検索結果(石破)

2,025件中10ページ目の検索結果(0.530秒) 2025-10-12から2025-10-26の記事を検索
47NEWS : 共同通信【速報】石破内閣が総辞職
47NEWS : 共同通信 21日 09:13
石破茂内閣は21日午前の閣議で総辞職した。 石破茂
TBSテレビ【速報】石破内閣が総辞職 在職日数は戦後歴代24位の386日 自衛官の処遇改善や防災庁設置などに道筋つける
TBSテレビ 21日 09:12
石破内閣は先ほどの閣議で閣僚らの辞表を取りまとめ、総辞職しました。石破総理の在職日数は386日間で、戦後に就任した総理36人中24位でした。 石破総理は、戦後最短となる総理就任から8日後での衆議院解散に踏み切りましたが、自民党の派閥の裏金問題などの影響で大敗を喫し、少数与党に転落しました。 国会では野党との協議を通じ、▼高校授業料の無償化や、▼年収103万円の壁の見直しなどを行ったほか、▼自衛官の ...
ブルームバーグ【日本市況】日経平均が高値、高市内閣期待−片山財務相報道で債券高
ブルームバーグ 21日 09:00
... いた銘柄が、イベント通過を受けて軒並み下落した。防衛関連では三菱重工業やIHI、核融合関連の助川電気工業が下げに転じた。 いちよしアセットマネジメントの秋野充成社長は「高市政権となれば財政拡大により、石破政権時代より日本の景気が良くなる可能性が高まる」と述べた。米国の利下げ期待や過剰流動性も後押しすることで、「日経平均は年末までに5万2000円まで上昇する余地がある」と予想した。 債券 債券相場は ...
韓国 : 中央日報北朝鮮、日本の指導層の靖国神社参拝を非難…「再侵野望の発露」
韓国 : 中央日報 21日 08:59
... 1日付6面に掲載した記事「執拗な参拝は露骨な再侵野望の発露」で、日本の指導者級の人々が「また再び群れをなして参拝した。政府当局者の供物奉納もあった」と指摘した。 最近日本では靖国神社の秋季例大祭期間に石破茂首相が内閣総理大臣名義で供物を奉納し、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」所属議員が団体で参拝した。 これに対し同紙は「極東国際軍事裁判で戦犯罪により起訴され処刑された特級戦犯を崇拝し賛美 ...
日刊スポーツひろゆき氏が再反論「高市早苗氏論」巡る宮崎謙介氏…
日刊スポーツ 21日 08:56
... ひろゆき氏は、宮崎氏のこのポストを添付。20日夜の更新で「高市さんが実現する政策を箇条書きで書けるだけ書いてください。高市政権が終わったあとに、達成率を確認しましょう」と切り返した。 この投稿に対し「石破総理もやるやる言ってたものが、結局できませんでしたしね」などとユーザーからコメントが寄せられると、ひろゆき氏は「なので、自民党の総裁は、過去の主張を実現することが出来ない組織構造なんだと思ってるの ...
ブルームバーグ高市氏が初の女性首相へ、自・維連立で新体制も課題山積−株価は好感
ブルームバーグ 21日 08:50
... 外交日程も目白押しだ。来週には東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などの国際会議が開かれる。 共同通信が28日開催で調整と報じている日米首脳会談では石破茂政権が合意した5500億ドル(約83兆円)規模の対米投資の扱いや防衛費の増額なども議題にあがる可能性がある。自民、維新の政権合意では国家安全保障戦略など安保関連の3文書について前倒しで改定する方 ...
NHK【解説 動画】高市内閣発足へ きょうの日程 今後の見通しは?
NHK 21日 08:37
... る」「高市総裁の任期中に結論を得る」などと今後の議論に委ねる書きぶりになっています。 また、衆参両院で少数与党という状況は変わりませんので、野党側を含めた合意形成にも腐心することになりそうです。 Q.石破内閣は発足直後に解散したが、高市内閣では? 衆議院議員の任期は3年あり、高市さんはこれまでのところ、早期の衆議院解散には否定的な姿勢です。 一部には女性初の総理大臣ということもあって、支持率が好調 ...
Abema TIMES自民・維新の連立政権発足へ 閣外協力でも「責任を持つ」
Abema TIMES 21日 08:07
... 臣出す、出さないという議論は当然ありますが、与党として初めての経験でもあります。与党として責任を持って政治を進めていくということが重要になります」(維新・吉村代表) (ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 石破総理が「おにぎりの食べ方」で炎上 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
韓国 : 朝鮮日報戦争を回避できなかった日本の失敗で独立した国の日本史との向き合い方【朝鮮日報コラム】
韓国 : 朝鮮日報 21日 08:05
... という大きな過ちを反省した。 日本の石破茂首相が先週発表した「戦後80年所感」もこの反省の延長線上にある。石破首相は戦争を回避できなかった理由として、軍の統帥権を文民統制下に置けなかった憲法上の盲点、そして政府と議会の無能さを指摘した。「冷静かつ合理的な判断よりも、精神的、情緒的判断を重視し、国が進むべき道を誤った歴史を繰り返してはならない」との考えを述べた。 石破首相のメッセージには一国の政治家 ...
東京新聞石破首相の一日 10月20日(月)
東京新聞 21日 08:01
【午前】9時18分、官邸。11時、山田憲典不二家会長。 【午後】1時55分...
東京新聞石破首相の一日 10月19日(日)
東京新聞 21日 08:00
【午前】来客なく、公邸で過ごす。 【午後】4時6分、衆院第2議員会館。6時43分、東京・紀尾井町...
Abema TIMES官房長官に“側近"木原氏 高市氏「初入閣組」の調整も
Abema TIMES 21日 07:32
... 登用するとみられ、松島元法務大臣、片山元地方創生担当大臣の名前が挙がっています。 連立を組む維新は閣外協力となりますが、遠藤国対委員長が総理補佐官に就任する予定です。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 石破総理が「おにぎりの食べ方」で炎上 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
スポーツ報知「1位はやはりこれですね」安住紳一郎アナ、5万人超が選んだ「関心度ランキング1位」のニュース紹介…「THE TIME,」
スポーツ報知 21日 07:23
... 高市総裁が首相となる情勢が高まったことを報じ、総合司会を務める同局の安住紳一郎アナウンサーは「1位のニュースはやはりこれですね」と紹介。 そして「激動の一週間を経て、きょうのスケジュールですが午前中は石破(茂)内閣が総辞職、閣議で発表になり、午後は衆参両院本会議で首相指名選挙があります。そして閣僚名簿の発表。誰が大臣になるのかの発表。それから認証式、親任式があって、それからみなさんでひな壇で写真を ...
時事通信政府、米依存緩和探る 揺らぐ通商秩序、途上国と連携も―トランプ関税、合意から3カ月
時事通信 21日 07:03
... 外に頼らざるを得ない「構造的な制約」(2025年通商白書)を抱える。通商問題の専門家は「同調・同志国が集まり政策調整するのが日本のアプローチだ」と指摘する。 7月の欧州連合(EU)首脳との定期協議で、石破茂首相はサプライチェーン(供給網)の強靱(きょうじん)化や自由貿易の協力枠組みの発足に合意。8月に開いた第9回アフリカ開発会議(TICAD9)や直後の日印首脳会談では、「インド洋・アフリカ経済圏イ ...
