検索結果(参院選)

11,372件中106ページ目の検索結果(0.181秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
朝日新聞参政・神谷代表「日本人ファースト。日本を変えたい」 参院選第一声
朝日新聞 3日 16:27
【動画】参政・神谷代表の第一声(提供:ANN各社)第一声をあげる参政党の神谷宗幣代表=2025年7月3日午前10時34分、東京都中央区、西岡臣撮影 [PR] 参院選が公示された3日、参政党の神谷宗幣代表は東京・銀座で第一声。「キャッチコピーは日本人ファースト。30年、経済成長しない中で、中間層がいなくなり、貧困層が増えた。一方で富裕層も増えている。一億総中流と言われた頃の日本は、豊かで活気があった ...
朝日新聞れいわ・山本代表「あなたの消費は誰かの所得に変わる」参院選第一声
朝日新聞 3日 16:26
【動画】れいわ・山本代表の第一声(提供:ANN各社)第一声をあげる、れいわ新選組の山本太郎代表=2025年7月3日午前10時21分、東京都新宿区、藤原伸雄撮影 [PR] 参院選が公示された3日、れいわ新選組の山本太郎代表は東京のJR新宿駅で第一声に臨み、「生きているだけで価値のある社会をつくりたい」と訴えた。減税や社会保険料の減免、年金の底上げなどによって「個人の購買力を上げていく」と主張。「今必 ...
デイリースポーツ第一声前に自民候補を応援
デイリースポーツ 3日 16:25
... を経て23年ぶりに復党し、比例代表で出馬した。自身の第一声に先立ち、札幌市で北海道選挙区の自民2候補の応援に駆け付け、有権者と握手を繰り返した。 鈴木氏は自民候補と街宣車に立ち「今度の選挙は政権選択選挙だ」と支持を訴えた。 鈴木氏は自民離党後、東京地検特捜部に逮捕され、10年に有罪が確定。19年の参院選比例代表で維新から当選したが、23年に事前に届け出ずにロシアを訪問したことが問題視され離党した。
朝日新聞国民・玉木代表「2万円より現役世代が報われる社会に」参院選第一声
朝日新聞 3日 16:25
【動画】国民民主・玉木代表の第一声(提供:ANN各社)第一声をあげる国民民主党の玉木雄一郎代表=2025年7月3日午前10時1分、東京都港区、上田幸一撮影 [PR] 参院選が公示された3日、国民民主党の玉木雄一郎代表は東京のJR新橋駅前で第一声。与党の現金給付案について、「私たちは2万円、4万円を選挙の前に配るのではなくて、この国を支え続ける現役世代が頑張れば報われる、自分たちが努力すれば夢はかな ...
京都新聞京都府京田辺市の駅前「一休さん」像に投票呼びかけるたすき 参院選が公示「投票してから一休み」
京都新聞 3日 16:25
参院選が公示された3日、京都府京田辺市内の駅前にある3カ所の「一休さん」像に、投票を呼びかけるたすきが掛けられた。「投票してから一休み」と…
朝日新聞共産・田村委員長「物価高騰に無為無策、裏金も無反省」参院選第一声
朝日新聞 3日 16:24
【動画】共産・田村委員長の第一声(提供:ANN各社)第一声をあげる共産党の田村智子委員長=2025年7月3日午前10時53分、東京都豊島区、恵原弘太郎撮影 [PR] 参院選が公示された3日、共産党の田村智子委員長は東京・池袋駅前で第一声を上げた。「自民党の政治が続くことが私たちの暮らしをダメにする。物価高騰には無為無策。アメリカ言いなりの大軍拡。裏金もまったく無反省。参院でも自公を少数に追い込み、 ...
産経新聞N党候補のポスターが雑誌報道を掲示 参院宮城選挙区、立民候補は刑事告訴
産経新聞 3日 16:23
参院選宮城選挙区から立候補した政治団体「NHK党」候補の陣営が3日、立憲民主党から出馬した石垣のり子氏(50)に関する過去の週刊誌報道の内容を記したポスターを掲示した。石垣氏の代理人弁護士は、名誉毀損の罪でN党候補を宮城県警に告訴し受理されたと明らかにした。 選挙ポスターの品位保持規定を盛り込んだ改正公選法が今年5月に施行され初めての国政選挙。「品位を損なう内容を記載してはならない」と明記している ...
朝日新聞維新・吉村代表「社会保険料の引き下げは絶対に必要」 参院選第一声
朝日新聞 3日 16:23
【動画】維新・吉村代表の第一声(提供:ANN各社)第一声をあげる日本維新の会の吉村洋文代表=2025年7月3日午前9時57分、大阪市中央区、小林一茂撮影 [PR] 参院選が公示された3日、日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は、大阪・ミナミでの街頭演説で「社会保険料を引き下げる改革は人口減少・高齢化社会のなかで絶対に必要な本質的な問題だ」と訴えた。 吉村氏は「負担があまりにも大きすぎ、なにもし ...
朝日新聞公明・斉藤代表「賃金・年金上昇分は減税、給付」 参院選第一声
朝日新聞 3日 16:22
... の斉藤鉄夫代表=2025年7月3日午前10時43分、神戸市西区、伊藤進之介撮影 [PR] 参院選が公示された3日、公明党の斉藤鉄夫代表は神戸市西区で第一声を行った。「公明党はやると言ったらやり切る。公明党がリードして政策活動費を廃止させた。高額療養費制度も石破総理に直談判し、見直しをいったん凍結させた」と強調。参院選は物価高を乗り越える選挙と位置づけ、「物価高に賃金上昇、年金上昇が追いつかない分は ...
47NEWS : 共同通信第一声前に自民候補を応援 23年ぶり復党の鈴木宗男氏
47NEWS : 共同通信 3日 16:21
... 、比例代表で出馬した。自身の第一声に先立ち、札幌市で北海道選挙区の自民2候補の応援に駆け付け、有権者と握手を繰り返した。 鈴木氏は自民候補と街宣車に立ち「今度の選挙は政権選択選挙だ」と支持を訴えた。 鈴木氏は自民離党後、東京地検特捜部に逮捕され、10年に有罪が確定。19年の参院選比例代表で維新から当選したが、23年に事前に届け出ずにロシアを訪問したことが問題視され離党した。 自民日本維新の会札幌市
朝日新聞立憲・野田代表「食料品に関わる消費税を0%に」 参院選第一声
朝日新聞 3日 16:21
【動画】立憲・野田代表の第一声(提供:ANN各社)第一声をあげる立憲民主党の野田佳彦代表=2025年7月3日午前9時47分、宮崎県国富町、小宮路勝撮影 [PR] 参院選が公示された3日、立憲民主党の野田佳彦代表は宮崎県国富町で第一声を上げた。失言で更迭された同県選出の江藤拓前農林水産相に触れ、「備蓄米の放出を入札でやりましたけども効果なく、むしろ高くなった」と批判。後任の小泉進次郎農水相が随意契約 ...
