検索結果(石破 | カテゴリ : 政治)

982件中10ページ目の検索結果(0.124秒) 2025-08-19から2025-09-02の記事を検索
FNN : フジテレビ「一致団結しロシアから前向きな対応を」 “欧州"首脳会合で石破首相 ウクライナの「安全の保証」日本も「しかるべき役割果たす」
FNN : フジテレビ 8月19日 23:40
... を巡り、石破首相は日本時間の19日夜、ヨーロッパを中心としたオンライン首脳会合に出席しました。 イギリス・フランス・ドイツ主催の有志連合オンライン首脳会合に午後7時過ぎから参加した石破首相は、「各国で一致団結し、ロシアから前向きな対応を引き出していきたい」などと呼びかけました。 また、これに先立ち記者団に対し、ウクライナの「安全の保証」について日本も「しかるべき役割を果たす」と述べました。 石破首 ...
産経新聞維新・藤田文武氏と国民・玉木雄一郎氏、2万円給付の補正予算案に反対の意向
産経新聞 8月19日 22:52
... ら良いと思っている。お金をぽんと配って選挙をやるような政治は粉々にして捨てた方がいい」と述べた。玉木氏も「2万円が含まれた補正予算案が出てきたら反対する」と語った。 また、玉木氏は立憲民主党の野田佳彦代表が石破茂首相(自民総裁)との政策協議に応じる構えを見せていることに関し、「石破内閣が続くかどうかの『補助輪』は立民になるような気がしている。国民は野党第一党にそんなことを求めていない」と指摘した。
テレビ朝日石破総理「共通理解の形成を歓迎」 欧州首脳との会合で米ウクライナ会談を評価
テレビ朝日 8月19日 21:48
石破総理大臣はアメリカのトランプ大統領と会談したヨーロッパの首脳らとのオンライン会合に出席し、「一定の共通理解が形成されたことを歓迎する」と評価しました。 会合は日本時間の19日夜、40分余りにわたって行われ、フランスのマクロン大統領やイギリスのスターマー首相、ドイツのメルツ首相らが参加しました。 石破総理はトランプ大統領のリーダーシップを評価し、「ウクライナが関与して今後の道筋について一定の共通 ...
47NEWS : 共同通信ワクチンに8百億円拠出と首相 途上国支援のゲイツ氏に伝達
47NEWS : 共同通信 8月19日 21:15
石破茂首相は19日、アフリカなど途上国の子どもらへのワクチン供給を担う国際組織「Gaviワクチンアライアンス」に今後5年間で最大5億5千万ドル(約812億円)を拠出する考えを示した。同組織を支援する米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏と官邸で会談し伝えた。 20日から横浜市で開くアフリカ開発会議(TICAD)で、正式に表明する見通しだ。会談に同席した公明党の斉藤鉄夫代表が記者団に明らかにした。首相 ...
デイリースポーツワクチンに8百億円拠出と首相
デイリースポーツ 8月19日 21:13
石破茂首相は19日、アフリカなど途上国の子どもらへのワクチン供給を担う国際組織「Gaviワクチンアライアンス」に今後5年間で最大5億5千万ドル(約812億円)を拠出する考えを示した。同組織を支援する米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏と官邸で会談し伝えた。 20日から横浜市で開くアフリカ開発会議(TICAD)で、正式に表明する見通しだ。会談に同席した公明党の斉藤鉄夫代表が記者団に明らかにした。首相 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ウクライナ巡り「現状変更許さず」と首相
47NEWS : 共同通信 8月19日 21:08
石破茂首相は19日、ウクライナを巡る「有志国」オンライン会合で「力による一方的な現状変更を許してはならない」と述べ、各国が団結してロシアから前向きな対応を引き出す必要性を訴えた。 石破茂
47NEWS : 共同通信【独自】重要鉱物資源の安定供給を強化 アフリカ会議、宣言概要判明
47NEWS : 共同通信 8月19日 21:02
... での関税撤廃やルール共通化を通じた自由貿易の推進も唱えた。日本政府関係者が19日明らかにした。 開発会議は2022年以来。今回はアフリカの約50カ国の首脳らが参加し、22日に横浜宣言を採択する予定だ。石破茂首相は19日、「日本の技術、知見を生かしながら日本とアフリカの利益、繁栄につながる問題の解決策を議論し、見いだしたい」と記者団に述べた。 宣言概要では、アフリカの経済成長につなげるためAIやDX ...
産経新聞「世論と組織論は別」自民総裁選前倒しの是非、「書面」で意思確認へ 選管委が初会合
産経新聞 8月19日 20:58
... 中撮影)自民党総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)は19日、党本部で初会合を開き、7月の参院選大敗を受けた臨時総裁選の是非を巡り、党所属国会議員や都道府県連に書面で意思確認を行う方針を確認した。党内で石破茂首相(党総裁)への退陣圧力が強まる中、臨時総裁選の実施に必要な国会議員と都道府県連の過半数の賛同が集まるかどうかが焦点となる。 会合後、逢沢氏は記者団に「スピード感は大切だ。同時に厳正に慎重に制 ...
朝日新聞どうなる「石破おろし」、自民が総裁選前倒しの検討着手
朝日新聞 8月19日 20:45
... 逢沢一郎委員長(中央)=2025年8月19日午前11時2分、東京・永田町の党本部、岩下毅撮影 [PR] 自民党は19日、参院選で大敗した石破茂首相(党総裁)の引責辞任につながる総裁選の前倒し実施に向けた検討を始めた。続投の意欲を強める首相と、退陣要求を突きつける反石破派。やまない党内抗争を前に、行方のカギを握る国会議員らの判断に注目が集まる。 同日午前、党本部。党総裁選の前倒し実施に向けた議論を始 ...
読売新聞ビル・ゲイツ氏と面会の石破首相、ワクチン接種の国際機関へ最大812億円拠出を伝える
読売新聞 8月19日 20:26
石破首相は19日、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏と首相官邸で面会し、同氏の財団が支援するワクチン接種の国際機関「Gavi」に今後5年間で最大5・5億ドル(約812億円)を拠出すると伝えた。20日開幕の「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)で正式表明する。 ビル・ゲイツ氏(左)と握手する石破首相(19日、首相官邸で)=川口正峰撮影 Gaviはアフリカを中心に途上国のワクチン接種普及に取り ...
