検索結果(維新)

1,614件中10ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
ブルームバーグ24年度税収は5年連続最高、見通しから上振れ−消費税は最高更新
ブルームバーグ 2日 14:31
... 台が上がることに加えて利払い費の不用なども見込まれるとし、財源のめどは立つのではないかとの見方を示した。 関連記事 自民、2030年度に「賃金約100万円増」目指すと明記−参院選公約 石破首相、当面の物価高対策「必要なのは即効性」−給付の意義強調 社会保険料6万円引き下げ、食料品消費税は2年間ゼロ−維新・公約 消費税一律5%に引き下げ、実質賃金上昇まで−国民民主の参院選公約 (詳細を追加しました)
紀伊民報景気、少子化対策は 立候補予定者が討論、参院選和歌山選挙区
紀伊民報 2日 14:30
... え方を含め、経済をどう活性化していくかなどについて議論が交わされた。 市民団体「わかやま市民自治ネットワーク」(橋本雅史代表)が主催。これまでに立候補を表明している7人のうち、自民党の二階伸康氏、日本維新の会の浦平美博氏、共産党の前久氏、参政党の林元政子氏、無所属の末吉亜矢氏、無所属の望月良男氏が出席し、政治団体「NHK党」の本間奈々氏は欠席した。 最初に景気対策について議論があった。末吉氏は「消 ...
NHK参院選あす公示 福岡選挙区に13人が立候補予定
NHK 2日 14:02
... 人あわせて13人が立候補を予定しています。 福岡選挙区にこれまでに立候補を予定しているのは、自民党の現職で自民党参議院幹事長の松山政司氏(66)、立憲民主党の現職で元八女市長の野田国義氏(67)、日本維新の会の新人でイベント会社代表の伊藤博文氏(56)、公明党の現職で自民党が推薦する、元中学校教諭の下野六太氏(61)、国民民主党の新人で元宇宙事業会社取締役の川元健一氏(45)、共産党の新人で元福岡 ...
読売新聞参院選の投票先で4位浮上の参政党、原動力はSNS重視層…国民民主党から乗り換えか
読売新聞 2日 14:00
... な利益を重視する傾向が強いことが明らかになった。「国際協調よりも自国の利益を優先すべきだ」「行政サービスが手薄になっても税金負担は小さい方がよい」といった意見に賛成する割合が、自民党、立憲民主党、日本維新の会の各党支持層に比べて高かったのだ。 参政党は今回の参院選で、「日本人ファースト」と銘打ち、消費税の段階的な廃止や外国人の受け入れ条件の見直しなどを公約に掲げている。米国でトランプ大統領が唱えた ...
読売新聞参議院香川選挙区、6人が立候補を準備
読売新聞 2日 14:00
... 振興を唱えてきた。 参政党新人の小林直美氏(51)は街頭での活動に取り組んできた。「自立した国を目指し、他党との政策の違いをしっかり伝えていきたい」と話している。 無所属新人の町川順子氏(66)は日本維新の会を離党して立候補した。「ベーシックインカム(最低生活保障)導入などを自分の言葉で訴えたい」と意気込む。 また、政治団体「NHK党」は6月30日、香川選挙区で新人で主婦の野呂美和子氏(60)を擁 ...
日刊スポーツ石破首相、消費税は「絶対手をつけない。社会保障の…
日刊スポーツ 2日 13:41
... 共産党の田村智子委員長が「消費税減税は、やらないんですよね」とツッコむ場面も。石破首相は「じゃあ社会保障の財源は、どこに見いだすんですかということです」と反論したが、田村氏は「(党として)財源提案はやっています」と、応じてみせた。 この日の放送で、物価高対策として「減税」「給付」をともに挙げたのは自民、公明、立憲民主、れいわ新選組で、日本維新の会、国民民主党、共産党、参政党は「減税」だけを挙げた。
TBSテレビ値上げ2000品目の7月!参議院選挙も7月!各党の物価高対策をチェック 与野党で125議席争う参院選は「事実上の政権選択選挙になる」
TBSテレビ 2日 13:40
... とり2万円・4万円の給付、所得税の減税。 【財源】税収の上振れ分など 【立憲民主党】食料品の消費税0%(1年・1回延長可能)と、ひとり2万円の給付 【財源】積みすぎ基金の取り崩しや税金の見直し 【日本維新の会】食料品の消費税を0%(2年)。社会保険料を下げる 【財源】税収の上振れ分など 【共産党】消費税廃止を目指し5%に減税。 【財源】大企業や富裕層への減税優遇をただす。 【国民民主党】所得税・住 ...
読売新聞混戦模様の参議院滋賀選挙区、新人7人が立候補の意向…改選定数1
読売新聞 2日 13:30
... 民民主党の堀江明氏(38)は、連合滋賀の推薦を受ける。立憲民主党は候補擁立を取り下げ、両党県連と連合滋賀の3者で堀江氏の支援に合意。1日は党本部の浜口誠・政調会長らと大津市の駅前に立つなどした。 日本維新の会の岡屋京佑氏(32)は連日駅前などに立ち知名度アップを図る。党本部の吉村洋文代表もすでに2回来援。今回比例に回る現職で前知事の嘉田由紀子氏の支援も受け、無党派層への浸透に懸命だ。 共産党の佐藤 ...
読売新聞参議院和歌山選挙区、7新人が準備着々
読売新聞 2日 13:30
参院選は公示が3日に迫った。和歌山選挙区(改選定数1)には、自民党の二階伸康氏(47)、日本維新の会の浦平美博氏(53)、共産党の前久氏(69)、参政党の林元政子氏(51)、政治団体「NHK党」の本間奈々氏(56)、ともに無所属の末吉亜矢氏(54)、望月良男氏(53)の新人7人が立候補を予定している。 二階氏は街頭に立ったり、自転車で地域を巡ったりしてきた。3日午前8時50分、JR和歌山駅前で出陣 ...
朝日新聞裏金事件の現職不出馬 12年ぶり新人の争いへ 参院選岐阜選挙区
朝日新聞 2日 13:23
... が変わる。最後まで戦う」と訴えた。 立憲は野党候補の一本化をめざして日本維新の会との調整を進め、岐阜では維新が新顔の擁立を見送った。立憲と同じく連合岐阜を支持母体にする国民民主党は3年前の参院選で新顔候補を立てたが、今回は立憲の応援に回る。6月末になって党本部間で選挙協力が進展し、国民は県連レベルで服部氏を「支持」する。 「(維新に続き)もう1人、何とかならないか。最後まで努力したい」。立憲の今井 ...
読売新聞佐賀県内の路線価、佐賀市や鳥栖市は上昇するが県西部は伸び悩み…最高路線価は「佐賀市駅前中央1丁目」
読売新聞 2日 13:16
... だった。 県内の最高路線価となった佐賀市駅前中央1丁目(駅前中央通り)に整備された「さが維新テラス」 県全体の最高路線価は、20年連続で佐賀税務署管内の「佐賀市駅前中央1丁目(駅前中央通り)」。1平方メートル当たり23万5000円で前年から9・3%伸び、9年連続の上昇となった。車線数を減らして歩道を広げた「さが維新テラス」がJR佐賀駅南口近くに整備されるなど、駅周辺のにぎわい創出が要因として考えら ...
読売新聞参議院京都選挙区、予定9氏が論戦準備
読売新聞 2日 13:00
参院選は3日公示される。京都選挙区(改選定数2)には、自民党、共産党の現職計2人に加え、立憲民主党や日本維新の会、国民民主党などの新人7人が立候補を予定。乱戦が予想されるなか、選挙戦本番に向けて各陣営の準備は最終段階に入っている。(岩崎祐也、相間美菜子) 自民現職の西田昌司氏(公明党推薦)は通常国会閉会前後から支援団体を回って組織固め。消費税廃止や法人税率引き上げなど、経済の構造転換を訴える。 立 ...