テレビ朝日石破総理が「憂いている」 公明党との連立解消、高市総裁の右寄り政策…ジャーナリストが証言
テレビ朝日 21日 07:01
1 9月7日に辞任を表明した石破茂総理。ジャーナリストの青山和弘氏が19日のABEMA的ニュースショーに出演した際に「石破総理は憂いている」と語る場面があった。 【映像】石破総理の珍しいサングラス姿(実際の映像) 総理就任以来、厳しい顔ばかりの石破総理だったが、日本メガネベストドレッサー賞の受賞、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」に総理大臣感謝状を贈呈、中学3年生アイドル「リコリリ」 ...
山梨日日新聞[戦後80年 退陣する首相の所感]歴史に学ぶ重要さ 今後こそ
山梨日日新聞 21日 07:00
自民党と日本維新の会が連立政権樹立で合意し、きょう自民の高市早苗総裁が新首相に選ばれる見通しだ。石破茂首相が戦後80年所感を発表して以降、世間の関...
ORICON STYLE“コバホーク"にもタブーなし!今夜は金子恵美にも? 峯村健司が松本秀夫と“ジェントル"タッグで挑む新番組「生々しいものを見せたい」
ORICON STYLE 21日 07:00
... 危機があった時にどう対応するのかがわかるんじゃないかなと。この一件でも、小林さんの人間性が伝わってきますよね。一方、先日のニッポン放送の選挙特番で、石破茂さんに対して、私が「過半数切ったら、やめると言ったでしょう?」と詰めたんです。そうしたら、最終的に、石破さんはブチギレて「不見識だ」とおっしゃった。さぁ、この2人の反応を見て、みなさんはどっちを選びますかということです。これはメディアの役割だし、 ...
Abema TIMES石破総理が「憂いている」 公明党との連立解消、高市総裁の右寄り政策…ジャーナリストが証言
Abema TIMES 21日 06:50
【映像】石破総理の珍しいサングラス姿(実際の映像) この記事の写真をみる(2枚) 9月7日に辞任を表明した石破茂総理。ジャーナリストの青山和弘氏が19日のABEMA的ニュースショーに出演した際に「石破総理は憂いている」と語る場面があった。 【映像】石破総理の珍しいサングラス姿(実際の映像) 総理就任以来、厳しい顔ばかりの石破総理だったが、日本メガネベストドレッサー賞の受賞、大阪・関西万博の公式キャ ...
FNN : フジテレビ高市首相選出が確実な情勢 自維合意書で議員定数削減は衆議院の「1割を目標」
FNN : フジテレビ 21日 06:19
... 0日夜、党首会談を行い連立の合意書に署名しました。 維新が「絶対条件」としていた国会議員の定数削減については、衆議院の「1割を目標」として「臨時国会に法案を提出し成立を目指す」と記されました。 一方、石破内閣は21日の閣議で辞表を取りまとめ総辞職します。 これを受け、午後に衆参両院で行われる首相指名選挙は、自民・維新の合意により高市総裁の選出が確実な情勢です。 衆院では無所属の議員3人程度が高市総 ...
中国新聞広島の私立大学、志願者が激減/カープ二俣、腹くくって再挑戦...
中国新聞 21日 06:00
9月は石破茂首相の退陣表明、人気女性グループ「Perfume(パフューム)」の活動休止発表、アサヒへのサイバー攻撃と、さまざまなニュースが舞い込みました。広島県や山口県、島根県など中国地方5県ではどんな話題が注目を集めたのでしょう。アクセス数の多かった記事トップ10を紹介します。(デジタルデスク・門脇正樹) 2025年9月の人気記事トップ10 ■アクセスランキング 光市2病院、目を覆いたくなる赤字 ...
女性自身「楽な仕事」三原じゅん子 “報告ゼロ"でたった27秒の大臣会見に批判噴出…高市総裁発言にも“クギ"で危うい今後
女性自身 21日 06:00
... ス』発言について7日の会見で記者から聞かれた際には、『総裁としての決意を述べられたのかなと思いますけれども』と前置きしつつ、『ワーク・ライフ・バランスは極めて重要』と高市氏の発言にクギを指しました。 石破茂内閣で三原氏は初入閣を果たしていますが、女性閣僚を増やすと見られている高市内閣が誕生した場合、進次郎陣営を支えた三原氏が要職に付く可能性は低く、冷遇される可能性もあります」(前出・政治部記者) ...
週刊女性PRIME自民党・高市早苗総裁と国民民主党・玉木雄一郎代表による“首相指名"争いに《どっちでも地獄》ネットが求めた石破茂首相
週刊女性PRIME 21日 06:00
自民党総裁の高市早苗氏、国民民主党・玉木雄一郎代表 【写真】玉木雄一郎が溺れた不倫相手グラドル、ラインくっきりのピチピチT姿 自民党総裁の高市早苗氏、国民民主党・玉木雄一郎代表 2024年9月13日、自民党本部て?の共同記者会見に出席した高市早苗(JMPA) 2024年11月28日に街頭演説で不倫を謝罪する玉木雄一郎 撮影/週刊女性 2024年11月28日に街頭演説で不倫を謝罪する玉木雄一郎(写真 ...
中日新聞トランプ氏「日本に行く」 2期目初、マレーシアも
中日新聞 21日 05:34
... による対米投資や防衛費負担増が主要議題。日本に先立ち、マレーシアも訪れる。訪日後、韓国へ向かい、中国の習近平国家主席との会談に臨む予定。 トランプ氏は首相に21日選出される見通しの高市早苗氏と会談し、石破政権下で関税引き下げの代わりに結んだ総額5500億ドル(約83兆円)の対米投資の確実な履行を要求。エネルギー分野などで具体的な投資内容を突き付ける可能性もある。 ウクライナ侵攻を続けるロシアへの圧 ...
47NEWS : 共同通信トランプ氏「日本に行く」 2期目初、マレーシアも
47NEWS : 共同通信 21日 05:34
... による対米投資や防衛費負担増が主要議題。日本に先立ち、マレーシアも訪れる。訪日後、韓国へ向かい、中国の習近平国家主席との会談に臨む予定。 トランプ氏は首相に21日選出される見通しの高市早苗氏と会談し、石破政権下で関税引き下げの代わりに結んだ総額5500億ドル(約83兆円)の対米投資の確実な履行を要求。エネルギー分野などで具体的な投資内容を突き付ける可能性もある。 ウクライナ侵攻を続けるロシアへの圧 ...
デイリースポーツトランプ氏「日本に行く」
デイリースポーツ 21日 05:33
... による対米投資や防衛費負担増が主要議題。日本に先立ち、マレーシアも訪れる。訪日後、韓国へ向かい、中国の習近平国家主席との会談に臨む予定。 トランプ氏は首相に21日選出される見通しの高市早苗氏と会談し、石破政権下で関税引き下げの代わりに結んだ総額5500億ドル(約83兆円)の対米投資の確実な履行を要求。エネルギー分野などで具体的な投資内容を突き付ける可能性もある。 ウクライナ侵攻を続けるロシアへの圧 ...
琉球新報献金廃止「本気度見えず」 議員減主張の維新に識者
琉球新報 21日 05:00
... 摘が上がる。 企業献金を維持するか廃止するかの議論は、自民の派閥裏金事件をきっかけに始まった。政策決定に影響すると禁止や廃止を主張する野党に対し、自民は「献金の多寡によって政策をゆがめたことはない」(石破茂首相)などと反論。3月までに結論を得るとしたが、今も宙に浮いたままだ。 公明は企業献金の受け皿を政党本部と都道府県の組織に限定する規制強化案を提案したが自民は首を縦に振らず、公明は「政治とカネ」 ...