毎日新聞「前倒し派」目立つ総裁選管 反石破派「勝算ある」
毎日新聞 8月19日 19:46
自民党総裁選挙管理委員会で発言する逢沢一郎委員長(中央奥)=同党本部で2025年8月19日午前11時3分、平田明浩撮影 自民党は19日、党総裁選挙管理委員会を開き、党則に基づく総裁選の前倒し実施に関する議論をスタートさせた。逢沢一郎委員長は終了後、前倒しの是非についての各議員らへの意思確認は、書面による「記名」方式となる見通しを示した。確認時期については8月最終週に予定される党執行部の参院選総括の ...
NHK自民 臨時総裁選の是非を判断する手続きの議論を開始
NHK 8月19日 19:46
... 断する手続きの議論を始めました。実施には党所属の国会議員らの過半数の要求が必要とされていることから、意思確認の方法などの検討を進めることにしています。 今月8日に行われた自民党の「両院議員総会」では、石破総理大臣の続投を支持する声の一方、臨時の総裁選挙の実施を求める意見が相次ぎ、その是非を判断する手続きを総裁選挙管理委員会に委ねることになりました。 これを受けて、19日午前、選挙管理委員会の会合が ...
47NEWS : 共同通信【速報】ウクライナを巡る有志国会合を開催
47NEWS : 共同通信 8月19日 19:38
ウクライナを巡る「有志国」によるオンライン会合が19日、開かれた。石破茂首相が出席した。日本政府関係者が明らかにした。 石破茂
NHK公明 斉藤代表 石破首相の続投の意向支持する考え 重ねて示す
NHK 8月19日 19:28
... ることは当然だとして、石破総理大臣の続投の意向を支持する考えを重ねて示しました。 公明党の斉藤代表は、18日発売された「週刊現代」の対談で、石破総理大臣の続投の意向を支持する考えを示しました。 これについて斉藤氏は19日午後、総理大臣官邸で記者団に対し「われわれは石破政権をつくる時に、協定を結んで首班指名で『石破茂』と書かせてもらった。政権公約をしっかり実行する意味で、私たちは石破総理が総理大臣の ...
時事通信ワクチン推進組織に810億円 石破首相、ゲイツ氏に支援伝達
時事通信 8月19日 19:22
... 敬を受ける石破茂首相=19日午後、首相官邸 石破茂首相は19日、米マイクロソフト創業者で慈善団体「ゲイツ財団」議長のビル・ゲイツ氏と首相官邸で会談し、国際組織「GAVIワクチンアライアンス」に5年間で5.5億ドル(約810億円)を支援する方針を伝えた。会談後、同席した公明党の斉藤鉄夫代表が記者団に明らかにした。20日に横浜市で開幕する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)で表明する。 #石破茂 # ...
時事通信自民、総裁選前倒しの議論開始 議員・地方組織の意思確認へ
時事通信 8月19日 19:12
首相官邸に入る石破茂首相=19日、東京・永田町 自民党は19日、石破茂首相(党総裁)に対する事実上の「リコール」を意味する総裁選前倒しに関する議論を始めた。党所属国会議員と各都道府県連の意思確認で、過半数の要求が集まるかどうかが焦点。報道各社の世論調査では、首相の続投を望む声も広がっており、「石破降ろし」の動きが強まるかは不透明だ。 「石破降ろし」65%が反対 自民支持層◇時事通信8月世論調査【解 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選の前倒し 自民党福島県連は態度を保留 「参院選の総括報告を見てから判断」
FNN : フジテレビ 8月19日 19:07
協議が進められている自民党総裁選の前倒しについて、自民党福島県連は現時点で態度を保留している。 自民党は8月19日、党本部で総裁選挙管理委員会の初会合を開いた。7月の参議院選挙で大敗した自民党では、石破総裁への事実上のリコールとなる総裁選の前倒しの是非が焦点となっている。 党所属の国会議員と47都道府県連の各代表の総数のうち、過半数から要求があった場合には、臨時総裁選を実施すると党則で定めているが ...
NHK石破首相 “ワクチン普及の国際団体に5億5000万ドル拠出へ"
NHK 8月19日 19:04
石破総理大臣はアメリカのIT大手マイクロソフトの創業者で途上国の感染症対策などに取り組むビル・ゲイツ氏と面会し、日本政府としてワクチンの普及に取り組む国際団体に今後5年間で最大で5億5000万ドルを拠出する考えを伝えました。 石破総理大臣とビル・ゲイツ氏との面会は19日午後、総理大臣官邸で行われました。 この中で石破総理大臣は途上国の感染症対策などに取り組むゲイツ氏の活動に敬意を表した上で「日本も ...
時事通信日アフリカ、課題解決「共創」へ TICAD、20日開幕
時事通信 8月19日 18:48
... 内で影響力を強める中国への対抗を念頭に、透明性の高い支援をアピールし、新興・途上国「グローバルサウス」の一角をなすアフリカとの信頼関係を強化したい考えだ。 石破首相、新経済圏構想表明へ インド・中東・アフリカと連携―TICAD 共同議長を務める石破茂首相は19日、首相官邸で記者団に「アフリカは人口構成が若く、資源に非常に恵まれている」と指摘。「課題・ニーズを丁寧に把握しながら、信頼を獲得し、わが国 ...
FNN : フジテレビ「自民に取り込まれた党は数年以内にほぼ全て消滅」 維新・藤田共同代表 連立入りに慎重姿勢
FNN : フジテレビ 8月19日 18:45
... ぼほぼ全てなくなっている」と述べ、「5?6年のスパンで政治構造が変わっていく中、いっときの小さな存在感を示すために連立入りするというのは、我々が果たすべき役割ではない」と強調した。 さらに藤田氏は、「石破さんがダメだというつもりはないが、参院選で訴えた経済対策は我々の政策とは乖離している」とし、「その方針を覆えさずそのままの体制でやろうとしている政権と、何か協議をしたり一緒に手を携える可能性は極め ...
