検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

68,941件中100ページ目の検索結果(0.227秒) 2025-08-30から2025-09-13の記事を検索
MBS : 毎日放送【独自】壁面広告は「設置許可の更新手続きがされず期限切れ」道頓堀ビル火災に新事実 広告の土台は誰がいつ設置したかわからず 大阪市が慎重に調べる
MBS : 毎日放送 11日 17:30
消防隊員2人が死亡した大阪・道頓堀のビル火災で、延焼の要因になったとみられる壁面広告をめぐって新たな事実が分かりました。 8月18日、大阪市中央区宗右衛門町でビル2棟が焼け、消防隊員2人が死亡した火災。警察などによりますと、西側ビル1階の室外機付近で火が出たあと、壁面広告をつたって建物上部へ一気に延焼。その後、隣接する東側ビルに延焼したとみられています。 この壁面広告をめぐって2つ新たな事実がわか ...
Lmaga.jp「阪急うめだ」に秋の新作!「映えじゃない」濃厚な栗&蜜芋スイーツ
Lmaga.jp 11日 17:30
「阪急うめだ本店」で購入できる「シーキューブ」の「焼きティラミス マロンラテ」(4個1000円〜) (写真9枚) 「阪急うめだ本店」(大阪市北区)のデパ地下に、秋の新作商品が続々と登場。栗や芋など、旬の味覚を存分に楽しめるスイーツが充実し、今年のトレンドはより「素材」の味わいを重視した傾向に。その内容は? ■ 蜜芋?バターの濃厚スイーツ バームクーヘン専門店「ねんりん家」の秋の新作は「マウントバー ...
TOS : テレビ大分石破首相の後任選ぶ総裁選 「民意をきちんと受け止めた総理を」 大分県連が選挙管理委員会開催
TOS : テレビ大分 11日 17:30
自民党県連は11日、選挙管理委員会を開き、10月に行われる総裁選に関する手続きなどを確認しました。 辞任を表明した石破茂首相の後任を選ぶ自民党の総裁選挙は、9月22日告示、10月4日投開票の日程で行われることが決まりました。 これを受け、県連は11日、選挙管理委員会を開き「フルスペック型」と呼ばれる方式で行われる投票の手続きを確認しました。 フルスペック型では、国会議員だけでなく党員なども投票に参 ...
北海道新聞新札幌「カテプリ」の名前消える 「サンピアザ」に統一、12日リニューアル
北海道新聞 11日 17:30
札幌副都心開発公社がJR新札幌駅前で運営していた商業施設「カテプリ新さっぽろ」が12日、隣接する施設と同じ「サンピアザ」に名前を変え、新店舗を加えてリニューアルする。2000年の開業当時から親しまれてきた「カテプリ」という名前はなくなる。...
北海道新聞車内3遺体の身元判明 網走署
北海道新聞 11日 17:30
【網走】網走市内の林道で8日、駐車中の軽乗用車の車内で死亡しているのが見つかった男女3人は、網走署の調べで11日、福岡市の30代男性と北九州市の10代女性、オホーツク管内の10代女性と分かった。死因はいずれも急性一酸化炭素中毒。3人に目立った外傷はなく、車内には燃え残った練炭があったことから、同署は自殺を図った可能性があるとみて、知り合った経緯などを調べている。
日本テレビ広島駅のバリアフリー化は? 県内8つの障害者団体が点検
日本テレビ 11日 17:29
路面電車の乗り入れが始まった広島駅のバリアフリー化を、障害がある人たちが点検です。 参加したのは、県内の8つの障害者団体の26人です。点検は駅ビルの2階に路面電車の乗り入れが始まったことを受け中国運輸局が企画したもので、電停などのバリアフリー化の状況を確認しました。参加者からは「時刻表を点字で示してほしい」などと声がありました。 ■参加者 「60センチくらいの高さに電光掲示板があれば自分たちは見え ...
TBSテレビ「プレーオフ進出が最低条件」シーズン開幕目前!“山口パッツファイブ"新体制を市長に報告 プロバスケB3リーグ
TBSテレビ 11日 17:29
リーグ優勝を目指しています。プロバスケットボールB3リーグの「山口パッツファイブ」の選手らが11日、新しいシーズンの開幕を前に、山口県の宇部市長に飛躍を誓いました。 山口パッツファイブの成田俊彦社長とヘッドコーチ、選手13人が宇部市の篠崎圭二市長を訪ねました。 昨シーズン、パッツファイブは25勝27敗でリーグ8位となり、初のプレーオフ進出を果たしました。今シーズンは新たに枝折康孝ヘッドコーチと選手 ...
TBSテレビ【大雨情報】東海地方は12日夜遅くにかけて非常に激しい雨が降り大雨になる所が…警報級の大雨となる可能性【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 11日 17:29
東海地方では、12日夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。 気象庁によりますと、前線が西日本から東日本を通って、日本の東にのびています。前線は12日朝にかけて伊豆諸島付近に南下し不明瞭となりますが、その後も東海地方には12日夜遅くにかけて、湿った空気が入 ...
JRT : 四国放送別女性にもわいせつな行為した疑い 徳島市の50代男を再逮捕【徳島】
JRT : 四国放送 11日 17:29
不同意わいせつ致傷の罪で9月10日に起訴された50代の男が、別の女性にもわいせつな行為をした疑いで11日、再逮捕されました。 逮捕されたのは、徳島市南矢三町の自営業の男・53歳です。 警察によりますと、容疑者の男は2024年7月、徳島市内の歩道上で面識のない20代の女性に、後ろから抱きつき、胸を揉むなどした不同意わいせつの疑いが持たれています。 男は2025年7月にも、別の女性に後ろから抱きつき転 ...
テレビ和歌山伯玄会展
テレビ和歌山 11日 17:29
和歌山市の日本画家・故稲垣伯堂さんの門下生らのグループ「伯玄会」の作品展が、今日から和歌山城ホールで始まりました。44回目となった今回の作品展には、門下生らが稲垣さんから学んだ日本画の伝統技法の一つで、薄墨を塗った和紙を手で握って揉みこむなどして墨を塗り重ねたり、色を付けたりして描いた花や風景など、約60点の日本画や水墨画が展示されています。「観音菩薩」を描いた柳瀬継夫さんは、「伝統的な画法の、墨 ...
日本テレビ秋雨前線で局地的な大雨やゲリラ雷雨も 近畿は変わりやすい天気に 3連休も急な雨や雷に注意
日本テレビ 11日 17:28
秋雨前線の影響で、近畿地方は11日も各地で急な雨や雷雨がありました。曇りや雨のぐずついた天気はしばらく続く予想で、13日からの3連休にも影響を及ぼす可能性があります。 11日午後、東京都や神奈川県で猛烈な雨が降り、気象庁は災害が起きる恐れが高まっているとして「記録的短時間大雨情報」を相次いで発表しました。 羽田空港では視界が悪くなるほどの激しい雨とカミナリが――。 また、都内を流れる目黒川などで水 ...