産経新聞石破日誌20日(月)
産経新聞 21日 05:00
首相官邸に入る石破茂首相=20日午前(春名中撮影)【午前】9時18分、官邸。11時、山田憲典不二家会長。 【午後】1時55分、中谷元・防衛相。7時7分、東京・西麻布の焼き肉店「叙々苑游玄亭西麻布本館」。秘書官と食事。10時48分、東京・赤坂の衆院議員宿舎。
日本経済新聞第104代首相はどう選出するのか 21日に国会が高市早苗氏指名へ
日本経済新聞 21日 05:00
衆参両院は21日召集の臨時国会で、石破茂首相の後任となる第104代首相を指名する。自民党の高市早苗総裁が選出される見通しで、皇居での親任式を経て新内閣が発足する。指名を受けて首相に就任する流れはどのようなものなのか。首相指名選挙などの仕組みをまとめた。 過半数なければ決選投票今回の首相指名選挙は石破内閣の総辞職に伴うものだ。日本の首相は内閣総辞職や衆院選の後、憲法の規定に基づき衆参両院が国会議.. ...
琉球新報九州・沖縄など「広域連携」宣言 産業振興狙う
琉球新報 21日 05:00
... 事と経済界でつくる九州地域戦略会議は20日、観光や産業振興での県域を超えた官民連携を「広域リージョン連携」と位置づけて財政支援する政府の新制度に基づき、「連携」を宣言すると発表した。宣言したのは中国地域に続いて2例目で、半導体関連産業などの分野を念頭に連携を進める方針。 政府は9月、石破茂首相が看板政策に掲げる地方創生を目指し、この制度を創設した。政府が地方創生交付金や補助金を活用して後押しする。
琉球新報【10・21県民大会30年3氏に聞く】地位協定改定、壁は外務省 金城勉氏(前県議、公明)
琉球新報 21日 05:00
... ること提案し、県も呼応。基地の管理権や立ち入り権など、協定の問題点が鮮明になった。公明党の国会議員とも連携し、国会でも問題点を追及した。 だが、改定に前向きな国会議員が外相になったとたんに口をつぐみ、石破茂首相が改定の必要性を訴えても実現しなかった。「外務省が壁だということがはっきりした」と眼光を鋭くする。 30年間で感じたのは、言論空間の変化だ。SNSの登場で、本質よりも真偽不明の情報が注目を集 ...
読売新聞石破首相の一日
読売新聞 21日 05:00
朝日新聞首相動静 19日、20日
朝日新聞 21日 05:00
[PR] ▼20日 ▼石破首相 午前9時17分、公邸発。同18分、官邸着。同11時から同40分まで、山田憲典不二家会長。午後1時55分から同2時41分まで、中谷元防衛相。同6時52分、官邸発。同7時7分、東京・西麻布の焼き肉店「叙々苑游玄亭西麻布本館」着。秘書官と食事。同10時40分、同所発。同48分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。 ▼高市総裁 午前11時12分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。同16分 ...
日経ビジネストランプ関税、したたかな欧州は巻き返し 曖昧な日本が借りるべき知恵
日経ビジネス 21日 05:00
... ドナルド・トランプ米大統領を目とする関税台風が世界中で吹き荒れた。この関税の法的な妥当性はともかく各国とも対応せざるを得なくなった。対照的だったと言える我が国と欧州の対応を振り返ってみよう。 日本は、石破茂首相が当初から「関税より投資」と語った。トランプ大統領と交渉するなら範囲はできるだけ広げない方が得策のはずという普通の判断を越えた発想だった。赤沢亮正経済財政・再生相がこの訓令の下で交渉に臨み、 ...
産経新聞<主張>連立樹立の合意 日本政治に安定取り戻せ
産経新聞 21日 05:00
... だ。宮中での親任式を経て、高市首相が誕生する。 高市氏は維新に閣内協力を求めたが、維新は閣僚を出さない「閣外協力」とする方針だ。国会運営などで協力するほか、与党として、政府提出法案の事前審査も行う。 石破茂政権が招いた2度の国政選挙大敗と、自公連立からの公明党離脱によって生まれた不安定な政治状況から、早急に脱却を図らなければならない。政治の安定がなければ、政策を強力に推し進めることはできないからだ ...
山陰中央新聞関税交渉、読書、ラーメン・・・多忙な中にもこだわり 石破首相の385日分析
山陰中央新聞 21日 04:00
誰と面会したのか。報道に臨む姿勢は。好きな飲食店は。在任期間が385日となった石破茂首相。毎日の行動を記録した「首相動静」を分析すると、第2次トラ...
毎日新聞戦後80年所感に首相の強い意志=主婦・久岡麗子・54
毎日新聞 21日 02:03
(長崎県) 石破茂首相が戦後80年所感を発表しました。翌日、新聞に掲載されたその全文を、ゆっくりと読みました。日本が第二次大戦へ突入し敗戦に至るまでの背景と、当時の憲法や政府、議会やメディアの問題点を事実に基づいて考察し、今日への教訓が丁寧に述べられていました。 淡々とした表現ながらも、国民に自らの言葉で伝えたいという首…
日本経済新聞20日の石破首相の動静
日本経済新聞 21日 02:00
首相官邸に入る石破首相(20日午前)▽9時18分 公邸から官邸。 ▽11時 山田憲典不二家会長。 ▽13時55分 中谷防衛相。 ▽19時7分 東京・西麻布の焼肉店「叙々苑游玄亭西麻布本館」。秘書官と食事。 ▽22時48分 東京・赤坂の衆院議員宿舎。
日本経済新聞自民・維新「連立」で合意 閣外協力、高市政権が21日発足へ
日本経済新聞 21日 02:00
... 党として政権に参加する「閣外協力」を選択した。 政策面での協力の実績を築いた上で閣僚を出すかどうか改めて判断する。自民側は首相補佐官として遠藤敬国会対策委員長を起用する人事案を打診している。 与野党は石破茂首相の後任を選出する首相指名選挙について、自民党と維新の協議がまとまれば臨時国会の召集日の21日にする日程で大筋合意している。維新は20日の両院議員総会で、1回目の投票から高市氏に投票する方針を ...
日本経済新聞海外勢、9月の超長期債の買い越し増加 小泉氏優勢との見方で
日本経済新聞 21日 02:00
日本証券業協会が20日に発表した9月の公社債店頭売買高によると、外国人が償還までの期間が10年を超える超長期債を1兆2763億円買い越した。6月(1兆5012億円買い越し)以来の高水準となった。 石破茂首相が9月7日に辞任の意向を示し、次期政権が財政拡張的な政策をとるとの見方が広がった。しかし、自民党総裁選で財政規律を重視するとみられていた小泉進次郎農相が優勢との見方から財政拡張懸念が後退。金利. ...
日本経済新聞[社説]目標かすみ失速した石破政権
日本経済新聞 21日 02:00
石破内閣は発足から1年あまりで退陣する結果となった(20日、首相官邸)石破茂内閣が21日に総辞職する。国政選挙で2連敗し、衆参両院で少数与党となった責任をとっての退陣となる。旧派閥の裏金問題への対応が不十分なまま、経済運営でも野党に主導権を握られる場面が目立った。政権目標がかすんで国民の信頼を失った教訓を次の内閣は生かしてほしい。 石破政権の最初のつまずきは昨年10月、国会審議よりも早期の衆院解散 ...