デイリースポーツ「障害者閉ざさない政治を」
デイリースポーツ 3日 16:20
... 桜ケ丘駅前で第一声。「再び私を国会に送り出してください」と訴えた。 車いすに乗った木村氏は「重度障害があるので持つかどうか分からないが、なんとか最後まで戦い抜きたい」と力説し、重い障害がある人向けの「重度訪問介護」サービスの充実などを主張した。 木村氏は2019年参院選で、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の舩後靖彦氏とともに初当選を果たし、本会議場の議席の改修といった参院のバリアフリー化が進んだ。
朝日新聞自民・石破総裁「今年中に給付金行き渡るようにする」 参院選第一声
朝日新聞 3日 16:20
【動画】自民・石破総裁の第一声(提供:ANN各社)参院選の公示日、第一声をあげる自民党の石破茂総裁=2025年7月3日午前10時8分、神戸市中央区、田辺拓也撮影 [PR] 参院選が公示された3日、石破茂首相は神戸市中央区の東遊園地で第一声。「物価上昇を上回る賃金上昇を必ず実現する」とした上で、与党の現金給付について「早く生活が苦しい方々に給付金を届けたい。今年中にはお金が行き渡るようにする」と訴え ...
中国新聞【参院選第一声】山口 奥野信治氏(47)=諸派/新人
中国新聞 3日 16:19
奥野信治氏 山口に来たことはないが、ここ山口選挙区を選んだのは、長年首相を務めた安倍(晋三)元総理のことがある。日本の大事なところをキープして守り続けていた。安倍さんが再評価され、郷土や日本の誇りを取り戻すきっかけにしたい。
中日新聞「障害者閉ざさない政治を」 れいわ比例の木村英子氏
中日新聞 3日 16:18
... 桜ケ丘駅前で第一声。「再び私を国会に送り出してください」と訴えた。 車いすに乗った木村氏は「重度障害があるので持つかどうか分からないが、なんとか最後まで戦い抜きたい」と力説し、重い障害がある人向けの「重度訪問介護」サービスの充実などを主張した。 木村氏は2019年参院選で、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の舩後靖彦氏とともに初当選を果たし、本会議場の議席の改修といった参院のバリアフリー化が進んだ。
47NEWS : 共同通信「障害者閉ざさない政治を」 れいわ比例の木村英子氏
47NEWS : 共同通信 3日 16:18
... 私を国会に送り出してください」と訴えた。 車いすに乗った木村氏は「重度障害があるので持つかどうか分からないが、なんとか最後まで戦い抜きたい」と力説し、重い障害がある人向けの「重度訪問介護」サービスの充実などを主張した。 木村氏は2019年参院選で、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の舩後靖彦氏とともに初当選を果たし、本会議場の議席の改修といった参院のバリアフリー化が進んだ。 れいわ新選組東京都多摩市
J-CAST参政党、参院選第一声でも問われた憲法観 神谷代表、東京新聞・望月記者を「フェイクニュース」呼ばわり
J-CAST 3日 16:17
参院選が2025年7月3日公示され、20日の投開票日まで17日間にわたる選挙戦がスタートした。6月の都議選で議席を伸ばした参政党は、神谷宗幣代表らが東京・銀座で第一声をあげた。 参政党は「保守」色が強いと受け止められており、憲法観を疑問視する向きもある。演説後のぶらさがり取材で、この論点について質問した東京新聞・望月衣塑子記者に対して、神谷氏が「フェイクニュース」だと非難する一幕もあった。 東京・ ...
中国新聞【参院選第一声】山口 戸倉多香子氏(66)=無所属/新人
中国新聞 3日 16:16
県議を3期務めた。今回の参議院選挙。なぜ無所属でも立候補したか。大きく二つ理由がある。
朝日新聞過激さ目立つ選挙戦 投票ためらう人は「推し活」より「マシ活」で
朝日新聞 3日 16:16
[PR] SNSの浸透によって選挙活動の在り方も大きく変わってきた。3日に公示された参院選で、私たちは選挙とどのように向き合い、投票行動に移せばよいのか。日本政治思想史が専門の河野有理教授(法政大)は、「選挙は『推し活』より『マシ活』だ」と言う。その意味を語ってもらった。 法政大学の河野有理教授=2023年6月23日、東京都千代田区富士見2丁目の同大学、田島知樹撮影今の構造「民主主義にとって不健康 ...
朝日新聞参院選でもあふれる? SNS上の真偽不明情報にどう向き合うか
朝日新聞 3日 16:16
[PR] SNSと選挙の関係は大きな転換点を迎えている――。SNSや偽・誤情報の問題に詳しい国際大学GLOCOMの山口真一准教授はそう分析しています。参院選が3日に公示し、選挙戦がスタートしました。SNSにあふれる情報と、私たちはどう向き合っていけばよいのでしょうか。 国際大学GLOCOMの山口真一准教授「議論が成り立たなくなる」ほどの分断への懸念 日本におけるSNSと選挙の転換点は、2024年だ ...
毎日新聞「このままやっていけるか…」日産城下町の不安 今求める「外交」は
毎日新聞 3日 16:16
参院選が公示され、強い日差しの中で候補者の街頭演説を聞く有権者ら=福岡市中央区で2025年7月3日午前11時20分、野田武撮影 参院選が公示され、20日の投開票まで17日間の選挙戦が始まった。トランプ関税で揺れる自動車業界で働く有権者は、政治に何を求めるのか。 「経営が行き詰まっているなかでのトランプ関税。このままやっていけるか見通せない」。福岡県苅田町の日産自動車九州の生産部門で働く女性社員は、 ...
中国新聞【参院選第一声】山口 北村経夫氏(70)=自民/現職
中国新聞 3日 16:15
北村経夫氏 12年前の夏、新聞記者から政治家の道に挑戦してまい進してきた。この間、日本を取り巻く環境は激変した。物価高騰やコメ問題、中東情勢の悪化などで経済と軍事が一体となって日本に襲いかかっている。こうした中で政治の責任とは、不安を取り除き平和な暮らしを作り出すこと。それには自公のような安定した政権が不可欠だ。
中国新聞【参院選第一声】山口 山崎珠江氏(47)=参政/新人
中国新聞 3日 16:15
山崎珠江氏 4人の子どもを育てている現役の母親だ。「母の政治」で山口に、そして日本に愛を届ける。
中国新聞【参院選第一声】山口 関谷拓馬氏(35)=国民/新人
中国新聞 3日 16:15
関谷拓馬氏 約10年間、学校の教員をしていた。未来の日本をつくる若者を育てる教師という職業に就いていた。教育は、未来への投資。未来に投資しなければこの国は豊かにならない。子どもが「いいもんだぞ、楽しいぞ」と思える日本を残したい。
日高新報参院選和歌山選挙区 新人7人の舌戦スタート
日高新報 3日 16:12
... 対策や少子化問題、産業振興などを訴えた。 前候補は和歌山市一番丁の和歌山城一の橋前で出発式を行った。物価高騰について「生活ができない、商売が成り立たないという悲痛な声が寄せられている」と訴え、「今回の参院選は、こうした声にどう応えるのかが大きな争点だ」と強調。最も効果的な対策として消費税の減税を挙げ、「すべての品目の税率を5%に引き下げれば、1世帯あたり年平均12万円の負担軽減となる。食料品だけを ...
