検索結果(カテゴリ : 経済)

11,829件中100ページ目の検索結果(1.748秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
ロイター中国歳入、1─5月は前年比0.3%減 税収・土地売却収入低調
ロイター 6月20日 19:32
中国財政省が20日発表した1─5月の財政収支は、歳入が9兆6600億元(1兆3400億ドル)と、前年同期比0.3%減少した。上海の高層ビル、2022年撮影(2025年 ロイター/Aly Song/File photo)[北京 20日 ロイター] - 中国財政省が20日発表した1─5月の財政収支は、歳入が9兆6600億元(1兆3400億ドル)と、前年同期比0.3%減少した。米国の関税による貿易を巡る ...
デイリースポーツロシア企業、カザフ原発建設へ
デイリースポーツ 6月20日 19:30
【モスクワ共同】中央アジア・カザフスタンの原発建設計画を巡り、ロシア国営原子力企業ロスアトムは20日、カザフスタンと建設に必要な工程表を策定し、署名した。政府間の合意や契約は今年11月に締結する予定だという。インタファクス通信が報じた。 カザフ原子力庁は原発建設の国際コンソーシアム代表にロスアトムを選定したと6月14日に発表していた。ロスアトムの他に中国の国有大手、中国核工業集団や韓国水力原子力、 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信群馬銀、TSUBASA基幹系システム参加 本格検討を開始
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 19:28
群馬銀行は6月20日、千葉銀行や第四北越銀行など5行が利用する「TSUBASA基幹系システム」との共同化に向けた本格検討を開始すると発表した。同行は4月に第四北越フィナンシャルグループとの経営統合に合意した際、2029年1月以降に予定する基幹系システム(富士通製)の更改時にTSUBASA基幹系システムへの移行を検討していることを公表してい...
FNN : フジテレビ「お風呂の温度」田んぼの水温40度超え!早すぎる猛暑で稲が窒息死…今年の新米は大丈夫か
FNN : フジテレビ 6月20日 19:28
連日続く厳しい暑さ。 今年の6月は例年より早い猛暑に見舞われ、全国各地の田んぼに異変が起きている。 この状況が続けば、価格高騰が心配されているコメの生産に深刻な影響を及ぼす可能性も。 「今年の新米は大丈夫なのか」という不安の声が広がっている。 「うちのお風呂の温度やん」この記事の画像(8枚) ■「経験したことがない」農家も驚く田んぼの異変 奈良県内のコメの生産が盛んな地域。取材班が訪れたこの日の気 ...
TBSテレビ「スコーン祭りをしようかな」 おやつに食事に大人気!東京・池袋が“スコーンパラダイス"に 「2人で30個」爆買いも
TBSテレビ 6月20日 19:25
いま人気のスコーンが、東京・池袋に大集結。“スコーン天国"だというイベントを取材しました。
テレビ朝日過去5年の「精米歩留まり」を調査へ 農水省
テレビ朝日 6月20日 19:24
農水省は、玄米を精米した時の白米の重さの割合について、過去5年間の調査を行うと発表しました。 小泉農水大臣 「やはりそこの部分を把握をしていかなければ、本当は余っていたのか足りなかったのかという、こういったことが続きかねないと思いますので」 元の玄米の重さに対する、精米後のコメの重さの割合を表す「精米歩留まり」は、コメの出来によって変化し、歩留まりが低いほど精米したときのコメの量は少なくなります。 ...
日本経済新聞原発周辺地域への支援拡大、電事連会長「公平性から全国にかかわる」
日本経済新聞 6月20日 19:23
記者会見する電事連の林欣吾会長(20日、東京都千代田区)電気事業連合会の林欣吾会長(中部電力社長)は20日の定例記者会見で、各原子力発電所の周辺にあり、公共事業などで国の支援を受ける対象地域の拡大について、「公平性の問題もあり、全国の関係自治体がかかわる話だ」と語った。対象地域の拡大は新潟県知事が内閣府などに要望していた。 「原子力発電施設等立地地域」と呼ばれる原発周辺の自治体では原発事故などに備 ...
47NEWS : 共同通信イチローさん、大阪・関西万博に 高校生らへ「扉どんどん開けて」
47NEWS : 共同通信 6月20日 19:23
米大リーグのマリナーズなどで活躍し、日米で野球殿堂入りしたイチローさんが20日、大阪・関西万博で行われた高校生、大学生とのトークイベントに参加し「僕は早い段階で好きなことを見つけて歩んできた。みんなも好きなことが見つかっている人は、どんどん扉をぶち開けていってほしい」と呼びかけた。 自身が慈善活動に加わる衣料品「ユニクロ」による催しで、夢の実現を目指す約130人の学生と交流した。 マリナーズイチロ ...
日本経済新聞資生堂、男性向けスキンケア美容液 ハリ促す新成分
日本経済新聞 6月20日 19:22
新発売する「SHISEIDO MEN」の新美容液資生堂は20日、男性用スキンケアブランド「SHISEIDO MEN(シセイドウ メン)」から新しい美容液を7月21日から発売すると発表した。男性の加齢による顔のたるみに着目し、肌の引き締めを促す新開発の保湿成分を配合した。 新商品は「SHISEIDOメン アルティミューン パワライジング セラム」。参考小売価格は30ミリリットルで9900円、50ミリ ...
日本経済新聞ゴンチャ、セブンで販売の飲料 マンゴー風味を追加
日本経済新聞 6月20日 19:22
ゴンチャが7月1日から全国のセブン店舗で販売するペットボトル飲料(20日、東京都港区)ゴンチャジャパン(東京・港)とキリンビバレッジは20日、全国のセブンイレブン店舗で販売するゴンチャのペットボトル飲料を刷新すると発表した。ミルクティーではウーロン茶の香りを強めた。また、マンゴー風味のウーロン茶を新たに追加した。若年層を主要ターゲットにする。 2024年7月に発売した「貢茶 黒糖烏龍ミルクティー」 ...
FNN : フジテレビ熱中症対策 薬剤師のイチオシは“経口補水液" こまめな水分補給と体を冷やす 高齢者と子供は特に注意
FNN : フジテレビ 6月20日 19:22
梅雨であることを忘れてしまうような暑さが続いているが、すでに"夏の経済"が動き出している。 ■暑さで増える薬局への来訪者 福島県郡山市のコスモヘルスケア薬局。今週に入ってから薬の処方以外でも、薬局を訪れる人が増えているという。 コスモヘルスケア薬局の管理薬剤師・坂本昭菜さんは「急激な気温の上昇がありましたので、夜寝苦しいとか、睡眠の質が下がっているなという患者さんが多く見受けられます」と話す。 ■ ...
FNN : フジテレビ5日連続の真夏日となった郡山市 屋上ビアガーデン賑わう 6月20日は32.4℃…冷えたビールを求めて
FNN : フジテレビ 6月20日 19:21
6月20日の福島県郡山市の最高気温は32.4℃。6月中旬としては、初めて5日連続で真夏日を記録した。それを象徴するかのように、アティ郡山にあるビアガーデンには冷えたビールを求める人が訪れていた。 例年だと、盛り上がりのピークは7月中旬から8月ということだが、6月20日は70人近くの予約が入っているという。 このビアガーデンの今シーズンの営業は、9月28日までを予定している。暑いまちなかに盛り上がり ...
