検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,483件中10ページ目の検索結果(0.886秒) 2025-09-03から2025-09-17の記事を検索
TBSテレビ気分はグルメ旅!富山大和「全国うまいものフェスタ」話題のスイーツから限定の豪華弁当まで
TBSテレビ 11日 19:25
... いしいもの食べたいですね」 お客さん「子ども生まれてなかなか来れなかったんですけど。ありがたいですね、旅行じゃないですけど、全国行った気分になって楽しいなと思います」 行列ができるほど人気だったのが、福岡県から出店している明太子料理専門店「元祖博多めんたい重」。 看板商品の「めんたい重」は、海苔を敷き詰めたほかほかごはんに生の明太子を丸ごと1本のせたシンプルかつ豪快なお弁当。できたてを提供するので ...
北海道新聞浜松の企業、札証に上場 半導体関連も手がける 新規、本年度4社目
北海道新聞 11日 19:23
東証スタンダードと福岡証券取引所に上場する輸送用機器事業のヤマザキ(浜松市)は11日、札幌証券取引所の本則市場に上場した。半導体製造装置の製造販売も手がけており、知名度向上と事業拡大を図る。今後は道内での生産拠点の立ち上げも検討する方針だ。...
日本テレビ【ふるさと納税】ポイント還元は9月で終了 かけこみ需要が加速「廃止後」見据えた動きも
日本テレビ 11日 19:17
... と納税をめぐり、過度なポイント還元が問題となり、仲介サイトからのポイント還元が9月いっぱいで廃止されます。自治体や仲介サイトの運営者は、かけこみのふるさと納税を取り込もうとする動きが加速しています。 福岡の街の人に聞きました。「ふるさと納税していますか。」 ■街の人 「熊本とか北海道が多いです。馬刺しやホタテなど、おいしいものをもらっています。」 「お肉が多いです。ちょっとお得においしいものが食べ ...
西日本新聞福岡・新宮町の80代女性が偽電話詐欺被害 指示され自宅前の路上...
西日本新聞 11日 19:06
TBSテレビ道路脇に死んでいる野生のイノシシ、豚熱に感染 福岡県内で5例目
TBSテレビ 11日 19:04
福岡県糸島市で死んでいる野生のイノシシから県内で5例目となる豚熱の感染が確認されました。 県は今後、国などと協議し野生イノシシに対する経口ワクチンの散布を行う予定です。 福岡県庁 福岡県によりますと、10日、福岡県糸島市二丈鹿家の道路脇で、死んでいる野生のイノシシが見つかり豚熱の感染が確認されました。 福岡県久留米市 8月27日 これまで豚熱の感染は、久留米市で3件うきは市でも1件確認されていて今 ...
TOKYO HEADLINE鷲尾伶菜が11月にミニアルバム 5都市5公演のZeppツアーも決定
TOKYO HEADLINE 11日 19:00
... / 18時開演 北海道:Zepp Sapporo 2025年12月04日(木)18時開場 / 19時開演 愛知県:Zepp Nagoya 2025年12月05日(金)18時開場 / 19時開演 大阪府:Zepp Namba 2025年12月14日(日)16時開場 / 17時開演 東京都:Zepp Haneda 2025年12月21日(日)16時開場 / 17時開演 福岡県:Zepp Fukuoka
日本テレビ堀井気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 9月11日
日本テレビ 11日 18:56
福岡と佐賀の12日の天気のポイントは「大気不安定続く」です。晴れ間もありますが、引き続き秋雨前線の影響で天気の急変に注意が必要です。 11日の九州北部は晴れ間もありましたが、秋雨前線の影響で不安定な天気が続きました。日中の最高気温は33℃前後でした。 変わって、こちらをご覧ください。北九州市門司区の白野江植物公園に咲いているのは、秋の訪れを感じさせるヒガンバナです。くるんとした白やピンクの花びらが ...
西日本新聞福岡・大野城市の井本市長が退任 5期20年、市役所前で職員や支...
西日本新聞 11日 18:56
大野城市の井本宗司市長(73)は任期満了となった11日、職員らに見送られながら市政トップとして20年間務めてきた市役所... ? 20年ぶり交代、福岡・大野城市長に堤氏 最優先課題は「中学校に全員制給食」
西日本新聞福岡市で古本市など開催 「ブックオカ」にサントリー地域文化賞
西日本新聞 11日 18:51
サントリー文化財団は11日、地域文化の発展に貢献した活動を顕彰する第47回サントリー地域文化賞を、古本市などの多彩な企... ? 街のやさしい図書館、増える「認知症カフェ」 地域づくりの拠点へ北九州の取り組み
NHK福岡 水巻町 オランダ人兵士捕虜の遺族が慰霊碑で献花
NHK 11日 18:51
第2次世界大戦中に旧日本軍の捕虜となり、水巻町の炭鉱で働かされ、亡くなったオランダ人兵士の遺族などが町内にある慰霊碑を訪れ、追悼しました。 水巻町によりますと、第2次世界大戦中、町内にはオランダ人兵士の捕虜の収容所があり、炭鉱で働かされ、この間に53人が亡くなり、慰霊碑が建てられています。 町では戦争の実態を継承し、平和について考えてもらおうと、毎年、地元の子どもたちとオランダ人兵士の遺族などによ ...
日本テレビ「ヤクザの親分があなたに400万円を渡した」「お札の番号を確かめる」6790万円をだまし取られる 福岡
日本テレビ 11日 18:47
警察官や検察官をかたり「ヤクザの親分があなたに400万円を渡したと話している」「お札の番号を確かめる必要がある」などとするウソの電話で、福岡県新宮町の83歳の女性が現金6790万円をだまし取られました。 警察によりますと、ことし5月、福岡県新宮町に住む83歳の女性の家に、警察官や検察官を名乗る男らから「あなた名義で通帳や携帯電話が契約されている」「ヤクザの親分が通帳などを作ってもらった報酬として、 ...
NHK北九州 「工藤会」トップ逮捕から11年 官民の取り組み続く
NHK 11日 18:45
... た捜査に乗り出しました。 福岡県警によりますと、2014年から去年末までに県警が検挙した工藤会の構成員はのべ518人、去年末時点での構成員はおよそ150人となっています。 最も多かった2008年と比べ5分の1程度に減少しましたが、組織の壊滅には至っていません。 野村被告については、市民が襲撃された4つの事件で殺人などの罪に問われ、1審で死刑判決が言い渡されましたが、2審の福岡高等裁判所は去年、漁協 ...
NHK福岡 久留米 劇団員招き小学生が演劇稽古 先人の功績を劇に
NHK 11日 18:44
久留米市の小学生が、地域を干ばつから救うため筑後川にせきを築くまでを描いた劇を披露するのを前に、プロの劇団員から演技の指導を受けました。 久留米市の金島小学校では、およそ300年前の江戸時代中期に地域を干ばつから救うため筑後川に「床島堰」というせきを築いて、用水路をつくった先人の功績を劇にして演じる取り組みを行っています。 30回目となることしは、11月15日に地域の人たちに披露する予定で、これを ...
