検索結果(火災 | カテゴリ : 地方・地域)

1,004件中10ページ目の検索結果(0.083秒) 2025-11-05から2025-11-19の記事を検索
佐賀新聞火災訂正情報
佐賀新聞 6日 21:23
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災訂正情報】: 本庄町大字末次付近のその他火災について訂正します。火災等の通報により消防隊が出動しましたが、確認の結果火災ではありませんでした。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/6 21:05 火災発生情報 11/6 20:19 震度=気象庁発表(6日20時19 ...
佐賀新聞火災発生情報
佐賀新聞 6日 21:05
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災発生情報】 21:04 頃 [災害区分] その他火災 その他火災 [出動規模] 第1規模 [災害点] 本庄町大字末次 [災害点目標] 新堀橋(本庄町末次)北西 180m付近 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/6 20:19 震度=気象庁発表(6日20時19分) ...
信濃毎日新聞長野市の東北中で体育館の椅子やバケツ焼く火災 けが人なし
信濃毎日新聞 6日 20:58
6日午後1時ごろ、長野市大町の東北中学校千曲体育館1階の倉庫から出火、中にあった椅子2脚とバケツなどを焼いた。火は 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中日新聞三井住友海上、社員へクマ対策 撃退スプレー費補助、出社調整も
中日新聞 6日 20:41
三井住友海上火災保険は6日、社員の安全確保に向けクマ撃退スプレーの購入費を全額補助すると決めた。東北の山間部といったクマの出没情報が寄せられた地域にも営業先があるため。希望する社員には在宅勤務の検討を呼びかけ、出退勤時間の調整も可能とする。クマ被害の対応を災害時の安全対策と同様に位置づけた。 対象は本店や営業店で勤務する全社員約1万2千人。申請すれば、本来は認めていない社有車を自宅に持ち帰ることも ...
TBSテレビ中学校の倉庫で不審火か「倉庫の中で物が燃えた」いすやバケツなどが焼ける 長野市
TBSテレビ 6日 20:01
... あるとみて調べています。 火事があったのは、長野市大町にある東北中学校の体育館の倉庫で、6日午後1時ごろ、「倉庫の中で、ものが燃えた」と学校の職員から消防に通報がありました。 警察や学校によりますと、火災報知器が鳴り、職員が校内を調べたところ、倉庫から煙が出ているのを見つけ、近くにあった消火器で火を消し止めました。 この火事で、椅子2つの布部分やポリバケツ5個などが焼けましたが、建物への延焼はなか ...
TBSテレビ「悲しい事故が起きないように」小学校で現役消防士による火災予防教室 消防士が児童に語りかけたこととは(山形)
TBSテレビ 6日 19:48
きょう、山形県東根市の小学校で現役消防士による「火災予防教室」が開かれました。 消防士が児童に語りかけたこととは。 火災予防のONELOVE 渡邉航生さん「もちろん消防士は助けに行く!みんなのことを。だけどどうしても間に合わないことがあるからその時はみんなが自分の命を守る、自分の大切な友達・家族の命を守るんだよ」 きょう東根市立神町小学校で火災予防教室を開いたのは消防士18年目、東根市消防本部に勤 ...
信濃毎日新聞倉庫が2棟全焼し休校 諏訪市の上諏訪中が7日再開 13日までは4時間授業
信濃毎日新聞 6日 19:39
上諏訪中学校の倉庫などが全焼した現場。がれきの撤去作業が行われた=6日 諏訪市教育委員会は6日、2日未明に敷地内の倉庫などを全焼した火災で休校していた上諏訪中学校が7日に再開すると市議会社会文教委員協議会に報告した。火災で損傷した受電設備(キュービクル)を修理し、8日から電力供給を再開する見通し。10〜13日は給食なしの4時間授業で下校し、14日からは通常に戻る予定と… 長野県の求人情報スポンサー ...
沖縄タイムス首里城火災の住民訴訟が結審 住民側、出火原因巡り「管理者の過失」訴え 判決は来年2月
沖縄タイムス 6日 19:20
2019年10月の首里城火災で防火対策を怠ったとして、指定管理者だった沖縄美ら島財団に損害賠償請求するよう県に求める住民訴訟の口頭弁論が6日、那覇地裁(片瀬亮裁判長)で開かれ、結審した。判決は来年2月26日。 住民側は出火原因は常時通電状態にあったLED照明コード、延長コードの電気ショートだと指摘。「電源プラグを...
上毛新聞【速報】群馬・高崎市で建物火災 消火活動が続く
上毛新聞 6日 18:54
建物火災が発生した現場=6日午後6時35分ごろ、高崎市金古町 6日午後6時過ぎ、群馬県高崎市金古町で建物火災が発生した。高崎市消防本部が消火活動を続けている。 現場は高崎金古小から約100メートルの場所。 事件・事故の記事をもっと読む 関連する市町村 高崎市 この記事のジャンル 火災 県央 この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、 クリップした記事でチェック! あなただけのク ...