東洋経済オンライン日テレ「国分騒動で会見」がもはや逆効果だった訳 | インターネット
東洋経済オンライン 6月20日 19:20
日本テレビは6月20日、「ザ!鉄腕!DASH!!」から国分太一さんが降板すると発表した(写真:国分太一氏のXより) 「TOKIO」の国分太一さんについて、日本テレビが「ザ!鉄腕!DASH!!」から降板させると発表した。 過去にコンプライアンス上の問題行為が複数あったと確認されたとして、第三者弁護士による調査結果などを踏まえて決定したとしている。これを受けて、国分さんは無期限の活動停止を発表した。 ...
時事通信コメ、概算金見直しを 小泉農水相「JA全中会長と一致」
時事通信 6月20日 19:19
記者団の質問に答える全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長(中央)ら=20日午前、東京・霞が関 小泉進次郎農林水産相は20日、全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長と省内で会談した。小泉氏は、コメの集荷に当たり農協が代金を前払いする「概算金」制度を改め、一括買い取り方式に見直していく考えを示し、「認識の一致を見た」と述べた。 全農家にコメ生産意向調査 10年後作付け把握、政策反映へ ...
産経新聞茨城空港の旅客数、最多78万人 6年度旅客数、コロナ禍前上回る札幌や中国・上海便好調
産経新聞 6月20日 19:17
茨城空港茨城県は、茨城空港(小美玉市)の令和6年度の旅客数が前年度比3・7%増の77万6063人で、過去最多になったと発表した。新型コロナウイルス禍前の元年度をわずかに上回った。国内線の堅調な旅客需要と国際線の大幅な伸びが要因。国土交通省東京航空局が公表した速報値で明らかになった。 県空港対策課によると、6年度の旅客数は国内線は70万9928人、国際線が6万6135人。国際線を含めた全体の旅客数で ...
47NEWS : 共同通信ユニチカ、繊維事業の一部を譲渡 セーレンに、雇用は維持
47NEWS : 共同通信 6月20日 19:14
経営再建中のユニチカは20日、祖業の繊維事業の一部で、主力の生産拠点となっている岡崎事業所(愛知県岡崎市)を総合繊維メーカーのセーレンに売却すると発表した。雇用は維持される見通しで、売却額は今後、詰める。残りの繊維事業も撤退に向け8月末までに売却先を決め、フィルムや高機能材料に集中して再生を目指す。 セーレンに譲渡するのは、岡崎事業所の衣料用や産業用の繊維や不織布といった事業と関連不動産。最終契約 ...
ブルームバーグ原油反落、ブレント一時3.5%下落−米国のイラン攻撃近いとの懸念後退
ブルームバーグ 6月20日 19:13
トランプ氏、イラン攻撃を2週間以内に判断−ホワイトハウス報道官 激しくは動くものの、当面は70−80ドルのレンジ−ウエストパック銀 20日の取引で、原油相場が反落している。トランプ米大統領はイランを攻撃するか2週間以内に判断すると示唆し、米国の攻撃が迫っているとの懸念が後退した。 ブレント原油先物は一時3.5%下落し、1バレル=77ドルを割り込んだ。その後、下げをやや縮小した。ホワイトハウスのレビ ...
47NEWS : 共同通信日本初のESG債特化市場を新設 札幌証券取引所、今秋めどに
47NEWS : 共同通信 6月20日 19:13
札幌証券取引所は20日、環境や社会に配慮した事業の資金調達を目的とする債券「ESG債」に特化した日本初の市場「北海道ESGプロボンドマーケット」を、今秋をめどに新設すると発表した。北海道と札幌市は昨年、政府の「金融・資産運用特区」の指定を受け、再エネを活用するGX(グリーントランスフォーメーション)への投資呼び込みを札証などと進めており、取り組みの一つとなる。 札証では、実績のある企業向けの本則市 ...
朝日新聞非正規向けオンライン訓練、本格実施へ 厚労省研究会「ニーズ高い」
朝日新聞 6月20日 19:11
非正規雇用者向けの職業訓練のホームページ [PR] 非正規雇用労働者が働きながら学べる公的な職業訓練について、厚生労働省の有識者研究会は20日、2026年度から全国的に本格実施することが適当とする報告をまとめた。国は24年度から試験的に在職中の職業訓練を実施してきたが、新しい仕事やスキル習得への意欲が高まると評価した。 公的な職業訓練は、離職者や求職者が主な対象だった。就職氷河期世代への対応も念頭 ...
デイリースポーツユニチカ、繊維事業の一部を譲渡
デイリースポーツ 6月20日 19:08
経営再建中のユニチカは20日、祖業の繊維事業の一部で、主力の生産拠点となっている岡崎事業所(愛知県岡崎市)を総合繊維メーカーのセーレンに売却すると発表した。雇用は維持される見通しで、売却額は今後、詰める。残りの繊維事業も撤退に向け8月末までに売却先を決め、フィルムや高機能材料に集中して再生を目指す。 セーレンに譲渡するのは、岡崎事業所の衣料用や産業用の繊維や不織布といった事業と関連不動産。最終契約 ...
読売新聞アンナミラーズが3年ぶりに再出店…多くのファンから再開望む声、南青山店オープンへ
読売新聞 6月20日 19:08
井村屋グループは20日、運営する米国風のレストランチェーン「アンナミラーズ」を12月に再出店すると発表した。出店は3年ぶりで、東京都港区に「南青山店」をオープンする予定。 ネット上で公開されたアンナミラーズのバーチャル店舗(井村屋提供) アンナミラーズは、品川駅再開発に伴う移転要請を受け、2022年夏に国内最後の店舗の高輪店を閉店、実店舗がなくなった。同社によると、高輪店閉店以降、多くのファンから ...
TBSテレビ12年間にわたり約1億6000万円を私的流用 飲食や旅行に… 明治安田生命グループ会社の元社員男性(54)12日に懲戒解雇 明治安田生命 詐欺罪で刑事告訴へ
TBSテレビ 6月20日 19:07
明治安田生命は、グループ会社の元社員が12年間にわたって本社に費用を水増し請求し、およそ1億6000万円を私的に流用していたことを明らかにしました。 不正を行ったのは「明治安田システム・テクノロジー」元社員の54歳の男性です。 2013年9月から2025年2月までの間、明治安田生命に対し、システム保守や運用にかかる業務委託の費用をおよそ1億8777万円分、水増しして請求していました。 男性は、この ...
日本テレビ【なるほどッ!】ブラジル産ピンチ? 鶏肉の最新事情
日本テレビ 6月20日 19:06
「news every.」の森圭介キャスターが、ニュースの気になる情報をお伝えする「なるほどッ!」。20日のテーマは、「ブラジル産ピンチ? 鶏肉の最新事情」です。 ※詳しくは動画をご覧ください(6月20日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年6月20日 19:06
産経新聞物件売却なしでも返済減免 スルガ銀、不正融資問題で物件所有者に提案 協議手法に隔たり
産経新聞 6月20日 19:04
スルガ銀行のロゴ=静岡県沼津市スルガ銀行は20日、投資用アパート・マンションを巡る不正融資問題で、被害を訴えている物件所有者側との新たな和解案を発表した。物件を売却しない場合でも返済の減免に応じるのが柱となる。従来は、利息などの返済を減免するにはまず物件を売却して元本返済に充てることを基本方針としていた。物件所有者らに提示し協議に入る。 新たな和解案では家賃収入を得ている状態でも返済の減免が可能だ ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信全信協、全国信用金庫大会開く 石破首相がビデオメッセージ
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 19:04
ビデオメッセージを寄せた石破首相(6月20日、東京都千代田区) 全国信用金庫協会は6月20日、東京都の経団連会館で全国信用金庫大会を開いた。来賓あいさつでは、石破茂首相(ビデオメッセージ)、加藤勝信金融担当大臣、大串正樹経済産業副大臣、植田和男・日本銀行総裁、大島博・日本商工会議所特別顧問が登壇した。 信金大会であいさつする平松・全信協会長(6月20日、経団連会館) 全信協の平松廣司会長(かながわ ...
