検索結果(長崎 | カテゴリ : 地方・地域)

1,425件中10ページ目の検索結果(1.082秒) 2025-08-23から2025-09-06の記事を検索
日本テレビ「水道水がカビ臭い」佐世保市へ苦情が70件以上 原因はダムで“藻の異常繁殖"《長崎》
日本テレビ 8月28日 12:05
佐世保市で「水道水がカビ臭い」と市民から苦情が相次いでいることがわかりました。 水源となっているダムで藻が異常繁殖したのが原因だということです。 佐世保市水道局によりますと、市民から「水道水がカビ臭い」との苦情が今月23日〜27日までに70件以上寄せられたということです。 調査の結果、市南部の広田浄水場の水源となっている「下の原ダム」で、藻が異常繁殖していることがわかりました。 臭いはプランクトン ...
西日本新聞【戦後80年】駅にも戦争があった?南九州編&番外編〜鹿児島駅に...
西日本新聞 8月28日 12:00
... 道記者が訪ねる戦争遺構 駅舎に弾痕、九州各地に(2020年7月15日配信) 【動画】ホームに弾痕、戦争刻む駅を訪ねる 第2章(2021年7月14日配信) 長崎原爆の被爆者救援「311列車」を追体験【鉄道の戦争遺構第3弾】(2022年7月13日付) 長崎線が伝える原爆禍…未来への活用法を思う【鉄道の戦争遺構第3弾】 ◆旅人=中原岳(筑豊総局記者)、車掌=宮下雅太郎(MC/お客さまセンター) /音声編 ...
長崎新聞夏休み明けの「居場所」、長崎県内9カ所が無料開放「学校以外の選択肢あること知って」
長崎新聞 8月28日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
TBSテレビPok〓mon GO ワイルドエリア 今年11月長崎市で開催
TBSテレビ 8月28日 11:56
... ルイベントが、今年11月、長崎市中心部で開催されることになりました。 11月7日から3日間開かれる「Pok〓mon GO ワイルドエリア:長崎」。「Pok〓mon GO」は、スマートフォンの位置情報を活用し、実際のまちを歩きながら画面に現れるポケットモンスターを捕まえたり、対戦させたりするゲームで、世界中にファンがいます。 27日は「Pok〓mon GO」の運営会社や県、長崎市など4者が会見。イベ ...
日本テレビ新上五島町で火災「住宅と倉庫が全焼」焼け跡から性別不明の遺体《長崎》
日本テレビ 8月28日 11:55
新上五島町で27日夜、住宅と倉庫が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました 27日午後8時半ごろ、新上五島町で「民家が燃えている」と近くに住む住民から消防に通報がありました。 この火事で、夫津木 晴美さん 51歳の木造平屋の住宅と隣接する倉庫が全焼し、火は約4時間後に消し止められました。 警察によりますと、住宅の焼け跡から性別不明の遺体が見つかったということです 夫津木さんは一人暮 ...
長崎新聞水道水が「カビ臭い」…佐世保で苦情相次ぐ ダムで藻が異常繁殖、8万人に影響か
長崎新聞 8月28日 11:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
FNN : フジテレビ「ゆうパック」不在連絡票に差別的な表現 長崎中央郵便局の委託従業員が投かん
FNN : フジテレビ 8月28日 11:30
日本郵便九州支社は長崎中央郵便局の集配委託会社の従業員が、不在連絡票に差別的な表現を記載していたと発表しました。 日本郵便九州支社によりますと7月29日、長崎中央郵便局の集配委託会社の従業員が、ゆうパックを配達した際、不在連絡票に差別的な表現を書いて、その家の郵便受けに投かんしたということです。 2日後、管内の郵便局から長崎中央郵便局に連絡があり発覚し、その後、日本郵便の社員が配達先を訪れ直接、事 ...
長崎新聞少年団の金子さん「一日交通課長」に! 佐世保署が委嘱
長崎新聞 8月28日 11:25
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
TBSテレビ「大変申し訳ない」去年9月に酒気帯び運転 自衛隊員 停職3か月【長崎】
TBSテレビ 8月28日 11:19
去年9月、勤務時間外に酒気を帯びた状態で乗用車を運転したとして今月28日、自衛官(30代)が停職3か月の懲戒処分を受けました。 処分を受けたのは長崎県佐世保市にある海上自衛隊佐世保システム通信隊に所属する海曹(30代)です。 佐世保地方総監部によりますと海曹は去年9月21日午前6時15分頃、佐世保市内で酒気を帯びた状態でマイカーを運転したということです。 当時、海曹は勤務時間外で20日の夜から21 ...
長崎新聞「一緒に盛り上げたい」 ながさきピース文化祭アンバサダーの浦川翔平さん【インタビュー】
長崎新聞 8月28日 11:15
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
NHK「ナガサキ・ユース代表団」が報告会 9か月間の平和活動
NHK 8月28日 11:09
ニューヨークの国連本部に派遣されるなど、被爆地・長崎の若者の代表として9か月間、平和活動に取り組んできた「ナガサキ・ユース代表団」のメンバーたちが、27日活動報告会を開き、「異なる立場の人々の意見に耳を傾けることの重要性に気づかされた」などと語りました。 「ナガサキ・ユース代表団」は、県と長崎市、それに長崎大学でつくる協議会から任命された若者たちが核軍縮や核兵器のない世界を目指して活動するもので、 ...
長崎新聞今春の長崎県の高校卒業者 大学進学率は最高50.2%…県内就職率は71.8%、学校基本調査
長崎新聞 8月28日 11:05
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞不在連絡票に差別的な表現を手書き…郵便局の集配委託会社の従業員「認識に欠けていた」 長崎
長崎新聞 8月28日 11:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞大雨被害の秋田・仙北を支援 大村市が代理寄付を受け付け…戊辰戦争きっかけに民間交流
長崎新聞 8月28日 10:50
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
朝日新聞山梨県の最低賃金1052円に 目安に1円上乗せ、知事が異例の要請
朝日新聞 8月28日 10:45
... けて最低賃金が大幅に引き上がるなど目安を上回る決定が各地で相次いだ。 そんな流れもあり、長崎幸太郎知事は19日、山梨労働局に対し、隣接都県より10〜175円低い山梨の最低賃金を大幅に引き上げ、「格差是正」を求める異例の要請をしていた。 最低賃金は、アルバイトやパートで働く人も多い若年層の雇用に影響するとされる。長崎知事は要請書で「この状況を放置してしまえば、若年層は賃金が高い隣県に今後さらに流出し ...
長崎新聞核兵器禁止条約、再検討会議にオブザーバー参加を 長崎市長ら要請、石破首相は可否言及せず
長崎新聞 8月28日 10:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
NHK長崎県に28日熱中症警戒アラート
NHK 8月28日 10:02
長崎県では28日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 長崎地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、 ▽長崎市で34度、 ▽佐世保市 ...