FNN : フジテレビ石破首相がビル・ゲイツ氏と会談 「途上国の子どもたちへの予防接種推進に約810億円の支援」を約束
FNN : フジテレビ 8月19日 18:25
石破首相は19日、IT大手・マイクロソフトの創業者で世界的大富豪のビル・ゲイツ氏と首相官邸で約30分間にわたり会談し、世界の保健課題などについて意見を交わした。 会談後、取材に応じたゲイツ氏は「日本で非常に多くの技術革新が起きて新しい製品が生まれている」と指摘したうえで、それらを「アフリカでの健康に役立ててもらえる」などと話した。 ゲイツ氏は財団を立ち上げ、病気や貧困などの国際支援に取り組んでいて ...
朝日新聞維新・藤田共同代表、与党の2万円給付策「取り下げるのが当然」
朝日新聞 8月19日 18:20
... 務会長、斎藤アレックス政調会長=2025年8月19日午後3時23分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 日本維新の会の藤田文武共同代表は19日の記者会見で、与党が7月の参院選で掲げた国民1人2万円の給付策を石破茂政権が維持する限りは、連携などの協議に応じない考えを示した。「何らいい経済対策とも思わない。取り下げていただくのが当然ではないか」と述べた。 藤田氏は会見で、与党の給付策を「ばらまき政策」と批判 ...
時事通信ウクライナ安全の保証、日本も関与 石破首相「役割果たす」
時事通信 8月19日 18:16
記者団の取材に応じる石破茂首相=19日午後、首相官邸 石破茂首相は19日、ロシアのウクライナ再侵攻を防ぐ「安全の保証」に、日本も関与する意向を表明した。首相官邸で記者団に「法制面、能力面も含めてよく検討し、わが国としてしかるべき役割を果たしていく」と強調。今後、具体的な調整を進める方針だ。 首相は「大事なのは早期の停戦と公正な和平の達成だ」とも指摘。ただ、関与の詳細については「具体的に申し上げる段 ...
アサ芸プラス萩生田光一の「裏金」と石破茂の「裏金」は違うってよ!東京地検特捜部の「都合がよすぎる起訴判断」に自民党元閣僚の嘆き
アサ芸プラス 8月19日 18:00
... られたのだ。 報道によると、男性は2003年から約10年間、毎年数百万円単位で石破首相のパーティー券を購入。さらに2008年、2012年に石破首相が自民党総裁選に出馬した際には「陣中見舞い」と称して、石破首相サイドに現金100万円を手渡した、などと主張している。石破首相関連の収支報告書には、記載がなかった。 報道に対し、石破首相は次のように強弁。 「実態のない事務所とかパーティー券の購入があるよう ...
47NEWS : 共同通信公明代表、首相続投を支持 政権公約の実行重視
47NEWS : 共同通信 8月19日 17:44
... を堅持する石破茂首相を支持する考えを重ねて示した。「政権公約を実行するという意味で、私たちは首相がそういう立場にいる以上、しっかり支援する」と官邸で記者団に語った。自民党内の退陣論とは一線を画した形だ。 斉藤氏は、参院選大敗直後の7月21日の記者会見で、首相の続投表明に関し「決断を尊重したい」と言及した。今月18日に発売された週刊現代でも、続投を支持する意向を明らかにした。 公明党斉藤鉄夫石破茂自 ...
デイリースポーツ公明代表、首相続投を支持
デイリースポーツ 8月19日 17:40
公明党の斉藤鉄夫代表は19日、続投方針を堅持する石破茂首相を支持する考えを重ねて示した。「政権公約を実行するという意味で、私たちは首相がそういう立場にいる以上、しっかり支援する」と官邸で記者団に語った。自民党内の退陣論とは一線を画した形だ。 斉藤氏は、参院選大敗直後の7月21日の記者会見で、首相の続投表明に関し「決断を尊重したい」と言及した。今月18日に発売された週刊現代でも、続投を支持する意向を ...
産経新聞公明の斉藤鉄夫代表、石破首相続投を支持「しっかり支援」 政権公約の実行重視
産経新聞 8月19日 17:38
公明党の斉藤鉄夫代表は19日、続投方針を堅持する石破茂首相を支持する考えを重ねて示した。「政権公約を実行するという意味で、私たちは首相がそういう立場にいる以上、しっかり支援する」と官邸で記者団に語った。自民党内の退陣論とは一線を画した形だ。 斉藤氏は、参院選大敗直後の7月21日の記者会見で、首相の続投表明に関し「決断を尊重したい」と言及した。今月18日に発売された週刊現代でも、続投を支持する意向を ...
産経新聞石破首相、ビル・ゲイツ氏とグローバルヘルスや途上国へのワクチン接種で意見交換
産経新聞 8月19日 17:10
石破茂首相(右)と握手を交わす米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏=19日午後、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は19日、米IT大手マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏と首相官邸で会談し、グローバルヘルス(国際保健)や途上国へのワクチン普及を進める国際組織「Gaviワクチンアライアンス」の活動などについて意見交換した。公明党の斉藤鉄夫代表も同席した。 ゲイツ氏は貧困問題や感染症対策などの国際的な ...
産経新聞韓国大統領来日控え、警視庁が警備会議 迫田裕治警視総監「組織一丸となり責務完遂を」
産経新聞 8月19日 17:02
... どに関する情報を共有し、警備完遂を目指す。 会議には各部の部長や関係する警察署の幹部ら約180人が出席したほか、オンラインでの参加者もいた。迫田裕治警視総監は、些細な情報も吸い上げて部署間で共有し、国民の理解と協力を得られるよう積極的な情報発信を行うよう指示。「組織一丸となって警備完遂という責務を果たさなければならない」と訓示した。 李氏は23〜24日にかけて来日し、23日に石破茂首相と会談する。
FNN : フジテレビ“石破おろし"「お盆前より温度感低い」背景に世論調査…総裁選前倒しは?自民が総裁選挙管理委員会の初会合
FNN : フジテレビ 8月19日 16:38
... 由の1つは、最近の世論調査です。調査では、石破首相の続投について賛成が反対を上回っていて、ある閣僚経験者は「石破おろしをする議員の評判が逆に悪くなる状況だ」と指摘しています。世論の動向をにらみながら、議員1人1人がどう判断するかがポイントとなりそうです。 ――仮に総裁選が前倒しとなった場合、石破首相に不信任が突きつけられた形だが、石破首相は出馬するのか? 石破首相の対応は、現時点では決まっていませ ...