Abema TIMES全長7mクジラの死骸が漂流 県内水族館から専門家派遣 神奈川・大磯町
Abema TIMES 6月20日 19:04
この記事の写真をみる(2枚) 神奈川県大磯町の沖合で全長7mほどのクジラの死骸が漂流しているのが確認されました。 【映像】大磯沖で漂流する7mクジラ死骸 第三管区海上保安本部によりますと、20日午前9時30分頃、神奈川県大磯町の沖合で「大磯港の沖合でクジラが流れている」と漁協の関係者から通報がありました。 現在は、大磯高校近くの砂浜付近で約7mのクジラの死骸が漂流しているということです。 県内の水 ...
日本経済新聞AZ丸和の元社員に課徴金勧告、C&FのTOB情報を漏洩
日本経済新聞 6月20日 19:03
AZ-COM丸和ホールディングスがC&FロジホールディングスにTOB(株式公開買い付け)を行うとの未公開情報に基づくインサイダー取引について、証券取引等監視委員会は20日、TOBの情報を知人に伝えたAZ-COM丸和の元社員に68万円、インサイダー取引をした知人に136万円の課徴金をそれぞれ納付させるよう、金融庁に勧告した。 監視委によると、元社員はAZ-COM丸和によるC&F社へのTOB方針が20 ...
デイリースポーツ「原発建て替え検討の時期に」
デイリースポーツ 6月20日 19:03
関西電力の森望社長は20日、東京都内で記者会見し、電力の安定供給と脱炭素社会の実現を見据え、一定規模の原発を長期にわたり維持することが必要との考えを改めて示した。建設には20年程度かかるとされ「建て替えについてしっかりと検討していく時期に来ている」と述べた。 関電は運転可能な原発7基を全て稼働させている。森氏は「具体的な工程や地点は、今の時点で申し上げる状況ではない」と述べるにとどめた。 建設には ...
FNN : フジテレビ「お風呂の温度」田んぼの水温40度超え!早すぎる猛暑で稲が窒息死…今年の新米は大丈夫か
FNN : フジテレビ 6月20日 19:00
連日続く厳しい暑さ。 今年の6月は例年より早い猛暑に見舞われ、全国各地の田んぼに異変が起きています。 この状況が続けば、価格高騰が心配されているコメの生産に深刻な影響を及ぼす可能性も。 「今年の新米は大丈夫なのか」という不安の声が広がっています。 ■「経験したことがない」農家も驚く田んぼの異変 奈良県内のコメの生産が盛んな地域。取材班が訪れたこの日の気温は34度を超えていました。午前中にもかかわら ...
ログミーファイナンス【QAあり】三光産業、「選択と集中」で事業拡大へ 26年3月期は粗利率改善やベンリナー増産で大幅増益を計画
ログミーファイナンス 6月20日 19:00
目次 石井正和氏(以下、石井):みなさま、こんにちは。三光産業株式会社代表取締役社長の石井正和です。本日は2025年3月期の決算内容について、中期経営計画の進捗を含めてご説明します。よろしくお願いします。 会社紹介、2025年3月期決算概況、2026年3月期業績予想、中期経営計画の進捗、その他の順番でご説明します。 会社概要 会社紹介についてご説明します。粘着剤付き材料へ印刷することを「特殊印刷」 ...
ログミーファイナンス阿波製紙、新工場竣工で分離膜支持体生産能力を倍増 中期方針により、分離膜支持体の拡販と新顧客開拓等に注力
ログミーファイナンス 6月20日 19:00
会社概要 三木康弘氏:代表取締役CEOの三木です。会社概要及び2025年3月期決算についてご説明します。 当社の設立は1916年、本店所在地は徳島県徳島市です。資本金は13億8,500万円で、従業員数は2025年3月末時点の連結ベースで645名です。 証券コードは3896で、2012年10月23日に東京証券取引所市場第2部へ上場しました。 「紙の可能性は無限大。わたしたちは、紙で未来をつくっていま ...
日本経済新聞19日の逆日歩
日本経済新聞 6月20日 19:00
東京=野村東証指数50銭、日興東証指数5円、野村コア30 50銭、日経300投信5銭、iF日経年1 5円、野村日経平均5円、日興日経平均5円、日経2倍5円、iF日経Wブ5円、iFTPWブ5円、One225 5円、ホクト5銭、SMDリート50銭、タマホーム10銭、リブワーク5銭、Oneトピ50銭、One設備50銭、日鉄鉱25銭、野村ナスH無5円、日興Aリート5円、グロースコア5円、TPXベア50銭、 ...
FNN : フジテレビ20代の4人に1人がすでに『終活』!?「死」を前向きに考える若者の『デス活』
FNN : フジテレビ 6月20日 19:00
「20代の若者の4人に1人」が既に終活を始めているという調査結果が明らかに。 近年話題となっている「終活」について、秦アナウンサーが最前線を調査しました。 ■変わりゆく「終活」の形 50歳〜79歳を対象にした「終活にかける費用」の調査によると、44パーセントの人がすでに終活を始めており、実際にかかった平均額はおよそ503万円。4年前と比べて180万円以上も増加しています。 街で聞いてみると、60代 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信常陽銀や名古屋銀、デジタル証券に出資 不動産STOを後押し
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 18:58
常陽銀行が出資するJレイズ投資事業有限責任組合と名古屋銀行が出資するめいぎん地域活性化1号投資事業有限責任会社など5社は6月20日、不動産STO(セキュリティ・トークン・オファリング)事業を行うデジタル証券(東京都)への出資を完了したと発表した。5社は個人金融資産などの新たな受け皿として期待されるセキュリティ・トークン市場で同社の取り組み...
デイリースポーツ「物件売却なしでも返済減免」
デイリースポーツ 6月20日 18:58
スルガ銀行は20日、投資用アパート・マンションを巡る不正融資問題で、被害を訴えている物件所有者側との新たな和解案を発表した。物件を売却しない場合でも返済の減免に応じるのが柱となる。従来は、利息などの返済を減免するにはまず物件を売却して元本返済に充てることを基本方針としていた。物件所有者らに提示し協議に入る。 新たな和解案では家賃収入を得ている状態でも返済の減免が可能だ。家賃収入と融資返済による支出 ...
NHK日本取引所グループCEO “株主提案 企業側は是々非々で"
NHK 6月20日 18:56
来週がピークとなる株主総会に向けて、企業に経営改革を強く求めるアクティビストと呼ばれる株主からの提案が活発になっていることについて、日本取引所グループの山道裕己CEOは会見で、企業側は是々非々で対応していくべきだという考えを示しました。 来週がピークとなる上場企業の株主総会では、株主側から議案の提案を受けた企業が過去最多になったとみられ、中でも企業に経営改革を強く求めるアクティビストと呼ばれる株主 ...
