検索結果(カテゴリ : 社会)

10,533件中104ページ目の検索結果(0.778秒) 2025-08-09から2025-08-23の記事を検索
毎日新聞祈念式典で首相が引用 「長崎の鐘」に記された医師の切なる願い
毎日新聞 9日 11:58
永井隆が子どもたちと暮らした如己堂=長崎市内で2023年9月13日、山本直撮影 長崎市で9日にあった平和祈念式典のあいさつで、石破茂首相は、長崎原爆で被爆しながら救護活動に奔走した医師、永井隆博士(1908〜51年)の著書の一文を引用して読み上げた。 「ねがわくば、この浦上をして世界最後の原子野たらしめたまえ」 原爆によって奪われたかけがえのない多くの命や、悲惨な姿と変わり果てた街の惨禍を訴え、長 ...
TBSテレビ「プールで遊ぶ!」最大9連休のお盆休み 帰省ラッシュきょうがピーク 空の便 九州地方大雨の影響で離島などへの便で遅れ・欠航 東海道新幹線午前ほぼ満席 高速道路も渋滞
TBSテレビ 9日 11:57
きょうから最大で9連休となるお盆休み。ふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが始まっています。 沖縄に旅行 「プールで遊ぶ」「子供と一緒にずっと過ごせるのが楽しみですよね」 徳島に旅行 「徳島には自然を見にいく。四国は自然が豊かだから」「何とか喧嘩しないように頑張りたい」 羽田空港は朝から大きな荷物を持った家族連れなどで混雑しています。 航空各社によりますと、国内線の下りはきょう、国際線はあ ...
日本テレビ記録的な大雨の鹿児島 女性の捜索続く
日本テレビ 9日 11:56
8日、記録的な大雨となった鹿児島県では、行方がわからない女性の捜索が続いています。 鹿児島県姶良市では、土砂崩れで倒壊した住宅に住む30代後半の女性1人といまも連絡が取れていません。 9日も警察と消防が重機を使って捜索活動を続けています。 また、水道管の被害で断水が続く姶良市と隣の霧島市では、給水所に朝から多くの人が列を作って水を求めていました。 2つの市ではあわせて3万5000戸余りで断水が続き ...
毎日新聞「核戦争のない世界、平和祈念像の前で誓う」 石破首相あいさつ全文
毎日新聞 9日 11:56
平和祈念式典で奉安される原爆死没者名簿=長崎市で2025年8月9日午前10時48分、北山夏帆撮影 長崎は9日、米軍による原爆投下から80年の節目を迎えた。長崎市の平和公園で営まれた平和祈念式典で、石破茂首相が読み上げたあいさつの全文は次の通り。 本日ここに、被爆80年目の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に当たり、内閣総理大臣として、犠牲となられた方々の御霊(みたま)に対し、謹んで哀悼の誠を捧(ささ) ...
産経新聞米アトランタのCDC施設で銃撃、警察官1人と容疑者の男死亡 ワクチンで病気と逆恨みか
産経新聞 9日 11:54
米南部アトランタにある疾病対策センター(CDC)の施設で8日、銃撃があり、警察官1人と容疑者の男が死亡した。CNNテレビによると、警察は男が新型コロナウイルスのワクチン接種で病気になったと信じて逆恨みし、CDCを標的にしたとみて捜査している。 米国ではワクチン接種が健康被害につながるとの懐疑論が根強い。ケネディ厚生長官は懐疑派で、子どもと妊婦に対する新型コロナワクチンの接種推奨を中止した。 現場は ...
47NEWS : 共同通信【速報】長崎の平和祈念式典終了
47NEWS : 共同通信 9日 11:54
長崎市の平和祈念式典が終了した。 長崎市
Abema TIMES山口・福岡・佐賀・長崎に線状降水帯の予測情報を発表 気象庁
Abema TIMES 9日 11:53
【映像】九州北部に線状降水帯の予測情報を発表 気象庁 気象庁は、九州北部に線状降水帯の予測情報を発表しました。 【映像】九州北部に線状降水帯の予測情報を発表 気象庁 気象庁は、9日夜から10日夜にかけて山口県、福岡県、佐賀県、長崎県で線状降水帯が発生する恐れがあると発表しました。 大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。土砂災害や河川の氾濫など厳重な警戒が必要です。(ANNニュース) 【映像 ...
日本テレビ80回目長崎原爆の日 市長「核兵器廃絶実現の道筋を」
日本テレビ 9日 11:53
長崎は9日、80回目の原爆の日を迎えました。平和祈念式典で長崎市の鈴木市長は、世界の指導者に対し、核兵器廃絶の道筋を示すよう訴えました。 原爆投下から80回目の8月9日を迎えた被爆地・ナガサキ。浦上天主堂では、早朝から被爆者や市民が、追悼の祈りを捧げました。 今年の平和祈念式典には去年招待しなかったロシアやベラルーシ、イスラエルを含む94の国と地域の代表などおよそ4000人が参列しました。 長崎市 ...
テレビ朝日【平和宣言全文】長崎原爆の日 「武力には武力を」の争いを今すぐやめて
テレビ朝日 9日 11:52
1 長崎は80回目の原爆の日を迎えました。長崎市の平和公園で開かれた平和祈念式典で、長崎市の鈴木史朗市長が平和宣言を読み上げました。全文を掲載します。 核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に力を尽くす 1945年8月9日、このまちに原子爆弾が投下されました。あの日から80年を迎える今、こんな世界になってしまうと、誰が想像したでしょうか。 「武力には武力を」の争いを今すぐやめてください。対立と分断の悪循環 ...
Abema TIMES平和記念式典で石破総理の挨拶に賞賛集まるも…石破総理いつまで続投?今後の政局に官邸キャップ「ポスト石破は全員動いている」
Abema TIMES 9日 11:52
【映像】“居眠り疑惑"式典中の石破総理 この記事の写真をみる(3枚) 6日に広島で行われた平和記念式典には、過去最多となる120の国と地域が参列した。ロシアや中国が欠席する一方で、パレスチナや台湾などが初めて参列。約5万5000人が犠牲者を悼んだ。 【映像】“居眠り疑惑"式典中の石破総理 地元の小学生による「平和への誓い」や、核抑止論の脆弱性を指摘した湯崎広島県知事の言葉。それぞれが平和への思いを ...
朝日新聞「惨状を二度と」首相が長崎の式典出席 80年ぶり復元の鐘にも言及
朝日新聞 9日 11:52
平和祈念式典であいさつする石破茂首相=2025年8月9日午前11時27分、長崎市、上田潤撮影 [PR] 石破茂首相は9日、出席した長崎平和祈念式典でのあいさつで、原爆で妻を亡くし、自身も重傷を負いながら被爆者を救護した医師の永井隆博士(1908〜1951)に触れた。代表作「長崎の鐘」から、「ねがわくば、この浦上をして世界最後の原子野たらしめたまえ」の一節を引用し、広島と長崎の惨禍を「二度と繰り返し ...
デイリースポーツ長崎被爆80年、対話で連帯提唱
デイリースポーツ 9日 11:50
長崎は9日、米国による原爆投下から80年となり、爆心地の長崎市松山町にある平和公園で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれた。鈴木史朗市長は平和宣言で、紛争が相次ぎ「核戦争」の危機が差し迫っているとして、対話や交流による連帯を提唱。日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の故山口仙二・元代表委員による演説を引用して「ノーモア・ヒバクシャ」と訴え、世界の指導者に「核兵器廃絶を実現する具体的な道筋を示 ...