TBSテレビ何気ない会話に安全のヒントが! 消防などが高齢者に交通安全や火災の予防を呼びかけ 地域の絆で安全を!(山形)
TBSテレビ 6日 18:49
地域の絆で安全を守ります。 山形県天童市ではきょう、消防などが高齢者の家を訪ねて直接、交通安全や火災の予防を呼びかけました。 この活動は、天童交通安全母の会や消防などがタッグを組み行われたものです。 県内では今年、高齢者が起こした交通事故が 84件発生しています。また、これからの季節は暖房機器の使用などもあり火の取り扱いに注意が必要です。 佐藤真優アナウンサー「およそ2時間をかけて、235人、16 ...
FNN : フジテレビ「長崎の宝を未来に残していくために」 大浦天主堂など重要文化財で配線点検 “漏電や落雷"に防火対策
FNN : フジテレビ 6日 18:34
国の文化財保護強調週間に合わせ、重要文化財などを“漏電や落雷"などが原因の火災から守ろうと、長崎市内の10カ所で電気設備の点検作業が行われました。 長崎市の「大浦天主堂」では、6日朝に九州電力送配電や九州電気保安協会などの作業員8人が配線の劣化や漏電がないかを確認しました。 天主堂内には避雷針が4カ所設置されていて、落雷した場合、電気を逃がす配線が基準を満たしているかなどもチェックしました。 配線 ...
NHK島根 出雲 消防が繁華街で火災時の避難経路など特別査察
NHK 6日 18:20
秋の全国火災予防運動が始まるのを前に、消防が出雲市の繁華街で特別査察を行い、火災の発生に備え、避難経路などを点検しました。 この特別査察は、秋の全国火災予防運動が今月9日に始まるのを前に行われ、6日、出雲市消防本部の職員6人が市の中心部にある繁華街に出て、複数の飲食店が入居する建物を中心に巡回しました。 消防職員たちは、まず、避難の妨げになる物が置かれていないかを確認し、近くに置かれている鉢植えを ...
佐賀新聞鎮火のお知らせ
佐賀新聞 6日 18:12
こちらは杵藤地区消防本部です。 11月6日武雄市橘町大字大日 北楢崎、北楢崎公民館 付近にて発生したその他火災は、18時9分鎮火しました。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/6 18:02 火災発生のお知らせ 11/6 10:06 子ども若者育成支援県民大会開催 11/6 8:55 震度=気象庁発表(6日8 ...
JRT : 四国放送県が林野火災への警戒呼びかけ 独自の「警戒アラート」運用を前に【徳島】
JRT : 四国放送 6日 18:02
2025年8月に板野町で発生した山火事などを踏まえ、県は11月9日から、独自の「林野火災警戒アラート」の運用を始めます。 それに先立ち、6日に板野町で啓発活動が行われました。 2025年8月に板野町で起きた山火事などを受け、県は早めの注意喚起により防火意識を高めてもらおうと、独自の「林野火災警戒アラート」を新設し、9日から運用をスタートします。 運用開始を前に、県や消防は6日、板野町で農業従事者や ...
佐賀新聞火災発生のお知らせ
佐賀新聞 6日 18:02
こちらは杵藤地区消防本部です。 11月6日17時53分頃、武雄市橘町大字大日 北楢崎、北楢崎公民館付近でその他火災が発生しました。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/6 18:12 鎮火のお知らせ 11/6 10:06 子ども若者育成支援県民大会開催 11/6 8:55 震度=気象庁発表(6日8時54分) ...
日本テレビ五島市奈留島の住宅火災「焼け跡で見つかった遺体は住民親子と判明」死因は焼死《長崎》
日本テレビ 6日 17:55
五島市奈留町で先月31日に起きた火事。 焼け跡から見つかった2人の遺体の身元について警察は、この家に住む親子だったと発表しました。 先月31日に五島市奈留町で起きた火事では、松本 みず江さん(77)の木造平屋の住宅1棟が全焼しました。 焼け跡からは2人の遺体が見つかっていて警察は6日、身元についてこの家に住む松本さんと公務員で長男の栄司さん(53)だったと明らかにしました。 2人の死因は、焼死だっ ...
神戸新聞神戸・長田で倉庫火災 3棟続きの1棟全焼 シャッター閉鎖、内側から出火したか
神戸新聞 6日 17:50
火災
日本テレビ地域の安心・安全確保に尽力 県民の警察官と消防団員表彰式
日本テレビ 6日 17:45
... た地域に密着した活動を積極的に推進し、地域住民からの信頼も厚く、親しまれていることなどが高く評価されました。 「県民の消防団員」に選ばれた及川分団長は現場での適切な安全管理と判断力で、被害を最小限に抑えられたことや、火災予防に対する住民への意識づけなどの功績が高く評価されました。 受賞者の家族には「功労賞」が贈られ、長年に渡るサポートもたたえられました。最終更新日:2025年11月6日 17:45
新潟日報新潟市西区の飲食店で火災、調理場から出火し壁焦がす 店主の男性がやけどか
新潟日報 6日 17:45
6日午後1時前、新潟市西区平島2の飲食店「魚菜家(うおさいや)きむら」で煙が充満していると119番通報があった。新潟西署によると、...
