検索結果(カテゴリ : 経済)

11,834件中101ページ目の検索結果(0.877秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
FNN : フジテレビ工業用オイルの卸やLEDライトの販売など手掛ける会社が自己破産申請 新型コロナ禍で業績不振が続く 負債額は約1600万円 新潟市
FNN : フジテレビ 6月20日 17:50
工業用オイルの卸やLEDライトの販売など手掛けるを新潟市中央区のジュコーが、事業を停止し、新潟地裁へ自己破産を申請した。 民間の信用調査会社・帝国データバンク新潟支店によると、1996年4月に設立したジュコーは、工業用オイル、グリースの卸を主力とし、焼却炉やLEDライトの販売も行い、2020年3月期には年売上高約8000万円を計上。 しかし、新型コロナ禍による営業エリア縮小などで慢性的な業績不振が ...
ロイターイランのブシェール原発、状況は「正常」 ロシア側確認
ロイター 6月20日 17:50
6月20日、ロシアの国営原子力企業、ロスアトムのアレクセイ・リハチョフ総裁は、数百人のロシア人専門家が働いているイラン南部ブシェール原発について、状況は「正常」であり、コントロール下にあると述べた。5月26日撮影、提供写真(2025年 ロイター/Planet Labs PBC)[サンクトペテルブルク 20日 ロイター] - ロシアの国営原子力企業、ロスアトムのアレクセイ・リハチョフ総裁は20日、数 ...
読売新聞円相場、1銭安の1ドル=145円40〜42銭
読売新聞 6月20日 17:50
米ドル紙幣と日本の紙幣=ロイター 20日の東京外国為替市場の円相場は午後5時、前日(午後5時)に比べて1銭円安・ドル高の1ドル=145円40〜42銭で大方の取引を終えた。 対ユーロでは、81銭円安・ユーロ高の1ユーロ=167円45〜49銭で大方の取引を終えた。
日本経済新聞INPEX、ジャカルタ事務所で再エネ由来の「グリーン電力」導入
日本経済新聞 6月20日 17:49
INPEXはインドネシアのジャカルタ事務所で使用する電力を再生可能エネルギー由来の「グリーン電力」に全面的に切り替えたと発表した。年間約205トンの二酸化炭素(CO2)削減効果を見込む。 INPEXのジャカルタ事務所は「Sentral Senayan I」に入居している。ビル貸主である鹿島の東南アジア開発事業統括会社傘下のスナヤン・トリカリヤ・スンパナ(STS)を通じて電力供給を受けている。 IN ...
QUICK Money Worldローム、日経平均に新規採用 発表受けPTSで株価急伸
QUICK Money World 6月20日 17:48
【QUICK Money World】日本経済新聞社は20日、日経平均株価の構成銘柄からNTTデータグループ(9613)を除外し、半導体大手のローム(6963)を新たに採用すると発表した。 同日夜間の私設取引システム(PTS)ではロームの株価が上昇し、一時1,810.0円(東証終値比+7.1%)を付けた。17時30分現在は1,774.5円(同+5.0%)前後で取引されている。 今回の入れ替えは、N ...
FNN : フジテレビ春闘における賃上げ率は過去最高の5.03% 前年から大幅上昇 ただ大手と中小の格差が広がる結果に 連合静岡まとめ
FNN : フジテレビ 6月20日 17:48
大幅な賃上げが持続するのか注目されていた2025年の春闘。賃上げ率は5%を超え過去最高となったことがわかりました。 連合静岡によりますと2025年の春闘について回答を得た276の労働組合では、賃上げ率は5.03%となり前年の4.46%から上昇して過去最高を記録しました。 賃上げの金額は前年と比べて2000円あまり多い平均1万6386円となっています。 一方で従業員1000人以上の企業は賃上げ率が5 ...
日本経済新聞xIDとNTTデータ関西 行政手続き効率化で連携
日本経済新聞 6月20日 17:47
xIDが提供するサービスのイメージマイナンバーカードを活用した認証サービスを手掛けるxID(クロスアイディ、東京・千代田)はNTTデータ関西と行政手続きの効率化に取り組むと発表した。xIDは認証アプリに強みがあり、NTTデータ関西は自治体向けの電子申請サービスを提供している。連携により、オンラインで行政手続きをする際、入力する情報量を減らすことができるとみている。 NTTデータ関西のサービスは約8 ...
時事通信中国産黒鉛電極に不当廉売関税 5年間上乗せへ―政府
時事通信 6月20日 17:45
関税・外国為替等審議会(財務相の諮問機関)は20日、中国産の黒鉛電極が不当に安い価格で輸入されたとして、反ダンピング(不当廉売)関税を課すのが適当だと加藤勝信財務相に答申した。政府は3月から暫定的に95.2%の税率を上乗せしているが、確定措置に切り替えて5年間同率を課す。7月3日の政令施行を目指す。 経済 コメントをする 最終更新:2025年06月20日17時45分
デイリースポーツアンナミラーズ復活、東京再出店
デイリースポーツ 6月20日 17:45
井村屋(津市)は20日、かつて運営していた米国料理やパイのレストラン「アンナミラーズ」の実店舗を約3年ぶりに復活させると発表した。1号店のあった東京・南青山で12月上旬に開店する。高輪店(東京)が2022年8月末に閉店したのを最後に、以降は一部商品をオンラインショップなどで販売していた。 井村屋は、米国のアンナミラーズ社と提携し、1973年に1号店を開店。独特なデザインの制服や、当時日本になかった ...
TBSテレビ三菱UFJ銀行 貸金庫「現金NG」に 利用規定を改定
TBSテレビ 6月20日 17:44
元行員による現金などの窃盗事件を受け、三菱UFJ銀行は貸金庫のルールを改定し、現金の保管を禁止すると発表しました。 この事件は、三菱UFJ銀行の元行員がスペアキーを使って客の貸金庫から17億円相当にのぼるとみられる現金や金塊などを盗んだものです。 みずほ銀行などでも行員による窃盗事案が相次いで発覚したことから、全国銀行協会はきのう、貸金庫の規定の参考となる「ひな型」を改定しました。 これを受けて三 ...
日本経済新聞人民元、対ドルで4日ぶり反発 16時30分時点は7.1837元
日本経済新聞 6月20日 17:43
【NQN香港=盧翠瑜】20日の上海外国為替市場で、人民元の対米ドル相場は4日ぶりに反発した。16時30分時点では1ドル=7.1837元と、前日の同時点に比べ0.0045元の元高・ドル安で推移している。 中国人民銀行(中央銀行)は朝方、人民元レートの基準値を前日の基準値比で元高・ドル安方向に設定した...
47NEWS : 共同通信JPXトップ、株主に謝罪 東証元社員インサイダーで
47NEWS : 共同通信 6月20日 17:42
日本取引所グループ(JPX)は20日、東京都内で定時株主総会を開いた。山道裕己最高経営責任者(CEO)は傘下の東京証券取引所の元社員がインサイダー取引をしたとして有罪判決を受けたことについて「多大な迷惑、心配をかけていることを深くおわびする」と株主に謝罪した。 株主からは「幹部が十分に責任を取ったのか」と経営陣の責任を追及する質問が出た。山道氏は、自身らの月額報酬を減額したと説明。社員と車座で会議 ...