読売新聞<戦後80年>平和の大切さ 絵本に込めて
読売新聞 8月28日 10:00
... ストを添えて書いた疑問に、野坂が寄せた回答をまとめたものだ。 「せんそうは はじまりそうでしょうか?」との問いに、「戦争などあり得ないと思い込んでいるうちに、気がつけば戦争に巻き込まれている」「広島・長崎に原子爆弾を落とされ日本は敗けた。そして、飢えを知った」と返ってきた。 ◇ 野坂にはこんなエピソードがある。黒田さんが偶然出会った日本文学研究者の米国人女性から「日本での滞在費が乏しく、研究を打ち ...
長崎経済新聞実録映画「ゆめパのじかん」 長崎歴史文化博物館で講演に合わせて上映会
長崎経済新聞 8月28日 09:39
参加を呼びかける鶴さん 1 ドキュメンタリー映画「ゆめパのじかん」の上映会が9月6日、長崎歴史文化博物館(長崎市立山1)で開催される。 [広告] 長崎市や時津町、長与町で「子どもの未来のために学びを深めたい」と活動する母親5人の自学グループ「長崎こたつみかん」が主催する同イベント。これまで映画「夢みる小学校」の上映会や書籍「檻(おり)の中のライオン」の講演会など教育や憲法などをテーマにしたイベント ...
西日本新聞28日は九州で長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島(奄美地方除く)5...
西日本新聞 8月28日 09:32
環境省と気象庁は28日午前5時、九州で長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島(奄美地方除く)の5県に同日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。福岡、佐賀 ...
TBSテレビ火災で1人死亡 一人暮らし女性(51)と連絡取れず【長崎県新上五島町】
TBSテレビ 8月28日 09:00
27日夜、長崎県新上五島町で民家などが燃える火事があり、焼け跡から1人の遺体が発見されました。 27日午後8時30分ごろ、新上五島町立串郷で「家の前の建物が燃えている」と付近住民から消防に通報がありました。 警察によりますと、火はおよそ4時間後に消し止められましたが、木造平家建て住宅と隣接する倉庫が全焼。焼け跡から1人の遺体が発見されました。 家には51歳の女性が一人で暮らしていますが、連絡が取れ ...
宮古毎日新聞高校バレー県代表に選出/国スポ九州大会
宮古毎日新聞 8月28日 09:00
... 川根、渡久山さん 県代表のユニフォーム姿で健闘を誓う川根さん(左)と渡久山さん=12日、西原高校 【那覇支局】あす29日より、国民スポーツ大会第45回九州ブロック大会の6人制少年女子バレーボール競技が長崎県で行われ、県内の高校より選出された12人が出場する。西原高校3年の川根結香さん(下地中出身)と同2年の渡久山樹さん(伊良部島中出身)も選出されており、2人は本紙の取材で大会への意気込みなどを語っ ...
NHK長崎新上五島町 住宅全焼 焼け跡から1人遺体で見つかる
NHK 8月28日 08:45
27日夜、長崎県新上五島町で、住宅が全焼する火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 この家に住む51歳の女性と連絡が取れていないということで、警察が身元の確認を進めています。 27日午後8時20分すぎ、長崎県新上五島町の立串郷にある住宅から、火が出ているのを近く住む人が見つけて消防に通報しました。 消防の活動で火はおよそ4時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅が全焼し、焼け跡 ...
日本テレビ“芸術の秋"をスイーツで楽しんで!美術館とコラボした「九州一美しいアフタヌーンティー」《長崎》
日本テレビ 8月28日 06:45
... ヌーンティー」。 “おいしい芸術の秋" の訪れです。 風景画をイメージしたチョコレートに、額に入った絵のようなトッピングも。 来月から提供されるアフタヌーンティー。 芸術と美食の秋を楽しめます。 長崎市の長崎マリオットホテルでお披露目された 「九州一美しいアフタヌーンティー “The Museum"」。 今年 開館20周年を迎えた県美術館とコラボ。 収蔵作品やスペイン文化をモチーフにしたスイーツや ...
西日本新聞長崎・佐世保の夏祭りでギネスに挑戦 手持ち花火一斉点火へ参加者を募集
西日本新聞 8月28日 06:00
長崎県佐世保市の夏祭り「させぼシーサイドフェスティバル2025」が9月6、7日、市総合グラウンド(同市椎木町)で開かれる。佐世保商工会議所青年部の現役と経験者でつくる実行委員会の主催。21回目となる今年初めて、会場内の多目的広場で、手持ち花火を一斉に点火した人数のギネス世界記録に挑む。 ? 長崎「軍艦島」軍艦巻きで超えよう 全長480メートル、完食でギネス記録目指す 現在のギネス記録は18年8月1 ...
西日本新聞日本郵便の不在連絡票に差別的表現 メッセージ欄に記入した委託会...
西日本新聞 8月28日 06:00
日本郵便九州支社は27日、長崎中央郵便局(長崎市)が集配を委託する運送会社従業員が、ゆうパック配達先の郵便受けに入れた「不在連絡票」に、差別的な書き込みがあったと発表した。 ? 部落マップ「私が作った本人です」 解放同盟集会の最前列で名乗り出た男 支社によると、問題があったのは7月29日。配達先へのメッセージの記入欄に、耳が不自由な人を差別するような表現があった。 発覚後に従業員は処分を受け、現在 ...
西日本新聞異例の経過たどった長崎・佐世保市の灯籠タワー 倍近くになった建...
西日本新聞 8月28日 06:00
長崎県佐世保市第2のクルーズ拠点・浦頭埠(ふ)頭(同市針尾北町)に建設中の「灯籠タワー」が異例の経過をたどっている。当初は高さ25メートル、ちょうちん3500個の3基を予定したが、このサイズは1基のみ。残る2基は15メートルに小型化され、ちょうちん素材も台風の破損で見直された。クルーズ会社の意向を重視し過ぎた「行政」、経済効果予測に冷静さを失った「議会」−。ともにきしみが生じた二つの歯車が、不運に ...
西日本新聞長崎・対馬市で「安神トンネル」貫通式 2026年度末の供用開始目指す
西日本新聞 8月28日 06:00
長崎県対馬市厳原町の尾浦と安神(あがみ)を結ぶ市発注の「安神トンネル」(1418メートル)が貫通し、27日に市や工事関係者ら約80人が出席して貫通式があった。 ? 《検索できる名簿》対馬市人事(2025年4月1日) 市道改良工事の一環。昨年1月に掘削を始め、供用開始は2026年度末を目指している。尾浦と安神間は現在の4・6キロから2・3キロに短縮される。トンネル部分の工事費は約43億円。 (平江望 ...