テレビ朝日自民総裁選前倒しの議論スタート 書面で意思確認を
テレビ朝日 8月19日 16:32
... 院選での惨敗を受けて「石破おろし」の声が高まるなか、自民党は総裁選の前倒しを巡る議論をスタートさせました。国会議員に対しては書面で意思確認を求める方向です。 自民党 総裁選挙管理委員会 逢沢委員長 「党にとって非常に重大な手続きを進めるわけでありますのでスピード感が必要です。しかし、同時に手続きに瑕疵(かし)があってはなりませんので、制度設計は厳重に慎重に公正に行っていく」 石破総理の総裁任期が残 ...
産経新聞維新の吉村代表、橋下氏らOB発言は「思いっきり言いたいこと言ってる」 連立入り否定
産経新聞 8月19日 16:05
... 会の吉村洋文代表日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は19日、維新創設メンバーの橋下徹氏らが提唱する自民、公明両党の連立政権入りについて「今は新執行部の体制や政策の足下固めに力を入れたい」と述べ、石破茂首相(自民党総裁)の政権での連立入りを改めて否定した。府庁で記者団の取材に答えた。 橋下氏は15日、Youtubeの公式チャンネルで「参議院選挙2025総括?提言(妄言)維新よ連立与党になれ!」 ...
NHKTICAD=アフリカ開発会議あす横浜で開幕 40か国以上参加の意向
NHK 8月19日 15:47
... れる予定です。 そして、最終日には石破総理大臣らが共同記者会見を行い会議の成果などを説明する見通しです。 また期間中、石破総理大臣は各国の首脳と2国間の会談を重ねることにしていて、中国やロシアなどがアフリカとの結びつきを強めていることも念頭に、日本としても関係強化を図りたい考えです。 石破首相 各国のニーズ 把握しながら協力強化図る考え示す TICADの開幕を前に石破総理大臣は、19日午後、総理大 ...
FNN : フジテレビ石破首相「しかるべき役割果たす」トランプ・ゼレンスキー会談受け“ウクライナへの安全保障"について
FNN : フジテレビ 8月19日 15:05
石破首相は、アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領との会談を受け、ウクライナへの「安全の保証」に日本も「しかるべき役割を果たす」と述べました。 トランプ大統領は会談で、ウクライナへの「安全の保証」について、アメリカやヨーロッパが関与する考えを示しました。 石破首相: 「安全の保証」につきましては、我が国に一体何ができるか、何をすべきかということは、いろんな法制面、あるいは能力面も ...
テレビ朝日「安全の保証」に日本も関与へ 米ウクライナ首脳会談うけ石破総理「役割を果たす」
テレビ朝日 8月19日 14:47
石破総理大臣はウクライナの「安全の保証」について「しかるべき役割を果たす」と述べ、日本も関与する姿勢を示しました。 石破総理大臣 「我が国に一体何ができるか、何をすべきかということは、いろんな法制面あるいは能力面も含めてよく検討しながら、我が国としてしかるべき役割を果たしていくということでございます」 石破総理は、アメリカのトランプ大統領とゼレンスキー大統領との会談について「重大な関心を持っている ...
日本テレビ石破首相「よく検討し、役割を果たす」 ウクライナ求める「安全の保証」について
日本テレビ 8月19日 14:41
ウクライナが求めている「安全の保証」について、石破首相は「よく検討し、役割を果たす」と関与していく姿勢を示しました。 石破首相「我が国に一体何ができるか、何をすべきかということは、いろんな法制面、あるいは能力面も含めてよく検討しながら、我が国としてしかるべき役割を果たしていくということでございます」 石破首相は「現在進行形で議論が進んでいることでよくフォローしていく」とした上で、法律上の問題点など ...
日本テレビ自民党 臨時総裁選挙の実施“書面で意向確認"
日本テレビ 8月19日 14:38
... ての議論を19日にスタートさせ、所属国会議員の意向確認を書面で行う方針となりました。 総裁選管理委・逢沢一郎委員長「公正、公平を旨とし、先生方のご支援とご協力をいただく中で職責を全うしてまいりたい」 石破首相の退陣を求める声が出る中、自民党は総裁選管理委員会を開き、臨時の総裁選挙を行うかについて、党内の手続きをどう進めるかの議論を行いました。 臨時の総裁選を行うには、党所属の国会議員295人と都道 ...
朝日新聞自民、総裁選前倒しに向け検討開始 焦点は議員・地方組織の意思確認
朝日新聞 8月19日 14:33
... 委員長(中央)=2025年8月19日午前11時3分、東京・永田町の党本部、岩下毅撮影 [PR] 自民党は19日、参院選の大敗を受けて石破茂首相(党総裁)の引責辞任につながる総裁選の前倒し実施に向けた検討を始めた。党内では反石破派が声を強めるが、報道各社の世論調査では「石破おろし」への賛同は広がりを欠いており、実施の可否に対する国会議員らの判断に注目が集まる。 自民は同日午前、総裁選管理委員会(逢沢 ...
日本経済新聞自民党、総裁選の前倒し巡る議論に着手 管理委が初会合
日本経済新聞 8月19日 14:30
... 決定のプロセスは議員らの判断にもかかわる。 各都道府県連の代表と党所属国会議員295人をあわせた342人のうち、172人以上が賛成すれば前倒しが決まる。石破茂首相の総裁任期は2027年9月までで、総裁選の前倒しは任期途中での事実上の退陣を意味する。 石破首相は7月の参院選後も、政治空白を作らないことなどを理由に続投方針を示している。だが両院議員総会では選挙で大敗した責任を問う参加者の声が目立った。 ...
日本経済新聞ウクライナの「安全の保証」 石破茂首相「日本も役割果たす」
日本経済新聞 8月19日 14:30
石破茂首相は19日、ロシアによるウクライナ侵略を巡り「大事なことは早期の停戦と公正な和平の達成だ」と述べた。トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談を受けて発言した。首相官邸で記者団の取材に答えた。 「政府として重大な関心をもっている」と話した。トランプ氏について「ウクライナの平和をもたらすために積極的に活動していることは非常に意義深い」と評価した。 ウクライナの「安全の保証」...
