検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,264件中10ページ目の検索結果(0.234秒) 2025-08-01から2025-08-15の記事を検索
TBSテレビ子どもに多く見られるリンゴ病(伝染性紅斑)1999年以降で最多を更新【長崎】
TBSテレビ 14日 18:42
両頬がリンゴのように赤くなる「リンゴ病」の県内の患者数が、現在の調査方法となって以降最多となりました。長崎県は「流行警報」を発表し、感染対策を呼びかけています。 出展:国立健康危機管理研究機構感染症情報提供サイト 「伝染性紅斑」いわゆる「リンゴ病」は子どもに多く見られる感染症です。10日〜20日ほどのウイルスの潜伏期間中に微熱やかぜに似た症状が出た後、両頬がリンゴのように赤くなったり、体に発疹が出 ...
日本テレビ「いかに出さない方法を検討するか」 森友学園めぐる公文書改ざん問題 財務省の消極的姿勢が判明
日本テレビ 14日 18:42
森友学園をめぐる公文書の改ざん問題で、当時の記録の一部が開示され、問題の発覚後、財務省が情報公開請求に消極的な姿勢だったことがわかりました。 近畿財務局の職員だった赤木俊夫さん(当時54)は、森友学園への国有地売却をめぐる公文書の改ざんに関与させられ自殺しました。財務省は、妻の雅子さんに当時の記録を段階的に開示するとしていて、3回目の開示では新たに1万8000ページが明らかになりました。 この中で ...
熊本日日新聞罹災証明「迅速に」 熊本県が市町村職員へ説明会 記録的大雨
熊本日日新聞 14日 18:42
熊本県は14日、記録的大雨による住宅の被害認定調査について市町村の担当者向けの説明会をオンラインで開き、迅速な判定に向けた手順や手法を専門家が助言した。被害の程度を罹災[りさい]証明書で示す。 罹災証明書は、支援金の給付や仮設住宅への...
東海テレビ東山動植物園のチンパンジーの赤ちゃん 名前が『カズキ』に 中日・井上一樹監督「みんなをウキィウキィさせて」
東海テレビ 14日 18:42
名古屋市千種区の東山動植物園で8月14日、5月に生まれたオスのチンパンジーの赤ちゃんの「命名式」が開かれました。 7月から来園者の投票を受け付けて決まった名前は、お母さん「カズミ」と、お兄さん「リキ」の名前を組み合わせて「カズキ」です。 中日ドラゴンズの井上一樹監督のように、明るくみんなをまとめられるようにという願いも込められました。 24時間母親に抱っこされている「カズキ」のもとに、井上監督から ...
山梨日日新聞電話詐欺 30代男性が100万円被害
山梨日日新聞 14日 18:41
FNN : フジテレビ「いい所だけどコンビニを(笑)」鬼北・日吉地区でお盆に「20歳の同級会」ふるさとの良さ実感【愛媛】
FNN : フジテレビ 14日 18:41
愛媛県鬼北町の日吉地区で14日、成人式にあたる「20歳の同級会」が行われました。 鬼北町日吉地区では、正月よりも規制する人が多いお盆に成人式を開いていて、18歳成人にあわせて3年前から名称が「20歳の同級会」になっています。 今年の対象者は4人。日吉公民館にはスーツや浴衣の姿で全員が姿を見せ、出席者1人1人が将来の夢や「日吉」への思いを語りました。 出席した対象者: 「自然が豊かですごいいい所なん ...
FNN : フジテレビ横浜市のみなとみらいで船2隻炎上、兵庫県淡路市では花火が爆発…花火大会での事故相次ぐ中、諏訪湖上花火大会の関係者が安全対策を確認
FNN : フジテレビ 14日 18:41
諏訪湖では8月15日、恒例の湖上花火大会が開かれます。準備は大詰めを迎えていて14日は、大会の関係者が打ち上げ場所などの準備状況を確認をしました。他県の花火大会で事故が相次いでいることを受け、安全対策にも気を使っています。 15日に開催される諏訪湖の湖上花火大会。県内屈指の規模を誇り、2025年で77回目です。 14日は運営に携わる市職員や観光関係者など約50人が集まり、準備状況などを確認しました ...
熊本日日新聞国史跡・宇土城跡なども被害 熊本・記録的大雨 熊本県発表
熊本日日新聞 14日 18:41
熊本県庁 熊本県は14日、記録的大雨による新たな文化財の被害を発表した。国史跡の宇土城跡(宇土市)では、丘陵ののり面の一部が崩落。八代市文化財や日本遺産構成文化財のめがね橋5基(同市東陽町)の一部が壊れるなどした。
NHK戦後80年 北海道から激戦地サイパンへ“最後"の慰霊の旅
NHK 14日 18:41
太平洋戦争の終戦から80年。 激戦の地となったサイパンでは北海道から出兵した多くの人が命を落としました。 本土防衛の重要拠点だったサイパンには旭川市で編成された部隊が母体だった「歩兵第89連隊」が派遣されました。 この守備隊の「戦友・遺族会」は、長年、現地を訪問し慰霊を続けてきましたが、メンバーの高齢化で継続が難しくなっています。 メンバーの中には「今回が最後だ」という思いで参加している人もいます ...
熊本日日新聞熊本市の災害ボランティア 市電の運賃無料に
熊本日日新聞 14日 18:41
熊本市は記録的な大雨の被害に伴い、市が開設する災害ボランティアセンター登録者の市電運賃を無料にする。上熊本方面など市電沿線には浸水した地域もあり、市交通局は「近くに支援に向かう際に活用してほしい」と呼びかけている。センターは15日に西区の花園まちづくりセンターに開設する。 センターでボランティアに登録した際に発行される「優待乗車証」を乗務員に提示すると無料で乗れる。2016年の熊本地震でもボランテ ...
NHK避難所になる小・中学校での冷房整備 和歌山県は24%
NHK 14日 18:41
避難所に指定されている公立の小中学校の体育館などの冷房の設置率は、和歌山県では24%にとどまっていることが文部科学省の調査でわかりました。 先月(7月)30日、ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震では津波警報を受けて、各地で避難指示が出され、猛暑の中での避難が課題となりました。 文部科学省はことし5月時点で避難所に指定されている公立の小・中学校の体育館などでの冷房の設置率を調べたところ、和 ...
NHK東海3県猛烈な暑さ 愛知 三重15日「熱中症警戒アラート」
NHK 14日 18:41
愛知、岐阜、三重の3県では14日も気温が上がり、35度以上の猛烈な暑さになったところもありました。 厳しい暑さは15日も続く見込みで愛知県と三重県には熱中症警戒アラートが発表されています。 対策を徹底してください。 愛知・岐阜・三重の3県の14日日中の最高気温は、 ▽岐阜県の大垣市で35.5度 ▽揖斐川町と多治見市で35.2度など 猛烈な暑さになったところがあったほか、 ▽名古屋市で34.4度 ▽ ...
NHK落語家 桂米朝さんの生誕100年特別展 兵庫 姫路
NHK 14日 18:41
人間国宝の落語家、桂米朝さんの生誕100年を記念した特別展が、出身地の兵庫県姫路市で始まりました。 この特別展は、姫路市出身の落語家、桂米朝さんの生誕100年を記念して開かれ、14日、会場では米朝さんの長男で落語家の桂米團治さんらが出席し、テープカットが行われました。 会場には、大正14年(1925年)に米朝さんが生まれてから、落語家として大成し、10年前に亡くなるまでの89年の生涯を振り返るおよ ...
