党大阪府連会長の青山繁晴参院議員は20日、大阪選挙区での自民党候補の敗北を受け、会長を辞任する考えを表明した。大阪市内で記者団に「全ての責任は私にある」と述べた。石破茂首相に対しても「責任を取らないといけない。お辞めになるべきだ」と批判した。 大阪選挙区では自民党新人の柳本顕氏の落選が確実となった。自民は2001年以来続いてきた同選挙区での議席獲得がならなかった。
西日本新聞長崎県内のおくやみ 7月21日掲載分
西日本新聞 01:44
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
読売新聞大阪選挙区で当選の参政党・宮出千慧氏「しがらみのない政党として期待されたのでは」
読売新聞 01:44
参院選大阪選挙区(改選定数4)で参政党新人の宮出千慧氏(40)は20日夜、当選を決め、大阪市内で支援者らを前に「これまでの政治を変えてという声を多くもらった。しがらみのない政党として期待されたのではないか」と述べた。 支援者と抱き合って喜び合う宮出さん(左)(20日午後11時53分、大阪市中央区で)=須藤菜々子撮影 昨秋の衆院選では大阪1区から立候補するも、当選に及ばなかった。参院選への出馬が決ま ...
テレビ朝日与党過半数割れの可能性 野党各党は連立に否定的
テレビ朝日 01:44
衆参で与党が過半数割れとなる可能性に対し、野党からは自公政権との連立を否定する発言が相次いでいます。 立憲民主党 野田佳彦代表 「(Q.自公との連立)我々が組んだら大連立になる。基本的にあり得ないというふうに思います」 「(Q.参政党との連携は)結構難しいんじゃないか。ただ消費税などは合意形成可能だと思う。政策によって連携はあり得ると思う。最大公約数、一緒にやることを作っていかないと、野党の連携が ...
産経新聞みんなでつくる党は参院選で議席獲得ならず、政党要件失う 大津党首「力不足だった」
産経新聞 01:44
みんなでつくる党の大津綾香党首は20日、議席を獲得できなかったことを受け「力不足だった。次期衆院選を見据え、努力したい」と取材に答えた。唯一の候補者を参院選東京選挙区で擁立していたが、落選した。 公選法上の政党要件を失ったものの、今後も地方選で候補を積極擁立するなど「政治活動を地道に行う」と説明した。 参院選開票速報参政新人・中谷めぐ氏「予想より支持広がった」と手応えも…参院…2025/7/21 ...
中日新聞みんな、公選法上の政党要件失う 大津党首「力不足だった」
中日新聞 01:44
みんなでつくる党の大津綾香党首は20日、議席を獲得できなかったことを受け「力不足だった。次期衆院選を見据え、努力したい」と取材に答えた。唯一の候補者を参院選東京選挙区で擁立していたが、落選した。公選法上の政党要件を失ったものの、今後も地方選で候補を積極擁立するなど「政治活動を地道に行う」と説明した。
テレビ朝日自民党「石破おろし」本格化へ 解党的出直し求める声
テレビ朝日 01:43
自民党では解党的出直しを求める声が上がっています。今後、「石破おろし」に向けた動きが本格化するとみられます。自民党本部から報告です。 (政治部・小池直子記者報告) 石破総理が続投の意向を示すなか、森山幹事長も自らの進退について「総裁と相談するということが筋だ」と明言を避けました。 ただ、退陣に向けた包囲網は敷かれつつあります。 自民党内からは、石破総理に対して「何が何でも辞めさせるべきだ。この状況 ...
東京新聞参院選埼玉 立憲民主・熊谷裕人氏が再選確実「次期衆院選は政権交代のステップになる」
東京新聞 01:43
参院選の埼玉選挙区(改選数4)は、立民現職の熊谷裕人さん(63)が再選を決めた。当選確実の報を受け、「若い皆さんや無党派層に響いたと感じた。次は政権交代のステップになると思うので、仲間の衆院議員たちにつながるように努力したい」と語った。 ◆「児童虐待防止や子どもの貧困対策に取り組みたい」 花束を掲げる熊谷裕人さん=さいたま市大宮区で(菅原洋撮影) 与党を過半数割れに追い込む「政権選択選挙」と位置付 ...