時事通信同意なき買収「世界では標準」 TOB撤回でニデック社長
時事通信 6月20日 17:41
ニデックの岸田光哉社長は20日、京都市で開いた株主総会後に記者会見し、工作機械大手の牧野フライス製作所に仕掛けた「同意なき買収」について「日本では時期尚早だった」と述べる一方、「世界ではスタンダードだ」と強調した。 ニデックは昨年12月、牧野側に事前の打診なく買収を提案。同意を得ないまま、今年4月にTOB(株式公開買い付け)を開始したが、牧野が導入した買収対抗策の差し止め仮処分が東京地裁で認められ ...
ニューズウィークブルガリアの2026年ユーロ導入を正式承認? ユーログループが勧告、実現すれば21番目のユーロ導入国に
ニューズウィーク 6月20日 17:40
ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)は19日、ブルガリアを2026年1月1日から21番目のユーロ導入国とするよう勧告した。写真は2024年12月、ベルギーのブリュッセルで撮影(2025年 ロイター/Yves Herman) ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)は19日、ブルガリアを2026年1月1日から21番目のユーロ導入国とするよう勧告した。準備状況について欧州委員会と欧州中央銀行(ECB)がこ ...
ブルームバーグ香港ドルが許容変動幅の下限に到達、23年以来−キャリー取引活発化
ブルームバーグ 6月20日 17:40
HKMAによる大量の流動性供給で香港ドルの調達コストが低下 5月の香港ドル下落率、1983年の米ドルペッグ制導入以降で最大 香港ドルの対米ドル相場が、許容変動幅の下限(1米ドル=7.85香港ドル)に達した。香港の借り入れコスト低下を受け、低金利通貨で資金を調達して高金利通貨で運用するキャリー取引が活発化し、投資家の米ドル買いが増えている。 公に話す権限がないことを理由に匿名を条件に語ったトレーダー ...
47NEWS : 共同通信3月の価格転嫁率、初の50%超 労務費は反映しづらく、中企庁
47NEWS : 共同通信 6月20日 17:39
中小企業庁は20日、価格転嫁の状況に関する3月時点の調査結果を公表した。中小企業がコスト上昇分を価格に反映した割合を示す「価格転嫁率」は52.4%となり、2021年9月の調査開始以来初めて50%を超えた。コスト全体の転嫁率が改善した一方で、労務費や光熱費は反映しづらい状況が続いており、中企庁は発注企業の意識改革が不可欠だとしている。 物価高を受けて価格交渉の環境が整いつつあり、転嫁率は徐々に伸びて ...
デイリースポーツ3月の価格転嫁率、初の50%超
デイリースポーツ 6月20日 17:39
中小企業庁は20日、価格転嫁の状況に関する3月時点の調査結果を公表した。中小企業がコスト上昇分を価格に反映した割合を示す「価格転嫁率」は52・4%となり、2021年9月の調査開始以来初めて50%を超えた。コスト全体の転嫁率が改善した一方で、労務費や光熱費は反映しづらい状況が続いており、中企庁は発注企業の意識改革が不可欠だとしている。 物価高を受けて価格交渉の環境が整いつつあり、転嫁率は徐々に伸びて ...
日本経済新聞日立と養父市、AIで認知機能低下を早期発見 高齢者向けサービス構築
日本経済新聞 6月20日 17:39
日立製作所は20日、兵庫県養父市と共同で高齢者の認知機能低下を早期に発見し、社会的孤立リスクを低減するためのサービスを構築すると発表した。 高齢者がスマートフォンなどで日常的に使える。人工知能(AI)による音声認識で認知機能の状態を客観的にチェックする機能や自分で確認するチェックリストを順次提供する。個人の調査結果や統計データをAIで分析し、個人に適した相談先や地域活動を紹介する。 日立と養父市は ...
産経新聞日銀の植田和男総裁、原材料高を懸念 地域経済の下押し要因 中小企業は構造転換で成長を
産経新聞 6月20日 17:38
日銀の植田和男総裁が20日、東京都内で開かれた全国信用金庫大会であいさつし、地域経済に関して「原材料高という新たな下押し要因も加わっている」と述べ、懸念を示した。 人口減少といった以前からの課題もあると指摘し、地方に多い中小企業の成長には事業承継や企業の合併・買収(M&A)を通じた構造転換が重要だと語った。その上で、信用金庫に対して「取引先のニーズに応えることで、地域経済の活力向上と社会課題の解決 ...
産経新聞小泉農水相がJA全中にコメ仮払金制度の廃止を要請 農家の手取り増、生産拡大を目指す
産経新聞 6月20日 17:38
小泉進次郎農林水産相は20日、全国農業協同組合中央会(JA全中)に対し、JAがコメを集荷する際、売上金の一部を前もって農家に仮払いする制度の廃止を求めた。収穫前に高い価格を提示し、全面的に買い取る制度に見直すべきだと訴えた。意欲のある農家の手取りが増えるようにし、コメの生産拡大につなげる狙いがある。 JA全中の山野徹会長と農水省で面会し要請した。廃止を求めたのは「概算金」と呼ばれる制度。コメの販売 ...
47NEWS : 共同通信【速報】スルガ銀、物件売却なしでも返済減免提案へ
47NEWS : 共同通信 6月20日 17:37
スルガ銀行は20日、投資用アパート・マンションを巡る不正融資問題で、被害を訴えている物件所有者側との新たな和解案を発表した。物件を売却しない場合でも返済の減免に応じるのが柱となる。 スルガ銀行
時事通信東電株主訴訟、原告側が上告 巨額賠償命令取り消しに不服
時事通信 6月20日 17:37
東京電力株主代表訴訟で最高裁に上告後、記者会見する原告の木村結さん(中央)ら=20日午後、東京都千代田区 東京電力福島第1原発事故を巡り、旧経営陣5人に計23兆円余りを東電に賠償するよう求めた株主代表訴訟で、原告の株主側が20日、請求を退けた二審東京高裁判決を不服として、最高裁へ上告した。 同高裁は6日、旧経営陣は津波の発生を予見できなかったと判断し、4人に計13兆3210億円の支払いを命じた一審 ...
日本経済新聞香港株大引け 4日ぶり反発、低金利で高配当株が高い 香港不動産も上昇
日本経済新聞 6月20日 17:36
【NQN香港=福井環】20日の香港株式相場は4日ぶりに反発した。ハンセン指数の終値は前日比292.74ポイント(1.25%)高の2万3530.48だった。値ごろ感からの買いが優勢だった。香港の金利が下落基調にあり、定期預金から高配当株に資金を移す動きも相場を支えた。 香港当局が5月に香港ドル売りの為替介入を実施したことなどをきっかけに香港ドルの余剰感が強まり、香港の市中金利は抑えられている。銀.. ...
TBSテレビ村上総務大臣「あってはならないことで大変遺憾」点呼改ざん問題で日本郵便を厳正対処へ
TBSテレビ 6月20日 17:36
10万件以上の点呼記録の改ざんなど日本郵便の点呼不備問題について、村上総務大臣は「あってはならないこと」だとして厳正に対処する考えを示しました。 日本郵便をめぐっては、全国の75%に当たる2391の郵便局で配達員の飲酒などを確認する「点呼」が適切に実施されていなかったほか、10万件以上の点呼記録の改ざんも明らかになっています。 村上誠一郎 総務大臣 「法令違反が認められ、また郵便ユニバーサルサービ ...