NHK国民 玉木代表 “今後の自民党内の政局 見定めたい"
NHK 8月19日 14:07
石破総理大臣の続投に自民党内から反発の声が出ていることをめぐり、国民民主党の玉木代表は、記者会見で、参議院選挙の結果を受けて執行部が誰も辞任していないことに疑問を呈したうえで、今後の自民党内の政局を見定めたいという考えを示しました。 この中で、国民民主党の玉木代表は、石破総理大臣の続投に自民党内から反発の声が出ていることをめぐり「参議院選挙の結果は重く受け止めるべきで、石破総理だけではなく、誰も何 ...
読売新聞自民党の総裁選挙管理委員会が初会合、前倒し巡り議論…来週早々にも再度開催へ
読売新聞 8月19日 14:03
... とめたい」と語った。 自民は7月の参院選惨敗を受け、今月8日に両院議員総会を開き、党則に基づく臨時総裁選の実施の是非を確認する手続きに入ることを決めていた。 関連記事 自民総裁選「前倒し」求める声、地方で相次ぐ…御法川・秋田県連会長「新総裁を擁立し一丸となる体制を」 自民党総裁選の最新ニュース 候補者プロフィル 高市早苗 小林鷹之 林芳正 小泉進次郎 上川陽子 加藤勝信 河野太郎 石破茂 茂木敏充
毎日新聞ウクライナの「安全の保証」 石破首相「しかるべき役割果たす」
毎日新聞 8月19日 13:59
報道陣の取材に応じる石破茂首相=首相官邸で2025年8月19日午後0時18分、平田明浩撮影 石破茂首相は19日、ホワイトハウスで18日に行われたトランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領との会談について「政府として重大な関心を持っている。ウクライナに平和をもたらすためにトランプ氏が積極的に活動していることは非常に意義深い。大事なのは早期の停戦と公正な和平の達成だ」と述べた。首相官邸で記者団の ...
デイリースポーツ自民党総裁選是非、書面で確認へ
デイリースポーツ 8月19日 13:58
... 認した。逢沢氏は終了後、記者団に「スピード感が必要だと認識している」と述べ、早期に判断する考えを示した。党則に基づき党所属国会議員と都道府県連代表者の総数の過半数が賛同すれば、総裁選の前倒しが決まり、石破茂首相への辞任圧力は一層強まることになる。 初会合では(1)議員の意思表示を記名とするか、無記名とするか(2)議員を一堂に集めて投票する形式とするのかどうか-などの論点を協議した。欠員となっている ...
47NEWS : 共同通信自民党総裁選是非、書面で確認へ 過半数が賛同すれば前倒し決定
47NEWS : 共同通信 8月19日 13:58
... 団に「スピード感が必要だと認識している」と述べ、早期に判断する考えを示した。党則に基づき党所属国会議員と都道府県連代表者の総数の過半数が賛同すれば、総裁選の前倒しが決まり、石破茂首相への辞任圧力は一層強まることになる。 初会合では(1)議員の意思表示を記名とするか、無記名とするか(2)議員を一堂に集めて投票する形式とするのかどうか―などの論点を協議した。欠員となっている選管委員も補充した。 石破茂
毎日新聞自民党、選管が総裁選の前倒しを議論 実施要求は記名方式の見通し
毎日新聞 8月19日 13:56
... 記名」方式となる見通しを示した。 また、確認時期については8月中に予定される党執行部の参院選総括の報告書とりまとめ後になるとの認識も示した。 Advertisement 参院選の大敗を受けて自民内では石破茂首相(党総裁)の退陣を求める声が強まっている。自民は8日に両院議員総会を開き、党則に基づく総裁選の前倒しの可否を検討することを決定。党則によれば、党所属国会議員295人と都道府県連代表47人の計 ...
産経新聞自民総裁選管が初会合 前倒し是非の手続き議論 月末にも意思確認開始へ
産経新聞 8月19日 13:54
... 部で初会合を開いた。総裁選前倒しの是非を判断するための党内手続きを議論。早ければ今月末に党所属の国会議員と都道府県連の意思確認を始める見通しだ。党則に基づき過半数が賛同すれば、総裁選の前倒しが決まり、石破茂首相への辞任圧力は一層強まることになる。 初会合では?議員の意思表示を記名とするか、無記名とするか?議員を一堂に集めて投票する形式とするのかどうか―などの論点を協議する。欠員となっている選管委員 ...
NHK石破首相 “ウクライナの「安全の保証」法律など踏まえ検討"
NHK 8月19日 13:35
... クライナ情勢をめぐり石破総理大臣は早期の停戦と公正な和平の達成をともに実現することが重要だと指摘したうえで、日本がウクライナへの「安全の保証」に関与するかどうかは国内の法律との整合性などを踏まえながら検討していく考えを示しました。 アメリカのトランプ大統領はホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領と会談したあとヨーロッパの首脳などを交えた会合に出席しました。 これについて、石破総理大臣は19 ...
テレビ朝日石破総理「大事なのは早期停戦と公正な和平」 米ウクライナ首脳会談うけ
テレビ朝日 8月19日 13:20
アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談を受けて、石破総理大臣は「大事なのは早期停戦と公正な和平だ」と指摘しました。 石破総理は19日正午すぎ、官邸で報道陣の取材に応じ「無辜(むこ)の民が毎日犠牲になっている。大事なのは早期の停戦と公正な和平の達成だ」と述べました。 また、会談で主要なテーマとなったウクライナの「安全の保証」について触れ、「わが国に何ができるか、何をすべきか、 ...
産経新聞ウクライナの「安全の保証」で日本も関与へ 法制、能力検討 石破首相
産経新聞 8月19日 13:08
石破茂首相=19日午前、党本部(春名中撮影)石破茂首相は19日、米欧がロシアとの戦闘終了後のウクライナに提供を検討する「安全の保証」を巡り、日本の関与について「いろんな法制面、能力面も含めよく検討しながら、わが国としてしかるべき役割を果たしていく」と述べた。同時に関与の方法は「現時点で具体的に申し上げる段階では全くない」と語り、今後検討していく考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 米欧に ...