京都新聞【参院選】「本当に申し訳ない」立民の福山哲郎氏が頭を下げる 京都選挙区で元秘書の新人候補が落選
京都新聞 01:43
20日投開票の参院選京都選挙区(改選数2)で、立憲民主党新人の山本和嘉子候補(57)は落選が決まった。選対本部長を務めた立民府連会長の福山哲郎参院議員は「多くの期待に応えられず残念ながら惜敗をいたしましたことについて、本部長として心からお詫びを申し上げます。本当に申し訳ありませんでした」と集まった支援者に頭を下げた。 山本氏は福山氏の下で約17年間秘書を務めた。2017年秋の衆院選では あわせて読 ...
FNN : フジテレビ【開票速報】参院選静岡選挙区 国民民主党・榛葉賀津也 幹事長が圧勝 注目の2議席目は自民党・牧野京夫 氏が死守
FNN : フジテレビ 01:43
7月20日に投票が行われた参議院議員選挙は同日午後8時に投票が締め切られ、各地で開票作業が進んでいる。21日午前0時半現在、静岡県選挙区(定数2)における市町区ごとの各候補の得票数は以下の通り。 この記事の画像(2枚) 沼津市 国民民主党・榛葉賀津也 氏=3万6000票 無所属・村上猛 氏=1123票 諸派・福原志瑠美 氏=922票 参政党・松下友樹 氏=1万4448票 共産党・鈴木千佳 氏=70 ...
産経新聞参院選の推定投票率は58・02% 21日午前1時現在、前回上回る見通し
産経新聞 01:43
第27回参院選の投票率(選挙区)は、共同通信社の21日午前1時現在の推定で58・02%となった。最終的な投票率は、前回2022年参院選の52・05%を上回る見通しだ。 20日は3連休の中日に当たる。補欠選挙を除く国政選挙で、投開票日が3連休の中日になるのは現行憲法下で初めて。 総務省によると、20日午後7時半現在の投票率は全国平均29・93%で、前回22年の同時刻の30・58%を0・65ポイント下 ...
朝日新聞参政、大きく伸長 自民離反票の受け皿に 主張には批判も
朝日新聞 01:43
開票速報に笑顔を見せる参政党の神谷宗幣代表=2025年7月20日午後8時5分、東京都新宿区、藤原伸雄撮影 [PR] 参政党は12議席を確保し、大きく伸長した。「日本人ファースト」のキャッチフレーズを掲げて減税や積極財政を訴え、特に都市部の複数人区での議席獲得につなげた。無党派層の受け皿になったとみられる。一方、差別につながりかねない主張などに対しては批判があり、国政政党としてのあり方も問われている ...
中国 : CRI : 中国国際放送局<CISCE>パナソニック本間副社長、中国サプライチェーン深化の戦略と成果を強調
中国 : CRI : 中国国際放送局 01:43
https://38vodres.cgtn.com/cms/vrupload/photoAlbum/page/performance/img/2025/7/21/55cd0841139c4087a65cd5fe340909f5/1753029606944.m3u8Video Player is loading.Play VideoPlayMuteCurrent Time 0:00/Duration ...
西日本新聞佐賀県内のおくやみ 7月21日掲載分
西日本新聞 01:42
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
朝日新聞公明現職の矢倉克夫氏が落選見込み 斉藤代表ら連日応援 埼玉選挙区
朝日新聞 01:42
矢倉克夫氏 [PR] 3選をめざした公明現職の矢倉克夫氏(50)が参院埼玉選挙区(改選数4)で、落選の見込み。 埼玉は、公明が公認候補を擁立した全国7選挙区のうちの一つ。序盤から苦戦が伝えられ、選挙戦では、斉藤鉄夫代表ら党幹部が連日応援に入った。 【参院選2025】埼玉選挙区の開票速報はこちら就職氷河期の40〜50代が参政に投票 国民民主は20代 出口調査
NHK【各党反応】石破首相 続投意向「厳しい情勢 謙虚に受け止め」
NHK 01:42
7月20日に投開票が行われた第27回参議院選挙。 開票結果を受け、石破総理大臣は続投する意向を示しました。 立憲民主党の野田代表は「続投するならば、なぜなのか、しっかりと説明してもらいたい」と述べました。 各党の反応や受け止めをお伝えします。 【開票速報】 参院選 全45選挙区・比例代表の開票速報・立候補者情報
デイリースポーツ「右派ポピュリスト政党」台頭
デイリースポーツ 01:42
【ワシントン共同】AP通信は20日、NHKなどの出口調査を引用し、参院選で与党の自民、公明両党の厳しい情勢を伝えた。物価高騰に加え外国人施策も争点に浮上し「台頭する右派ポピュリスト政党がこの課題を前面に掲げて選挙戦を主導した」と分析した。ロイター通信も速報し「政局の混乱を予想させる展開」とした。 APは、自民党内から石破茂首相への辞任要求や、新たな連立相手を見つけるよう求める声が出るだろうと予測し ...