日本テレビ3連休初日 新幹線や道路、混雑のピーク
日本テレビ 9日 11:48
3連休の初日を迎えた9日、お盆休みを利用して旅行やふるさとなどに向かう人たちで新幹線や道路は混雑のピークを迎えています。 「新大阪!お友達に会いに行く」 「山口県です。おじいちゃんおばあちゃんに会いにいきます」 「(おじいちゃんおばあちゃんに)元気な姿を見せてあげたいなというのが1番」 JR東海によりますと、東海道新幹線は9日が下りのピークで、「のぞみ」は午前中の下りがほぼ満席になっていますが、午 ...
テレビ朝日伊東市長が再び“卒業証書"提出せず 議長怒り「市民軽視している」
テレビ朝日 9日 11:43
静岡県伊東市の田久保真紀市長が再び卒業証書の提出を拒否しました。 ■提出拒否に議長怒り「市民軽視している」 田久保市長(先月7日) 「私は東洋大学を卒業しておりませんでした。除籍となっております。必要な手続きを終えましたら、速やかに辞任をいたしたい」 辞職表明から一転、驚きの続投宣言。 田久保市長(先月31日) 「私に与えられた使命。私の全身全霊を傾けて実現してまいりたい」 市議会側は田久保市長が ...
FNN : フジテレビ溺れた男子中学生を助けようとした53歳コーチが死亡 サッカークラブのトレーニングで海に…男子中学生は意識不明の重体 京都・京丹後市
FNN : フジテレビ 9日 11:41
京都・京丹後市の海水浴場で、溺れた男子中学生を助けに向かった男性が死亡し、中学生も意識不明の重体です。 この記事の画像(5枚) 8日午後0時半ごろ、京丹後市網野町の浅茂川海水浴場付近で、「14歳の少年が溺れている」と消防に通報がありました。 警察と消防によると、サッカークラブのトレーニングのため海に来ていた男子中学生(14)が約40メートルの沖合で溺れ、その後、助けに向かったコーチの男性(53)も ...
FNN : フジテレビ【速報】佐賀で線状降水帯のおそれ 9日夜から10日にかけ厳重警戒を【佐賀県】
FNN : フジテレビ 9日 11:41
佐賀県では、9日の夜のはじめ頃から10日夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。気象台は、土砂災害などに厳重に警戒するよう呼び掛けています。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞【石破首相あいさつ全文】「核兵器のない世界」の実現へ力を尽くす
朝日新聞 9日 11:36
平和祈念式典であいさつする石破茂首相=2025年8月9日午前11時27分、長崎市、上田潤撮影 [PR] 長崎は9日、被爆から80年の原爆の日を迎えた。長崎市の平和公園で開かれた平和祈念式典で、石破茂首相はあいさつを読み上げた。 石破首相のあいさつ(全文) 本日ここに、被爆80年目の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に当たり、内閣総理大臣として、犠牲となられた方々の御霊(みたま)に対し、謹んで哀悼の誠を ...
47NEWS : 共同通信【速報】核なき世界への取り組み主導は使命と首相
47NEWS : 共同通信 9日 11:35
石破茂首相は、長崎の平和祈念式典で「非核三原則を堅持しつつ、『核戦争のない世界』、そして『核兵器のない世界』の実現に向けた国際社会の取り組みを主導していくことこそがわが国の使命だ」とあいさつした。 石破茂
デイリースポーツ九州北部、線状降水帯発生の恐れ
デイリースポーツ 9日 11:34
停滞する前線や上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になるとして、気象庁は9日、九州と東北で土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけた。山口、福岡、佐賀、長崎の4県では、同日夜から10日夜の初めごろにかけて、線状降水帯が発生し、災害発生の危険度が急激に高まる恐れがある。 気象庁によると、前線が東シナ海から九州、伊豆諸島を通って日本の東に延びて停滞している。12日ごろにかけて次 ...
NHK鹿児島 姶良 土砂崩れで住宅倒壊 30代の女性の捜索続く
NHK 9日 11:33
8日、大雨特別警報が発表された鹿児島県霧島市に隣接する姶良市の土砂崩れ現場では、警察などが、倒壊した住宅にいたとみられる30代の女性の捜索を続けています。 8日、大雨特別警報が発表された霧島市に隣接する姶良市の蒲生町白男では、山の斜面が崩れ、住宅に土砂が流れ込んで倒壊しました。 警察や消防によりますと、この家には家族4人が住んでいて、高齢の母親と次女は救助され、現場で高齢の父親の無事も確認されまし ...
産経新聞2歳児はね頭部骨折、ひき逃げ疑いで男逮捕、山口・光市
産経新聞 9日 11:33
8日午後5時35分ごろ、山口県光市上島田2丁目の県道で「車と歩行者の事故があった」と通行人から110番があった。県警光署によると、男児(2)が病院に搬送され、頭の骨を折る重傷。署は9日、道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで同県周南市の会社員、三好亨治容疑者(59)を逮捕した。「人に衝突した感覚はありません」と容疑を否認している。 逮捕容疑は8日午後5時半ごろ、県道で男児をはねてけがを負わせ、救護せず ...
47NEWS : 共同通信九州北部、線状降水帯発生の恐れ 東北も土砂災害、浸水などに警戒
47NEWS : 共同通信 9日 11:31
停滞する前線や上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になるとして、気象庁は9日、九州と東北で土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけた。山口、福岡、佐賀、長崎の4県では、同日夜から10日夜の初めごろにかけて、線状降水帯が発生し、災害発生の危険度が急激に高まる恐れがある。 気象庁によると、前線が東シナ海から九州、伊豆諸島を通って日本の東に延びて停滞している。12日ごろにかけて次 ...
テレビ朝日平和記念式典で石破総理の挨拶に賞賛集まるも…石破総理いつまで続投?今後の政局に官邸キャップ「ポスト石破は全員動いている」
テレビ朝日 9日 11:31
1 6日に広島で行われた平和記念式典には、過去最多となる120の国と地域が参列した。ロシアや中国が欠席する一方で、パレスチナや台湾などが初めて参列。約5万5000人が犠牲者を悼んだ。 【映像】“居眠り疑惑"式典中の石破総理 地元の小学生による「平和への誓い」や、核抑止論の脆弱性を指摘した湯崎広島県知事の言葉。それぞれが平和への思いを世界に訴える中、例年通り、総理大臣による挨拶も行われた。 「今から ...
産経新聞九州北部で「線状降水帯」の危険、東北でも土砂災害の恐れ 気象庁が警戒呼びかけ
産経新聞 9日 11:31
気象庁=東京都港区虎ノ門停滞する前線や上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になるとして、気象庁は9日、九州と東北で土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけた。山口、福岡、佐賀、長崎の4県では、同日夜から10日夜の初めごろにかけて、線状降水帯が発生し、災害発生の危険度が急激に高まる恐れがある。 気象庁によると、前線が東シナ海から九州、伊豆諸島を通って日本の東に延びて停滞してい ...
産経新聞9日夜から山口、福岡、佐賀、長崎で線状降水帯の恐れと、気象庁発表
産経新聞 9日 11:28
気象庁は9日、山口、福岡、佐賀、長崎の4県で、同日夜から10日夜ごろにかけて、線状降水帯が発生する恐れがあると発表した。
テレビ朝日秋田で1時間117ミリの猛烈な雨 鹿児島は道路寸断にライフライン被害
テレビ朝日 9日 11:27
8日夜、秋田県で記録的短時間大雨情報が二度出され、由利本荘市の一部に一時、警戒レベル5の緊急安全確保が発令されました。 ■鹿児島は道路寸断にライフライン被害 8日夜、観測史上最大となる猛烈な雨が降った秋田県由利本荘市。少なくとも床上浸水が1軒、床下浸水が1軒確認されています。 一方、8日に線状降水帯が発生し、大雨特別警報が出された鹿児島県。雨がやみ始めた午後になると被害の爪痕が徐々に明らかになって ...