北國新聞ノリさん金沢入り、準備に熱 <br />13日に木梨憲武展開幕 <br />21美で7年ぶり
北國新聞 11日 17:28
7年ぶりの金沢展へ展示作業に熱が入る木梨さん=金沢21世紀美術館 カメラに向かって手を振る木梨さん 13日に金沢21世紀美術館で開幕する「木梨憲武展 TOUCH―SERENDIPITY 意味ある偶然」(北國新聞社主催)に向けて11日、タレントとして活躍する木梨憲武さんが金沢入りし、7年ぶりとなる金沢展へ展示作業に汗を流した。 展覧会は木梨さんの3回目の全国巡回展。これまでに高い評価を得た代表作など ...
テレビ和歌山第26回 ラモスウジョンカップ
テレビ和歌山 11日 17:28
元Jリーガーで日本代表選手でもあったラモス瑠偉さんが大会委員長を務める少年サッカー大会、ラモス公認・第26回ウジョンカップが、このほど上富田町と田辺市で開かれました。大会には、国内や海外から64チームが参加し、2日間の日程で熱戦が繰り広げられ、子供たちは一生懸命プレーする中でチーム同士の交流を深めていました。大会では、滋賀県のA・Z・R(アッズーロ)が優勝、京都府の京都長岡SSが準優勝、和歌山県の ...
TBSテレビ避難区域は2.2%まで縮小も…進む復興と残る課題 震災から14年半 福島
TBSテレビ 11日 17:28
東日本大震災の発生から、11日で14年半となりました。 福島県内では、震災の直接死は1614人で、今も196人の行方がわかっていません。また、避難生活の長期化などで心身を病み、亡くなる震災関連死は、県のまとめで2348人。昨年度1年間で新たに5人増えました。そして、今もなお、2万4600人余りの方々が、県の内外で避難生活を余儀なくされています。 また、原発事故によって、人の立ち入りが厳しく制限され ...
TBSテレビ【大雨警報】北海道・北広島市に発表 11日午後5時17分時点
TBSテレビ 11日 17:27
気象台は、午後5時17分に、大雨警報(浸水害)を北広島市に発表しました。 石狩地方では、11日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■北広島市 □大雨警報【発表】 ・浸水 11日夜のはじめ頃にかけて警戒 1時間最大雨量 10mm
中日新聞大岩監督「少し安心した」 U―23アジア杯出場に
中日新聞 11日 17:27
サッカーのU―23(23歳以下)アジア・カップ(来年1月・サウジアラビア)出場を決めたU―22日本代表の大岩剛監督が11日、ミャンマーから帰国した羽田空港で取材に応じ「一つラウンドを上がれたのは良かったし、少し安心した」と安堵した。 日本は2028年ロサンゼルス五輪への強化を念頭に20歳以下の編成で予選に臨み、3戦全勝のB組1位で本大会への切符を手にした。大岩監督は今後、27日開幕のU―20ワール ...
中日新聞津波想定30センチ引き上げへ 東北電、東通原発1号機
中日新聞 11日 17:27
東北電力が東通原発(青森県東通村)に到達する最大の津波の高さを、従来の想定より約30センチ高い12・4メートルに引き上げたことが11日、同社への取材で分かった。津波対策として敷地の一部を4メートルかさ上げし、海抜17メートルとするため再評価した。近く原子力規制委員会の会合で説明する。 規制委は昨年2月、最大12・1メートルとする東北電の津波想定をおおむね了承していた。再稼働を目指す1号機の原子炉建 ...
WBS : 和歌山放送太地町・くじらの博物館で「くじらまみれ」13日から/和歌山
WBS : 和歌山放送 11日 17:27
太地町の町立くじらの博物館で、あさって(13日)から3日間、参加型交流イベント「くじらまみれ」が開催されます。 これは、クジラやイルカを題材にした作品を手掛ける、クジラ好きアーティストを全国から招き、それぞれの出展ブースで作品の展示など行ってもらうものです。3年連続4回目の開催となる今回は、これまでで最も多い21組のアーティストが参加するということです。 出展作品は、イラストや陶芸、木工雑貨、樹脂 ...
日本テレビ【インフルエンザ】去年より2か月ほど早く流行期入り 手洗い・マスク・こまめな換気を 福岡
日本テレビ 11日 17:27
福岡県内でインフルエンザの感染者が増えています。福岡県は11日、インフルエンザが去年と比べて2か月ほど早く流行期に入ったと発表しました。 福岡県によりますと、7日までの1週間に県内の医療機関から報告されたインフルエンザの感染者は、1医療機関あたり1.2人でした。前の週の2.61倍と大きく増え、流行入りの目安となる1人を超えました。 基準値の1人を超えたのは、去年と比べて2か月ほど早く、県はインフル ...
NHK東京 立川 集合住宅で火事 “落雷で2階から出火"と通報も
NHK 11日 17:27
11日午後、東京・立川市の集合住宅の1室で火事があり、住人の90代の女性が煙を吸って病院に搬送されました。 当時、周辺の住民から「雷が落ちて火が出ている」という110番通報が複数あったということで、警視庁などが詳しい状況を調べています。 警視庁などによりますと11日午後2時半すぎ、東京・立川市若葉町の5階建ての集合住宅の1室から火が出ました。 消防車23台が駆けつけて消火にあたり、火はおよそ1時間 ...
NHK停電 東京 千葉 神奈川あわせて約3700戸(17:14)
NHK 11日 17:26
東京電力パワーグリッドのホームページによりますと、午後5時14分の時点で ▽東京都でおよそ2890戸 ▽千葉県でおよそ20戸 ▽神奈川県でおよそ790戸の、 あわせておよそ3700戸が停電しているということです。
NHK答志島ブランド サワラ漁のシーズン始まり告げる宣言 鳥羽
NHK 11日 17:26
三重県鳥羽市の沖にある答志島で地元のブランドとして販売されているサワラの漁の開始を告げる宣言が行われました。 伊勢湾で秋から冬にかけてとれるサワラは脂ののりがよく、鳥羽市や地元の漁協などは「答志島トロさわら」と名付けて7年前からブランド化を進めています。 漁の時期を迎え、答志島の漁港にある施設では11日、漁協などの関係者が集まり、鳥羽磯部漁協の木下和行組合長が「答志島トロさわら」のシーズンの始まり ...
NHK三重「伊賀米」の新米 去年より約3割高値で販売
NHK 11日 17:26
三重県内有数の米どころ、伊賀地方で生産されている「伊賀米」の新米の販売が本格的に始まりました。 去年よりおよそ3割値上げされましたが店頭では地元の新米を買い求める人たちでにぎわっています。 伊賀市と隣の名張市で生産される「伊賀米」を多く取り扱う伊賀市内のJAの直売所では、今月5日からことしの新米を販売しています。 店頭では主力の5キロをはじめ、3キロや10キロのほか、量り売りもあり、買い物客たちは ...