ブルームバーグロシア鉄鋼業界、景気鈍化で生産停止のリスク−セベルスタリCEO
ブルームバーグ 6月20日 17:36
今年の国内需要、10%減の見通し−一部産業の年間消費量に匹敵 輸出環境改善には1ドル=90〜100ルーブル望ましい−シェベレフ氏 ロシアの鉄鋼大手セベルスタリのアレクサンダー・シェベレフ最高経営責任者(CEO)は、国内の鉄鋼需要の落ち込みで一部の鉄鋼生産業者が生産停止を余儀なくされる恐れがあるとの見方を示した。景気が低迷する中で建設活動が鈍化している。 シェベレフCEOは国営テレビ局ロシア24のイ ...
日本経済新聞レント30日上場、岡田朗社長「建機レンタルの第三極築く」
日本経済新聞 6月20日 17:35
建設・産業機械レンタルのレント(静岡市)が30日、東証スタンダードに上場する。岡田朗社長に自社の強みや成長戦略を聞いた。 ――事業の概要と強みを教えてください。 「土木建設向けレンタルは価格競争が激しくなる中、製造業や発電所、プラントなどの需要を開拓し、差別化を図ってきた。産業機械は収益性も高く、足元では売上高の6割を占める。機械設備などに内蔵されるバッテリーを再生する特許技術を生かし劣化を防ぐ. ...
デイリースポーツJPXトップ、株主に謝罪
デイリースポーツ 6月20日 17:34
日本取引所グループ(JPX)は20日、東京都内で定時株主総会を開いた。山道裕己最高経営責任者(CEO)は傘下の東京証券取引所の元社員がインサイダー取引をしたとして有罪判決を受けたことについて「多大な迷惑、心配をかけていることを深くおわびする」と株主に謝罪した。 株主からは「幹部が十分に責任を取ったのか」と経営陣の責任を追及する質問が出た。山道氏は、自身らの月額報酬を減額したと説明。社員と車座で会議 ...
TBSテレビ大手総合商社「三井物産」「丸紅」イランの駐在員を国外待避 外務省手配のバスでアゼルバイジャンへ移動 今後 日本に帰国させるかは未定
TBSテレビ 6月20日 17:32
イスラエルとイランの攻撃の応酬が続くなか、一部の大手商社はイランの駐在員を国外退避させました。 イラン・テヘランの駐在員を国外に退避させたのは、大手総合商社の三井物産と丸紅です。 現地時間のきのう、外務省が手配したバスに乗ってアゼルバイジャンへ移動したということです。今後、日本へ帰国させるのかは未定だとしています。 また、三菱UFJ銀行はイランの空港が再開され次第、テヘランの駐在員を直ちにドバイへ ...
日本経済新聞外為17時 円相場、横ばい圏 145円台前半 中東警戒のドル買い一服
日本経済新聞 6月20日 17:31
20日の東京外国為替市場で、円相場は横ばい圏だった。17時時点では前日の同時点と同水準の1ドル=145円39〜41銭で推移している。イスラエルとイランの衝突を巡り、米軍が即座に軍事介入するとの見方が和らぎ、円やユーロなど主要通貨に対し積み上がっていたドルの買い持ち高を縮小する動きが目立った。他方、輸入企業など国内実需筋による円売り・ドル買いも出た。 円相場は朝方に一時145円13銭近辺まで上げ幅を ...
読売新聞読売333終値、191円安の3万5758円…2日連続で値下がり
読売新聞 6月20日 17:31
20日の東京株式市場で、読売株価指数(読売 333(さんさんさん) )の終値は、前日比191円66銭(0・53%)安の3万5758円72銭だった。2日連続で値下がりした。333銘柄のうち、247銘柄(約74%)が下落した。 読売333 中東情勢の先行き不透明感から、方向感に乏しい展開となった。玩具やゲーム関連株で利益確定の売りが広がった一方、半導体や電子部品関連株は上昇した。 日経平均株価(225 ...
朝日新聞消費者物価の伸び率、半年連続で3%以上 コメ中心に幅広く押し上げ
朝日新聞 6月20日 17:30
統計 [PR] 5月の消費者物価指数(2020年=100)は、値動きの大きい生鮮食品を除いた総合指数が111.4になり、前年同月より3.7%上がった。前月の3.5%より加速し、近年では2023年の1月の4.2%に次ぐ水準になった。日銀の物価目標(2%)より1%幅以上高い状態が半年続いている。 総務省が20日に発表した。調査時点は5月14〜16日。生鮮食品を含めた総合指数は前年同月比で3.5%の上昇 ...
日本経済新聞AIによる自動価格設定「カルテルのリスク」 公取委が指針で注意喚起
日本経済新聞 6月20日 17:30
公正取引委員会公正取引委員会は20日、独占禁止法に関する企業のコンプライアンス(法令順守)の指針を改定した。価格を自動設定する人工知能(AI)などは使い方次第では価格カルテルを容易にするといったリスクがあると記載し、企業に注意を促した。 競合他社の価格を参考にAIなどのアルゴリズムが自社の製品やサービスの価格を自動設定するケースなどを想定する。複数の企業がAIを使った場合、他社との直接の協議がなく ...
QUICK Money World来週のマーケット展望 円相場は荒い動き、株は上昇一服か
QUICK Money World 6月20日 17:30
来週(6月23〜27日)の外国為替市場で円相場は荒い動きか。今週は中東情勢の緊迫を背景に「有事のドル買い」が進んだとあって、いったん持ち高調整でドルの買い持ちが縮小されやすい点は円相場の追い風となりそうだ。ただ、イスラエルとイランの衝突が激化し、米国の軍事介入が現実味を帯びれば再びドル買いが勢いづき、円相場の重荷となる可能性がある。 日経平均株価は上昇一服か。今週は円安・ドル高基調を背景に4カ月ぶ ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信しずおかFG、企業統治・DX柱に機構改革
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 17:29
しずおかフィナンシャルグループ(FG)は6月20日、機構改革を実施した。「社会価値の創造と企業価値の向上の両立」に向け、傘下の静岡銀行でも実施した。 しずおかFGは、「ガバナンス企画部」を設置し、内部に「ガバナンス企画室」と「IR・SR室」を置いた。コーポレート・ガバナンスにおけるグループ経営監督機能の強化に向け、株主総会や取締役会、I...
ブルームバーグEU、医療機器の公共調達巡り中国企業に制約−輸入急増で危機感
ブルームバーグ 6月20日 17:28
1500億ユーロ規模の調達市場、中国企業のアクセスに制限 中国政府は保護主義と批判、対抗措置を講じる構え Medical device manufacturing in China. Source: Feature China/Getty Images 欧州連合(EU)は、公的機関が医療機器を調達する契約に中国企業がアクセスすることを制限する。中国が欧州企業に制約を課していることに対抗する。 対象 ...
47NEWS : 共同通信【速報】財務省、25年度の超長期債の発行減額へ
47NEWS : 共同通信 6月20日 17:27
財務省は20日、2025年度の国債発行計画を修正し、償還までの期間が10年を超える超長期債の発行を減額する方針を明らかにした。 財務省
ニッキンONLINE : 日本金融通信静岡銀と日本公庫、災害時の連携で協定
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 17:27
静岡銀行と日本政策金融公庫静岡支店は6月20日、「危機事象発生における業務連携に関する覚書」を締結したと発表した。南海トラフ巨大地震などの自然災害、感染症の発生などの危機事象が発生した際、行職員の安全を確保して、地域の事業者に対し切れ目ない金融サービスの提供を可能にするもの。早期の事業者支援・災害復旧に貢献できるよう体制を整備する。 店...