日本テレビ参院選・鹿児島選挙区 無・新(立憲推薦)尾辻朋実氏(44)初当選
日本テレビ 01:42
参議院選挙は20日投開票が行われ、鹿児島選挙区では無所属・新人の尾辻朋実さんが初当選を果たしました。 4人が立候補した参議院鹿児島選挙区。立憲民主党の推薦を受けた無所属・新人の尾辻朋実さん(44)が自民党元職の園田修光さん(68)らをやぶり初当選を果たしました。 鹿児島選挙区が1人区となった2001年以降、自民党が議席を獲得できなかったのは初めてです。 (無・新 尾辻朋実さん(44)) 「ひたすら ...
日本テレビ自民・公明、過半数の維持できるか微妙な情勢に
日本テレビ 01:42
自民党が接戦の選挙区で競り勝つことを重ねているうえ、比例代表でも得票を積み増しています。 このため、自民党は30議席台の後半に達することは確実な情勢となりました。 また、公明党は10議席をうかがっています。 自民、公明の与党で当初は非改選をあわせた参議院全体の過半数を割り込む情勢でしたがここに来て、過半数を維持できるかが微妙な情勢になってきています。 最終更新日:2025年7月21日 1:42
TOKYO HEADLINE津崎善郎が王座獲得後の初戦でKO勝ち「大事な試合。なんとか勝てて良かった」【KNOCK OUT】
TOKYO HEADLINE 01:42
津崎の左フック(撮影・蔦野裕) 「KNOCK OUT.55」(7月20日、東京・後楽園ホール)でKNOCK OUT-REDスーパーウェルター級王者の津崎善郎(LAILAPS東京北星ジム)がスーパーファイトでファーワンマイ・センチャイジム(タイ/センチャイムエタイジム)と対戦した。試合は津崎が3RでKO勝ちを収めた。 津崎は5月の後楽園大会でクンタップ・チャロンチャイ(タイ/TEAM KUNTAP) ...
産経新聞「選挙の結果は総裁と私にすべて責任がある」自民党の青山繁晴大阪府連会長が辞意表明
産経新聞 01:42
選挙結果について語る自民党大阪府連会長の青山繁晴氏=21日午前0時15分、大阪市西成区(土井繁孝撮影)参院選大阪選挙区で自民新人、柳本顕候補(51)が落選したことを受け、自民党大阪府連の青山繁晴会長は会長を辞任する意向を示した。青山氏は「選挙の結果は総裁と私にすべて責任がある」と述べた。 参院選開票速報参政新人・中谷めぐ氏「予想より支持広がった」と手応えも…参院…2025/7/21 01:38政治 ...
テレビ朝日石破総理「続投」の意向 公明党も連立を維持へ
テレビ朝日 01:41
20日に投開票された参議院選挙の結果を受けて自民党の石破総理大臣は、「比較第1党としての責任を自覚しなければならない」と述べ、続投する考えを示しました。 自民党 石破茂総裁 「物価上昇をどうするんだという身近なお話ということについてのご説明が、私どもが十分ではなかったと」 「(Q.総理大臣、自民党総裁を辞任されますか?)これは国家に対する責任をどう考えるか。そして比較第1党、参議院においてもそう。 ...
京都新聞参院選京都選挙区 各候補者の事務所は、支援者の表情は【タイムライン】
京都新聞 01:41
参院選京都選挙区の各陣営の表情を随時更新するタイムラインで速報します。 ◇ 午後8時 元民放アナ・新実彰平さんに当選確実の一報。ほどなく事務所に現れた新実さんは支援者の拍手に迎えられ…
中国新聞自民党新人の出川桃子さん、他候補を寄せ付けず「山陰の課題解...