NHK茨城 住宅で大量の大麻草を栽培か ベトナム人2人逮捕
NHK 11日 17:26
ベトナム国籍の2人が茨城県内にある別々の住宅で100株を超える大麻草を営利目的で栽培したとして逮捕されました。 警察は組織的に大麻の栽培が行われていた可能性があるとみて捜査しています。 逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍で ▽土浦市の農業、グエン・ドゥック・フック容疑者(33)と ▽小美玉市の無職、ブイ・ブァン・ドアン容疑者(23)の2人です。 2人は県内にある別々の住宅内で100株を超える大麻 ...
中日新聞道頓堀火災、屋外広告は期限切れ 発生後に設置許可の更新申請
中日新聞 11日 17:25
消防隊員2人が犠牲になった大阪市の繁華街・道頓堀のビル火災で、市は11日、延焼の要因となったとされる屋外の装飾広告は、今年2月に設置許可期限が切れていたと明らかにした。設置した業者は火災発生後に更新の申請書を提出していた。横山英幸市長は火災との因果関係は「何も言えない」と記者会見で述べた。 市建設局によると、設置許可は3年に1度更新が必要。燃えた壁面広告は2022年3月から25年2月まで許可が下り ...
NHK輪島の小学生が仮設住宅のお年寄りに交通安全など呼びかけ
NHK 11日 17:25
今月15日の「敬老の日」を前に、輪島市の小学生が、仮設住宅に住むお年寄りなどに自作のメッセージカードを配り、交通安全や詐欺被害の防止を呼びかけました。 11日は、輪島市の小学6年生の児童6人が市内の仮設住宅を訪れ、子どもたちが作成したおよそ40枚のメッセージカードを、入居するお年寄りなど1人1人に手渡しました。 カードには「事故に気をつけてね」というメッセージや「電話でお金の話が出たら詐欺やよ」な ...
岩手日報住居侵入と窃盗未遂の女、起訴内容を一部否認 盛岡地裁初公判
岩手日報 11日 17:25
盛岡市の知人宅に侵入し現金やクレジットカードを盗もうとしたとして、住居侵入と窃盗未遂の罪に問われた、盛岡市前九年、中部教育事務所主事の女の被告(47)の初公判は11日、盛岡地裁(小坂茂之裁判官)で開かれた。被告は「行為は間違いないが、侵入は窃盗目的ではない」と起訴内容を一部否認した。 起訴状などによると、被告は7月11日午前3時15分ごろ、同市内の知人方に窃盗目的で侵入し、かばんから現金約2千円や ...
山陽新聞阿知まち広場 14日リニューアル 倉敷美観地区 カフェやマルシェ
山陽新聞 11日 17:25
リニューアルオープンする「阿知まち広場」。左が町家で、広場にはウッドデッキ(右手前)を備える 倉敷市は美観地区の交流拠点「阿知まち広場」(同市阿知)の改修を終え14日、リニューアルオープンする。初の常設店としてカフェが開業するほか、春秋を中心に高梁川流域の物産を扱うマルシェを週末に企画し、一帯のにぎわい創出を目指す。 拠点は木造一部2階の町家(延べ約130平方メートル)と広場(約330平方メートル ...
TBSテレビ【全国天気】関東地方に今後も大雨の可能性 発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる地域が拡大 24時間雨量は最大で100ミリも…気象庁発表
TBSテレビ 11日 17:24
関東甲信地方では、11日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に厳重に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 前線が西日本から関東甲信地方を通って日本の東にのびています。 関東甲信地方では、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっており、所々で積乱雲が発達 ...
中日新聞JR西日本、速度標識の設置ミス 11カ所、制限5キロ超も
中日新聞 11日 17:24
JR西日本は11日、小浜線や越美北線、氷見線、高山線、山陰線、山陽線の計11カ所で、沿線に設置した速度制限標識の位置や表記に誤りがあったと発表した。制限より5キロ高く表記されているものもあった。 JR西によると、標識の設置を検討する際に活用した線路形状のデータ取り扱いに不備があり、チェックも不十分だった。誤った標識に従い運転しても、脱線や転覆の恐れはなかったとしている。
北日本新聞夜遅くにかけて土砂災害に注意(11日)
北日本新聞 11日 17:24
富山地方気象台は11日、気象情報を発表し、県内では同日夜遅くにかけて土砂災害に注意するよう呼びかけている。 前線に向かって流れ込む湿った空気の影響で、県内では...
彦根経済新聞彦根・城北小を西川貴教さんがサプライズ訪問 国スポ・障スポPRで
彦根経済新聞 11日 17:24
サプライズで小学校を訪れた西川貴教さん 0 滋賀県出身の歌手で、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の大会PR大使を務める西川貴教さんが9月9日、彦根市立城北小学校(彦根市松原町)をサプライズで訪問し、児童らと交流した。 シュートを決める西川さん [広告] 9月28日に開幕する国スポ・障スポの大会機運を高めるため、滋賀県が企画。PR大使を務める西川さんは、トークに加えてハンドボールの実演も交え、児 ...
日本テレビ「県立での設置を視野に」 山形県内の「夜間中学」設置を検討 全国では32都道府県が設置
日本テレビ 11日 17:24
「夜間中学」の山形県内への設置をめぐり、県教育委員会や教育関係者による本格的な議論が進められています。その検討委員会の会議が11日、山形市で開かれました。 県教育委員会が事務局となり、教育分野の専門家や学校長など、10人の委員で構成するこの委員会は、夜間中学の県内への設置を検討するものです。 夜間中学は戦後、生活に困窮し中学校を卒業できなかった子どものために誕生。近年は、中学を卒業したものの、いじ ...
NHK停電 東京 千葉 神奈川あわせて約3700戸(17:14)
NHK 11日 17:24
東京電力パワーグリッドのホームページによりますと、午後5時14分の時点で ▽東京都でおよそ2890戸 ▽千葉県でおよそ20戸 ▽神奈川県でおよそ790戸の、 あわせておよそ3700戸が停電しているということです。
NHKSVシーガルズとB3トライフープ 初の同日・同会場試合へ
NHK 11日 17:24
岡山を本拠地とするバレーボール女子・SVリーグの岡山シーガルズとバスケットボール男子B3のトライフープ岡山が、初めて同じ日に、同じ会場で試合を行うことになりました。 シーガルズとトライフープは、ことし11月2日と来年2月22日に、同じ日に同じ会場で試合を開催します。 両チームが、同じ日に、同じ会場で試合を行うのは初めてです。 会場は、岡山市北区のジップアリーナ岡山で、いずれも正午すぎからシーガルズ ...
TBSテレビ【大雨情報】あす12日にかけて東日本や西日本では激しい雨や非常に激しい雨が降り大雨に その後14日頃にかけて北日本や日本海側で警報級大雨か【3時間ごとの雨シミュレーション・11日午後5時更新】
TBSテレビ 11日 17:24
前線が停滞し、雷を伴った非常に激しい雨や局地的には猛烈な雨が降っているということです。気象庁は、東日本では11日夜遅くにかけて低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に厳重に警戒するよう呼び掛けています。また、東日本や西日本では12日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。 気象庁によりますと、停滞する前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、東日本や西日本では大 ...