47NEWS : 共同通信首相「法制、能力を検討」 ウクライナの安全の保証
47NEWS : 共同通信 8月19日 13:02
石破茂首相は19日、米欧がロシアとの戦闘終了後のウクライナに提供を検討する「安全の保証」を巡り、日本の関与を検討していく考えを示した。官邸で記者団に「いろんな法制面、能力面も含めよく検討しながら、わが国としてしかるべき役割を果たしていく」と述べた。 同時に、トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談に関しては「大事なのは早期停戦と、公正な和平の達成だ」とも語った。 石破茂ゼレンスキー
時事通信自民総裁選管が初会合 「石破降ろし」過半数焦点
時事通信 8月19日 13:00
自民党は19日、石破茂首相の党総裁任期途中での総裁選前倒し実施を巡り、総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)の初会合を党本部で開いた。今後、党所属国会議員と都道府県連に対して意思確認する方針。7月の参院選惨敗を受けて「石破降ろし」の動きがある中、前倒しに必要な過半数の要求が集まるかが焦点になる。 総裁選前倒し巡り議論スタート 自民選管、19日会合―意思確認の時期焦点 逢沢氏は冒頭、「公正公平を旨とし ...
デイリースポーツ首相「法制、能力を検討」
デイリースポーツ 8月19日 12:56
石破茂首相は19日、米欧がロシアとの戦闘終了後のウクライナに提供を検討する「安全の保証」を巡り、日本の関与を検討していく考えを示した。官邸で記者団に「いろんな法制面、能力面も含めよく検討しながら、わが国としてしかるべき役割を果たしていく」と述べた。 同時に、トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談に関しては「大事なのは早期停戦と、公正な和平の達成だ」とも語った。
時事通信石破首相「安全の保証」関与表明 ウクライナ情勢巡り
時事通信 8月19日 12:56
ウクライナ情勢を巡り、質問に答える石破茂首相=19日午後、首相官邸 石破茂首相は19日、ウクライナ情勢を巡り、ロシアの再侵攻を防ぐ「安全の保証」に関与していく方針を表明した。首相官邸で記者団に「現在進行形で議論が進められている。わが国に一体何ができ、何をすべきか、法制面、能力面も含めてよく検討し、しかるべき役割を果たしていく」と語った。 【速報】NATO事務総長は米メディアに対し、ウクライナへの「 ...
FNN : フジテレビ国民・玉木代表 参院選で与党大敗「石破首相も誰も代わっていない。ちょっとどうなのか」 維新は「連立まっしぐら」
FNN : フジテレビ 8月19日 12:55
... 、石破首相だけではなくて、誰も何も代わっていない。それはちょっとどうなのか」と疑問を呈した。 また、玉木氏は、「主権者たる国民の思いの発露が選挙であるとすれば、その結果にどう向き合うのかというのは問われる。選挙結果は重く受け止めるべきだ」と強調した。 さらに、参院選の結果を踏まえて執行部を刷新した日本維新の会について、「目標議席よりも1議席多かったが、それでも一部の執行部は見直している」と指摘。石 ...
日本テレビ【動画】米ウクライナ首脳会談受け 石破首相がコメント
日本テレビ 8月19日 12:41
アメリカのトランプ大統領は18日、ウクライナのゼレンスキー大統領らと会談しました。これを受け、19日午前、石破首相が記者団にコメントしました。 詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年8月19日 12:41
読売新聞ウクライナが求める「安全の保証」、石破首相「何ができるか検討ししかるべき役割果たす」
読売新聞 8月19日 12:40
記者団の質問に答える石破首相(18日、首相官邸で)=川口正峰撮影 石破首相は19日午後、トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談を受け、「政府として重大な関心を持っている」と首相官邸で記者団に述べ、事態の行方を慎重に見極める考えを示した。早期の停戦と公正な和平を実現する必要性も改めて強調した。 ウクライナが求める「安全の保証」に日本が関与する可能性を問われ、首相は「我が国に何ができる ...
47NEWS : 共同通信【速報】「安全の保証」で法制、能力検討と首相
47NEWS : 共同通信 8月19日 12:39
石破首相は、米欧がロシアとの戦闘終了後のウクライナに提供を検討する「安全の保証」への日本の関与について「いろんな法制面、能力面も含めよく検討しながら、しかるべく役割を果たしていく」と述べた。
47NEWS : 共同通信【速報】大事なのは早期停戦と公正な和平達成と首相
47NEWS : 共同通信 8月19日 12:37
石破茂首相は19日、トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談に関し「大事なのは早期停戦と公正な和平の達成だ」と述べた。官邸で記者団の質問に答えた。 石破茂ゼレンスキー
テレビ朝日「石破おろし」総裁選前倒し検討 自民総裁選管が初会合
テレビ朝日 8月19日 12:16
... 論点を整理しているとみられます。 一方、自民党内の「石破おろし」の動きはとは裏腹に、世論調査では総理の続投を支持する声が高まっています。 自民党 森山幹事長 「世論調査に基づく報道各社の分析も拝見をしながら、引き続き国民の皆さんのご意見に真摯に耳を傾けてまいりたい」 石破総理は続投の方針を示していて、この先、外交日程も目白押しです。 自民党幹部は「石破総理はやる気満々。責任論はどこ吹く風だ」と話し ...
日本テレビ自民・臨時総裁選の議論始まる “石破首相の退陣求める声"出る中
日本テレビ 8月19日 12:03
参議院選挙での大敗を受け、石破首相の退陣を求める声が出る中、自民党は19日から、臨時の総裁選挙を行うかどうかを決める議論をスタートさせました。 国会記者会館から中継です。 続投か退陣か。党所属の国会議員と都道府県連の過半数が総裁選を行うべきと判断するかが大きなポイントとなります。 自民党は、午前11時から総裁選管理委員会を開き、総裁選挙を行うかをめぐり今後、どう手続きを進めるか議論をスタートさせま ...