FNN : フジテレビ遺体は容疑者らと一時同居の男性か…部屋の床下に遺体埋めて遺棄した疑いで44歳男と38歳女を逮捕 神奈川・茅ヶ崎市
FNN : フジテレビ 9日 11:27
神奈川県茅ヶ崎市の団地で、遺体を部屋の床下に埋めて遺棄した疑いで、44歳の男と38歳の女が逮捕されました。2人と一時期同居していた男性が行方不明になっていて警察は遺体が男性の可能性があるとみて調べています。 この記事の画像(6枚) 小椋亮容疑者(44)と岡安唯容疑者(38)は2024年5月上旬ごろ茅ヶ崎市の団地の小椋容疑者の住む部屋の床下に性別不明の遺体を埋めて遺棄した疑いがもたれています。遺体は ...
TBSテレビ【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(8月9日)
TBSテレビ 9日 11:24
TBS/JNNニュースから、最新情報をダイジェストでお届けします。
朝日新聞【被爆者代表 平和への誓い全文】核兵器を使ったらすべてがおしまい
朝日新聞 9日 11:23
「平和への誓い」を読み上げる、被爆者代表の西岡洋さん=2025年8月9日午前11時14分、長崎市、上田潤撮影 [PR] 長崎は9日、被爆から80年の原爆の日を迎えた。長崎市の平和公園で開かれた平和祈念式典で、被爆者代表の西岡洋さん(93)は「平和への誓い」を読み上げた。 AI語り部に協力する西岡洋さん「世界が長崎の思いとは逆に」「平和への誓い」全文 1945年8月9日、私は爆心地から3.3キロの県 ...
時事通信長崎平和宣言(全文)
時事通信 9日 11:22
1945年8月9日、このまちに原子爆弾が投下されました。あの日から80年を迎える今、こんな世界になってしまうと、誰が想像したでしょうか。 「武力には武力を」の争いを今すぐやめてください。対立と分断の悪循環で、各地で紛争が激化しています。 このままでは、核戦争に突き進んでしまう―。そんな人類存亡の危機が、地球で暮らす私たち一人ひとりに、差し迫っているのです。 1982年、国連本部で被爆者として初めて ...
日本テレビ【関東の天気】急な強い雨や落雷などに注意
日本テレビ 9日 11:22
関東地方は、9日も雷雲が沸き立ちやすく、急な強い雨や落雷などに注意してください。 午後の天気です。晴れ間もありますが、所々で、にわか雨や雷雨となり、激しく降ることがあるでしょう。落雷や突風にも注意してください。 日中の予想最高気温は、33度くらいの所が多く、厳しい暑さが続くでしょう。熱中症に警戒してください。 週間予報です。連休中は、前線の影響で、曇りや雨となり、10日は、雷を伴って激しく降る所が ...
47NEWS : 共同通信【速報】被爆者代表が平和への誓いで核不使用訴え
47NEWS : 共同通信 9日 11:22
長崎市の平和祈念式典で被爆者代表の西岡洋さん(93)は「平和への誓い」を読み上げ、「絶対に核兵器を使ってはならない、使ったらすべてがおしまいです」と不使用を強く呼びかけた。 長崎市
毎日新聞「平和の動き、止めてはいけない」 長崎被爆者代表の「誓い」全文
毎日新聞 9日 11:21
米国で被爆講話をした際の写真を広げて話をする西岡洋さん=横浜市で2025年6月、尾形有菜撮影 長崎は9日、米軍による原爆投下から80年の節目を迎えた。長崎市の平和公園で営まれた平和祈念式典で、被爆者を代表して西岡洋さん(93)=横浜市=が読み上げた「平和への誓い」の全文は次の通り。 1945年8月9日、私は爆心地から3・3キロの県立長崎中学校の校舎内で被爆しました。13歳の時でした。 Advert ...
時事通信核廃絶「先延ばし許されない」 平和宣言、即時停戦を要請―80回目の長崎原爆の日
時事通信 9日 11:20
長崎は9日、80回目の原爆の日を迎えた。爆心地に近い長崎市の平和公園では市主催の「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれた。鈴木史朗市長は平和宣言で、世界各地で起きている武力衝突の即時停戦を要請し、核戦争突入の危険性から「人類存亡の危機が差し迫っている」と訴えた。 さらに、すべての国の指導者に対し、来年開催予定の核拡散防止条約(NPT)再検討会議で核兵器廃絶への具体的な道筋を示すよう求め、「先延 ...
FNN : フジテレビ交差点で右折の車と直進の車が衝突し計3台が絡む事故に 右折車を運転していた34歳女性が死亡し5人がケガ
FNN : フジテレビ 9日 11:20
8月8日夜、名古屋市南区の交差点で車3台が絡む事故があり、乗用車を運転していた30代の女性が死亡しました。 警察によりますと、8日午後9時50分ごろ南区豊田五丁目の交差点で、右折した乗用車と直進してきた乗用車が衝突し、近くのガソリンスタンドに入ろうとしていた軽乗用車も巻き込んで、あわせて3台が絡む事故となりました。 この事故で、それぞれの車に乗っていたあわせて6人が病院へ運ばれましたが、このうち右 ...
FNN : フジテレビ山口、福岡、佐賀、長崎で9日夜〜10日夜頃にかけて線状降水帯発生のおそれ 気象庁
FNN : フジテレビ 9日 11:17
気象庁は9日午前10時50分、山口、福岡、佐賀、長崎の4県で、9日夜から10日夜ごろにかけて、線状降水帯が発生する恐れがあると発表した。 9日夜のはじめ頃から10日夜のはじめ頃にかけて、山口、福岡、佐賀、長崎に線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性がある。 気象庁が発表する今後の気象情報や警報、注意報に注意するとともに、地元市町村からの避難情報を確認してください。 プライムオンラ ...
47NEWS : 共同通信【速報】核戦争に危機感「廃絶に道筋を」と長崎市長
47NEWS : 共同通信 9日 11:15
長崎市の鈴木史朗市長は平和祈念式典の平和宣言で、核戦争への危機感を表明し、各国の指導者に「核兵器廃絶を実現する具体的な道筋を示すことが不可欠だ」と訴えた。 長崎市
朝日新聞【平和宣言全文】対立と分断の悪循環 「武力には武力」の争いやめて
朝日新聞 9日 11:14
雨が降りしきる中、平和祈念式典の開式を待つ会場=2025年8月9日午前9時30分、長崎市、上田潤撮影 [PR] 長崎は9日、被爆から80年の原爆の日を迎えた。長崎市の平和公園で開かれた平和祈念式典で、鈴木史朗市長は「平和宣言」を読み上げた。 平和宣言(全文) 1945年8月9日、このまちに原子爆弾が投下されました。あの日から80年を迎える今、こんな世界になってしまうと、誰が想像したでしょうか。 「 ...
テレビ朝日山口、福岡、佐賀、長崎に線状降水帯予測情報 今夜からあす夜にかけて 気象庁
テレビ朝日 9日 11:13
気象庁は、九州北部に線状降水帯の予測情報を発表しました。 気象庁は、9日の夜から10日の夜にかけて山口県、福岡県、佐賀県、長崎県で線状降水帯が発生する恐れがあると発表しました。 大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。 土砂災害や河川の氾濫など厳重な警戒が必要です。
朝日新聞「11時2分」刻む38個の時計 長崎ちゃんぽん店、3代で継ぐ記憶
朝日新聞 9日 11:11
「長崎亭」の店内には、長崎に原爆が投下された時刻を指したまま止まった古時計が多く掛けられている=2025年8月6日、埼玉県志木市、中村瞬撮影 [PR] その長崎ちゃんぽんの店の壁には、「11時2分」を指したまま止まった古時計が、所狭しと並んでいる。1945年8月9日午前、長崎に原子爆弾が投下され炸裂(さくれつ)した時刻だ。 埼玉県志木市にある「長崎亭」。1976年に長崎出身の古賀宏さんが開店した。 ...