HBC : 北海道放送【大雨警報】北海道・北広島市に発表 11日午後5時17分時点
HBC : 北海道放送 11日 17:24
気象台は、午後5時17分に、大雨警報(浸水害)を北広島市に発表しました。 石狩地方では、11日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■北広島市 □大雨警報【発表】 ・浸水 11日夜のはじめ頃にかけて警戒 1時間最大雨量 10mm
WBS : 和歌山放送御坊市の消防士ら2人を逮捕、不同意性交容疑/和歌山
WBS : 和歌山放送 11日 17:24
御坊市の消防本部に勤務する男ら2人が、当時10代の女性にみだらな行為をしたとして、きのう(10日)、御坊警察署に逮捕されました。不同意性行の疑いで逮捕されたのは、いずれも御坊市内に住む、御坊市消防本部に勤務する23歳の男と、23歳の会社員の男の2人です。 調べによりますと、2人は共謀して、去年(2024年)5月頃、会社員の男の自宅で、県内に住む当時10代の女性に対し、同意を得ずに、みだらな行為をし ...
中国新聞松江の七類港で毒グモ12匹
中国新聞 11日 17:23
島根県は11日、特定外来生物で有毒のセアカゴケグモ12匹が松江市美保関町七類の七類港フェリーターミナル周辺で見つかったと発表した。県港湾空港課によると、船の乗組員が2日に1匹を発見。松江県土整備事務所の職員が周辺を探し、9日までに別に11匹と卵を見つけた。いずれも殺虫剤などで駆除し、人的被害は出ていない。 <関連記事> セアカゴケグモか、広島市の観音小で発見 広島市西区のテニスコートで毒グモか 市 ...
産経新聞ノンスタ石田明「大阪ならではのフェスに」 15日からコメディーの魅力発信イベント開催
産経新聞 11日 17:23
海外でのノンバーバル公演経験などについて語るお笑いコンビ「NON STYLE」の石田明=8日、大阪市「世界で一番笑える一週間」をテーマに、コメディーの魅力を大阪から世界に向けて発信するイベント「OSAKA COMEDY FESTIVAL 2025」が9月15〜21日、大阪市内の3会場で開かれる。 同フェスは大阪・関西万博を契機に大阪の魅力を国内外に発信する「大阪にぎわい創出事業」の一環。同市北区に ...
FNN : フジテレビブドウをPRしようとジュース作り 県内有数のブドウの産地・福山市沼隈町
FNN : フジテレビ 11日 17:22
福山市沼隈町から届いた美味しいブドウの話題をご紹介します。 県内有数のブドウの産地として知られている福山市沼隈町では、地元のブドウをPRしようと、2008年からジュースづくりがおこなわれています。 この日は、従業員などがみずみずしい実を丁寧にもぎ取り、低温で殺菌しました。 皮ごと絞った果汁は1カ月以上冷凍したあと瓶詰めにされます。 今年のブドウは甘みと酸味のバランスが良く、おいしいジュースに仕上が ...
日本テレビ出頭した際の所持金は27円 大竹市のコンビニ強盗事件で福岡県に住む19歳の男を逮捕 広島
日本テレビ 11日 17:22
大竹市のコンビニエンスストアで起きた強盗事件で、逮捕された男が出頭した際、所持金は27円だったことが分かりました。 強盗などの疑いで逮捕されたのは、福岡県に住む会社員の男(19)です。警察によると、9日未明、大竹市本町のコンビニエンスストアで店員に刃物を突きつけ脅し、現金3万7700円を奪った疑いです。その日の午後、男は東京都内の交番に出頭。刃物を持っていたとして現行犯逮捕されました。所持金は27 ...
WBS : 和歌山放送SNS型投資詐欺の容疑でベトナム人の男逮捕/和歌山・神奈川
WBS : 和歌山放送 11日 17:22
新宮市に住む70代の女性からSNSを通じて、うその投資情報で勧誘し、現金1400万円をだまし取った男が、きのう(10日)、神奈川県内で、詐欺の疑いで警察に逮捕されました。新宮警察署と県警本部・組織犯罪対策課に逮捕されたのは、神奈川県平塚市に住むベトナム国籍の31歳の介護施設職員の男です。 調べによりますと、男は、仲間と共謀して、先月(8月)までのおよそ2か月間に、新宮市内の女性に対し、SNSを通じ ...
神戸新聞アウトレットで残暑楽しもう 神戸の2施設で水上レジャー体験や人工雪遊び企画 13〜21日の土日祝
神戸新聞 11日 17:20
20、21日に「神戸三田プレミアム・アウトレット」に登場する人工雪遊び広場のイメージ(三菱地所・サイモン提供)
NHK徳島 那賀町の長安口ダム 11日午後5時半から放流開始
NHK 11日 17:20
徳島県那賀町にある長安口ダムは、前線に伴う雨の影響でダムに流れ込む水の量が増えていて、満水になるおそれがあるため11日午後5時半から放流を開始します。 放流量は、12日午後8時に最大で毎秒300トンに達する見込みで、ダムの管理所は下流の那賀川の急な水位の上昇に注意するよう呼びかけています。
NHK京都府 9月定例議会始まる 中小企業支援など補正予算案提出
NHK 11日 17:20
京都府議会の9月定例議会が11日から始まり、賃金の底上げを行う中小企業への支援などを盛り込んだ補正予算案が提出されました。 11日に開会した京都府の9月定例議会には、一般会計の総額で29億円余りの補正予算案など、17の議案が提出されました。 このうち補正予算案には、労働局の審議会が先月(8月)、過去最大の引き上げ幅となる最低賃金を時給1122円に引き上げるよう答申をしたことを受けて、中小企業の最低 ...
中日新聞トヨタ、部品値下げ要請へ 中小メーカーに、4年ぶり
中日新聞 11日 17:20
トヨタ自動車が取引先である中小の部品メーカーに対し、2025年度下半期(10月〜26年3月)の調達価格の引き下げを要請することが11日、関係者への取材で分かった。価格は半期ごとに改定しており、値下げ要請は4年ぶり。資材やエネルギーなどのコスト高を受けて取引先支援のため控えてきたが、状況が落ち着いてきたことから再開に踏み切る。 調達価格を抑え、競争力の強化を図る。求める下げ幅は中小各社の経営状況や環 ...
WBS : 和歌山放送47都道府県にBクラブを、リーグが6県での誕生支援
WBS : 和歌山放送 11日 17:20
バスケットボールのBリーグは、おととい(9日)、「47都道府県プロジェクト」と称し、現在Bクラブのない、和歌山など6県で、新クラブの誕生を積極的に支援すると発表しました。 経営に参画する企業を広く募るほか、各県の協会との連携の促進やクラブの経営者向けの研修会などを実施するということです。 Bリーグでは近年、現1部(B1)のA千葉、佐賀、長崎など、クラブの新設が相次いでいるほか、バスケ人気の高まりを ...