FNN : フジテレビ参院選スタート「庶民の生活を裕福に」まちで聞いた富山県民の切実な声
FNN : フジテレビ 3日 16:10
参院選は3日から選挙戦が始まりましたが、富山県民の関心はどこにあるのでしょうか。 *リポート 「3日公示された参院選。県民の声を聞きます。」 Q)気になる政策は? *有権者50代・男性 「お米が高いので、毎日食べるものだからもう少し安くしてもらい庶民の生活を裕福にしてほしい」 *有権者20代・女性 「物価高と給料が伴っていない。手取りが増えてほしい」 *有権者20代・女性 「少子高齢化が進んでいる ...
産経新聞立民・野田氏「宮崎からドミノ倒しを始めて日本を変える」 宮崎・国富町で第一声
産経新聞 3日 16:10
水田を背に第一声を行う立憲民主党の野田佳彦代表=3日午前、宮崎県国富町(深津響撮影)立憲民主党の野田佳彦代表は3日、宮崎県国富町で参院選(20日投開票)の第一声となる街頭演説に臨み、「(改選数1の)1人区でどれだけ議席を取れるかで勝負は決まる。宮崎からドミノ倒しを始めて、九州から日本を変えていく」と述べた。宮崎選挙区を含め、勝敗の鍵を握る1人区では農業が盛んな県が多いことから、農政問題を争点化する ...
産経新聞NHK党の立花孝志党首、自身落選なら「政治家引退」 参院選兵庫選挙区出馬で第一声
産経新聞 3日 16:09
参院選(20日投開票)が公示された3日、兵庫選挙区から立候補した政治団体「NHK党」の立花孝志党首は3日、神戸市中央区で第一声を上げ、自身が落選し、NHK党が政党要件となる比例の得票率2%に満たなければ「潔く政治家を引退する」と述べた。 昨年7月、米大統領選の演説中に銃撃され右耳を負傷したトランプ大統領と、今年3月の街頭演説中にナタで襲われた自身を重ね「私は日本のトランプ。外国人の不法移民を追い出 ...
デイリースポーツ韓国、関係発展の維持を期待
デイリースポーツ 3日 16:08
【ソウル共同】韓国は参院選後も石破政権の継続を望む。6月に就任した李在明大統領は先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせてカナダで石破茂首相と会談した際、日韓関係の安定的発展を確認しており、流れの維持を期待する。 韓国では、石破氏は過去に自身のブログで戦争責任に触れているなどと報じられ、好意的に受け止められている。李政権関係者は「石破氏が退陣し、歴史問題で韓国に強硬な政治家が首相になれば両国関係 ...
TBSテレビ参議院選挙 公示 「物価高対策」「社会保障」などが主な争点 自民・公明は「給付」を主張 野党は「消費税の減税・廃止」を訴え 今月20日投開票
TBSテレビ 3日 16:04
事実上の“政権選択選挙"とも位置づけられる参議院選挙がきょう、公示されました。「物価高対策」などが主な争点です。 今回の参院選は、248議席のうち改選と非改選の欠員補充、あわせて125議席をめぐって争われます。与党は非改選と合わせ過半数の議席獲得を勝敗ラインに設定していて、与党側が50議席以上獲得し過半数を維持できるか、野党側がそれを阻止するかが焦点となります。 与党はこの目標を下回ると衆参両院で ...
47NEWS : 共同通信韓国、関係発展の維持を期待 参院選後も石破政権の継続望む
47NEWS : 共同通信 3日 16:04
【ソウル共同】韓国は参院選後も石破政権の継続を望む。6月に就任した李在明大統領は先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせてカナダで石破茂首相と会談した際、日韓関係の安定的発展を確認しており、流れの維持を期待する。 韓国では、石破氏は過去に自身のブログで戦争責任に触れているなどと報じられ、好意的に受け止められている。李政権関係者は「石破氏が退陣し、歴史問題で韓国に強硬な政治家が首相になれば両国関係 ...
中日新聞韓国、関係発展の維持を期待 参院選後も石破政権の継続望む
中日新聞 3日 16:04
【ソウル共同】韓国は参院選後も石破政権の継続を望む。6月に就任した李在明大統領は先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせてカナダで石破茂首相と会談した際、日韓関係の安定的発展を確認しており、流れの維持を期待する。 韓国では、石破氏は過去に自身のブログで戦争責任に触れているなどと報じられ、好意的に受け止められている。李政権関係者は「石破氏が退陣し、歴史問題で韓国に強硬な政治家が首相になれば両国関係 ...
ブルームバーグ25年春闘賃上げ34年ぶり高水準、勢い持続で連合の目標達成−最終集計
ブルームバーグ 3日 16:03
... 金と物価が緩やかに上昇していく見通しを繰り返し強調し、利上げに前向きな姿勢を示唆していた。今回の結果は、賃金面で日銀の見通しに沿った動きが続いていることを裏付ける内容だ。 関連記事 物価高対策が争点の参院選、消費減税の是非で与野党論戦−きょう公示 首相と連合会長、米関税の賃上げへの影響を協議−16年ぶり政労会見 トランプ氏の強硬姿勢に揺れる日米交渉、「アポなし外交」成果見えず 植田日銀総裁、経済・ ...
テレビ東京「選挙サテライト2025〜いま知りたい“100のギモン"〜」3回に渡る事前特番で選挙情報を徹底解説!
テレビ東京 3日 16:02
... あらゆる角度から今回の参院選のポイントをひもといていきますので、どの回もご注目ください! ■竹〓由佳(テレビ東京アナウンサー) 物価高対策や税制改革、年金制度の見直しなど、今後のライフプランに大きな影響を与えるテーマが争点となる参院選。各党はどのような議論をし、何を目的として公約にしているのでしょうか。視聴者のみなさまとともに、さまざまなギモンを解消し、すっきりとした気持ちで参院選挙当日に臨みたい ...
