検索結果(カテゴリ : 経済)

11,684件中102ページ目の検索結果(1.129秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
あたらしい経済パクソス、DeFi製品の組み込み支援に特化した新会社「Paxos Labs」設立
あたらしい経済 6月20日 13:50
企業がステーブルコイン発行可能に ステーブルコイン発行会社パクソス(Paxos)が、機関投資家や開発者による分散型金融(DeFi)製品の立ち上げを支援するスタートアップ「パクソスラボ(Paxos Labs)」を設立したと6月18日に発表した。 「パクソスラボ」は、パートナー企業がDeFiやオンチェーン金融商品の立ち上げ、ローンチ、スケールアップの支援を目的に設立されたとのこと。パートナー企業はDe ...
ロイターアングル:世界的にIPOが急減、米関税や市場不安定化などが重圧
ロイター 6月20日 13:50
6月19日、今年は世界的に新規株式公開(IPO)が大きく落ち込んでいる。写真は5日、ニューヨーク証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)[19日 ロイター] - 今年は世界的に新規株式公開(IPO)が大きく落ち込んでいる。米国の関税に起因する不確実性の高まりや市場のボラティリティー増大、金利上昇に伴う資金調達コスト上昇が重圧となり、上場の魅力が薄れているためだ。 ...
毎日新聞響灘洋上ウインドファーム、現地説明会 「進捗はクライマックス」
毎日新聞 6月20日 13:45
建設が進む風車群=北九州市若松区で2025年6月19日午前11時47分、上入来尚撮影 2025年度中の運転開始を目指し北九州市若松区沖の響灘に建設を進める大型洋上風力発電所「響灘洋上ウインドファーム」で、設置や運用を担う企業連合「ひびきウインドエナジー」は19日、報道関係者らを対象にした現地説明会を開いた。予定される風車25基全てが設置されると国内最大の洋上風力発電所となる。 事業計画では、発電出 ...
Biz/ZineRelicとSales Markerが「アイディエーションマーカー」を共同開発
Biz/Zine 6月20日 13:45
RelicとSales Markerは事業提携し、新規事業アイデアの創出から主力事業化までを支援する「アイディエーションマーカー」の提供を開始した。 【クリック/タップで拡大】 Sales Marker は、顧客起点で営業やマーケティング活動を自動化する成長モデル「インテントセールス」を推進する企業。Relicは2023年7月にSales Markerへの出資を実施し、資本業務提携を締結している。 ...
あたらしい経済ブロックデーモンが「Earn Stack」公開、機関投資家のステーキング・DeFi提供を支援
あたらしい経済 6月20日 13:44
ブロックデーモンが「Earn Stack」リリース 機関投資家向けブロックチェーンインフラを提供するブロックデーモン(Blockdaemon)が、新プロダクト「アーンスタック(Earn Stack)」のリリースを6月19日に発表した。 このプロダクトは、機関投資家が顧客に対し、コンプライアンスに準拠したステーキングおよびDeFi(分散型金融)ソリューションを提供するためのスタック(技術構成一式)と ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山梨中央銀、地域商社社長がJR東日本で講演 東京ガールズコレクションと連携
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 13:43
講演する渡邊社長(奥左)と田嶋氏(奥右、6月18日、武蔵野統括センター、山梨中央銀提供) 山梨中央銀行の地域商社「やまなし地域デザイン」社長が6月18日、JR東日本八王子支社武蔵野統括センターの社員向け講演会に登壇。東京ガールズコレクションの運営会社・W TOKYO(東京都)の役員とともに地方創生の取り組みなどを語った。 武蔵野統括センターは社内改革を促すため、新たなことに挑戦する外部講師から学ぶ ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山口銀、北九州銀、もみじ銀、一部繰上返済時の保証料未返戻 最大で約900件
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 13:43
山口フィナンシャルグループ(FG)の山口銀行、北九州銀行、もみじ銀行は6月20日、住宅ローンの一部繰り上げ返済で契約者に戻すべき保証料が、保証機関から返戻されていなかったと発表した。銀行側が保証機関に提出する「一部繰上返済報告書」の報告漏れが原因。顧客の問い合わせで発覚し調査したところ、保証料の未返戻が最大900件生じていることが分かった...
ロイターMSCI、韓国株式市場で空売りアクセス改善と発表
ロイター 6月20日 13:40
6月20日、米株価指数算出会社モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)は、韓国株式市場の空売りのアクセス性が改善され、重大な問題はないと発表した。写真はMSCIのロゴ。2017年6月、シンガポールで撮影(2025年 ロイター/Thomas White)[シンガポール 19日 ロイター] - 米株価指数算出会社モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)は ...
ロイター香港ドル、対米ドル変動幅下限に下落 2年ぶり
ロイター 6月20日 13:38
6月20日の取引で、香港ドルが1米ドル=7.85香港ドルまで下落した。写真は香港ドル硬貨。2017年5月、香港で撮影(2025年 ロイター/Thomas White)[香港 20日 ロイター] - 香港ドルが20日の取引で1米ドル=7.85香港ドルまで下落した。LSEGのデータによると、対米ドル変動幅の下限に達するのは2023年5月以来。香港ドルは1米ドル=7.75─7.85香港ドルの範囲で変動す ...
ロイター中国レアアース磁石出荷、5月は前月から半減 輸出規制で
ロイター 6月20日 13:37
6月20日、中国税関総署が発表したデータによると、5月のレアアース(希土類)磁石輸出は1238トンで、4月から52.9%減少し、単月として2020年2月以来の低水準となった。写真は2010年10月、江蘇省連雲港で撮影(2025年 ロイター)[北京 20日 ロイター] - 中国税関総署が20日発表したデータによると、5月のレアアース(希土類)磁石輸出は1238トンで、4月から52.9%減少し、単月と ...
あたらしい経済SBI VCトレード、「pOAS」配布キャンペーン開始、「OAS」決済で指定コンテンツ利用者に
あたらしい経済 6月20日 13:36
SBI VCトレードが「pOAS」配布キャンペーン 国内暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードに口座を持つユーザーを対象に、ゲーム特化ブロックチェーン「オアシス(Oasys)」上のコンテンツ決済で利用可能な「pOAS(ポイントOAS)」の配布キャンペーンが開催された。SBI VCトレードが6月19日に発表した。キャンペーン期間は7月3日まで。 「pOAS」は、「オアシス」上の特定コンテンツ ...
日本経済新聞香港株前引け 反発、中国本土の大手銀けん引 金融システム安定に期待
日本経済新聞 6月20日 13:30
【NQN香港=福井環】20日午前の香港株式市場でハンセン指数は反発した。午前の終値は前日比266.85ポイント(1.14%)高の2万3504.59だった。値ごろ感からの買いが先行。主に金融株の上昇が指数をけん引した。中国当局による銀行への資本注入がここ数日実施されており、中国の金融システムが安定するとの...
QUICK Money World売上高など月次動向まとめ (6月19日)
QUICK Money World 6月20日 13:30
19日に発表された主な企業の売上高などの月次概況をQUICK Money Worldがまとめた(2社)。 企業 業態 アニコムHD(8715) 保険 対象月 項目 指標値 単位 202505 月次経営パラメータ/保有契約件数 1308167.0 件 202505 月次経営パラメータ/平均継続率 88.2 % 202505 月次経営パラメータ/正味収入保険料 5424.0 百万円 表示 企業 業態 ...