日本経済新聞JR四国、乃木坂46とタイアップ企画 記念乗車券を発売
日本経済新聞 14日 18:41
JR四国が発売する記念乗車券のデザインJR四国はアイドルグループ「乃木坂46」とタイアップ企画を始めた。乃木坂46があなぶきアリーナ香川(高松市)で開催する公演に合わせて、グループメンバーの写真がデザインされた記念乗車券を発売する。鉄道の利用促進や沿線の活性化につなげる。 公演が開催される16日と17日に高松駅で特別仕様の「香川エリアぐるぐるきっぷ」を発売する。2日間で合計5000枚の数量限定とな ...
神戸新聞豊岡演劇祭と出石のまち散策、1泊2日の観劇ツアー 神鍋高原・マリオット宿泊 参加者を募集
神戸新聞 14日 18:40
神社に残る農村歌舞伎舞台で披露された2023年の「但東さいさい」の様子=豊岡市但東町
TOS : テレビ大分「おさるのプール」にウキウキ サルたちが暑さしのぐ お盆期間の高崎山にぎわう 大分
TOS : テレビ大分 14日 18:40
お盆期間中の14日、大分県内は暑い1日となりました。 大分市の高崎山にはおさるのプールが登場しサルたちが暑さをしのいでいました。 ◆TOS田邉智彦アナウンサー 「気持ちいいウキっ!最高だウキっ!そんな声が聞こえてきそうです。おさるのプールに入ってサルたちが涼んでいます」 大分市の高崎山自然動物園です。 お盆期間中は多くの家族連れにぎわいをみせています。 14日の市内は最高気温が30℃を超え真夏日に ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根、鳥取8月14日(通夜、葬儀、会葬情報)
山陰中央新聞 14日 18:40
(ご遺族の掲載希望を基に、葬儀社から提供があった情報を掲載しています) 【島根県・鳥取県】両県とも本日はありません ◇お悔やみ協力事業所(順不同) JAしまね、ジェイエイやすぎライフサービス、光心、博愛社、ひょうま、平安祭典、フロール、雲南葬祭会館けいあい、リョウワ葬祭さくら、よこた典礼ホール、葬祭センター仁多、栄徳葬祭会館、公善社、さがみ典礼、さつき祭典、シーサイドホールMOGARIYA、中国葬 ...
FNN : フジテレビ西予で名水百選の「そうめん流し」自然の“そう快"も味わいに お盆の帰省客や観光客でにぎわう【愛媛】
FNN : フジテレビ 14日 18:40
厳しい暑さが続く今年のお盆。愛媛県西予市では天然の湧き水を使った冷たい「そうめん流し」が今年も人気で、14日も帰省や観光で訪れた人が涼を楽しみました。 松山市から訪れた4歳の女の子: 「おいしい。いっぱいとれる」 西予市宇和町明間にある「名水亭」の「そうめん流し」は、30年以上前から地元の老人クラブが運営している人気イベント。今年も5月から始まり、お盆休み期間中の14日も帰省した家族連れが夏の風物 ...
山陽新聞ソフトボール男子、日本がWゲームズ優勝 平林金属3選手が貢献
山陽新聞 14日 18:40
ソフトボールの国際大会「ワールドゲームズ」は6〜9日、中国で男子が初開催され、平林金属(岡山市)勢が代表入りした日本は米国との両国優勝となった。 8カ国が2組に分かれて予選リーグを行った後、プレー...
FNN : フジテレビ「おさるのプール」にウキウキ サルたちが暑さしのぐ お盆期間の高崎山にぎわう 大分
FNN : フジテレビ 14日 18:40
お盆期間中の14日、大分県内は暑い1日となりました。 大分市の高崎山にはおさるのプールが登場しサルたちが暑さをしのいでいました。 ◆TOS田邉智彦アナウンサー 「気持ちいいウキっ!最高だウキっ!そんな声が聞こえてきそうです。おさるのプールに入ってサルたちが涼んでいます」 大分市の高崎山自然動物園です。 お盆期間中は多くの家族連れにぎわいをみせています。 14日の市内は最高気温が30℃を超え真夏日に ...
日本テレビ万博で万引き容疑の大学生ら 東京から新幹線に不正乗車の疑いも 『無賃乗車は当たり前」などと供述
日本テレビ 14日 18:39
大阪・関西万博会場で商品を万引きしたとして東京の大学生らが逮捕された事件。新幹線を不正乗車して会場を訪れていた大学生らが「無賃乗車は当たり前」などと供述していることがわかりました。 木村智子 記者 「男の身柄が検察庁に送られます。うつむいていて表情はうかがえません」 無職の荒牧賢人容疑者(21)と大学生の名取利恭容疑者(21)。今年6月、万博会場内の店舗で扇子など9点、約7万円相当を盗んだ疑いが持 ...
日本テレビ四万十市江川崎は全国で最も暑い37.6度 人だけでなく犬も川遊び【高知】
日本テレビ 14日 18:39
四万十市西土佐江川崎では8月14日に全国で最も暑い37.6度を観測し、県内でも多くの地点で真夏日となりました。 午後3時前の四万十市西土佐の道の駅よって西土佐です。店の前に設置された温度計は36度を示していました。14日も厳しい日差しが照り付けた県内。四万十市江川崎では全国で最も暑い37.6度を観測。 そのほかの地点でも本山で36.3度、香美市大栃や四万十市中村で34.6度など、県内の多くの地点で ...
NHK東海3県猛烈な暑さ 愛知 三重15日「熱中症警戒アラート」
NHK 14日 18:39
愛知、岐阜、三重の3県では14日も気温が上がり、35度以上の猛烈な暑さになったところもありました。 厳しい暑さは15日も続く見込みで愛知県と三重県には熱中症警戒アラートが発表されています。 対策を徹底してください。 愛知・岐阜・三重の3県の14日日中の最高気温は、 ▽岐阜県の大垣市で35.5度 ▽揖斐川町と多治見市で35.2度など 猛烈な暑さになったところがあったほか、 ▽名古屋市で34.4度 ▽ ...
NHK相次ぐ水難事故 川遊びは注意を 奈良
NHK 14日 18:39
厳しい暑さが続き、川などでレジャーを楽しむ人たちが増える中、県内では、ことし(令和7年)に入ってすでに去年1年間を超える8件の水難事故が起きています。 多くは川での事故で、飲酒後に泳いだり 深いところに行ったりして溺れたケースもあり、警察は、川で遊ぶ際には十分注意するよう呼びかけています。 県警察本部のまとめによりますとことしに入ってから14日までに県内では、8件の水難事故が発生し、去年1年間に起 ...
NHKむつなどで震度1(16:31)
NHK 14日 18:39
14日午後4時31分ごろ、北海道を震源地とする地震があり、青森県ではむつ市や東通村で震度1の揺れを観測しました。 この地震による津波の心配はありません。 気象庁の観測によりますと、震源地は北海道日高地方中部で、震源の深さは130キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは3.8と推定されています。
KKT : 熊本県民テレビ記録的大雨 熊本市の緑川で女性の遺体発見 安否不明女性との関連は…
KKT : 熊本県民テレビ 14日 18:39
記録的な大雨の続報です。熊本県内ではこれまでに男女3人の死亡が確認され、2人の安否がわかっていません。14日、熊本市の緑川で女性が遺体で見つかり、身元の特定を進めています。 14日朝、甲佐町役場には警察や地元の消防団が集まりました。 ■緒方大樹記者 「消防団が約50人体制で女性の捜索に向かいます」 甲佐町によりますと、11日の午前5時ごろ、60代の女性が御船町の職場へ車で向かったまま安否がわからな ...