読売新聞社民党・福島党首の参院選第一声「緊急生活支援策で応援する」
読売新聞 3日 16:00
... る。月10万円の最低保障年金も含めて、人生を応援する。 第一声で支持を訴える福島党首 内部留保の課税、公平な税制を実現する。自民の減反政策も問題だ。38%の食料自給率を、直接戸別所得補償制度を復活させ、50%に引き上げる。ミサイルよりコメを。社民党は変える。(東京・新宿駅前で) 関連記事 社民党の参院選公約 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・社民党 社民党の選挙速報・最新ニュース
太平洋新聞参院選公示 新人7人の激戦に 和歌山選挙区 投開票は20日
太平洋新聞 3日 16:00
読売新聞日本保守党・百田代表の参院選第一声「日本は復活の余地ある」
読売新聞 3日 16:00
... 正しいかもしれない。自公政権では、日本は10年後、どんな国になっているかと暗たんたる気持ちになる。 第一声を上げる百田代表 だが、まだ間に合う。日本は復活の余地がある。減税も待ったなしだ。消費税そのものに反対だが、食料品の消費税8%を絶対にゼロにしなければいけない。(東京・新橋駅前で) 関連記事 日本保守党の参院選公約 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 日本保守党の選挙速報・最新ニュース
下野新聞【続報】参院選栃木選挙区 立候補届け出6人に
下野新聞 3日 16:00
第27回参院選は3日午後3時45分現在、栃木選挙区(改選数1)に無所属新人の笠間信一郎(かさま・しんいちろう)氏(76)が立候補を届け出たため、立候補者は計6人となった。 立候補者は次の通り。(届け出順、敬称略) 大森紀明(参政新)板津由華(立民新)高橋克法(自民現)福田道夫(共産新)高橋真佐子(N党新)笠間信一郎(無所属新)
読売新聞参政党・神谷代表の参院選第一声「日本人ファースト」に
読売新聞 3日 16:00
... 本が入ってくることに一定の規制をかける。 第一声で支持を訴える神谷代表 経済を復活させる一丁目一番地の政策は減税だ。(国民全体の所得に占める税や社会保障の負担割合を示す)「国民負担率」を35%に下げる。GDP(国内総生産)を5年から10年で倍にしないといけない。(東京・銀座で) 関連記事 参政党の参院選公約 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・参政党 参政党の選挙速報・最新ニュース
読売新聞立憲民主党・野田代表の参院選第一声「食料品の消費税率を0%に」
読売新聞 3日 16:00
... 赤字国債は発行しない。財源をしっかり提示しながら、責任ある減税を果たしていく。 ガソリン税の暫定税率をいつまで続けるのか。衆院では(廃止)法案を通すことができたが、参院では採決できなかった。臨時国会が召集されたら、法案を通し、(廃止を)実現したい。(宮崎県国富町で) 関連記事 立憲民主党の参院選公約 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・立憲民主党 立憲民主党の選挙速報・最新ニュース
読売新聞日本維新の会・吉村代表の参院選第一声「社会保険料を抑えていく」
読売新聞 3日 16:00
... 全部頼るのではなく、首都圏をバックアップする経済圏が日本にはもう一つ必要だ。副首都と言われるようなもう一つの中心を大阪・関西に作る。業界団体から票や金の支援を受けていないが、皆さんの1票で大阪は変わった。改革を実行してきた我々が日本を引っ張っていく。(大阪市中央区で) 関連記事 日本維新の会の参院選公約 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・維新の会 維新の会の選挙速報・最新ニュース
読売新聞国民民主党・玉木代表の参院選第一声「手取りを増やす政策実現」
読売新聞 3日 16:00
... 的に健全化する。「増税なき税収増」が可能だ。 現役世代が支える高齢者、子どもたちが安心と豊かさを実感できる政治にする。手取りを増やす夏、日本の政治を変える夏にしていきたい。(東京・新橋駅前で) 関連記事 国民、「空室税」検討を公約に追加…居住しない外国人らの「不動産投機」に課税・税収は家賃補助などに 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・国民民主党 国民民主党の選挙速報・最新ニュース
太平洋新聞参院選公示 三重県は4候補が届け出 17日間の選挙戦スタート
太平洋新聞 3日 16:00
北國新聞〈参院選いしかわ2025〉4日から期日前投票 県内113カ所
北國新聞 3日 16:00
参院選の期日前投票は4日、石川県内19市町で始まる。期日前投票所は、3年前の前回選と比べて震災などの影響で21カ所減り、113カ所となる。このうち44カ所では4〜19日の16日間全てで投票できる。 珠洲市は12カ所、小松市は4カ所に車両を活用した「移動期日前投票所」を設置する。金沢市は6大学、七尾市は仮設住宅4カ所、志賀町は仮設住宅や志賀高の9カ所を巡回する車両で期日前投票に対応する。
読売新聞公明党・斉藤代表の参院選第一声「物価高対策として減税も給付も行う」
読売新聞 3日 16:00
... も行い、給付も行う。年少扶養控除などの控除対象の見直しや(ガソリン税の)暫定税率の廃止、奨学金返済額の一部を所得控除できる奨学金減税を公約として掲げた。 生活の安心に関わる社会保障をしっかり大事にする、責任ある減税を行っていく。税収の上振れ分を使った給付も行う。(神戸市西区で) 関連記事 公明党の参院選公約 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・公明党 公明党の選挙速報・最新ニュース
桐生タイムス参院選きょう公示 群馬選挙区、7候補が舌戦へ 物価高対策など争点 20日投開票
桐生タイムス 3日 16:00
第27回参院選が3日、公示された。物価高に対応する経済対策や税制見直し、コメ価格問題、政治改革などを最大の争点に、17日間の選挙戦に突入。群馬選挙区(改選数1...
読売新聞自民党・石破総裁の参院選第一声「給付金を今年中に届ける」
読売新聞 3日 16:00
... だ。その財源を傷つけるようなことがあってはならない。 自民党は日本のため、次の時代のために必要なことを誠心誠意訴えていく。関税(交渉)では国益を守っていかなければならない。安易な妥協はしない。平和な日本をつくる。いつの時代も、国を変え、歴史を変えるのは地方だ。(神戸市中央区で) 関連記事 自民党の参院選公約 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自民党の選挙速報・最新ニュース
読売新聞れいわ新選組・山本代表の参院選第一声「今すぐに消費税を廃止」
読売新聞 3日 16:00
... 19年にれいわ新選組を旗揚げした時は、国会で消費税減税や廃止の議論は行われていなかった。消費税廃止を持ち出したのが、れいわだ。今どうなっているか。自民党以外、消費税減税を言い出している。れいわが風穴を開けた。力を貸していただきたい。(東京・新宿駅南口で) 関連記事 れいわ新選組の参院選公約 衆議院選挙特設サイト:10/27投開票日の最新状況・候補者など衆院選ニュース れいわの選挙速報・最新ニュース
読売新聞共産党・田村委員長の参院選第一声「自民政治を終わらせる」
読売新聞 3日 16:00
... でも希望が持てる新しい政治へと歩もう。 物価高騰からどうやって暮らしを守るのかが大争点になる。消費税の廃止を目指し、緊急に5%への減税を掲げている。消費の度に減税になるのが一番、物価高騰対策に有効だ。財源はもうかっている大企業と、富裕層に応分の負担を求める。(東京・池袋駅前で) 関連記事 共産党の参院選公約 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・共産党 共産党の選挙速報・最新ニュース
夕刊三重予想通り4氏が立候補 正午現在 きょう公示で届け出[参院選|三重選挙区]
夕刊三重 3日 15:59
第27回参議院選挙はきょう3日公示され、三重選挙区(改選数1)には正午までに、届け出順に、NHK党新人の橋本博幸氏(4…
毎日新聞「元島民が元気なうちに」自民・鈴木宗男氏、北方領土問題解決に意欲
毎日新聞 3日 15:56
鈴木宗男氏 3日公示された参院選で、23年ぶりに自民党に復党し、同党公認の比例代表で立候補した鈴木宗男氏(77)は、本土最東端の北海道根室市の納沙布岬で選挙活動をスタート。かつて北海道開発庁長官を務めた鈴木氏は、北方領土を指呼(しこ)の間に望む岬に立ち、記者団に「戦後80年、北方領土問題の解決がなされないのは、政治がなかったからで、申しわけなく思っている。元島民が元気なうちに何とかしたいと、この地 ...
時事通信国民、外国人政策で公約修正 「排外主義」批判に配慮【25参院選】
時事通信 3日 15:54
国民民主党の玉木雄一郎代表は3日、外国人政策に関する参院選公約を修正したと明らかにした。東京都内で記者団に「排外主義的との批判をもらった。誤解を解く意味で少し修正した」と理由を説明した。 当初は「外国人に対する過度な優遇を見直す」としていたが、「外国人に対して適用される諸制度の運用の適正化を行う」に変更した。 #玉木雄一郎 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07 ...