47NEWS : 共同通信「物件売却なしでも返済減免」 スルガ銀行、不正融資で提案
47NEWS : 共同通信 6月20日 18:55
スルガ銀行は20日、投資用アパート・マンションを巡る不正融資問題で、被害を訴えている物件所有者側との新たな和解案を発表した。物件を売却しない場合でも返済の減免に応じるのが柱となる。従来は、利息などの返済を減免するにはまず物件を売却して元本返済に充てることを基本方針としていた。物件所有者らに提示し協議に入る。 新たな和解案では家賃収入を得ている状態でも返済の減免が可能だ。家賃収入と融資返済による支出 ...
CNN.co.jpマスク氏のスペースX、最悪のタイミングで「スターシップ」爆発
CNN.co.jp 6月20日 18:54
ANALYSIS マスク氏のスペースX、最悪のタイミングで「スターシップ」爆発 2025.06.20 Fri posted at 18:54 JST Tweet スペースXの宇宙船「スターシップ」爆発の瞬間 (CNN) 米実業家イーロン・マスク氏が自身の事業に注力し直す中、同氏の主要企業の一社が新たな失敗に見舞われた。宇宙企業スペースXの「スターシップ」ロケットが18日、地上での定期試験中に爆発し ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信碧海信金、製造業向けピッチ開く 新興とのマッチング狙う
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 18:53
ピッチをするスタートアップの経営者(6月20日、STATION Ai) 碧海信用金庫(愛知県、深谷誠理事長)は6月20日、名古屋市内のSTATION Aiで新興企業ピッチイベント「Hekishin Startup Connect」を開催した。地域企業とスタートアップをつなぐのが狙い。製造業者向けに企画し、製造業者33社や行政機関などから54人が参加した。 登壇したのは、安価で汎用性の高い自動化設備 ...
デイリースポーツ農相、主食用以外コメ輸入前倒し
デイリースポーツ 6月20日 18:53
小泉進次郎農相は20日の閣議後記者会見で、無関税のミニマムアクセス(最低輸入量)で輸入しているコメのうち、主食用以外の加工用や飼料用として輸入している「一般枠」について、例年より輸入を前倒しすると明らかにした。67万トン分を予定する。 政府備蓄米の在庫減少を受け、災害時や大凶作に対応できるようにする狙い。緊急時には主食用として放出する可能性も考慮し、日本産に近い中粒種の割合を増やして輸入する。 農 ...
FNN : フジテレビ【山形】ベトナム産の花笠が「山形花笠まつり」彩る しなりあり軽量化・踊り手にメリット 8/5〜
FNN : フジテレビ 6月20日 18:52
2024年に「花笠不足」に直面した「山形花笠まつり」について、20日、ベトナムで作られた「花笠」がやっと納品された。真新しい「ベトナムの花笠」が8月5日から始まるまつりの夜を彩ることになる。 20日午前10時。山形市緑町にある民芸品店・尚美堂に一台のトラックが到着した。 積み荷は4月末にベトナムを出発した「花笠」。 (尚美堂・逸見良昭社長) 「持った感じも県産のものとそん色ないし、一つひとつがきれ ...
日本経済新聞人権侵害の調査、5割超が未実施 PwC調べ
日本経済新聞 6月20日 18:51
PwCの調査によると人権DDの未実施企業は半数を超えるビジネスの現場で人権侵害が起きていないかを調査する人権デューデリジェンス(人権DD)が広がりを欠いている。PwCコンサルティング(東京・千代田)が売上高200億円以上の日本企業を対象に調査したところ、実施していない企業は56%だった。未実施の理由は「人や予算が足りない」が最多だった。 調査は25年1月から2月にかけて8000社を対象に実施し44 ...
時事通信入札備蓄米、63%出荷 JA全農
時事通信 6月20日 18:51
全国農業協同組合連合会(JA全農)は20日、4月までに競争入札で落札した政府備蓄米29万6195トンについて、19日時点で約63%に当たる18万7273トンを卸売業者に出荷したと発表した。販売先からの要請にはすべて対応できていると説明した。 JA全農は3回にわたる入札で落札された約31万トンのうち約95%を落札した。初回入札から3カ月以上がたち、出荷率はようやく6割を超えたものの、10万トン超が出 ...
47NEWS : 共同通信農相、主食用以外コメ輸入前倒し 67万トン分、備蓄米減少で
47NEWS : 共同通信 6月20日 18:50
小泉進次郎農相は20日の閣議後記者会見で、無関税のミニマムアクセス(最低輸入量)で輸入しているコメのうち、主食用以外の加工用や飼料用として輸入している「一般枠」について、例年より輸入を前倒しすると明らかにした。67万トン分を予定する。 政府備蓄米の在庫減少を受け、災害時や大凶作に対応できるようにする狙い。緊急時には主食用として放出する可能性も考慮し、日本産に近い中粒種の割合を増やして輸入する。 農 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信広島市信組の三島さん、新人で顧客向けツアー担当 集客管理などに苦心
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 18:49
「支店長や得意先係のお客さまへの気配りを間近で学べた」。広島市信用組合(広島市、山本明弘理事長)の営業推進部に所属する三島琴音さんは、入組1年目だった2024年に顧客向けクルーズツアーの企画担当に抜てき。300人以上が参加したクルーズツアーは25年5月22〜24日に実施された。 24年11月に山本理事長から直接任命された。和歌山県の熊野...
ニッキンONLINE : 日本金融通信明治安田生命、グループ会社元社員が不正 委託費1億8777万円詐取
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 18:47
明治安田生命保険は6月20日、グループ会社の明治安田システム・テクノロジーの元社員(54)が水増し発注などで委託費約1億8777万円を私的に流用していたと公表した。 外部からの情報提供に基づき社内調査を実施。当事者の自認と客観的事実に基づき3月18日に不正と判断した。行為は2013年9月〜25年2月。元社員は6月12日付で懲戒解雇済み。...
FNN : フジテレビタイヤサービス機器の「小野谷機工」がオートサービスショーに出展 人手不足に対応した「自動タイヤ交換機」に高い関心【福井発】
FNN : フジテレビ 6月20日 18:45
東京で開かれている自動車整備などの最新技術を集めた展示会で、県内企業のタイヤサービス機器が注目を集めています。 展示会「オートサービスショー2025」には、全国から約110社が出展、県内からは、 タイヤ交換機などを扱う越前市の小野谷機工が参加しています。 大型車から乗用車まで、サイズに合わせてタイヤを自動で交換できる機械が展示実演されており、少ない人員でも作業が可能ということで来場者の関心を集めて ...
時事通信外食や弁当向けに受け付け開始 備蓄米、ワタミも申請―農水省
時事通信 6月20日 18:44
農林水産省は20日、外食や弁当、給食事業者らに随意契約で提供する政府備蓄米の受け付けを始めた。セブン―イレブン・ジャパンなど大手コンビニ3社に加え、外食大手ワタミも申請。受理されれば弁当などに利用する考えだ。 3000トンを申請したセブンは7月下旬から弁当に使用する予定。ファミリーマートは700トン。ローソンは500トンで、おにぎりへの活用も検討している。 ワタミは約100トンを申し込んだ。食事宅 ...