山陰中央新聞益田市で交通事故 国道191号 軽自動車の69歳女、現行犯逮捕 男性は重傷か
山陰中央新聞 11日 17:20
11日午前7時40分ごろ、益田市あけぼの西町の国道191号で、横断歩道を歩いて渡っていた同市あけぼの西町の無職男性(93)が軽自動車にはねられた。 益田署は軽自動車を運転していた山口市平野2丁目、会社員の女(69)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕した。男性は重傷とみられる。 同署によると、容疑者は「人をはねてけがさせたことに間違いない」と容疑を認めている。横断中の歩行者について ...
NHK長野 南箕輪村など 返礼品の梨に他地域産混在 受け付け停止
NHK 11日 17:19
南箕輪村など3つの自治体がふるさと納税の返礼品にしていた梨に、県内のほかの産地のものが混ざっていたことがわかりました。 納入した業者が返礼品の産地の基準について認識を誤っていたということで、各自治体はこの品目について寄付の受け付けを停止しました。 産地の混在が明らかになったのは、南箕輪村と箕輪町、それに伊那市の3市町村が共通の返礼品として登録していた梨とその梨を加工したジュースです。 南箕輪村など ...
日本テレビ【JPドラゴン】フィリピンにさらに十数人のメンバーがいるとみて捜査 秘匿性の高い通信アプリで国内の「受け子」「出し子」とやりとりか
日本テレビ 11日 17:19
フィリピンを拠点にした犯罪集団「JPドラゴン」のメンバーとみられる男6人が、特殊詐欺に関与した疑いで、逮捕された事件についてです。警察は「JPドラゴン」が、およそ250人から少なくとも9億円をだまし取ったとみて、調べを進める方針です。 ■平山翼記者 「今、JPドラゴンのメンバーとみられる男たちが、福岡空港から出てきました。フードを被り下を向きながら移送されていきます。」 11日午前11時ごろ、福岡 ...
埼玉新聞【速報】JR高崎線・宇都宮線が大雨で遅れ 東海道線との直通運転中止
埼玉新聞 11日 17:19
JR高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ラインの位置 JR宇都宮線・湘南新宿ラインの位置 JR東日本によると、11日午後5時9分現在、大雨の影響で高崎線と宇都宮線は、上野―高崎駅間、上野―宇都宮駅間の下り線の一部列車に遅れがでている。 東海道線への直通運転を中止し、東京―上野駅間の上下線で運休となっている。 =埼玉新聞WEB版=
NHK東京 品川区 立会川の立会川橋で氾濫発生
NHK 11日 17:18
東京都によりますと、品川区を流れる立会川では立会川橋で氾濫が発生したことを確認したということです。 このため、東京都は午後3時28分に氾濫発生情報を出して厳重な警戒を呼びかけています。
やんばる経済新聞名護の沖縄そば店「幸ちゃんそば」が10周年 親子二人三脚で
やんばる経済新聞 11日 17:18
「あいさつや笑顔を大切にお客さまを迎えたい」と名嘉幸子さんと伸匡さん 0 名護の沖縄そば店「幸(さっ)ちゃんそば」(名護市大南2、TEL 0980-43-5352)が9月11日、10周年を迎えた。 名護の「幸ちゃんそば」が提供する「幸ちゃんそば」 [広告] 2015(平成27)年に伊平屋島出身の名嘉幸子(さちこ)さんが、早期退職を機に「人が集まれる場所を作りたい」と名護に引っ越して開いた同店。伊平 ...
名古屋テレビ名古屋の37%が浸水 東海豪雨から25年 異常気象が珍しくない今求められる対策は
名古屋テレビ 11日 17:17
「東海豪雨から25年」。毎年、異常気象が珍しくなくなった今。東海豪雨のような被害を防ぐため、私たちに求められる水害対策とは。 NPO法人 レスキューストックヤード 栗田暢之代表理事 追悼式典が行われたのは、東海豪雨で堤防が決壊した新川沿いにある名古屋市西区の公園。毎年9月11日に開くこの式典は「東海豪雨を語り継ぐ集い」と銘打ち、犠牲者の追悼とともに、惨劇を風化させないよう誓いを立てます。 2000 ...
NHKアプリで知り合い8000万円余の投資詐欺被害 岐阜 北方町
NHK 11日 17:17
岐阜県北方町の50代の女性がマッチングアプリで知り合った人物にうその投資話で、8000万円あまりをだまし取られました。 警察は詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、ことし4月、北方町の1人暮らしの50代の女性はマッチングアプリで知り合った「海外出張中の45歳の男」を名乗る人物から、SNSで「暗号資産に投資すればもうかるよ。いろいろ教えてあげようか」などと投資話を持ちかけられました。 や ...
産経新聞広島女学院大が共学化へ 令和9年度「YIC学院大」に名称変更 少子化で定員割れ理由に
産経新聞 11日 17:17
令和9年度から共学化する広島女学院大=11日午後、広島市東区広島女学院大(広島市)を運営する学校法人広島女学院と、京都府や山口県で専門学校を運営する学校法人YIC学院(京都市)は11日、広島女学院大で記者会見し、令和9年度から同大を共学化して「YIC学院大学(仮称)」に名称変更すると発表した。少子化で学生数が減少し、近年は定員割れが続いていた。 8年度から大学の設置者を変更し、学校法人YIC学院が ...
NHK敬老の日を前に お年寄りがヘアメークして記念撮影 山梨
NHK 11日 17:17
敬老の日を前にお年寄りがヘアメークをして、記念の写真を撮影するイベントが山梨市の老人ホームで開かれました。 このイベントはお年寄りにメクーやヘアセットを楽しんでもらい、写真を撮影して敬老の日の記念にしてもらおうと、山梨市の老人ホームで写真館とエステサロンが協力して開き、老人ホームに入居している84歳から100歳の男女、あわせて16人が参加しました。 お年寄りたちは専門のスタッフに口紅を塗ってもらっ ...
TBSテレビ【天気】長崎に大雨警報発表の可能性 1時間40ミリの激しい雨予想
TBSテレビ 11日 17:17
12日にかけて暖かく湿った空気が流れ込む影響で大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨が降る見込みです。14日も、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で大気の状態が不安定となり、雨の降り方によっては大雨警報を発表する可能性があります。(長崎地方気象台 9月11日16時31分発表) <早期注意情報(警報級の可能性)> 大雨[中] 12日未明〜朝:南部 12日未明〜夕方:北部・五島 ...
WBS : 和歌山放送高野山へ「カヤ油」奉納、りら高校、150年ぶり/和歌山
WBS : 和歌山放送 11日 17:17
高野町の世界遺産、高野山真言宗・総本山金剛峯寺(こんごうぶじ)で、きのう(10日)、紀美野町の「りら創造芸術高校」の生徒が製油した「カヤ油」の奉納式が開かれました。 金剛峯寺などによりますと、紀美野町は、江戸時代頃まで、カヤの木の種子から採った油の製造で栄え、低温のもとでも固まりにくい特性から、住民らが高野山へ奉納していましたが、その後、安価な菜種油に替わられました。 奉納はおよそ150年ぶりとい ...