宇部日報参院選3日に公示 17日間の選挙戦へ 5人が出馬予定、各地で第一声【山口】
宇部日報 2日 13:00
... 510人余りが立候補を予定している。コメの高騰や消費税減税の是非を含めた物価高対策、安全保障政策、政治とカネの問題などが主な争点になりそうだ。 自民現職の北村経夫さん(70)は、午前9時半から山口市の維新公園駐車場で出陣式を行う。その後、県東部に向かい、防府市などで街頭演説する。 参政新人で英語教室代表の山〓珠江さん(46)は、午前10時半ごろからJR岩国駅前で第一声を上げる。当日は同市内を中心に ...
埼玉新聞過去最多の15人が事前審査終了 参院選、あす3日公示 改選数4の埼玉選挙区 過去2回は全国平均を下回る投票率の埼玉 今回の投開票日は3連休の中日
埼玉新聞 2日 12:56
... ないかを確認する事前審査は、6月25日までに15人全員が終了。県選挙管理委員会によると、15人以外で手続きを進めている候補者はいないという。 政党別では自民1、立憲民主1、公明1、共産1、国民民主1、維新1、れいわ1、社民1、参政1、政治団体「日本誠真会」1、「日本保守党」1、「チームみらい」1、「日本改革党」1、「NHK党」1、無所属1となっている。 現職、新人、元職別では現職4人、新人11人。 ...
読売新聞参議院兵庫選挙区、13人が準備…期日前投票所は190か所に増設
読売新聞 2日 12:45
... する。兵庫選挙区(改選定数3)は、2022年の前回選と並ぶ過去最多の13人が立候補する予定で、20日の投開票日に向けて激しい戦いが予想される。(増田博一) 再選を目指す自民党、公明党の現職2人に、日本維新の会や国民民主党などの新人ら11人が挑む構図になる見通しだ。物価高やコメ政策、米トランプ政権による関税措置への対応などが主な争点になるとみられる。 県内の期日前投票所は190か所で、昨年11月の知 ...
テレビ朝日参院選前考える 国会での争点“夫婦別姓"
テレビ朝日 2日 12:18
... 院議員 「子どもを持つ選択をしない人、欲しくても子どもを持てない方々もいらっしゃる。婚姻と出産を同時に考えないというようなことも含めて工夫したのがこの案」 一方、日本維新の会は夫婦同姓を維持し、旧姓を使いやすくする法案を提出しました。 維新・法案提出者 藤田衆院議員 「通称として使用する婚姻前の氏を届け出した場合には、運転免許証やパスポートなど戸籍以外のあらゆる公的証明書に旧氏のみが記載される」 ...
読売新聞参議院大阪選挙区、19人が立候補を予定…改選定数4の激戦区
読売新聞 2日 12:15
... して浸透させたい」と話す。 公明党は、現職の杉久武氏が3選を目指す。街頭演説では、党員らの質問に答えて有権者に政策を訴える新方法で臨み、動画も配信。陣営関係者は「無党派層も取り込みたい」と話す。 日本維新の会は、いずれも前大阪市議の新人、岡崎太氏と佐々木理江氏を擁立。横山英幸副代表は「大阪は地方議員も多い。どこにも負けない活動量で、全力で戦う」と話す。 共産党は2019年参院選で失った議席奪還を目 ...
読売新聞参院選で「タレント候補」が目立つのはなぜ? 知名度が政党にも有利に働く比例選
読売新聞 2日 12:05
... 民主党本部で2001年7月30日) 01年参院選では、テレビ司会者として名をはせた大橋巨泉さんが民主党(当時)から立候補し、41万2087票を獲得して党内トップ当選を果たしました。13年の参院選に日本維新の会から出馬した元プロレスラーのアントニオ猪木さんも、党内1位の35万6605票を集めて国会議員となりました。前回の22年参院選では、自民党内1位は人気漫画「ラブひな」などの作品で知られる漫画家・ ...
朝日新聞参院選福岡選挙区、現職・新人13人が立候補準備 3日公示
朝日新聞 2日 12:00
... 太氏(61)は、不登校やひきこもり支援に取り組んだ1期目の実績を強調。「減税と給付の組み合わせ」とした党の経済対策もアピールする。公示日は山口那津男・元代表が応援に駆けつけ、てこ入れを図る方針。 日本維新の会は観光会社を経営する伊藤博文氏(56)を擁立する。伊藤氏は平和の講演活動などをアピールし、「全ての子どもが平等に学べる社会を」と強調。教育費完全無償化や、社会保険料の引き下げによる手取りの増大 ...
山陰中央新聞【午後3時〜ライブ配信】8党 党首討論会 日本記者クラブ主催
山陰中央新聞 2日 12:00
参院選に合わせて日本記者クラブ主催の党首討論会が2日、開かれます。自民党、立憲民主党、公明党、日本維新の会、国民民主党、共産党、れいわ新選組、参政党の計8党首が出席を予定しています。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
日刊スポーツnews23党首討論に苦言「皆さん、話が長すぎる…
日刊スポーツ 2日 11:59
... らいたいと思いました」と指摘。番組視聴を呼びかけつつ「ルールを守っている人が大人しく見えると思います」とつづった。 番組には自民党総裁の石破茂首相、公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、共産党の田村智子委員長、れいわ新選組の山本太郎代表、参政党の神谷代表が出演。討論前にはキャスターの小川彩佳が「できうる限り多様なお話をおうかがいした ...
毎日新聞保守分裂続く“自民王国"和歌山 隙突く急伸の維新 参院選
毎日新聞 2日 11:45
2024年の衆院選に向けた二階伸康氏の集会で拳を振り上げる岸本周平氏(右)=和歌山県みなべ町で2024年10月7日午後6時50分、駒木智一撮影 自民党の二階俊博元幹事長と世耕弘成前参院幹事長(2024年に離党)による「紀州戦争」が続いてきた和歌山県政界に異変が起きている。22年の知事選では候補者擁立の主導権争いを二階氏が制し、24年の総選挙では保守分裂選挙に世耕氏が勝利。ところが、参院選和歌山選挙 ...
読売新聞日本維新の会福岡県総支部が政治資金収支報告書を未提出、無届け団体扱いに…街宣車を停止
読売新聞 2日 11:39
日本維新の会福岡県総支部「福岡維新の会」が、2023、24年度の政治資金収支報告書を提出せず、県選挙管理委員会が無届け団体とみなしたことが分かった。政治資金規正法に抵触する恐れがあり、福岡維新の会は参院選に向けて運行していた街宣車を停止した。公示日前日の2日にも報告書を提出した上で会を一度解散し、新団体として届け直す方針。 同法では、政治団体は政治資金収支報告書を都道府県選管などに提出することが義 ...
産経新聞「歌だけ歌っていろ、は職業差別だ」 世良公則氏が決意 参院選・出馬表明詳報(下)
産経新聞 2日 11:30
... のままにしている」 ◇ 世良氏が出馬する大阪選挙区(改選数4)では次の17人も立候補を予定している。 自民党新人の柳本顕氏(51)▽立憲民主党新人の橋口玲氏(56)▽公明党現職の杉久武氏(49)▽日本維新の会新人の岡崎太氏(57)▽同、佐々木理江氏(42)▽共産党新人の清水忠史氏(57)▽国民民主党新人の渡辺莉央氏(30)▽れいわ新選組新人の椛田健吾氏(44)▽参政党新人の宮出千慧氏(40)▽日本 ...