日本経済新聞首相補佐官とは 分野ごとに重要政策の企画立案を助言
日本経済新聞 21日 02:00
... 閣を改造する際に任免する。特定の政策分野に通じる元官僚や、首相自身と距離が近い政治家を登用する例が多い。 石破茂政権は岸田文雄前政権から起用されていた森昌文元国土交通次官や矢田稚子元参院議員を留任させ、新たに長島昭久元防衛副大臣を国家安全保障などの担当として起用した。長島氏は2024年の総裁選で石破首相を支援していた。 森氏は国土強靱(きょうじん)化政策や科学技術政策を担った。賃金・雇用担当だった ...
日本経済新聞石破茂首相、岸田文雄・菅義偉両氏と会食
日本経済新聞 21日 02:00
石破茂首相は19日夜、都内の日本料理店で岸田文雄前首相、菅義偉元首相と会食した。両氏は石破政権の発足時から支え、首相も外交日程の前後などに相談に訪れるなど良好な関係を維持してきた。 国会で...
Abema TIMES国民民主・玉木代表 議員定数削減「賛成」から態度変化
Abema TIMES 20日 23:46
... てないのと同じなので、ちょっとこれだけをもって今の時点ではい賛成という、中身はちょっと後退したかなと思いますので、今後両党の議論をまずはよく見定めていきたい」 (ABEMA NEWS) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 石破総理が「おにぎりの食べ方」で炎上 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
産経新聞(21日午前5時アップ)石破日誌20日(月)
産経新聞 20日 22:20
【午前】9時18分、官邸。11時、山田憲典不二家会長。 【午後】1時55分、中谷元・防衛相。7時7分、東京・西麻布の焼き肉店「叙々苑游玄亭西麻布本館」。
読売新聞高市氏の首相指名が確実に…自民と維新が連立政権樹立で合意、21日夜に新内閣発足へ
読売新聞 20日 21:49
... に限り対象としないことも視野に、法制化につき検討を行う」との文言で決着した。自民が先の参院選で公約に掲げた国民1人原則2万円の現金給付は行わない。 党首会談に先立ち、維新は国会内で両院議員総会を開き、石破首相の後継を選ぶ首相指名選挙で、高市氏に投票することを決めた。衆院会派「改革の会」(3人)と「有志の会」の北神圭朗氏も高市氏に投票する方針だ。衆院が優先される首相指名選挙で、1回目の投票で過半数( ...
産経新聞連立の歴史を振り返る 非自民8党派、自社さ、自自公、自公…閣外協力でスタートは異例
産経新聞 20日 21:38
... 党も社民党、国民新党との連立政権だった。途中で社民が離脱し、24年の衆院選で民主は惨敗。政権に復帰した自公は、歴代最長の首相となった安倍晋三氏の下で安定政権を築いた。 安倍政権に続く菅義偉、岸田文雄、石破茂の各政権でも連立は続いた。だが、公明は今月10日に連立離脱を表明。自公2党による連立となってから22年後に自公の枠組みは崩壊することとなった。 これまでの連立政権は、ほとんどが発足当初から閣内協 ...
NHK自民・維新 連立政権樹立で正式合意 両党首が文書に署名
NHK 20日 21:19
... た。 参院議運 あす午後 首相指名選挙で大筋合意21日に召集される臨時国会の日程をめぐり、20日午後、参議院議院運営委員会の理事会が開かれました。 そして、21日午後1時半から開かれる参議院本会議で、石破総理大臣の後任を選ぶ総理大臣指名選挙を行うことで与野党が大筋で合意しました。 衆議院でも21日午後1時からの本会議で、総理大臣指名選挙を行うことで与野党が大筋で合意しています。 自民党と日本維新の ...
東京新聞企業・団体献金廃止は「棚上げ」して自民・維新が連立合意 高市早苗氏が女性初の首相選出へ
東京新聞 20日 21:05
... 民党と日本維新の会は20日、連立政権樹立で正式合意した。自民の高市早苗総裁と維新の吉村洋文代表が国会内で会談し、合意書に署名した。合意成立を受け、維新は21日の首相指名選挙で高市氏に投票する。高市氏は石破茂首相の後任として、女性初の首相に選出される見通しとなった。維新は内閣に閣僚を送らず、国会運営などでの協力にとどめる「閣外協力」とする方向だ。維新が強く主張してきた企業・団体献金廃止は、合意文書で ...
時事通信自維、連立政権樹立で合意 衆院定数「年内1割減目指す」―高市氏、21日首相選出
時事通信 20日 21:03
... 替わり、日本政治は新たな局面を迎える。 衆院定数削減「臨時国会成立目指す」 自・維合意書 維新は衆参本会議で21日に行われる首相指名選挙で高市氏に投票する。無所属系会派にも同調する動きがあり、高市氏が石破茂首相の後任に選出されるのは確実だ。女性首相は史上初。 高市氏は維新との連立交渉で、閣僚ポストを複数用意しているとして「閣内協力」を打診。維新では政策合意が履行されるか見極めるため、当面は閣外協力 ...
秋田魁新報石破首相退陣へ、総務副大臣務めた冨樫博之氏に聞く 「防災庁に道筋、大きな成果」
秋田魁新報 20日 20:44
... クリックで拡大表示します 取材に応じる冨樫総務副大臣=衆院第2議員会館 21日の新首相就任に伴い幕を下ろす石破茂内閣では、冨樫博之氏(衆院秋田1区)が総務副大臣として1年余り、石破首相を支えた。以前からグループや派閥で石破氏と行動を共にしてきた冨樫氏に、石破内閣が残した成果や課題を聞いた。 ―石破内閣が成し遂げたことは何か。 「総務省の担当である消防に関わる部分でいえば、防災庁の設置に道筋をつけた ...
スポニチ宮崎謙介氏、ひろゆき氏にチクリ「やっぱりわかってないなー、この人は」政治を一から勉強しろと
スポニチ 20日 20:26
... 覧になって。高市さんは政策実現したい人です」と反論した。 ひろゆき氏は「高市さんが実現する政策を箇条書きで書けるだけ書いてください。高市政権が終わったあとに、達成率を確認しましょう」とリプライ。ユーザーから「石破首相も“やる"と言っていたものが実現できなかった」とコメントがあると、ひろゆき氏は「なので、自民党の総裁は、過去の主張を実現することが出来ない組織構造なんだと思ってるのです」と返していた。
乗りものニュース鉄道>連立? 維新・前原誠司顧問“激レアDD51"の写真投稿「石破さんならご存知かと」との反応も
乗りものニュース 20日 19:59
... する、コメントが寄せられました。 また、維新の会が自民党との連立交渉の真っ最中だったということで「今は趣味の投稿とかしない方がいいと思いますよ。政局が落ち着くまで」と指摘する人や、「石破さんならご存知かと思いますが」と石破茂首相の名前を出す人もいました。 前原氏は、かつて民主党の結党時から「自民党政治を終わらせる」という明確な目標を掲げ、維新に所属してからも自民党への対抗姿勢を示すことが多くありま ...