TBSテレビ所持金27円 東京の交番に自首した会社員の男(19)を逮捕 広島・大竹のコンビニ強盗事件で
TBSテレビ 11日 18:42
広島県大竹市のコンビニで起きた強盗事件で、広島県警は、東京の交番に自首してきた19歳の男を逮捕しました。 強盗と建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、福岡市早良区に住む会社員の男(19)です。 県警によりますと、男は9日未明、大竹市本町のコンビニエンスストアで、レジにいた男性店員に刃物を突きつけ「レジのお金、出して」などと脅し、現金3万7700円を奪い取った疑いがもたれています。 県警の調べに対し男は ...
中日新聞元作業員全員への賠償命じる 三菱長崎造船所じん肺訴訟
中日新聞 11日 18:40
三菱重工業長崎造船所(長崎市)で働きじん肺などになったとして、下請けの元作業員らが三菱重工に計約5億5千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、福岡高裁は11日、約1億2千万円の支払いを命じた一審長崎地裁判決を変更し、死者を含む作業員18人全員の罹患を認定し約2億2900万円の賠償を命じた。因果関係と安全配慮義務違反を認めた。 2022年の一審判決は、平成初期以降の義務違反はないと判断。5人の罹 ...
日本テレビ最高裁判所が上告を棄却 鹿屋市の強殺裁判 無期懲役の判決が確定へ
日本テレビ 11日 18:37
... れていました。 2024年2月の一審判決で、鹿児島地裁は「危険な行為と分かって数分間シートベルトで絞めた行為は殺意があった」などとして無期懲役を言い渡しました。 この判決を不服として、控訴しましたが、福岡高裁宮崎支部は2025年1月、一審の判決を支持し控訴を棄却しました。 その後、田畑被告は、上告していましたが最高裁判所の平木正洋裁判長は、9月8日付けで上告の棄却を決定し、無期懲役の判決が確定する ...
NHK大相撲 親方らが福岡市役所訪問 "九州場所を盛り上げたい"
NHK 11日 18:33
... ちが11日、福岡市役所を訪れ、元大関・魁皇の浅香山親方は「九州場所を盛り上げ、地域を盛り上げたい」と話しました。 直方市出身で元大関・魁皇の浅香山親方をはじめ九州場所を担当する親方5人は11日、福岡市役所を訪れ、中村副市長と面会しました。 この中で浅香山親方は「ことしも昨年以上に九州場所を盛り上げ、地域を盛り上げていけるように努めていきたい」と話しました。 大相撲九州場所は11月9日、福岡国際セン ...
NHK「JPドラゴン」マニラ郊外を拠点か 日本に向けてうその電話
NHK 11日 18:31
... 人が福岡県警に逮捕された事件で、6人はマニラ郊外の住宅を拠点に、日本に向けてうその電話をかけていたことが捜査関係者への取材でわかりました。 「JPドラゴン」のメンバーとみられる三本竹朗容疑者(27)など日本人6人は、おととし、埼玉県の89歳の男性に警察官を装ったうその電話をかけ、この男性からキャッシュカードを盗んだ疑いが持たれています。 10日、フィリピンから日本に移送されて逮捕され、11日、福岡 ...
TBSテレビ「このままでは逮捕される」警察官・検察官名乗る男からの電話→現金6790万円だまし取られる 83歳の女性が被害
TBSテレビ 11日 18:27
福岡県新宮町に住む80代の女性が警察官などを名乗る男らから現金6700万円あまりをだまし取られました。 警察は、警察官をかたるニセ電話詐欺に注意を呼びかけています。 警察によりますと、今年5月、福岡県新宮町に住む83歳の女性の自宅に警察官や検察官を名乗る男らから電話があり「取り調べをしているヤクザの親分が通帳を作ってもらった報酬としてあなたに400万円を渡したと話している」「このままでは逮捕される ...
中日新聞QRコード不正利用疑いで逮捕 中国人7人、福岡
中日新聞 11日 18:15
不正に取得した他人の電子決済用QRコードやバーコードを利用してゲーム機などを購入したとして、福岡など6県警の合同捜査本部は11日、詐欺などの疑いで中国籍の男女7人が逮捕、起訴され、捜査を終結したと発表した。26都道府県の計58人分のコードを不正に利用したとみられる。 福岡県警によると、被害品は通信機器やぬいぐるみなども含む約270点、計約1400万円相当に上る。 捜査本部に加わったのは他に茨城、静 ...
東海テレビ過去最長の20日間…『秋の大北海道展』ジェイアール名古屋タカシマヤで開幕 帯広名物・豚丼弁当などのグルメに大賑わい
東海テレビ 11日 18:12
... トクリームも。ジェイアール名古屋タカシマヤは、開店と同時に北海道のグルメを求める人で大賑わいとなりました。 バイヤーの福岡朋子さん: 「生で食べてもおいしいですし、お総菜にしてもすごくおいしいサーモンです。なかなか市場に出ないサーモンですので、ぜひ楽しんでいただければ」 バイヤー・福岡さんのオススメは、八雲町で養殖される「北海道二海サーモン」。お寿司のイートインコーナーでも楽しめます。 客: 「と ...
博多経済新聞福岡で劇団四季「オペラ座の怪人」、21年ぶり上演へ 舞台美術の一部公開
博多経済新聞 11日 18:10
... 席=4,500円〜。公演は2026年4月5日まで。 地図を見る 見る・遊ぶ 福岡で音楽イベント「中洲ジャズ」 国内60組のアーティストが出演へ 食べる キャナルシティ博多に新グルメストリート「KUOHKA」 21店集う 食べる 博多に「クリスピー・クリーム・ドーナツ」 天神に次ぎ福岡出店、9年ぶり 食べる グランドハイアット福岡、バーラウンジを刷新 クラブラウンジに新客室も 見る・遊ぶ 博多座10 ...
OTV : 沖縄テレビ保険金詐欺で整骨院職員を逮捕 通院日数を水増しして保険会社からだまし取る 組織的犯行か
OTV : 沖縄テレビ 11日 18:09
... 行けてない状況なので、いきなりこんなことになったら、どうしていいか分からない状況ですね 事件をめぐっては、整骨院の業務を管理していた福岡県のグループ会社代表の45歳の男も詐欺の疑いで逮捕されてます。 沖縄以外にも福岡県と熊本県で同様の手口の詐欺被害が確認されていて、県警は代表の男が指示を出し、組織ぐるみで犯行に及んでいた疑いもあるとみて、福岡県警などと連携し、余罪を含めた全容解明を進める方針です。
日本テレビ【ご長寿】もうすぐ夫婦ともに100歳!元気で仲良く過ごす秘訣は? ことし初めて挑戦したことも 福岡
日本テレビ 11日 18:09
... 「老人の日」が、同じ9月15日になります。この日を前に福岡市の高島市長が、ともに大正生まれの夫婦の長寿を祝いました。夫婦は、まもなくそろって100歳を迎えるということです。 福岡市中央区に住む、繁木キスミさん(99)と朋之さん(99)夫婦は、ともに1926年、大正15年生まれです。キスミさんは来年1月、朋之さんは来年3月に100歳を迎えます。 福岡市の高島市長は11日、夫婦のもとを訪れ長寿を祝いま ...