ロイター英中銀総裁、ステーブルコインなど新形態貨幣の一般利用に懐疑的
ロイター 6月20日 17:25
[20日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は20日、ステーブルコインや中銀デジタル通貨といった新しい形態の貨幣が、なぜより広い経済圏で使用される必要があるのかについて疑問を呈した。キーウのウクライナ国立銀行での講演で述べた。これらの技術が消費者に広く利用されるためには、決済におけるスマートコントラクトや不正防止技術のような革新的技術など、明確な利点を示し、貨幣として機能 ...
あたらしい経済米ナスダック上場LGHL、「HYPE」トレジャリー戦略で6億ドル調達。東証とSGX上場も検討
あたらしい経済 6月20日 17:25
LGHLがHYPE・SOL・SUIのトレジャリー構築へ 米証券取引所ナスダック(Nasdaq)上場の金融デリバティブ取引を扱う証券会社ライオングループホールディング(Lion Group Holding:LGHL)が、米投資会社ATWパートナーズ(ATW Partners)から6億ドル(約872億円)のファシリティ(資金調達枠)を確保したと6月18日に発表した。 この資金は、LGHLが推進する暗号 ...
ロイターアジア株式市場サマリー:引け(20日)
ロイター 6月20日 17:24
香港株式市場はこの日は反発したが、週間では4月以来の大幅安を記録した。イランとイスラエルの対立を巡る世界的な緊張が高まる中、新たな景気刺激策が発表されなかったことが投資家心理の重荷となった。ハンセン指数(.HSI), opens new tabの終値は292.74ポイント(1.26%)高の2万3530.48。今週は1.5%安と、4月7日の週以来の大幅下落を記録した。ハンセン中国企業株指数(H株指数 ...
テレビ朝日ジャパネットが国分さんCM差し止め コンプライアンス上の問題行為など受け
テレビ朝日 6月20日 17:24
国分太一氏によるコンプライアンス上の問題が発覚したことを受け、通販事業などを展開するジャパネットHDは国分さんが出演するCMの差し止めなどを発表しました。 ジャパネットHDは国分氏に関連する一連の報道を受け、国分氏が出演しているジャパネットたかたのCMを差し止めるとともに、グループ会社が20日夜に放送を予定していた番組の放送を中止すると発表しました。 来週以降の放送は未定です。 ジャパネットHDは ...
デイリースポーツ高速船「浸水隠し」で陳謝
デイリースポーツ 6月20日 17:24
JR九州は20日、福岡市で定時株主総会を開いた。古宮洋二社長は日韓高速船クイーンビートルの浸水隠し事件に触れ「ご迷惑とご心配をおかけし、深くおわび申しあげる」と陳謝した。株主からは建造した造船会社に損害賠償を求める声が出たが、JR側は「保証期間を過ぎ、訴訟できない状況だ」と説明した。 浸水隠しを受け、JR九州は今年2月に高速船事業から撤退し、福岡海上保安部は海上運送法の安全確保命令違反容疑で運航子 ...
47NEWS : 共同通信【速報】中国の5月レアアース磁石輸出74%減
47NEWS : 共同通信 6月20日 17:24
【北京共同】中国税関総署が20日公表した貿易データによると、5月に輸出したレアアース(希土類)磁石の輸出量は1238トンで、前年同月比74%減少した。中国がレアアースの輸出規制を強化したことを反映した。
ニッキンONLINE : 日本金融通信宮城県信保協、宮城大と共同研究に着手 知見融合で地方創生へ
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 17:23
宮城県信用保証協会(大森克之会長)は6月20日、宮城大学との共同研究に着手したと発表した。両者の知見を融合して企業支援に関する分析を行い、地域へフィードバックすることで経済の活性化につなげる。 経営改善に向けた多角的な経営分析が求められるなか、最適な経営支援手法を明らかにすることが目的。両者が結ぶ連携に基づいた事業の第1弾として、地域活...
時事通信ジャパネット、CM差し止め 国分氏の無期限活動休止で
時事通信 6月20日 17:22
ジャパネットホールディングスは20日、TOKIOの国分太一氏の無期限活動休止を受け、国分氏が出演するCMの差し止めを決めたと発表した。また、子会社が運営する衛星放送チャンネルで放送している番組「国分太一のTHE CRAFTSMEN」も中止する。 同社は長年、国分氏をCMやキャンペーンなどに起用してきたが、「コンプライアンス(法令順守)上の問題行為」を重視して中止を決定。ウェブ広告を含めて順次差し止 ...
ブルームバーグ米との通商協議「進展」と経済担当欧州委員−7月9日の期限近づく
ブルームバーグ 6月20日 17:22
解決策を見いだせなければ、経済的利益や企業守る措置講じる用意 来月9日を過ぎた場合、対EU50%関税の恐れ 欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会のドムブロフスキス委員(経済担当)は19日、米国と集中的な通商協議を続けており、交渉は「進展している」との認識を示した。トランプ政権がEUに対して設定した50%関税の発動期限である7月9日が近づきつつある。 ドムブロフスキス氏はルクセンブルクでのユー ...
47NEWS : 共同通信【速報】アンナミラーズ、12月に3年ぶり店舗復活
47NEWS : 共同通信 6月20日 17:19
井村屋(津市)は20日、かつて運営していた米国料理やパイのレストラン「アンナミラーズ」の実店舗を約3年ぶりに復活させると発表した。1号店のあった東京・南青山で12月上旬に開店する。
日本経済新聞金融庁、信金・信組の内部監査強化促す 業界内連携呼び掛け
日本経済新聞 6月20日 17:19
金融庁は20日、信用金庫や信用組合といった小規模金融機関に向け、内部監査の強化を促す方針を示した。同日公表した報告書に方針を盛り込んだほか、金融機関同士の情報交換といった連携や自主規制団体の監査機能の活用などで、必要な体制の整備を求めた。 内部監査の強化を巡って、金融庁は1〜5月に金融業界と懇談会を計5回開き、対応の方向性について意見を聴取してきた。 いわき信用組合(福島県いわき市)による不正融資 ...
47NEWS : 共同通信高速船「浸水隠し」で陳謝 JR九州社長、株主総会で
47NEWS : 共同通信 6月20日 17:19
JR九州は20日、福岡市で定時株主総会を開いた。古宮洋二社長は日韓高速船クイーンビートルの浸水隠し事件に触れ「ご迷惑とご心配をおかけし、深くおわび申しあげる」と陳謝した。株主からは建造した造船会社に損害賠償を求める声が出たが、JR側は「保証期間を過ぎ、訴訟できない状況だ」と説明した。 浸水隠しを受け、JR九州は今年2月に高速船事業から撤退し、福岡海上保安部は海上運送法の安全確保命令違反容疑で運航子 ...
時事通信非主食米の輸入時期前倒し 「中粒種」増で備蓄米不足備え―農水省
時事通信 6月20日 17:19
閣議後に記者会見する小泉進次郎農林水産相=20日午前、東京都千代田区 農林水産省は20日、無関税で輸入するミニマムアクセス(最低輸入量、MA)米のうち、主に非主食用となる一般輸入枠の買い入れ開始時期について、例年より1〜2カ月早い6月30日に前倒しすると発表した。輸入するコメは、政府備蓄米の在庫が尽きた場合に主食用として供給することも想定し、日本で多く食べられる「短粒種」に比較的近い「中粒種」の割 ...