Abema TIMES自民と維新が連立政権樹立で正式合意 総理大臣指名選挙で高市氏選出が確実な情勢
Abema TIMES 20日 19:32
... は臨時国会で協議体を設置し、2年後の高市総裁の任期までに結論を得ることなどで合意しました。 これで21日の総理大臣指名選挙では、高市氏の選出が確実な情勢となりました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 石破総理が「おにぎりの食べ方」で炎上 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
テレビ朝日「シゲちゃんかわいい」退陣表明後の“とにかく明るい石破総理"が話題 サングラス姿にアイドルとハートポーズも披露
テレビ朝日 20日 19:01
... 無駄に明るい」とSNSで話題になっている。 【映像】石破総理、中3アイドルとハートポーズを披露(実際の様子) 「謙虚に、真摯に受け止めなければならない」「国難ともいうべき厳しい状況に直面している」「今もっとも大切なことは国政に停滞を招かないこと」「強い危機感を皆で共有したということ」と語っていた石破氏。 退陣表明からおよそ3週間後、さっそうと現れた石破氏はサングラス姿を披露した。この日、現職の総理 ...
Abema TIMES「シゲちゃんかわいい」退陣表明後の“とにかく明るい石破総理"が話題 サングラス姿にアイドルとハートポーズも披露
Abema TIMES 20日 19:00
【映像】石破総理、中3アイドルとハートポーズを披露(実際の様子) この記事の写真をみる(2枚) 総理就任以来批判にさらされ厳しい顔ばかりしていた石破茂総理だったが、退陣を表明してから「シゲちゃんかわいい」「自分のキャラを最大限活かしてきてる」「無敵モード」「無駄に明るい」とSNSで話題になっている。 【映像】石破総理、中3アイドルとハートポーズを披露(実際の様子) 「謙虚に、真摯に受け止めなければ ...
時事通信石破内閣、21日総辞職 在職日数386日で幕
時事通信 20日 18:17
首相官邸に入る石破茂首相=20日、東京・永田町 石破内閣は21日午前の臨時閣議で総辞職する。石破茂首相の在職日数は386日となり、戦後に就任した首相36人中24位となる。4日の自民党総裁選後、総裁と首相を別人が務める「総総分離」の期間が長引いたこともあり、菅義偉氏の384日を上回った。 石破首相「強靱な民主主義大切」 戦後80年所感、歴史認識触れず 石破氏の後継を選ぶ首相指名選挙は、衆院本会議で午 ...
日本テレビ【戦後80年・石破所感】ブレーンの北岡伸一東大名誉教授が懸念示す 石破首相が党内の反発を押し切ってでも所感を発表した意味とは ?
日本テレビ 20日 18:13
石破総理大臣が10日に発表した【戦後80年所感】の作成に関わった東京大学名誉教授の北岡伸一氏が、日本テレビの単独インタビューに答え、戦前にみられた国際協調路線への反発や排外主義について、現代にも共通する雰囲気があると懸念を示しました。石破首相が党内の反発を押し切ってでも所感を発表した意味とは ?(聞き手・日本テレビ報道局解説委員長 伊佐治 健 取材:10月17日) ※詳しくは動画をご覧ください。 ...
NHK米グラス駐日大使 “誰が首相になっても安心" 関係強化に期待
NHK 20日 18:10
石破総理大臣の後任を選ぶ総理大臣指名選挙をめぐって、アメリカのグラス駐日大使は、「候補として名前が挙がっている人は、みな日米同盟の重要性を支持しているので、誰が総理大臣になっても安心して協力できる」と述べ、日米関係の強化に期待感を示しました。 アメリカのグラス駐日大使は20日、東京都内のホテルで講演しました。 この中でグラス大使は、21日に国会で行われる総理大臣指名選挙について、「自民党の高市総裁 ...
レコードチャイナ日本維新の会と「電撃婚」、高市早苗氏の首相就任は安泰か?―中国メディア
レコードチャイナ 20日 18:00
... 懸念されることにも言及。高市氏自身が日米関係で画期的な進展を得られるか不透明である上、日中関係や日韓関係は、高市氏の靖国神社参拝の意向により、新たな緊張期を迎える可能性があるとし、呉氏が「極右保守勢力の代表である高市氏が、麻生派や旧安倍派の支持、そして維新の会との連携を得て、岸田、石破両元首相よりもさらに強硬な政権運営を行う可能性が高い」と予測したことを伝えた。(編集・翻訳/川尻) コメントを読む
アサ芸プラス「大阪が日本の首都になる!?」高市政権誕生に小池百合子が焦る「副首都構想」
アサ芸プラス 20日 18:00
... 池氏にとっては大きな不安要素です」(同関係者) さらに、小池氏にとって“頼みの綱"だった国政人脈も、今や風前の灯だ。 安倍晋三元首相や二階俊博元幹事長とは親しい関係にあり、国への要望も通しやすかった。石破政権時代も、かつて小池氏が総裁選で推薦人だった縁で、関係は良好だった。だが、高市政権では事情が違う。高市氏とパイプのある萩生田光一氏は、むしろ“高市批判派"として封じ込められている。維新との関係も ...
FNN : フジテレビ自民・維新なぜ「閣外合意」?目的は政策実現…「行き詰まったら離脱するのでは」と自民議員の見方も 今夜連立合意へ
FNN : フジテレビ 20日 17:59
... をとる見通しです。 宮司愛海キャスター: 連立しながら閣外協力するという枠組みというのは、過去にあったんでしょうか。 スペシャルキャスター・岩田明子さん: 過去、閣外協力とまではいかなくても岸田政権、石破政権の時に、国民民主党の矢田さんが首相補佐官になるということはありましたので、こういう人事は過去にもあったということです。 今回も交渉の中で「大臣を出しましょう」「じゃあ、この人を出しましょうか」 ...
J-CAST三原じゅん子こども相、冒頭発言&質疑応答「約30秒」会見 これは異例?過去3か月分を振り返ってみた
J-CAST 20日 17:54
... る質問が出ていた。 9月も8回中3回が「冒頭発言なし」 25年9月中の会見は8本公開されている。3本以外では、三原氏は冒頭で報告を行っている。質疑応答では、障害者差別に関する相談窓口「つなぐ窓口」や、石破茂首相の辞任表明に対する受け止めなどの質問が行われていた。 また25年8月以前の動画では、三原氏はおおむね冒頭発言を行っている。質疑応答に関しては、一部の会見で質問が行われない場合も見られたが、こ ...
産経新聞「先入観良くない」れいわ・高井氏が苦言 首相指名選、柔軟姿勢も自民・高市氏は要請来ず
産経新聞 20日 17:42
記者団の取材に応じるれいわ新選組の高井崇志幹事長=20日午後、国会内(奥原慎平撮影)れいわ新選組の高井崇志幹事長は20日、石破茂首相の後継を決める21日の首相指名選挙を巡り、自民党の高市早苗総裁から一度も協力を要請されていないことを記者団に明かした。れいわは自民党の政権運営に批判的な立場を取るが、首相指名選に関しては消費税一律5%減税と現金給付の実施を条件に柔軟に対応する方針を決めているという。 ...
ハフィントンポストトゥンクトゥンク、まさかの“おしゃべり"デビュー。一緒に会話できる公式サイトが爆誕していた
ハフィントンポスト 20日 17:17
... お話楽しいです」「横浜で会いましょう!」といったコメントと共に、「早く喋るトゥンクトゥンク石破総理にプレゼントしてあげて!!」といった声も寄せられた。 というのも、10月15日に首相官邸でトゥンクトゥンクが紹介された際、ミャクミャクが“音声で反応する仕様"だったのに対し、新たに設置されたトゥンクトゥンクは沈黙。石破茂首相は「しゃべらない…」と呟いていたと報じられていた。 Advertisement ...