TOKYO HEADLINEEXILE 〓SAら「感動した!」小学生のフットサル大会「EXILE CUP 2025」九州大会で熱戦
TOKYO HEADLINE 11日 17:50
... サガントス・サッカースクール(佐賀県鳥栖市)など注目チームが順当に勝ち進み、ベスト8、ベスト4と見応えある接戦が繰り広げられた。決勝戦はラミーナフットサルクラブ(長崎県長崎市)と折尾西サッカークラブ(福岡県北九州市)が対決し、後半の立ち上がりに一気に得点を連取した折尾西がゲームを支配。そのまま5-0のスコアで初の優勝を果たした。同チームは14日に愛媛県今治市のアシックス里山スタジアムで行われる決勝 ...
NHK佐賀 神埼 小学生が能舞台体験 7月から練習を重ねた児童ら
NHK 11日 17:47
... 内の小学生の代表に能楽を体験してもらい、多くの児童にはその舞台を見ることで日本の伝統芸能を知ってもらう機会を設けています。 11日の「能楽教室」には市内の小学生およそ330人が参加しました。 はじめに福岡市の能楽師、多久島法子さんが能が室町時代から続く日本の大切な伝統芸能であることなどを説明しました。 そして多久島さんの指導で今年7月から能の練習を重ねてきた4つの小学校の5、6年生の代表6人があで ...
TBSテレビ「少しでも音を聞かせてあげたい」難病・魚鱗癬の女の子"ちーちゃん"が人工内耳の手術 訪れた変化
TBSテレビ 11日 17:46
... 膚の症状に目や耳の症状が表れる難病を患う2歳の女の子がいます。 両親は、聞こえないことによる「言葉の遅れ」に心配を募らせていました。そしてこの夏、女の子は大きな転機となる人工内耳の手術に臨みました。 福岡市に住む満生千尋ちゃん(2)。 周りからはちーちゃんと呼ばれています。 ちーちゃんは生まれつき皮膚が乾燥して剥がれ落ちたり、赤くなったりする難病・魚鱗癬に、失明の恐れのある角膜炎と耳が聞こえにくい ...
日本テレビ【速報】羽田空港の悪天候のため福岡発の便が欠航 最新情報の確認を
日本テレビ 11日 17:44
東京・羽田空港の悪天候の影響で、福岡空港から羽田空港に向かう便は、11日午後4時半以降、午後5時半までに少なくとも6便が欠航しています。 航空各社は最新の情報をホームページなどで確認してほしいとしています。 最終更新日:2025年9月11日 17:44
日本テレビ【県内初】ガールズバーを無許可で営業した疑いで逮捕 改正風営法で罰則強化 店には「3億円以下の罰金」福岡
日本テレビ 11日 17:35
... 無許可で営業したとして、経営者の男らが逮捕されました。ことし6月に施行された改正風営法適用後の摘発としては、今回の逮捕が福岡県内で初めてです。 11日までに風営法違反の疑いで逮捕されたのは、福岡市早良区の飲食店経営、浦崎龍一容疑者(42)ら男2人です。 浦崎容疑者らは、ことし7月、福岡市早良区西新で、風俗営業の許可を受けずに男性客に酒を提供した上、ボックス席で女性従業員に接待をさせた疑いです。 警 ...
TBSテレビ【天気】九州北部は13日にかけて大気不安定 大雨・落雷・突風に注意 山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分
TBSテレビ 11日 17:35
九州北部地方では、13日(土)にかけて非常に不安定な状態が続きます。局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻、急な強い雨に注意が必要です。発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は、建物の中に避難するなど安全確保を心がけてください。 九州南部でも大雨のおそれ 鹿児島地方気象台は、11日午後、大雨と突風に関する気象情報を発表しました。九州南部では12日(金)の明け方にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水 ...
TOS : テレビ大分豚熱ワクチン 日田市で散布始まる 福岡でイノシシから感染確認 大分・日田市
TOS : テレビ大分 11日 17:30
福岡県で、死亡したイノシシから豚熱の感染が確認されたこと受けて、隣接する大分県日田市で11日から野生のイノシシへのワクチンの散布が始まりました。 豚熱はブタやイノシシが感染する伝染病で、高い致死率が特徴で仮に養豚場のブタが感染すれば殺処分が行われます。 福岡県うきは市では、9月2日死亡した野生のイノシシから豚熱の感染が確認され、日田市の一部が発見場所から半径10キロ以内の感染確認区域に含まれました ...
北海道新聞車内3遺体の身元判明 網走署
北海道新聞 11日 17:30
【網走】網走市内の林道で8日、駐車中の軽乗用車の車内で死亡しているのが見つかった男女3人は、網走署の調べで11日、福岡市の30代男性と北九州市の10代女性、オホーツク管内の10代女性と分かった。死因はいずれも急性一酸化炭素中毒。3人に目立った外傷はなく、車内には燃え残った練炭があったことから、同署は自殺を図った可能性があるとみて、知り合った経緯などを調べている。
西日本新聞福岡市・西新でガールズバー無許可営業の疑い 男2人を逮捕
西日本新聞 11日 17:30
日本テレビ【インフルエンザ】去年より2か月ほど早く流行期入り 手洗い・マスク・こまめな換気を 福岡
日本テレビ 11日 17:27
福岡県内でインフルエンザの感染者が増えています。福岡県は11日、インフルエンザが去年と比べて2か月ほど早く流行期に入ったと発表しました。 福岡県によりますと、7日までの1週間に県内の医療機関から報告されたインフルエンザの感染者は、1医療機関あたり1.2人でした。前の週の2.61倍と大きく増え、流行入りの目安となる1人を超えました。 基準値の1人を超えたのは、去年と比べて2か月ほど早く、県はインフル ...
彦根経済新聞彦根・城北小を西川貴教さんがサプライズ訪問 国スポ・障スポPRで
彦根経済新聞 11日 17:24
... そして世界にも目を向けてほしい。滋賀県を訪れる人が一人でも増えてもらえれば」と熱い思いを語った。 地図を見る 滋賀国スポのトランポリン男子で滋賀県代表宮野隼人選手が優勝 びわ湖大津経済新聞 ららぽーと福岡の屋外で「ナイトシネマウィーク」 5日間で5本上映 博多経済新聞 ファジアーノ岡山の新スタジアム整備求める署名 9月末まで呼びかけ 岡山経済新聞 雲南でデジタルエンタメのイベント 先進事例や地元高 ...
日本テレビ出頭した際の所持金は27円 大竹市のコンビニ強盗事件で福岡県に住む19歳の男を逮捕 広島
日本テレビ 11日 17:22
... どの疑いで逮捕されたのは、福岡県に住む会社員の男(19)です。警察によると、9日未明、大竹市本町のコンビニエンスストアで店員に刃物を突きつけ脅し、現金3万7700円を奪った疑いです。その日の午後、男は東京都内の交番に出頭。刃物を持っていたとして現行犯逮捕されました。所持金は27円だったということです。警察は11日、男の身柄を東京から広島に移しました。調べに対し容疑を認め、「福岡から大竹まで車で来た ...
日本テレビ【JPドラゴン】フィリピンにさらに十数人のメンバーがいるとみて捜査 秘匿性の高い通信アプリで国内の「受け子」「出し子」とやりとりか
日本テレビ 11日 17:19
... よそ250人から少なくとも9億円をだまし取ったとみて、調べを進める方針です。 ■平山翼記者 「今、JPドラゴンのメンバーとみられる男たちが、福岡空港から出てきました。フードを被り下を向きながら移送されていきます。」 11日午前11時ごろ、福岡県警の捜査員によって福岡に移送される男たち。フィリピンを拠点にした犯罪集団「JPドラゴン」のメンバーとみられています。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、三本竹 朗 ...