TBSテレビ「"武は負けたけど、文で勝て" みんなの声が聞こえる」巨星堕つ... 千玄室さんが102歳で死去 元特攻隊員 茶道を究め平和を希求した人生【生前の単独インタビュー】
TBSテレビ 14日 18:39
茶道「裏千家」の前の家元、千玄室さんが8月14日、亡くなりました。102歳でした。元特攻隊員として知られた千さん。終戦80年を見届けるかのように、茶道の道を究め、平和を希求し続けた人生の幕を引きました。MBSが6月に行った単独インタビューを再掲します。 「ぼくらの仲間は私1人になった」今年6月、MBSの取材に答える千玄室さん 今年6月、MBSの取材に答えていた千玄室さん。裏千家によりますと、8月1 ...
中日新聞小斉平、62で単独首位 男子ゴルフ第1日
中日新聞 14日 18:38
第1日、10アンダーで単独首位に立った小斉平優和=御前水GC ISPSハンダ夏に爆発トーナメント第1日(14日・北海道御前水GC=6932ヤード、パー72)27歳でツアー未勝利の小斉平優和が10バーディー、ボギーなしで62をマークして単独首位に立った。2週前に続く2大会連続優勝を狙う池村寛世、今平周吾らが1打差の2位につけた。 永野竜太郎、米沢蓮ら6人がさらに1打差の5位で追う。13歳のアマチュア ...
中日新聞自民、衆院で海外視察自粛 野党との交流放棄に不満も
中日新聞 14日 18:38
東京・永田町の自民党本部の看板 自民党は今夏、衆院各委員会で恒例の海外視察への参加を自粛した。通常国会での野党との激しい対立を踏まえ、与野党連れ立っての視察は望ましくないと執行部が判断した。ただ党内からは、衆参両院で少数与党の苦境にある中「野党議員との貴重な交流の機会を放棄するものだ」(中堅)と不満の声が漏れる。 衆院事務局によると、各委員会や審査会は毎年海外視察をしており、今年も10以上の予定が ...
日本テレビお盆休み真っ只中! にぎわう金沢の街なか 観光客に聞く「一番の楽しみは?」
日本テレビ 14日 18:38
旧盆入りした石川県内は、朝から気温が上がりました。金沢の街なかでは、お盆休みで訪れた観光客らでにぎわいをみせました。 高気圧に覆われた石川県内。 14日も、最高気温は各地で30度を上回り、金沢では33.8度と、13日より2度ほど高い真夏日となりました。 こうした中、旧盆入りした金沢の街なかには… 「きょうは兵庫県から来ました」 Q. どこから来ましたか? 「岐阜県の各務原市です」 14日から無料開 ...
NHK近畿 14日も猛暑日 15日も猛烈な暑さ続く 熱中症に警戒
NHK 14日 18:38
近畿地方は、14日も各地で気温が上がり、広い範囲で35度以上の猛暑日となりました。 15日も、大阪市や京都市などで最高気温が36度と猛烈な暑さが予想されています。 引き続き、熱中症対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は14日も各地で気温が上がり、日中の最高気温は、▽京都府福知山市で36.5度、▽兵庫県福崎町で36.2度、▽和歌山県かつらぎ町で36度ちょうどとなったほか、▽ ...
NHKサルが専用のプールで水遊び 兵庫 佐用町
NHK 14日 18:38
連日暑い日が続く中、兵庫県佐用町のモンキーパークでは、サル専用のプールが設けられ、涼しそうに泳ぐ姿が訪れた人たちを楽しませています。 佐用町にある「船越山るり寺モンキーパーク」では、野生のニホンザルおよそ70匹を餌付けしていて、間近で見ることができます。 園では、毎年この時期にサルに夏の厳しい暑さをしのいでもらおうと、園内を流れる川をせき止めてプールを設けています。 サルは、犬かきのような泳ぎ方で ...
FCT : 福島中央テレビ新幹線のUターンラッシュのピークは17日 きょうは目立った混雑見られないものの、つばさは一部満席も 福島
FCT : 福島中央テレビ 14日 18:38
最大9連休ともいわれたお盆休みも後半となり、全国的にはUターンラッシュが始まっています。ただ県内を走る鉄道については、Uターンラッシュのピークは17日(日曜日)とみられます。きょうは東北新幹線の自由席に、目立った混雑は見られていません。 JR東日本によりますと、仙台から東京へ向かう東北新幹線「やまびこ」の上り列車は、きょう午後の自由席の乗車率が40パーセントから110パーセント程度で、目立った混雑 ...
FCT : 福島中央テレビ「暑さ吹き飛ばしてスタミナもつけて!」お盆休みでにぎわう安達太良SA・福島
FCT : 福島中央テレビ 14日 18:38
最大9連休ともいわれたお盆休みも後半となり、Uターンラッシュが始まっています。 高速道路の混雑の状況はどうなっているんでしょうか。 渡辺アナウンサーに中継で伝えてもらいます。 東北自動車道安達太良SA・上り本宮市の東北自動車道安達太良サービスエリア上りからお送りします。混雑とともに感じるのはやはり、暑さです。快適にドライブを過ごしてもらおうとサービスエリアでも、さまざまなおもてなしが用意されていま ...
日本テレビ『ふだんはお母さんにベッタリ』のいち動物公園でカリフォルニアアシカの子ども一般公開【高知】
日本テレビ 14日 18:37
県立のいち動物公園で今年6月に誕生したカリフォルニアアシカの子どもが一般公開されていて愛くるしい姿を見せています。 のいち動物公園のカリフォルニアアシカの子どもは、今年6月20日に11歳のブンタと9歳のリコの間に生まれたオスで、8月2日から一般公開されています。 生まれたときは体長60センチ、体重は約9キロでしたが、今では体長1メートル体重約20キロとすくすく成長しています。まだ上手く泳ぐことはで ...
日本テレビ鳥取県と都会の架け橋づくり 政策提案や地域の魅力発信に取り組む県内の学生たちと意見交換 鳥取の魅力発信方法などを話し合う
日本テレビ 14日 18:37
首都圏で、鳥取県と都会の架け橋づくりに挑む鳥取県出身の若者たち。8月14日は県庁で意見交換を行いました。 鳥取県庁を訪れたのは、東京などに住む鳥取県出身の大学生3人です。3人は首都圏で鳥取県の関係人口を緩やかに増やそうと、SNSでの情報発信や、鳥取県出身者を集めたイベントの企画運営などを行うプランナーとして活動しています。 14日は政策提案や地域の魅力発信に取り組む県内の学生たちと交流し、意見交換 ...
日本テレビ二十歳への決意を新たに 「二十歳の集い」ふるさとで同級生と再会 地元をテーマに二次元コードを使用したクイズ企画で盛り上がる 島根県雲南市
日本テレビ 14日 18:37
島根県雲南市で8月14日に「二十歳の集い」が行われ、出席者たちは慣れ親しんだふるさとで久しぶりに同級生と再会しました。 雲南市ではお盆の帰省にあわせた時期に毎年、成人式を開いてきましたが3年前に成人年齢が18歳に引き下げられたため、それ以降、「二十歳の集い」としてお祝いの催しを行っています。 今年は2005年4月2日から2006年4月1日の間に生まれた263人が参加。式のはじめには、地元をテーマに ...