日本経済新聞消費者8割が「保険金の不正請求許容できず」 損保協調べ
日本経済新聞 6月20日 18:44
日本損害保険協会は20日、自動車保険金の水増し請求を繰り返していた旧ビッグモーターの問題を受け、保険金不正請求について一般消費者の意識調査を公表した。不正請求を「許容できない」と回答した人は81.0%と2012年の前回調査から26.1ポイント上昇した。相次ぐ不祥事を受け、不正請求への目が厳しくなっている。 4月に全国の3150人を対象に調査した。調査は13年ぶり。調査結果を再発防止に向けた対策に活 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信四国銀、持続可能な社会の実現へ 私募債で事業者を支援
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 18:38
四国銀行は6月20日、「カーボンニュートラル私募債」の取り扱いを開始した。事業者の脱炭素化の実現に向けた取り組みをサポートし、持続可能な社会の実現を目指す。 同商品は、私募債を発行する企業から受け取る手数料の一部を、カーボンオフセットを目的とした「高知県版J‐クレジット」の購入にあてる。または、脱炭素経営に関するコンサルティング費用など...
NHK繊維事業撤退の「ユニチカ」「セーレン」に一部事業売却へ
NHK 6月20日 18:37
赤字が続いていた祖業の繊維事業から撤退することを決めた「ユニチカ」は、福井市に本社がある繊維メーカーの「セーレン」に一部の事業を売却すると発表しました。 大手繊維メーカーとして、戦後の高度経済成長を支えてきたユニチカは去年11月、中国メーカーとの競争などで赤字が続いていた祖業の繊維事業から撤退することを決め、官民ファンドの「地域経済活性化支援機構」の支援のもとで経営の立て直しを進めながら、事業の売 ...
NHK円相場 ドルに対して小幅な値動き
NHK 6月20日 18:36
20日の東京外国為替市場、円相場はドルに対して小幅な値動きとなりました。 午後5時時点の円相場は19日と比べて1銭、円安ドル高の1ドル=145円40銭〜42銭でした。 一方、ユーロに対しては81銭、円安ユーロ高の1ユーロ=167円45銭〜49銭でした。 ユーロはドルに対して1ユーロ=1.1516から17ドルでした。 市場関係者は「午前に発表された5月の消費者物価指数が予想を上回ったことで、これまで ...
NHK“夢の国"はどこへ向かうのか 新社長の言葉から探る未来
NHK 6月20日 18:35
1983年の開業から42年となった東京ディズニーランド。隣接する東京ディズニーシーとあわせて、これまでに8億人以上の“ゲスト"が訪問。時として“夢の国"とも呼ばれる国内屈指のテーマパークだ。 ことし4月には、運営会社の新社長に高橋渉氏が就任。大型客船を活用したクルーズ事業の準備が進むほか、テーマパーク刷新の構想も打ち出している。新たなトップが就任し、これから“夢の国"はどこへ向かうのか。新社長の言 ...
NHK札幌証券取引所 国内初のESG債 専用市場を秋にも開設へ
NHK 6月20日 18:35
札幌証券取引所は、環境問題の解決などに向けた資金調達のための債券「ESG債」に特化した機関投資家向けの市場を、早ければことし秋にも開設すると発表しました。ESG債専用の市場の開設は、国内初だということです。 発表によりますと、札幌証券取引所は「ESG債」に特化した機関投資家向けの市場「北海道ESGプロボンドマーケット」を、早ければことし秋にも開設します。 上場には格付け会社による格付けの取得や、取 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信日本公庫佐賀支店、「創業」テーマにラジオ番組 融資課長がパーソナリティー
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 18:34
日本公庫の特徴を笑顔で話す〓倉融資第一課長(中央)と聞く小塩さん(左)(6月20日、佐賀市) 「日本公庫に親しみやすさを」――。日本政策金融公庫佐賀支店は6月20日から月1回、創業をテーマにしたラジオ番組を始めた。メインパーソナリティーを務めるのは同店の〓倉洋介融資第一課長だ。創業経験者をゲストに招き、創業を身近に考えもらう。日本公庫では初めての試み。 番組名は、創業を人生の新たな始まりと捉え応援 ...
日本経済新聞シンガポール株20日 小幅に3日続落 持ち高調整の売り
日本経済新聞 6月20日 18:33
【NQNシンガポール=高和梓】20日のシンガポール株式相場は小幅に3日続落した。主要株価指数であるST指数の終値は前日比10.75ポイント(0.27%)安の3883.43だった。米国が対イランの軍事計画を実行するか2週間以内に決めると表明したことを受けて取引に慎重な姿勢が強かった。週末でもあることから持ち高を調整する目的の売りが出やすかった。 一方、重工株や銀行株の一角に値ごろ感からの買いが入.. ...
時事通信NTTデータのTOB成立 完全子会社化へ―NTT
時事通信 6月20日 18:33
NTTは20日、子会社のNTTデータグループ(G)に対し実施していたTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。今後、残る株式の取得手続きを進め完全子会社化する。取得総額は2兆3000億円規模となる見通しだ。完全子会社化に伴い、東証プライム上場のNTTデータG株式は上場廃止となる。 TOBは1株4000円で、5月9日から6月19日まで実施。TOBにより、NTTの持ち株比率は約58%から82%程 ...
時事通信米関税上乗せ分、停止延長に期待 日本は「誠意もち交渉」―赤沢担当相
時事通信 6月20日 18:32
米国の関税措置に関する自民党会合に出席した赤沢亮正経済再生担当相(右から2人目)と森山裕幹事長(右端)ら=20日午後、東京・永田町の同党本部 トランプ米政権の高関税措置を巡り、赤沢亮正経済再生担当相は20日、国・地域別に課す相互関税の上乗せ部分(日本は14%)の適用停止が7月9日に期限を迎えることについて「ベセント米財務長官は18の国・地域について、誠実に交渉している限り延長の余地があると言ってい ...
デイリースポーツ日本初のESG債特化市場を新設
デイリースポーツ 6月20日 18:31
札幌証券取引所は20日、環境や社会に配慮した事業の資金調達を目的とする債券「ESG債」に特化した日本初の市場「北海道ESGプロボンドマーケット」を、今秋をめどに新設すると発表した。北海道と札幌市は昨年、政府の「金融・資産運用特区」の指定を受け、再エネを活用するGX(グリーントランスフォーメーション)への投資呼び込みを札証などと進めており、取り組みの一つとなる。 札証では、実績のある企業向けの本則市 ...
47NEWS : 共同通信アンナミラーズ復活、東京再出店 12月に3年ぶり、井村屋運営
47NEWS : 共同通信 6月20日 18:30
井村屋(津市)は20日、かつて運営していた米国料理やパイのレストラン「アンナミラーズ」の実店舗を約3年ぶりに復活させると発表した。1号店のあった東京・南青山で12月上旬に開店する。高輪店(東京)が2022年8月末に閉店したのを最後に、以降は一部商品をオンラインショップなどで販売していた。 新店舗は、東京メトロ銀座線外苑前駅近くにあるビルの1、2階に出店する。営業時間は午前9時〜午後9時を予定してお ...
産経新聞日本初のESG債特化市場札証、今秋めどに新設
産経新聞 6月20日 18:29
札幌証券取引所は20日、環境や社会に配慮した事業の資金調達を目的とする債券「ESG債」に特化した日本初の市場「北海道ESGプロボンドマーケット」を、今秋をめどに新設すると発表した。北海道と札幌市は昨年、政府の「金融・資産運用特区」の指定を受け、再エネを活用するGX(グリーントランスフォーメーション)への投資呼び込みを札証などと進めており、取り組みの一つとなる。 札証では、実績のある企業向けの本則市 ...