デイリースポーツ参政党・神谷代表、石破首相「七面倒くさい」発言を聞いた瞬間にムッ 東京・銀座で「日本人ファースト」熱弁
デイリースポーツ 3日 15:54
参政党の神谷宗幣代表(47)が3日、東京・銀座で街頭演説を実施。この日、公示された参院選(20日投開票)に東京選挙区から立候補したさや(saya)氏(42)とともに第一声をあげた。 参政党が第一声の場所に選んだのは、東京・銀座の三越前という「一等地」。街宣車の前には50人近くの報道陣が集まり、注目度の高さを伺わせた。報道陣と見物人が通行客や百貨店利用客の妨げにならないよう、三越の警備員と党関係者が ...
スポニチ参院選 社民党から出馬のラサール石井氏 亀有入りの可能性は?「今、両さんの声なんて出したら…」
スポニチ 3日 15:47
参院選の第一声を行った比例代表に社民党公認で立候補するラサール石井氏(撮影・小田切 葉月) Photo By スポニチ 参院選(20日投開票)が3日、公示された。比例代表に社民党公認で立候補したラサール石井氏(69)は東京・新宿駅南口で第一声を上げた。 水色のポロシャツ姿で街宣車の上に立ち、「どうも。社民党から立候補したラサール石井です!」と笑顔で手を振ると、聴衆からは拍手が送られた。政権を批判す ...
日本テレビ参院選公示 広島選挙区は午前11時時点で10人が立候補
日本テレビ 3日 15:46
参議院選挙が3日公示され、2議席を争う広島選挙区はこれまでに10人が立候補しています。 立候補したのは、届出順に 無所属・新人 産原稔文候補 共産党・新人 高見篤己候補 立憲民主党・現職 森本真治候補 自民党・新人 西田英範候補 諸派・新人 谷本誠一候補 無所属・新人 玉田憲勲候補 参政党・新人 小石美千代候補 NHK党・新人 堤美登里候補 れいわ新選組・新人 楾大樹候補 無所属・新人 上子亨候補 ...
中国新聞【参院選第一声】島根・鳥取合区 倉井克幸氏(42)=参政/新人
中国新聞 3日 15:45
倉井克幸氏 日本人の、日本人による、日本人のための政治。日本人ファーストを掲げて戦っていく。まずはわれわれ日本人が普通に暮らせる、普通の豊かさを取り戻していきたい。行き過ぎた外国人優遇政策は、立ち止まって見直すべきではないか。
中国新聞【参院選第一声】島根・鳥取合区 出川桃子氏(47)=自民<...
中国新聞 3日 15:45
出川桃子氏 働く場所ややりがいのある仕事、子育てができる環境のある故郷を残していきたい。地域を歩くと、10年先の展望が描けない、と悲痛な叫びを聞く。東京一極集中の是正や地域間格差の解消は、先送りが許されない待ったなしの課題だ。
中国新聞【参院選第一声】島根・鳥取合区 谷口直矢氏(47)=諸派/新人
中国新聞 3日 15:45
谷口直矢氏 NHKをぶっ壊す。メディア改革とNHKのスクランブル化が第一の目標だ。一部を切り抜いた解説で偏向報道とやゆされる番組もある。受信料は払いたくない人まで負担させられている。
中国新聞【参院選第一声】島根・鳥取合区 亀谷優子氏(39)=共産/新人
中国新聞 3日 15:45
亀谷優子氏 今の政治は一部の権力やお金のある人には甘く、庶民には冷たい。皆さんの苦しみは努力が足りないからではなく、政治が悪いから。何としても自民、公明を過半数割れに追い込みたい。
京都新聞バス運転士らがテロ対策訓練、刺股の使い方学ぶ「乗客や自身の安全を守るのに役立つ」
京都新聞 3日 15:45
刃物を持ったテロ犯役から、刺股で身を守る方法を練習する京阪京都交通の社員(京都府亀岡市篠町・同社亀岡営業所) 参院選公示に向け、京都府警亀岡署は、多くの乗客を運ぶ京阪京都交通のバス運転士を対象にテロ対策訓練を行った。乗客や自身の安全を守るのに役立つ護身術や刺股の使い方を署員から学んだ。 亀岡市篠町の亀岡営業所で6月25日にあり、運転士ら約30人が参加した。車内や営業所で刃物を持った犯人が切りつけて ...
中国新聞【参院選第一声】島根・鳥取合区 中山集氏(31)=国民/新人
中国新聞 3日 15:45
中山集氏 移動しながら多くの人に手を振ってもらった。「政治は地方に何もしてくれない」と思っている人も多いはず。鳥取の地から日本の政治を変える。ついてきてほしい。
日刊スポーツ【参院選】山尾志桜里氏「無所属での第一声は予想外…
日刊スポーツ 3日 15:42
参院選東京選挙区に無所属で立候補した山尾志桜里元衆院議員(撮影・中山知子) 参院選(20日投開票)は3日、公示された。 国民民主党の公認内定が取り消され、無所属で大激戦の東京選挙区(改選6と非改選の残り任期3年の計7議席)に立候補した元衆院議員の山尾志桜里氏(50)は、JR吉祥寺駅前で選挙戦第一声を行い、冒頭から国民民主との一連の経緯に言及した。 山尾氏は「吉祥寺での第一声は予想通りですが、無所属 ...
産経新聞外国人の免税やめれば、高校無償化の財源に3000億円 維新・吉村代表が参院選で訴え
産経新聞 3日 15:41
参院選が公示され、演説する日本維新の会の吉村洋文代表=3日午前、大阪市中央区(彦野公太朗撮影)参院選が公示された3日、日本維新の会の吉村洋文代表は大阪市中央区の百貨店前で第一声のマイクを握った。高校授業料無償化の財源を生み出すため、訪日外国人に対する免税措置を廃止すべきだと訴えた。 吉村氏は、免税措置廃止により、3千億円を創出できると主張。維新と自民、公明両党が合意した高校授業料無償化にかかる4千 ...
TBSテレビ参議院選挙 山形県は5人が立候補 選挙戦に突入
TBSテレビ 3日 15:41
... ん(52)、自民党の新人・大内理加さん(62)、共産党の新人・三井寺修さん(45)、NHK党の新人・大貫学さん(57)の5人です。 きのう現在の県選挙区の有権者数は、87万702人です。 前回3年前の参院選に比べ、3万2648人減りました。 立候補届け出の受け付けは、きょうの午後5時まで行われます。 期日前投票は一部の地域を除き、あすの午前8時30分から始まります。期日前投票所は、県内71か所で開 ...
スポニチ参院選 社民党ラサール石井氏が第一声 松尾貴史も飛び入り参加で観客大盛り上がり
スポニチ 3日 15:40
参院選の第一声を行った比例代表に社民党公認で立候補するラサール石井氏 (撮影・小田切 葉月) Photo By スポニチ 参院選(20日投開票)が3日、公示された。比例代表に社民党公認で立候補したラサール石井氏(69)は東京・新宿駅南口で第一声を上げた。演説には俳優の松尾貴史(65)が飛び入りで参加。多くの人たちが足を止め、ラサール氏の演説を聞いた。 水色のポロシャツ姿で街宣車の上に立ち、「どうも ...