毎日新聞「戦争終結と核廃絶」の願い乗せ… 浦上天主堂で復元の鐘の音響く
毎日新聞 9日 11:10
8月9日の朝を迎えた浦上天主堂=長崎市で2025年8月9日午前5時55分、金澤稔撮影 長崎市の浦上天主堂では9日、原爆で壊れ、米カトリック信徒らの寄付で被爆80年に合わせ復元された小鐘が、原爆がさく裂した時刻の午前11時2分に鳴り響いた。 爆心地から約500メートルの地点にあった旧天主堂は、壊滅的な被害を受けた。南側の塔にあった大鐘は、がれきの中から掘り起こされ、再建後の天主堂に取り付けられたが、 ...
47NEWS : 共同通信不明者捜索、生活への影響続く 記録的大雨の鹿児島県
47NEWS : 共同通信 9日 11:08
記録的な大雨に見舞われた鹿児島県では9日、復旧作業が進められた。土砂で住宅が倒壊し住人女性が行方不明になった姶良市の現場では、県警と消防が捜索を継続。今年初めてとなる大雨特別警報が発表された霧島市では、川の氾濫などの影響でライフラインの寸断が続いた。9日以降も不安定な天気が続くとみられ、さらなる災害の発生にも懸念が広がる。気象庁は、引き続き厳重な警戒を呼びかけている。 姶良市では8日、集落裏手の斜 ...
47NEWS : 共同通信お盆休み、交通ラッシュ本格化 日本各地へ、朝から混雑
47NEWS : 共同通信 9日 11:07
お盆休みの帰省や旅行による交通機関のラッシュが9日、本格的に始まった。日本各地へ向かう新幹線で満席が相次ぎ、空の便は多くの席が埋まった。高速道路も朝から長い渋滞が発生。海外で過ごす人も多く、出国の混雑はピークとなった。 東京駅は朝から混み合った。東海道・山陽新幹線のぞみはお盆期間、全車指定席となっており、その他の列車の自由席を求める乗客の行列ができた。ホームの暑さを避けようと、コンコースや待合室に ...
日刊スポーツ小池百合子都知事、安住紳一郎アナ「私が都知事だっ…
日刊スポーツ 9日 11:07
小池百合子知事(2025年6月撮影) 8日に行われた東京都の小池百合子知事の定例会見で、温暖化問題をめぐり、TBSの安住紳一郎アナウンサーがラジオ番組で「私が都知事だったら、湾岸部の高層マンションやビルを壊して風の通り道をつくる」などと提言したことについて、見解を求められる場面があった。 安住アナは今月3日のTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」(日曜午前10時)に出演した際、東京を含む全国各地の深 ...
47NEWS : 共同通信【速報】山口、福岡、佐賀、長崎で線状降水帯恐れ
47NEWS : 共同通信 9日 11:01
気象庁は9日、山口、福岡、佐賀、長崎の4県で、同日夜から10日夜ごろにかけて、線状降水帯が発生する恐れがあると発表した。 気象庁線状降水帯
テレビ朝日全国的な教員不足…“ペーパーティーチャー"は現場を救えるか 研修もなく即教壇のケースも 研究者「とにかく人を集めないといけないほど危機的状況」
テレビ朝日 9日 11:01
1 教員不足の学校現場を補うべく、注目されているのが「ペーパーティーチャー」だ。教員免許を持ちながらも、教職の経験がない人を指す。そうした人々のためのセミナーもあり、具体的な勤務体系から、指導の方法などを説明。研修を通して、未経験でも活躍できるとアピールしている。 【映像】いきなり教壇へ…ペーパーティーチャーの生の声 実際に2024年のセミナーに参加した60人のうち24人が、ペーパーティーチャーか ...
47NEWS : 共同通信ここにしかない言葉を探し続ける 物語を書くために原発の地へ「からだ?世界」?住むという選択
47NEWS : 共同通信 9日 11:00
近所に住む女性を訪ねた奈倉有里(右)。時折、笑顔を見せながら、原発についての話に聞き入っていた=2025年3月、新潟県柏崎市 インターネットで見つけた築90年以上の2階建ては、母方の祖父母の家と同じ木のにおいがした。ロシア文学研究者で、早稲田大で教える奈倉有里(なぐら・ゆり)(42)は昨年1月、新潟県柏崎市を初めて訪れ、この家を買うと決めた。戸に貼られた古いアニメのシール、修繕された障子。時を感じ ...
テレ東BIZ帰省ラッシュ本格化
テレ東BIZ 9日 11:00
台風7号によって、16日、大きな影響を受けた新幹線ですが、17日は始発から運転を再開しています。JR東海は、東海道新幹線の始発から通常ダイヤでの運行を再開し、東京駅はお盆休みのUターンラッシュで朝から混雑しました。大勢の乗客が見込まれるため、上下線で合わせて7本の臨時列車を運行しました。東北、上越、山形の各新幹線も、始発から通常運行に戻りました。一方、羽田空港もスーツケースを持った家族連れなどで朝 ...
テレビ朝日外国人が殺到!いきなり観光地 「頭大仏」に恐ろしい階段?タワマンにある駄菓子屋も
テレビ朝日 9日 11:00
3 外国人が突然殺到するようになった“いきなり観光地"を追跡。あえてすべてを見せない大仏や“垂直の階段"、意外な場所にある駄菓子屋も!新たな観光地に出会いました。 丘から頭がひょっこり「頭大仏」 北海道札幌市。外国人に人気の観光地です。ここ札幌に、突然外国人が殺到するようになった“いきなり観光地"があります。 「他の旅行者に聞いて面白いと思った。札幌の南にある」 札幌の中心部から南へ この記事の写 ...
テレ東BIZ長崎原爆投下から80年 核兵器廃絶へ平和訴え
テレ東BIZ 9日 11:00
広島に原爆が投下されてから80年となった6日、広島市で平和記念式典が開かれ、参列した人たちが「核兵器のない世界」を改めて訴えました。式典会場には早朝から多くの人が集まり、原爆で亡くした親や親族などを思い、祈りを捧げました。\r\n両親と兄が被ばく「ずっと生活に困窮していた。父が働けなかったので入退院していた。母が支えたという感じ。やけどして。戦争はいけない、絶対やったらいけない」\r\n式典では原 ...
Abema TIMES全国的な教員不足…“ペーパーティーチャー"は現場を救えるか 研修もなく即教壇のケースも 研究者「とにかく人を集めないといけないほど危機的状況」
Abema TIMES 9日 11:00
【映像】いきなり教壇へ…ペーパーティーチャーの生の声 この記事の写真をみる(4枚) 教員不足の学校現場を補うべく、注目されているのが「ペーパーティーチャー」だ。教員免許を持ちながらも、教職の経験がない人を指す。そうした人々のためのセミナーもあり、具体的な勤務体系から、指導の方法などを説明。研修を通して、未経験でも活躍できるとアピールしている。 【映像】いきなり教壇へ…ペーパーティーチャーの生の声 ...
日本テレビ床下に遺体を遺棄か 男女2人を逮捕 部屋で同居の男性が行方不明 神奈川・茅ヶ崎市
日本テレビ 9日 10:59
神奈川県茅ヶ崎市の団地の床下に遺体を遺棄したとして、男女2人が逮捕されました。この部屋で2人と同居していた男性が行方不明になっていて、警察はこの男性とみて身元の確認を進めています。 警察によりますと、逮捕された茅ヶ崎市の無職・小椋亮容疑者と岡安唯容疑者は去年5月ごろ、自宅の団地の一室で、床下に遺体を遺棄した疑いがもたれています。 2人と一時期、小椋容疑者の部屋で同居していた50代の男性の行方が分か ...