ブルームバーグ国内大手損保、情勢見極め海上保険引き受け判断へ−緊迫下の中東注視
ブルームバーグ 6月20日 13:30
イスラエルとイランの武力衝突の激化を受け、中東地域を往来する貨物や輸送する船舶を対象とした海上保険の保険料がさらに上昇したり、戦争被害の補償が停止されたりするリスクが高まりつつある。国内大手損害保険会社は情勢を見極めた上で必要な対応を進める方針だ。 国際間を輸送する貨物を対象とする「外航貨物海上保険」では海上輸送中の戦争リスクを保険会社が補償しているが、「欧州や中東へ向かう貨物が紛争地域を通過する ...
ブルームバーグ蒸留酒カンパリのブランドオーナー、PE投資会社の少数株取得へ
ブルームバーグ 6月20日 13:29
イタリアの蒸留酒メーカー、ダビデ・カンパリ・ミラノの支配株主が、消費関連分野に特化したプライベートエクイティー(PE、未公開株)投資会社ブルージェム・キャピタル・パートナーズの少数株式を取得することで合意した。 19日の発表によると、カンパリの支配株主ラグフィンが、ブルージェムが今後設定するファンドの中核的な投資家となる。ラグフィンはカンパリグループの会長を務めるルカ・ガラヴォリア氏の一族の投資を ...
ブルームバーグ【来週の円相場】やや下落へ、有事のドル買いや原油高で円需給に緩み
ブルームバーグ 6月20日 13:29
来週の円相場は小幅に下落すると予想されている。中東情勢の緊迫化に伴う有事のドル買いに加えて、原油価格の上昇が貿易赤字拡大を通じて円需給の緩みにつながるとみられるためだ。 ◎あおぞら銀行の諸我晃チーフマーケットストラテジスト 予想レンジは1ドル=142−147円。四半期末が近づいていることや、円買いポジションの巻き戻しでドル・円は底堅い展開になりそうイラン情勢や関税交渉、トランプ減税の議会動向が注目 ...
日本経済新聞債券12時50分 長期金利、一時低下に転じる 日銀オペ結果で
日本経済新聞 6月20日 13:25
20日午後の国内債券市場で、長期金利が低下(債券価格が上昇)に転じた。指標となる新発10年物国債の利回りは前日比0.005%低い1.405%をつける場面があった。日銀の国債買い入れオペ(公開市場操作)を受けて需給不安が和らぎ、長期債にも買いが増えた。午前は長期金利が1.415%で推移していた。 日銀が20日実施した3本の国債買いオペでは、残存期間「10年超25年以下」で応札額を落札額で割った応.. ...
毎日新聞赤沢氏、日米関税交渉は「引き続き五里霧中」 米、中東対処優先
毎日新聞 6月20日 13:24
赤沢亮正経済再生担当相 赤沢亮正経済再生担当相は20日の閣議後記者会見で、トランプ米政権による関税引き上げをめぐる日米交渉の現状について「引き続き五里霧中の状況は続いている」と述べた。米国側がイスラエルとイランの武力衝突など中東情勢への対処を背景に「日米の交渉に物理的に詰める時間が割けないという事態もあり得る」との認識も示した。 トランプ政権は「相互関税」で全ての国に一律に課す10%と、各国の貿易 ...
朝日新聞米の政府備蓄、適正量の15%に 小泉氏、海外産米の輸入前倒し表明
朝日新聞 6月20日 13:24
備蓄米の今後の在庫見込みなどについて説明をする小泉進次郎農林水産相=2025年6月20日午前9時15分、東京・霞が関、山田暢史撮影 [PR] 小泉進次郎農林水産相は20日の閣議後会見で、政府備蓄米を確保するため、飼料用として6月末までに売却予定だった2020年産の5万トンの販売をやめたと発表した。入札と随意契約で放出する約81万トンをのぞくと、備蓄量は適正量の15%ほどの約15万トンになる見通しだ ...
Abema TIMES猛暑でトウモロコシ急成長&激甘 メロン超えの糖度19度も 朝採れが直売所へ
Abema TIMES 6月20日 13:18
この記事の写真をみる(8枚) 今、旬を迎えたトウモロコシが豊作です。暑さで成長が進み、東京都内の多くのスーパーでは目玉商品になっています。直売所には、メロンを超える糖度19度の朝採れトウモロコシを求めて多くの人が訪れています。 【画像】糖度はメロン超えの19度「ミラクルスイートコーン」収穫は夜明け前 ■トウモロコシ急成長 お得&激甘 キャベツとレタスは1玉108円。ホウレン草は138円です。 拡大 ...
産経新聞川崎港と韓国・釜山結ぶ新たなコンテナ定期航路開設 東京、横浜に寄港しない航路は初
産経新聞 6月20日 13:17
川崎港のコンテナターミナル。取扱量の増加を目指す=川崎市内(橋本謙太郎撮影)川崎市港湾局は、川崎港と韓国・釜山港を結ぶ新たなコンテナ定期航路が開設されたと発表した。コンテナ船大手のオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)によるもので、川崎港にとって7年ぶりの新規航路になる。東京、横浜という2大港に挟まれ、取扱量で苦戦する川崎港だが、同局では「この航路を生かし、取扱量をしっかりと増やしていき ...
あたらしい経済Xがスーパーアプリ化を加速、投資・取引・カード機能を年内提供へ=FT
あたらしい経済 6月20日 13:13
クレジット・デビットカードも年内に導入か 大手SNSプラットフォームX上で、近日中に投資や取引ができるようになるようだ。XのCEOであるリンダ・ヤッカリーノ(Linda Yaccarino)氏が、カンヌ・ライオンズ広告祭での「フィナンシャルタイムズ」のインタビューで6月19日明らかにした。 この動きは、Xの会長兼CTOも務める実業家のイーロン・マスク(Elon Musk)氏が目指す、スーパーアプリ ...
テレビ朝日猛暑でトウモロコシ急成長&激甘 メロン超えの糖度19度も 朝採れが直売所へ
テレビ朝日 6月20日 13:11
2 今、旬を迎えたトウモロコシが豊作です。暑さで成長が進み、東京都内の多くのスーパーでは目玉商品になっています。直売所には、メロンを超える糖度19度の朝採れトウモロコシを求めて多くの人が訪れています。 ■トウモロコシ急成長 お得&激甘 キャベツとレタスは1玉108円。ホウレン草は138円です。 飛ぶように売れていくトウモロコシ この記事の写真は7枚 さまざまな野菜が安くなるなか、店の入り口の目立つ ...
日本経済新聞Jフロントリテイリング株価続落 ゴールドマンが判断「中立」に下げ
日本経済新聞 6月20日 13:10
(12時30分、プライム、コード3086)Jフロントが続落している。午前に一時前日比64円(3.10%)安の1994円を付けた。午後もきょうこれまでの安値圏で推移している。ゴールドマン・サックス証券が19日、Jフロントの投資判断を3段階のうち最上位の「買い」から「中立」に引き下げた。百貨店が保有する不動産の含み益への関心が高まった5月中旬以降に株価が大きく上昇してほぼ適正水準に到達していることを. ...
日本経済新聞アイスタイル、東海地方に初の旗艦店 名古屋駅前に開店
日本経済新聞 6月20日 13:04
東海地方初の旗艦店「@cosme NAGOYA」の外観アイスタイル傘下のアイスタイルリテール(東京・港)が、東海地方に初の旗艦店「@cosme NAGOYA(アットコスメ名古屋)」を開店した。東京や大阪に次ぐ3店舗目の旗艦店になる。大都市圏に進出し、若者を中心に幅広い利用者の化粧品需要を取り込む。 名古屋駅と直結する「タカシマヤ ゲートタワーモール」の5階にアットコスメ名古屋を開店した。広さ約81 ...