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信地方は1時間に60ミリの滝のような雨が降る所も…12日朝にかけて激しい雨に 警報級の大雨となる地域が拡大する可能性 12日午後も激しい雨の降る所がある見込み【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 11日 17:16
関東甲信地方では、11日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に厳重に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 気象庁によりますと前線が西日本から関東甲信地方を通って日本の東にのびています。関東甲信地方では、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっており、所々で積乱雲が発 ...
TBSテレビ串間市官製談合事件 元副市長の男に懲役1年6か月の求刑
TBSテレビ 11日 17:16
おととし発覚した宮崎県串間市の官製談合事件の裁判で、官製談合防止法違反などの罪に問われている元副市長の男に対し、検察は懲役1年6か月を求刑しました。 官製談合防止法違反などの罪で起訴されているのは、串間市の元副市長、福添忠義被告(82歳)です。 起訴状などによりますと、福添被告は、当時副市長だったおととしに行われた市発注工事の指名競争入札に関して、すでに有罪判決を受けた業者ら3人と共謀し、久米設計 ...
TBSテレビ新型コロナ 宮崎県内の新規感染者数は横ばいも 小学校と高校のあわせて4校で学級閉鎖
TBSテレビ 11日 17:16
宮崎県内の新型コロナウイルスの感染者数は、前の週に比べてほぼ横ばいとなっていますが、県内の小学校と高校のあわせて4校で、11日、学級閉鎖の措置がとられています。 県によりますと、今月7日までの1週間に県内28の医療機関で確認された新型コロナウイルスの感染者数は484人で、前の週とほぼ横ばいでした。 ただ、去年の同じ時期と比べると、1医療期間あたりの感染者数は5.6倍となっています。 年齢別では、「 ...
河北新報被災地で銀輪駆ける「ツール・ド・東北」、13日開幕 宮城県沿岸部 2000人エントリー
河北新報 11日 17:16
東日本大震災で被害を受けた宮城県沿岸部を自転車で走り、復興支援、震災伝承につなげる「ツール・ド・東北2025」(一般社団法人ツール・ド・東北、河北新報社主催)が13日、2日間の日程で始まる。石巻と気…
下野新聞JR烏山線、11日の運転取りやめ 大雨のため 代替輸送を実施
下野新聞 11日 17:16
JR東日本によると、烏山線は11日午後5時ごろ、大雨の影響で宝積寺−烏山駅間の上下線で運転を見合わせた。その後、列車の運転を終日取りやめることを決めた。同駅間でバスによる代替輸送を実施している。 上下11本が運休し、約430人に影響した。
TBSテレビその名も『さわやカレーパン』高校生が考案!カレーまつり初のカレーパン販売へ【ふくしまSHOWカレーまつり】
TBSテレビ 11日 17:15
13日から3日間開かれる「ふくしまSHOWカレーまつり」。今回、カレーまつり初となるカレーパンが販売されることになりました。考案したのは、高校生です。 8月1日。「ふくしまSHOWカレーまつり」に向けて、とある会議が行われていました。 「1キロあたり40人分の生地が作れる計算になるので、1個あたり8円です。具と生地の合計で1個あたり約108円の計算になります」 参加していたのは、福島商業高校の生徒 ...
徳島新聞徳島県内の感染症流行状況 新型コロナウイルスが前週より80人減(9月1日〜9月7日)
徳島新聞 11日 17:15
写真一覧を見る 徳島県は11日、県内で9月1〜7日に確認された感染症の流行状況を発表した。感染状況は以下の通り。 警報・注意報レベルを超えている地域はない。県は手洗いや咳エチケット、こまめな換気を心がけるように呼びかけている。感染性胃腸炎の感染者は60人で、前週から8人減った。百日ぜきの届出数は20件で、前週から9件減った。 インフルエンザ 1定点医療機関あたり0・06人(前週0・21人)10代2 ...
TBSテレビ日南市で小学生が保育所の園児と読み聞かせで交流
TBSテレビ 11日 17:15
宮崎県日南市では、小学生が保育所の園児たちに読み聞かせをして交流しました。 11日は、北郷小中学校の5年生4人が隣接する北郷保育所を訪問し、年長の園児8人に絵本の読み聞かせをしました。 取り組みは、この先、小学校に入学する園児たちが、交流を通してスムーズに学校生活を送れるようにと10年以上前から行われています。 (園児) 「おもしろかった。上手だった。」 (児童) 「ひっかからないように、みんなに ...
佐賀新聞【開店情報】ダイレックス牛津店に9月中旬オープン予定! 佐賀県内24店舗目 食品や日用品など取りそろえるディスカウントストア
佐賀新聞 11日 17:15
「ダイレックス 牛津店」が小城市芦刈町にオープンする。食品や日用品など取りそろえるディスカウントストアで、県内24店舗目となる。9月中旬予定。 【開店日】2025年9月中旬予定 【営業時間】9:00-22:00 【住所】小城市芦刈町芦溝75−1 ほかにもこんな記事 2023/11/7 100億円企業、佐賀県内29社 1位ダイレックス(佐賀市… 8/5 16:20 【開店情報】小城市の人気ベーカリー ...
日本テレビ長崎刺〓など3点が初披露 長崎歴史文化博物館で「くんち三九一年展」踊町の資料49点展示《長崎》
日本テレビ 11日 17:15
秋の大祭「長崎くんち」まで、1か月を切りました。 長崎歴史文化博物館で、くんちの歴史を伝える企画展が開かれています。 1634年に奉納が始まったとされる「長崎くんち」。 「くんち三九一年展」は、長崎歴史文化博物館の開館以降、毎年開かれていて、20回目です。 会場には、今年の踊町=6か町の明治〜戦前までの資料のほか、初披露を含む49点が展示されています。 (長崎歴史文化博物館 矢田 純子 学芸員) ...
日本海新聞, 大阪日日新聞相次ぐ落雷被害を抑えるには
日本海新聞, 大阪日日新聞 11日 17:14
鳥取県内では8月以降、落雷による停電や機械の故障が相次いでいる。鳥取地方気象台によると、落雷は台風シーズンに当たる10月にかけて増えることが予想される。被害を防ぐための事前の準備や対策について専門家...
岐阜新聞災害時にキャンピングカー貸与、職員宿泊に活用 瑞穂市と日本RV協会が防災協定
岐阜新聞 11日 17:14
キャンピングカーの前で協定書を手にする森和之市長と荒木賢治会長(右)=瑞穂市役所 瑞穂市は10日、キャンピングカー...