47NEWS : 共同通信【速報】長崎で被爆80年の平和祈念式典始まる
47NEWS : 共同通信 9日 10:48
長崎への原爆投下から80年の平和祈念式典が9日午前、長崎市の平和公園で始まった。
デイリースポーツお盆休み、交通ラッシュ本格化
デイリースポーツ 9日 10:48
お盆休みの帰省や旅行による交通機関のラッシュが9日、本格的に始まった。日本各地へ向かう新幹線で満席が相次ぎ、空の便は多くの席が埋まった。高速道路も朝から長い渋滞が発生。海外で過ごす人も多く、出国の混雑はピークとなった。 東京駅は朝から混み合った。東海道・山陽新幹線のぞみはお盆期間、全車指定席となっており、その他の列車の自由席を求める乗客の行列ができた。ホームの暑さを避けようと、コンコースや待合室に ...
日刊スポーツアポロ13号の船長、死去 ジェームズ・ラベルさん…
日刊スポーツ 9日 10:46
トム・ハンクス(2016年9月撮影) 米航空宇宙局(NASA)によると、爆発事故後に地球に帰還した宇宙船アポロ13号の船長を務めたジェームズ・ラベルさんが7日、中西部イリノイ州で死去した。97歳。死因は明らかになっていない。 アポロ13号の帰還は、奇跡の生還として1995年に「アポロ13」として映画化され、ラベルさん役をトム・ハンクスさんが演じて大ヒットした。 28年オハイオ州クリーブランド生まれ ...
朝日新聞甲府市議の芥川賞作家に対するSNS発信めぐり、市議会が政倫審
朝日新聞 9日 10:45
初めて開かれた甲府市議会の政治倫理審査会=2025年8月8日、甲府市、三宅範和撮影 [PR] 台湾出身の芥川賞作家・李琴峰(りことみ)さんに対する甲府市の村松裕美市議のSNS発信をめぐり、市議会は8日、政治倫理審査会(山中和男委員長)の初会合を開いた。村松市議は出席しなかった。次回の開催は未定。 「嵐に襲われ、日常奪われた」SNS上の暴露めぐり芥川賞作家が提訴 この日の政倫審で、ある委員は、村松市 ...
朝日新聞夏休みの帰省ラッシュピーク、新幹線の満席続く 上りのピークは分散
朝日新聞 9日 10:44
三連休初日、利用客で混雑するJR東京駅の新幹線ホーム=2025年8月9日午前9時36分、東京都千代田区、恵原弘太郎撮影 [PR] 夏休みの帰省ラッシュが9日、ピークを迎えた。JR各社の指定席予約は好調で、各地の新幹線駅は故郷や観光地へ向かう人たちで朝から混み合った。 この日に東京駅を出発する東北新幹線「はやぶさ」「こまち」は終日ほぼ満席。17日まで全車指定席化される東海道・山陽新幹線「のぞみ」も午 ...
産経新聞富士山で東京の55歳会社役員男性が意識失い死亡、山梨側登山道で今シーズン2人目
産経新聞 9日 10:39
新倉山浅間公園から望む富士山=山梨県富士吉田市(平尾孝撮影)山梨県警富士吉田署は9日、富士山8合5勺(3450メートル)付近の山梨県側登山道で、東京都東久留米市の会社役員、男性(55)が意識を失い、死亡したと発表した。病死とみられる。7月からの今年の登山シーズンで山梨県側登山道で死者が出たのは2人目。 男性は8日午前6時ごろ、妻と鳴沢村の富士山5合目から登山を始め、同日午後5時ごろ、山頂に到着した ...
デイリースポーツ不明者捜索、生活への影響続く
デイリースポーツ 9日 10:38
記録的な大雨に見舞われた鹿児島県では9日、復旧作業が進められた。土砂で住宅が倒壊し住人女性が行方不明になった姶良市の現場では、県警と消防が捜索を継続。今年初めてとなる大雨特別警報が発表された霧島市では、川の氾濫などの影響でライフラインの寸断が続いた。9日以降も不安定な天気が続くとみられ、さらなる災害の発生にも懸念が広がる。気象庁は、引き続き厳重な警戒を呼びかけている。 姶良市では8日、集落裏手の斜 ...
デイリースポーツ高校生平和大使らが集会
デイリースポーツ 9日 10:38
核兵器廃絶署名を国連に届ける「高校生平和大使」らは9日、長崎市の爆心地公園などで集会を開き「私たちが被爆者の生の声を聞ける最後の世代。声を生かし、伝えていかなければ」と平和への思いを新たにした。 今年選出された平和大使と「高校生1万人署名活動実行委員会」のメンバーら計約140人が、爆心地公園と屋内施設の二手に分かれて黙とうをささげ、手をつないで「人間の鎖」をつくった。 大使の私立神戸女学院高2年原 ...
47NEWS : 共同通信高校生平和大使らが集会 「生の声、私たちが伝える」
47NEWS : 共同通信 9日 10:33
核兵器廃絶署名を国連に届ける「高校生平和大使」らは9日、長崎市の爆心地公園などで集会を開き「私たちが被爆者の生の声を聞ける最後の世代。声を生かし、伝えていかなければ」と平和への思いを新たにした。 今年選出された平和大使と「高校生1万人署名活動実行委員会」のメンバーら計約140人が、爆心地公園と屋内施設の二手に分かれて黙とうをささげ、手をつないで「人間の鎖」をつくった。 大使の私立神戸女学院高2年原 ...
毎日新聞客からの理不尽な要求を攻略せよ カスハラを学べるゲームが完成
毎日新聞 9日 10:30
カスハラ対策について学べるゲーム「九条家からの挑戦状」 社会問題となっているカスタマーハラスメント(カスハラ)について学ぶことができるゲームが完成した。監修したのは、カスハラ対策に詳しい関西大の池内裕美教授。カスハラをゲームで体験しながら、理不尽なクレームや過剰な要求にどう対応すべきか自然と知識を身に付けられるといい、池内さんは「パソコンやスマートフォンを使って、短時間で効率的に学ぶことができる。 ...
朝日新聞救急隊、同名の別施設へ出動 心肺停止の70代男性が翌朝死亡 都城
朝日新聞 9日 10:30
宮崎県 [PR] 【宮崎】都城市消防局は8日、救急隊が出動要請があった場所と違う施設に向かい、現地への到着が遅れる事案があったと発表した。搬送された70代の男性は医療機関で死亡した。搬送遅れとの関係は不明という。 消防局によると、7月21日に市内の施設から「食事中に窒息したようだ」と通報があり、救急隊が午後4時45分に出動。6分後に到着したものの、同名の別施設だった。本部から指令を受けた別の救急隊 ...
朝日新聞「しゃんしゃんせぇ」火の手上がる船に伸ばした手 25人救った漁師
朝日新聞 9日 10:30
[PR] 高松市の男木島沖の瀬戸内海で5月、瀬戸内国際芸術祭(瀬戸芸)のツアー客ら25人をのせた旅客船から突如、火の手が上がった。近くで火災に気づいた漁師の男性はすぐさま自身の漁船を横付けし、救助を始めた。その男性が8日、あの日の救出劇を明かした。 5月16日午後5時半ごろ、高松市の漁師、谷沢清隆さん(66)は、漁船「萬吉丸」で沖に出てサワラ漁をしようとしていた。すると、300メートルほど先の海上 ...