日本経済新聞東証後場寄り 日経平均は一進一退 積極的な売買手控え
日本経済新聞 6月20日 13:03
20日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は前日終値(3万8488円34銭)を挟んで一進一退となっている。中東情勢を見極めようと投資家の様子見姿勢が強く、積極的な売買は手控えられている。週末とあって持ち高調整の売りも出やすい。 足元では米国によるイランの核施設への攻撃の有無に注目が集まっているが、日本株の下値は堅い。市場では「米国とイスラエルに有利な状況とあって、イランは最終的に核放棄に向けた ...
東洋経済オンラインOpenAIとMSの対立でSBGの巨額投資戦略に影響か | インターネット
東洋経済オンライン 6月20日 13:00
マイクロソフトとOpenAIの両者の関係は距離は今年に入ってから明確に広がっている。OpenAIへの巨額投資を進めてきたソフトバンクグループの戦略には、どのように影響するのか(写真:Tomohiro Ohsumi/特派員/Getty) マイクロソフトとOpenAIの対立が深まっている。 ウォール・ストリート・ジャーナルやロイターでの報道が、両者の立場や戦略の違いを改めて認識させることにつながってい ...
QUICK Money World名村造株が続伸 政府が「国立造船所」の建設を検討=日経
QUICK Money World 6月20日 12:59
【QUICK Market Eyes 上野航】6月20日の東京株式市場で、中型船建造の名村造船所(7014、スタンダード)が続伸している。一時前日比7.46%高の2810円まで上昇した。日本経済新聞電子版が20日午前9時45分、「政府・自民党は国内の造船業を復活させるための政策パッケージを策定する検討に入った」と報じた。造船関連銘柄の一角として買いが優勢となっている。 「国立造船所」を新設・再建し ...
ロイターベトナム、米と新たな貿易協定巡り協議 関税見直し要請
ロイター 6月20日 12:54
ベトナム商工省は20日、ジエン商工相が19日夜に米高官らと新たな貿易協定に関するオンライン協議を行ったと発表した。資料写真、ハイフォン港で4月撮影(2025年 ロイター/Athit Perawongmetha)[ハノイ 20日 ロイター] - ベトナム商工省は20日、ジエン商工相が19日夜に米高官らと新たな貿易協定に関するオンライン協議を行ったと発表した。ジエン氏は、ラトニック米商務長官、グリア米 ...
産経新聞USJ「ミニオン・パーク」拡張エリアは7月11日開業 シューティング競うアトラクション
産経新聞 6月20日 12:52
シューティングの腕を競う新アトラクションのイメージ(USJ提供)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は20日、人気エリア「ミニオン・パーク」の拡張部を7月11日に開業すると発表した。これにより、同エリアは1・4倍に広がる。動く歩道に乗りシューティングを競うアトラクションや飲食店などを新設する。 ミニオンは、米イルミネーションが手がける人気アニメ映画「怪盗グルー」シリーズの代表キ ...
NHK日銀 5月の議事要旨 “関税措置 輸出や中小企業の経営に懸念"
NHK 6月20日 12:51
日銀は5月に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表しました。会合ではアメリカのトランプ政権の関税措置を踏まえて今年度以降の成長率の見通しを引き下げましたが、輸出や中小企業の経営など具体的な懸念が多岐にわたって示されていたことがわかりました。 日銀は5月1日まで2日間開いた金融政策決定会合で政策金利の据え置きを決めたうえで、今年度以降の経済成長率と物価上昇率の見通しを引き下げました。 日銀が20日に ...
QUICK Money World米メタ、AI研究者の引き抜き交渉加速 SSI幹部など 米報道
QUICK Money World 6月20日 12:50
【日経QUICKニュース(NQN)】米メタプラットフォームズのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が、新たな人工知能(AI)開発チーム設立に向けてAI研究者の確保を急いでいる。メタは現在、米オープンAIの元幹部であるイリヤ・サツキバー氏が設立した米セーフ・スーパーインテリジェンス(SSI)のダニエル・グロスCEOと、生成AIを導入するソフトウエア開発の米ギットハブのナット・フリードマン元 ...
日本経済新聞上海株前引け 小反発、金融株上昇 中東情勢緊迫で上値重く
日本経済新聞 6月20日 12:49
【NQN香港=戸田敬久】20日午前の中国・上海株式相場は小幅に反発した。上海総合指数の午前の終値は前日比2.7263ポイント(0.08%)高の3364.8345だった。朝方は安かった主力の金融株などが上昇に転じた。ただ中東情勢が緊迫化しているのを受けて相場全体の上値は重いままだった。 時価総額が大きい中国工商銀行や中国...
ブルームバーグプーチン氏、孫が流ちょうな中国語話すと発言−子守は北京出身
ブルームバーグ 6月20日 12:48
ロシア国内では中国語学習への関心が高まっている−プーチン氏 両国の緊密な関係物語る−プーチン氏の私生活の一端うかがえる ロシアのプーチン大統領は、自身の孫が流ちょうな中国語を話すとし、その子守が北京出身だと明らかにした。ロシアと中国の緊密な関係を浮き彫りにする発言だ。 プーチン氏は19日、サンクトペテルブルクでの外国人記者団との会合で、「中国語を学んでいる身内がいると話したが、それは孫娘のことだ。 ...
日本証券新聞[概況/後場寄り] 野村証券ではトランプ政権の命取りになると予想
日本証券新聞 6月20日 12:43
12時39分時点の日経平均は3円安の3万8,485円、TOPIXは5ポイント安の2,786ポイント。 野村証券では米軍がイランの地下核施設を破壊しても、イランの体制が崩壊しない限り、報復は終わらないだろうと述べ、タンカー拿捕を繰り返すだろうと予想している。 イラク戦争後の占領政策は、失敗が続き、反米勢力が跋扈(ばっこ)するなど混乱を招いたが、イランは山岳地帯を有するなど地形が複雑で、イラクに対して ...
ブルームバーグイラン核施設を破壊し得る「バンカーバスター」とは−QuickTake
ブルームバーグ 6月20日 12:41
イラン核燃料生産能力に真の打撃を与えるには米支援が必要との見方 バンカーバスターはフォルドゥの施設を破壊し得るほど強力 イランへの軍事攻撃を開始した理由について、イスラエル当局者は、イランの核開発能力の無力化が目的だとしている。ただ、イランの核燃料生産能力に真の打撃を与えるには、米国の支援が必要だと広く考えられている。イスラエルにはない「バンカーバスター」を米国が保有しているためだ。 バンカーバス ...
QUICK Money World5月の全国CPI、前年比3.7%上昇 2年4カ月ぶり高水準 コメが影響
QUICK Money World 6月20日 12:40
【日経QUICKニュース(NQN)】総務省が20日発表した5月の全国消費者物価指数(CPI、2020年=100)は、生鮮食品を除く総合指数が111.4と、前年同月比3.7%上昇した。上昇は45カ月連続。伸び率は前月(3.5%上昇)から拡大し、23年1月(4.2%上昇)以来2年4カ月ぶりの高水準となった。コメを中心に食料品の価格が高騰し、全体を押し上げた。 QUICKがまとめた市場予想の中央値(3. ...