日本テレビペンギンたちがお散歩 浴衣や法被を着て来場者の前に登場 お盆期間は土日祝日限定のふれあいコーナーも実施 島根県松江市
日本テレビ 14日 18:37
島根県松江市の松江フォーゲルパークでは園内のあの人気者が夏の装いで登場しました。 約90種類に及ぶ世界中の鳥たちと出会うことができる松江フォーゲルパーク。お盆期間中は、土日祝日限定のふれあいコーナーも特別に実施され、8月14日も訪れた帰省客や観光客でにぎわいを見せていました。 こうしたなか、ひと際注目を集めていたのが、園内の人気者、ケープペンギン。8月から「夏」をテーマにした装いでお散歩を披露して ...
神戸新聞精神科病院で障害者虐待、神戸市が1件認定 患者のほおたたき叱責 通報は21件、法改正受け初公表
神戸新聞 14日 18:37
神戸市役所=神戸市中央区
カナロコ : 神奈川新聞茅ケ崎の海水浴場「サザンビーチちがさき」で溺れたか…男性が死亡
カナロコ : 神奈川新聞 14日 18:37
海(資料写真) 14日午後0時25分ごろ、茅ケ崎市中海岸4丁目のサザンビーチちがさき海水浴場で、川崎市川崎区鋼管通2丁目、アルバイトの男性(36)が海中に沈んでいるのを、海水浴客が発見した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。 茅ケ崎署によると、発見された場所は水深1メートルほどだった。男性は水着を着ており、海水浴中に溺れたとみられる。
TBSテレビ「大好きだよ〜!」周囲への感謝を感じる「はたちの式典」 未来を担い、神輿を担ぐ若者たちの目標は(山形・寒河江市)
TBSテレビ 14日 18:37
人生の節目の行事「はたちの式典」がきょう寒河江市で行われました。 毎年お盆の時期に行われている「はたちの式典」。会場には若者およそ300人が集まり、友人との久しぶりの再会に胸を弾ませていました。 参加者は「中学まで一緒で、もう本当に久々に会った感じですね」「みんな変わりすぎて、最初は誰だか分らなかったんですけど、久々に話せて楽しいです」 式典では、寒河江市の齋藤市長がお祝いの言葉を述べたあと、代表 ...
STV : 札幌テレビ【映像】クマが家庭菜園で…トウモロコシくわえて歩く「シカいないかなと見たらクマがいた」函館市
STV : 札幌テレビ 14日 18:37
クマによる農作物の被害が後を絶ちません。 8月14日午前6時ごろ、北海道函館市の家庭菜園で、クマがトウモロコシを食い荒らしました。 目撃した男性がその様子を撮影していました。 家庭菜園に現れた1頭のクマ。 周囲を見回しています。 すると、何かをくわえて歩いていきます。 14日午前6時ごろ、函館市に住む男性が、家庭菜園でクマが畑を荒らしているのを発見しました。 (撮影した人)「よくシカが来るんですよ ...
日本テレビ帰省客に影響 土讃線・予土線で特急列車や普通列車が一時運転見合わせに【高知】
日本テレビ 14日 18:37
JR四国によりますと、8月14日朝に高知県や徳島県で落石や倒木があり、一部の区間で特急列車や普通列車が運転を見合わせていました。その後、正午過ぎに運転を再開しました。 JR四国によりますと、14日午前5時40分頃に土讃線の小歩危駅と大歩危駅の間で高知駅発上り特急列車が倒木と接触しました。乗客・乗員にけがはなく、この列車は約10分後に運転を再開しましたが、JR四国は午前7時すぎからこの区間の運転を見 ...
東海テレビ初日は20万円超集まる…郡上の『徹夜おどり』会場で始まった“投げ銭制度" 1年間3000万円かかるコストの財源に
東海テレビ 14日 18:36
岐阜県郡上市の夏の風物詩「徹夜おどり」が始まりました。2025年からは、安定的な財源を確保するため、参加者から寄付を募る「投げ銭制度」が導入されています。 日本三大盆踊りの一つ、岐阜県郡上市の「郡上おどり」。4日間にわたって夜通し踊り続ける、「徹夜おどり」の初日となった8月13日、地元の人や観光客らが手拍子を打ちながら踊り明かし、会場は熱気に包まれました。 大垣市から来た人: 「すごく楽しいから、 ...
FNN : フジテレビ「湯上り美女連」キレのある踊りで「手本」に 戸倉上山田温泉で60年以上続く盆踊り大会「夏の風物詩で盛り上がって」「みんな集まって楽しい」 長野・千曲市
FNN : フジテレビ 14日 18:36
お盆を迎え、長野県内各地で夏祭りや盆踊り大会が開かれています。千曲市の戸倉上山田温泉でも13日から恒例の盆踊り大会が始まり、地元住民や観光客などが踊りを楽しんでいました。 焼き鳥にースーパーボールすくい。夏祭りの屋台が並びます。会場の中央では大勢の人が輪になって盆踊り。 千曲市の戸倉上山田温泉で13日から始まった「盆踊り大会」です。60年以上続くお盆の恒例行事で、地元住民や帰省客のほか、観光客も参 ...
宮古新報台湾で紡ぐ6日間へ出発 下地中、26年目の交流事業 友情育む青春航路
宮古新報 14日 18:36
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報初開催に支援の輪 離島甲子園 調測協と磁探協が寄付
宮古新報 14日 18:36
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
朝日新聞不戦勝の津田学園、横浜との次戦へ意気込み 「自分の投球するだけ」
朝日新聞 14日 18:35
練習する津田学園の選手たち=竹花徹朗撮影 [PR] (14日、第107回全国高校野球選手権大会) 広陵(広島)の出場辞退により2回戦が不戦勝になった津田学園(三重)が14日、第3試合後に甲子園で練習した。1時間、打撃や守備で汗を流し、最後は校歌を歌った。佐川竜朗監督は「うちは2回戦の壁があったので、2回目の校歌を歌ってからじゃないと3試合目に向けて気持ちを切り替えられないと思った」と明かした。 7 ...
TBSテレビ「平和の大切さつなぐ」全国戦没者追悼式に高知県遺族団が出発
TBSテレビ 14日 18:35
15日、終戦の日に東京で開かれる全国戦没者追悼式に参列するため、高知県の遺族団が高知を出発しました。 全国戦没者追悼式への出発を前に、県庁に遺族が集まり、結団式が開かれました。全国戦没者追悼式は毎年8月15日、全国から東京に戦没者たちの遺族が集まって開催されていて、高知からは2025年、現地で合流する人も含めて16歳から92歳までの53人が参列します。 結団式では県の遺族会会長の大石綏子(おおいし ...
NHK茨城県内“百日せき"患者数 引き続き高水準 乳児への対策を
NHK 14日 18:35
子どもを中心に感染し激しいせきが続く「百日せき」が茨城県内でも流行しています。 今月10日までの1週間に県内の医療機関から報告された患者数は164人と引き続き高い水準となっていて、県はワクチン接種など重症化リスクの高い乳児への対策を呼びかけています。 「百日せき」は激しいせきが続く細菌性の感染症で、乳児が感染すると重症化して死亡するおそれもあります。 茨城県によりますと、今月10日までの1週間に県 ...