産経新聞土砂で住宅倒壊し行方不明の住人女性の捜索続く、ライフライン寸断 記録的大雨の鹿児島県
産経新聞 9日 10:29
倒壊した民家で続く捜索活動=9日午前、鹿児島県姶良市記録的な大雨に見舞われた鹿児島県では9日、復旧作業が進められた。土砂で住宅が倒壊し住人女性が行方不明になった姶良市の現場では、県警と消防が捜索を継続。今年初めてとなる大雨特別警報が発表された霧島市では、川の氾濫などの影響でライフラインの寸断が続いた。9日以降も不安定な天気が続くとみられ、さらなる災害の発生にも懸念が広がる。気象庁は、引き続き厳重な ...
47NEWS : 共同通信豪雨災害16年、追悼の献花 20人犠牲の兵庫・佐用町
47NEWS : 共同通信 9日 10:22
兵庫県佐用町で2009年に20人が死亡した豪雨災害から16年となった9日、復興や風化防止を願い、犠牲者の名が刻まれたモニュメントがある町内の「復興ひろば」に献花台が設けられ、遺族や町関係者らが献花した。 避難中の孫ら家族3人を亡くした同町の小林武さん(84)は「こんなことは二度と起こらないことを願う」と声を詰まらせ、「自分の身は自分で守るしかない。自宅から避難所までに危険な箇所がないか、確認するこ ...
デイリースポーツ豪雨災害16年、追悼の献花
デイリースポーツ 9日 10:17
兵庫県佐用町で2009年に20人が死亡した豪雨災害から16年となった9日、復興や風化防止を願い、犠牲者の名が刻まれたモニュメントがある町内の「復興ひろば」に献花台が設けられ、遺族や町関係者らが献花した。 避難中の孫ら家族3人を亡くした同町の小林武さん(84)は「こんなことは二度と起こらないことを願う」と声を詰まらせ、「自分の身は自分で守るしかない。自宅から避難所までに危険な箇所がないか、確認するこ ...
毎日新聞「戦争遺児の自分にけじめ」 終戦後になぜ戦病死、父の足跡を伝記に
毎日新聞 9日 10:15
廣次さんの遺品のライカを手にする将一さん=横浜市戸塚区で2025年8月4日午前11時17分、太田穣撮影 写真一覧 玉音放送の約1カ月後、太平洋戦争の激戦地ニューギニアで戦病死したという父。戦争は終結していたはずなのになぜ死んだのか――。栃木県足利市出身で主計将校だった父の足跡を約40年かけて調べてきた男性が、戦後80年の節目に伝記「ニューギニアに眠る父 阿部廣次の航跡」をまとめた。 執筆したのは、 ...
時事通信台風11号、小笠原近海を西へ 12〜13日沖縄接近の恐れ―気象庁
時事通信 9日 10:15
台風11号は9日午前、小笠原諸島近海を西へ進んだ。気象庁によると、12日から13日に沖縄本島と先島諸島の間を通過し、14日に中国大陸に上陸する見込み。沖縄接近時は大しけや荒天が予想され、同庁は注意を呼び掛けている。 11号は9日午前9時、小笠原諸島近海を時速20キロで西へ進んだ。中心気圧は994ヘクトパスカル、最大風速23メートル。半径220キロ以内が風速15メートル以上の強風域。 社会 台風・大 ...
日刊スポーツへずまりゅう氏「今の身体、情けない」と減量宣言 …
日刊スポーツ 9日 10:11
へずまりゅう氏(2023年7月撮影) 奈良市議選に無所属で出馬し初当選を果たした元迷惑系ユーチューバー、動画配信業へずまりゅう氏(34)が9日までにX(旧ツイッター)を更新。ダイエットを始めると宣言した。 へずまりゅう氏は「【ご報告】」として、「政治家として意識を高める為に今の身体だと情けないのでダイエットを開始します」と宣言。「無呼吸症候群が悪化したのと石破さんの居眠りを指摘したのに自分が議会で ...
朝日新聞【写真まとめ】平和と核廃絶を願う「ナガサキ」被爆80年の朝
朝日新聞 9日 10:10
長崎への原爆投下から80年となる9日、浦上天主堂では早朝ミサが行われ、祈りが捧げられた=2025年8月9日午前6時32分、長崎市、日吉健吾撮影 [PR] 長崎に原爆が投下されてから80年となる9日。市内各地では、夜明け前から犠牲者を悼む人の姿がありました。午前10時40分からは平和公園(長崎市松山町)で平和祈念式典が開かれ、各国大使や参列者らが原爆投下時刻の午前11時2分に黙〓(もくとう)を捧げま ...
FNN : フジテレビ北アルプス白馬岳で3人遭難 群馬県の78歳男性が死亡 「3人が低体温症のような症状で行動不能に」と救助要請 周辺は強い風雨が続き、視界不良 2人にけがはない模様
FNN : フジテレビ 9日 10:05
8月7日、長野県の北アルプスの白馬岳で低体温症と見られる状態で動けなくなった登山者3人が9日朝、ヘリコプターで救助されましたが、1人の死亡が確認されました。2人にけがはない模様です。 7日午後6時半前、「3人が低体温症のような症状で行動不能になった」と白馬岳の山小屋に救助要請がありました。 長野県警の常駐隊員などが山頂近くにいた群馬県高崎市の78歳男性と75歳男性、群馬県高岡市の65歳女性の合わせ ...
時事通信九州と中国、近畿は大雨警戒 前線が北上へ―気象庁
時事通信 9日 10:03
九州から伊豆諸島付近に延びる前線の影響で、九州では9日午前、北部の長崎、熊本両県を中心に大雨となった。前線は同日夜には対馬海峡から山陰、関東に北上する見込み。気象庁は九州と中国、近畿では11日にかけ、大雨による土砂災害や低地の浸水、河川の増水に警戒するよう呼び掛けた。 熊本県水俣市では9日午前7時半までの3時間雨量が107.0ミリ、長崎県島原市では午前9時までの同雨量が62.5ミリとなった。 10 ...
デイリースポーツ【独自】米、対日「相互関税」特例認める
デイリースポーツ 9日 10:02
【ワシントン共同】米ホワイトハウス高官は8日、日本への「相互関税」に関し、一律15%の上乗せではなく、負担を軽減する特例措置を適用すると明らかにした。赤沢亮正経済再生担当相が説明していたが、米政府が認めたのは初めて。ただ大統領令を修正し、特例を適用する具体的な時期は示さなかった。共同通信の取材に答えた。 高官は詳細を詰めるべき事項が残っているとし、これらを含めて「合意をまとめ上げる際」に特例を始め ...
読売新聞御巣鷹の尾根には亡き夫の「血と汗が眠っている」日航機墜落から40年、身重で残された妻の誓い
読売新聞 9日 10:00
1985年に日本航空ジャンボ機が墜落した群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」には、今も遺族らが足を運ぶ。夫の孝之さん(当時29歳)を亡くした大阪府豊中市の小沢紀美さん(69)もその一人。事故当時、身ごもっていた息子が結婚して孫娘(3)が生まれ、昨年は初めて一緒に尾根を登った。小沢さんの思いを聞いた。(聞き手・柏木万里) 夫の会社から突然の電話「テレビは見ておられますか?」 ――事故当時は、妊娠中だった。 ...
テレビ朝日【SDGs】森のプロが健康な森を育て地域も元気に
テレビ朝日 9日 10:00
森を最大限に活用できるよう、整備・デザインしている内田 塁さん。日本では国土の約3分の2を森林が占め、近年は増加傾向にある荒廃した放置林の整備・管理が求められています。内田さんは「森を森のまま最大限に生かすこと」をコンセプトに、必要最低限の整備で、子どもも大人も楽しめるアクティビティ施設へと生まれ変わらせています。この取り組みを通して、森林の大切さを多くの人に伝えたいと語る内田さんの思い描く未来と ...