毎日新聞参院選比例代表 著名人の立候補の陰で、業界団体の「守護神」も
毎日新聞 2日 11:30
... の候補を除き、各党の中で個人名が書かれた票数が多かった順に当選する。ここも、名簿掲載順で当選する衆院選の比例代表と違う点だ。 当選ラインの個人名得票数は党ごとに大きく異なり、前回22年参院選は、自民約11万8700票(獲得議席18)▽日本維新の会約3万3500票(同8)▽立憲約11万1700票(同7)▽公明約26万8400票(同6)▽国民民主約21万1700票(同3)――などだった。 【春増翔太】
茨城新聞《2025 参院選》物価高対策争点に 3日公示 茨城、現新8人出馬へ
茨城新聞 2日 11:00
... 選数2)では、現職2人と新人6人の計8人が立候補を予定している。 茨城選挙区に立候補を予定しているのは、自民現職で元経産副大臣の上月良祐氏(62)、立憲民主現職で党県連代表代行の小沼巧氏(39)、日本維新の会新人で元洋菓子職人の北崎瀬里奈氏(35)、共産新人で政党役員の高橋誠一郎氏(30)、参政新人で会社役員の桜井祥子氏(41)、政治団体「NHK党」新人で農業の酒井明男氏(50)、政治団体「日本改 ...
女性自身参院選で「期待できる政党」ランキング!1位自民党、2位立憲民主党、4位の国民民主党を抑えた3位は?
女性自身 2日 11:00
... ちらも初挑戦となる東京都議選で候補者4人中3人が当選を果たした。そのほか、6月中に行われた愛知・西尾市、兵庫・尼崎市、福井・あわら市の市議選でも、同党の候補者がトップ当選を果たすなど勢いがあり、元日本維新の会所属で、無所属で活動していた梅村みずほ参院議員(46)が28日付で入党したことで、国会議員を5人以上必要とする公職選挙法上の政党要件も満たすことになった。 同党が掲げるキャッチフレーズは「日本 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】福島県関係3人、事務所設置 比例代表
福島民報 2日 10:54
参院選比例代表に立候補を予定している福島県関係の現新3人は事務所の設置を終えた。 自民党公認の現職佐藤正久氏(64)=3期、福島市出身=、日本維新の会公認の現職山口和之氏(69)=2期、郡山市在住=、共産党公認の新人小山田友子氏(32)=須賀川市在住=の事務所は【表】の通り。 ■あす第一声 3人は公示日の3日、それぞれの地元や関係先で第一声を上げ、選挙戦に入る。佐藤氏は正午から東京・市ケ谷の防衛省 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】福島県内各党かく戦う
福島民報 2日 10:50
... 勝利に全力を尽くす。世界紛争やトランプ関税、復興・創生など国内外の課題に迅速に対応するには自公政権が必要であり、福島県選挙区では自民党公認候補へ強力なる心情的支援を繰り広げる。 ■維新 手取り上げ生活変える 鳥居作弥日本維新の会県総支部政調会長 市販類似薬の保険適用見直しや病床数の適正化、医療DXの推進などを公約に掲げている。社会保険料を引き下げ、手取りを上げることで暮らしを変える。現職が比例で立 ...
朝日新聞群馬県議の政務活動費、執行率88.2% 7会派1億4971万円
朝日新聞 2日 10:45
... が1436万8572円(99.78%)▽公明党(3人)が336万2720円(31.13%)▽共産党(2人)が713万3262円(99.07%)▽群馬維新の会(1人)が360万円(100%)▽安政会(1人)が251万7384円(93.23%)だった。群馬維新の会は収入額を超える支出が報告されていた。安政会は政策調査研究・政策立案活動費の支出が唯一ゼロだった。使われなかった計約2千万円は県に返還されて ...
産経新聞外国人の不動産取得は「安全保障上とても危惧」と世良公則氏 参院選・出馬表明詳報(上)
産経新聞 2日 10:30
... 》 =(下)に続く ◇ 世良氏が出馬する大阪選挙区(改選数4)では次の17人も立候補を予定している。 自民党新人の柳本顕氏(51)▽立憲民主党新人の橋口玲氏(56)▽公明党現職の杉久武氏(49)▽日本維新の会新人の岡崎太氏(57)▽同、佐々木理江氏(42)▽共産党新人の清水忠史氏(57)▽国民民主党新人の渡辺莉央氏(30)▽れいわ新選組新人の椛田健吾氏(44)▽参政党新人の宮出千慧氏(40)▽日本 ...
朝日新聞愛媛県議の政務活動費 88.9%使われる 収支報告書を公開
朝日新聞 2日 10:30
... 職した2人を含む47人の交付総額は1億8282万円。そのうち88.9%にあたる約1億6258万円が使われ、残りの約2024万円が返還された。 会派別の支出額は、自民党(31人)が約1億755万円、愛媛維新の会(4人)が約1181万円、リベラル愛媛(3人)が約1179万円、公明党(3人)が約911万円など。使途別では、広報紙の印刷費などの広聴広報費が28.9%、調査旅費などの調査研究費が24.6%、 ...
朝日新聞路線価 佐賀駅前で大幅な伸び 県庁所在地では九州トップの上昇幅
朝日新聞 2日 10:00
路線価が佐賀県内最高の駅前中央通り。「さが維新テラス」が整備された=佐賀市駅前中央1丁目、渕沢貴子撮影 [PR] 1日に公表された路線価で、佐賀県内の標準宅地の対前年変動率は3.3%のプラスだった。8年連続の上昇で、上昇幅は前年の2.7%より拡大。上昇率は九州7県で福岡に次ぐ2位につけた。 県内の標準宅地で、前年と比較可能な2027地点のうち上昇したのは1221地点で、横ばいが706地点、下落が1 ...
しんぶん赤旗参院選募金へのご協力を重ねてお願いします/7月1日 日本共産党中央委員会
しんぶん赤旗 2日 09:00
... も、国民の願いに応えられない末期的な状況にあります。日本共産党は、自民党と公明党を参議院でも少数に追い込み、自民党政治を終わらせる展望を開く選挙にしていくために全力をつくします。自公とともに補完勢力―維新の会と国民民主党への厳しい審判を訴えてたたかいます。排外主義、極右的潮流とも断固たたかいます。 その一番の力は、大企業・財界いいなり、アメリカいいなりの自民党政治に正面から対決し、責任ある対案を示 ...
しんぶん赤旗自民政治と対決 対案示す共産党/参院選 党首論戦本格スタート/民放番組 田村委員長出演
しんぶん赤旗 2日 09:00
... 対して国際法違反の先制攻撃を強行した問題がテーマになりました。石破茂首相は「米国は地域の平和と安定のために努力している」「イランが国際社会の批判にもかかわらず核濃縮を続けてきた」と米国を全面擁護。日本維新の会・参政党もトランプ政権の対応を「評価する」と明言しました。 日本共産党の田村智子委員長は、米国の攻撃は国際法違反との立場で、イスラエルがイランに先制攻撃を行った際、岩屋毅外相が強く非難したもの ...
しんぶん赤旗参院選 自民政治に対案示せる共産党(下)
しんぶん赤旗 2日 09:00
... 抑えられているからです。 医療現場では、入院患者の受け入れを減らす、救急医療の廃止などが広がり、ボーナスカットや賃下げで医療従事者の大量離職が起きています。 この緊急事態の最中に、自民党、公明党、日本維新の会の3党は「医療費4兆円削減」の合意を結び、「11万床の病床削減」計画を打ち出しました。参政党も「来院者を2割減らすことにより約5兆円規模の医療予算を削減する」としています。 これらは地域医療の ...
しんぶん赤旗生活苦 政治の責任/参院神奈川 あさか予定候補、討論会で
しんぶん赤旗 2日 09:00
... 者協議会が6月28日、東京都大田区の「民主主義博物館」で開いた参院神奈川選挙区の候補者による公開討論会・交流会に、日本共産党の、あさか由香同選挙区予定候補が参加しました。 あさか氏をはじめ、国民民主、維新、参政、社民の各党と諸派、無所属の計9人が参加しました。 参院選に向けて、あさか氏は、「若者の生活が苦しい原因を、外国人や高齢者のせいにする言説が広まったり、自己責任を押し付ける風潮があるが、本来 ...