西日本新聞長崎・諫早市の側溝で男性の遺体発見 着衣の乱れや目立った外傷なし
西日本新聞 8月28日 06:00
27日午後0時40分ごろ、長崎県諫早市長野町の側溝に近くの... ? 長崎・島原市で県道脇に駐車中の車に男性遺体
毎日新聞被爆、亡き夫にも隠し通し 韓国・金さん、体験を詩集に 諫早への避難行など収録 /長崎
毎日新聞 8月28日 05:06
出版した詩集を手に思いを語る金光子さん=長崎市平野町で2025年7月25日午後0時44分、百田梨花撮影 2歳の時に長崎で被爆した韓国・釜山市在住の詩人、金光子(キムクアンジャ)さん(82)が原爆をテーマにした詩集「長崎、長崎の曼荼羅(まんだら)よ」を出版した。戦後、両親の故郷の朝鮮半島に帰り、長崎での体験を明かさずに生きてきたが、被爆から80年を前に沈黙を破って詩作した。【百田梨花】 「真夏に腐る ...
毎日新聞サッカー “長崎"OBで豪華マッチ /長崎
毎日新聞 8月28日 05:06
長崎市のピーススタジアムで24日に開催されたV・ファーレン長崎OBと国見高OBの対戦。ファンを喜ばせた試合に出場した全選手の共通点は、Jリーグ、JFL、九州リーグ、高校サッカーと、舞台に違いこそあれ、かつて長崎のまちを背負って戦ったことだ。 「楽しかったですね。みんなでまたこうしてボールを蹴れた。それが全て」。そう語ったV・ファーレンOBの神崎大輔さんは、同じ日の午前、国民スポーツ大会九州ブロック ...
毎日新聞全日本学生音コン 北九州大会 /長崎
毎日新聞 8月28日 05:06
... い事情により動画審査に切り替える場合があります。 <会場>北九州市立響ホール(八幡東区平野、093・662・4010) <入場料>学生1500円▽一般2000円(全席自由)。当日券のみ販売。※未就学児の入場不可 <問い合わせ>毎日新聞西部本社事業部(093・511・1119) 主催 毎日新聞社/共催 北九州市/後援 市教委、北九州市芸術文化振興財団、NHK/協力 河合楽器製作所九州支店 〔長崎版〕
毎日新聞米原潜が寄港 補給、維持目的 佐世保・今年9回目 /長崎
毎日新聞 8月28日 05:06
毎日新聞宅食利用者にチラシ配布 ワタミ、特殊詐欺防止で協力宣言 杉さんと意見交換も 長崎・大浦署 /長崎
毎日新聞 8月28日 05:06
ワタミのスタッフと意見交換する杉良太郎氏(右)=長崎市松が枝町で2025年8月27日午後3時1分、添谷尚希撮影 食事宅配サービスを展開するワタミ(東京)は27日、長崎市の大浦署で特殊詐欺被害を防止するための「協力宣言」をした。高齢者が8割以上を占める宅食利用者に、チラシ配布や声掛けなどで被害防止を啓発する。 ワタミの宅食は、関連の前身企業が1978年に県内でサービスを始めたのが事業のきっかけ。ワタ ...
毎日新聞県内の小中高生、過去最少を更新 25年度学校基本調査 /長崎
毎日新聞 8月28日 05:06
県は27日、文部科学省が実施した2025年度学校基本調査(5月1日現在)の県内分を公表した。県内の小学生は6万3517人(前年度比1598人減)▽中学生は3万4276人(同340人減)▽高校生は3万2653人(同438人減)――で、いずれも過去最少を更新した。 減少は小学生が45年連続、中学生は4年…
毎日新聞同級生 諫早市 吉田清貴(75) /長崎
毎日新聞 8月28日 05:06
伯母の弔いで帰省した。五島灘はおだやかだった。船中で通院帰りの同級生N君と再会し、話が弾んだ。島に着くと、車で斎場の教会まで送ってくれた。 斎場では、埼玉県から帰省したS君と十数年ぶりに再会した。彼は、帰省を利用して、高齢の兄の介護認定について、五島市役所と調整していた。 島を離れる日、フェリーの待合室で島に住…
毎日新聞Biz 九州・山口経済 HKT48 九州の魅力発信 JR九州 宣伝担当に任命 /福岡
毎日新聞 8月28日 05:06
... 担当に任命した。九州の観光の魅力を発信してもらう。期間は2026年3月31日まで。 JR九州が任命したのは、現在活動中のHKT48の全メンバー42人。九州7県を5〜7人ずつの7グループで担当。福岡県や長崎県は全員、出身者が担当している。 メンバーはJR九州の制服を着用。担当県の駅員や列車の客室乗務員を務め、イベントの進行役も担う。その様子を撮影して動画を専用サイト(https://www.jrky ...
読売新聞「ノーモア」記念誌に込め 22人の被爆体験掲載 被災協発刊
読売新聞 8月28日 05:00
記念誌を手に、核廃絶への思いを語る溝浦さん 長崎原爆被災者協議会(被災協)は長崎原爆の日(8月9日)に、被爆者の証言や被爆2世らのメッセージを収めた記念誌「ノーモア・ヒロシマ、ノーモア・ナガサキ、ノーモア・ウォー、ノーモア・ヒバクシャ」を発刊した。長崎市内の学校などに寄贈し、被爆の実相の継承に役立ててもらう。 延べ96人が寄稿。爆心地から1・1キロにある工場で被爆した時津町の吉村光子さん(102) ...
琉球新報杉良太郎さん、原爆投下や沖縄戦「忘れては困る」
琉球新報 8月28日 05:00
歌手で俳優の杉良太郎さん(81)が27日、原爆を投下され80年となった長崎市を訪れ、爆心地近くにある平和公園で献花して犠牲者を慰霊した。献花後、取材に応じ「長崎や広島、沖縄で何が起きたのか、忘れられては困る」と戦争体験の風化に強い懸念を示した。 終戦の1年前に生まれた杉さんは、ウクライナやパレスチナ自治区ガザなど世界各地で続く戦争を、人ごとではなく自分ごととして考えてほしいと訴えた。「戦争では何の ...
琉球新報沖縄東中、南九州で最優秀 北中、浦添高、興南高入賞吹奏楽コンテスト
琉球新報 8月28日 05:00
... 、金賞の中でも最優秀賞に輝いた。宮古島市の北中学校も金賞を受賞した。高校の部では浦添高校が銀賞、興南高校が銅賞を獲得した。 演奏時間は12分以内で、課題曲と自由曲の2曲を演奏した。 沖縄東中3年で部長の長崎稀凡さんは「昨年は選考会止まりだったが、今回は県代表として最優秀賞を受賞できて良かった。来年はさらに上を目指して全国大会につながるように全力で後輩たちを応援したい」とコメントした。 (中村優希)
山陰中央新聞首相、核禁止条約参加に慎重姿勢 広島、長崎市長が要請
山陰中央新聞 8月28日 04:00
石破茂首相は27日、広島市の松井一実...
山陰中央新聞「潜伏キリシタン」の五島列島 苛烈な弾圧乗り越えて 物語をゆく 歴史編
山陰中央新聞 8月28日 04:00
福岡空港からプロペラ機で40分。コバルトブルーの海岸線が広がる島々が眼下に見えてきた。長崎市の西100キロに浮かぶ五島列島。江戸時代から多くのキリシタンが移り住み、禁教下で幕府や明治政府から苛烈な弾...