日本経済新聞国境またぐ収納代行、金融庁が相談窓口 法改正受け
日本経済新聞 6月20日 17:16
金融庁は20日、国境をまたいだ資金移動に伴って収納代行を行う業者を対象に相談窓口を設置したと発表した。13日に公布した改正資金決済法では、国内外で資金をやりとりする収納代行業者への規制強化が盛り込まれた。事業者から、規制の適用除外の条件に関する申し入れを聞き取る。 改正資金決済法では、海外の通販サイトや旅行サイトの支払代金を事業者に代わって収納する国内事業者などに、原則として資金移動業の規制を適用 ...
日本経済新聞エイシアンS(8946)第7回新株予約権発行
日本経済新聞 6月20日 17:15
ASIAN STAR(8946) 第7回新株予約権5万7000個▽潜在株式数=570万株▽発行価格=1個につき48円▽割当先=Pentagram2号ファンド、ZUITING XIA氏に各2万5000個など計3先▽払込日=7月7日▽行使期間=7月8日?2028年7月7日▽行使価格=1株につき100円
時事通信ワタミ、備蓄米100トン申請 宅食事業で使用
時事通信 6月20日 17:15
外食大手のワタミは20日、農林水産省が同日に外食や中食事業者向けに受け付けを開始した政府備蓄米の随意契約に申し込んだと明らかにした。約100トン申請し、食事宅配サービスの商品で使用する。 #備蓄米 経済 コメントをする 最終更新:2025年06月20日17時15分
ブルームバーグエジプトに資源国マネー、中東カタールが5000億円超の観光投資検討
ブルームバーグ 6月20日 17:15
地中海沿岸の観光プロジェクト、年内に契約締結の可能性−関係者 経済危機や中東情勢緊迫、エジプトにとって安定的な投資確保重要に エジプト北部の地中海沿岸で検討されている観光プロジェクトを巡り、中東カタールが35億ドル(約5080億円)を投資する方向で協議に入っている。交渉は進展した段階にあり、実現すれば地域紛争の影響を受けるエジプト経済への湾岸諸国の新たな支援となる。 事情に詳しい複数の関係者による ...
日本経済新聞コベルコ建機、新型の建物解体専用機 3方向の映像表示
日本経済新聞 6月20日 17:14
作業時の快適性と安全性を高めた新型の超大型建物解体専用機神戸製鋼所傘下のコベルコ建機は130トン級の建物解体専用機の新型を発売した。運転席の背面にはエアコンの吹き出し口を2つ取り付け、座席の座り心地も高めた。建機の後方と左右にカメラを設置することで、3方向の映像を同時に見ながら操作できるなど作業時の安全性を高めた。 販売価格は約2億6000万円(税抜)から。同社が開発した「イーグルアイビューシステ ...
FNN : フジテレビセブン-イレブンが「備蓄米」3000トン分を申請 7月下旬から弁当で使用へ…ファミマ、ローソンも申請予定
FNN : フジテレビ 6月20日 17:13
備蓄米放出の対象が外食や弁当店などの事業者に広げられます。 セブン-イレブンは、弁当用として3000トン分の申請を行いました。 小泉農水相: 食堂を営んでる方とか、居酒屋さんやってる方とか、あと町の中華屋さん、こういった方々がお店でお客さんに出すように買い求めているのも一部あると思います。 備蓄米放出の随意契約で、20日午前、外食や弁当店などの中食のほか給食事業者も対象に加えた申請受付が始まりまし ...
デイリースポーツ日銀総裁、原材料高を懸念
デイリースポーツ 6月20日 17:13
日銀の植田和男総裁が20日、東京都内で開かれた全国信用金庫大会であいさつし、地域経済に関して「原材料高という新たな下押し要因も加わっている」と述べ、懸念を示した。 人口減少といった以前からの課題もあると指摘し、地方に多い中小企業の成長には事業承継や企業の合併・買収(M&A)を通じた構造転換が重要だと語った。その上で、信用金庫に対して「取引先のニーズに応えることで、地域経済の活力向上と社会課題の解決 ...
Abema TIMESAIエージェントで文書作成負担3分の1以下に 企業向けサービス開始
Abema TIMES 6月20日 17:12
【映像】「文書作成」「データ分析」など20種類の業務に特化 この記事の写真をみる(2枚) 人間に代わって様々な作業を行う「AIエージェント」と呼ばれる技術で、文書作成などの負担を3分の1以下に減らせる企業向けのサービスが始まりました。 【映像】「文書作成」「データ分析」など20種類の業務に特化 このAIエージェントは、「文書作成」「データ分析」など20種類の業務に特化しています。各企業が保有するデ ...
ロイター財務省、20年債の減額上積み 消却案「今後の検討否定せず」
ロイター 6月20日 17:11
[東京 20日 ロイター] - 財務省は20日の国債市場特別参加者会合で、2025年度国債発行計画の修正案を提示した。20年債の減額幅は当初1回当たり1000億円としていたが、最終的に2000億円に上積みした。超長期国債の買い入れ消却については「今後検討の可能性を否定するものではない」と含みを持たせた。会合後、財務省幹部が報道陣に語った。超長期債のうち、20年債の減額幅を上積みしたことについて同省 ...
47NEWS : 共同通信日銀総裁、原材料高を懸念 地域経済の下押し要因に
47NEWS : 共同通信 6月20日 17:10
日銀の植田和男総裁が20日、東京都内で開かれた全国信用金庫大会であいさつし、地域経済に関して「原材料高という新たな下押し要因も加わっている」と述べ、懸念を示した。 人口減少といった以前からの課題もあると指摘し、地方に多い中小企業の成長には事業承継や企業の合併・買収(M&A)を通じた構造転換が重要だと語った。その上で、信用金庫に対して「取引先のニーズに応えることで、地域経済の活力向上と社会課題の解決 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信日本郵便、北海道の弟子屈郵便局に 北洋銀のATM設置
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 17:10
日本郵便は6月20日、弟子屈(てしかが)郵便局(北海道川上郡弟子屈町)に北洋銀行のATMコーナーを設置すると発表した。 顧客利便性の向上が狙い。郵便局スペースの一部を他業態に賃貸し、同様のコーナーを設置するのは、道内では6例目(北海道銀行と2カ所、ひやま漁業協同組合と1カ所、旭川信用金庫と1カ所、北洋銀と1カ所)になる。 8月25日の...
ニッキンONLINE : 日本金融通信6月20日(金)ニュースリリース PICK UP !
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 17:10
横浜銀行 新型ATMおよび「PayB」の導入を通じたさらなる電子納税の推進について 中国銀行 群馬銀行との基幹系システム共同化に向けた本格的検討の開始について 北洋銀行 釧路信用金庫への共同窓口の設置 ならびに弟子屈郵便局へのATMの設置のお知らせ 三井住友銀行 AN Venture Partners I, LP への出資について 十六フィナンシャルグループ 当社およびグループ会社役員の異動につい ...
デイリースポーツ「TOB駄目でも次ある」
デイリースポーツ 6月20日 17:08
モーター大手のニデックは20日、京都市内で定時株主総会を開いた。工作機械大手の牧野フライス製作所への株式公開買い付け(TOB)撤回について株主から質問を受け、創業者の永守重信グローバルグループ代表(80)は「日本の企業の合併・買収(M&A)は遅れている。今回が駄目でも次がある」と述べた。 ニデックは昨年12月末、事前の協議をしないまま牧野フライスへのTOBを発表した。牧野フライスはTOBへの反対を ...