しんぶん赤旗民放2番組で党首討論/田村委員長の発言
しんぶん赤旗 2日 09:00
... ぶりに審議され、重要焦点に浮上しました。石破氏は選択的夫婦別姓について賛否を示さず、日本共産党や立憲民主、国民民主、れいわ新選組の各党は「賛成」を表明。維新は「旧姓使用の法制化」を掲げるなか、参政の神谷氏は「明確に反対です」と述べました。 神谷氏は「維新の一部旧姓の使用拡大案であれば乗れる部分はある」とした上で、「(別姓にした)人たちのルーツや家族関係が分かりにくくなってきて、お年寄りが認知症にな ...
しんぶん赤旗私学向け「赤旗」号外できました
しんぶん赤旗 2日 09:00
... とともに押し出すものです。 裏面では、私学経常費助成2分の1を実現し、教員の「専任教諭化」、「少人数学級」など「私学教育の底上げを」とアピール。私学助成全国ワースト2、高校の淘汰(とうた)に走る大阪・維新の政策を批判し、「私立も公立も教育条件を底上げし、どの地域に生まれても、どの高校に行っても、学びたいことが豊かに学べる社会を」と訴えています。配布は自由。私学教職員、生徒、保護者、経営者にもおすす ...
読売新聞全国屈指の保守王国・和歌山、衆院選に続き再び保守分裂…野党も一部連携どまり
読売新聞 2日 08:12
... りが残る。山本忠相代表は記者会見で、「維新候補を応援する可能性は0%だ」と明言した。 維新の浦平美博氏は1日夕、南海和歌山市駅前で、社会保険料の引き下げなどに取り組むと強調したが、立民との共闘については触れなかった。 維新幹部は「初めての試みで、単純に維新と立民の足し算になるかどうか、効果は未知数だ」と話す。 共産党は、党県副委員長の前久氏の擁立を発表。共産は維新を「自公の補完勢力」と批判しており ...
東京新聞参院選あす公示 千葉選挙区、3議席に16人出馬準備 現職3人、新人13人で激戦か
東京新聞 2日 07:53
... 法整備に携わった実績をアピールする。 立憲民主党は4選を目指す参議院副議長の長浜博行さん(66)が出馬する。「ガラス張りの政治!」のスローガンを掲げる。 そのほかの野党や政治団体は新顔を立てる。 日本維新の会は昨秋の衆院千葉8区に出馬した司法書士の石塚貞通さん(58)を擁立。「社会保険料の引き下げ」を訴える。 共産党は昨秋の衆院千葉2区出馬の党県地区副委員長の白石ちよさん(49)を擁立。消費税5% ...
福井新聞福井の偉才・佐々木権六 幕末維新期の活躍に注目
福井新聞 2日 07:30
【論説】幕末の福井藩で武器の製造や洋式帆船の製造に携わり、明治維新後は新政府で殖産興業に尽力した佐々木権六(長淳(ながあつ))。マルチな才能を発揮し、多くの業績を残しながら知名度は低かった。 だが近年、小説に描かれ展示会が開かれるなど関心が高まりつつある。福井の生んだ偉人の一人として大いに注目したい。 福井市の県文書館では「GONROKU」と題した企画展が16日まで開かれている。同館が保管する「松 ...
福島民友新聞参院選3日公示 福島選挙区4陣営、臨戦態勢…復興や物価高対策争点
福島民友新聞 2日 07:15
... 挙区ごとに設立した支部と連携し選挙戦を戦う。 越智氏は公示後もほとんど本県入りせず、交流サイト(SNS)などを通じて広く政策を発信する考えだ。 比例代表には福島県関係3人 比例代表(改選数50)には福島県関係で自民党の現職佐藤正久氏(64)=3期、福島市出身、日本維新の会の現職山口和之氏(69)=2期、郡山市、共産党の新人で党県常任委員小山田友子氏(32)=須賀川市=の3人が立候補を予定している。
時事通信維新、参院選埋没に焦り 都議選で議席ゼロ、社保改革訴え
時事通信 2日 07:04
... 策発表する日本維新の会の吉村洋文代表=6月30日、国会内 日本維新の会が参院選(3日公示、20日投開票)に焦りを募らせている。野党同士がしのぎを削る中、埋没を避けようと「痛み」も伴う社会保障改革を公約に掲げ、存在感の発揮に懸命だ。党内には執行部に対する不満もくすぶっており、選挙結果次第では不協和音が顕在化しそうだ。 「何より重要なのは社会保険料を下げること。一丁目一番地で訴えている」。維新の吉村洋 ...
わかやま新報公開討論で熱弁 参院選の立候補予定者
わかやま新報 2日 07:00
... には、参政党新人で訪問看護会社役員の林元政子氏(51)、無所属新人で不動産会社経営の末吉亜矢氏(54)、自民党新人で元衆院議員秘書の二階伸康氏(47)、無所属新人で前有田市長の望月良男氏(53)、日本維新の会新人で県議の浦平美博氏(53)、NHK党新人で元総務省職員の本間奈々氏(56)、共産党新人で党県副委員長の前久氏(69)の7人が立候補を表明。討論会は仕事の都合で欠席した本間氏を除く6人で行い ...
佐賀新聞佐賀県内の最高路線価、9年連続上昇 佐賀市駅前中央通り23万5千円 変動率9.3%は全国6番目の高さ
佐賀新聞 2日 06:45
... 変動率は9・3%(2万円)増で、9年連続の上昇。変動率としては全国の都道府県庁所在都市で6番目の高さとなった。 駅前中央通りは、2006年から20年連続で県内最高。路線価23万5千円は全国35位で前年から二つ順位を上げた。駅前広場整備のほか、車線に減らして中央分離帯を撤去し、歩道を広げて「さが維新テラス」を整備したことでにぎわいが創出され、周辺の土地需要が伸びるなどして地価が上昇傾向にあるという。
FNN : フジテレビ日米豪印4カ国が中国の海洋進出など念頭に連携確認 重要鉱物資源で協力進めることで一致 「クアッド」 外相会合
FNN : フジテレビ 2日 06:25
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
スポーツ報知3日公示 参院選選挙区の注目は「和歌山」の二階・世耕代理戦争…選挙プランナーの三浦博史氏が分析
スポーツ報知 2日 06:15
... る。最後は望月氏が競り勝つのでは」と分析。 東京選挙区は合併選挙となり、7議席を争う。「自民が2議席とれるか。公明、立民、共産はそれぞれ1議席が盤石。国民民主は小池都知事と組めば、2議席も視野に入る。維新、れいわも議席獲得の可能性はあるが、現段階では厳しい。大接戦になるでしょう」 ◆三浦 博史(みうら・ひろし)1951年3月24日、東京都生まれ。74歳。慶大法学部卒業後、銀行勤務、議員秘書を経て米 ...
毎日新聞参議院、どんな役割が? 3年に1度の選挙 今月実施
毎日新聞 2日 06:02
... )います。一方(いっぽう)、政権(せいけん)を担当(たんとう)せず、与党(よとう)に対抗(たいこう)する政党(せいとう)が野党(やとう)です。現在(げんざい)は立憲民主党(りっけんみんしゅとう)、日本維新(にっぽんいしん)の会(かい)、国民民主党(こくみんみんしゅとう)、共産党(きょうさんとう)、れいわ新選組(しんせんぐみ)などが野党(やとう)です。 参議院議員選挙(さんぎいんぎいんせんきょ)は政 ...