日本経済新聞インドのモディ首相が来週来日へ 石破茂首相、自民党会合で説明
日本経済新聞 8月19日 12:02
石破茂首相は19日の自民党役員会で、インドのモディ首相が来週に来日する予定だと説明した。森山裕幹事長が役員会後の記者会見で明らかにした。モディ氏の来日は2023年5月の...
FNN : フジテレビ自民が“異例"の総裁選前倒しの是非めぐる議論を開始 「石破おろしをする議員の評判が逆に悪くなる状況」の声も
FNN : フジテレビ 8月19日 11:43
... 記名かなど、どのような形で議員らに意思確認するかが大きな論点です。 ある中堅議員は「前倒しに賛同する。首相は交代すべきだ」と意気込んでいます。 一方で、世論調査では、石破首相の続投について賛成が反対を上回っています。 ある閣僚経験者は「石破おろしをする議員の評判が逆に悪くなる状況だ」と指摘していて、世論の動向をにらみながら議員がどう判断するかが焦点となります。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、 ...
NHK石破首相動静 2025年8月18日
NHK 8月19日 11:41
(石破首相動静 2025年8月18日) 9:32 徒歩で公邸発 9:33 官邸着 10:13 武藤容治経済産業大臣、飯田祐二内閣官房参与、経済産業省の藤木俊光事務次官、辻本圭助福島復興推進グループ長、伊吹英明製造産業局長と面会(〜11:32) 11:50 岡野正敬国家安全保障局長、原和也内閣情報官、外務省の有馬裕総合外交政策局長、防衛省の萬浪学防衛政策局長、内倉浩昭統合幕僚長と面会(〜12:20) ...
日本テレビTICADあすから…開催直前の舞台裏取材 「日本とアフリカの共創」取り入れたお土産も
日本テレビ 8月19日 11:33
... ました。 日本テレビ・鈴木しおり記者「TICAD開幕を2日後に控え、会場では急ピッチで準備が進められています」 TICADはアフリカの開発をテーマとする国際会議で、今年はアフリカ各国の首脳らが来日し、石破首相が共同議長を務めます。 日本テレビは、開催を目前に控えた会場を取材しました。 外務省職員「これが今回配られるコングレスバッグ(お土産袋)になります。中身がアフリカ由来のものであったり、アフリカ ...
Foresightブレーキが利かない日本政治と深く結びつく「地方の衰退」
Foresight 8月19日 11:21
... 健で中道的な政治勢力だった。政治のリーダーたちは、しばしば山口県を取り囲む西国の地方都市から輩出され、江戸時代以来のエリート教育の伝統を受け継いできた。 現在の石破総理、林芳正官房長官、森山裕幹事長による政権体制も、まさにその系譜に連なる。石破氏がクリスチャンであり、リベラルな政治思想の持ち主であることは、あらためて説明を要しないだろう。 森山氏は、鹿児島県の大隅半島出身で、夜間高校を卒業し、地方 ...
産経新聞インド・モディ首相が今月下旬に来日 石破茂首相、自民役員会で説明
産経新聞 8月19日 11:09
自民党役員会に臨む(左から)森山裕幹事長、石破茂首相、菅義偉副総裁=19日午前、党本部(春名中撮影)石破茂首相(自民党総裁)は19日の党役員会で、インドのモディ首相が今月下旬に来日すると説明した。森山裕幹事長が記者会見で明らかにした。滞在期間中、両首相は会談する方向で調整している。 モディ氏の来日は、広島市での先進7カ国首脳会議(G7サミット)に招待された2023年5月以来となる。
FNN : フジテレビ石破総理「続投でやること増えた。それは米!」ジャーナリスト鈴木氏「続投の一番の理由かも」直電取材で
FNN : フジテレビ 8月19日 11:00
... 、「生産コスト、流通コストの上昇、絶対数量の不足、天候不順等が重なった要因があると考えています」と話しました。 ■ジャーナリスト鈴木氏「米政策が石破総理続投の一番大きな理由になっているかも」 価格が高騰する中で、政府が米を増産すると方針転換したことについて、石破総理の取材歴20年超のジャーナリスト・鈴木哲夫氏は、今月10日に電話取材をした結果として、「(続投へ)やることが増えた。それはコメ!」とい ...
産経新聞「ポピュリズムより恐ろしい独善主義」自民・西田昌司氏、続投固執の石破首相を批判
産経新聞 8月19日 10:20
... 議員は18日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿し、参院選で大敗したものの当面の続投に固執している石破茂首相(党総裁)について「ポピュリズム(大衆迎合主義)よりも恐ろしいのは独善主義だ。これを続けていることに気付いていないのは恐ろしい」と批判した。首相に対し自ら退陣を決断するよう求めた。 「石破さんに首相の資格がないということを認識をしてもらわないと困る」。西田氏はこう強調した。 首相は周囲 ...
東京新聞石破首相の一日 8月18日(月)
東京新聞 8月19日 07:43
(17日) 【午後】10時8分、ウクライナに関する有志連合オンライン首脳会合に出席。46分、首脳会合を退席。 (18日) 【午前】9時33分、官邸。10時13分、武藤容治経済産業相、飯田祐二内閣官房参与、経産省の藤木俊光事務次官、辻本圭助福島復興推進グループ長、伊吹英明製造産業局長。11時50分、岡野正敬国家安全保障局長、原和也内閣情報官、有馬裕外務省総合外交政策局長、防衛省の萬浪学防衛政策局長、 ...
Abema TIMES大雨被害「激甚災害」指定へ 国が復旧費用支援
Abema TIMES 8月19日 07:29
... ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) 石破総理は、九州などでの記録的な大雨による被害を受けて、全国を対象に国が復旧費用を支援するため激甚災害に指定する方針を示しました。 「農地などの災害復旧事業について、全国一律に国庫補助の特別措置を行うべく、全国を対象とした激甚災害、いわゆる本激として指定に向けた作業を進めてまいります」(石破総理大臣) 石破総理は「被災地の方が1日も早く元の暮らしを取 ...