産経新聞コンビニ売上高2・5%増、販促効果で客単価アップ 来店客数は天候不順で微減 5月
産経新聞 6月20日 17:07
日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した主要コンビニ7社の5月の既存店売上高は、前年同月比2・5%増の9755億円だった。増加は3カ月連続。販売促進策の効果で、1人が1回の買い物で使う金額が増えた。 来店客数は0・7%減の13億2394万人で、3カ月ぶりに減少した。週末を中心に天候不順が続いたことが影響したという。平均客単価は3・3%増の736円90銭だった。商品別ではおにぎりや揚げ物、菓子 ...
時事通信円相場、145円40〜41銭 20日午後5時現在
時事通信 6月20日 17:05
20日の東京外国為替市場の円相場は、午後5時現在1ドル=145円40〜41銭と、前日(145円39〜40銭)に比べ01銭の円安・ドル高となった。 経済 コメントをする 最終更新:2025年06月20日17時05分
47NEWS : 共同通信「TOB駄目でも次ある」 ニデック株主総会で永守氏
47NEWS : 共同通信 6月20日 17:03
モーター大手のニデックは20日、京都市内で定時株主総会を開いた。工作機械大手の牧野フライス製作所への株式公開買い付け(TOB)撤回について株主から質問を受け、創業者の永守重信グローバルグループ代表(80)は「日本の企業の合併・買収(M&A)は遅れている。今回が駄目でも次がある」と述べた。 ニデックは昨年12月末、事前の協議をしないまま牧野フライスへのTOBを発表した。牧野フライスはTOBへの反対を ...
ロイターオアシスが太陽HD株を買い増し、保有率14.89%に 21日に株主総会控え
ロイター 6月20日 17:01
[東京 20日 ロイター] - 香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントが太陽ホールディングス(4626.T), opens new tab株を買い増し、保有率比率を従来の13.00%から14.89%に引き上げたことが、20日提出の変更報告書で明らかになった。保有目的は「ポートフォリオ投資および重要提案行為」で、「株主価値を守るため、重要提案行為を行うことがある」としている。太陽HDは21日に定 ...
朝日新聞証券口座乗っ取り、対策不十分なら業務改善命令 金融庁が指針改定へ
朝日新聞 6月20日 17:00
不正アクセスへの注意喚起を促す日本証券業協会のホームページ=2025年5月1日、東京都中央区、関田航撮影 [PR] 証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、株式が勝手に売買されている問題で、金融庁は証券会社に対する監督指針を大幅に改定する方針を固めた。指紋認証や顔認証などの強いセキュリティー対策を必須化した上で、対策が不十分なまま被害の多発を招いた場合は業務改善命令を出す方向で検討している。 証券口座 ...
朝日新聞赤沢大臣「引き続き五里霧中」 日米関税交渉、次の節目は7月9日?
朝日新聞 6月20日 17:00
日米関税交渉 [PR] 赤沢亮正経済再生相は20日の閣議後会見で、日米関税交渉について「引き続き五里霧中」だと述べた。カナダで16日(現地時間)に開かれた日米首脳会談では合意に至らず、米側が「集中交渉期間」の期限と定めた7月9日を「一つの節目」として念頭におきつつ、今後の協議に臨む考えを示した。 赤沢氏は4月から6回にわたり訪米し、ベッセント財務長官らと協議を重ねてきた。日米首脳会談では、石破茂首 ...
ログミーファイナンス【QAあり】戸田工業、事業ポートフォリオマネジメントを強力に推進 2030年度のありたい姿の実現に向け、選択と集中を加速
ログミーファイナンス 6月20日 17:00
目次 久保恒晃氏(以下、久保):戸田工業株式会社代表取締役社長執行役員の久保です。当社グループの2024年度決算事業報告会にご参加いただき、誠にありがとうございます。 本日ご報告する内容は、スライドのとおりです。中期経営計画「Vision2026」の戦略概要については、私からご説明します。その後、2024年度連結決算の報告については、経営企画室長の友川よりご報告します。最後に、2025年度連結業績 ...
ログミーファイナンス【QAあり】ミアヘルサHD、中京圏での認知向上のため2024年に名証メイン市場へ上場 安定配当を念頭に株主還元施策を拡充
ログミーファイナンス 6月20日 17:00
会社概要 高橋雅彦氏(以下、高橋):ミアヘルサホールディングス株式会社取締役の高橋です。ミアヘルサホールディングスの会社概要をご説明します。社名の「ミアヘルサ」はスウェーデン語で、英語で言うと「more health」、つまり「もっと健康に」という意味の言葉です。こちらは、社内公募によって決定しました。 設立は2021年10月1日です。事業会社である子会社のミアヘルサ株式会社は、1984年9月12 ...
QUICK Money World来週の予定(6月23〜27日)都区部CPI、有効求人倍率の注目ポイント【先読み便利帳】
QUICK Money World 6月20日 17:00
来週(6月23〜27日)は米国で23日に5月の中古住宅販売、26日に1〜3月期の国内総生産(GDP)確定値、27日に5月の個人所得・個人消費支出(PCE)が公表される。 国内では27日に5月の有効求人倍率と完全失業率、6月の東京都区部の消費者物価指数(CPI)が発表される。25日に日銀が金融政策決定会合(16〜17日開催分)の「主な意見」を公表する。 米国以外の海外では、カナダで24日に5月のCP ...
東洋経済オンライン異例の衆院委員長解任にほくそ笑む「本当の黒幕」 | 国内政治
東洋経済オンライン 6月20日 17:00
衆院本会議で財務金融委員長の解任決議案が可決された自民党の井林辰憲氏(写真:時事) 衆議院金融財政委員会の井林辰憲委員長(当時)の解任決議案が6月18日午後、衆院本会議で可決された。提出者である立憲民主党の稲富修二筆頭理事は「委員会を開催すべきだったが怠り、結果として審議拒否する与党に加担した」と解任理由を述べた。井林氏の後任には立憲民主党の阿久津幸彦衆院議員が就任した。 常任委員長ポストは通常、 ...
東洋経済オンライン許されぬ上場ゴール、スタートアップの出口戦略 | 最新の週刊東洋経済
東洋経済オンライン 6月20日 17:00
北海道で行われたアクセラレーションプログラムでは国内外のスタートアップを募集(写真:スクラムベンチャーズ・スクラムスタジオ) 市場改革の推進や株主の攻勢によって、日本の上場企業は大淘汰の波にのみ込まれている。『週刊東洋経済』6月28日号の第1特集は「上場企業クライシス」だ。 『週刊東洋経済 2025年6/28号(上場企業クライシス)[雑誌]』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイ ...
日刊工業新聞大商が中小への資金繰り支援などで要望
日刊工業新聞 6月20日 17:00
大阪商工会議所は20日、「2026年度中堅・中小・小規模企業対策に関する要望」を取りまとめ、政府関係機関などに建議した。米国の追加関税措置を踏まえ、米国進出や輸出先変更などに取り組む中小企業への資金繰り支援などを要望。企業間連携や産学官連携などを促進する補助金の創設も提案した。 25年大阪・関西万博の会期終了後も成長を持続させるため、万博に出展された製品・サービスの社会実装や、インバウンド(訪日外 ...