西日本新聞福岡・糸島市で豚熱感染のイノシシ確認 県内5例目
西日本新聞 11日 17:11
福岡県は11日、同県糸島市で野生のイノシシ1頭が新たに家畜伝染病の豚熱(CSF)に感染していたと発表した。県内では今年...
NHK大竹 コンビニ強盗事件 都内で出頭した19歳会社員逮捕
NHK 11日 17:07
9日、大竹市のコンビニエンスストアで、店員が刃物を突きつけられ現金3万円余りが奪われた事件で、19歳の会社員の男が強盗などの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、福岡市早良区に住む19歳の会社員の男で、9日未明、大竹市本町1丁目のコンビニエンスストアで、店員に刃物を突きつけて現金3万7000円余りを奪ったとして、強盗などの疑いがもたれています。 店員にけがはなく、警察は現場から逃げた男の行方を捜 ...
西日本新聞福岡市中央区で男が女子中学生に「足つぼに興味ないか」と声かけ ...
西日本新聞 11日 17:00
福岡中央署は11日、福岡市中央区唐人町3丁目2番付近の道路上で8日午後6時半ごろ、通行中の女子中学生が見知らぬ男から「足つぼに興味ないか」などと声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は20〜30歳くらいの中肉。黒髪、白色ノースリーブシャツ着用。自転車に乗っていたという。 ? たかが声かけと思うなかれ 裏に潜む犯罪の影
西日本新聞福岡市出身・水上恒司、映画「九龍ジェネリックロマンス」で主演 ...
西日本新聞 11日 16:48
次々と出演作を重ねても演技への向上心は変わらない。「これまでの経験を生かして作品に貢献しないといけない年齢に差しかかっているけれど、変に技術を身に付けたことで、なくしてしまったものもある。(素直な演技との)折り合いを意識していきたいです」。俳優の水上恒司は飾らない言葉で思いを語る。 ? 水上恒司さん、高校球児から役者へ デビュー作で禁断の恋「すごく緊張」 公開中の映画「九龍ジェネリックロマンス」で ...
岩手日報花巻東は水沢工−遠野の勝者と 秋の高校野球岩手県大会組み合わせ
岩手日報 11日 16:44
第78回秋季東北地区高校野球岩手県大会の組み合わせ抽選は11日に行われ、Aブロックは4季連続の甲子園を目指す花巻東が2回戦から登場し水沢工−遠野の勝者と対戦する。 沿岸地区第1代表の高田は花巻南−宮古商工の勝者、盛岡地区第1代表の盛岡中央は花巻北−盛岡三の勝者とそれぞれ2回戦でぶつかる。 その他の1回戦は福岡と盛岡四が対戦し、勝者が県南第2代表の一関工とぶつかる。
産経新聞400年の歴史継承、復興への希望にも サントリー地域文化賞に輪島の御陣乗太鼓保存会
産経新聞 11日 16:42
... 市の「御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)保存会」など5団体に決まったと発表した。賞金は各300万円。 同保存会は400年以上の歴史を持つ郷土芸能を継承。昨年1月の能登半島地震後は全国各地で公演を行い、復興への希望となっている点が評価された。 他の受賞団体は次の通り。 岩手県北上市「北上ミューズコーラス隊」▽福岡市「BOOKUOKA」▽熊本県天草市「コレジヨの仲間」▽大分市「大分圏清掃整理促進運動会」。
NHK福岡に新拠点のジェトロ "台湾企業誘致 オール九州で"
NHK 11日 16:42
台湾の半導体関連企業の九州への投資を後押ししようと、JETRO=日本貿易振興機構は今月、福岡市に新たな拠点を設けました。 JETROの石黒憲彦理事長は、NHKのインタビューに対し、台湾企業の誘致を九州全域に広げたいという考えを示しました。 JETROによりますと、2021年に台湾の半導体大手TSMCの熊本進出が決まって以降、台湾の企業から九州への進出に関し、これまでにおよそ40件の相談が寄せられて ...
NHK福岡 小竹町 旧日本軍が戦時中に使用の「軍票」紹介の企画展
NHK 11日 16:33
旧日本軍が戦時中に通貨の代わりに使った「軍票」を紹介する企画展が小竹町で開かれています。 小竹町の「兵士・庶民の戦争資料館」で開かれている企画展には「軍票」など80点余りが展示されています。 「軍票」は旧日本軍が戦時中に占領地などで物資を調達するために通貨の代わりに使用してきましたが戦後、無効となりました。 昭和17年にマレー方面で使用された100ドルの軍票は英語で「日本政府」や、「所持している人 ...
TBSテレビ共に99歳の夫婦 「妻と一緒に100歳を迎える」目標に 長寿の秘訣は「ちょろちょろ歩きまわってよく食べてよく寝ること」
TBSテレビ 11日 16:28
9月15日の「老人の日」を前に、福岡市の高島市長が今年度中に100歳を迎える夫婦のもとを訪れ、長寿を祝いました。 高島宗一郎 市長 「おめでとうございます」 繁木キスミさん 「ありがとうございます」 きょう、福岡市の高島市長から祝状などが贈られたのは中央区に住む99歳の繁木朋之さんとキスミさん夫婦です。 2人は1926年、大正15年生まれで、今年度中に100歳を迎えます。 年に一度の妹との旅行を楽 ...
大分合同新聞大分県が日田市内で豚熱経口ワクチンの散布開始 福岡県での感染確認を受け
大分合同新聞 11日 16:28
福岡県うきは市で野生イノシシの豚熱(CSF)が確認されたことを受け、大分県は11日、日田市内の県境近くで豚熱経口ワクチンの散布を始めた。...
NHK福岡市 「老人の日」前に99歳の夫婦を市長が訪問 長寿祝う
NHK 11日 16:25
今月15日の「老人の日」を前に、福岡市中央区の99歳の夫婦を高島市長が訪ね、長寿を祝いました。 福岡市の高島市長が面会したのは、中央区に住む、繁木キスミさんと、夫の朋之さんです。 2人は大正15年生まれの99歳で、今月15日の「老人の日」を前に、中央区の笹丘公民館で高島市長が、お祝いの賞状や花束などを贈って長寿を祝いました。 2人は、夫婦生活が60年以上、続いているということで、高島市長が「夫婦円 ...
NHK福岡 福津 先月の記録的大雨で浸水 建設会社で片づけ続く
NHK 11日 16:25
先月の記録的な大雨で浸水の被害を受けた福津市の建設会社では、受注を断らざるを得ない状況が続く中、11日も従業員が片付け作業を続けています。 福津市内殿で足場の組み立てなどを行う建設会社では、先月の大雨で事務所が床上まで浸水したほか、トラックやフォークリフトが水につかって使えなくなりました。 さらに、足場の組み立てに使うパイプなどの資材、およそ5000個や、建築中の建物を覆うための防炎シートなども、 ...
NHK福岡 みやこ町 秋の七草 ハギがかれんな花を咲かせ見頃に
NHK 11日 15:56
みやこ町で秋の七草の1つ、ハギがかれんな花を咲かせ、見頃を迎えています。 みやこ町にある「豊前国分寺跡公園」の周辺にはおよそ200本のハギが植えられていて、そのほとんどは白い花が特徴の「シラハギ」です。 ことしもチョウのような形をした直径1センチほどの花が次々と咲き、時折吹く風に揺れ、秋の訪れを感じさせています。 ハギは日本最古の和歌集、「万葉集」で詠まれた歌にも数多く登場するなど、古くから親しま ...