NHK大雨 東京 目黒区で住宅あわせて2棟が床上浸水
NHK 11日 17:13
東京・目黒区によりますと、午後5時前の時点で、けが人の情報は入っていないということです。 一方、午後4時15分現在、緑が丘と自由が丘の住宅あわせて2棟で床上浸水が確認されているということです。 また目黒本町の住宅1棟で床下浸水が確認されているということです。
NHK大分県産早期米の新米 販売始まる 去年の1.6倍の高値
NHK 11日 17:13
大分市内のスーパーでは、県内で収穫された早期米の新米の販売が始まっています。 9日から県内産の早期米「コシヒカリ」の新米の販売を始めた大分市内のスーパーでは11日、5キロと2キロ、それぞれ10袋ずつが売り場に並べられました。 ことしの新米をめぐっては、農協が生産者に仮払いする「概算金」を引き上げる動きが相次いでいることを受けて、全国的に価格が上がるという見方が広がっていますが、この店でも5キロあた ...
中日新聞横綱豊昇龍、軽めの内容で調整 秋場所へ「仕上がりはいい」
中日新聞 11日 17:13
先場所休場からの復活を目指す横綱豊昇龍は11日、東京都台東区の立浪部屋で四股などの軽めの内容で調整した。秋場所初日まで「もう相撲は取らない」と話した。 本場所用に新調した青色の締め込みで汗を流し、ぶつかり稽古で幕内明生に胸を出した。「仕上がりはいいんじゃないかな。体に疲れはあるけど、張りが出てきていいと思う。この調子で頑張る」と意気込む。横綱になって3場所で休場2度。昇進4場所目で存在感を見せるこ ...
TBSテレビ秋の高校野球岩手県大会組み合わせ決まる 2024年秋の覇者一関学院が1回戦で盛岡大附と激突 トーナメント表掲載
TBSテレビ 11日 17:13
来年春のセンバツ甲子園につながる秋の高校野球県大会の組み合わせがきょう決まりました。大会は今月19日に開幕です。 組み合わせを2つのブロックに分けて見ていきます。 はじめにAブロックです。 夏の覇者・花巻東は初戦で水沢工業と遠野の勝者と対戦します。 盛岡地区第1代表の盛岡中央は、花巻北と盛岡三高の勝者との初戦です。 続いてBブロックです。 夏ベスト4の盛岡誠桜は一関二高と初戦の2回戦で対戦。 秋の ...
TBSテレビ20代の男性が足首をセアカゴケグモにかまれる 善通寺市で市民がかまれたのは初めて【香川】
TBSテレビ 11日 17:13
きのう(10日)、香川県善通寺市上吉田町で20代の男性が、足首をセアカゴケグモにかまれました。 善通寺市によりますと、男性は善通寺市内の作業現場で長ズボンの裾付近に違和感があり、ズボンを叩いたところ、セアカゴケグモが自身の左足首内側付近に付着していて、直後にかまれて痛みを感じました。 男性はそのセアカゴケグモを捕獲し、持参して医療機関を受診。経過観察のため一晩入院していましたが、きょう(11日)退 ...
中日新聞鹿児島湾で英軍ヘリの窓が落下 パイロット輸送、被害なし
中日新聞 11日 17:13
戦闘機のパイロットを鹿児島空港に運び、空母に戻るため飛行中だった英軍のヘリコプターAW101から10日午後、操縦席左側の窓が鹿児島湾に落下したことが11日、防衛省九州防衛局などへの取材で分かった。縦1・5メートル、横2・5メートルで、けが人などの被害は確認されていない。 防衛局によると、ヘリは、鹿児島空港への緊急着陸から1カ月とどまっていた英空軍F35Bステルス戦闘機のパイロットを運んだ。空母プリ ...
名古屋テレビ【初乗り500円】今まで1011m、10月から910mに短縮…名古屋地区のタクシー運賃
名古屋テレビ 11日 17:12
名古屋地区のタクシー運賃が、約2年10カ月ぶりに10月から値上げされます。 運賃が値上げされるのは、名古屋市や瀬戸市、北名古屋市、津島市など17市町村を営業区域とするタクシーです。 中部運輸局によりますと、初乗り運賃500円の距離が、今の1011mから910mに短縮されます。 また加算運賃も、232mごとに90円だったものが100円になります。 今回の運賃改定は、ドライバーの労働環境の改善や配車ア ...
中国新聞お悔やみ申し上げます(9月11日)
中国新聞 11日 17:12
〈三原市〉
NHK中国自動車道 庄原IC〜東城ICで通行止め 事故のため
NHK 11日 17:11
中国自動車道は、事故のため庄原インターチェンジと東城インターチェンジの間の上り線で午後4時52分から通行止めとなっています。
河北新報渡るなら「三途の川より、横断歩道を」 死亡事故急増で「振り切った」広報チラシ作製 岩手県警
河北新報 11日 17:11
岩手県内で交通死亡事故が急増する中、県警は注意を呼びかける新たなチラシを作った。危機意識を高めようと「三途(さんず)の川より横断歩道を渡りましょう」「車は棺桶(かんおけ)ではありません」とあえて刺激…
西日本新聞福岡・糸島市で豚熱感染のイノシシ確認 県内5例目
西日本新聞 11日 17:11
福岡県は11日、同県糸島市で野生のイノシシ1頭が新たに家畜伝染病の豚熱(CSF)に感染していたと発表した。県内では今年...
日本テレビ新型コロナウイルスの感染者数が4週連続増加 広島県は引き続き「医療ひっ迫注意報」発令
日本テレビ 11日 17:10
新型コロナウイルスの感染者数が増加しています。広島県は引き続き「医療ひっ迫注意報」を発令し、感染予防を呼びかけています。 11日発表された、県内の9月7日までの1週間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は定点医療機関当たり8.57人で、前の週よりわずかに増え、4週連続の増加です。県は医療機関がひっ迫する恐れがあるとして、8月に独自の「注意報」を発令しています。また、10の施設で集団発生して ...
神戸新聞兵庫県内企業の景況感、7四半期連続で「下降」超 7〜9月 神戸財務事務所
神戸新聞 11日 17:10
神戸新聞NEXT
NHK佐賀 働き方改革 県内企業が取り組み共有のワークショップ
NHK 11日 17:10
働き方改革の推進に向け、県内企業の担当者が集まってそれぞれの取り組みを共有するワークショップが、佐賀市で開かれました。 このワークショップは、佐賀労働局が開いたもので、金融や製造業、医療福祉など県内企業の労務担当者およそ20人が参加しました。 はじめに、佐賀労働局の雇用環境・均等室渡辺園子室長が「誰もが働きやすい雇用環境の実現には、働き方改革やワークライフバランスの推進が必要だ。職場での課題や取り ...
カナロコ : 神奈川新聞神奈川の企業、56・9%が人手不足 帝国データ調査、7月では過去最高
カナロコ : 神奈川新聞 11日 17:10
帝国データバンク横浜支店によると、正社員の人手不足を感じている県内企業の割合は7月時点で56・9%に上り、同月として過去最高となった。特に顕著なのが建設業で、高齢化に加え、猛暑による作業効率の低下も…
中国新聞広島経済大学が福山で企業とまちを知るツアー 福山駅前も巡り...