現代ビジネス森山裕・自民党幹事長の「消費税を守り抜く」は国民にケンカを売っている…減税を「ポピュリズム」と言う政治家たちの「傲慢すぎる思考回路」
現代ビジネス 2日 06:00
... いという実態が見えてくることとなります。 かくして自公にとり、7月の参議院選挙は大変に厳しいものとなる事は必至なのです。 そもそもこの参議院選挙では、緊縮路線で自公と連携することの多い立憲民主党や日本維新の会も含めた「全て」の野党が「消費減税」を公約で掲げている一方、自民党は強烈に消費税減税を「否定」しています。しかも消費減税に対する支持率は今や74.5%にも達しているのですから、こうした自民党の ...
西日本新聞佐賀県内路線価 平均3.3% 8年連続上昇
西日本新聞 2日 06:00
... 。 不動産鑑定士の前田辰王さんは、佐賀駅前について「福岡へのアクセスが良く、賃貸や分譲マンションの需要が強いが、売り物件が少なく、土地の希少価値が高い」と評価。駅周辺には広場に加えて交流スペース「さが維新テラス」なども整備され、「人が集まりやすくなり、相乗効果がある」と話した。 佐賀以外の4税務署の最高路線価は、鳥栖市本通町1丁目の「本通筋商店街」が前年比9・4%増の10万5千円。8年連続の上昇で ...
現代ビジネスRIZIN久保優太が「現役選手のまま政界を目指す」理由とは…「あなたが政治家になるしかないですね」と言われて気づいたこと
現代ビジネス 2日 06:00
... 年の7月、参議院選挙に立候補しようと思います」 このとき、「所属政党はまだ決まっていない」と述べた久保だが、その後6月に入り、日本維新の会から比例代表で出馬することが決まった。K-1ではウェルター級王座を獲得した元世界王者の久保が、いまなぜ政治家を志すのか。そして、なぜ維新を選んだのか。都内の事務所で取材した。 -AD- きっかけは「認知症の祖父」だった ??そもそも、どうして国政選挙に出馬しよう ...
奈良新聞奈良県議会、きょう7月2日に役員改選 自民分裂の影響注目
奈良新聞 2日 06:00
... 数派工作続く 奈良県議会(43人、欠員3)は、6月定例会最終日のきょう2日に正副議長選などの役員改選を行う。自民党会派は過去に役員改選などを巡り、分裂を繰り返してきたが、2023年の統一地方選挙で日本維新の会が躍進したことへの危機感から一本化した。しかし、会派運営を巡る意見の食い違いなどから今年4月に再び分裂。今回の役員改選では二つの自民党会派を軸に多数派を構成するための駆け引きが続いているとみら ...
現代ビジネス「かなり右寄り」な参政党がここへきて"野党第三党"まで躍進を遂げた理由…あまりに対照的な既存政党の凋落
現代ビジネス 2日 06:00
... 産2.7%、維新2.5%。 〈毎日新聞世論調査(28〜29日)〉内閣支持率24(+2)%、不支持率61(−1)%、参院選比例代表投票先:自民19%、立民9%、国民9%、参政6%、維新4%、れいわ4%、共産2%。 〈読売新聞世論調査(6月27〜29日)〉内閣支持率32(+1)%、不支持率53(−3)%、参院選比例代表投票先:自民18%、立民11%、国民10%、参政7%、公明3%、共産3%、維新4%、 ...
東京スポーツ新聞【参院選】北村晴男氏があえて日本保守党を選んだワケ 百田代表「自民党なら当選確実だが…」
東京スポーツ新聞 2日 06:00
... ――。 北村氏は保守論客でも知られ、公式YouTubeチャンネルの登録者数は55万人超えで、ネットでも高い人気を誇る。「行列――」の弁護士軍団では橋下徹氏が大阪市長、大阪府知事を歴任し、国政政党「日本維新の会」の創設者となれば、丸山和也氏は2007年に自民党から参院選比例代表で当選し、2期12年を務めた。 「行列――」では、北村氏が橋下氏や丸山氏らと舌戦を繰り広げるのが目玉だったが、くしくもライバ ...
スポーツ報知3日公示 参院選は与党過半数維持も野党躍進の予感…選挙プランナー・三浦博史氏が情勢分析
スポーツ報知 2日 06:00
... 合子都知事が東京選挙区で国民民主の候補を全面応援したら、2人目を当選圏内に押し上げる可能性も十分あります。改革志向の有権者の受け皿としての国民民主が自民を離れた層や、日本維新の会の票を吸収しつつあります」 一方で一時期、勢いのあった維新は、今回は苦しい。 「大阪では依然強いですが、兵庫、愛知、東京などでは勢いが鈍化しています。都議会でも議席を失い、大阪の地域政党に戻っている印象です」 都議選で低調 ...
京都新聞【参院選3日公示】滋賀選挙区は7人が立候補表明 全員届け出なら過去最多の争いに
京都新聞 2日 05:57
第27回参院選(20日投開票)が3日公示される。滋賀選挙区(改選数1)には、自民党の宮本和宏氏(53)、日本維新の会の岡屋京佑氏(32)、…
TBSテレビ参院選あす公示 与野党首討論 物価高対策などめぐり論戦
TBSテレビ 2日 05:55
... 田佳彦 代表 「(来年度)消費税を我々は食料品、今8%かかってるものを0%にしようと。(減税までの間)2万円1人給付という形で、『食料応援給付』という形とさせていただく。だからセットであります」 日本維新の会 吉村洋文 代表 「2年間、食料品の消費税をゼロ。そしてガソリンの暫定税率を廃止する。これをやるべきです。ただ最も重要なことは、社会保険料を下げるということです。今、人口減少、高齢化社会になっ ...
中日新聞12年ぶりに新議員が誕生 参議院選挙の岐阜選挙区、新人5人の争いに
中日新聞 2日 05:10
... 党県連が擁立した岐阜一般労働組合書記長の服部学氏(54)、共産党県委員の三尾圭司氏(48)、参政党の介護職員瀬尾英志氏(40)、政治団体「NHK党」が立てた行政書士の小池裕之氏(31)。 当初は、日本維新の会が擁立する新人も立候補を予定していたが、野党候補の一本化を目指す党の方針で取り下げた。6月下旬には立民と共産が候補者一本化に向けた話し合いを行ったものの折り合わず、主な候補者の顔触れが固まった ...
中日新聞参議院選挙の愛知選挙区、改選4議席に14人が立候補の見通し 議席争い混戦か
中日新聞 2日 05:10
3日に公示される参院選の愛知選挙区(改選数4)では14人が立候補する見通しで、混戦が予想される。自民、公明の与党と立民、国民の旧民主系が過去3度の選挙同様、議席を確保するか、維新や共産、れいわ、参政など新旧の勢力が議席を奪うか注目される。 県選挙管理委員会によると、1日午後5時現在、立候補の事前審査を終えたのは14人。6月の立候補予定者説明会などで計18陣営が選管の説明を受けたが、4陣営は出馬を見 ...
中日新聞過去最多の7人が立候補へ、新人同士の争いに 参議院選挙の滋賀選挙区
中日新聞 2日 05:10
... 社民の推薦を得た無所属新人の前知事嘉田由紀子さんが自民現職を破って初当選。3年前は野党共闘が成立せず、自民現職の小鑓隆史さんが2回目の当選を果たした。嘉田さんはその後国民から教育、維新へと移り、今回は全国比例に回る予定。 維新からは元新聞記者の岡屋京佑さん(32)が出馬を表明。議席奪還を目指す自民は、前守山市長の宮本和宏さん(53)が立候補を予定する。共産は党県委員の佐藤耕平さん(43)を擁立。国 ...