FNN : フジテレビ「なぜ戦争を止めることができなかったのか」石破首相が単独取材で明かした『戦後80年所感』に込めた思い 安易な“レッテル貼り"への警鐘も
FNN : フジテレビ 20日 17:00
... 場所で、20年来、石破首相を取材してきたジャーナリスト・鈴木哲夫さんと、東海テレビの柴田美奈キャスターが、石破首相への単独インタビューを行った。 ニュースONE 鈴木哲夫さん: 「 “80年メッセージ"を出した、この思いをぜひ聞きたい」 石破首相: 「あえて『敗戦後』と言うけど、80年ですと、昭和100年ですと。そこに自分が総理大臣をやっているというのがあります」 取材の前日に、石破総理は「戦後8 ...
週刊女性PRIME自民党の三原じゅん子氏、こども家庭庁の大臣として閣議後会見に臨むも“発表案件ゼロ"で前代未聞の“28秒"で終了
週刊女性PRIME 20日 17:00
... 員の閣議後会見での“質問ゼロ"が話題となっている。 大臣就任後初の事態 「三原さんは2024年10月に発足した第1次石破茂内閣で、こども政策、少子化対策、若者活躍、男女共同参画、共生・共助を担う内閣府特命担当大臣、女性活躍担当、共生社会担当として初入閣を果たしました。同年11月の第2次石破内閣でも留任しています。 閣議後会見は記者クラブが主催しますが、17日の会見ではこども家庭庁の発表案件が何もな ...
Smart FLASH石破首相はチキンラーメン、安倍元首相はカラオケが大好き…銀座ママが明かす酒席での “男気" とは
Smart FLASH 20日 17:00
... してくださいました」 カラオケのレパートリーも対照的だ。石破首相の “キャンディーズ推し" は有名だが、じつはいちばんの推しは岩崎宏美だという。 「『岩崎宏美メドレー』を入れたら、その場にいた宏美ちゃん自身も忘れていた古い歌を石破さんは完璧に歌われて(笑)。しかも、宏美ちゃんのお母様のお名前まで知っていて、みんなで驚いたことがあります」 そんな石破首相を「気持ちがある方」と、由美ママはそっと打ち明 ...
ニューズウィーク韓国・李在明大統領が日本の新首相との「距離を置く」理由...石破時代ほどの期待は難しい
ニューズウィーク 20日 17:00
... 参考にし、8月下旬には李がワシントン訪問の途中で東京に滞在し、石破茂首相からトランプとの交渉のためのアドバイスも受けている。李は個人的にも石破に好感情を持っていたとされ、両首脳の関係は極めて円滑だった。 石破・李関係を支えたのは「理念」ではなく「現実」 とはいえ、このように良好な石破・李の関係は、単に両首脳の個人的なキャラクターの合致や、石破側の融和的な歴史認識によってのみもたらされたわけではない ...
47NEWS : 共同通信関税交渉、TV出演、ラーメン… 石破首相の385日の行動分析
47NEWS : 共同通信 20日 16:41
誰と面会したのか。報道に臨む姿勢は。好きな飲食店は。在任期間が385日となった石破茂首相。毎日の行動を記録した「首相動静」を分析すると、第2次トランプ米政権との関税交渉に追われつつも、ラーメンなど好きなものへのこだわりを忘れなかった姿が浮かび上がった。報道番組に出演し、直接メッセージを伝えたいとの思いもうかがえる。 生成人工知能でプログラムを作成し、共同通信が配信した首相動静の記事内容を分析。 面 ...
デイリースポーツ関税交渉、TV出演、ラーメン…
デイリースポーツ 20日 16:40
誰と面会したのか。報道に臨む姿勢は。好きな飲食店は。在任期間が385日となった石破茂首相。毎日の行動を記録した「首相動静」を分析すると、第2次トランプ米政権との関税交渉に追われつつも、ラーメンなど好きなものへのこだわりを忘れなかった姿が浮かび上がった。報道番組に出演し、直接メッセージを伝えたいとの思いもうかがえる。 生成人工知能でプログラムを作成し、共同通信が配信した首相動静の記事内容を分析。 面 ...
中日新聞関税交渉、TV出演、ラーメン… 石破首相の385日の行動分析
中日新聞 20日 16:37
誰と面会したのか。報道に臨む姿勢は。好きな飲食店は。在任期間が385日となった石破茂首相。毎日の行動を記録した「首相動静」を分析すると、第2次トランプ米政権との関税交渉に追われつつも、ラーメンなど好きなものへのこだわりを忘れなかった姿が浮かび上がった。報道番組に出演し、直接メッセージを伝えたいとの思いもうかがえる。 生成人工知能でプログラムを作成し、共同通信が配信した首相動静の記事内容を分析。 面 ...
インサイド小泉進次郎氏、『ドラクエ』堀井雄二氏と“エンカウント" 「メタルスライムのこととか語ってしまった」
インサイド 20日 16:30
... 新しいのは、2020年に起きた『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)をめぐる問題です。当時、米大統領選に臨んでいたジョー・バイデン氏の陣営は選挙活動に『あつ森』を実際に活用。一方で自民党総裁選に出馬した石破茂氏の陣営も同様の活用を計画しましたが、こちらは既存の利用規約に抵触するとの指摘が相次ぎ、計画を断念するという経緯がありました。 これらの動きを受け任天堂は、ゲーム内での営業・政治活動を控えるよう ...
日本テレビ東大名誉教授・北岡伸一氏が懸念示す 戦前の国際協調路線反発や排外主義は現代にも“共通"
日本テレビ 20日 16:23
... に設けた有識者会議の座長代理を務め、戦後80年の石破総理大臣の所感でも、近現代史の専門家の立場から助言を重ねました。 北岡氏は、安倍談話で示された歴史認識を、修正、上書きするのではないかといった自民党内などからの懸念は、誤解だったと述べ、「なぜあの戦争に至ったかについて考えてきたことを伝えたい」という石破総理の意向に応じ、協力した経緯を明かしました。 石破総理が所感で排外主義や偏狭なナショナリズム ...
FACTA ONLINE「権力への執念」で維新引き寄せた高市/「保守」「中道」「リベラル」の3極型政治に/芹川洋一・コラムニスト
FACTA ONLINE 20日 16:00
... かして自ら直接「熱量」をもって働きかければ相手は動く。 もちろん党勢が衰えつつある維新側にも政権に関与することで再起をめざす事情があったのは否定できない。ある意味で渡りに舟だった。 そもそも9月7日の石破茂首相の退陣表明以来、小泉進次郎の総裁誕生の際の連立協議を想定して準備していた政策項目があった。 16、17両日の2度にわたる政策協議でも高市は執念と気迫を見せつけた。 「高市総裁は維新のマニフェ ...
Abema TIMES「小選挙区も減らすべき」公明・斉藤代表が言及
Abema TIMES 20日 15:46
... に関心が移るような感じになっていく、それは今回の最も国民が関心を持っていることに対してのすり替えではないか、このように思います」(斉藤代表) (ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
ロイター〔マーケットアイ〕外為:午後3時のドルは150円半ば、株大幅高で一時円安
ロイター 20日 15:19
... 0.10―151.60円、ユーロ/ドルが1.1600─1.1720ドル付近。きょうは日銀の高田創審議委員による中国経済連合会での講演以外、大きな手掛かりはなく、150円後半を中心に売買が交錯しそうだ。石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙が21日に行われる予定で、自民党と日本維新の会は20日、連立政権樹立を視野に協議してきた政策連携について最終合意を目指す もっと見る 。米中関係の緊張が緩和されるかも ...