日本経済新聞山梨県に高専以上の教育機関を 検討委員会が報告書
日本経済新聞 8月28日 02:00
山梨県の技術系人材育成機関のあり方を検討していた有識者委員会は27日、「県に高専(高等専門学校)または高専以上の教育効果をもたらす新たな教育機関を設置するべきだ」とする報告書をまとめ、長崎幸太郎知事に提出した。長崎氏は「実現に向けて取り組みを進めていきたい」と応じた。今後は県が具体的な形や制度設計などの検討を進める。 報告書では山梨でしか学べない特色ある高専にすることで国内外から学生が集まり、地. ...
タウンニュース被爆の記憶、作品に
タウンニュース 8月28日 00:00
長崎県出身で高田西在住の松岡眞(本名は眞男)さん(95)は、画家としてさまざまな作品を生み出してきた。 松岡さんの作品には、絵画の剥離剤を用いた手法で、キャンバスの絵の具を?ぎ取った痕跡(自称「バイキン」)が散りばめられている。 「バイキン」のある作品の一つに、長崎での記憶を描いたものがある。2015年に制作した油絵作品「夏・3.5Kmの記憶II(長崎市)」だ。100号(162.1cm×112.1 ...
タウンニュース「当たり前の日常に感謝」
タウンニュース 8月28日 00:00
... 高校吹奏楽部による演奏でスタート。戦時下の統制で不自由な青春時代を過ごした若者に思いを巡らせ、今ある平和への感謝などを込めた演奏を披露した。 ほかにも中学生平和作文の表彰式や市立中学校生徒による合唱、長崎市内で被爆した市内在住者による被爆体験の講話なども行われた。 パネル展示では、伊勢原市が保存している戦争資料などを展示。また市内の小学生が作成した折り鶴を用いた鶴文字や、VRゴーグルによる原爆被害 ...
東愛知新聞豊川高の金田さん 高校総体ソフトで3位 地元田原市の山下市長に喜びの報告
東愛知新聞 8月28日 00:00
... 県)に15対0で快勝。金田さんは外野スタンドまで届く特大満塁本塁打で貢献した。3回戦は1年春の全国選抜で大敗した鹿児島工業が相手。1対0で投手戦を制した。準々決勝も勝ち、準決勝で今大会優勝の大村工業(長崎県)に惜しくも敗れた。 今大会を振り返って「鹿児島戦は2年越しの雪辱を誓って臨んだ。強豪がそろう九州勢の一角に勝てたことがうれしかった」と満足気だった。 秋は豊川主体の県選抜で国体への出場も決まっ ...
タウンニュース80年が経ったという現実
タウンニュース 8月28日 00:00
広島、長崎への原爆投下から今年で80年。生存する被爆者の数が10万人を下回り、平均年齢は86歳を超える中、「相模原原爆被災者の会(相友会)」は設立から50年を迎えた。会長の丸山進さん(85/南区相模台在住)は、「80年が経ち、関心が薄れてきている、忘れられてきているということは痛切に感じる」と話す。 風化、軍拡―募る不安 日本原水爆被害者団体協議会(被団協)が昨年ノーベル平和賞を受賞したことで被爆 ...
東京新聞天皇杯・町田ゼルビアが初の4強 黒田剛監督「貪欲にタイトルを狙っていきたい」 鹿島に3−0快勝
東京新聞 8月27日 23:46
... 川崎戦に照準を合わせて、コンディションを整えて、もうひとつギアを入れて、奮起させて、リーグ戦も勝てるように準備をしていきたいなと思います。 ◆「増山は本番にはすごく強い」 ──先発した増山朝陽の評価 長崎から移籍してきて、われわれの求められることへのギャップとか、またはハードワークも、インテンシティー(強度)もそうですし、かなり違うということに多少の戸惑いも感じながらも、やれば絶対に慣れていくとい ...
TBSテレビ【速報】長崎県新上五島町で建物火災
TBSテレビ 8月27日 23:16
長崎県新上五島町で27日夜、建物が燃える火事がありました。 27日午後8時半前、新上五島町立串郷で「家の前の建物が燃えている」と付近住民から消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、この火事で木造平屋建ての住宅など2棟が燃えている模様で、近くに住む1人暮らしの女性と連絡が取れなくなっているということです。
佐賀新聞「遣唐使船レース」42チームが嘉瀬川で熱戦 オールに力、川面疾走
佐賀新聞 8月27日 22:00
... で川面を疾走した。 全長10メートルの遣唐使船をこぎ、約250メートルのコースを往復した。ドラの音で一斉にスタートし、勝敗の分かれ目になる折り返し地点では応援も盛り上がった。 決勝では、時津ペーロン(長崎県)がスパルタ兵軍団(佐賀市)との接戦を制し、2連覇を果たした。時津ペーロンの佐田奨悟さん(32)は「『絶対に負けない』という気持ちで、力を合わせてオールをこいだ」と優勝を喜んだ。 唯一、女性だけ ...
FNN : フジテレビ“九州・沖縄のグルメ"が新潟に集結!角煮まんじゅう・新食感モンブラン…49店舗がズラリ「新潟にいながら色々なものを食べられる」
FNN : フジテレビ 8月27日 22:00
... れていました。 中でも不動の人気を誇っていたのは長崎県で定番の〈角煮まんじゅう5個2751円〉です。冷凍のお土産としても人気ですが、会場では蒸したてを味わうことができます。 【氏田陽菜アナウンサー】 「お肉がほろほろ。甘辛いタレともっちりとした生地がマッチしてとてもおいしいです」 会場には秋の味覚を楽しめるグルメも。見た目が特徴的なこちらのスイーツは長崎県で人気の〈焼きモンブラン 1個594円〉で ...
佐賀新聞JR鳥栖駅で落雷により信号設備が不具合 8月27日午後6時半ごろまで運転見合わせ JR九州
佐賀新聞 8月27日 21:53
... R九州によると、信号設備の不具合に伴って特急列車13本と普通列車54本が運休し、特急列車6本と普通列車19本に遅れが生じて約2万5千人に影響が出た。 ほかにもこんな記事 8/27 8:30 九州新幹線長崎ルート、概算要求にアセスメント費計上せず … 8/25 22:32 JR九州バス 嬉野線の一部と牛の岳線全線を廃止 10月1… 8/22 23:02 <西九州新幹線>残存工事が年度内に終了 202 ...
西日本新聞28日は九州で長崎、大分、宮崎、奄美地方除く鹿児島の4県に熱中...
西日本新聞 8月27日 21:52
環境省と気象庁は27日午後5時、九州で長崎、大分、宮崎、奄美地方を除く鹿児島の4県に28日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。福岡、佐賀、熊本 ...
西日本新聞長崎県内のおくやみ 8月28日掲載分
西日本新聞 8月27日 21:30
... 場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀日時、斎場、喪主の順 《長崎市》...