FNN : フジテレビ【参院選】石川県選挙区には共産・自民・国民・N党・参政の計5人が立候補…17日間の選挙戦に突入
FNN : フジテレビ 3日 15:40
参議院選挙が公示され、県選挙区にはこれまでに現職と新人のあわせて5人が立候補しています。 参議院選挙石川県選挙区に立候補したのは、届け出順に共産党・新人の村田茂候補、自民党・現職の宮本周司候補、国民民主党・新人の浜辺健太候補、政治団体NHK党・新人の小澤正人候補、参政党・新人の牧野緑候補の5人です。 立候補の受付は午前8時半から県庁で始まり、各陣営は立候補に必要な手続きを済ませると17日間の選挙戦 ...
サンケイスポーツ【参院選】ラサール石井氏が新宿駅前で第一声「人間にファーストもセカンドもない!」社民党から立候補
サンケイスポーツ 3日 15:40
街頭演説を行った社民党のラサール石井氏(左)=東京・新宿区参院選(20日投開票)に社民党から比例代表として出馬したタレント、ラサール石井氏(69)が公示日の3日、東京・JR新宿駅前で初の街頭演説を行った。 炎天下の中、選挙カーに上がると「どうも! ラサール石井です。みなさん水分補給をして倒れないようにしてください」とあいさつ。「子供の頃は希望と夢に満ちあふれていたが、大人になってみたら、どんどんお ...
NHK参院選 3日公示 東北地方は6選挙区で29人が立候補
NHK 3日 15:38
参議院選挙が3日公示され、東北地方の6つの選挙区にはあわせて29人が立候補し、物価高対策などを争点に17日間の選挙戦が始まりました。 東北地方の6つの選挙区は、いずれも定員が1人の1人区です。 それぞれの選挙区に午後2時までに立候補したのは、 ▽青森選挙区が5人 ▽岩手選挙区が4人 ▽宮城選挙区が7人 ▽秋田選挙区が4人 ▽山形選挙区が4人 ▽福島選挙区が5人となっています。 政党別では ▽自民党 ...
東京スポーツ新聞【参院選】山尾志桜里氏「無所属での第一声は予想外だった」 中道政治を訴える
東京スポーツ新聞 3日 15:37
参院選(20日投開票)が3日公示され、東京選挙区で出馬した無所属の山尾志桜里氏が東京・吉祥寺で行った演説で第1声を行った。 「吉祥寺での第一声は予想通りだが、無所属での第一声は予想外だった。残念ながら国民民主党から公認の取り消しを受けたが、中道政治を諦めることはどうしてもできない。皇室問題や憲法の問題というこの国の大事な論点を選挙でしっかり正面に掲げる政党はほとんどない。今の国会では、政党の壁で一 ...
NHK参院選 3日公示 東北地方は6選挙区で29人が立候補
NHK 3日 15:36
参議院選挙が3日公示され、東北地方の6つの選挙区にはあわせて29人が立候補し、物価高対策などを争点に17日間の選挙戦が始まりました。 東北地方の6つの選挙区は、いずれも定員が1人の1人区です。 それぞれの選挙区に午後2時までに立候補したのは、 ▽青森選挙区が5人 ▽岩手選挙区が4人 ▽宮城選挙区が7人 ▽秋田選挙区が4人 ▽山形選挙区が4人 ▽福島選挙区が5人となっています。 政党別では ▽自民党 ...
西日本新聞「飛び込み警戒」担当の重い責任…参院選福島選挙区の記者たちの激...
西日本新聞 3日 15:35
... 補が選管に現れると、大急ぎで新聞掲載用の顔写真を撮影し、経歴や公約を確認する必要がある。 ? 参院選福島選挙区で予想外候補の届け出を受理 飛び込み候補が現れると、本社もてんやわんやとなる。紙面編集担当者は、事前に準備していた候補者の顔写真や経歴などを掲載するページのレイアウト変更を余儀なくされるからだ。 参院選が公示された3日午前、共同通信は「福島選挙区で予想外の無所属新人男性による立候補届け出が ...
テレビ朝日【参院選2025】参政党 神谷宗幣代表 第一声【詳細版】
テレビ朝日 3日 15:35
参議院議員選挙が7月3日に公示されました。参政党・神谷宗幣代表の「第一声」です。 「積極財政・子育て支援・治安の維持。そういったことにしっかりと力を入れて日本人の暮らしを守る。日本の子どもたちの未来を守る」 公平性の観点から、特定の候補者らに言及している部分は割愛して、詳細版を公開します。 投開票は20日です。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
NHK参院選 3日公示 東北地方は6選挙区で29人が立候補
NHK 3日 15:34
参議院選挙が3日公示され、東北地方の6つの選挙区にはあわせて29人が立候補し、物価高対策などを争点に17日間の選挙戦が始まりました。 東北地方の6つの選挙区は、いずれも定員が1人の1人区です。 それぞれの選挙区に午後2時までに立候補したのは、 ▽青森選挙区が5人 ▽岩手選挙区が4人 ▽宮城選挙区が7人 ▽秋田選挙区が4人 ▽山形選挙区が4人 ▽福島選挙区が5人となっています。 政党別では ▽自民党 ...
NHK参院選 3日公示 東北地方は6選挙区で29人が立候補
NHK 3日 15:34
参議院選挙が3日公示され、東北地方の6つの選挙区にはあわせて29人が立候補し、物価高対策などを争点に17日間の選挙戦が始まりました。 東北地方の6つの選挙区は、いずれも定員が1人の1人区です。 それぞれの選挙区に午後2時までに立候補したのは、 ▽青森選挙区が5人 ▽岩手選挙区が4人 ▽宮城選挙区が7人 ▽秋田選挙区が4人 ▽山形選挙区が4人 ▽福島選挙区が5人となっています。 政党別では ▽自民党 ...
NHK参院選 3日公示 東北地方は6選挙区で29人が立候補
NHK 3日 15:34
参議院選挙が3日公示され、東北地方の6つの選挙区にはあわせて29人が立候補し、物価高対策などを争点に17日間の選挙戦が始まりました。 東北地方の6つの選挙区は、いずれも定員が1人の1人区です。 それぞれの選挙区に午後2時までに立候補したのは、 ▽青森選挙区が5人 ▽岩手選挙区が4人 ▽宮城選挙区が7人 ▽秋田選挙区が4人 ▽山形選挙区が4人 ▽福島選挙区が5人となっています。 政党別では ▽自民党 ...
テレビ朝日【参院選2025】日本保守党 百田尚樹代表 第一声【詳細版】
テレビ朝日 3日 15:33
参議院議員選挙が7月3日に公示されました。日本保守党・百田尚樹代表の「第一声」です。 「日本は本当に壊れかけです。今、立ち上がれば、今、自公政権のむちゃくちゃを止めることができたら、まだ日本は復活する余地があります」 公平性の観点から、特定の候補者らに言及している部分は割愛して、詳細版を公開します。 投開票は20日です。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
テレビ朝日【参院選2025】日本維新の会 吉村洋文代表 第一声【詳細版】
テレビ朝日 3日 15:30
参議院議員選挙が7月3日に公示されました。日本維新の会・吉村洋文代表の「第一声」です。 「社会保険料を下げる改革。これは今の人口減少・高齢化社会の中で絶対に必要な本質的な問題だと思っています。若い世代が頑張ったら夢かなえて、そして自分の目標達成できる。そんなエリアを作っていく。それをやらせてもらいたい」 公平性の観点から、特定の候補者らに言及している部分は割愛して、詳細版を公開します。 投開票は2 ...