FNN : フジテレビ大竹市コンビニ強盗事件 福岡市在住の男(19)を逮捕 都内の交番に出頭、所持金は27円 広島
FNN : フジテレビ 11日 15:55
... 市のコンビニで起きた強盗事件で、19歳の男が東京都内の交番に自首し、11日朝、逮捕されました。 【 片平 知里 記者】 「いま容疑者を乗せた車が警察署の中に入っていきます」 強盗などの疑いで逮捕された福岡市早良区に住む19歳の会社員の男は、9日午前0時すぎ、大竹市本町のコンビニでレジにいた男性店員に刃物を突きつけ、「レジのお金、出して」と脅し、現金3万7700円を奪い逃走した疑いが持たれています。 ...
南日本新聞評判悪かった鹿児島の土曜授業が毎月から年3回に――先生「休める」保護者「なくなっても子どもの成績下がらない」
南日本新聞 11日 15:00
... 。 文科省の全国調査によると、24年度に土曜授業を実施した小学校は14.7%、中学校は15.6%。九州各県に取材した結果、鹿児島のように全県一斉に実施している自治体はなかった。熊本、北九州市も同様で、福岡市は25年度、全校で年2回行っている。 ◇ 鹿児島県教育委員会が、土曜授業を年3回程度に減らす方針を示したことについて、教員や保護者から歓迎する声が上がった。一方、学校現場の負担軽減につながるか疑 ...
TBSテレビインフルエンザ今シーズン初の"流行" 去年より1か月以上早く 1医療機関あたりの患者数、流行入りの目安超える 福岡
TBSテレビ 11日 14:37
福岡県は、9月7日までの1週間に報告された1医療機関あたりのインフルエンザの患者数が流行入りの目安を超えたと発表しました。県は、手洗いや適切なマスクの着用など基本的な感染対策を呼びかけています。 福岡県によりますと9月7日までの1週間に報告された「インフルエンザ」の患者数は、1医療機関あたり「1.20」人でした。 前の週の2.6倍で今シーズン初めて流行入りの目安である「1.00」人を超えました。 ...
西日本新聞昭和から2000年代まで街と文化の記憶をたどる 福岡パルコで「...
西日本新聞 11日 14:30
戦後から近年まで福岡で育まれた文化を振り返る「福岡カルチャー・トラベル展1945−2000s〜福岡文化の水脈をたどる〜」が福岡市・天神の福岡パルコ本館5階で開かれている。再開発で都市の姿が変化していく中、文化の足跡とともに福岡の街の記憶も掘り起こす試みだ。 展示は、...
西日本新聞詩人・北川透さんが新作「プリズンブレイク 脱獄」 装丁家・毛利...
西日本新聞 11日 14:30
詩人で文芸評論家の北川透さん(90)=山口県下関市=と、装丁家の毛利一枝さん(80)=福岡市=が、詩と写真でコラボレー...
西日本新聞秋告げる花、待ちわびて 九州のコスモス名所特集
西日本新聞 11日 14:30
「秋」の話をするのは気が引けるほどの残暑が続くが、あえて秋を告げる花コスモスの名所をご紹介。今月末には各地から開花の便りが届きそう。あとちょっとの辛抱だ。 川の堤防彩る37万本 コスモス街道(福岡県久留米市北野町) 福岡県久留米市北野町の「コスモス街道」は、陣屋川の堤防を...
TBSテレビ中国共産党が「形式主義」打破を繰り返す!?その理由をウォッチャーが解説
TBSテレビ 11日 14:26
9月8日放送のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に、東アジア情勢に詳しい元RKB解説委員長で福岡女子大学副理事長の飯田和郎さんが出演。中国共産党が地方機関に発令した「形式主義の打破」という通達から、中国社会、ひいては日本社会にも通じる組織のあり方について語りました。 短い演説と「形式主義の是正」 9月3日、中国は抗日戦争勝利80年を記念する式典を北京で開催しました。習近平主席がプーチ ...
読売新聞「漂着ごみ」プラスチックや流木の再利用の道探る…処分費用9割補助でも長崎県対馬市は年3000万円負担
読売新聞 11日 14:14
... ごみの3割に上るペットボトルなどプラスチックごみの一部を再利用につなげ、現在は焼却処分する流木の活用も検討している。市環境政策課の福島利弥参事は「ごみを減らすため、様々な利活用を探りたい」と話した。 福岡、佐賀、長崎、山口4県と韓国・釜山広域市や済州特別自治道など4市道でも、自治体が共同して10年度から毎年5〜7月を中心に、各地で一斉清掃を行っている。 1.4億トン海洋流出 環境省が23年度に各地 ...
西多摩経済新聞青梅で「ウメロックフェスティバル」 音楽を中心としたアートイベント
西多摩経済新聞 11日 13:51
... クカー展示も 弘前経済新聞 東大阪で「瓢箪山音楽祭」開催へ 10周年記念でのど自慢大会メインに 東大阪経済新聞 万博で音楽イベント MIYAVIさん、YUTA(NCT)さんコラボも 大阪ベイ経済新聞 福岡パルコで音楽フェス「パーク・オン」 館内ショップを音楽ステージに 天神経済新聞 サクラマチクマモトで6周年企画 新モニュメント設置や音楽イベントも 熊本経済新聞 UME LOCK FESTIVAL ...
読売新聞プレジャーボート無許可係留、福岡県糸島市が漁協に1000万〜1500万円請求へ…「不当利得」10年分
読売新聞 11日 13:38
福岡県の糸島漁協が糸島市管理の漁港にあるプレジャーボートの係留場所を無許可で貸し出していた問題で、市は10日、漁協が船の所有者から徴収していた過去10年分の使用料約1000万〜1500万円を不当利得として漁協に返還請求すると発表した。 市や漁協によると、市管理の12漁港のうち、船越、野北で計26隻が無許可で係留されていて、漁協は年間で1隻当たり最大10万円を徴収していた。市は記録が残っており、時効 ...
TBSテレビ通院日数水増しか 自動車保険金詐欺の疑いで整骨院グループの経営者ら2人を逮捕 組織的犯行か
TBSテレビ 11日 13:32
沖縄県警と福岡県警、熊本県警の合同捜査本部は、今月10日、自動車の自賠責保険にかかる水増し請求をして保険金をだまし取ったとして、整骨院グループの代表ら2人を逮捕したと発表しました。 詐欺の容疑で逮捕されたのは、整骨院グループ会社「World Reformation」の代表取締役、松尾和則容疑者(45)と、柔道整復師、田仲智美容疑者(38)です。 沖縄県警によりますと、2023年12月25日ごろ、松 ...
長崎経済新聞長崎・銅座町に「ラーメン大吉」 大村で30年超愛された味を提供
長崎経済新聞 11日 12:53
... ける後田さん 3 「ラーメン大吉 長崎銅座店」(長崎市銅座町)が8月13日にオープンした。 チャーシューメン [広告] 同店は、1992(平成4)年創業の「ラーメン大吉」(大村市)のフランチャイズ店。福岡の長浜ラーメン専門店で修業した初代店主が豚骨と鳥ガラをブレンドして長時間煮込み、「長崎の人になじむ味わいに仕上げた」という白湯スープに、かん水不使用の極細麺を合わせたラーメンは「安い・早い・うまい ...