中国新聞広島市の松井市長らが首相に核禁条約会議参加を要請
中国新聞 8月27日 20:43
石破首相?に要請文を手渡す松井市長?と鈴木市長(撮影・山田太一) 広島市の松井一実市長と長崎市の鈴木史朗市長は27日、官邸に石破茂首相を訪ね、国連本部で来年開かれる核兵器禁止条約第1回再検討会議へのオブザーバー参加を要請した。首相は「いろいろ考慮することもあり、しっかり考える」と慎重な姿勢を示した。
NHKJR鳥栖駅構内で落雷 信号トラブルで特急など運休
NHK 8月27日 20:31
... 出ました。 JR九州によりますと27日午後4時前、鳥栖駅構内に雷が落ちたため、信号が変わらないトラブルが発生しました。 このため、鹿児島本線は久留米駅と基山駅の間の上下線で、さらに午後5時半ごろからは長崎本線の鳥栖駅と江北駅の上下線でも運転が見合わされ、いずれも午後6時半すぎに運転は再開されましたが、この影響で佐賀県内を走る特急あわせて13本が運休しました。 運転を見合わせた区間では普通列車にも遅 ...
TBSテレビ55年前に出会った被爆者の女性を探しに杉良太郎さん再び長崎へ「お詫びしたかった」
TBSテレビ 8月27日 20:05
55年前に長崎で出会った被爆者の女性を探している俳優の杉良太郎さんが、今年4月に続き、今月27日に再び長崎市を訪れました。 27日に長崎市の平和公園を訪れた俳優の杉良太郎さん。平和祈念像に花束をささげ原爆犠牲者の霊を慰めました。 杉さん「毎年8月の祈念式典を見ると思い出してしまうんでね」 杉さんがそう話すのは、55年前、長崎を訪れた際に出会った被爆者の女性です。 杉良太郎さん「すごくきれいな女性で ...
TBSテレビ九州・沖縄の名物やグルメが20店舗で販売 九州物産展 甲府・岡島
TBSテレビ 8月27日 20:00
食の宝庫九州のグルメが味わえる物産展が甲府市の岡島で始まりました。 甲府市の岡島で九州物産展が始まりました。 福岡の焼き鳥や、熊本のから揚げ。 去年行われた福岡・長崎物産展から地域を拡大して開催されています。
TBSテレビ「人との会話に成長を実感」長崎スタジアムシティで中学生が接客の職場体験
TBSテレビ 8月27日 19:55
中学生に将来の仕事について考えるきっかけにしてもらおうと、長崎スタジアムシティで職場体験が行われ、生徒たちが接客や広報の仕事に挑戦しました。 長崎スタジアムシティを運営するリージョナルクリエーション長崎と長崎市がキャリア教育の一貫として今月からスタートさせた中学生職場体験。 27日に市内の生徒6人がジャパネットの商品を販売する店舗で、接客の仕事に挑戦しました。 「これをお客様が見ると、うわーちゃん ...
TBSテレビ雲仙噴火災害「ヒゲ市長」鐘ヶ江管一さん逝く… 惜別の声と忘れられない教訓
TBSテレビ 8月27日 19:46
長崎県の雲仙・普賢岳噴火災害(1990〜95年)で、地元の島原市長として災害対応を指揮し、「ヒゲ市長」として知られた鐘ヶ江管一さん(94歳)が死去しました。新聞記者として現地で4年間取材したRKB毎日放送の神戸金史解説委員長は、通夜に参列。8月26日放送のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』で、「ヒゲ市長」を惜しむ言葉を伝えました。 特異な災害「雲仙火山噴火」 遺影は市長当時のヒゲ姿 ...
日本テレビ山梨の最低賃金 「988円」?「1052円」 64円引き上げ 国の目安額を1円上回る上げ幅 山梨
日本テレビ 8月27日 19:36
... てほしいという意見もあれば、賃金を急激に上げることはいいことなのかという意見もある。相手の立場を尊重しつつ、どこまで歩み寄れるか議論を続けていた」 審議会の答申を受け、近隣都県との格差是正を求めていた長崎知事は「目安を上回る答申に敬意を表する」とした上で、「来年度以降、さらに高い水準に引き上げられるよう労使と連携して取り組む」とのコメントを出しました。 最終更新日:2025年8月27日 19:36
FNN : フジテレビ元受刑者の「居場所づくり」へ就労確保を模索…長崎刑務所で企業向けセミナーを開催
FNN : フジテレビ 8月27日 19:23
... を聞いた企業 「一度罪を犯したからではなく、もう一度チャンスを与えられるような社会になれば」 長崎刑務所 福原 健悟 法務事務官看守長 「出所者の就労の確保は課題」「色んな他機関とも連携しながら、安心安全な社会づくりに貢献できれば」 長崎刑務所は、今後も受刑者の個々の特性に合わせた再犯防止対策を行っていくとしています。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ“世界初"の実証実験 太陽電池で発電?ブドウの着色向上 目指すは「カーボンフリーフルーツ」 山梨
日本テレビ 8月27日 19:23
... は果樹ということでかなりのチャレンジだったが、展示されたブドウを見ると上手くいったのかなとホッとしている」 実験には山梨県のオリジナル品種、サンシャインレッドが使われていて、27日は長崎知事が出来栄えを確かめました。 長崎知事 「エネルギー自体を自給する農業体系を作ることができれば、原油価格の高騰など農家経営にとっても安定につながるし、一歩一歩着実に進んでいるなという印象を受けた」 県は今後、LE ...
日本テレビ中学生が実演販売に挑戦!「商品の良さ伝わるとうれしい」テレショップで紹介の家電などを説明《長崎》
日本テレビ 8月27日 19:15
中学生が夏休みに、社会や仕事の魅力に触れました。 長崎スタジアムシティで店舗での実演販売の体験が行われました。 (中学生) 「いらっしゃいませ」 長崎スタジアムシティで行われた職場体験。 市内3つの中学校の生徒6人が、テレビショッピングで紹介した家電などを販売する店舗で、実演販売などに臨みました。 (中学生) 「水圧の力で汚れをとる」 高圧洗浄機のPRでは、初めての経験にとまどいながらも、商品の特 ...
FNN : フジテレビ“九州一美しい"アフタヌーンティーをお披露目 開館20周年の県美術館とホテルがコラボ
FNN : フジテレビ 8月27日 19:06
... 」 長崎市の長崎マリオットホテルで27日お披露目されたアフタヌーンティー「ザ ミュージアム」です。 オープン20周年を迎えた県美術館とコラボレーションして制作しました。 テーマは「九州一美しいアフタヌーンティー」 料理やスイーツは県美術館の建物や収蔵品からイメージを得ていて、強みのスペイン美術にちなんだスペインの食材や秋に旬を迎える果物などが使われています。 KTN記者 「こちらのサンドイッチは長 ...