ブルームバーグフィリピン中銀総裁、為替介入強化も−通貨安がインフレに影響なら
ブルームバーグ 6月20日 12:39
フィリピン中央銀行のレモロナ総裁は20日、自国通貨ペソの下落がインフレに影響を及ぼす可能性がある場合、外国為替市場への介入をこれまで以上に強化する用意があると表明した。 同総裁はCNBCとのインタビューで、「為替レートがインフレに与える影響は、通貨値下がりの大きさによって決まる。われわれにはその水準の推計がある」と明らかにし、そうした水準を超えた場合「以前よりもやや強い対応を取る」と述べた。 原題 ...
ブルームバーグトランプ政権のLAへの州兵配備、当面認める−米連邦高裁
ブルームバーグ 6月20日 12:38
米連邦高裁は19日、トランプ政権がロサンゼルスの抗議活動への対応でカリフォルニア州兵を引き続き配備できるとの判断を下した。 3人の判事によるこの判断について同州は、連邦最高裁に上訴する可能性がある。 連邦政府に対し州兵の指揮をカリフォルニア州に戻すよう命じていた下級裁判所は20日に審理を開き、トランプ氏による州兵配備の差し止めを再検討する。 カリフォルニア州とトランプ政権は、州兵配備をはじめ、抗議 ...
あたらしい経済クラーケンがビットコインステーキング提供開始、バビロンと統合で
あたらしい経済 6月20日 12:37
クラーケンがビットコインステーキング提供開始 海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所クラーケン(Kraken)が、ビットコイン(Bitcoin)ステーキングプロトコル「バビロン(Babylon)」との統合により、ビットコイン(BTC)のステーキングサービスを提供開始したことを6月19日に発表した。 バビロンラボ(Babylon Labs)提供のビットコインステーキングは、BTCを「ビットコイン・セキュ ...
産経新聞フォルクスワーゲンがEVワーゲンバス発売 888万円、7月下旬以降に出荷
産経新聞 6月20日 12:37
フォルクスワーゲン(VW)の電気自動車(EV)ミニバン「ID.Buzz(アイディーバズ)」=20日、東京都港区フォルクスワーゲン(VW)の日本法人は20日、電気自動車(EV)のミニバン「ID.Buzz(アイディーバズ)」の注文の受け付けを始めた。ワーゲンバスの愛称で知られる「タイプ2」のデザインを引き継いだ。タイプ2は、丸みを帯びた形状やレトロな外観が特徴で、日本でも根強い人気がある。 アイディー ...
ロイターホットストック:AGPが後場買い気配、ファンドから1株2015円でTOB提案
ロイター 6月20日 12:34
[東京 20日 ロイター] - 国内の主要10空港で電力供給などを行うエージーピー(AGP)(9377.T), opens new tabが後場、買い気配となっている。同社は20日、オーストラリア金融大手マッコーリー・グループなどが運用するファンドから1株2015円で株式公開買い付け(TOB)を行う意向があるとの提案書を受領したと発表し、手掛かりとなっている。現時点では意見表明で、法的拘束力はない ...
産経新聞農水省、備蓄米を外食業者や中食業者に売り渡し 流通拡大で価格の引き下げ図る
産経新聞 6月20日 12:34
閣議後の記者会見で発言する小泉農相=20日午前、農水省農林水産省は20日、随意契約で追加放出している2021年産の政府備蓄米の売り渡し対象に、外食業者のほか弁当や総菜を扱う中食業者、給食事業者を加えて申し込み受け付けを始めた。流通ルートをさらに拡大して備蓄米の使用を増やし、高騰が続くコメ価格の引き下げを図る。 小泉進次郎農相は20日の閣議後会見で、無関税のミニマムアクセス(最低輸入量)として加工用 ...
テレビ朝日備蓄米在庫は15万トンの見込み MA米の一般枠前倒しも
テレビ朝日 6月20日 12:32
農林水産省は、随意契約の備蓄米がすべて販売された後の在庫量が15万トンになることを明らかにしました。 小泉農水大臣 「(令和)6年産が2万トン、5年産が2万トン、3年産が1万トン、2年産が10万トンとなります」 備蓄米の在庫はもともと91万トンとしていましたが、飼料用として販売を中止していた5万トンを加えた96万トンから、入札分31万トン、随意契約の50万トンをひいた15万トンとなる見込みです。 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信大分銀、IT統括部新設 システム内製化や人材育成を強化
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 12:32
大分銀行は6月19日、IT統括部を新設した。事務統括部システム統括室を独立させることで、行内システムの内製化や専門人材の育成をより踏み込んで実行していく。 同部は、約60人が所属しており、うち10人がシステム系部署の経験者。部内を、?IT戦略グループ?システム開発グループ?サイバーセキュリティ対策室に分け、対応する行員の専門性を高める。...
毎日新聞セブン社長“おにぎり100円"に手応え でも「安さ継続難しい」
毎日新聞 6月20日 12:30
100円(税込み108円)で販売した「塩むすび」=セブン−イレブン・ジャパン提供 セブン―イレブン・ジャパンの阿久津知洋社長(54)は毎日新聞などの取材に応じ、コメの価格が高騰するなかで6月中旬に実施した「おにぎり100円セール」について「改めてセブンの良さを感じてもらうきっかけになった」と手応えを語った。 セブンは6月11〜14日、主力のおにぎりを値引きするセールを実施。通常価格170円以下のお ...
毎日新聞「バカになれ」 セブン社長がおにぎり100円セールで狙った変化
毎日新聞 6月20日 12:30
100円(税込み108円)で販売した「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」=セブン−イレブン・ジャパン提供 セブン―イレブン・ジャパンの阿久津知洋社長(54)が毎日新聞などの取材に応じた。コンビニエンスストア業界トップに君臨するセブンだが、近年は店舗の売り上げが伸び悩む。コメ価格が高騰するなか、6月中旬に実施した「おにぎり100円セール」は反響を呼び、巻き返しへの手応えを感じたという。セブンの新たな商品 ...
東洋経済オンライン令和での「編み物ブーム」なぜ人気が続くのか | リーダーシップ・教養・資格・スキル
東洋経済オンライン 6月20日 12:30
毛糸売り場。品薄もちらほら(写真:筆者撮影) 去年末から今年にかけて、人気が高まっている編み物。セリアなど百円均一の棚をのぞくと、今もなお品薄状態を見かける。 ここ数年では、2020年の東京オリンピックで、イギリスの飛込競技選手(当時)のトム・デイリーが、競技会場で編み物をしていたことがXで「編み物男子」として話題になった。 そんななかで、本格的なブームに火をつけたのは、韓国のガールズグループ、L ...
あたらしい経済スペイン大手銀行BBVA、富裕層顧客に暗号資産保有を推奨=報道
あたらしい経済 6月20日 12:29
BBVAが富裕層顧客に暗号資産保有を推奨 スペインで2番目の規模の銀行であるビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(BBVA)が、富裕層顧客に対し、暗号資産(仮想通貨)に投資するようアドバイスをしていると「ロイター(Reuters)」が6月18日に報じた。BBVAスイスのデジタル&ブロックチェーンソリューション責任者であるフィリップ・メイヤー(Philippe Meyer)氏はロンドンで開催された ...
ロイター東京外為市場・午前=ドル145円前半で売買交錯、中東警戒でポジション解消
ロイター 6月20日 12:25
[東京 20日 ロイター] - 午前のドルは145円前半で売買が交錯する展開が続いた。中東情勢の緊迫化が警戒される中で週末を迎えるため、既存のポジションを手じまう動きが主体になっているとの見方が聞かれた。朝方発表の全国消費者物価指数(CPI)は予想を若干上振れたものの、値動きは小幅にとどまった。ドルは朝方から145円前半を上下する動きが続いた。全国CPIや日銀の5月会合の議事要旨など国内の材料への ...