中国新聞 01:41
当選確実の知らせを受け、支持者から花束を受け取る出川さん? 島根・鳥取合区選挙区で、自民党新人の出川桃子さん(47)が初当選を決めた。石破茂首相の「お膝元」となる山陰路で党の組織力を生かし、他候補を寄せ付けなかった。
日本テレビ【さあ、開票だ。】注目の1人区「佐賀」で開票終了 自民現職の山下さんが当選 立憲新人の富永さんに2万5000票差 参院選2025
日本テレビ 01:41
参議院選挙・佐賀選挙区は開票が終了しました。 自民党の現職、山下雄平さん(45)が6万5688票を獲得し、3期目の当選を果たしました。 激しい接戦を繰り広げた立憲新人の富永明美さん(51)は14万907票で及びませんでした。 山下さんは「本当に本当に、苦しい戦いでした」と選挙戦を振り返りました。 佐賀選挙区は改選議席1の「1人区」です。最終更新日:2025年7月21日 1:41
日本経済新聞落選確実の自民党・武見敬三氏「国会議員としての役割終わった」
日本経済新聞 01:41
7人の当選枠を全国最多の32人が争う大混戦となった東京選挙区では、長年議席を守ってきた重鎮が敗れた。自民参院議員会長を務め厚生労働相の経験もある現職、武見敬三氏(73)は最後まで劣勢を覆せず6度目の当選を逃し、政界を引退する意向を明らかにした。 「大変厳しい結果になったのは残念だ」。午後11時半ごろ、落選が確実となったことを受け、党本部で報道陣の取材に応じた武見氏は淡々とした口ぶりで選挙戦を振り. ...
わかやま新報望月さん初当選 参院選和歌山選挙区
わかやま新報 01:41
支援者らと万歳する望月さん(午後11時13分) 第27回参院選は20日に投票、即日開票され、和歌山選挙区(改選数1)は、無所属で前有田市長の望月良男さん(53)が自民党の二階伸康さん(47)、参政党の林元政子さん(51)ら史上最多の新人7人による激戦を制して初当選した。 自民の候補者選定で二階さんに敗れた望月さんが無所属で出馬したため、和歌山は保守分裂の注目選挙区となった。 望月さんは、4期務めた ...
朝日新聞参政新顔の大津力氏が当選確実、2度目の国政挑戦 埼玉選挙区
朝日新聞 01:41
大津力氏 [PR] 参院埼玉選挙区(改選数4)で参政新顔の大津力氏(53)が当選確実に。 【参院選2025】埼玉選挙区の開票速報はこちら就職氷河期の40〜50代が参政に投票 国民民主は20代 出口調査 参政党が埼玉県で議席を得るのは国政選挙で初。大津氏は、同県飯能市議を経て、昨秋の衆院選で比例区北関東ブロックで同党から立候補し落選したが、2度目の国政挑戦で当選を果たした。
朝日新聞自民、無敗の1人区落とす「保守票奪われた」 閣僚経験者も続々落選
朝日新聞 01:41
[PR] 20日に投開票された参院選で、自民党の候補者は各地で厳しい戦いに追い込まれた。 東京・永田町の自民党本部に設けられた開票センターでは、次々と厳しい情報が伝えられるなか、石破茂首相ら党幹部が険しい表情をみせた。 開票センターに着席した自民党の(右から)森山裕幹事長、石破茂総裁、菅義偉副総裁=2025年7月20日午後9時53分、東京・永田町、関田航撮影 自民の森山裕幹事長のおひざ元、鹿児島選 ...
テレビ朝日与党が過半数割れの可能性 参議院選挙で大敗
テレビ朝日 01:40
開票が行われている参議院選挙で、自民党と公明党は全体の過半数を維持できない可能性があります。 これまでの各党の獲得議席を整理します。 自民党36議席、公明党7議席、立憲民主党21議席、国民民主党16議席、日本維新の会6議席、参政党12議席、共産党3議席、れいわ新選組3議席、社民党0議席、日本保守党2議席です。 自民党は森山幹事長のおひざ元、鹿児島で落選するなど、1989年に記録した過去最低の36議 ...
北日本新聞堂故氏「結果は残念」 参院選富山選挙区
北日本新聞 01:40
堂故氏の支援者が集まった富山市のホテルグランテラス富山では21日午前0時ごろ、庭田さんの当選確実が伝わると、「えー、うそやろ」「負けたの」との驚きの声が漏れ、...