佐賀新聞<企業速報>新栄設計事務所が破産手続き開始決定 負債額は8100万円
佐賀新聞 8月27日 19:02
画像を拡大する 新栄設計事務所(佐賀市、大久保隆代表)が、佐賀地裁から破産手続き開始決定を受けた。決定は19日付。負債額は約8100万円を見込む。 長崎県佐世保市で創業した新栄設計事務所の佐賀支社を分離独立する形で2006年に設立。橋などの建設設計や砂防工事などの土木設計、測量など公共工事に関わる設計や建設コンサルタント業務を手がけ、15年3月期には売上高約9085万円を計上した。 しかし2019 ...
NHK長崎 不在連絡票に差別的表現記載 日本郵便委託会社の配達員
NHK 8月27日 19:01
日本郵便九州支社は、長崎中央郵便局の管内で配達業務の委託を受けていた会社の配達員が不在連絡票に差別的な表現を記載していたと明らかにし、「人権意識を高める社員教育や指導を行う」としています。 日本郵便九州支社によりますと、先月29日、長崎市を管轄する長崎中央郵便局の管内で、「ゆうパック」の配達員が届け先が不在のときに使用する「不在等連絡票」に差別的な表現を記載して郵便受けに投かんしていたということで ...
秋田魁新報朽ちゆく「歴史の証人」 男鹿市・本山墜落のB29、発見した探検家・〓橋さん 31回目の入山に思うことは…
秋田魁新報 8月27日 19:00
... 9が残されている意義を皆さんで考えてほしい」と話す。28日で墜落から80年となるのを前に、〓橋さんと本山に入ってその意味を確かめた。(社会部・三浦正基) B29は「超空の要塞(ようさい)」の異名を持つ米国で開発された長距離飛行が可能な戦略爆撃機。サイパンやグアムといったマリアナ諸島の基地などに配備され、45年には東京大空襲や、広島・長崎への原子爆弾投下、そして終戦直前には秋田市の土崎空襲を行った。
TBSテレビ「新たな教育機関を設置するべき」技術系人材育成で検討委が報告書 「子どもたちが県内企業へ入ることへの期待感もある」山梨
TBSテレビ 8月27日 18:51
技術系人材の育成を目的に山梨県が検討している高専=高等専門学校の設置について、有識者による検討委員会は「高専を含む新たな教育機関を設置するべき」とする報告をまとめました。 27日、検討委員会の中村己喜雄委員長が長崎知事に「山梨県に高専またはそれ以上の効果をもたらす新たな教育機関を設置するべき」などと報告しました。
NHK27日夜遅くにかけ落雷や激しい突風 急な強い雨に注意
NHK 8月27日 18:39
長崎県内は大気の状態が非常に不安定になっていて、気象台は27日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、それに急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 一方、28日も県内は厳しい暑さとなる見込みで、長崎市や佐世保市などで最高気温が33度と予想され、気象台と環境省は長崎県に「熱中症警戒アラート」を発表し、予防のための行動を取るよう呼びかけています。 長崎地方気象台によりますと、高気圧周辺の暖かく ...
NHK対馬に絶滅したとされる野生カワウソ? 現地で専門家が講演
NHK 8月27日 18:39
... 佐々木名誉教授は「対馬にいた野生動物が復活することは生態系を元に戻していくという大事な作業だ。みんなで自然をどう回復させるのか考えていきたい」と話していました。 主催した団体では、今月30日と31日に長崎市と東京で対馬のカワウソに関する初めての国際シンポジウムを開くことにしています。 【カワウソ これまでの経緯】 「ニホンカワウソ」は、かつて日本各地に生息していましたが、乱獲や生息環境の悪化などで ...
日本テレビ高専設置の検討委 「新たな教育機関を設置すべき」 県に報告書を提出 山梨
日本テレビ 8月27日 18:39
... 校の設置の是非を検討してきた有識者による委員会は「高専を含む新たな教育機関を設置すべき」とする報告書を県に提出しました。 技術系人材の確保へ5年制の高専設置の是非などを議論してきた検討委員会は27日、長崎知事に報告書を手渡しました。 報告書では「高専または高専以上の効果をもたらす新たな教育機関を設置すべき」としています。 また、課題として設置や運営にかかるコストや教職員の確保、すでにある工業系教育 ...
日本テレビ【戦後80年】「焼き場に立つ少年」子どもたちの命が訴える平和の大切さ 盛岡でジョー・オダネル原爆写真展
日本テレビ 8月27日 18:37
戦後80年、記憶をつなぎ、平和を考えます。原爆投下直後の長崎と広島で、人々の生活や被害を撮影したジョー・オダネルさんの写真展が、盛岡市で開かれています。 山崎真さん 「子どもの意思がどこにあるのかなっていう思いを込めながら写真を撮っているような気がするんですよね…」 ジョー・オダネル原爆写真展は、26日始まりました。戦後80年を契機に、安心して生きられる平和の大切さと核兵器がもたらす悲劇を伝えよう ...
FNN : フジテレビ杉良太郎さんが特殊詐欺の被害防止PRで長崎入り 「県内の詐欺被害ゼロを目指したい」
FNN : フジテレビ 8月27日 18:37
歌手・俳優として活躍する杉 良太郎さんが27日、長崎市の大浦警察署を訪れ、ニセ電話詐欺被害防止の取り組み強化を呼びかけました。 杉 良太郎さんは警察庁から「特別防犯対策監」に任命されていて、全国各地で犯罪被害の防止の取り組みを呼びかけています。 長崎で特に取り組むのは特殊詐欺の被害防止です。 弁当の宅配をしている「ワタミ」と協力して、注意を呼びかけるチラシを各家庭に配ることにしました。 杉 良太郎 ...
FNN : フジテレビ広島、長崎両市長が石破首相に要望 核禁条約再検討会議へのオブザーバー参加 核禁条約への署名・批准
FNN : フジテレビ 8月27日 18:34
広島と長崎の市長が石破総理に対して、来年開かれる核兵器禁止条約再検討会議へのオブザーバー参加と条約への署名・批准を求めました。 広島市の松井市長と長崎市の鈴木市長は総理官邸を訪れ、石破総理に要請文を提出しました。 要請文では、不安定な国際情勢に触れ核保有国が繰り返し核兵器使用の威嚇を続けていることは、「核抑止論の破綻」を示していると指摘。 その上で改めて日本政府に対し、来年11月に開かれる「核兵器 ...
日本テレビ長崎と広島の市長が石破首相と面会「核禁条約 再検討会議へのオブザーバー参加を要請」《長崎》
日本テレビ 8月27日 18:33
石破総理に求めたのは、来年開かれる核兵器禁止条約の再検討会議への「オブザーバー参加」です。 長崎市と広島市の市長が石破総理と面会し、核兵器廃絶に向けた政府の取り組みを要請しました。 27日午後、総理官邸を訪れた鈴木長崎市長と松井広島市長。 石破総理に要請文を手渡しました。 要請文では、唯一の戦争被爆国として、アメリカ・ニューヨークで開かれる来年の核兵器禁止条約第1回再検討会議にオブザーバー参加する ...