テレ東BIZ利下げ→ドル安ならば アメリカはさらなる飛躍か【モーサテわからん】
テレ東BIZ 9日 10:00
★26分のフルバージョンはモーサテプレミアムで配信中(初回登録7日間無料)★\nhttps://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nmspremium/beginner/post_315103\n\n皆さんがモーサテやモーサテプレミアムを見ている中で\n疑問に感じたことや実はしっくりきていないこと、ありませんか?\nそんな疑問を改めて解説する「モーサテわからん」\n\n91回目の配信は\n ...
FNN : フジテレビ「娘が女性を突き飛ばした…」買い物中の親子2人の背後から突然体当たり…"傷害"の疑いで39歳女を再逮捕 以前にも突き飛ばしやスマホ投げつけで逮捕 新潟・長岡市
FNN : フジテレビ 9日 10:00
今年7月、新潟県長岡市内のスーパーマーケットで面識のない80代女性と50代女性の親子2人に体当たりをしてケガを負わせた疑いで、39歳の女が再逮捕された。女が今年逮捕されるのは4回目だという。 長岡警察署この記事の画像(2枚) ■一緒にいた母親が警察に通報 傷害の疑いで逮捕されたのは、長岡市宮栄に住む無職の女(39)だ。 女は7月14日午後2時半ごろ、長岡市内のスーパーマーケットで、買い物をしていた ...
産経新聞道路脇に女性の死体遺棄した疑い、会社員の男を逮捕 「妻を殺した」と殺害ほのめかす
産経新聞 9日 09:59
兵庫県警本部女性の遺体を兵庫県洲本市内の県道脇に遺棄したとして、県警捜査は9日、死体遺棄の疑いで、西宮市西宮浜の会社員、清水成洋容疑者(62)を逮捕した。容疑を認めたうえで、「妻を殺した」などと殺害をほのめかす供述をしており、女性の死亡にも関与した疑いがあるとみて詳しい状況を調べている。 逮捕容疑は、8月2日〜7日午後0時半ごろまでの間、洲本市由良町由良の県道脇の法面に年齢不詳の成人女性の遺体を遺 ...
FNN : フジテレビ「どれをスキャンしても1パック分の値段になると」発泡酒6缶1パックを盗んだ疑い…セルフレジでパッケージではなく缶のバーコードをスキャン…男は容疑を否認〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 9日 09:49
北海道札幌市のスーパーで、発泡酒1パック(時価合計863円)を盗んだとして、男(61)が窃盗の疑いで逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市西区の自称・不動産業の男(61)です。 男は、8月8日午後7時40分ごろ、札幌市西区のスーパーで発泡酒6缶1パック(時価合計863円)を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、男はセルフレジで会計する際、パッケージについている6缶分のバーコ ...
毎日新聞高校生らが「人間の鎖」 核兵器廃絶へ決意 長崎・原爆落下中心地碑
毎日新聞 9日 09:44
長崎への原爆投下から80年となり、雨の中、手を取り合って原爆落下中心地碑を囲む高校生たち=長崎市で2025年8月9日午前7時2分、北山夏帆撮影 核兵器廃絶を国内外で訴える「高校生平和大使」のメンバーらが9日早朝、長崎市の爆心地公園と自治労会館で集会を開いた。公園に雨の中集まった国内外の高校生ら約40人は、原爆落下中心地碑の周りで手をつないで「人間の鎖」を作り、核廃絶に向けて決意を新たにした。 高校 ...
産経新聞日本生命出向者の内部資料持ち出し問題、社内調査開始直後に情報削除 証拠隠滅の疑い
産経新聞 9日 09:44
日本生命保険から三菱UFJ銀行への出向者が同行の内部資料を持ち出した問題で、この情報を保存していた日生の法人部門内でフォルダーが削除されていたことが9日、分かった。外部からの指摘を受け日生が社内調査を始めた直後で、証拠を隠滅し発覚を遅らせようとした可能性がある。 日生は「事実関係を調査している最中で、個別の事案への回答は控える」とした上で、「仮に削除されていても、復元が可能で調査全体への影響は限定 ...
テレビ朝日兵庫・斎藤知事に検察が任意聴取 知事選でのSNS運用 知事は違法性を繰り返し否定
テレビ朝日 9日 09:44
兵庫県の斎藤元彦知事は、去年11月の知事選でのSNS運用について、PR会社に選挙運動の対価を支払った疑いがあるとして、今年6月に公職選挙法違反の疑いで書類送検されました。 捜査関係者への取材で、神戸地検が先月中旬に、斎藤知事を任意で事情聴取していたことが分かりました。 斎藤知事は8日、報道陣の取材に対し、違法性を繰り返し否定しました。 斎藤知事 「公職選挙法など、適法・適切に対応してきたという認識 ...
テレビ朝日“注目論文数"日本は去年に続き13位
テレビ朝日 9日 09:41
世界中の生物学や物理学などの論文で、引用回数の多い論文を比較したところ、研究者に引用された回数が上位に入る「注目度の高い論文」の数で、日本は3447本となり、去年に続き過去最低の13位でした。 1位は中国で7万3315本、2位はアメリカ、3位はイギリスでした。 今回、調査を行った文部科学省の「科学技術・学術政策研究所」は、研究者の人材不足や研究時間の確保が十分でない環境などが順位にも影響していると ...
日刊スポーツ柴田淳「信者の目的はなんですか?」 兵庫県の内部…
日刊スポーツ 9日 09:38
柴田淳(2004年撮影) シンガー・ソングライター柴田淳(48)が9日、自身のX(旧ツイッター)を更新。前日8日に、兵庫県の斎藤元彦知事の内部告発文書問題を追及し、1月に死去した竹内英明元県議(当時50)の妻が会見し、NHK党党首の立花孝志氏を名誉毀損(きそん)容疑で兵庫県警に刑事告訴したと明かした。妻は声明で、今もSNSで攻撃が続いているとしている。柴田は、この問題の中で死亡した告発者の元県民局 ...
デイリースポーツ山中に死体遺棄疑い、男逮捕
デイリースポーツ 9日 09:16
兵庫県洲本市の山中で成人女性の遺体を遺棄したとして、兵庫県警は9日、死体遺棄の疑いで同県西宮市、会社員清水成洋容疑者(62)を逮捕した。清水容疑者は「妻を自宅で殺害し、車で運んだ」という趣旨の説明をしているといい、県警は殺人容疑も視野に、女性の身元を調べる。 県警によると7日午後0時半ごろ、洲本市の道路脇で、うつぶせで倒れている女性を通行人が発見、別の通行人が110番した。発見時、衣服や靴を身に着 ...
読売新聞富士山8合目付近で下山中に意識失う、都内の55歳男性死亡
読売新聞 9日 09:14
江戸末期に初代駐日英国大使ラザフォード・オールコックが外国人として初めて登った富士山(17日、富士山上空で、読売機から)=三輪洋子撮影 8日午後5時50分頃、山梨県側の富士山の8合目付近で、東京都東久留米市の男性(55)が下山中に意識を失った。山小屋関係者が連絡を受け、5合目の総合管理センターに搬送したが、その場で死亡が確認された。 山梨県警察本部 県警富士吉田署によると、男性は妻と2人で同日午前 ...
47NEWS : 共同通信山中に死体遺棄疑い、男逮捕 自宅で妻殺害と説明、兵庫
47NEWS : 共同通信 9日 09:11
兵庫県洲本市の山中で成人女性の遺体を遺棄したとして、兵庫県警は9日、死体遺棄の疑いで同県西宮市、会社員清水成洋容疑者(62)を逮捕した。清水容疑者は「妻を自宅で殺害し、車で運んだ」という趣旨の説明をしているといい、県警は殺人容疑も視野に、女性の身元を調べる。 県警によると7日午後0時半ごろ、洲本市の道路脇で、うつぶせで倒れている女性を通行人が発見、別の通行人が110番した。発見時、衣服や靴を身に着 ...