西日本新聞福岡・宗像市の建物火災で消防隊出動 田久2丁目15番付近(9月...
西日本新聞 11日 12:52
福岡都市圏消防情報によると、11日午後0時21分ごろ、宗像市田久2丁目15番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
NHKインフルエンザ 福岡県内 去年より2か月ほど早く流行期に
NHK 11日 12:28
福岡県内では、今月7日までの1週間に県内の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数が1機関あたり1.2人となり、県は去年より2か月ほど早く流行期に入ったとして感染対策を呼びかけています。 県が発表した今月1日から7日までの感染症週報によりますと、インフルエンザの1医療機関あたりの患者数は1.2人で前の週の2.61倍と大きく増え、流行入りの目安とされている基準値の「1」を超えました。 基準値を超 ...
TBSテレビ人気番組「プレバト!!」 「才能アリ」の作品を集めた展覧会 福岡市で開催
TBSテレビ 11日 12:26
人気番組「プレバト!!」で「才能アリ」の作品を一堂に集めた展覧会が、福岡市で始まりました。 福岡市の大丸福岡天神店で11日から始まった「プレバト才能アリ展」。 毎週木曜日に放送中の人気番組「プレバト!!」で芸能人が創作した水彩画や消しゴムはんこなど番組で「才能アリ」と認定された作品さらに講師のお手本作品などおよそ440点が展示されています。 こちらはお笑い芸人・ナイツの土屋伸之さんが描いた大漁旗ア ...
天神経済新聞福岡に「アサイー・カフェ・ラチエン」 アサイーボウルやスムージーなど
天神経済新聞 11日 12:23
... エン・スムージーは2013(平成25)年4月、キッチンカーで営業をスタートし、2014(平成26)年8月にキッチンカーから常設店に業態を変えて営業している。オーナーの橋本さんは福岡店オープンについて、「初めて福岡を訪れた際、福岡の街の活気や人々など、直感でラチエン・スムージーと街の雰囲気が合うと感じ挑戦することを決めた」という。席数は10席。提供メニューは、アサイーを使ったアサイーボウルやスムージ ...
NHK「JPドラゴン」 秘匿性高い通信アプリ「テレグラム」を使用
NHK 11日 12:17
... ど日本人6人は、おととし、埼玉県の89歳の男性に警察官を装ったうその電話をかけ、この男性からキャッシュカードを盗んだ疑いが持たれています。 10日、フィリピンから日本に移送されて福岡県警に逮捕され、成田空港を経由して11日、福岡空港に到着しました。 6人のうち一部は、フィリピンの拠点から日本に向けて口座から現金を引き出す「出し子」やキャッシュカードを受け取る「受け子」などに指示を出していたことがわ ...
NHKインフルエンザ 福岡県内 去年より2か月ほど早く流行期に
NHK 11日 12:16
福岡県内では、今月7日までの1週間に県内の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数が1機関あたり1.2人となり、県は去年より2か月ほど早く流行期に入ったとして感染対策を呼びかけています。 県が発表した今月1日から7日までの感染症週報によりますと、インフルエンザの1医療機関あたりの患者数は1.2人で前の週の2.61倍と大きく増え、流行入りの目安とされている基準値の「1」を超えました。 基準値を超 ...
NHK大分 日田 豚熱ワクチン入りのエサ 散布始まる
NHK 11日 12:15
豚の伝染病、CSF=豚熱のウイルスに感染した野生のイノシシが福岡県うきは市で見つかったことを受け、隣接する日田市では11日からワクチンの散布が始まりました。 豚熱はブタやイノシシの感染症で、人には感染せず、感染した肉を食べても人体に影響はありませんが、ブタの致死率が高く、ことしに入って九州各地で感染が相次いで確認されるなど警戒感が高まっています。 うきは市で先月、死んでいた野生のイノシシが豚熱に感 ...
広島ホームテレビ大竹市コンビニ強盗事件 福岡県の19歳の男を逮捕
広島ホームテレビ 11日 12:11
大竹市のコンビニエンスで起きた強盗事件で、福岡県に住む19歳の男が逮捕されました。 福岡県の会社員の男(19)は9日未明、大竹市本町のコンビニでレジの男性店員(33)に刃物を突きつけ「お金を出して」と脅し、現金3万7700円を奪った疑いがもたれています。 男は現場から逃走していましたが、捜査関係者によりますとその日のうちに東京・新宿区の交番に「自首しにきました。強盗の件です」と言い出頭。警察が荷物 ...
読売新聞交通事故患者の通院日数を水増し、保険金40万円詐取容疑…福岡県警など整骨院グループ会社代表ら2人逮捕
読売新聞 11日 12:08
福岡県警察本部 交通事故患者の通院日数を水増しして保険金をだまし取ったとして、福岡、熊本、沖縄3県警の合同捜査本部は10日、整骨院グループ会社代表取締役(45)(福岡市早良区)、同社従業員で柔道整復師(38)(那覇市)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。 発表では、両容疑者は別の柔道整復師の男(30歳代)と共謀し、2023年12月、沖縄県宜野湾市の同社整骨院で、女性患者が通院した日数は19日間だったの ...
TBSテレビ鹿屋の強盗殺人 男の無期懲役確定へ 最高裁が上告棄却 鹿児島
TBSテレビ 11日 12:03
... 内で女性の首にシートベルトを巻きつけるなどして窒息死させ、遺体を垂水市海潟の土手に遺棄した強盗殺人などの罪に問われていました。 一審の鹿児島地裁は強盗殺人と死体遺棄罪をそれぞれ認定して無期懲役の判決を言い渡し、その後、福岡高裁宮崎支部も一審判決を支持しました。 田畑被告は判決を不服として上告していましたが、最高裁は今月8日付けで上告を棄却しました。これで田畑被告の無期懲役が確定することになります。
西日本新聞アイランドシティ節目の20年 まちづくりを通し、福岡の発展に貢献
西日本新聞 11日 12:00
... を確保した建物となる。「福岡市はポテンシャルが高い都市。多くの人が暮らしたいと思うまちづくりを進め、発展に貢献したい」 (稲葉光昭) 会員なら、この記事も福岡の魅力、広がり期待 積水ハウス(大阪市) 仲井嘉浩社長2023/06/27 06:00#まちづくり#航空#福岡市#福岡市東区#福岡市中央区#福岡空港西日本新聞有料会員の方のみコメント投稿いただけますあわせて読みたい記事福岡市・天神に新たな大型 ...
TOKYO HEADLINEイベントタイトルがすべてを語る! 餃子からあげ祭〜炒飯と中華そばも食べられる最高の宴〜
TOKYO HEADLINE 11日 12:00
... 、背油と生姜を効かせた 我武者羅「元祖背脂生姜餃子」(東京)、酢橘のポン酢が爽やかな 亀戸煮干中華蕎麦つきひ「たっぷりネギと酢橘ポン酢のさっぱり餃子」(東京)、 博多餃子 八助の「博多ひとくち餃子」(福岡)、皮にタピオカ粉を使った 栄久食品「小籠包餃子」(栃木)、 浜松餃子うまい味の店「浜松餃子」(静岡)、タンしゃぶ亭「特製牛タン餃子」(広島)など。 からあげは、 元祖からあげ本舗 だるま「醤油、 ...