日本経済新聞ナイガイ、「チャンピオン」ブランドの下着くつ下販売
日本経済新聞 6月20日 18:26
ナイガイは20日、スポーツアパレルブランドの「チャンピオン」を展開するヘインズブランズジャパン(東京・新宿)と同ブランドの販売に関し、ライセンス契約を結んだと発表した。2026年春夏シーズンから、電子商取引(EC)サイトなどで靴下や下着を販売する。 チャンピオンの国内販売は、もともとはゴールドウインが手掛けていたが、同社は16年、業績低迷を理由にライセンス契約元のヘインズへ権利を譲渡した。その後、 ...
47NEWS : 共同通信【速報】備蓄米外食など73社から申し込みと小泉氏
47NEWS : 共同通信 6月20日 18:25
小泉進次郎農相は政府備蓄米の売り渡し先を外食、中食、給食事業者に拡大したことに関し、20日午後1時時点で73社から計約7800トンの申し込みがあったと明らかにした。 小泉進次郎
産経新聞さくらんぼテレビ社長に岸原秀治取締役の就任決まる 鈴木謙司社長は相談役に
産経新聞 6月20日 18:23
さくらんぼテレビ・岸原秀治社長さくらんぼテレビ(山形市)は19日、定時株主総会と取締役会を開き、代表取締役社長に取締役東京支社長兼関西支社長の岸原秀治氏(60)が就任する役員人事を決定した。鈴木謙司社長は相談役に就いた。 岸原氏は昭和63年、フジテレビ入社。同社番組推進部長やスポーツ推進部局長を歴任した後、令和6年1月から現職。
ロイター台湾輸出受注、5月は前年比18.5%増 AI製品が好調
ロイター 6月20日 18:23
[台北 20日 ロイター] - 台湾経済部(経済省)が20日発表した5月の輸出受注は、前年同月比18.5%増の579億3000万ドルと、4カ月連続で増加した。アナリスト予想の18.9%増とほぼ一致した。人工知能(AI)を中心とするハイテク製品の需要が急増したほか、米国による関税を避けるための注文の前倒しも影響したとみられる。経済部は声明で「貿易政策や地政学的リスクなどの不確実性が今後も世界経済と貿 ...
ロイター中国・香港株式市場・大引け=香港株は週間で4月以来の大幅安、新たな刺激策なく失望
ロイター 6月20日 18:21
[上海 20日 ロイター] - 香港株式市場はこの日は反発したが、週間では4月以来の大幅安を記録した。イランとイスラエルの対立を巡る世界的な緊張が高まる中、新たな景気刺激策が発表されなかったことが投資家心理の重荷となった。ハンセン指数(.HSI), opens new tabの終値は292.74ポイント(1.26%)高の2万3530.48。今週は1.5%安と、4月7日の週以来の大幅下落を記録した。 ...
デイリースポーツレアアース磁石の輸出74%減
デイリースポーツ 6月20日 18:21
【北京共同】中国税関総署が20日公表した貿易データによると、5月のレアアース(希土類)磁石の輸出量は1238トンで、前年同月比74%減少した。中国がレアアースの輸出規制を強化したことを反映した。 米国向けは46トンで93%減。貿易摩擦で特に米国向けは審査が厳しくなったとみられる。日本向けも84%減の25トンにとどまった。 レアアース磁石はレアアースを原料とした磁石で自動車や家電など幅広い用途で使わ ...
朝日新聞ユニチカ、繊維事業をセーレンに売却 岡崎事業所の存続にめど
朝日新聞 6月20日 18:20
ユニチカ本社が入るビルの前の銘板=2025年5月18日午後1時33分、大阪市中央区、諏訪和仁撮影 [PR] 経営再建中の繊維大手ユニチカ(大阪市)は20日、同業のセーレン(福井市)と繊維事業などの売却に向けた基本合意を結んだと発表した。セーレンは旧カネボウの繊維事業を買収し、再生させた実績がある。これで、ユニチカの岡崎事業所(愛知県岡崎市)の存続にめどがついた。 売却の対象は岡崎事業所が手がける衣 ...
日本経済新聞ジブラルタ生命、不正アクセスで社員情報流出 550件
日本経済新聞 6月20日 18:20
ジブラルタ生命保険は20日、社内ネットワークが不正アクセスを受け社員の個人情報が流出したと発表した。流出件数は550件で、氏名や会社のメールアドレスなどの情報が漏洩した。顧客情報の流出はなかったとしている。 不正アクセスは5月16日に発生し、2015年から23年にジブラルタ生命に在籍していた一部社員の情報が流出した。現時点で不正利用などの二次被害は確認されていないという。
日本経済新聞明治安田生命、子会社社員が私的流用 約1億8000万円
日本経済新聞 6月20日 18:19
明治安田生命保険は20日、子会社の明治安田システム・テクノロジーの元社員が約1億8000万円を私的流用していたと発表した。元社員は水増し発注を通じて、システムの運営などにかかる委託費を不正に取得していた。 不正行為があったのは2013年9月から25年2月までで、被害額は約1億8777万円。明治安田システム・テクノロジーがこれまでに受発注した全ての契約を調査済みで、他に不適切な業務委託契約はなかった ...
47NEWS : 共同通信レアアース磁石の輸出74%減 中国5月、規制強化で
47NEWS : 共同通信 6月20日 18:17
【北京共同】中国税関総署が20日公表した貿易データによると、5月のレアアース(希土類)磁石の輸出量は1238トンで、前年同月比74%減少した。中国がレアアースの輸出規制を強化したことを反映した。 米国向けは46トンで93%減。貿易摩擦で特に米国向けは審査が厳しくなったとみられる。日本向けも84%減の25トンにとどまった。 レアアース磁石はレアアースを原料とした磁石で自動車や家電など幅広い用途で使わ ...
デイリースポーツ上海レゴランド来月開業
デイリースポーツ 6月20日 18:16
【上海共同】中国上海で7月5日に開業する大型テーマパーク「上海レゴランド」の試験営業が20日始まり、外国メディアにも公開された。「西遊記」に登場する孫悟空や忍者などをテーマに八つのエリアを展開。来場者はレゴブロックで遊んだり、ジェットコースターを楽しんだりした。 場内では70以上のショーやアトラクションを体験できる。孫悟空のエリアはボートでの探検や、ブロックの形をしたアスレチックを楽しめる。850 ...
産経新聞成田空港会社の藤井直樹新社長「空港アクセスの利便性向上に取り組む」 記者会見で決意
産経新聞 6月20日 18:16
記者会見に臨む成田国際空港会社の藤井直樹新社長(右)と田村明比古前社長=20日、千葉県成田市の同社(松崎翼撮影)成田国際空港会社(NAA)の社長に20日付で就任した元国土交通事務次官の藤井直樹氏(64)が同日、成田空港内の本社で記者会見し、「課題は山積しているが、成田空港の発展のために全力を尽くす覚悟だ」と決意を語った。 重視することに?空港と地域の共生・共栄の継続と発展?危機管理体制の強化など安 ...
QUICK Money World日銀総裁「経済・物価情勢の改善に応じて金利引き上げ」
QUICK Money World 6月20日 18:16
【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は6月20日、都内で開かれた全国信用金庫大会であいさつした。「現在の実質金利はきわめて低い水準にある」として、経済・物価の見通しが実現していくなら「経済・物価情勢の改善に応じ、引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していくことになる」との考えを示した。 見通しが実現していくかについては「各国の通商政策等の今後の展開や、その影響を巡る ...