FNN : フジテレビ“投資の広告"きっかけに…60代男性が8260万円の詐欺被害 LINEで架空の投資話持ちかけられ振り込む
FNN : フジテレビ 9日 09:05
愛知県安城市の60代の男性が、SNSで知り合った人物から架空の投資話を持ちかけられ、現金8200万円あまりをだまし取られました。 警察によりますと、2025年6月、安城市の60代の男性がスマホで投資に関する広告を閲覧したところLINEに誘導され、「有益な情報を得られる」などと投資話を持ち掛けられました。 男性は、その後LINEのやり取りを通じて、7月4日から31日にかけて、指定された複数の口座に現 ...
産経新聞九州と東北に土砂災害・浸水など警戒呼びかけ、気象庁 前線停滞と寒気で大気不安定
産経新聞 9日 09:04
気象庁停滞する前線や上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になるとして、気象庁は9日、九州と東北で土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけた。 気象庁によると、前線が東シナ海から九州、伊豆諸島を通って日本の東に延びて停滞している。12日ごろにかけて次第に北上し、降水が西日本から東日本へ広がる見込み。一方、北日本を中心に上空に寒気が流れ込み、大気の状態が不安定となっている。 こ ...
FNN : フジテレビ堤防道路を走っていたトラックが道を外れて転落 運転していた59歳男性を搬送も死亡 5mほど下の水路へ…
FNN : フジテレビ 9日 09:00
8月8日午前、岐阜県羽島市の堤防道路からトラックが転落し、運転していた59歳の男性が死亡しました。 ■道路を外れて約5m下の水路に… 警察によりますと、8日午前10時ごろ、羽島市桑原町西小藪で長良川の堤防道路を走行していたトラックが、道路を外れて5メートルほど下の水路に転落しました。 この記事の画像(3枚) この事故で、トラックを運転していた羽島市の内装業・栗山明久さん(59)が病院に運ばれました ...
産経新聞小さな痕跡からでも容疑者を見つけ出す 大井署交通課交通捜査係・早坂賢治警部補(58)
産経新聞 9日 09:00
事故処理車に乗る早坂賢治警部補=警視庁大井署(長谷川あかり撮影)「交通捜査をきわめたい」。そんな思いを胸に、勤続40年余りのうち、37年以上を交通部門で過ごしてきた。 さまざまな交通事故・事件の捜査に従事。ある時は途方もない量の映像や過去のデータを調べ上げ、またある時は足取りを推測した見当たり捜査で、容疑者の特定や摘発につなげた。 平成28年、警視庁交通部交通捜査課でひき逃げ犯の担当主任だったとき ...
NHK富士山登山の55歳男性 下山中に体調不良訴え 意識失い死亡
NHK 9日 08:52
富士山の下山道で8日、東京の55歳の男性が体調不良を訴えたあと意識を失い、その後、死亡が確認されました。 警察によりますと、8日午後6時ごろ、富士山の下山道で東京・東久留米市の会社役員、朝川和彦さんが(55)体調不良を訴えたあと、意識を失いました。 一緒にいた妻が近くの山小屋に連絡し、朝川さんは「クローラー」と呼ばれる特殊な車両で5合目まで搬送されましたが、死亡が確認されました。 朝川さんは、8日 ...
Abema TIMES“お盆"の帰省ラッシュがピークに 高速道路では最大45kmの渋滞予測も
Abema TIMES 9日 08:52
【映像】各交通機関の混雑状況 この記事の写真をみる(2枚) お盆期間の休みの帰省ラッシュが始まり、8日、各交通機関の下りで混雑はピークを迎えます。高速道路では最大45kmの渋滞も予測されています。 【映像】各交通機関の混雑状況 JR東海は、お盆期間の休み中、今年も東海道新幹線「のぞみ」を全て指定席にしていて、8日午前はすでに満席だということです。 空の便でも全日空と日本航空の国内線で下りのピークを ...
毎日新聞とれたてホヤホヤ、食べて石巻を応援 福島・浪江の仏料理店
毎日新聞 9日 08:45
地元の食材を生かしたフランス料理を提供している無藤哲弥さん=浪江町権現堂のジョワイストロナミエで2025年6月18日午後7時3分、錦織祐一撮影 東日本大震災の津波で甚大な被害を受け、復活を果たしたものの、近年の海水温上昇で再び存続の危機に瀕(ひん)している宮城県石巻市のホヤ養殖を応援しようと、福島県浪江町のフランス料理店「ジョワイストロナミエ」は11日、ホヤ料理が食べ放題の「ホヤナイト」を初めて開 ...
日刊スポーツ小沢一郎氏「どういう了見か」 赤沢大臣「ラトちゃ…
日刊スポーツ 9日 08:27
立憲民主党の小沢一郎氏(2024年10月撮影) 立憲民主党の小沢一郎衆院議員が9日までに、X(旧ツイッター)を更新。トランプ大統領が日本にかける「相互関税」の合意内容の日米間の認識の食い違いをめぐり、ラトニック商務長官らと会談した赤沢亮正経済再生担当相が、食い違いがあった相互関税の認識について、「大統領令の修正」が成されるとして「齟齬はない」とし、Xでも「ラトちゃんとの話し合いは割と上手く行きまし ...
デイリースポーツジェームズ・ラベルさん死去
デイリースポーツ 9日 08:24
【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)によると、爆発事故後に地球に帰還した宇宙船アポロ13号の船長を務めたジェームズ・ラベルさんが7日、中西部イリノイ州で死去した。97歳。死因は明らかになっていない。 アポロ13号の帰還は、奇跡の生還として1995年に「アポロ13」として映画化され、ラベルさん役をトム・ハンクスさんが演じて大ヒットした。 28年オハイオ州クリーブランド生まれ。62年、NASAの ...
日本テレビ困窮家庭で“体験格差" 旅行に行けず…夏休みの思い出作り、どうする?
日本テレビ 9日 08:20
物価高で生活が苦しい子育て家庭が増える中、夏休みの思い出作りにも、不安の声が広がっています。 ◇ 小学生の子ども2人を1人で育てる山田さん(仮名)。 こども宅食応援団 スタッフ 「きょうはお米をお持ちしました」 この日届いたのは、NPOが生活の厳しい家庭に定期的に配送する食品です。 子ども2人を育てる山田さん(仮名) 「夏休みは給食がないので、お昼一食増えるから」 学校がない分、食費や光熱費が増え ...
FNN : フジテレビ路上で寝ていた医師のバッグ盗んだか 18歳大学生2人をパトロール中の私服警察官が逮捕 静岡県警
FNN : フジテレビ 9日 08:15
静岡市葵区の路上で寝ていた医師のバッグを盗んだとして、18歳の大学生2人が窃盗の現行犯で逮捕されました。 逮捕されたのは静岡市葵区に住む18歳の大学生の男と、自称・駿河区に住む18歳の大学生の男、合わせて2人です。 警察によりますと、2人は共謀して9日午前4時半頃、葵区両替町の路上で寝ていた29歳の男性医師のバッグを盗んだ疑いが持たれています。 男性医師は酒に酔った状態で、バッグは約5万円相当、中 ...
週刊プレイボーイこの夏、"クアトロモンスター"猛雨災害が日本を襲う!
週刊プレイボーイ 9日 08:15
7月10日、関東で多数のゲリラ雷雨が発生し、豪雨に強い都内でも多くの道路が冠水した 今年の夏は40℃に迫る殺人猛暑だけじゃない! 4つの気象状況によってモンスター級の被害を与える猛雨災害にも厳重な注意が必要なのだ!! "異常な夏"の原因を専門家が徹底解説する!!! * * * ■海面水温が平年より5℃も上がっている! 今年は、昨年にも増して異常な夏だ! 7月10日、関東では多くのゲリラ雷雨が発生し ...