FNN : フジテレビミニトレインの乗車も…JR九州「佐賀駅周辺のにぎわいづくり」へ食や子供向けの体験イベント【佐賀県】
FNN : フジテレビ 11日 12:00
... の体験コーナーも設けられました。 【子供】 「たのしい」 「射的とかわなげとかそういうのたのしい」 「弟と乗って楽しかった」 一方、地域の魅力を発信する企画“駅長対抗「ご当地麺」総選挙"では、佐賀県や福岡県の一部の駅の駅長が会場を訪れた人たちにそれぞれが推薦する「ご当地麺」を紹介していました。 ウェブ投票は10月13日まで受け付けているということです。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、 ...
TBSテレビ「普段の力士たちの姿も見てほしい」元大関魁皇の浅香山親方、九州場所をPR 福岡
TBSテレビ 11日 11:58
11月に開催される大相撲九州場所を前に日本相撲協会の親方らが福岡市役所を訪れ、「どの場所にも負けないように盛り上げたい」と意気込みを語りました。 11日午前、福岡市役所を訪れたのは福岡県直方市出身・元大関魁皇の浅香山親方など日本相撲協会の親方5人です。 浅香山親方は「各部屋が多くの地域で宿舎を構えて稽古見学もするので、普段の力士たちの姿も見てほしい」と語りました。 浅香山 親方(元大関 魁皇) 「 ...
日本テレビ【大相撲】直方市出身の元大関 魁皇・浅香山親方 九州場所をPR「力士になるという子も出てくるかも」
日本テレビ 11日 11:52
福岡県直方市出身で元大関・魁皇の浅香山親方ら日本相撲協会の親方たちが11日、福岡市を訪れ、11月の大相撲九州場所をPRしました。 福岡市役所を訪れた浅香山親方は、九州出身の力士もいるので応援してほしい、今後も九州出身の力士を増やしていきたいと語りました。 ■浅香山親方 「子どもたちに見てもらって、力士になるという子も出てくるかもしれない。相撲を見て応援してもらいたい。」 福岡市の中村副市長は「市や ...
KTS : 鹿児島テレビ女性の首にシートベルトを巻きつけて殺害 強盗殺人などの罪 被告の上告棄却 無期懲役判決確定へ 鹿児島・鹿屋市
KTS : 鹿児島テレビ 11日 11:48
... を垂水市の土手に遺棄したなどとして強盗殺人などの罪に問われているものです。 裁判は殺意の有無が争点となり、2024年2月、一審の鹿児島地裁は田畑被告の殺意を認定して無期懲役の判決を言い渡し、続く二審の福岡高裁宮崎支部も2025年1月、控訴を棄却しました。 これを不服とした田畑被告が最高裁に上告していましたが、最高裁第3小法廷の平木正洋裁判長は9月8日付で上告を棄却する決定をしました。これにより、田 ...
日本テレビ【JPドラゴン】250人から少なくとも9億円をだましとったか メンバーとみられる男ら 福岡に移送
日本テレビ 11日 11:46
特殊詐欺に関与した疑いで逮捕された「JPドラゴン」のメンバーとみられる男らが11日、福岡に移送されています。警察は「JPドラゴン」が、およそ250人から少なくとも9億円をだまし取ったとみて捜査する方針です。 11日午前11時ごろ、福岡県警の捜査員によって空路で福岡に移送される男たち。フィリピンを拠点にした犯罪集団「JPドラゴン」のメンバーとみられています。 三本竹 朗容疑者(27)ら20代から40 ...
TBSテレビ特殊詐欺グループ「JPドラゴン」逮捕のメンバー5人を福岡空港に移送 1人は新型コロナ感染判明し警察車両で移送
TBSテレビ 11日 11:31
... ュカードを盗んだ疑いで10日に逮捕されたフィリピンを拠点とする「JPドラゴン」のメンバーが11日、福岡空港に移送されました。 11日午前、福岡空港に到着したのは、窃盗の疑いで逮捕された「JPドラゴン」のメンバー三本竹朗容疑者ら6人のうち5人です。 残りの1人は新型コロナの感染が判明したため、警察車両で福岡に移送されています。 6人はおととし4月、ほかの実行役などと共謀して警察官になりすまし埼玉県蕨 ...
中国新聞大竹のコンビニ強盗事件、19歳の男を逮捕、送検
中国新聞 11日 11:29
大竹署に入る男を乗せたとみられる車両(11日午前10時44分) 広島県大竹市本町のコンビニで9日未明に現金が奪われた強盗事件で、大竹署と広島県警捜査1課は11日、福岡市早良区の会社員男(19)を建造物侵入と強盗の疑いで逮捕し、送検した。男は事件後、東京に移動し、新宿区の交番に出頭していた。 ⇒最新の「事件・事故」はこちら
琉球新報九州へ「希望の合唱を」 石嶺小と石嶺・城北・仲西中合同 コンクール練習励む 沖縄
琉球新報 11日 11:14
... 西中合同合唱部(提供) 石嶺小合唱団と石嶺中・城北中・仲西中合同合唱部は、8月7日に浦添市で開かれた「第92回NHK全国学校音楽コンクール 沖縄県コンクール」でも共に金賞を受賞した。同月26、27日に福岡県で開かれた同コンクールの九州・沖縄ブロックコンクールでは、共に銀賞を受賞している。 合同合唱部の玉城ゆりの部長(石嶺中3年)は「今回、後輩である石嶺小合唱団と共に二つのコンクールで九州派遣を取れ ...
KBC : 九州朝日放送取り調べ本格化へ ‘特殊詐欺'絡む窃盗容疑で逮捕の「JPドラゴン」メンバー福岡へ
KBC : 九州朝日放送 11日 11:14
MAP 閉じる
KBC : 九州朝日放送大相撲 九州場所担当親方が福岡市を表敬訪問
KBC : 九州朝日放送 11日 11:02
MAP 閉じる
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年9月11日・福岡ニュース
西日本新聞 11日 11:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年9月11日・福岡ニュース
西日本新聞 11日 11:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞福岡市の7歳長女呼吸器外し事件はなぜ起きてしまったのか 通って...
西日本新聞 11日 11:00
... が通っていた放課後等デイサービス施設の管理者で、弁護側証人として出廷した女性(40代)に話を聞き、事件を振り返った。(酒匂純子) ? 福岡市の医療ケア児殺害 母親、無理心中図った経緯明らかに 母親は殺人罪に問われ、懲役3年、保護観察付き執行猶予5年(求刑懲役5年)の福岡地裁判決が8月に確定した。 判決によると母親は事件の2日前、協力的だった夫から初めて介護が負担であるような発言をされた。親族の一部 ...
西日本新聞福岡市西区で男が小学生女児に「いくつ?」「大人っぽいね」と声か...