産経新聞存在感増す「議決権行使助言会社」 背景に株主提案の増加 議案の賛否を投資家に助言
産経新聞 6月20日 18:15
年金基金や生保会社といった機関投資家に対し、株主総会に提出される議案への賛否を助言する「議決権行使助言会社」の存在感が増している。アクティビスト(物言う株主)の増加などを背景に株主提案も増え、投資家が合理的に議決判断を下す必要性が高まっているためだ。ただ、助言会社の活動に対する規制や監督はなく、分析の根拠や中立性が検証されないまま影響力だけが先行する状況には懸念も指摘されている。 トヨタ会長の再任 ...
産経新聞中東情勢の悪化、火力発電に依存する電力供給にも「ネガティブ」 林欣吾電事連会長が懸念
産経新聞 6月20日 18:15
電気事業連合会の林欣吾会長電気事業連合会の林欣吾会長(中部電力社長)は20日の定例記者会見で、イスラエルとイランの交戦による中東情勢悪化の影響について「ネガティブな要素。少なからず影響を受ける」と強い懸念を示した。日本は電源構成の約7割を石油など化石燃料を使う火力発電に依存しており、原油価格の高騰は電気料金の上昇につながる恐れがある。 林氏は既に上昇している原油価格の先行きについて「(交戦が)長引 ...
Biz/Zineサントリーホールディングスとサントリー食品インターナショナルが「人的資本レポート 2025」を発行
Biz/Zine 6月20日 18:15
サントリーホールディングスとサントリー食品インターナショナルは「サントリー人的資本レポート 2025」を6月20日(金)に発行した。 サントリーグループのパーパスは「人と自然と響きあい、豊かな生活文化を創造し、『人間の生命(いのち)の輝き』をめざす。」だ。その実現に向け「人」こそが経営の重要な基盤であるという「人本主義」の考えの下、様々な取り組みを進めている。 今回発行したレポートでは、同社グルー ...
産経新聞万博の来場者「理想より少ない」 暑さ対策、イベントPRで巻き返しを 大商・鳥井会頭
産経新聞 6月20日 18:14
会見する大阪商工会議所の鳥井信吾会頭=20日、大阪市中央区大阪・関西万博の現在までの来場者数について、大阪商工会議所の鳥井信吾会頭(サントリーホールディングス副会長)は20日の定例記者会見で「理想より少ない」と述べ、期待した人数には届いていないとの認識を示した。それでも、まずまずの数が来ているとし、今後の巻き返しに期待をかけた。 万博は4月13日〜10月13日の開催期間中に約2820万人の来場を想 ...
47NEWS : 共同通信上海レゴランド来月開業 孫悟空や忍者テーマに
47NEWS : 共同通信 6月20日 18:12
【上海共同】中国上海で7月5日に開業する大型テーマパーク「上海レゴランド」の試験営業が20日始まり、外国メディアにも公開された。「西遊記」に登場する孫悟空や忍者などをテーマに八つのエリアを展開。来場者はレゴブロックで遊んだり、ジェットコースターを楽しんだりした。 場内では70以上のショーやアトラクションを体験できる。孫悟空のエリアはボートでの探検や、ブロックの形をしたアスレチックを楽しめる。850 ...
テレビ朝日明治安田子会社で1.8億円不正流用 男性社員が水増し請求
テレビ朝日 6月20日 18:07
明治安田生命は、子会社の社員が業務委託費を水増して請求する手口で1億8000万円以上を私的に流用していたと発表しました。 「明治安田システム・テクノロジー」の男性社員(54)は2013年9月から今年2月にかけて、システム保守などの業務委託費を水増し請求し、およそ1億8777万円を私的に流用していたということです。 外部からの情報提供で3月に発覚しました。 男性社員は会社の調査に対して流用した金は旅 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信あいち銀、公式キャラ「あーち」発表 「夢の懸け橋」願い命名
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 18:06
あいち銀行は6月20日、オリジナル公式キャラクター「あーち」を発表した。同行に、より親しみを感じてもらうのが狙い。旧愛知銀行と旧中京銀行の合併前から、融和促進を目指し、行内での募集や投票で作成した。 「あーち」はコアラをモデルとしたキャラクター。「顧客の夢への懸け橋」となれるように命名した。誕生日は1月1日で、出身地は「あいち」。好きな...
デイリースポーツ東京円、145円台前半
デイリースポーツ 6月20日 18:05
20日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=145円台前半で取引された。 午後5時現在は前日比01銭円安ドル高の1ドル=145円40〜42銭。ユーロは81銭円安ユーロ高の1ユーロ=167円45〜49銭。 イスラエルとイランの軍事衝突で中東情勢の先行きに対する不透明感が強く、ドル円相場の値動きは限定的で、方向感の乏しい展開が続いた。市場関係者は「週末を前に積極的な売買が手控えられた」と話した。
日本経済新聞NTTの長期発行体を格下げ・ムーディーズ
日本経済新聞 6月20日 18:03
NTT(9432) 長期発行体=A2からA3(ムーディーズ)
47NEWS : 共同通信東京円、145円台前半
47NEWS : 共同通信 6月20日 18:01
20日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=145円台前半で取引された。 午後5時現在は前日比01銭円安ドル高の1ドル=145円40〜42銭。ユーロは81銭円安ユーロ高の1ユーロ=167円45〜49銭。 イスラエルとイランの軍事衝突で中東情勢の先行きに対する不透明感が強く、ドル円相場の値動きは限定的で、方向感の乏しい展開が続いた。市場関係者は「週末を前に積極的な売買が手控えられた」と話した。 イス ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信地域金融機関、「レビキャリ」活用200件に 登録は180機関に増加
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 18:00
レビキャリを活用した好事例共有会で挨拶する伊藤監督局長(中央、6月20日、同庁) 地域金融機関で、地域経済活性化支援機構(REVIC)が運営する人材紹介プラットフォーム「REVICareer(レビキャリ)」の活用が増えている。成約件数は6月19日時点で累計200件に上り、1年半で2・7倍に伸長した。登録金融機関も信用金庫を中心に増えており、同プラットフォームを用いて成約した金融機関は53先に上る。 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信三井住友カード、アトムカードで205万円寄付 養護施設の退所者を支援
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 18:00
三井住友カードは6月20日、児童養護施設の出所者を支援する全国児童養護施設協議会に205万円を寄付した。旧セディナ時代の2003年から発行する社会貢献型クレジットカード「アトムカード」を通じた活動の一環で、寄付総額は5598万円に上る。 ?子どもたちの夢を形にする?という漫画家、手塚治虫氏の想いをコンセプトに掲げた取り組み。同社と提携先...
Biz/Zineトヨタホーム、Bloom Actの資料動画化サービス「SPOKES」を導入
Biz/Zine 6月20日 18:00
トヨタホームは、Bloom Actの資料動画化サービス「SPOKES」を導入した。 同サービスは、撮影・録音作業をせず紙の資料(PowerPoint)をアップロードするだけで、ナレーション付き動画の作成を可能にするものだ。 トヨタホームでは、全国の販売会社・施工パートナーに対して繰り返し発生する商品や注意事項の説明、社内研修などを対面と紙ベースの資料で行っていた。伝達内容のばらつきや時間的な負担を ...