産経新聞首相指名選挙・立民は野田代表に投票、安住氏「力及ばず」 野党統一候補ならず敗戦の弁
産経新聞 20日 14:40
立憲民主党の安住淳幹事長立憲民主党は20日、党本部で執行役員会を開き、21日の臨時国会召集日に行われる、石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙で、同党の野田佳彦代表に投票することを決めた。同党は、野党統一候補を擁立するため、野田氏にこだわらない考えを示していたが、日本維新の会が自民党との連立政権樹立に合意を表明したことを受けて断念した。 役員会後、安住淳幹事長は「首相指名選挙で政権交代を果たせないか全 ...
Abema TIMES中国共産党「4中全会」開会 軍幹部人事や経済計画を議論
Abema TIMES 20日 14:33
... 5年間の経済計画を定める「第15次5カ年計画」も議論される予定です。経済が減速する中で、中国政府がどの分野にどう力を入れるのかが注目されます。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
日本経済新聞東証寄り付き 日経平均、大幅反発 米株高で一時900円上げ 首相選で高市氏勝利の期待も
日本経済新聞 20日 14:30
... 東京市場でも米地銀株安で前週末に下げが目立っていた三菱UFJやみずほFGなど銀行株の一角には見直し買いが入っている。 国内政局の不透明感の後退も投資家心理の改善につながった。21日召集の臨時国会では、石破茂首相の後任を決める首相指名選挙が実施される見通しだ。20日付の日本経済新聞電子版によると、日本維新の会は自民党との政策協議に合意する方向で最終調整に入った。合意する場合は吉村洋文代表(大阪府知事 ...
日本経済新聞維新、自民党と協議合意へ最終調整 「閣外協力」求める声多数
日本経済新聞 20日 14:30
... の協議体を設置して議論を続けることで折り合う可能性が高い。企業・団体献金の禁止も継続協議にする方向だ。 吉村氏は日本経済新聞に「すぐに実現は難しいだろうが、棚上げするつもりはない」と話した。 与野党は石破茂首相の後任を選出する首相指名選挙について、自民党と維新の協議がまとまれば臨時国会の召集日の21日にする日程で大筋合意している。 【関連記事】 ・維新、自民党との連立協議は吉村氏らに一任 「批判的 ...
日本経済新聞習近平氏、村山富市元首相の死去受け日本に弔電 「正義感ある政治家」
日本経済新聞 20日 14:30
【北京=共同】中国の習近平国家主席は19日、村山富市元首相の死去を受けて石破茂首相に弔電を送り「哀悼の意」を表した。「正義感のある政治家で、長きにわたり中日友好に尽力した」と村山さんをたたえ「植民地支配と侵略への反省とおわび」を明記した村山談話の精神は守られるべきだと訴えた。新華社が報じた。 習氏は「日本が中国と向き合い、歴史をかがみとして未来に向かうことを望む」とし、日中の戦略的互恵関係を共に推 ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:ドル150円半ばへ小幅下落、高田日銀委員発言は反応薄
ロイター 20日 14:06
... 0.10―151.60円、ユーロ/ドルが1.1600─1.1720ドル付近。きょうは日銀の高田創審議委員による中国経済連合会での講演以外、大きな手掛かりはなく、150円後半を中心に売買が交錯しそうだ。石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙が21日に行われる予定で、自民党と日本維新の会は20日、連立政権樹立を視野に協議してきた政策連携について最終合意を目指す もっと見る 。米中関係の緊張が緩和されるかも ...
週刊エコノミスト皇室の「男女不平等」構造 「皇族費」は男性の半分 成城大教授・森暢平
週刊エコノミスト 20日 14:00
... (10月21日発売)には、他にも「高市+維新 初の女性首相で安倍政治が復活する 福島瑞穂、後藤謙次、古賀茂明が緊急発言」、「歩幅が狭いと認知症リスク3倍」などの記事も掲載しています。 関連記事 信子妃は皇籍離脱すべきだ 宮家分裂という異常事態 成城大教授・森暢平 自民党の「自由」が泣く 女性・女系天皇の「絵踏み」 成城大教授・森暢平 「石破おろし」が影響し皇位継承はまた先送りへ 成城大教授・森暢平
日本経済新聞林官房長官「中国が村山元首相に哀悼の意」 習近平氏から弔電
日本経済新聞 20日 13:30
林芳正官房長官は20日の記者会見で、村山富市元首相の死去を受けた中国の習近平国家主席から石破茂首相に弔電があったと認めた。「哀悼の意を表したものと受け止めている」と述べた。 中国側の発表によると、習氏は「植民地...
毎日新聞自維、午後に政策合意 高市首相あす選出へ
毎日新聞 20日 13:25
... 含めた政策協議で合意する見通しとなった。自民の高市早苗総裁と維新の吉村洋文代表(大阪府知事)が政権合意書へ署名する。合意すれば21日に予定される臨時国会の首相指名選挙で、維新は高市氏に投票し、高市氏が石破茂首相の後任に選出されることになる。 維新は19日、大阪市内で常任役員会を開き、自民との政策協議について吉村氏と藤田文武共同代表に対応を一任することを決めた。役員会後、藤田氏は記者団に「閣僚ポスト ...
アサ芸プラス総勢70匹が立候補「ねこ市長選」で勝利したのは「インパクト抜群の選挙ポスター」意外なダークホースだった
アサ芸プラス 20日 13:00
いよいよ10月21日の臨時国会で、石破茂首相の後任となる首相指名選挙が行われるが、米マサチューセッツ州サマービルでも9月某日、ある動物たちによって繰り広げられた「熾烈な選挙戦」が全米で大きな話題になった。総勢70匹のネコによる、地域の自転車道市長をめぐる熱い戦いだった。 街なかを走る自転車専用道「Community Path」の近くで暮らすビセットさんの愛猫ベリーは、しょっちゅう専用道路上を散歩す ...
Abema TIMES高市政権発足で経済政策は 維新の社会保障改革が焦点 国民民主「年収の壁」暗雲
Abema TIMES 20日 13:00
... 策として、すでに与野党で方向性が一致しているのが、ガソリンと軽油の暫定税率廃止です。1リットルあたり、ガソリンで25.1円、軽油で17.1円が年内に引き下げられる可能性があります。 拡大する 一方で、石破政権が掲げた「一人2万円の現金給付」は、事実上、立ち消えになりそうです。連立のパートナーに浮上した「日本維新の会」が協力の条件として提示した12項目の中に「2万円の現金一律給付は行わない」という文 ...
時事通信自維党首、連立で実質合意 今夜署名、「閣外協力」見通し
時事通信 20日 12:30
... 選挙で、石破茂首相の後任に選出される公算。維新は入閣を見送り、国会運営などでの協力にとどめる「閣外協力」で最終調整している。 電話は吉村氏からかけ、連立参加の意向を示した上で「共に日本を前に進めよう」と高市氏に伝えた。吉村氏が府庁で記者団に明らかにした。同氏によると、維新が重視する「副首都」構想の関連法案について「来年の通常国会で成立させる」とする文言が合意文書に含まれる。 #高市早苗 #石破茂 ...