NHK核禁条約再検討会議 広島市長が首相にオブザーバー参加要請
NHK 8月27日 18:31
核兵器のない世界の実現に向けて広島市と長崎市の市長が27日、石破総理大臣と会談し、来年開かれる核兵器禁止条約の再検討会議に日本がオブザーバーとして参加するよう要請しました。 これに対し石破総理大臣は「しっかり考えたい」などと述べたということです。 広島市の松井市長と長崎市の鈴木市長は、総理大臣官邸を訪れて石破総理大臣と会談し、核兵器のない世界の実現に向けた政府への要望書を手渡しました。 この中では ...
中日新聞戦後80年談話求め署名2万 被爆3世「検証と反省を」
中日新聞 8月27日 18:26
長崎市に住む被爆3世の木村暁代さん(45)が、石破茂首相による戦後80年の首相談話の閣議決定を求め、2万1098筆のオンライン署名を集めた。27日に内閣官房と自民党本部へ署名を送付し、記者会見で「二度と戦争を繰り返さないため検証と反省が必要」と訴えた。 木村さんは、祖母が長崎で被爆した一方、祖父はフィリピンに出征していたため、日本の被害と加害双方の歴史に関心があったという。今夏の参院選で、差別をあ ...
NHKJR鳥栖駅構内で落雷 鹿児島本線で一部区間 運転見合わせ
NHK 8月27日 18:25
... 。 このため、鹿児島本線は福岡県の久留米駅と佐賀県の基山駅の間の上下線で午後3時53分から運転を見合わせています。 また、この影響で午後5時半現在、特急の「リレーかもめ」「みどり」、それに「かささぎ」のあわせて8本が運休しました。 また、▽長崎本線の鳥栖駅から江北駅の間の上下線、▽佐世保線の江北駅から佐世保駅の上下線で遅れが出ています。 午後5時半現在、運転再開のめどはたっていないということです。
FNN : フジテレビ6回目の優勝や大会連覇などトロフィーずらり…夏の全国大会での好成績を知事報告
FNN : フジテレビ 8月27日 18:25
... 読部門で28年ぶりの県勢優勝の快挙を成し遂げたのは、長崎北陽台高校の只安遥都さんです。(三島由紀夫「潮騒」を朗読) 「(主人公の)女性の人としての気持ちを声で表現しようと思っていました」「2カ月ほどの間、すごく集中して練習していたというのはあります」 大石知事はこれまでの努力とその活躍を称え、県としても支えていきたいと話していました。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報な ...
FNN : フジテレビ石破首相に核兵器禁止条約への取り組み要請 長崎・広島市長が求めるも具体的な発言なし
FNN : フジテレビ 8月27日 18:07
... れた「ナガサキアピール」も手渡しました。 鈴木 史朗 長崎市長 「加盟都市8500を超える平和首長会議の総会で、世界の都市が連帯を確認した意義は大変大きい、アピールの意味を日本政府としても汲み取ってほしいと申し上げた」 石破首相からはオブザーバー参加への具体的な発言はありませんでしたが、両市長は今後も国に要望を続けていく考えです。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを ...
広島ホームテレビ広島市・松井市長らが来年の「核禁条約・再検討会議」に政府に参加を要請
広島ホームテレビ 8月27日 18:02
広島市の松井市長らは、来年開催される核兵器禁止条約・再検討会議への日本政府の参加を要請しました。 長崎市の鈴木市長とともに、石破総理のもとを訪れた松井市長は、政府に対し、核兵器禁止条約への署名・批准と来年開催される 第1回再検討会議へのオブザーバー参加を要請しました。 これに対し、石破総理は「要請は理解したうえで、色々と考慮することがあるのでしっかりと考えている」と回答したということです。 ■広島 ...
福井新聞8月28日は60日に1度のスーパー金運日、どんな吉日? 宝くじ買う日に最適!?
福井新聞 8月27日 18:00
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
香港経済新聞佐賀県有明海産のノリ使う「鶏蛋仔」、香港のサークルKで限定販売
香港経済新聞 8月27日 17:58
... 掲載のラーメン店などとのコラボレーションを展開してきた。 今回のコラボレーション先「Aberdeen Hong Kong Waffle」は、日本に拠点を置く香港人の陳家祺さんが2022年3月に創業した長崎県佐世保市発祥のエッグワッフルブランドで、日本食材を用いた独自のエッグワッフルを開発している。同ブランドの香港への初めての逆輸入として2024年に「サークルK」油麻地碧街店で展開した期間限定店が好 ...
中日新聞首相、核禁条約会議参加に慎重 広島、長崎市長が参加要請
中日新聞 8月27日 17:53
石破茂首相は27日、広島市の松井一実、長崎市の鈴木史朗両市長と官邸で面会し、来年11〜12月に国連本部で開かれる核兵器禁止条約第1回再検討会議へのオブザーバー参加を要請され、慎重姿勢を示した。「内容はよく理解した。いろいろ考慮することもあり、しっかり考える」と述べた。面会後、両氏が記者団に明らかにした。 両氏は首相に手渡した文書で「日本政府は核抑止力に依存するのでなく、対話を通じた安全保障体制の構 ...
TBSテレビ不在連絡票に差別表現を記載し投函 長崎中央郵便局
TBSテレビ 8月27日 17:27
日本郵便は長崎中央郵便局において集配委託会社の配達員がゆうパックの不在連絡票に差別的な表現を記載し投函したと発表し、謝罪しました。 日本郵便九州支社によりますと、長崎中央郵便局において先月29日、集配委託会社の従事員が、ゆうパック配達の不在等連絡票に差別的な表現を記載し、その家の郵便受けに投函していたと発表しました。 先月31日に中央郵便局に地域の郵便局から連絡があり発覚。その後、日本郵便の社員が ...
日本テレビ松井広島市長らが石破首相に要請 核禁条約の再検討会議にオブザーバー参加を
日本テレビ 8月27日 17:23
広島市の松井市長は石破総理大臣と面会し、来年開かれる核兵器禁止条約の再検討会議にオブザーバー参加するよう求めました。 首相官邸を訪れたのは、松井市長と長崎市の鈴木市長です。2人は石破総理と面会し、2026年11月から開催する「核兵器禁止条約」の再検討会議にオブザーバー参加するよう求めました。再検討会議は条約の進捗状況を確認するもので、4年前に発効して以降、初めての開催です。 ■広島市 松井一実市長 ...
NHK長崎スタジアムシティで中学生が職場体験学習 接客や在庫管理
NHK 8月27日 17:21
さまざまな施設や店舗が入り、地域のランドマークにもなっている長崎スタジアムシティで、市内の中学生が職場体験学習を行いました。 この職場体験学習は、社会や仕事への理解を深めてもらおうと長崎市が企画したもので、27日は市内3つの中学校の生徒6人がスタジアムシティ内にある家庭用電気器具などの販売店で仕事を体験しました。 生徒たちは接客や在庫管理などを任され、掃除用具などの商品の使用方法などを、訪れた買い ...