日刊工業新聞ニデック永守代表、TOB撤回で見解
日刊工業新聞 6月20日 17:00
【京都】ニデックの永守重信グローバルグループ代表は20日、牧野フライス製作所へのTOB(株式公開買い付け)撤回をめぐり「今回の(事前接触のないTOBの)やり方は日本であと20年は通用しない」とし、海外と比べた日本のM&A(合併・買収)手法の変化の遅れに懸念を示した。京都市内で開いた定時株主総会でTOB撤回への見解を問われ、回答した。 また、東京地方裁判所に申し立てた牧野フライスによる買収対抗策の差 ...
日刊工業新聞京大iPS細胞研究財団が大阪に「製造拠点」
日刊工業新聞 6月20日 17:00
開所記念にiPS細胞の発展を願うメッセージプレートを設置した山中理事長(右)と柳井会長兼社長 京都大学iPS細胞研究財団は、患者自身の細胞から作製する自家iPS細胞(人工多能性幹細胞)の製造拠点「Yanai my iPS製作所(YーFiT)」を大阪市北区の「中之島クロス」に開所した。ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長から財団に寄付された総額50億円のうち、45億円を充てる。閉鎖型装置による自 ...
ブルームバーグ超長期債減額は計3.2兆円、事前報道から上振れ−25年度発行計画
ブルームバーグ 6月20日 16:59
財務省は20日、国債市場特別参加者(プライマリーディーラー、PD)会合を開き、2025年度の国債発行計画の変更案を提示した。20年、30年、40年の超長期債の年間発行額を計3兆2000億円減額する。減額幅は事前報道を9000億円上回った。 公表資料によれば、変更後の20年債の年間発行額は10兆2000億円で1兆8000億円の減額、30年債は8兆7000億円で9000億円の減額。40年債は2兆500 ...
TBSテレビ【速報】国分太一さんCM起用のジャパネットホールディングス CM差し止めとBS番組休止を発表
TBSテレビ 6月20日 16:58
国分太一さんをCMなどで起用しているジャパネットホールディングスは先ほど、CMの差し止めとBS10で放送している国分さんがMCを務める番組の休止を発表しました。 「このような判断をしなければならないのは大変残念」とコメントしています。 担当者は、「まだ国分さんと話せていないが総合的な判断」と説明しています。
47NEWS : 共同通信サンウェルズ、市場移行へ 診療報酬、不正請求認定
47NEWS : 共同通信 6月20日 16:57
パーキンソン病専門の有料老人ホーム「PDハウス」を各地で運営する東証上場の「サンウェルズ」(本社・金沢市)は20日までに、最上位の「プライム市場」から中位企業向け「スタンダード市場」への移行に向けて準備を始めると発表した。 同社を巡っては、入居者向けの訪問看護で診療報酬を不正・過剰に請求していた疑いを共同通信が報道。同社が設置した特別調査委員会は今年2月、少なくとも約28億円の不正請求があったと認 ...
TBSテレビ“忖度しない"姿勢も前面に 小泉農水大臣がコメ輸入で新方針 JAには「概算金」見直し要請
TBSテレビ 6月20日 16:55
“コメ担当大臣"。きょうも、輸入を例年より前倒す新たな方針、そして「組織・団体に忖度しない」という姿勢を打ち出しました。 小泉進次郎 農水大臣 「通常8月から本格的に買い入れ入札を実施していますが、緊急的に前倒しを行い、できる限り、万が一のことが起きても対応できるような構えをしておく」 政府が無関税で輸入する「ミニマムアクセス米」。このうち、主食用以外のコメについて、例年は8月から行う輸入に向けた ...
デイリースポーツサンウェルズ、市場移行へ
デイリースポーツ 6月20日 16:51
パーキンソン病専門の有料老人ホーム「PDハウス」を各地で運営する東証上場の「サンウェルズ」(本社・金沢市)は20日までに、最上位の「プライム市場」から中位企業向け「スタンダード市場」への移行に向けて準備を始めると発表した。 同社を巡っては、入居者向けの訪問看護で診療報酬を不正・過剰に請求していた疑いを共同通信が報道。同社が設置した特別調査委員会は今年2月、少なくとも約28億円の不正請求があったと認 ...
日本経済新聞ドバイ原油・20日午後、下落 74.80ドル前後
日本経済新聞 6月20日 16:50
原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は20日午後、下落した。取引の中心となる8月渡しは1バレル74.80ドル前後と前日に比べ1.50ドル安い水準で推移している。
日本経済新聞JA全農、入札備蓄米の出荷比率が6割に 19日時点
日本経済新聞 6月20日 16:50
全国農業協同組合連合会(JA全農)は20日、過去3回の競争入札による放出で落札した政府備蓄米約30万トンのうち、卸売業者に出荷したのは19日時点で18万7273トンだったと発表した。前週から2万1607トン(13%)増えた。全3回の落札分全体に占める比率...
ロイターウクライナ中銀の物価安定方針、信頼に足る=英中銀総裁
ロイター 6月20日 16:48
6月20日、イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は、安全保障上の脅威が低下した後に物価安定に重点を置くというウクライナ中銀の方針は信頼でき、極めて重要との見解を示した。ロンドンで5月8日、代表撮影(2025年 ロイター)[ロンドン 20日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は20日、安全保障上の脅威が低下した後に物価安定に重点を置くというウクライナ中銀の方針は信頼 ...
デイリースポーツコンビニ売上高2・5%増
デイリースポーツ 6月20日 16:46
日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した主要コンビニ7社の5月の既存店売上高は、前年同月比2・5%増の9755億円だった。増加は3カ月連続。販売促進策の効果で、1人が1回の買い物で使う金額が増えた。 来店客数は0・7%減の13億2394万人で、3カ月ぶりに減少した。週末を中心に天候不順が続いたことが影響したという。平均客単価は3・3%増の736円90銭だった。商品別ではおにぎりや揚げ物、菓子 ...
Abema TIMES外国人観光客の“駆け込み寺"観光案内所に密着 おもてなしに感激 衝撃の訪問者数
Abema TIMES 6月20日 16:46
この記事の写真をみる(17枚) 先月日本を訪れた外国人観光客が369万人あまりと、5月としてはこれまでで最も多くなっています。旅行中の外国人のトラブルを解決する観光案内所に連日多くの人が訪れています。 【画像】A5和牛を使ったハラルフードのラーメン(2400円) ■パスポート紛失“天国と地獄"の3日間 拡大する 渋谷スクランブル交差点からおよそ200メートルの場所にある観光案内所「shibuya- ...
Biz/ZineTOPPAN、生成AIで姿かたち・声をデジタル空間に再現する「デジタル分身サービス」を提供開始
Biz/Zine 6月20日 16:45
TOPPANは、現存する人物の姿かたち・声をリアルに再現し、本人さながらの対話を可能にした分身をデジタル空間上に作成する「デジタル分身サービス」の提供を開始した。 このサービスは、TOPPANが保有する見た目の再現技術や独自の音声再現AIモデルなどを用いて、人物の姿かたち・声をリアルに再現し、本人に関する膨大なデータをAIに学習させることで、本人さながらの対話が可能な分身アバターを作成できるもの。 ...