日本経済新聞外為12時 円相場、上昇し145円台前半 ドルの買い持ち縮小で
日本経済新聞 6月20日 12:20
20日午前の東京外国為替市場で、円相場は上昇した。12時時点は1ドル=145円23〜25銭と前日17時時点と比べて16銭の円高・ドル安だった。イスラエルとイランの衝突を巡り、米軍がすぐに軍事介入するとの見方が後退。円やユーロなど主要通貨に対し、これまで積み上がったドルの買い持ちを縮小する動きが広がった。 円相場は145円13銭近辺まで上げ幅を広げる場面があった。米ホワイトハウスのレビット報道官は1 ...
ブルームバーグ原油100ドル突破も、イラン衝突拡大なら−最悪シナリオに備える市場
ブルームバーグ 6月20日 12:19
「最悪シナリオを市場が織り込んでいるといえない」とバークレイズ コールオプションのプットに対するプレミアムは13年以降で最も拡大 A barrel of oil based lubricant. Photographer: Chris Ratcliffe/Bloomberg イスラエルの対イラン攻撃に米国が加わるとの観測が、国際原油市場にのしかかり、市場ウオッチャーは、地政学的リスクプレミアムの再 ...
ロイター焦点:FRB後任議長、トランプ氏が早期に指名なら市場混乱も
ロイター 6月20日 12:19
利下げを求めるトランプ米大統領は20日、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の解任に再び言及した。写真は2017年11月、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Carlos Barria)[ニューヨーク 18日 ロイター] - トランプ米大統領は、パウエル連邦準備理事会議長(FRB)の任期が終了するまであとほぼ1年あるにもかかわらず、間もなくパウエル氏の後任を指名すると述べている。投資家たちは ...
ロイターAGP、ファンドから1株2015円でTOB提案 JALの提示額上回る
ロイター 6月20日 12:19
[東京 20日 ロイター] - 国内の主要10空港で電力供給などを行うエージーピー(AGP)(9377.T), opens new tabは20日、オーストラリア金融大手マッコーリー・グループ(MQG.AX), opens new tabなどが運用するファンドから1株2015円で株式公開買い付け(TOB)を行う意向があるとの提案書を受領したと発表した。現時点では意見表明で、法的拘束力はない。提案書 ...
47NEWS : 共同通信総務省、強制遮断以外の対策優先 オンラインカジノ抑止で検討会
47NEWS : 共同通信 6月20日 12:19
総務省は20日、オンラインカジノへのアクセス抑止策に関する検討会を開き、強制的に接続を遮断する「ブロッキング」以外の対策を優先的に実施するべきだとの考えを示した。4月からの議論を踏まえ、憲法が保障する「通信の秘密」を侵害するブロッキングの実施には慎重な姿勢をにじませた形だ。次回7月の会合で、検討会としての方向性を整理する予定。 まずは利用者の同意に基づき接続を制限する「フィルタリング」の浸透や、オ ...
デイリースポーツEVワーゲンバスを発売
デイリースポーツ 6月20日 12:18
フォルクスワーゲン(VW)の日本法人は20日、電気自動車(EV)のミニバン「ID.Buzz(アイディーバズ)」の注文の受け付けを始めた。ワーゲンバスの愛称で知られる「タイプ2」のデザインを引き継いだ。タイプ2は、丸みを帯びた形状やレトロな外観が特徴で、日本でも根強い人気がある。 アイディーバズは、7月下旬以降に出荷する予定だ。標準タイプの希望小売価格は888万9千円。 沢村武史プロダクトマネージャ ...
デイリースポーツ総務省、強制遮断以外の対策優先
デイリースポーツ 6月20日 12:18
総務省は20日、オンラインカジノへのアクセス抑止策に関する検討会を開き、強制的に接続を遮断する「ブロッキング」以外の対策を優先的に実施するべきだとの考えを示した。4月からの議論を踏まえ、憲法が保障する「通信の秘密」を侵害するブロッキングの実施には慎重な姿勢をにじませた形だ。次回7月の会合で、検討会としての方向性を整理する予定。 まずは利用者の同意に基づき接続を制限する「フィルタリング」の浸透や、オ ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:午前のドル145円前半で売買交錯、中東警戒でポジション解消
ロイター 6月20日 12:17
[東京 20日 ロイター] - <12:00> 午前のドル145円前半で売買交錯、中東警戒でポジション解消午前のドルは145円前半で売買が交錯する展開が続いた。中東情勢の緊迫化が警戒される中で、週末を迎えるため既存のポジションを手じまう動きが主体になっているとの見方が聞かれた。朝方発表の全国消費者物価指数(CPI)は上振れたものの、値動きは小幅にとどまった。<10:47> ドル145円前半で売買交 ...
47NEWS : 共同通信EVワーゲンバスを発売 VW、888万円
47NEWS : 共同通信 6月20日 12:15
フォルクスワーゲン(VW)の日本法人は20日、電気自動車(EV)のミニバン「ID.Buzz(アイディーバズ)」の注文の受け付けを始めた。ワーゲンバスの愛称で知られる「タイプ2」のデザインを引き継いだ。タイプ2は、丸みを帯びた形状やレトロな外観が特徴で、日本でも根強い人気がある。 アイディーバズは、7月下旬以降に出荷する予定だ。標準タイプの希望小売価格は888万9千円。 沢村武史プロダクトマネージャ ...
Biz/ZineADDIX、福島県南相馬市・北泉海岸のサーフツーリズムを推進 全国連携と多面的な施策を展開
Biz/Zine 6月20日 12:15
ADDIXは、同社が2022年から支援している、福島県南相馬市北泉海岸のサーフツーリズムを起点にした地域活性化において、本年度は多様な来訪者に向けたコミュニケーション施策を、デジタルとリアルの両面から展開する。 同社は、本年度からの新しい取り組みとして全国のサーフタウンを推進している自治体との広域連携を目的に「サーフタウン連絡会議」を立ち上げ、会議の企画から運営までを一貫して担う。各サーフタウンの ...
FNN : フジテレビ備蓄米放出の対象をレストラン・弁当店・給食事業者にも拡大 きょうから受付スタート 小泉農水相「スピード緩めず取り組む」 5月の米上昇率が過去最高を更新
FNN : フジテレビ 6月20日 12:13
20日に発表された5月の消費者物価指数で、コメの上昇率が2024年の2倍を超えて、過去最高を更新しました。 小泉農水相は、価格の安定に向け手を緩めることなく取り組んでいくと強調しました。 総務省が発表した5月の消費者物価指数で、「コメ類」の2024年の同じ月と比べた上昇率は101.7%となり、8カ月連続で過去最高を更新しました。 小泉農水相: 随意契約のものとかが反映されていない消費者物価指数です ...
あたらしい経済160億件のログイン情報流出か、史上最大規模の情報漏洩=報道
あたらしい経済 6月20日 12:12
AppleやGoogle、主要SNSの認証情報も含まれる サイバーセキュリティ企業サイバーニュース(Cybernews)の研究チームが、今年に入って160億件以上のログイン認証情報が流出していたことを6月19日に発表した。これは過去最大規模のデータ漏洩の一つと見られている。 流出した情報には、URL、ログインID、パスワード、セッショントークン、クッキー、メタデータなどが含まれており、情報源には、 ...