NHK特産のイチジク 出荷最盛期 兵庫 川西
NHK 14日 18:35
兵庫県川西市では、特産のイチジクが旬の時期を迎え、生産者が早朝から出荷作業に追われています。 川西市では、温暖な気候と京阪神の都市に近い立地をいかしてイチジクの栽培が盛んに行われていて、およそ80戸の農家が年間およそ300トンを出荷しています。 このうち西田穫美さんの60アールの畑には、750本のイチジクの木が植えられていて、いま収穫の最盛期を迎えています。 木の上で完熟したイチジクを当日中に消費 ...
NHK落語家 桂米朝さんの生誕100年特別展 兵庫 姫路
NHK 14日 18:35
人間国宝の落語家、桂米朝さんの生誕100年を記念した特別展が、出身地の兵庫県姫路市で始まりました。 この特別展は、姫路市出身の落語家、桂米朝さんの生誕100年を記念して開かれ、14日、会場となった施設では米朝さんの長男で落語家の桂米團治さんらが出席し、テープカットが行われました。 会場には米朝さんが大正14年(1925年)に生まれ落語家として大成し、10年前に亡くなるまでの89年の生涯を振り返るお ...
TBSテレビおにぎり2個と缶チューハイ1本を持参したバッグに隠し…所持金約200円の窃盗容疑の54歳男「手持ちの金が少なく、お腹が空いていた」北海道旭川市
TBSテレビ 14日 18:35
14日正午過ぎ、北海道旭川市内のスーパーでおにぎりと缶チューハイを盗んだとして54歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、旭川市に住む54歳の無職の男です。 男は14日正午過ぎ、旭川市内のスーパーでおにぎり2個と缶チューハイ1本(販売価格合計502円)を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、男は持参したショルダーバッグに商品を隠し、店を出たところを警備員に声を掛けられ、その ...
中日新聞井上一樹監督からカズキへ「皆んなをウキィーウキィー」 東山動植物園で命名式
中日新聞 14日 18:35
「カズキ」と命名されたチンパンジーの赤ちゃん 東山動植物園(名古屋市千種区)で5月に生まれたチンパンジーの雄の赤ちゃんの名前がカズキに決まった。14日に命名式があり、集まった大勢の来園者が祝福した。 38歳の母親カズミと14歳の兄リキの名前の一部をとった。園が7月〜今月3日に四つの候補を掲げて実施した来園者投票で、応募総数854票中、最多の277票を集めた。 式では、担当飼育員の近藤裕治さん(52 ...
TBSテレビ金沢の大雨から1週間 住宅では片付け作業が続く 地元の町会長は「忘れてもらっては困る」と行政の対応求める
TBSテレビ 14日 18:35
加賀地方を襲った線状降水帯による大雨から14日で1週間です。 大規模な冠水被害にあった金沢市の大浦地区ではお盆のさなか、住民が片付け作業に追われています。 金沢市内に残る線状降水帯の爪痕。 記者リポート「先週の雨で斜面が大きく崩れてしまっていて、現場ではブルーシートでの応急処置が行われています」 卯辰山花菖蒲園のすぐそばを通り、山頂に向かう道路は一部で路肩が崩れ、山の斜面から倒れた木が道をふさいだ ...
宮古新報離島甲子園開幕迫る 情熱の舞台へ選手ら激励 アララガマと宮古選抜意気込み
宮古新報 14日 18:35
18〜22日に宮古島市内各球場を舞台に開催される国土交通大臣杯「第16回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)」の開幕を前に14日、市役所で宮古島アララガマボーイズと宮古島選抜チームの激励会が行われた。宮古島で初開催となる離島甲子園に臨む両チームの選手たちは自己紹介や決意表明で意気込みを語り、嘉数登市長、平良敏夫議長、宮城克典教育長らがエールを送った。会場には選手の家族や関係者も集まり、地元開催 ...
毎日新聞大阪・京橋大空襲80年で慰霊祭 中学生「平和の大切さ考え続ける」
毎日新聞 14日 18:34
京橋大空襲の犠牲者を悼む参列者=大阪市城東区で2025年8月14日午後0時3分、根本佳奈撮影 終戦前日の米軍による「京橋大空襲」から80年となった14日、大阪市城東区のJR京橋駅南口前で被災者慰霊祭があった。世話人会の主催で、遺族や住民ら約300人が参列し、犠牲者を追悼した。 京橋大空襲は1945年3月から8回あった大阪大空襲の最後の空襲。45年8月14日昼ごろ、米軍爆撃機B29の編隊が大阪城付近 ...
TBSテレビ青葉体育館に及川徹と岩泉一のモニュメント設置『ハイキュー?』の人気キャラクター「仙台観光特使」に就任で…仙台駅では「萩の月」「ずんだ餅」とのコラボ商品も 仙台
TBSテレビ 14日 18:34
仙台を舞台にした人気バレーボール漫画、『ハイキュー?』のモニュメントが、仙台市の体育館に設置されました。 仙台駅でも限定のコラボ商品が発売されるなど、盛り上がりを見せています。 仙台市青葉区の青葉体育館に設置されたのは、仙台を舞台にした人気バレーボール漫画『ハイキュー?』のキャラクター及川徹と岩泉一のモニュメント。 2人が8月19日に、市の観光をPRする「仙台観光特使」に就任することを記念して、作 ...
NHK“学童疎開"の子どもたちの生活振り返る展示会 市川三郷町
NHK 14日 18:33
太平洋戦争の終戦から15日で80年です。 市川三郷町では、都市部の子どもたちが地方に集団で避難した「学童疎開」に関する資料などが展示されています。 太平洋戦争の末期、現在の市川三郷町には、東京 目黒区の東原国民学校の児童、およそ200人が疎開しました。 町立図書館では、ことしは終戦から80年の節目となることから、疎開してきた子どもたちの生活などを振り返る展示会を開催していて、戦後、疎開児童と交流し ...
NHK国の特別天然記念物 コウノトリ3羽の飛来確認 南アルプス
NHK 14日 18:33
国の特別天然記念物のコウノトリが南アルプス市に飛来しているのが確認されました。 山梨県内で確認されたのは6年ぶりです。 コウノトリは国の特別天然記念物に指定されている体長1メートルほどの鳥で、国内では田んぼでの農薬の使用などが原因で野生のものは1971年に絶滅しました。 その後、兵庫県などによる人工繁殖や野生復帰の取り組みの結果、繁殖活動に取り組む「兵庫県立コウノトリの郷公園」によりますと、ことし ...
NHK“清里開拓の父"ポール・ラッシュ来日100年 特別展 北杜
NHK 14日 18:33
「清里開拓の父」として知られるポール・ラッシュの来日100年を記念した特別展が北杜市で開かれています。 この特別展は、清里高原の開拓に尽力したアメリカ人のポール・ラッシュが来日してから100年の節目にその足跡を振り返ろうと、北杜市の観光施設「清泉寮」の「ポール・ラッシュ記念館」で先月から開かれています。 会場にはゆかりの60点ほどの資料が展示されていて、100年前に初めて来日したときに使ったといわ ...