西日本新聞 11日 10:30
福岡西署は11日、福岡市西区元岡付近の路上で10日午後4時10分ごろ、下校中の小学生女児が自転車に乗った見知らぬ男から「いくつ?」「大人っぽいね」などと声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は20代で身長170?くらいのやせ形。青色半袖Tシャツを着て青色の自転車に乗っていたという。 ? たかが声かけと思うなかれ 裏に潜む犯罪の影
南日本新聞別荘の建築需要が高まる韓国に売り込め――ヤマエグローバルが川内港から住宅用木材を輸出
南日本新聞 11日 10:30
輸出入業のヤマエグローバル(福岡市)は9日、薩摩川内市の川内港から、住宅用木材を韓国・釜山港向けに輸出した。系列のワイテック(福岡市)が薩摩川内市祁答院のさつ…
読売新聞少女を誘拐して性的暴行、米空軍兵長に2審も懲役5年判決…高裁那覇支部が被告側の控訴棄却
読売新聞 11日 10:22
福岡高等裁判所那覇支部 沖縄県内で2023年、16歳未満の少女を誘拐して性的暴行を加えたとして不同意性交とわいせつ誘拐の罪に問われた米軍嘉手納基地所属の空軍兵長の被告(26)の控訴審判決が10日、福岡高裁那覇支部であった。三浦隆志裁判長は、懲役5年とした1審・那覇地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。 判決によると、被告は23年12月24日夕、少女をわいせつ目的で自宅に連れ込み、下半身を触るな ...
中国新聞株式会社ロジコムホールディングス 倉庫や車両輸送 省力化に力
中国新聞 11日 10:00
... 会の実現と人手不足解消を目的に、倉庫内での自動化を進めています。車両の大型化に伴って大きく重くなったタイヤの自動搬送システムの開発を、物流業界では初めて手がけています。タイヤを保管している鞍手営業所(福岡県)に来年度から、導入したいと考えています。 トラックのドライバー不足にも対応しています。連結型のトレーラーを取り入れたほか、九州では他の物流業者や部品メーカーなどと構築した共同輸送のシステムに参 ...
朝日新聞平筑沿線、中高生アンケ 通学利用は約15% 法定協
朝日新聞 11日 10:00
福岡県 [PR] 経営危機にある第三セクター「平成筑豊鉄道」(福岡県福智町)の利用状況について、沿線の県立中学・高校の生徒を対象としたアンケートの結果がこのほど、法定協議会で報告された。回答があった6010人のうち、通学に利用している生徒は約15%で、同鉄道以外に通学手段がないという生徒が621人いた。協議会は結果も判断材料の一つとして今後の方向性を決めるという。 協議会は、鉄道維持や路線バス転換 ...
朝日新聞ボート不法係留、漁協に利益の返還求める方針 福岡県糸島市
朝日新聞 11日 10:00
陳謝する楠原一昭・糸島市農林水産部長(右)ら=2025年9月10日午前10時4分、福岡県糸島市役所、興津洋樹撮影 [PR] 福岡県糸島市が管理する漁港で、糸島漁協が市の許可を得ずに係留場所の使用料を徴収していた問題をめぐり、市は10日、漁協に対し不当に得た利益、1千万円超の返還を求めると発表した。無許可で係留中のプレジャーボート26隻は、市が審査後に使用料をとって係留を認める方針だ。 市の説明では ...
読売新聞駅弁の歴史、文化 全国調査
読売新聞 11日 10:00
... 承され、全国的な調査・研究へ発展した。北海道から福岡県までの6道県で、JR旅客各社や行政、事業者などの協力を得て駅弁の役割や技を追究。来年3月までに報告書にまとめ、駅弁の文化財登録を目標に掲げている。 JR西によると、研究を通し、郷土料理を伝承する日本固有の食文化である駅弁の価値を再構築。サケを使う駅弁が名高い北海道や、「かしわめし」(鶏めし)が有名な福岡県のほか、牛タンの弁当が人気の宮城県、シュ ...
読売新聞「JPドラゴン」構成員6人を特殊詐欺に絡む窃盗容疑で逮捕…フィリピンで5月拘束、福岡県警が日本領空で
読売新聞 11日 09:55
フィリピンから強制送還され、逮捕された「JPドラゴン」の構成員(帽子の人物)(10日午後、成田空港で) 特殊詐欺に関与したとして、福岡県警は10日、フィリピンで活動する犯罪組織「JPドラゴン」構成員の男6人を窃盗容疑で逮捕した。県警は同組織による特殊詐欺事件で20都府県の約250人が計約9億円を詐取されたことを確認しているが、実際の被害はさらに多いとみている。 発表によると、6人は27〜45歳。 ...
四国新聞滋賀国スポ=県勢入賞ならず OWS
四国新聞 11日 09:46
第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は10日、滋賀県で会期前競技が行われた。県勢は水泳オープンウオーター(OWS)に出場し、男子の渡辺翔大(福岡大=高松北高出)が14位、女子の大下ひなた(高松工芸高)が20位で終え、入賞はならなかった。 ◎オープンウオーター (滋賀県長浜市南浜町地先特設会場) ▽男子5キロ (1)南出大伸(和歌山・木下グループ)56分56秒3(2)辻森(兵庫・日大 ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 9月11日
日本テレビ 11日 09:29
... りたたみの傘を持ってお出かけください。 「気温はどうなのか?」 最高気温は10日と同じか、やや高いでしょう。福岡市で32℃、北九州市で31℃など、31℃前後のところが多くなりそうです。湿度が高く、ジメジメと感じられそうです。 「なのか間予報」 この先もすっきりしない天気が続くでしょう。金曜日は福岡市東区の筥崎宮(はこざきぐう)で放生会(ほうじょうや)が始まります。雨マークはありませんが変わりやすい ...
TBSテレビ「ムラムラしてしまった」 泥酔した40歳女性が運転代行を利用→自宅に到着して車で睡眠→会社に戻った運転代行の男(51)が再び現れ胸など触るわいせつ行為か
TBSテレビ 11日 08:52
6月7日未明、福岡市南区のマンション駐車場に止められた車の中で、泥酔した40歳の女性に胸や下半身を触るなどのわいせつな行為をしたとして運転代行会社の社員の男(51)が逮捕されました。 男は、運転代行サービスを利用した40歳の女性を自宅まで送り届けた後、いったん会社に戻りましたが、再び自分の車で女性が住むマンションに向かい、犯行に及んだとみられています。
西日本新聞【続報】福岡市営地下鉄空港線・箱崎線が通常運行に JR筑肥線遅...
西日本新聞 11日 08:48
福岡市交通局によると、11日午前8時21分ごろ、市営地下鉄空港線姪浜駅でJR筑肥線遅延の影響により、列車の遅延が発生した。同8時23分現在、地下鉄空港線・箱崎線の全線に遅れが出ている。同9時40分現在、地下鉄空港線・箱崎線のダイヤは通常運行となった。 ? 「大変危険な状態でした」福岡市地下鉄が撮り鉄に異例の警告 ?福岡市地下鉄・運行情報
NHK北九州 「工藤会」トップ逮捕から11年 官民の取り組み続く
NHK 11日 08:46
... た捜査に乗り出しました。 福岡県警によりますと、2014年から去年末までに県警が検挙した工藤会の構成員はのべ518人、去年末時点での構成員はおよそ150人となっています。 最も多かった2008年と比べ5分の1程度に減少しましたが、組織の壊滅には至っていません。 野村被告については、市民が襲撃された4つの事件で殺人などの罪に問われ、1審で死刑判決が言い渡されましたが、2審の福岡高等裁判所は去年、漁協 ...