毎日新聞政活費、返還率35.2% 県議へ4億6170万円支給 24年度 /兵庫
毎日新聞 2日 05:06
... った。 県議会の政活費は会派分、議員分あわせて議員1人あたり月額45万円が会派(1人会派含む)を通じて支給され、交通費や事務所の人件費、備品のリース費などに充てられる。 1人会派を除く会派別での議員1人当たりの平均使用額(任期中に会派を離脱した人などを除く)は、多い方から自民党367万5551円▽県民連合357万296円▽維新の会228万7454円▽公明党185万6757円▽共産党79万477円。
毎日新聞あす公示 過去最多、7人出馬予定 /奈良
毎日新聞 2日 05:06
参院選は3日公示される。奈良選挙区(改選数1)は、当選2回の自民現職、堀井巌氏(59)=公明推薦▽立憲新人の川戸康嗣氏(49)▽維新新人の平将生氏(49)▽共産新人の太田敦氏(53)▽国民民主新人の杉本葵氏(34)▽参政新人の黒川洋司氏(53)▽政治団体「NHK党」新人の川崎智之氏(38)――の計7人が立候補を予定。20日の投開票に向け、選挙戦を繰り広げる。
毎日新聞嘉田氏街頭演説 事前運動抵触か 投票呼び掛け /滋賀
毎日新聞 2日 05:05
参院選に比例代表で立候補を予定している日本維新の会の嘉田由紀子参院議員(75)が、6月27日に大津市であった街頭演説で、自身らへの投票を呼び掛けていたことが分かった。
朝日新聞参院選あす公示、物価高・消費減税などで論戦 首相「与党で過半数」
朝日新聞 2日 05:05
... 間評価」とも言われる参院選だが、与野党双方には「今回は政権選択選挙と同じ意義をもつ」といった見方もある。 立憲民主党の野田佳彦代表は「与党の改選過半数割れ」を訴え、与党の獲得議席を62以下とする目標を掲げる。政権批判票の分散を防ぐため、勝敗を左右する全国32の「1人区」をめぐり、立憲は日本維新の会と2選挙区で、国民民主党とは1選挙区で擁立取り下げの調整を行った。共産党は2選挙区で擁立を取り下げた。
毎日新聞あす公示 福岡選挙区 主要10政党の訴え /福岡
毎日新聞 2日 05:03
参院選は3日公示される。改選数3の福岡選挙区には、自民▽立憲▽公明▽維新▽共産▽国民民主▽れいわ▽参政▽社民▽日本保守−−の与野党10党の他、諸派と合わせ13人が立候補を予定している。投開票は20日。
毎日新聞県内路線価 3.3%アップ、8年連続上昇 最高は佐賀市駅前中央通り /佐賀
毎日新聞 2日 05:03
... た。 県内の最高路線価は佐賀市駅前中央1の駅前中央通りで、1平方メートル当たり23万5000円と9・3%上昇した。上昇は9年連続。都道府県庁のある全国の都市別でみると価格は35位で、前年から順位を二つ上げた。 駅前中央通りの上昇について、調査を担当した前田辰王鑑定士(佐賀市)は「駅前広場や『佐賀維新テラス』整備を通じたにぎわい創出で佐賀駅周辺の土地需要が多くなり、地価は上昇傾向にある」としている。
河北新報仙台市議補選に釜下氏を擁立 宮城維新の会 市長選と同日の8月3日投開票
河北新報 2日 05:00
日本維新の会の県組織「宮城維新の会」は1日、仙台市議補選(太白区、欠員1)に、新人の元手芸講師釜下由佳子氏(44)を擁立すると発表した。市議補選は25日告示、市長選と同日の8月3日投開票の日程で行わ…
琉球新報510人超、立候補準備 与野党8党論戦 参院選あす公示
琉球新報 2日 05:00
... 自民公約に掲げた現金給付の財源について、税収の上振れ分や税外収入などを充てると主張した。野田氏は、税収の上振れ分に関し、国債の償還や増額した防衛費に投入するのが原則だと指摘した。 番組には、公明、日本維新の会、共産、国民民主、れいわ新選組、参政の各党党首も出席し、党の政策を説明した。2日には日本記者クラブ主催の党首討論会が開かれる。「政治とカネ」問題、農業政策を巡り激しい議論が交わされそうだ。 参 ...
読売新聞参院選が3日公示 道選挙区には現職3人、新人9人が立候補予定…「2議席維持」か「阻止」か
読売新聞 2日 05:00
... 若さ」が最大の武器だ。党本部も北海道を「最重点選挙区」と位置づけ、二枚看板である玉木代表と榛葉幹事長が既に道内入り。連合北海道のサポートで地域を細かく回りつつ、大票田・札幌での活動にも注力する。 日本維新の会の新人、オカダ美輪子氏(45)は初の選挙に挑む。女性の政治進出が不十分だとして、子育て経験をもとに教育支援策などを訴え、女性からの支持拡大を目指す。 ◇ 共産党、れいわ新選組、参政党、日本保守 ...
朝日新聞維新の公約(要旨) 参院選
朝日新聞 2日 05:00
[PR] <経済・財政> 消費税は食料品について2年間、0%に減税。中長期的には8%に統一する。 小さな行政機構として大きな社会経済を下支えする。徹底した構造改革で歳出を削減し、所得税と法人税の「大減税」を断行。強い規制で民間企業を統制する旧来の発想を脱却し、自由競争とセーフティーネットを両輪とした自由経済を後押しする。 コメの価格高騰対策として備蓄米の放出と輸入拡大を進める。縮小生産から拡大生産 ...
NHK参議院選挙 あす公示 比例代表の動向は
NHK 2日 04:48
... 行われました。 およそ200人の職員は、3日と同じように、届け出の順番を決める抽選を行ったあと、必要な書類を手渡す手順などを確認していました。 比例代表には、これまでのところ、自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党、れいわ新選組、参政党、日本保守党、社民党、NHK党、再生の道、チームみらい、日本誠真会、日本改革党、無所属連合の、16の政党と政治団体が名簿の届け出を予定していま ...
スポニチ山尾志桜里氏 参院選に無所属で出馬表明 不倫疑惑への“だんまりスタンス"含め「判断いただきたい」
スポニチ 2日 04:40
... る激戦区。有権者の目に“山尾氏のスタンス"はどう映るだろうか。 ≪自民は現職に加えて鈴木大地氏が出馬へ≫前回2022年の東京選挙区は自民が2議席、公明、共産、立民、れいわがそれぞれ1議席を獲得した。今回は自民は現職に加え、鈴木大地氏が出馬する予定。維新からは元職の音喜多駿氏が出馬を表明している。欠員1は、昨年の東京都知事選に出馬した立民の蓮舫氏の自動失職に伴うもの。7位当選者の任期は3年間となる。
沖縄タイムス参院選、あす7月3日公示 沖縄選挙区は5氏立候補へ 比例に県関係4氏
沖縄タイムス 2日 04:39
... 「代執行」し、国と県の一連の訴訟が全て終結してから初の全県選挙。来年の知事選の前哨戦にも位置付けられる。 比例代表には県関係4人が立候補を予定する。自民で現職の比嘉奈津美氏(66)、いずれも新人で日本維新の会の赤嶺昇氏(58)、社民の山城博治氏(72)、地域政党「再生の道」の宜保晴毅氏(57)が立候補すると表明している。 任期満了に伴う那覇市議選も参院選と同じ20日に投開票される。 参院選は全国で ...
日本テレビ参院選公示前に…主要8党首が物価高対策を討論
日本テレビ 2日 02:01
... いう国を立て直すためには、これはやっぱり、みんなに給付したりとか、減税しない限りは社会にお金回らないんです。消費を喚起しなければ、所得も増えていかない。そして投資も入ってこない。当たり前ですね」 日本維新の会・吉村代表 「僕は食料品の消費税をゼロにするべきだと。2年間ゼロにするべきだと思います。そのときに高級なブランド品まで僕は減税する必要ないと思いますし、食料で本当に困ってるところをゼロにしてい ...