NHK富士河口湖町 コンビニ越しの富士山撮影 安全対策で幕を設置
NHK 14日 18:33
富士河口湖町のコンビニエンスストア越しに富士山を撮影できることで人気となった場所は、道路の危険な横断を防ぐためポールとワイヤーが設置されていましたが、バスが通りにくくなっていたことからポールの高さを低くしました。 これに伴って町は、低くなったポールやワイヤーなどをまたいで横断することを防ぐ安全対策として、幕を設置しました。 富士河口湖町にあるコンビニ周辺では、店舗越しの富士山を撮影しようと外国人観 ...
HBC : 北海道放送おにぎり2個と缶チューハイ1本を持参したバッグに隠し…所持金約200円の窃盗容疑の54歳男「手持ちの金が少なく、お腹が空いていた」北海道旭川市
HBC : 北海道放送 14日 18:33
14日正午過ぎ、北海道旭川市内のスーパーでおにぎりと缶チューハイを盗んだとして54歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、旭川市に住む54歳の無職の男です。 男は14日正午過ぎ、旭川市内のスーパーでおにぎり2個と缶チューハイ1本(販売価格合計502円)を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、男は持参したショルダーバッグに商品を隠し、店を出たところを警備員に声を掛けられ、その ...
西日本新聞福岡・宗像市沖合に男性の遺体 大雨との関連調査
西日本新聞 14日 18:33
カナロコ : 神奈川新聞地方公務員の50代女性に「ロマンス詐欺」 容疑で川崎の19歳男を再逮捕
カナロコ : 神奈川新聞 14日 18:33
恋愛感情に乗じて金をだまし取る「SNS型ロマンス詐欺」で金をだまし取ったなどとして、県警暴力団対策課と神奈川署は14日、詐欺と電子計算機使用詐欺、組織犯罪処罰法違反(隠匿)の疑いで、中国籍で川崎市川崎区、無職の…
FCT : 福島中央テレビ新盆の家々を巡る江戸時代からの伝統芸能「じゃんがら念仏踊り」 担い手不足が懸念される中、興味を持つ子どもも 福島
FCT : 福島中央テレビ 14日 18:33
いわき市ではお盆の恒例行事で、江戸時代から続く伝統芸能「じゃんがら念仏踊り」を奉納する様子が見られました。 この「じゃんがら念仏踊り」は、地元の青年会や踊りの保存会などが新盆を迎えた家などを回り、亡くなった人を供養します。このうち「下神谷(しもかべや)じゃんがら保存会」では、17人が太鼓と鉦(かね)を鳴らして、念仏を唱えながら踊りを披露しました。 ■下神谷じゃんがら保存会 市野澤公樹さん 「故人の ...
中国新聞北別府学さんの遺志届ける野球用具 妻広美さんの社団法人、こ...
中国新聞 14日 18:32
贈った野球用具についてセンターの職員と話す広美さん(左から3人目)や天谷さん(同4人目) 広島東洋カープの元投手、故北別府学さんの妻広美さん(64)が代表理事を務める一般社団法人Next Player's Foundation(広島市中区)が14日、県西部こども家庭センター(南区)に野球のグラブや軟式ボールなど19点を贈った。
TBSテレビ尿から大麻成分検出「黙秘します」飲食店店長の男(22)を逮捕(高知)
TBSテレビ 14日 18:32
大麻を使用した疑いで、住所不定の飲食店店長の男(22)が逮捕されました。男は「黙秘します」と話しているということです。 逮捕されたのは住所不定の飲食店店長の男(22)です。高知警察署の調べによりますと、男は4月下旬ごろから8月4日までの間、国内で大麻を使用した疑いがもたれています。 警察が別の事件の捜査をしていたところ、この男が大麻を使用した疑いが出てきたことから尿検査を実施。男の尿から大麻成分が ...
FNN : フジテレビ夏に浴衣姿で「成人式」県外に出た人も集まりやすいようお盆に開催 新成人「テンション上がる」「国家資格を取っていい病院に就職したい」
FNN : フジテレビ 14日 18:31
長野県内ではふるさとで過ごす人が多いお盆の時期に「成人式」が開かれるところがあります。長野市でも3つの地区で開かれ、浴衣やスーツ姿の新成人たちが出席しました。 再会を喜び合う浴衣姿の女性たち。長野市の大豆島地区で開かれた成人式「二十歳を祝う集い」です。 参加者: 「久しぶりに同級生と会ってとてもテンション上がってます」 「みんないい意味で変わっていて、また話せてうれしい」 大豆島地区では、進学や就 ...
北海道新聞フリーランス事業者 札商がHPで紹介 販路拡大を支援
北海道新聞 14日 18:31
札幌商工会議所は、札幌に拠点があるフリーランス事業者を紹介する新しいホームページ「サッポロフリーランスベース」を今月新設した。全国の商工会議所が共同運営する既存の商取引支援サイト内に、フリーランス事業者が商品やサービスを無料で周知できるページを設け、販路拡大を支援する仕組み。...
TBSテレビ「熱い砂で球根が腐って」高温少雨の影響が観光名所にも…川西ダリヤ園の今をリポート(山形・川西町)
TBSテレビ 14日 18:31
今月9日にオープンした「川西ダリヤ園」ですが、猛暑と少ない雨で思わぬ影響を受けているようです。 真っ赤に咲き誇るダリアに。色が重なり合う華やかなダリア。 暑さに負けずに咲き誇るダリアがある一方で、園内を見るとほとんどがまだ咲いていません。 佐藤友美アナウンサー「こちらのダリアは例年だと、私の腰あたりまで背丈があるはずなんですが、今年は3分の1ほどの高さで止まっています」 町によりますと、7月には例 ...
新潟日報新潟県内企業を巡り魅力体感 「にいがた鮭プロジェクト」県外学生向けツアー、8月19日から3回
新潟日報 14日 18:30
新潟県外の大学に通う1、2年生や短大・専門学校1年生を主な対象とし、県内企業を見学するバスツアーが19日、26日と9月5日の3回行われる。社内見学や先輩社員との交流を通し、県内企業の魅力を紹介する。 夏休みの帰省に合わせ地元企業を知ってもらおうと、県が主催。新潟と若者のつながりを生み出す「にいがた鮭プロジェクト(鮭プロ)」の一環で、新潟日報社が企画した。 参加者には県外の自宅から乗降駅までの往復交 ...
高知新聞1日に24人の下着盗撮 高知県警警官を追起訴 高知地検
高知新聞 14日 18:30
女性のスカート内を盗撮したとして性的姿態撮影罪で公判中の高知県警警務課巡査長、男性被告(52)=同市中万々、起訴休職中=について、高知地検は14日までに、他にも1日に24人の下着を盗撮したとする同罪で追起訴した。…
室蘭民報知床でヒグマが登山者襲撃 1人不明、羅臼岳
室蘭民報 14日 18:30
14日午前11時10分ごろ、世界自然遺産の知床の羅臼岳...
カナロコ : 神奈川新聞酒気帯び運転でけが負わせた疑い 会社員の男を逮捕 愛川町の県道交差点
カナロコ : 神奈川新聞 14日 18:30
厚木署は13日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(酒気帯び)の疑いで、相模原市緑区大島、会社員の男(28)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午後7時10分ごろ、愛川町半原の県道の丁字路交差点で、…
上毛新聞手作りジェラート、スムージーをトレーラーハウスで 旬たっぷりのスイーツ専門店が17日オープン 群馬・前橋市
上毛新聞 14日 18:30
旬の食材のジェラートを非日常の空間で(提供) 多彩なジェラートが楽しめる(※写真はイメージ。公式インスタグラムより) 旬の食材がたっぷり(※写真はイメージ。公式インスタグラムより) 店内のほか、テラスやベンチも用意(提供) 外観はトレーラーハウス(提供) 旬の新鮮なフルーツをふんだんに使ったジェラートやスムージー、ドリンクを製造販売するPiccolo Lusso(ピッコロルッソ)が17日、群馬県前 ...