産経新聞崖っぷち「声上げよう」 参院選公示、社民比例のラサール石井氏
産経新聞 3日 15:27
今回の参院選は、社民党にとって公選法上の政党要件が懸かる崖っぷちの戦い。「賃金は上がらず、生活は苦しいまま。みんなで声を上げよう」。比例代表で立候補した俳優のラサール石井氏(69)は東京・JR新宿駅前で第一声に臨み、福島瑞穂党首と一緒に支持を訴えた。 演説に先立ち、福島党首と笑顔で並び写真撮影に応じたラサール石井氏。物価高の中で若者が結婚や出産に不安を抱えているとして消費税廃止を主張し「知らず知ら ...
産経新聞「自公危機は日本の危機」参院選・比例代表の杉田水脈氏、山口で第一声
産経新聞 3日 15:25
自民党の元衆院議員杉田水脈氏(58)は比例代表で国政復帰を目指す。党山口県連に所属しており、山口市内での第一声で「自公政権の危機は日本の危機なんじゃないかと思う。山口県のために、一から頑張っていきたい」と強調。JR防府駅前の演説では「風が吹いている党があるかもしれないが、そんなところに政権を任せることができるのか」と訴えた。 杉田氏は衆院議員だった2023年にアイヌ民族や在日コリアンへの差別的言動 ...
産経新聞神谷宗幣氏、参政党の日本人ファースト「外国人追い出せではない」 ルールの必要性強調
産経新聞 3日 15:25
... は外国人を追い出そうと言っているのではない。急激に受け入れると、安い労働力だと言って、制限なく入れていくと混乱が生まれる。今のうちにルールをしっかり作ろうと言っているだけだ」と強調した。同日公示された参院選(20日投開票)の第一声後、東京都内で記者団の取材に語った。 「外国人は犯罪、は短絡的」「外国人も日本の文化や暮らしに憧れて、来てくれている。日本が外国みたいになれば、彼らの求めた日本じゃない。 ...
47NEWS : 共同通信【速報】N党ポスターで名誉毀損疑い立民候補が告訴
47NEWS : 共同通信 3日 15:24
参院選宮城選挙区から立候補したNHK党の陣営が、立憲民主党候補に関する週刊誌報道の内容を記したポスターを掲示したことを受け、立民候補の代理人弁護士は3日、名誉毀損容疑でN党候補を宮城県警に告訴し受理されたと明らかにした。 NHK立憲民主党
毎日新聞「本気でコメ増やす気概あるなら…」 前農相の地元・宮崎の農家訴え
毎日新聞 3日 15:22
収穫期も近い早場米の稲穂を手にする松浦淳二さん=宮崎県西都市で2025年6月28日午後2時24分、下薗和仁撮影 参院選が公示され、20日の投開票まで17日間の選挙戦が始まった。国民が米価高騰で苦しむなか、「コメは買ったことがない」「売るほどある」と発言し事実上更迭された江藤拓前農相の地元(衆院宮崎2区)の農家は政治に何を求めるのか。 「農家が減ってコメが作れなくなれば、国も崩壊する。農家が生き残っ ...
産経新聞みんなでつくる党・大津綾香党首「ネット中傷に厳罰」参院選公示で第一声
産経新聞 3日 15:21
今回の選挙のテーマは「命と尊厳を守る」だ。インターネット上で、誰もが誹謗中傷の標的にされかねない世の中を変えたい。事業者の通信履歴(ログ)の保存期間を1年以上にし、厳罰化する必要がある。プロバイダーや加害者が法的リスクを感じるようにしなければいけない。 兵庫県などで内部告発者が守られない事態がある。不正を告発しようとする人が守られる世の中にしたい。 先の衆院選で自民党派閥裏金事件が話題になったが、 ...
日本テレビ<7/3のevery.> 参院選きょう公示…炎天下の第一声は▼記録的暑さ…夏野菜の価格に明暗
日本テレビ 3日 15:12
『news every.』 【放送日時】 7月3日(木)午後3時50分〜午後7時 【放送内容】 ▼17日間の戦いスタート…各党が政策訴え ▼とうもろこし豊作…一方で“夏バテ"野菜も ▼教室に“盗撮用スマホ"保護者らショック ▼天気急変「警報級大雨」の猛威とは 【出演者】 鈴江奈々、森圭介、桐谷美玲、山崎誠、忽滑谷こころ、直川貴博、木原実 ※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。 最終更 ...
毎日新聞<1分で解説>参院選が公示 その仕組みとポイントは
毎日新聞 3日 15:11
... るかが最大の注目点で、20日に投開票が行われます。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「第27回参院選のポイント」を解説します。 Q どんな選挙なの? A 国会には衆議院と参議院があります。衆議院には解散があり、議員全員を一度に選びますが、参院は解散がなく、半分ずつ改選します。今回参院選では定数248のうち、半分にあたる124議席と、東京選挙区の補欠選挙(欠員1)を合わせて125議席が ...
毎日新聞現金給付、手放しで喜べず 一人親世帯「目先のことだけでなく…」
毎日新聞 3日 15:09
支持を訴える立候補者(左)=神戸市西区で2025年7月3日午前10時57分、梅田麻衣子撮影 参院選が公示され、20日の投開票まで17日間の選挙戦が始まった。物価高が焦点となるなか、一人親世帯は政治に何を求めるのか。 「何をするにも物価が高くて……」。6月下旬、福岡市早良区の「原四つ角子ども食堂」を訪れた女性(40)は、小学6年の長女(11)がカレーライスをおいしそうにほおばるのを見守り、深いため息 ...
産経新聞米、参院選で与党の過半数維持注視 関税交渉への影響懸念、対中抑止で安定政権望む
産経新聞 3日 15:08
トランプ米政権は3日公示の参院選を巡り、与党が過半数を割り込み、石破茂首相の退陣論が浮上するなど日本政治が不安定化することを懸念している。石破氏が辞任する事態になれば、積み重ねてきた関税交渉に影響する可能性もある。 関税交渉を担当する赤沢亮正経済再生担当相は4月以降、7回訪米し、ベセント財務長官やラトニック商務長官らと協議を続けてきた。交代となれば、関係が振り出しに戻ることが危惧される。 「相互関 ...
産経新聞中国、参院選で石破政権の存続望む 「日本政府が安定することで中日関係も安定」
産経新聞 3日 15:08
中国の習近平指導部は昨年10月の石破政権誕生以降、日中関係が好転したと評価し、政権存続を望んでいる。中国政府筋は「日本政府が安定することが中日関係の安定にもつながる」と期待する。 昨年11月のペルーでの石破茂首相と習国家主席との初の首脳会談以降、同12月の岩屋毅外相の訪中や今年3月の王毅外相の訪日など閣僚級の往来が増えた。中国は日本人への短期滞在ビザ(査証)免除措置を再開させ、東京電力福島第1原発 ...