日本経済新聞れいわ新選組・山本太郎代表、減税・給付で「消費と投資喚起」
日本経済新聞 2日 02:00
... ど「結果を出してくれた首相は石破氏のみだ」と評価した。 一方で、石破氏の消費税減税や金融所得課税の強化に関する言動が首相就任後に変わったとし「絶望的だ」と非難した。 少数与党下の国会で国民民主党や日本維新の会が個別に与党と協議したことを「自分たちがゴールを決めるということに専念し、薄味の仕上がりにしかならなかった」と批判した。 野党が通常国会の冒頭からガソリン減税など主張が重なる部分で協力できてい ...
日本経済新聞参院選、主要野党の競合は半数 立民と共産が候補者調整
日本経済新聞 2日 02:00
... 選の公示が3日に迫り、各選挙区の主な構図が固まった。32ある改選定数1議席の「1人区」は半数ほどで主要野党の候補予定者が競合する。共産党は福島や鹿児島で擁立を取り下げた。立憲民主党が公認・推薦する予定候補とすみ分けた。 日本経済新聞は1日時点の1人区の擁立状況を集計した。所属する国会議員が10人以上いる立民、日本維新の会、共産党、国民民主党、れいわ新選組が公認や推薦する候補予定者と、連合が推...
日本経済新聞大阪市議会、25年度補正予算成立 上下水道の基本料金が3カ月無償
日本経済新聞 2日 01:49
... 決・成立した。81億8700万円を計上し、市内約177万世帯を対象に一般家庭と事業者の上下水道の基本料金を10月検針分から3カ月間無償化する。 同市の水道基本料金は1カ月あたり935円、下水道使用料の基本額は同605円。3カ月間で1世帯あたり計4620円の負担減となる。 市が上下水道の基本料金を減額するのは23年以来だ。水道の基本料金無償化を巡って大阪維新の会や公明党の市議団が市側に要望していた。
東日新聞参院選あす公示
東日新聞 2日 00:02
... の判断が注目される。 ■立候補14人か 立候補が予定されるのは、3期目に挑む自民現職の酒井庸行氏(73)、再選を目指す立憲現職の田島麻衣子氏(48)と公明現職の安江伸夫氏(38)のほか、いずれも新人で維新の広田沙久良氏(47)と共産の須山初美氏(46)、国民の水野孝一氏(48)、れいわの辻恵氏(77)、社民の大西雅人氏(30)、参政の杉本純子氏(47)。 さらに、すべて諸派新人でNHK党の横山緑氏 ...
中国新聞選挙報道、中国新聞社の指針 SNS時代、必要な情報を
中国新聞 1日 23:28
... しい。(聞き手は樋口浩二) ぜんきょう・まさひろ 1982年生まれ。広島市東区出身。立命館大大学院博士課程後期修了。東北大助教、関西学院大准教授などを経て2021年から法学部教授。日本維新の会の研究歴が長く、著書に「維新支持の分析」など。 ■公選法148条 この法律に定めるところの選挙運動の制限に関する規定(第138条の3の規定を除く)は、新聞紙(これに類する通信類を含む。以下同じ)又は雑誌が、選 ...
読売新聞「まず賃上げ」「減税が軸」「社会保険料下げる」…与野党8党首、物価高対策巡り論戦
読売新聞 1日 22:30
... た。公明党の斉藤代表は同調した上で、「(公明は)減税も給付もだ」と述べ、減税策も検討すべきだとの考えを示した。 立憲民主党の野田代表は「(消費税)減税を軸に給付も適切に組み合わせていく」と主張し、日本維新の会の吉村代表(大阪府知事)は「高すぎる社会保険料を下げる」と語った。国民民主党の玉木代表は「所得税の減税が中心的な政策だ」と訴えた。共産党の田村委員長は消費税率の一律5%への引き下げを、れいわ新 ...
日本テレビ【8党首討論ノーカット】参院選2025党首討論 news every.CM中の様子もお届け
日本テレビ 1日 21:13
今月20日が投開票となった参議院選挙。 news every.では【物価高対策】と【参院選後の政権の枠組み】について自民党・石破茂総裁、立憲民主党・野田佳彦代表、日本維新の会・吉村洋文代表、国民民主党・玉木雄一郎代表、公明党・斉藤鉄夫代表、れいわ新選組・山本太郎代表、日本共産党・田村智子委員長、参政党・神谷宗幣代表8党の党首に討論いただきました。放送には入りきらなかった党首討論の全編をお届けします ...
ABC : 朝日放送【参院選・大阪選挙区】政治団体「日本誠真会」の吉野純子氏が立候補を表明
ABC : 朝日放送 1日 21:11
... である大阪から立候補を決意した」と話しています。 また、医療や憲法問題のほか「大阪から日本維新の会がやってきたことの問題を問いたい」と主張しています。 この他に、大阪選挙区で出馬の意向を示しているのは次の通りです。 ・自民の新人で元衆院議員の柳本顕氏 ・公明の現職の杉久武氏 ・立憲の新人で弁護士の橋口玲氏 ・維新のいずれも新人で元大阪市議の岡崎太氏と佐々木理江氏 ・共産の新人で元衆院議員の清水忠史 ...
毎日新聞経済同友会・新浪氏「踏み込み弱い」 参院選に向け各党政策評価
毎日新聞 1日 20:50
... 題への対策を問う同友会からの公開質問状に対する回答、選挙公約などを参考に評価した。 Advertisement 40年までに名目国内総生産(GDP)1000兆円を掲げる自民党と、同じく35年までの実現を掲げる国民民主党には、達成への具体的な政策を求めた。財政規律を重視する立憲民主党、社会保障の歳出改革を求める日本維新の会には、社会保険料や税負担など財源論に更に踏み込むことを期待した。【加藤美穂子】
東京スポーツ新聞【参院選】冷徹な虎・南原竜樹氏が事務所開き「株式会社日本がもうかるようにすればいい」
東京スポーツ新聞 1日 20:40
今夏の参院選(7月3日公示、20日投開票)比例代表に日本維新の会から出馬を決めているLUFTホールディングス会長の南原竜樹氏(65)が1日、都内で事務所開きを行った。 南原氏は大学在学中に高級外車の並行輸入を始め、1988年にオートトレーディングルフトジャパンを設立。事業を拡大し、2002年から人気テレビ番組「¥マネーの虎」(日本テレビ系)に出演し?冷徹な虎?として名を馳せた。 南原氏は出馬理由に ...
NHK参議院選挙 東京選挙区に山尾志桜里氏が無所属で立候補表明
NHK 1日 20:33
... 事前審査を済ませたのは ▽自民党の現職の武見敬三氏(73) ▽自民党の新人で元スポーツ庁長官の鈴木大地氏(58) ▽立憲民主党の現職の奥村政佳氏(47) ▽立憲民主党の現職の塩村文夏氏(46) ▽日本維新の会の元議員の音喜多駿氏(41) ▽公明党の新人で医師の川村雄大氏(41) ▽国民民主党の新人で元アナウンサーの牛田茉友氏(40) ▽国民民主党の新人で元IT会社社員の奥村祥大氏(31) ▽共産党 ...
中国 : 大紀元参政党に梅村みずほ参議が入党 全国比例で参院選出馬へ
中国 : 大紀元 1日 20:26
参政党は6月30日、臨時記者会見を開き、元日本維新の会の梅村みずほ参議院議員が同党に入党し、次期参議院選挙に全国比例区から立候補することを発表した。これにより、参政党の所属国会議員は5人となり、公職選挙法上の政党要件をすべて満たすこととなった。 会見で神谷宗幣代表は、梅村議員の入党に至る経緯について説明した。神谷代表は以前から梅村氏に声をかけていたが、当初は大阪選挙区での出馬を希望していたため話が ...