時事通信「保守前面」の声、高まる自民 岩盤支持離れで、右傾化懸念も
時事通信 8月19日 07:03
... 進法を後押し。会長を務めた旧岸田派(宏池会)は長年、党内でリベラル勢力と位置付けられてきた。 さらに、石破茂首相(党総裁)は昨年の総裁選で、母方のみが天皇の血を引く「女系天皇」の可能性を排除せず、選択的別姓にも前向きな考えを示した。これが、旧安倍派などには「岩盤支持層を裏切り続けている」と映り、「石破降ろし」の動きに拍車を掛けている側面もある。 ただ、保守派も一枚岩ではない。党中堅は「財政規律を維 ...
EconomicNews韓国 総理の反省「信頼損ねない姿勢」と評価
EconomicNews 8月19日 06:18
... 省察と真の反省を行動で示すことを促す」(報道官論評)としたが、聯合ニュースが韓国大統領室への取材に、同室関係者は石破総理が「反省」という言葉を述べたことに「歴史を直視し、国家間の信頼を損ねないよう努力する姿勢を示すことは、より良い未来と共通の利益に合致するものとみている、と述べた」と報じ、石破総理の対応を評した。 一方、竹島を巡っては、外務省が16日までにワイヤーのようなものを竹島西の領海で海中に ...
FNN : フジテレビ大雨被害に石破首相 地域限定せず全国を対象に「激甚災害」指定する方針 復旧事業へ国からの補助率引き上げ
FNN : フジテレビ 8月19日 06:17
8月上旬からの大雨による被害を巡り、石破首相は地域を限定せず全国を対象にして「激甚災害」に指定する方針を明らかにしました。 石破首相: この度の大雨被害を激甚災害に指定する。そういう見込みとなっています。 18日夜、記者団に対し石破首相は、6日からの大雨により青森県から鹿児島県に及ぶ12県で、建物の倒壊や浸水などの被害が報告され、8人の死亡が確認されていると説明しました。 その上で、「全国を対象と ...
読売新聞石破首相の一日(18日)
読売新聞 8月19日 05:00
WEDGE Infinity石破首相の「反省」発言、中国側は何を問題視したのか?難しい中国の「戦後80年」民意とは
WEDGE Infinity 8月19日 05:00
石破茂首相による全国戦没者追悼式の式辞が波紋を広げている。「歴史問題」が再び日中外交の焦点へと浮上しつつある今、不用意な発言は大きな問題へとつながりかねない。 全国戦没者追悼式の式辞で、石破首相は13年ぶりに「反省」という言葉を使った(首相官邸HPより) ギャラリーページへ 石破首相の式辞は何が問題だったのか 8月15日、全国戦没者追悼式が開催された。席上、石破茂首相は式辞を読み上げたが、そこには ...
産経新聞石破日誌18日(月)
産経新聞 8月19日 05:00
ドイツのワーデフール外相(左)と握手する石破首相=18日午後、首相官邸【午前】9時33分、官邸。10時13分、武藤容治経済産業相、飯田祐二内閣官房参与、経産省の藤木俊光事務次官、辻本圭助福島復興推進グループ長、伊吹英明製造産業局長。11時50分、岡野正敬国家安全保障局長、原和也内閣情報官、有馬裕外務省総合外交政策局長、防衛省の萬浪学防衛政策局長、内倉浩昭統合幕僚長。 【午後】2時2分、丸山則夫アフ ...
NHK自民党 臨時総裁選の是非判断する手続きの議論 開始へ
NHK 8月19日 04:30
... 会の逢沢委員長は、先に党執行部が今月末をめどにまとめるとしている参議院選挙の総括と並行して議論を進める考えを示しています。 一方、公明党の斉藤代表は、18日発売された「週刊現代」の対談で「自民党内の争いにわれわれはあまり口出ししないというのが原則だが、公明党は首班指名で『石破茂』と書いた責任がある。石破総理が続けられる以上、総理を支える」として、石破総理大臣の続投の意向を支持する考えを示しました。
日本経済新聞石破首相の続投発言の変遷、焦点は「責任」 総裁選前倒し論など意識
日本経済新聞 8月19日 02:00
石破茂首相が続投を表明してから20日で1カ月になる。自民党内で総裁選の前倒しを検討する動きが出ても、あらゆる「責任」を理由に淡々と公務をこなしている。首相発言の変遷を見ると、徐々に変化は生じ始めている。多用する「責任」の持つ意味がこの先の焦点となる。 自民党は8月末に参院選の大敗に関する総括をまとめる。政権の支柱である森山裕幹事長は総括を踏まえ、自身の責任を明らかにすると明言している。 首相にと. ...
日本経済新聞18日の石破首相の動静
日本経済新聞 8月19日 02:00
... 官、森補佐官同席。 ▽15時10分 外務省の鯰外務審議官、中村地球規模課題審議官、迫井厚労省医務技監、伊藤経産省脱炭素成長型経済構造移行推進審議官。 会談を前にドイツのワーデフール外相(左)と握手する石破首相(18日、首相官邸)▽16時 野村気象庁長官。37分 ドイツのワーデフール外相の表敬。 ▽17時55分 坂井防災相、内閣府の長橋防災監、横山政策統括官、山本中小企業庁次長。橘官房副長官同席。 ...
日本経済新聞公明・斉藤代表「石破首相支える」 多数派形成へ国民民主に秋波
日本経済新聞 8月19日 02:00
公明党の斉藤鉄夫代表は、参院選で大敗しながら続投を表明した石破茂首相(自民党総裁)について、支持する考えを強調した。首都圏などで18日発売された週刊現代で、公明党は首相指名選挙の際に「『石破茂』と書いた責任がある。首相が続ける以上、支える」と述べた。国民民主党に関し「政策的な立ち位置が非常に近い」として、多数派形成に向け秋波を送った。 自民党は19日に総裁選挙管理委員会の初会合を開き、総裁選前倒し ...
FNN : フジテレビトランプ×ゼレンスキー会談「日本としても大きな関心を持ち注視」石破首相 欧州首脳も集結「率直な議論に期待」
FNN : フジテレビ 8月19日 00:32
アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談について、石破首相は18日、「日本としても大きな関心を持ち注視をしている」などと述べた。 トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談は、日本時間の19日未明にアメリカの首都ワシントンで開かれ、“1対1"形式のほか、欧州の首脳らも交えて行われる予定。 石破首相は18日夜、記者団の取材に応じ、「日本としても、会合には大きな関心を持って注視をし ...