47NEWS : 共同通信コンビニ売上高2.5%増 5月、販促で客単価アップ
47NEWS : 共同通信 6月20日 16:45
日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した主要コンビニ7社の5月の既存店売上高は、前年同月比2.5%増の9755億円だった。増加は3カ月連続。販売促進策の効果で、1人が1回の買い物で使う金額が増えた。 来店客数は0.7%減の13億2394万人で、3カ月ぶりに減少した。週末を中心に天候不順が続いたことが影響したという。平均客単価は3.3%増の736円90銭だった。商品別ではおにぎりや揚げ物、菓子 ...
NHK5月消費者物価指数 前年同月比3.7%上昇 「米類」前年の2倍超
NHK 6月20日 16:41
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる5月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月より3.7%上昇しました。とりわけ価格の高騰が続く「米類」は上昇率が過去最高を更新し、初めて前の年の2倍を超える水準になりました。 総務省によりますと、5月の消費者物価指数は2020年の平均を100として111.4となり、去年の同じ月より3.7%上昇しました。 上昇率は前の月の ...
デイリースポーツ小泉氏、経済同友会に協力要請
デイリースポーツ 6月20日 16:36
小泉進次郎農相は20日、経済同友会の新浪剛史代表幹事と農林水産省で面会し「5年後、10年後に農地の担い手がいなくなる地域がすごく多い。民間企業と農業基盤の維持や発展に向けて、新たな形を模索したい」と述べ、協力を要請した。新浪氏は面会後、記者団に農地の集約化に関し「(小泉氏と)大きく一致している」と説明した。 経済同友会は同日、中長期的な農業政策を話し合う「農業改革プロジェクトチーム(PT)」を設置 ...
47NEWS : 共同通信小泉氏、経済同友会に協力要請 新浪氏と面会、農業発展で
47NEWS : 共同通信 6月20日 16:33
小泉進次郎農相は20日、経済同友会の新浪剛史代表幹事と農林水産省で面会し「5年後、10年後に農地の担い手がいなくなる地域がすごく多い。民間企業と農業基盤の維持や発展に向けて、新たな形を模索したい」と述べ、協力を要請した。新浪氏は面会後、記者団に農地の集約化に関し「(小泉氏と)大きく一致している」と説明した。 経済同友会は同日、中長期的な農業政策を話し合う「農業改革プロジェクトチーム(PT)」を設置 ...
毎日新聞炊飯器で「古米おいしく」 備蓄米放出で関心高まる 専用売り場も
毎日新聞 6月20日 16:33
ビックカメラ有楽町店の炊飯器売り場=東京都千代田区で17日 政府備蓄米の放出拡大を受け、新米に比べ香りやツヤ、粘りが劣るといったイメージがある古米に適した炊飯器への関心が高まっている。家電量販店は買い替え需要をつかもうと売り場を充実させ、食品メーカーも調味料などを活用した炊き方を発信する。 「古米を美味(おい)しく食べよう」――。東京都千代田区のビックカメラ有楽町店は5月末から店頭に看板を掲げる。 ...
47NEWS : 共同通信入札備蓄米の63%を出荷 JA全農、3〜4月分
47NEWS : 共同通信 6月20日 16:31
全国農業協同組合連合会(JA全農)は20日、3〜4月の競争入札で仕入れた政府備蓄米約29万6千トンのうち、卸売業者に出荷したのは19日時点で63%(約18万7千トン)だったと発表した。3月入札分は81%(約16万2千トン)、4月の入札分は27%(約2万6千トン)だった。 地域別の出荷量では、最も多い関東甲信が約6万6千トン、次いで近畿が約3万4千トンだった。他は九州に約2万トン、東北に約1万9千ト ...
日本経済新聞キオクシアの株価急伸 半導体関連株の物色買い(20日の株式市場)
日本経済新聞 6月20日 16:30
20日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落し、終値は前日比85円11銭(0.22%)安の3万8403円23銭だった。中東情勢の先行き不透明感を背景にした19日の欧州株の下落や、日本時間20日の時間外取引で米株価指数先物が軟調に推移し、日経平均の下げ幅は一時100円を超えた。一方、個人投資家の押し目買いやアドテストなど値がさの半導体関連株への買いが日経平均の支えとなり、150円あまり上昇する.. ...
FNN : フジテレビ「品切れしていた商品がどんどん入ってきている」備蓄米が出回り米の売り場にも変化 一方で備蓄米500袋の整理券は20分で配布終了 福岡
FNN : フジテレビ 6月20日 16:30
備蓄米を求める動きはまだ続いているようです。 20日は福岡市のショッピングセンターで販売が始まりましたが、朝から大行列となりました。 福岡市東区の「ゆめタウン博多」では20日、2021年に収穫されたいわゆる「古古古米」が500袋限定で用意されました。 午前9時の整理券配布を前に店の前には長い行列が…。 ◆一番乗りの客 「自分たちが来たのは4時50分くらいです。行列ができると思って」 整理券はわずか ...
日本経済新聞セブン・ファミマ・ローソン、外食中食向け備蓄米申請 弁当や総菜に
日本経済新聞 6月20日 16:28
セブン―イレブン・ジャパン(SEJ)とファミリーマート、ローソンのコンビニエンスストア大手3社は20日、外食・中食・給食事業者に対象を広げた政府備蓄米の随意契約に申し込んだと明らかにした。生米ではなく、弁当や総菜などに活用できると判断した。外食大手ではワタミが申し込み、食事宅配サービスの商品で使用する。 SEJは3000トンを申請した。申請が受理されれば、7月下旬から弁当用のコメで使う。総菜や弁. ...
ブルームバーグ自分の遺伝子受け継ぐ子ども100人超に遺産残す−テレグラムCEO
ブルームバーグ 6月20日 16:28
ドゥーロフ氏の資産は2兆円超−ブルームバーグ・ビリオネア指数 「みな私の子どもであり、同じ権利を持つ」とドゥーロフ氏 通信アプリ「テレグラム」のパベル・ドゥーロフ最高経営責任者(CEO)は、自分の遺伝子を受け継ぐ100人を超える子どもたちに膨大な財産を残す考えだ。フランスのルポワン誌とのインタビューで語った。 ドゥーロフ氏(40)は、公式には3人のパートナーとの間に6人の子どもがいる父親だと説明。 ...
テレビ朝日外国人観光客の“駆け込み寺"観光案内所に密着 おもてなしに感激 衝撃の訪問者数
テレビ朝日 6月20日 16:28
5 先月日本を訪れた外国人観光客が369万人あまりと、5月としてはこれまでで最も多くなっています。旅行中の外国人のトラブルを解決する観光案内所に連日多くの人が訪れています。 ■パスポート紛失“天国と地獄"の3日間 観光案内所「shibuya-san」 この記事の写真は16枚 渋谷スクランブル交差点からおよそ200メートルの場所にある観光案内所「shibuya-san」。ここにはさまざまなトラブルを ...
日本テレビコメ生産者との契約のあり方「見直す方向で認識一致」 小泉農水相、JA全国組織の代表者らと面会
日本テレビ 6月20日 16:27
小泉農水相は、JA=全国農業協同組合の全国組織の代表者らと面会し、コメ生産者との契約のあり方を「見直す方向で認識が一致した」と述べました。 小泉農水相「しっかりとコメ作りに安心して経営の見通しが立つ方向に認識を共有できたことは、非常に大きいなと思いますので」 現在、JAはコメ生産者に「概算金」と呼ばれる前払い金を支払ってコメを集め、後ほど相場の上げ下げに応じて返金などの精算をする仕組みが主流です。 ...