中日新聞参議院選挙の公示前に投票を呼び掛け 嘉田由紀子議員が演説自粛
中日新聞 1日 20:16
嘉田由紀子さん 参院選公示を前に、全国比例に立候補予定の嘉田由紀子参院議員(維新)が6月下旬、自身への投票を呼びかける発言をした。交流サイト(SNS)で問題視する声が拡散するなど波紋が広がり、街頭演説を2日まで自粛する。 嘉田議員は6月27日、大津市内であった街頭演説会で「7月20日、1枚目は○○(滋賀選挙区立候補予定者の名字)、2枚目は嘉田由紀子と、ご支持をお願いいたします」と発言した。公職選挙 ...
毎日新聞福岡維新、2年分の収支報告書を未提出 無届け状態で交付金受領
毎日新聞 1日 20:11
日本維新の会 日本維新の会の県組織である政党支部「福岡維新の会」が2023、24年分の政治資金収支報告書を期限までに提出していなかったことが1日、福岡県選挙管理委員会への取材で判明した。政治資金規正法は、報告書を2年連続で提出しない場合、無届けの団体とみなすとしており、無届けの団体が寄付を受けたり、政治活動に支出したりすることはできない。 政治資金規正法で、政治団体は1年分の収支報告書を翌年3月末 ...
FNN : フジテレビ約60年の歴史に幕下ろした東京高速道路KK線は空中回廊に 林官房長官「銀座のど真ん中にこれだけの場所が…」
FNN : フジテレビ 1日 19:50
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
日本テレビ【解説】参院選公示直前…最新世論調査結果について党首討論踏まえ政治ジャーナリスト・青山和弘氏が詳しく(静岡)
日本テレビ 1日 19:42
... の2万円というのは大事だと思っています」 (日本維新の会 吉村 洋文 代表) 「食料品は生活の基礎ですから、貯金に回るでもなく実際に必要な食料に使うということですので、僕は食料品の消費税をゼロにするべきだと。2年間ゼロにするべきだと思います。そして、何より重要なのは、社会保険料を下げるということなんです。ここはね、グラフに出してもらえていないけれども、維新が1丁目1番地で今訴えているのは、高すぎる ...
デイリースポーツ第27回参院選、3日公示
デイリースポーツ 1日 19:37
... は番組で、自民公約に掲げた現金給付の財源について、税収の上振れ分や税外収入などを充てると主張した。野田氏は、税収の上振れ分に関し、国債の償還や増額した防衛費に投入するのが原則だと指摘した。 公明、日本維新の会、共産、国民民主、れいわ新選組、参政の各党党首も出席し、党の政策を説明。2日には日本記者クラブ主催の党首討論会が開かれる。「政治とカネ」問題、農業政策を巡り激しい議論が交わされそうだ。 参院は ...
47NEWS : 共同通信第27回参院選、3日公示 510人超が立候補を準備
47NEWS : 共同通信 1日 19:36
... は番組で、自民公約に掲げた現金給付の財源について、税収の上振れ分や税外収入などを充てると主張した。野田氏は、税収の上振れ分に関し、国債の償還や増額した防衛費に投入するのが原則だと指摘した。 公明、日本維新の会、共産、国民民主、れいわ新選組、参政の各党党首も出席し、党の政策を説明。2日には日本記者クラブ主催の党首討論会が開かれる。「政治とカネ」問題、農業政策を巡り激しい議論が交わされそうだ。 参院は ...
中日新聞第27回参院選、3日公示 510人超が立候補を準備
中日新聞 1日 19:36
... 自民党総裁)は、非改選を含めて与党過半数を維持できるよう「最大限努力する」と強調。立憲民主党の野田佳彦代表は、昨年の衆院選に続いて「与党過半数割れに追い込む」と訴えた。 首相は番組で、自民公約に掲げた現金給付の財源について、税収の上振れ分や税外収入などを充てると主張した。野田氏は、税収の上振れ分に関し、国債の償還や増額した防衛費に投入するのが原則だと指摘した。 公明、日本維新の会、共産、国民...
産経新聞参院選奈良選挙区、過去最多の7人が立候補の見込み 逆風の自民に追い上げ狙う野党
産経新聞 1日 19:36
... 0日の投開票に向けて17日間の選挙戦に突入する。奈良選挙区(改選数1)で立候補を予定しているのは自民党現職で党副幹事長の堀井巌氏(59)=公明党推薦▽立憲民主党新人で会社社長の川戸康嗣氏(49)▽日本維新の会新人で外科医の平将生氏(49)▽共産党新人で元県議の太田敦氏(53)▽国民民主党新人で元大和郡山市議の杉本葵氏(34)▽参政党新人で会社社長の黒川洋司氏(53)▽政治団体・NHK党新人で動画配 ...
スポニチ共産・田村委員長「吉村さん、そう言われるなら…」 8党首討論で維新代表に異議 前夜は参政主張に反論
スポニチ 1日 19:34
... 日投開票、同3日公示)へ向けて各テーマで論戦を戦わせた。 焦点となる物価高対策についてそれぞれ発言した後、社会保障改革がテーマに。現役世代1人当たりの社会保険料を6万円引き下げる公約を発表している日本維新の会の吉村洋文代表は「歳出改革が必要」とし、「OTC類似薬」の公的医療保険適用の見直しに言及。「放っておけば社会保険料の負担はどんどん増える。子供たち、孫たちにも負担がかかってくる」と訴え、「賛否 ...
TBSテレビ参院選・大阪選挙区 ミュージシャンの世良公則さんが立候補表明 オーバーツーリズム問題などへの政策の必要性訴え
TBSテレビ 1日 19:27
... 訴えました。 (無所属で出馬を表明 世良公則氏)「地元の治安を守る、ルールやマナーを守る、トラブルをこれ以上大きくしない。そういうことを国もちゃんと指針を示し、地方自治体も協力をして問題を棚上げにしない」 改選数4の大阪選挙区ではこのほか、自民党、立憲民主党、公明党、日本維新の会、国民民主党、共産党、れいわ新選組、参政党、日本保守党、NHK党、チームみらいなどから17人が出馬の意向を示しています。
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】選択的夫婦別姓制度
NHK 1日 19:26
... わたって検討しましたが「国民の意見が分かれている」としていずれも法案の提出には至っていません。 先の通常国会では、立憲民主党と国民民主党が、制度を導入するための民法の改正案をそれぞれ提出したほか、日本維新の会は、制度の導入ではなく、旧姓の通称使用の拡大に向けた法案を提出しました。 そして、衆議院法務委員会で審議が行われましたが、内容や審議の進め方をめぐって各党の間で隔たりがあったため採決には至らず ...
MBS : 毎日放送参院選・大阪選挙区 ミュージシャンの世良公則さんが立候補表明 オーバーツーリズム問題などへの政策の必要性訴え
MBS : 毎日放送 1日 19:25
... 訴えました。 (無所属で出馬を表明 世良公則氏)「地元の治安を守る、ルールやマナーを守る、トラブルをこれ以上大きくしない。そういうことを国もちゃんと指針を示し、地方自治体も協力をして問題を棚上げにしない」 改選数4の大阪選挙区ではこのほか、自民党、立憲民主党、公明党、日本維新の会、国民民主党、共産党、れいわ新選組、参政党、日本保守党、NHK党、チームみらいなどから17人が出馬の意向を示しています。
産経新聞参院選千葉選挙区、過去最多16人の乱戦へ 自民2議席死守か、非自民系が切り崩すか
産経新聞 1日 19:07
... 「夏の陣」がまもなく始まる。 立候補を表明しているのは、いずれも自民の石井準一参院国対委員長、豊田俊郎元国土交通副大臣と、立憲民主の長浜博行参院副議長の現職3人のほか、国政政党ではいずれも新人で、日本維新の会の石塚貞通氏、共産の白石ちよ氏、国民民主の小林さやか氏、れいわ新選組の山本なつみ氏、参政の中谷めぐ氏。このほかに、諸派や無所属の新人も立候補の準備を急ぐ。 「政権選択の意味持つ」自民党の麻生太 ...