時事通信日米関税交渉「引き続き五里霧中」 赤沢担当相
時事通信 6月20日 12:12
赤沢亮正経済再生担当相は20日の閣議後記者会見で、トランプ米政権の関税措置を巡り日米首脳合意を見送ったことについて、「引き続き五里霧中の状況は続いている」と述べた。関税が「わが国の経済に深刻な影響を及ぼしつつある」と指摘した上で、「状況を打開できるタイミングが早く来ればいい」と語った。 赤沢氏は今後の交渉の進め方について、相互関税の上乗せ部分の発動停止期限である来月9日が念頭にあると説明。「日米双 ...
FNN : フジテレビ「鬼女たちがツノを狩る」鬼北舞台の映画「鬼ベラシ」監督が魅力PR「自然社会とのあり方」問う【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月20日 12:10
愛媛県の鬼北町を舞台にした映画「鬼ベラシ」。メガホンをとった大森監督らが19日、中村知事に映画の魅力をPRしました。 映画「鬼ベラシ」は、人間と鬼の間に生まれた子供である「鬼女」が、鬼の根絶を目的に行われる「ツノ狩り」に立ち向かう物語です。 県庁では、メガホンをとった大森研一監督、そしてキャストで松山市出身の俳優・松里音杏さんらが中村知事を訪れ、映画の魅力をPRしました。 大森研一監督: 「22名 ...
日本テレビ小泉農水相 「ミニマム・アクセス米」加工用などの入札前倒しも明らかに
日本テレビ 6月20日 12:09
小泉農林水産相は、海外から関税なしで一定枠を輸入している「ミニマム・アクセス米」のうち加工用米などについても入札を前倒しして行うことを明らかにしました。 小泉農水相「(加工用などのミニマム・アクセス米について)緊急的に前倒しを行い、6月30日月曜日に今年度第1回目の入札を実施する」 政府は、アメリカやタイなどから関税なしで一定枠を輸入している「ミニマム・アクセス米」のうち、加工用米などに使われる6 ...
日本経済新聞オカムラ食品の株価が連日最高値 ラトビアのサーモン養殖会社を買収
日本経済新聞 6月20日 12:09
(10時25分、スタンダード、コード2938)サーモン養殖などを手がけるオカムラ食品が大幅に続伸している。前日比380円(11.16%)高の3785円を付けた。株式分割考慮ベースで上場来高値を連日で更新した。19日、ラトビアのサーモントラウトの養殖事業会社を連結子会社化すると発表した。養殖業の拡大を期待した買いが集まっているようだ。 取得価格は3万ユーロ(約500万円)で、議決権割合で51%の.. ...
FNN : フジテレビ第二地方銀行協会の会長に愛媛銀行の西川頭取 2度目の就任 「地銀単独は限界、共創を」【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月20日 12:09
旧相互銀行から普通銀行に変わった「第二地方銀行」の協会の会長に、愛媛銀行の西川義教頭取が第二地方銀行協会の会長に就任しました。都内で19日に会見を開きました。 第二地方銀行協会会長・西川義教会長(愛媛銀行頭取): 「加速度的に普及が広がる生成AIは、将来的に金融機関のビジネスモデル自体を変革しうる可能性を秘めており、良質な金融サービスを提供するためにもチャレンジすべきもののひとつである」 第二地方 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信日銀、複数委員「物価上振れも」 為替影響注視 5月会合議事で
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 12:08
日本銀行は6月20日、前々回(4月30日、5月1日開催)の金融政策決定会合の議事要旨を公表し、消費者物価の先行きについて複数の政策委員が「上振れリスク」を指摘していたことがわかった。日銀政策委員の議論を踏まえて予測値を改めた展望レポート(経済・物価情勢の展望)では「下振れリスクの方が大きい」と評価している。 日銀は、同展望レポートで、4...
Foresight“粘るリング際の悪役レスラー"トランプ経済が望む円安是正と「日本国債の乱」防止
Foresight 6月20日 12:08
メディアは「減額ペースの緩和」を見出しにとったが、実はQTはここからが本番[金融政策決定会合を終え記者会見する日銀の植田和男総裁=2025年6月17日](C)EPA=時事 「トランプ関税によるインフレ加速」との弱気シナリオは足元で修正を迫られている。企業の関税コスト吸収は想定以上、長期金利上昇も起きていない。ここで大車輪の活躍なのが日本だ。米国債を世界で最も多く安定保有し、USスチールには今後の追 ...
時事通信円相場、145円24〜25銭 20日正午現在
時事通信 6月20日 12:07
20日の東京外国為替市場の円相場は、正午現在1ドル=145円24〜25銭と、前日(145円39〜40銭)に比べ15銭の円高・ドル安となった。 経済 コメントをする 最終更新:2025年06月20日12時08分
デイリースポーツセブン店舗改装に積極投資
デイリースポーツ 6月20日 12:03
セブン-イレブン・ジャパンの阿久津知洋社長(54)が20日までに報道各社のインタビューに応じ、店舗改装に積極的に投資する方針を示した。「今と違う店舗づくりを進めないといけない」と述べた。親会社のセブン&アイ・ホールディングスはカナダのコンビニ大手から買収提案を受けており、構造改革により企業価値を向上させて対抗する考えだ。 セブン&アイは、2030年度までに計3兆2千億円を成長投資に充てる計画を既に ...
日本経済新聞キオクシアの株価が急伸 半導体関連株の物色買い広がる
日本経済新聞 6月20日 12:02
(11時5分、プライム、コード285A)NAND型フラッシュメモリーを手掛けるキオクシアが急伸し、前日比215円(10.22%)高の2318円まで上昇した。人工知能(AI)関連向けの需要の伸びを背景に半導体関連株の上げが目立つなか、キオクシアにも物色買いが広がってきたようだ。テクニカル分析では日足チャートの5日移動平均(2091円近辺)が25日移動平均(2101円近辺)を下から上に抜ける「ゴール. ...
TBSテレビ【速報】タレントの国分太一さん コンプライアンス違反 日本テレビが番組降板を発表
TBSテレビ 6月20日 12:02
日本テレビは先ほど、タレントの国分太一さんについて複数のコンプライアンス上の違反行為があったとして、「ザ!鉄腕!DASH!!」からの降板を決定したと発表しました。 日本テレビはこのあと、午後1時から社長が会見を行い、説明する予定です。
47NEWS : 共同通信セブン店舗改装に積極投資 カナダ勢の買収提案に対抗
47NEWS : 共同通信 6月20日 12:01
セブン―イレブン・ジャパンの阿久津知洋社長(54)が20日までに報道各社のインタビューに応じ、店舗改装に積極的に投資する方針を示した。「今と違う店舗づくりを進めないといけない」と述べた。親会社のセブン&アイ・ホールディングスはカナダのコンビニ大手から買収提案を受けており、構造改革により企業価値を向上させて対抗する考えだ。 セブン&アイは、2030年度までに計3兆2千億円を成長投資に充てる計画を既に ...
日本経済新聞商品11時30分 金が伸び悩み 白金は下げ幅拡大
日本経済新聞 6月20日 12:01
20日午前の国内商品先物市場で、金が伸び悩んでいる。11時30分時点で中心限月の2026年4月物は前日の清算値に比べ29円高い1グラム1万5788円だった。18日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言内容を踏まえ、金先物市場ではFRBが利下げを急いでいないとの見方が根強く、金利が付かない金先物相場の重荷となっている。もっとも、中東の地政学リスクへの警戒感が相場を下...