中国新聞 11日 17:10
エフピコの本社で会社について説明を受ける学生たち 企業訪問と旅行を組み合わせた広島経済大(広島市安佐南区)の「若旅就活ツアー」が11日、広島県福山市内であった。企業研究と同時に、備後地域で就職した際の生活をイメージしやすいようにと企画した。
十勝毎日新聞世界陸上・元金メダリストが主夫になっていた!妻は「22歳下」谷口浩美さん65歳
十勝毎日新聞 11日 17:10
TBS系バラエティー番組「まさかの一丁目一番地」(木曜・後9時)が10日に放送され、過去の世界陸上と日本バレーの歴史を追跡した。 スタジオには13日に東京・国立競技場で開幕する「...
日本テレビ災害ボランティアセンター設置訓練 岡山市
日本テレビ 11日 17:09
災害が起きた時にボランティアの受け入れを円滑に進めるための訓練が、岡山市で行われました。 中国地方が記録的大雨となり、岡山市内で浸水被害が発生したという想定で行われた訓練は、「災害ボランティアセンター」の速やかな設置がポイントです。 参加したのは岡山市や社会福祉協議会などの職員で、被災地で必要なボランティアの内容を把握してマッチングする受付など、本部機能を立ち上げました。また資機材の管理やボランテ ...
日本テレビ【田久保市長】自身の“学歴詐称疑惑"騒動から約3か月で「議会解散」…発言の矛盾露呈しつつも片や選挙モード入り(静岡・伊東市)
日本テレビ 11日 17:09
(伊東市 田久保 真紀 市長) 「おはようございま〜す」 (記者) Q.「議会解散で信を問うということですが、ご自身の信はどのように問いますか?」 (伊東市 田久保 真紀 市長) 「…」 11日は午前10時に登庁した田久保市長。記者の問いかけに応じることなく市長室へ。 自身の“学歴詐称疑惑"騒動からおよそ3か月。10日市議会に告げたのが…。 (伊東市 田久保 真紀 市長) 「議会を解散するため通知 ...
NHK岩国市の収賄事件 元職員に懲役5年の判決 山口地裁岩国支部
NHK 11日 17:09
岩国市が発注した道路工事の入札で予定価格を漏らした見返りに金銭を受け取ったとして収賄などの罪に問われている市の元職員に対し、山口地方裁判所岩国支部は「公共工事の入札の公正さや社会の信頼を損ねる犯行だ」などとして懲役5年の判決を言い渡しました。 岩国市の元職員羽倉孝知被告(59)は、おととし、市が発注した道路工事の競争入札で予定価格を土木会社の元役員に漏らし、受注の見返りに交際相手の旅行代金およそ1 ...
中国新聞広島空港発着便の欠航情報(11日午後5時5分現在)
中国新聞 11日 17:09
広島空港発着のフライト情報 9月11日 17:05現在
日本テレビ中野洋昌国土交通相 丸亀市を訪問
日本テレビ 11日 17:08
世界最大級の造船施設を視察しようと、中野洋昌国土交通大臣が今日(11日)丸亀市を訪れました。 国内最大手の造船会社、今治造船の基幹工場となる丸亀事業本部を訪れたのは、中野洋昌国土交通大臣です。中野大臣は、全長400メートルのメガコンテナ船を造ることが出来る、世界最大級のドックを視察しました。 ドックには国内最大級の1330トン吊りのクレーンが3基設置されるなど、最新鋭の設備が完備されています。中野 ...
NHK下関 保育園児が高級魚「キジハタ」稚魚約1000匹を放流
NHK 11日 17:08
子どもたちに自然や魚に親しんでもらおうと、山口県下関市で、地元の保育園の子どもたちが11日、高級魚として知られる「キジハタ」の稚魚を海に放流しました。 これは、下関市の「フィッシングパーク」が毎年この時期に行っていて、地元の吉見保育園に通う5歳の子どもたち11人が招待されました。 ふ化して100日ほど経過した体長7センチほどの西日本では「アコウ」とも呼ばれる高級魚「キジハタ」の稚魚およそ1000匹 ...
TBSテレビ【関東甲信】雷を伴い″恐怖を感じる″猛烈な雨が降っている所が 所々で積乱雲が発達 12日午後も激しい雨の降る所がある見込み【雨と風のシミュレーション・発雷確率】
TBSテレビ 11日 17:08
気象庁は11日午後4時30分に【大雨と雷及び突風に関する関東甲信地方気象情報】を発表しました。 関東甲信地方では、11日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に厳重に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 前線が西日本から関東甲信地方を通って日本の東にのびています。 関東甲信地方では、前線に向かって流れ込 ...
KRY : 山口放送高校野球賭博で新たに光市に住む自称建設業の男(51)を逮捕 山口・光警察署
KRY : 山口放送 11日 17:08
全国高校野球選手権の優勝校と準優勝校を予想する賭博場を開いたとして2人の男を逮捕した事件。 光警察署は11日、新たに光市に住む男(51)を逮捕しました。 賭博開帳図利の疑いとして逮捕されたのは光市に住む 自称建築業の男(51)です。 光警察署によりますと男はすでに逮捕されている茨城県の指定暴力団の組員(57)と光市の会社員(42)と共謀し、ことし7月から8月上旬にかけて全国高校野球選手権の出場校を ...
中日新聞長期金利上昇1・575% 株投資家リスク選好に
中日新聞 11日 17:08
11日の国債市場は、長期金利の指標である新発10年債(379回債、表面利率1・5%)の終値利回りが、前日より0・010%高い1・575%だった。 日経平均株価が上昇したことで投資家のリスク選好姿勢が強まり、比較的安全な資産とされる日本国債が売られ、利回りが上昇した。 大阪取引所10年国債先物の中心限月である9月きりは10銭安の137円85銭。
NHK大竹 コンビニ強盗事件 都内で出頭した19歳会社員逮捕
NHK 11日 17:07
9日、大竹市のコンビニエンスストアで、店員が刃物を突きつけられ現金3万円余りが奪われた事件で、19歳の会社員の男が強盗などの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、福岡市早良区に住む19歳の会社員の男で、9日未明、大竹市本町1丁目のコンビニエンスストアで、店員に刃物を突きつけて現金3万7000円余りを奪ったとして、強盗などの疑いがもたれています。 店員にけがはなく、警察は現場から逃げた男の行方を捜 ...
TBSテレビ開設1年で友だち10万人突破 人口比では全国10位に 公式LINEの登録者数 アルクマの無料スタンプやデジタルポイントプレゼントのキャンペーンも 長野県
TBSテレビ 11日 17:07
開設から1年を迎えた長野県の公式LINEの登録者が11日午前、10万人を突破したことが分かりました。 県の企画振興部によりますと、県の公式LINEの友だち登録者数が、11日の午前9時現在で10万42人になりました。 公式LINEを導入している41都府県の中では12位の登録者数で、都府県人口に占める登録者の割合は5.0%で、全国10位になっています。 県の公式LINEは2024年9月6日に開設された ...