FNN : フジテレビはしか患者 ハーモニーランド訪れる 県「当日施設利用した人で体調不良者は医療機関に相談を」大分
FNN : フジテレビ 14日 18:30
大分県外に住むはしかの患者が、感染している可能性のある期間に日出町のハーモニーランドを訪れたことが分かり、県が注意を呼び掛けています。 12日、はしかの感染が確認されたのは福岡県に住む患者です。県によりますとこの患者は8月3日の日曜日に午前10時から午後4時ごろまで日出町のハーモニーランドを訪れていました。 はしかは感染していても症状が出ない潜伏期間が10日から12日程度あるということです。 県は ...
TOS : テレビ大分2001年に詰めたタイムカプセル 小学校で開封 卒業生など80人が参加「すごく懐かしい」大分
TOS : テレビ大分 14日 18:30
大分県日田市の小野小学校で、お盆の帰省時期に合わせて行われたのはタイムカプセルの開封式です。 このタイムカプセルは2001年1月在籍の全校児童64人が21世紀となったのを記念し、それぞれの思い出の品を詰めたものです。 14日は30代となった卒業生や当時の先生などおよそ80人が参加。作文や写真、おもちゃなどが出てくると、興奮した様子で見入っていました。 ◆男性 「すごく懐かしいし、楽しかった日々だっ ...
TOS : テレビ大分はしか患者 ハーモニーランド訪れる 県「当日施設利用した人で体調不良者は医療機関に相談を」大分
TOS : テレビ大分 14日 18:30
大分県外に住むはしかの患者が、感染している可能性のある期間に日出町のハーモニーランドを訪れたことが分かり、県が注意を呼び掛けています。 12日、はしかの感染が確認されたのは福岡県に住む患者です。県によりますとこの患者は8月3日の日曜日に午前10時から午後4時ごろまで日出町のハーモニーランドを訪れていました。 はしかは感染していても症状が出ない潜伏期間が10日から12日程度あるということです。 県は ...
日本テレビ【大雨】厳しい暑さの中で災害ボランティアが奮闘「本当にありがたい」「一日も早く日常生活を」福岡
日本テレビ 14日 18:30
9日から降り続いた大雨。押し寄せた土砂の撤去作業のため、福岡県福津市には災害ボランティアが駆けつけています。厳しい暑さの中での作業となっています。 ■元木寛人アナウンサー 「強い日差しが照りつける中、ボランティアの人たちによって土砂の撤去作業が行われています。」 今回の大雨で被害を受けた福岡県福津市内殿(うちどの)地区です。NPO法人「日本九援隊」のボランティアが13日から、土砂の撤去や住宅の片付 ...
熊本日日新聞東海大星翔は2回戦向け打ち込み 15日第4試合で県岐阜商と対戦
熊本日日新聞 14日 18:30
第107回全国高校野球選手権大会熊本県代表の東海大星翔は、15日の第4試合(午後3時30分開始)で県岐阜商との2回戦に臨む。14日は兵庫県西宮市の津門中央公園野球場で打撃を中心に最終調整した。 打者は約140キロの直球に設定したマシン...
神戸新聞「どうして」帰らぬ父思い80年 神戸の娘、声なき声に耳傾け 戦没者追悼式 兵庫代表で献花へ
神戸新聞 14日 18:30
写真でしか知らない父親の写真を手に、「今も朝晩、手を合わせています」と話す三木宏子さん=神戸市兵庫区
秋田魁新報秋田県内、15日昼前にかけて大雨の恐れ 土砂災害、河川の増水などに警戒を
秋田魁新報 14日 18:30
秋田県内は15日、昼前にかけて低気圧や暖かく湿った空気の影響で大雨となる所がある見込み。秋田地方気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに注意を呼びかけている。 気象台によると、北海道を通過する低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、東北では大気の状態が不安定になる。雨雲が予想以上に発達した場合、警報級の大雨になる可能性がある。 15日に予想される1時間降水量は多い所で沿岸40ミリ、内 ...
FNN : フジテレビ2001年に詰めたタイムカプセル 小学校で開封 卒業生など80人が参加「すごく懐かしい」大分
FNN : フジテレビ 14日 18:30
大分県日田市の小野小学校で、お盆の帰省時期に合わせて行われたのはタイムカプセルの開封式です。 このタイムカプセルは2001年1月在籍の全校児童64人が21世紀となったのを記念し、それぞれの思い出の品を詰めたものです。 14日は30代となった卒業生や当時の先生などおよそ80人が参加。作文や写真、おもちゃなどが出てくると、興奮した様子で見入っていました。 ◆男性 「すごく懐かしいし、楽しかった日々だっ ...
TBSテレビ名水百選の湧水で「流しそうめん」 家族連れでにぎわう 大分・玖珠町
TBSテレビ 14日 18:30
大分県玖珠町で名水を使った「流しそうめん」が期間限定で実施され、訪れた人たちがひと時の涼を楽しんでいます。 玖珠町の山浦地区では、平成の名水百選に大分県内で唯一選ばれている下園妙見様湧水を使った「流しそうめん」が期間限定で行われています。 地域を活性化しようと地元の人たちが毎年、この時期に実施。お盆真っただ中の14日も多くの家族連れなどでにぎわいました。 玖珠町は最高気温が35度を超える猛暑日とな ...
TBSテレビ小豆島で全編ロケの映画「海辺へ行く道」まもなく全国公開 監督や出演者が語る「初めてなのに初めてじゃない感覚」【香川】
TBSテレビ 14日 18:30
香川県の小豆島で全編ロケが行われた映画がまもなく全国で公開されます。瀬戸内国際芸術祭にも正式に参加している作品です。監督や出演者が思いを語りました。 三好銀さんの人気漫画が原作の映画、「海辺へ行く道」です。有名俳優も数多く出演する作品で、おととしの夏に全て小豆島で撮影されました。関わったスタッフや出演者は、自然豊かな島の魅力の虜になったと言います。 (横浜聡子監督) 「海がきれい、海が印象的な場所 ...
沖縄タイムス「ストリートと創作を融合が持ち味」 名護高校ダンス部、全国大会へ意気込み
沖縄タイムス 14日 18:30
【名護】名護市の名護高校ダンス部が8月に開催される二つの全国大会への出場を決め、最終調整に汗を流している。チーム名は「BLisK」で、出場メンバーは11人。キャプテンの兼次妃依里(ひより)さん(3年)は「ストリートと創作を融合させたダンスが名護の持ち味。力を発揮したい」とやる気を見せた。 派遣日程は、沖縄大会のスモール部門で優勝した...
FNN : フジテレビ中学生が武雄河川事務所の1日事務所長に ダムのパトロール体験【佐賀県】
FNN : フジテレビ 14日 18:30
水をテーマにした作文コンテストで優秀賞を受賞した長崎県の中学生が武雄河川事務所の1日事務所長に任命されダムのパトロールなどを体験しました。 武雄河川事務所の1日事務所長に任命されたのは、長崎県の長崎大学教育学部附属中学校の1年生、小嶺彩さんです。 小嶺さんは、今年の「水の作文コンクール」で、生活用水から水害といった水と人との関わりやその大切さなどを訴え、7482件の中から優秀賞に輝きました。 14 ...