NHK参議院選挙 兵庫選挙区 公明 高橋光男氏が当選
NHK 01:40
兵庫選挙区は、公明党の現職で自民党が推薦した高橋光男氏が2回目の当選を果たしました。 高橋氏は宝塚市出身の48歳。 元外務省職員で、ブラジルの日本大使館などで勤務したあと、2019年の参議院選挙で初当選し、農林水産政務官などを務めました。 選挙戦で高橋氏は▼コメの価格安定に向けた農業政策のほか、▼所得税の減税やガソリン税の暫定税率の廃止といった物価高対策などを訴えました。 その結果、公明党の支持層 ...
わかやま新報投票率上昇59.2% 期日前は増加の1.32倍
わかやま新報 01:40
参院選の投票は和歌山県内807カ所で行われ、開票作業は30市町村の開票所で、選挙区、比例区の順で21日未明まで行われた。投票率は59・2%となり、前回(2022年7月)の52・42%を上回った。 男女別では、男60・24%(前回比7・56?増)、女58・29%(同6・09?増)。市町村別では、和歌山市55・85%(同6・86?増)▽海南市59・97%(同9・76?増)▽紀の川市57・36%(同6・ ...
NHK参議院選挙 埼玉選挙区 参政・大津力氏が当選確実
NHK 01:40
埼玉選挙区では、参政党の新人の大津力さんが初めての当選を確実にしました。 大津さんは、埼玉県飯能市出身の53歳。 飯能市議会議員を3期務め、今回、初めて立候補しました。埼玉選挙区で参政党が議席を獲得するのは初めてです。
KRY : 山口放送【参議院選挙】山口選挙区の美祢市〜投票者数より投票総数が1票多く見つかる
KRY : 山口放送 01:40
山口県選挙管理委員会によりますと参議院選挙山口選挙区の美祢市の開票作業で投票者数に対し投票総数が1票多い状況がわかったということです。 確認作業が続いていて山口選挙区は午前1時半現在、開票確定はまだ出来ていません。
47NEWS : 共同通信「右派ポピュリスト政党」台頭 米メディア分析、混乱予想も
47NEWS : 共同通信 01:39
【ワシントン共同】AP通信は20日、NHKなどの出口調査を引用し、参院選で与党の自民、公明両党の厳しい情勢を伝えた。物価高騰に加え外国人施策も争点に浮上し「台頭する右派ポピュリスト政党がこの課題を前面に掲げて選挙戦を主導した」と分析した。ロイター通信も速報し「政局の混乱を予想させる展開」とした。 APは、自民党内から石破茂首相への辞任要求や、新たな連立相手を見つけるよう求める声が出るだろうと予測し ...
FNN : フジテレビ【速報】延岡市長選 元延岡市役所職員の三浦久知氏が初当選
FNN : フジテレビ 01:39
20日に投開票が行われた延岡市長選挙で、元延岡市役所職員の三浦久知氏が初当選を果たした。 当選 三浦久知 20,052 後藤哲朗 20,016 吉本靖 15,196 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
わかやま新報6部門で力作そろう 第73回市展がスタート
わかやま新報 01:39
漆絵「おひるね」を鑑賞する来場者 和歌山市などが主催する第73回市美術展覧会(市展)が18日、同市七番丁の和歌山城ホール展示室で始まった。 ことしは洋画、日本画、書道、写真、彫塑、工芸の6部門に230点の一般応募があり、入賞と奨励賞に各21点、入選に136点が選ばれた。 3会期に分けて展示。23日までの「書道・工芸」では123点、25日から30日までの「日本画・写真」は125点、8月1日から6日ま ...