日本経済新聞日銀・植田和男総裁、金融機関の適切なリスク管理「一段と重要」
日本経済新聞 6月20日 17:56
全国信用金庫大会であいさつする日銀の植田総裁(20日、東京都千代田区)=代表撮影日銀の植田和男総裁は20日、金融機関の経営について、預金や貸出金の管理や有価証券投資などで「適切なリスク管理を実践していくことが、一段と重要になっている」と述べた。 都内で開かれた全国信用金庫大会で挨拶した。金融システムについて「金融機関は充実した資本基盤と安定した調達基盤を有しており、全体として安定性を維持している」 ...
日本経済新聞ロンドン外為9時半 英ポンド、対ドルで上げ幅縮小 小売統計が予想下回る
日本経済新聞 6月20日 17:56
【NQNロンドン=蔭山道子】20日午前のロンドン外国為替市場で、英ポンドは対ドルで上げ幅を縮めている。英国時間9時30分時点では1ポンド=1.3470〜80ドルと、前日の同16時時点と比べて0.0050ドルのポンド高・ドル安で推移している。 20日発表された5月の英小売売上高が前月比2.7%減と市場予想以上に落ち込み、ポンド売り・ドル買いが増える場面があった。イスラエルとイランの交戦が続くなかで米 ...
デイリースポーツ財務省、超長期国債の発行減額へ
デイリースポーツ 6月20日 17:55
財務省は20日、2025年度の国債発行計画を修正し、償還までの期間が10年を超える超長期債の発行を減額する方針を明らかにした。国債市場では国の財政悪化への懸念などから、超長期債の需要低迷が指摘されており、代わりに償還期間が短い国債を増額することで対応する。 財務省は30、40年債について、それぞれ7月から1回あたりの発行額を1千億円ずつ減額し、20年債は2千億円減額する案を検討している。減額分は2 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信北陸銀、本部組織を再編 営業推進部門の機能見直し
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月20日 17:54
北陸銀行は6月20日、本部の組織再編を実施した。営業推進部門の名称変更や機能統一を行い、ほくほくフィナンシャルグループ全体の営業力強化を図る。 営業企画部を「営業統括部」に改称し、その傘下にデジタル戦略部を「ダイレクトマーケティング室」として移設。加えて「営業推進室」を新設した。また、営業戦略室は「営業統括室」に変更した。 リテール推...
47NEWS : 共同通信財務省、超長期国債の発行減額へ 需要低迷で
47NEWS : 共同通信 6月20日 17:53
財務省は20日、2025年度の国債発行計画を修正し、償還までの期間が10年を超える超長期債の発行を減額する方針を明らかにした。国債市場では国の財政悪化への懸念などから、超長期債の需要低迷が指摘されており、代わりに償還期間が短い国債を増額することで対応する。 財務省は30、40年債について、それぞれ7月から1回あたりの発行額を1千億円ずつ減額し、20年債は2千億円減額する案を検討している。減額分は2 ...
時事通信孫氏、米国に巨大AI拠点構想 台湾TSMCと提携探る―報道
時事通信 6月20日 17:52
米ブルームバーグ通信は20日、ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長が、米西部アリゾナ州にロボットと人工知能(AI)の一大製造拠点となる複合施設の建設を目指し、総額1兆ドル(約145兆円)規模の投資を検討していると伝えた。半導体受託生産世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)との提携も模索しているという。 孫氏は「AI革命」を掲げ、トランプ米政権と連携して関連投資を強化する考えを示してき ...
日本経済新聞「レビキャリ」成約件数200件 金融庁、大企業から地方に転職支援
日本経済新聞 6月20日 17:51
地域経済活性化支援機構(REVIC)は20日、地域金融機関を通じて大企業から地方への転職を橋渡しする人材マッチング基盤「REVICareer(レビキャリ)」の成約件数が累計200件となったと発表した。全国のべ53の地方銀行や信用金庫などで成約の実績がある。 同日金融...
FNN : フジテレビプレミアム付きのデジタル商品券「しずトク商品券」全員が"当選"に 申し込みが発行予定数を上回るも費用を追加へ 交付金を活用方針
FNN : フジテレビ 6月20日 17:51
静岡県静岡市のプレミアム付きのデジタル商品券「しずトク商品券」。申し込みが予定分を上回ったものの全員購入可能になりました。 しずトク商品券は国の交付金を活用して静岡市が物価高対策として発行するプレミアム付きのデジタル商品券です。 市民を対象に1口・5000円で6250円分利用でき、1人につき4口・2万円まで申し込み可能で市は60万口の発行を予定していました。 6月15日までの申し込み期限に70万5 ...
FNN : フジテレビ工業用オイルの卸やLEDライトの販売など手掛ける会社が自己破産申請 新型コロナ禍で業績不振が続く 負債額は約1600万円 新潟市
FNN : フジテレビ 6月20日 17:50
工業用オイルの卸やLEDライトの販売など手掛けるを新潟市中央区のジュコーが、事業を停止し、新潟地裁へ自己破産を申請した。 民間の信用調査会社・帝国データバンク新潟支店によると、1996年4月に設立したジュコーは、工業用オイル、グリースの卸を主力とし、焼却炉やLEDライトの販売も行い、2020年3月期には年売上高約8000万円を計上。 しかし、新型コロナ禍による営業エリア縮小などで慢性的な業績不振が ...
ロイターイランのブシェール原発、状況は「正常」 ロシア側確認
ロイター 6月20日 17:50
6月20日、ロシアの国営原子力企業、ロスアトムのアレクセイ・リハチョフ総裁は、数百人のロシア人専門家が働いているイラン南部ブシェール原発について、状況は「正常」であり、コントロール下にあると述べた。5月26日撮影、提供写真(2025年 ロイター/Planet Labs PBC)[サンクトペテルブルク 20日 ロイター] - ロシアの国営原子力企業、ロスアトムのアレクセイ・リハチョフ総裁は20日、数 ...
読売新聞円相場、1銭安の1ドル=145円40〜42銭
読売新聞 6月20日 17:50
米ドル紙幣と日本の紙幣=ロイター 20日の東京外国為替市場の円相場は午後5時、前日(午後5時)に比べて1銭円安・ドル高の1ドル=145円40〜42銭で大方の取引を終えた。 対ユーロでは、81銭円安・ユーロ高の1ユーロ=167円45〜49銭で大方の取引を終えた。
日本経済新聞INPEX、ジャカルタ事務所で再エネ由来の「グリーン電力」導入
日本経済新聞 6月20日 17:49
INPEXはインドネシアのジャカルタ事務所で使用する電力を再生可能エネルギー由来の「グリーン電力」に全面的に切り替えたと発表した。年間約205トンの二酸化炭素(CO2)削減効果を見込む。 INPEXのジャカルタ事務所は「Sentral Senayan I」に入居している。ビル貸主である鹿島の東南アジア開発事業統括会社傘下のスナヤン・トリカリヤ・スンパナ(STS)を通じて電力供給を受けている。 IN ...
QUICK Money Worldローム、日経平均に新規採用 発表受けPTSで株価急伸
QUICK Money World 6月20日 17:48
【QUICK Money World】日本経済新聞社は20日、日経平均株価の構成銘柄からNTTデータグループ(9613)を除外し、半導体大手のローム(6963)を新たに採用すると発表した。 同日夜間の私設取引システム(PTS)ではロームの株価が上昇し、一時1,810.0円(東証終値比+7.1%)を付けた。17時30分現在は1,774.5円(同+5.0%)前後で取引されている。 今回の入れ替えは、N ...