FNN : フジテレビ【戦後80年 つなぐ約束】5)父は戦死、母は多くを語らず…思いを胸に戦争を自分の言葉で語り継ぐ女性
FNN : フジテレビ 14日 18:30
戦後80年、「つなぐ約束」と題してシリーズでお伝えていします。 5回目は戦争で父親を亡くし、母親と命からがら旧満州から引き揚げた美作市の82歳の女性の思いです。 ◆生後数ヵ月後に召集された父の戦死を知ったのは「5歳のころ」 写真で父の顔を知る 美作市に住む正子初美さん(82)。1943年5月に旧満州で生まれました。生後数カ月後に父親は召集され、帰らぬ人に。そのため、父親との思い出は何も残っていませ ...
FNN : フジテレビ人気再燃「カプセルトイ」駅の「すき間」に進出 はずれなし!?「自分で選べる」イベントも(島根・鳥取)
FNN : フジテレビ 14日 18:30
コインを入れてガチャガチャとハンドルを回して購入する『カプセルトイ』。 お目当てのおもちゃが入っているかどうかわくわくしながら開けるのも楽しみです。 今、第5次ブームとも言われる人気のカプセルトイ、山陰でも意外な場所に進出、これまでになかったユニークなかたちで購入できるイベントも行われています。 やってきたのは、JR松江駅。 坂西美香アナウンサー: カプセルトイと駅ってなかなか結びつきませんが、J ...
下野新聞杉丸太担ぎ、坂道駆け登る 足利で「石尊山の梵天祭り」 200人が五穀豊穣祈願
下野新聞 14日 18:30
? 動画ページへ 約15メートルの杉丸太を担ぎ上げ、山頂に打ち立てる伝統行事「石尊山(せきそんさん)の梵天(ぼんてん)祭り」が14日早朝、栃木県足利市小俣町の同山(486メートル)で行われた。約200人が山頂に集まり、五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を祈った。 祭りは江戸時代から始まったとされる県指定無形民俗文化財で、毎年同日に行われている。 杉丸太を担いで梵天道を上る担ぎ手たち=14日午前、足利 ...
佐賀新聞福岡タワー(福岡市) 「Rainbow&Tower Aquarium」イルミネーション、8月は虹色と金魚がモチーフ
佐賀新聞 14日 18:30
季節ごとにタワーの壁面を彩る鮮やかなイルミネーション。今月は虹色と金魚がモチーフ。虹色のグラデーションがゆっくり変化するほか、金魚はデメキン、ランチュウ、リュウキンなどが泳ぎ回り、幻想的な世界を演出する。タワーの展望室から福岡市内の夜景を一望でき、料金は高校生以上千円、小中学生500円、幼児(4歳以上)200円。 〈期間〉点灯は24日まで、19時半〜23時 ほかにもこんな記事 8/14 18:20 ...
NHK自分に合った疲れの解消法は 疲労回復の新技術など展示 東京
NHK 14日 18:29
東京・江東区の科学館で、日常で感じる疲れのメカニズムや疲労回復の新しい技術などを学ぶことができるイベントが開かれています。 「ツカレからの脱出」と題して江東区の日本科学未来館が開くこのイベントは、夏休みをきっかけに自分に合った疲れの解消方法を見つけてもらおうと企画されました。 会場では悩みごとなどによる心の疲れを改善するための先端技術や休息の方法を中心に体験型の展示をしています。 人それぞれ異なる ...
NHK安曇野 「サンパチェンス」の花 1200株が見頃
NHK 14日 18:29
安曇野市の公園で1200株の色とりどりのサンパチェンスの花が、見頃を迎えています。 安曇野市にある国営アルプスあづみの公園では、この時期になると県内最大級ともいわれる広さ600平方メートルの水上花壇に、11種、1200株のサンパチェンスを飾っています。 サンパチェンスは1株に5センチほどの花を次々に咲かせ暑さに強いのが特徴で、夏から秋にかけて長い期間楽しむことができます。 ことしは例年並みの先月上 ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀・上地克明市長が入院へ 頸椎症の手術で 25日から公務に復帰予定
カナロコ : 神奈川新聞 14日 18:29
上地克明氏(資料写真) 横須賀市は14日、上地克明市長が頸椎(けいつい)症の手術のため、16、17日に入院すると発表した。退院後は24日まで自宅療養し、25日から公務に復帰する予定。 市秘書課によると、上地市長は昨年4月ごろから左肩や左腕に痛みを感じ、頸椎症と診断された。通院や投薬などで症状改善を目指していたが、手術をすることになった。連絡体制は確保されるため、職務代理者は置かない。(最上 翔)
北海道新聞道内コロナ感染、8週連続増 4〜10日
北海道新聞 14日 18:29
北海道は14日、道内の新型コロナウイルスの感染状況を公表した。指定医療機関1カ所当たりの4〜10日の感染者数は、全道平均2.52人で、前週(7月28〜8月3日)から0.78人増えた。8週連続で前週を上回った。(竹中達哉)...
TBSテレビ「夏といえば海」「休みこそちゃんとやらんと」 各地の夏休みを取材 海・図書館・墓参りは 広島
TBSテレビ 14日 18:29
広島県府中市や安芸太田町で日中の気温が36℃を超えるなど、厳しい暑さが戻ってきました。お盆休みの各地を取材しました。 RCCウェザーセンター末川徹 気象予報士 「ギラギラとした日差しが戻ってきました。手元の温度計は37℃。暑さに負けず子どもたちははしゃいでいます」 坂町にある海水浴場では、観光客や家族連れが気持ちよさそうに水の中で涼をとっていました。 大分県から 「とても冷たく気持ちいい。貝で遊ん ...
名古屋テレビフェンシング日本女子の新星・村瀬あかり選手 高校生唯一の国内トップ10、母と挑んだ最後のインターハイ
名古屋テレビ 14日 18:28
去年のパリオリンピックで、日本はフェンシングで史上最多の5つのメダルを獲得しました。そんな盛り上がりを見せるフェンシング界に、岐阜からニュースター誕生の予感です。 岐阜総合学園3年の村瀬あかり選手(18) 美容室でモチベーションを上げる高校生。岐阜総合学園3年、フェンシング女子フルーレの村瀬あかり選手(18)です。 去年パリオリンピックで5つのメダルを獲得した日本フェンシング界。国内の競争も激化す ...
KBC : 九州朝日放送赤澤大臣「政府の補助金で後押し」 最低賃金で福岡訪問
KBC : 九州朝日放送 14日 18:28
MAP 閉じる
日本テレビガソリン価格183.2円 4週連続の値上げ 全国2番目の高値 来週は小幅な値下がりか横ばい予想 長野
日本テレビ 14日 18:27
14日、発表された今週の県内のレギュラーガソリン1リットル当たりの平均小売価格は「183.2円」で4週連続で値を上げました。全国で2番目の高値となっています。 石油情報センターによりますと、12日時点の県内のレギュラーガソリン1リットルあたりの平均小売価格は「183.2円」でした。鹿児島県に次いで全国2番目の高値です。 前の週より「0.9円」上がり、4週連続の値上がりです。 隣の県と比べると最も安 ...