中国 : 人民網習近平国家主席が村山富市元首相の死去を受け石破茂首相に弔電
中国 : 人民網 20日 12:14
習近平国家主席は19日、日本の村山富市元首相の死去を受けて石破茂首相に弔電を送り、哀悼の意を表し、遺族に心からの弔意を表した。新華社が伝えた。 習主席は「村山氏は正義感に富む日本の政治家であり、中国人民の古くからの友人でもあり、長年にわたり中日友好事業に尽力してきた。1995年、当時首相であった村山氏は歴史問題について公式な談話を発表し、日本の侵略戦争と植民地支配の歴史を認め、深く反省し、被害国に ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:午前のドルは150円後半、「自維連立」にらみ底堅い
ロイター 20日 12:13
... 0.10―151.60円、ユーロ/ドルが1.1600─1.1720ドル付近。きょうは日銀の高田創審議委員による中国経済連合会での講演以外、大きな手掛かりはなく、150円後半を中心に売買が交錯しそうだ。石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙が21日に行われる予定で、自民党と日本維新の会は20日、連立政権樹立を視野に協議してきた政策連携について最終合意を目指す もっと見る 。米中関係の緊張が緩和されるかも ...
テレビ朝日高市政権発足で経済政策は 維新の社会保障改革が焦点 国民民主「年収の壁」暗雲
テレビ朝日 20日 12:09
... 一致しているのが、ガソリンと軽油の暫定税率廃止です。1リットルあたり、ガソリンで25.1円、軽油で17.1円が年内に引き下げられる可能性があります。 「2万円の現金一律給付は行わない」の文言 一方で、石破政権が掲げた「一人2万円の現金給付」は、事実上、立ち消えになりそうです。連立のパートナーに浮上した「日本維新の会」が協力の条件として提示した12項目の中に「2万円の現金一律給付は行わない」という文 ...
東京新聞アイスランドで驚いた「女性の連帯」 ジェンダー平等「世界一」の国から学んだこと(寄稿・小安美和)
東京新聞 20日 12:00
... ど“まち全体"で格差の解消に取り組んでいる。 筆者は2017年から同市で、職場におけるジェンダーギャップ解消のアドバイザーとして伴走し、女性も男性も働きやすく、働きがいのある職場づくりを支援している。石破政権の掲げる「地方創生2.0」では「若者・女性に選ばれる地方」が重点施策とされ、今年4月には「地域働き方・職場改革等推進会議」が発足。全国68自治体が参画し、豊岡市のような取り組みが全国に広がるこ ...
Abema TIMES自民・維新連立 閣外協力へ きょう最終調整 参政と会談、保守党と接触も
Abema TIMES 20日 11:31
... 19日の総理公邸。建物を出る警備関係者の手には、いくつものかばんやスーツのようなものがありました。 午後4時、引っ越し作業を行っていたとみられる石破茂総理大臣が公邸から出てきました。公邸での荷物を車に乗せ、石破総理は公邸を後にします。およそ9カ月過ごした石破総理から、次の主へ…。 拡大する ちょうどそのころ、大阪市の日本維新の会の本部では、自民党との連立に向けた常任役員会が行われていました。その ...
テレビ朝日自民・維新連立 閣外協力へ きょう最終調整 参政と会談、保守党と接触も
テレビ朝日 20日 11:30
... か。 維新 議員定数50人削減が条件 公邸から出てきた石破茂総理大臣 この記事の写真は9枚 19日の総理公邸。建物を出る警備関係者の手には、いくつものかばんやスーツのようなものがありました。 午後4時、引っ越し作業を行っていたとみられる石破茂総理大臣が公邸から出てきました。公邸での荷物を車に乗せ、石破総理は公邸を後にします。およそ9カ月過ごした石破総理から、次の主へ…。 日本維新の会 吉村洋文代表 ...
NHK石破首相動静 2025年10月17日〜19日
NHK 20日 11:22
(石破首相動静2025年10月19日) 16:04 公邸発 16:06 衆院第2議員会館着 18:38 同所発 18:43 東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。日本料理店「千羽鶴」で菅義偉元首相、岸田文雄前首相と会食 21:05 同所発 21:11 公邸着 (石破首相動静2025年10月18日) 13:08 公邸発 13:13 東京・隼町のホテルグランドアーク半蔵門着 13:15 坂井学国家公 ...
日本経済新聞日経平均株価一時1300円高、最高値上回る 米信用懸念和らぐ
日本経済新聞 20日 10:46
... 東京市場でも米地銀株安で前週末に下げが目立っていた三菱UFJやみずほFGなど銀行株の一角には見直し買いが入っている。 国内政局の不透明感の後退も投資家心理の改善につながった。21日召集の臨時国会では、石破茂首相の後任を決める首相指名選挙が実施される見通しだ。20日付の日本経済新聞電子版によると、日本維新の会は自民党との政策協議に合意する方向で最終調整に入った。 合意する場合は吉村洋文代表(大阪府知 ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:ドル151円台に上昇、円広範にじり安 日本株高で
ロイター 20日 10:41
... 0.10―151.60円、ユーロ/ドルが1.1600─1.1720ドル付近。きょうは日銀の高田創審議委員による中国経済連合会での講演以外、大きな手掛かりはなく、150円後半を中心に売買が交錯しそうだ。石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙が21日に行われる予定で、自民党と日本維新の会は20日、連立政権樹立を視野に協議してきた政策連携について最終合意を目指す もっと見る 。米中関係の緊張が緩和されるかも ...
ロイター日経平均は最高値更新、一時1100円超高:識者はこうみる
ロイター 20日 10:14
... きいハイテク株や主力銘柄が大幅高となり、指数を押し上げている。市場関係者に見方を聞いた。◎高市トレード第2幕、日経平均5万円へ<マリン・ストラテジーズ シニアマーケットアナリスト 香川睦氏>9月7日の石破茂首相の退陣表明からいろいろあったが、ここに来て高市首相誕生の公算が大きくなり、市場では「高市トレード」の第2幕が起きている。米賭けサイト「ポリマーケット」では高市氏の首相就任を98%織り込んでお ...
中国 : チャイナネット : 中国網習主席 日本の村山富市元首相の逝去に際し石破茂首相に弔電
中国 : チャイナネット : 中国網 20日 10:02
習近平国家主席は10月19日、日本の村山富市元首相の逝去に際し、石破茂首相に弔電を送り、村山氏の逝去に哀悼の意を表するとともに、遺族にお悔やみを伝えました。 習主席は弔電で、「村山先生は日本の正義感に富んだ政治家であり、中国人民の古い友人でもあり、長年にわたって中日友好事業に尽力してきた。村山先生は1995年に当時の日本首相として歴史問題について公式談話を発表し、日本の侵略戦争と植民地統治の歴史を ...
産経新聞<政治部取材メモ>「再登板」はあるのか… 退陣目前の石破首相、悠々自適の日々を満喫中
産経新聞 20日 10:00
「日本メガネベストドレッサー賞」の政界部門に選ばれ、副賞で贈られたサングラスをかける石破茂首相=1日午後、東京・有明石破茂首相が9月7日に退陣を表明してから約1カ月半が過ぎた。10月4日に後任の自民党総裁に高市早苗氏が選出されたが、少数与党下で首相に選ばれる見通しが立たず、首相(総理大臣)と総裁が異なる「総総分離」の期間が続く。政界の混乱を横目に、綱渡りの政権運営から?解放?された最近の首相はどこ ...