UMK : テレビ宮崎【速報】延岡市長選 元延岡市役所職員の三浦久知氏が初当選
UMK : テレビ宮崎 01:39
20日に投開票が行われた延岡市長選挙で、元延岡市役所職員の三浦久知氏が初当選を果たした。 当選 三浦久知 20,052 後藤哲朗 20,016 吉本靖 15,196
FNN : フジテレビ国民民主党・榛葉賀津也 幹事長が静岡選挙区で圧勝も過去最多得票には届かず 注目の2議席目は自民党・牧野京夫 氏が"薄氷"の死守 参政党・松下友樹 氏は猛追及ばず(午前0時半現在)
FNN : フジテレビ 01:39
7月20日に投票が行われた参議院議員選挙は同日午後8時に投票が締め切られ、21日午前0時半時点で静岡県選挙区(定数2)における開票率は97.48%となっている。 各候補の得票数は以下の通りで国民民主党・榛葉賀津也 幹事長と自民党・牧野京夫 氏が当選した。 ◆国民民主党・榛葉賀津也 氏=74万3421票 ◆無所属・村上猛 氏=2万2818票 ◆諸派・福原志瑠美 氏=1万6403票 ◆参政党・松下友樹 ...
TBSテレビ延岡市長選挙 元市職員の三浦久知氏が初当選
TBSテレビ 01:39
読谷山前市長が病気療養のため任期途中で辞職したことに伴う延岡市長選挙です。20日、投開票が行われ、元延岡市職員の三浦久知氏が初当選を果たしました。 新人3人が立候補した延岡市長選挙は、元市職員の三浦久知氏が元県議会議員の後藤哲朗氏ら2人を破り初当選を果たしました。 三浦氏は、選挙戦で市役所内の新たな組織として「こども未来部」を設置することや、地域商社の設立による経済の活性化について訴えていました。 ...
中日新聞「右派ポピュリスト政党」台頭 米メディア分析、混乱予想も
中日新聞 01:39
【ワシントン共同】AP通信は20日、NHKなどの出口調査を引用し、参院選で与党の自民、公明両党の厳しい情勢を伝えた。物価高騰に加え外国人施策も争点に浮上し「台頭する右派ポピュリスト政党がこの課題を前面に掲げて選挙戦を主導した」と分析した。ロイター通信も速報し「政局の混乱を予想させる展開」とした。 APは、自民党内から石破茂首相への辞任要求や、新たな連立相手を見つけるよう求める声が出るだろうと予測し ...
NHK確定投票率は58.39% 前回比4.99ポイント高く
NHK 01:39
福島県選挙管理委員会によりますと、今回の参議院選挙の福島選挙区の確定投票率は、58.39%でした。 前回・3年前の選挙より4.99ポイント高くなりました。
NHK大山氏 「福島県をよりよくしたいという熱い思いわかった」
NHK 01:39
福島選挙区で落選した参政党の大山里幸子氏は、「議席を得ることはできませんでしたが、多くの県民のみなさまがこの福島県を、この日本をよりよくしたいという熱い思いを持っていたということがわかり、福島県にも希望が見えたと思いました」と述べました。
NHK石原氏 「対抗軸と決意をして取り組んできたが不十分だった」
NHK 01:39
福島選挙区で落選した立憲民主党の石原洋三郎氏は「私の不徳のいたすところです。今回相手候補の対抗軸と決意をして取り組んできましたが不十分でした。反省しています」と述べました。
NHK森氏 「すべての産業を守り復興を進める」
NHK 01:39
福島選挙区で4回目の当選を果たした自民党の森まさこ氏は「福島県に暮らすみなさまの暮らしを守り、農業をはじめとするすべての産業を守り、復興を進める。厳しいご指摘も批判も真摯に受け止めて謙虚に愚直にみなさまと約束したことをしっかり果たしていきたいと思います」と抱負を述べました。
読売新聞維新・吉村代表「関西はぎりぎり土俵際」…大阪で2議席死守も、「与党寄り」批判で全国ではふるわず
読売新聞 01:39
日本維新の会は、目標に掲げた「改選6議席以上」を達成したものの、12議席を獲得した前回の2022年参院選に比べ伸び悩んだ。 開票センターで記者会見に臨む日本維新の会の吉村代表(20日午後9時11分、大阪市北区で)=浜井孝幸撮影 吉村代表(大阪府知事)にとっては、昨年12月の代表就任後、初めて迎えた国政選挙で、拠点の大阪では2議席を死守し、京都で初議席を得た。吉村氏は20日夜、大阪市内での記者会見で ...
中国新聞特定枠で3選、鳥取県代表の自民党・舞立昇治さん
中国新聞 01:39
自民党現職の舞立昇治さんは、「合区」により候補を出せない鳥取県の代表として党が割り当てた「特定枠」で3選を果たした。