ブルームバーグセブン、国内コンビニの好感度向上狙う-販促や宣伝に重点と阿久津社長
ブルームバーグ 6月20日 12:00
既存店成長でファミマやローソンに見劣り、脱「つまらない優等生」 店舗戦略ではレジ横の惣菜強化と省力化の両立に策 日本国内のコンビニ事業を運営するセブンーイレブン・ジャパン(SEJ)の阿久津知洋社長は、夏に公表予定の経営計画で販売促進や宣伝などのマーケティング戦略に重点を置く方針を示した。 5月に就任した阿久津氏は19日のインタビューで、SEJの「今一番の課題」として消費者からの好感度が落ちているこ ...
日刊工業新聞光触媒でプラスチック分解 山口大学、ケミカルリサイクルの新手法
日刊工業新聞 6月20日 12:00
プラスチックのリサイクルを阻むのが強力な化学結合だ。結合を簡単に解くことができれば、品質を保った再生プラスチックを増やせる。山口大学の西形孝司教授は「プラスチックの頑丈な構造を分解するのが我々、科学者だ」と使命感を持ち、ケミカルリサイクル(CR)技術の新しい設計概念を開発した。プラスチックに組み込んだ「分解コア」が、光触媒の反応をきっかけにプラスチック製品をモノマーに分解する方法だ。 プラスチック ...
東洋経済オンライン「僕が試合を終わらせる」日本人選手が決めた覚悟 | Deep 3
東洋経済オンライン 6月20日 12:00
『Deep3』〓水野光博・飛松良輔/小学館「ビッグコミック」連載中 北米の世界最高峰プロリーグ「NBO」で得点王になることを目標に、日本でバスケットボールに邁進してきた河合デミアン。 『Deep3(12)』(小学館)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします だが、将来有望だったデミアンを襲ったのは、ゴールに近づくと腕が固まるイップスの悲劇。イップスとは、緊張や不安などによって、そ ...
東洋経済オンライン税金払いたくない富豪がひねり出した驚愕の主張 | リーダーシップ・教養・資格・スキル
東洋経済オンライン 6月20日 12:00
せっかく努力で手にしたお金をなぜ奪われるの?(写真:Yuri Arcurs Peopleimages/PIXTA) お金持ちほど払う税金が多くなる累進課税は、現在、多くの国で採用されている。世界的に見て「所得による格差をなくし、税金によって再分配を保つ」ことが正当だとされている。 一方で、この「お金持ちほどたくさん税金を払って当たり前」という考え方に反対する人々もいる。せっかく稼いだ分を税金で持っ ...
FNN : フジテレビ【注目】被災地復興への土地の有効活用にも…福島・南相馬市発の宇宙スタートアップが万博出展 鍵は低コスト化と既存技術の応用
FNN : フジテレビ 6月20日 12:00
福島・南相馬市の宇宙スタートアップ「AstroX」が大阪・関西万博で注目されている。気球による空中発射で低コスト化を図り、「Japan as No1」の復活をビジョンに掲げる。「既存技術の組み合わせが新しいイノベーションの鍵になりうる」と専門家は指摘する。 南相馬市に広がる宇宙産業…被災地再生を後押し 福島・南相馬市に拠点を置き、誰もが気軽に宇宙を使える未来を目指す、スタートアップに迫った。 この ...
朝日新聞「厳しい評価」のセブン、社長「失敗許容し挑戦していく」組織へ変革
朝日新聞 6月20日 12:00
セブン―イレブン・ジャパンの阿久津知洋社長=2025年6月18日、東京都千代田区、井東礁撮影 [PR] 5月にセブン―イレブン・ジャパンの社長に就任した阿久津知洋氏(54)が、報道各社のインタビューに応じた。阿久津氏は、消費者からの現状のセブンの評価は「厳しい」との認識を示し、商品開発のプロセスなど現場の声を重視する組織へと変革していく考えを明らかにした。 阿久津氏は、セブンの商品について「おいし ...
QUICK Money World国家が金を買う理由 本当は怖い?その狙いとは…(木村貴の経済の法則!)
QUICK Money World 6月20日 12:00
【QUICK解説委員長 木村貴】各国の政府・中央銀行が金(ゴールド)を盛んに購入している。史上最高値圏の金価格を下支えしているが、よく考えてみると不思議だ。今は金の保有量に応じてお金を発行する金本位制の時代でもないのに、政府・中央銀行、いいかえれば国家はなぜ、熱心に金を買ったり、保有し続けたりするのだろうか。それは普通の市民にとって、どんな意味を持つのだろうか。 緊急事態の「軍資金」 欧州中央銀行 ...
ハーバード・ビジネス・レビュー利益ある成長:欧米亜ベスト20
ハーバード・ビジネス・レビュー 6月20日 12:00
サマリー:EVA(経済的付加価値)を開発したスターン スチュワートが、北米、ヨーロッパ、アジア、南半球の各地域における「最も株主に優しい企業」、すなわち高収益企業のランキングを作成した。株主に最大の利益をもたらしている企業はどこか。
ニュースイッチ : 日刊工業新聞5ー7年で再上場目指す…牧野フライス、株主総会で示したTOB成立後の方針
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 6月20日 12:00
牧野フライス製作所は19日、同社に対しアジア系投資ファンドのMBKパートナーズが12月上旬に予定している完全子会社化を目的としたTOB(株式公開買い付け)が成立した場合、非上場化してから5―7年後をめどに再上場を目指す考えを明らかにした。牧野フライスは3日にこのTOBへの賛同を表明し、株主に応募を推奨している。TOBが成立すれば、同社は上場廃止となる見通しだ。 牧野フライスは同日、東京都目黒区で定 ...
日本経済新聞6月都区部消費者物価、3.3%上昇・QUICK調査
日本経済新聞 6月20日 12:00
・発表日 6.27 8:30 ・対象 6月 ・予測中央値(生鮮食品を除く総合、前年比) 3.3%(前月 3.6%) ・予測レンジ 3.2〜 3.7% ・調査機関数 14 (6月20日11時30分時点、QUICKコンセンサス・マクロから抜粋) 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
日本経済新聞5月失業率、2.5%・QUICK調査
日本経済新聞 6月20日 12:00
・発表日 6.27 8:30 ・対象 5月 ・予測中央値(季節調整値) 2.5% ・予測レンジ 2.4〜2.6% ・調査機関数 15 ・前月発表値 2.5% (6月20日11時30分時点、QUICKコンセンサス・マクロから抜粋) 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
日本経済新聞5月有効求人倍率、1.26倍・QUICK調査
日本経済新聞 6月20日 12:00
・発表日 6.27 8:30 ・対象 5月 ・予測中央値(季節調整値) 1.26倍 ・予測レンジ 1.24〜1.27倍 ・調査機関数 15 ・前月発表値 1.26倍 (6月20日11時30分時点、QUICKコンセンサス・マクロから抜粋) 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
ニュースイッチ : 日刊工業新聞成長投資、営業CF超す…アルプスアルパイン専務執行役員が語る財務戦略
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 6月20日 12:00
アルプスアルパインは2024年度に経営構造改革を断行し、25年度から3カ年の中期経営計画を始動した。中計期間では営業キャッシュフロー(CF)を上回る成長投資を計画する一方、安定した株主還元を目指す。小平哲専務執行役員最高執行責任者(COO)兼最高財務責任者(CFO)に話を聞いた。 ―株主資本利益率(ROE)をはじめとした「利益」の視点を重視しています。 「経営構造改革に着手する前、売上高1兆円以上 ...