京都新聞参院選のポスター掲示板で2つの枠番号が欠落する「珍事」 連絡「ポスターが貼れない」で判明
京都新聞 3日 15:07
7、8番の枠が欠けた状態のポスター掲示板。この後、業者が貼り直した(3日、亀岡市南つつじケ丘)=関係者提供 参院選公示日の3日朝、京都府亀岡市内の京都選挙区のポスター掲示板1カ所で、二つの枠番号が欠落する「珍事」が起きた。発覚から30分ほどで解消したが、一部の候補者はポスターを貼る作業が遅れたという。 市選挙管理委員会によると、候補者が乱立模様となった6月11日、掲示板の枠を追加するよう府選管から ...
毎日新聞参政党の神谷代表「高齢の女性は子ども産めない」 公示第一声で言及
毎日新聞 3日 15:06
... 演説で「高齢の女性は子どもが産めない」と述べ、若い女性が子どもを産みやすくなる社会の実現を訴えた。YouTubeの党の公式チャンネルの動画では、発言の該当部分が視聴できない状態になっている。 この日は参院選が公示され、神谷氏は東京・銀座で第一声。少子化対策について言及し、「申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。だから日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子どもを産みたいなとか、子ど ...
読売新聞参議院京都選挙区、「情勢が全く読めない」乱戦へ…自民・立民・維新・共産軸に
読売新聞 3日 15:00
... 本館(京都市上京区)で受け付ける。届け出を済ませた候補者は京都市内などで第一声を上げ、17日間の選挙戦がスタートする。 ◇ 京都府選挙管理委員会は2日、同日現在の選挙人名簿登録者数を発表した。計206万8382人で、2022年参院選時と比べて3万2992人減った。 関連記事 参議院京都選挙区、予定9氏が論戦準備 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・京都 京都の選挙速報・最新ニュース
読売新聞政策競う「夏の陣」 参院選公示…コメ高騰「農政に注目」
読売新聞 3日 15:00
候補者らの訴えに耳を傾ける人たち(3日午前、東京都新宿区で)=飯島啓太撮影 参院選が3日公示され、列島各地で17日間の「夏の陣」が始まった。物価高、防災、子育て――。様々な課題が山積する中、有権者たちは自らの生活と重ね合わせながら、党首らの第一声に聞き入った。 ■自民 自民党総裁の石破首相は、阪神大震災から30年となった神戸市中央区の東遊園地でマイクを握り、「日本は地震や洪水など世界で最も災害に見 ...
読売新聞参議院選挙福岡選挙区は13人が立候補、前回選挙に続く乱戦…九州最大の都市・福岡市で第一声
読売新聞 3日 15:00
... に政治を変えよう」と呼びかけた。 参政党新人の中田優子候補(35)は、博多区の商業施設前で「日本人の生活、命、健康を最優先に考える政治を行わなければならない。積極財政と減税措置を行い、日本を立て直していく」と訴えた。 関連記事 日本維新の会福岡県総支部が政治資金収支報告書を未提出、無届け団体扱いに…街宣車を停止 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・福岡 福岡の選挙速報・最新ニュース
読売新聞暮らしの現場切実…燃料高転嫁できず、訪日客増で観光公害
読売新聞 3日 15:00
... が続く中、熱中症に気をつけながらも、エアコンの使用を控えて電気代を節約しているという。 90歳になった夫の健康も心配だ。今後、医療費や介護費が必要になると、生活はますます厳しくなる。「自分たちの世代は何とか生活できているが、子どもや孫の世代が高齢者になった時、年金の形はどうなっているのか。参院選では社会保障制度について活発に議論してもらいたい」と話した。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
デイリースポーツ裏金議員の選挙区で第一声
デイリースポーツ 3日 15:00
石破茂首相(自民党総裁)と立憲民主党の野田佳彦代表は参院選が公示された3日、自民派閥裏金事件に関係した旧安倍派議員の選挙区にそれぞれ入り、第一声を行った。首相は神戸市での街頭演説で事件に一切触れなかったが、野田氏は宮崎県国富町で実態解明が進んでいないとして批判を展開した。 野田氏は街頭演説で、立民候補を擁立した宮崎選挙区を巡り「自民党のライバルは裏金づくりに関わったまさに当事者だ」と指摘。「ペナル ...
東京新聞いよいよ参院選、自民&公明の過半数維持は「すごく難しい」 野党各党の展望は?〈久米晃が解く政界の実相〉
東京新聞 3日 15:00
... 哲紀撮影 ◆投票率に注目「上がれば自民党は負ける」 ──参院選ではどこに注目していますか。 都議選は、これという争点がなかったにもかかわらず投票率が上がりました(前回比5.20ポイント増の47.59%)。今の政治に対する不満が鬱積(うっせき)している表れです。投票率が上がれば自民党は負ける。この傾向は参院選も変わらないと思います。各世論調査でも参院選への関心は高いようです。 ──「今の政治はろくな ...
テレビ朝日【参院選2025】共産党 田村智子委員長 第一声【詳細版】
テレビ朝日 3日 14:59
参議院議員選挙が7月3日に公示されました。共産党・田村智子委員長の「第一声」です。 「参議院でも自公を少数に追い込んでいく。消費税の廃止を目指し、緊急に5%への減税を掲げています」 公平性の観点から、特定の候補者らに言及している部分は割愛して、詳細版を公開します。 投開票は20日です。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
テレビ朝日【参院選2025】社民党 福島みずほ党首 第一声【詳細版】
テレビ朝日 3日 14:58
参議院議員選挙が7月3日に公示されました。社民党・福島みずほ党首の「第一声」です。 「社民党を大きくして下さい。社民党リブート。ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を」 公平性の観点から、特定の候補者らに言及している部分は割愛して、詳細版を公開します。 投開票は20日です。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
毎日新聞「2万円の現金を配るのは買収」 維新の吉村代表が第一声で与党批判
毎日新聞 3日 14:58
3日に公示された参院選で、日本維新の会の吉村洋文代表は大阪市中央区で第一声を行い、社会保険料を引き下げ、副首都経済圏を作るなどと訴えた。与党が掲げる現金給付策については「2万円の現金を配ります、皆さんよろしくって、買収じゃないですか」と批判した。演説の概要は以下の通り。 参院選が公示され、街頭演説で第一声を述べる日本維新の会の吉村洋文代表=大阪市中央区で2025年7月3日午前9時53分、長澤凜太郎 ...
中日新聞裏金議員の選挙区で第一声 首相触れず、野田氏は批判
中日新聞 3日 14:57
石破茂首相(自民党総裁)と立憲民主党の野田佳彦代表は参院選が公示された3日、自民派閥裏金事件に関係した旧安倍派議員の選挙区にそれぞれ入り、第一声を行った。首相は神戸市での街頭演説で事件に一切触れなかったが、野田氏は宮崎県国富町で実態解明が進んでいないとして批判を展開した。 野田氏は街頭演説で、立民候補を擁立した宮崎選挙区を巡り「自民党のライバルは裏金づくりに関わったまさに当事者だ」と指摘。「ペナル ...