信濃毎日新聞長野県内のレギュラーガソリン181円80銭 2週連続の値下がり、全国で3番目の高さ
信濃毎日新聞 8月27日 17:15
経済産業省資源エネルギー庁が27日発表した県内レギュラーガソリン1リットル当たりの平均小売価格(25日時点)は、前回調査(18日時点)より50銭安い181円80銭だった。2週連続で値下がりした。鹿児島県(184円50銭)、長崎県(183円20銭)に次いで全国で3番目に高かった… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
毎日新聞「核禁条約会議、オブザーバー参加を」 広島、長崎市長が首相に要請
毎日新聞 8月27日 17:09
... 呼びかけに応える石破茂首相=2025年8月27日午前8時47分、平田明浩撮影 石破茂首相は27日、都市の連帯を通じて核兵器のない世界を目指す「平和首長会議」の松井一実会長(広島市長)、鈴木史朗副会長(長崎市長)と首相官邸で面会した。松井氏らは、2026年11月に米ニューヨークの国連本部で開催される核兵器禁止条約の第1回再検討会議への日本政府のオブザーバー参加を要請。首相は「いろいろ考慮することもあ ...
十勝毎日新聞「空旅グランプリ」最優秀賞に帯広市の出崎さん 帯広発、長崎旅行の魅力詰め込む
十勝毎日新聞 8月27日 17:05
「理想の空旅」をテーマにした北海道発の旅行プランを募集する「空旅グランプリ」(一般部門)の最優秀賞に帯広市の高校講師、出崎彰子さん(56)のプランが選ばれた。十勝管内から最優秀賞が選ばれるのは初...
日本テレビ【学校基本調査】高校生の県内就職率「3年ぶりに上昇」小学生が前年度より1500人あまり減少《長崎》
日本テレビ 8月27日 17:02
今年3月に卒業した高校生の県内就職率は「71.8%」で、3年ぶりに上昇しました。 統計を始めた1961年以降、2番目に高い水準です。 県が公表した学校基本調査によりますと、今年3月に県内の高校を卒業した1万454人のうち2660人が就職。 就職率は25.4%と前年度に比べ0.2ポイント下降しました。 このうち県内への就職率は71.8%で、前年度より3.3ポイント上昇。 統計開始以降、2番目に高い水 ...
佐賀新聞落雷による信号系トラブル、遅延・運転見合わせ JR九州 8月27日 鹿児島本線、長崎本線、佐世保線などで
佐賀新聞 8月27日 17:01
... 運休や遅れが発生している。(16時58分現在) <信号系トラブルによる運転見合わせ> ●鹿児島本線(上下線) 【運転見合わせ:基山 から 久留米】 【遅延:小倉 から 基山,久留米 から 大牟田】 ●長崎本線(上下線)遅れが発生 【遅延:鳥栖 から 江北】 ●佐世保線(上下線) 【遅延:江北 から 佐世保】 ※落雷により信号機に不具合が起き、この影響で遅れが発生しています。 ※特急列車の運休 リレ ...
日本テレビ【速報】JR鹿児島線で落雷により信号機に不具合 赤から青に変わらず 基山〜久留米で運転見合わせ→再開
日本テレビ 8月27日 16:57
... 午後4時ごろ、JR鹿児島線の鳥栖駅付近で落雷により、信号機に不具合が発生しました。具体的には、赤から青に変わらない状態だということです。 この影響で、基山と久留米の間の上下線で運転を見合わせ、その後、長崎線の鳥栖と江北の間の上下線も 運転見合わせとなりましたが、午後6時半ごろ、再開しました。 佐世保線と久大線にも遅れが発生しました。特急のリレーかもめ、みどり、かささぎに運休が出ています。 最終更新 ...
中日新聞原爆投下「忘れては困る」 杉良太郎さん、長崎訪問
中日新聞 8月27日 16:51
歌手で俳優の杉良太郎さん(81)が27日、原爆を投下され80年となった長崎市を訪れ、爆心地近くにある平和公園で献花して犠牲者を慰霊した。献花後、取材に応じ「長崎や広島、沖縄で何が起きたのか、忘れられては困る」と戦争体験の風化に強い懸念を示した。 また、55年前に長崎市で出会い、行方を捜している被爆者の女性の手がかりも求めた。1970年5月、主演映画の宣伝と被爆者の慰問で病院や大浦天主堂などを訪れた ...
NHK山梨県 最低賃金 過去最大64円引き上げ1052円で答申
NHK 8月27日 16:48
... す。 隣接する都県では答申どおりに引き上げられた場合 ▼東京都は1226円 ▼神奈川県は1225円 ▼埼玉県は1141円 ▼長野県は1061円 ▼静岡県は1097円になります。 最低賃金をめぐっては、長崎知事が山梨労働局の岩崎充局長に対して、「若年層の県外への流出の大きな要因になりうると」などと近隣の都県との賃金格差の是正を求めていました。 地域間の格差について、審議会の会長を務める後藤光利弁護士 ...
日本テレビ長崎中央郵便局で「客への不在連絡票に差別的な表現を手書きで記載」集配委託会社の従業員は解雇《長崎》
日本テレビ 8月27日 16:34
日本郵便は、長崎中央郵便局の集配委託会社の従業員が、客への不在連絡票に差別的な表現を記載する事案が発生したと発表しました。 集配委託会社の従業員は解雇されたということです。 日本郵便によりますと、先月29日、長崎中央郵便局の集配委託会社の従業員が、高齢で耳が聞こえづらい客に対し、不在連絡票に差別的な表現を手書きで記載し、郵便受けに投かんしたということです。 その2日後、客からの連絡で発覚し、日本郵 ...
NHK核禁条約再検討会議 長崎市長らが首相にオブザーバー参加要請
NHK 8月27日 16:30
核兵器のない世界の実現に向けて長崎市と広島市の市長が27日、石破総理大臣と会談し、来年開かれる核兵器禁止条約の再検討会議に日本がオブザーバーとして参加するよう要請しました。 これに対し石破総理大臣は「しっかり考えたい」などと述べたということです。 長崎市の鈴木市長と広島市の松井市長は、総理大臣官邸を訪れて石破総理大臣と会談し、核兵器のない世界の実現に向けた政府への要望書を手渡しました。 この中で「 ...
日本テレビいじめや虐待などアナタの悩み打ち明けて「こどもの人権相談」新学期を前に受付時間延長し対応《長崎》
日本テレビ 8月27日 16:15
... 人権相談」の強化週間が、27日から始まりました。 (電話受付) 「子どもの人権110番です」 いじめや虐待などの悩みの相談窓口「こどもの人権110番」。 27日から全国一斉に始まった強化週間に合わせ、長崎地方法務局では来月2日まで、相談の受付時間を延長するなどし、対応しています。 (県人権擁護委員連合会 有田 洋史 会長) 「誰かに(何かを)話をしたい時でもいいので、心のもやもやを晴らすようなこと ...
西日本新聞佐賀市の設計事務所が破産手続き開始 母体の長崎・佐世保市の事務所も
西日本新聞 8月27日 16:08
公共工事などの設計業務を手がける...