日刊工業新聞神戸工業試験場、航空機部品検査 エアバス向け需要狙う
日刊工業新聞 6月20日 12:00
神戸工業試験場(神戸市兵庫区、鶴井昌徹社長)は、検査分野で航空機部品を支えている。航空・宇宙産業の品質管理規格「JISQ9100」をはじめ、材料や部品の試験に関するさまざまな規格の認証を取得済み。欧州では仏国営研究機関のCetim(セティム)と協力し、欧エアバス向けの需要を狙う。国内では熱分析を手がける企業を子会社化するなど、新たな事業領域の創出も目指している。 余寿命評価に活用する自社開発のミニ ...
産経新聞さいたまスーパーアリーナ 県が年5億円以上希望のネーミングライツ募集は高額か妥当か
産経新聞 6月20日 12:00
命名権の募集を始めたさいたまスーパーアリーナ(さいたま市大宮区)埼玉県有施設「さいたまスーパーアリーナ」(さいたま市)の愛称の命名権(ネーミングライツ)の募集が始まった。県は年間契約金額について最低約3億円とする一方で、希望額として5億円以上を示し、契約企業に対してはアリーナの魅力向上や競争力強化などの提案も求める。野球場などの命名権料を参考にしたというが、高額な希望額に名乗りを上げる企業は現れる ...
産経新聞セブン―イレブンの阿久津新社長「会社のカルチャー変える」 トップダウンから脱却へ
産経新聞 6月20日 12:00
インタビューに応じるセブン―イレブン・ジャパンの阿久津知洋社長=19日午後、東京都千代田区セブン―イレブン・ジャパンの阿久津知洋社長は20日までに産経新聞などのインタビューに応じ、「会社のカルチャーを根本から変えることに挑戦していかなければならない」と述べ、トップダウンの経営から脱却し、社員が主体的に動く社風に変革していく考えを示した。 阿久津氏はコンビニ事業の不調の原因を「顧客の好意度、好感度が ...
産経新聞夏に食べたくなる「カレー」今回はCoCo壱番屋のカレーをアレンジしてみました
産経新聞 6月20日 12:00
いろいろなアレンジで楽しめるCoCo壱番屋のカレーをご自宅で6月下旬、梅雨の季節でもありますが、気温が35度以上の猛暑日となる所もあり、体力を消耗しがちです。熱中症対策で水分は取るけど、あんまり食べる気がしないなど食欲が無くなったりしませんか。そんな時におすすめなのが「カレー」です。スパイスの効いたカレーは、体を内側から元気にしてくれます。 そこでおすすめなのが産経ネットショップで人気のCoCo壱 ...
FNN : フジテレビ20日東京株式市場前場 42円77銭安の3万8445円57銭で終了
FNN : フジテレビ 6月20日 11:57
20日の東京株式市場は、中東情勢悪化への警戒感が強まり、売り注文が優勢となりました。 円相場での円安進行が輸出関連企業の業績を押し上げるとの観測が広がる場面もありましたが、先行き不透明感が相場の重荷となりました。 20日の東京株式市場の日経平均株価、午前の終値は、19日に比べ、42円77銭安い、3万8445円57銭、TOPIX(東証株価指数)は、2783.85でした。 フジテレビ フジテレビ報道局 ...
ロイター英サービスインフレ根強い、労働市場鈍化は予想通り=中銀副総裁
ロイター 6月20日 11:55
[ロンドン 19日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のロンバルデリ副総裁は19日、国内物価圧力の主要指標であるサービス価格インフレについて、5月の数字はわずかに緩和したが依然「根強い」と述べた。また、国内労働市場の減速は予想通りとの見方を示した。中銀は19日、政策金利を4.25%に据え置いた。ロンバルデリ氏は記者団に「幾つものインフレ構成要素が上昇している。サービス価格のインフレは極 ...
ロイターアングル:イラン反体制勢力にジレンマ、イスラエル攻撃で好機到来も
ロイター 6月20日 11:55
6月19日、イラン国内の各種反体制グループは、同国とイスラエルとの軍事衝突を受け、自分たちが希望する瞬間の到来が近づいてきたかもしれない、と考えている。しかし現体制を憎みつつも、祖国が攻撃にさらされているこのタイミングで大規模な騒乱を起こそうとは考えていない。写真はロンドンのイラン大使館前で、米国に亡命中のイラン元皇太子、レザ・パーレビ氏の写真を掲げる人。2022年10月撮影(2025年 ロイター ...
日本経済新聞東証前引け 日経平均は小幅続落 欧州株安で、中東情勢見極め持ち高整理も
日本経済新聞 6月20日 11:54
20日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落し、午前終値は前日比42円77銭(0.11%)安の3万8445円57銭だった。下げ幅は一時100円を超えた。中東情勢の先行き不透明感を背景にした19日の欧州株安や、日本時間20日午前の時間外取引で米株価指数先物が軟調となり、日本株は売りが優勢だった。一方、アドテストやディスコなど値がさの半導体関連が買われ、日経平均は150円あまり上昇する場面もあっ ...
ロイター東京株式市場・前引け=小幅続落、方向感乏しい 為替の円高も重し
ロイター 6月20日 11:54
[東京 20日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比42円77銭安の3万8445円57銭と、小幅に続落した。中東情勢を巡る警戒感がくすぶる中、手掛けにくさも意識され、明確な方向感はみられなかった。朝方に発表された5月の全国消費者物価指数(CPI)が強く、為替が円高方向に振れたことも重しとなった。日経平均は前営業日比16円安と小幅安でスタートした後、プラス転換し、一時157円高 ...
日本経済新聞新興株前引け グロース250が続落 高配当の大型株に資金流出
日本経済新聞 6月20日 11:53
20日午前の新興企業向け株式市場で東証グロース市場250指数は続落した。前引けは前日比5.48ポイント(0.72%)安の752.10だった。市場では「6月末の配当を狙って高配当の大型株に資金が流れやすく、配当がない企業が多い新興株は軟調になりやすかったのではないか」(ネット証券のストラテジスト)との声も聞こえた。 20日に東証スタンダード市場に新規上場した伊沢タオルは、9時に公開価格(750円)を ...
TBSテレビ5月の全国消費者物価3.7%上昇 2年4か月ぶりの高い伸び 光熱費上昇や食料品値上げが要因
TBSテレビ 6月20日 11:53
コメの高騰などを受けて、5月の全国の消費者物価指数は3.7%上昇しました。2年4か月ぶりの高い伸び率です。 総務省が発表した5月の全国の消費者物価指数は、「生鮮食品を除いた総合」が去年の5月に比べて3.7%上昇しました。 上昇幅は、前の月より0.2ポイント拡大し、2年4か月ぶりの高い水準。3%台の伸び率は6か月連続です。 光熱費の上昇や食料品の値上げが主な要因で、特に高騰が続く「コメ類」の上昇率は ...
TBSテレビ海外から輸入のコメ入札 小泉農水大臣「緊急的に前倒しする」今月30日に前倒しで開始
TBSテレビ 6月20日 11:51
備蓄米の放出を続けるなか、小泉農林水産大臣は、加工用などに海外から輸入しているコメの入札を「緊急的に前倒しする」と明らかにしました。 小泉進次郎 農林水産大臣 「通常8月から本格的に買い入れ入札を実施していますが、緊急的に前倒しを行い、できる限り万が一のことが起きても対応できるような構えをしておく」 小泉大臣は、備蓄米を全て放出した場合、政府が無関税で輸入する「ミニマムアクセス米」の活用も可能との ...