NHK徳島県 独自の「林野火災アラート」運用前に周知 板野町
NHK 6日 17:09
... 山林火災が発生しやすくなる時期に備え来週から県独自の「徳島県林野火災アラート」の運用が始まります。 これを前にことしの夏に山林火災が発生した板野町で、県の担当者がチラシを配るなどして制度を周知しました。 「徳島県林野火災アラート」は県内に乾燥注意報と強風注意報の両方が発表された場合、県が独自に県内全域に発表するもので来週9日から運用が始まります。 これを前に6日は県の担当者が、ことし8月に山林火災 ...
NHK愛媛 大規模な山林火災想定した訓練 関係機関の連携強化へ
NHK 6日 16:33
今治市をはじめ、全国で大規模な山林火災が起きているなか、関係機関の連携を強化して対応力を高めようと、中予地域の4つの消防本部が合同で消火訓練を行いました。 東温市総合公園で行われた訓練には、東温市や松山市など中予地域の4つの消防本部などからおよそ70人が参加し、枯れ草を燃やしていた火が周囲に広がって、けが人が出ているという想定で行われました。 訓練では、ドローンを使って上空から被害の状況を確認した ...
西日本新聞福岡・春日市の建物火災で消防隊出動 若葉台西7丁目40番付近(...
西日本新聞 6日 14:47
福岡都市圏消防情報によると、6日午後2時半ごろ、春日市若葉台西7丁目40番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
NHK岩手 大船渡の山林火災の被害木 活用の可能性を東京で発信
NHK 6日 14:37
ことし2月に発生した大船渡市の山林火災で焼けた木が活用できる可能性を知ってもらおうと、県は6日から東京都内の施設で焼けた木の実物などを展示しています。 この展示は、東京・新宿区にある国産木材をPRする施設で、岩手県産木材の魅力を発信する催しの一環として行われています。 会場には火災で被害を受けた木の実物のほか、被害の実態や、木が活用できる可能性を説明するパネルなど合わせて10点が展示されています。 ...
西日本新聞弁護士費用特約は使える?【「ほう!」な話】
西日本新聞 6日 14:30
... 約が力を発揮します。ご自身の保険に弁護士費用特約が付いているか確認してください。 今は、さまざまな保険に弁護士費用特約が付けられるようになっています。自動車保険に付帯されるものがよく知られていますが、火災保険や傷害保険にも付帯されていることがあります。 弁護士費用特約は、保険証券の記名被保険者の方だけでなく、配偶者や同居の親族、別居の未婚の子などが被害事故に遭った場合にも適用できるものが多くありま ...
毎日新聞津市で火災“激増" たき火などが半数超 高齢化など意外な背景も
毎日新聞 6日 14:06
津市内で今年8月、河川敷の雑草などが焼けた火災=津市消防本部提供 津市内で今年、火災が激増している。10月末時点で150件と、昨年の90件から67%も増えており、原因ではたき火や火入れ(原野、雑草などの焼却)が目立つ。背景には、人口減少や高齢化、産業構造の変化という意外な事情も。冬場を控え、消防本部は「たばこやたき火など不始末に特に注意を」と呼び掛けている。 津市消防本部が9月末までに発生した14 ...
NHK仙台 百貨店で火災想定の訓練 外国人への対応も確認
NHK 6日 13:38
今月9日から秋の全国火災予防運動が始まるのを前に、仙台市の百貨店で火災が発生した想定で訓練が行われ、従業員たちが避難誘導や初期消火の手順を確認しました。 仙台市青葉区の百貨店で行われた訓練には従業員や消防署員などおよそ700人が参加し、地震が起きて4階の紳士服売り場で火災が発生したという想定で行われました。 訓練は開店前の午前9時から行われ、はじめに、地震の発生を伝える館内放送が流れると、従業員が ...
信濃毎日新聞長野市真島の住宅で火災
信濃毎日新聞 6日 13:33
火災があった住宅=6日午後0時7分、長野市真島町真島 6日午前11時10分ごろ、長野市真島町真島の住宅から火が出ている―と市消防局に通報があった。同局によると、2階建て住宅から出火。けが人は確認されていないという。周辺は住宅街。 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
愛媛新聞実際の空き家で消防訓練 八幡浜、若手隊員が現場経験積む
愛媛新聞 6日 13:25
... を救助するため、はしごを使って建物2階に進入する若手消防隊員 火災現場経験の少ない若手消防隊員の能力向上につなげようと八幡浜地区施設事務組合消防本部は6日、八幡浜市保内町喜木の空き家で消防訓練を実施した。1〜13年目の隊員約10人が火災現場の消火活動や人命救助の手順を確認した。 空き家を活用した訓練は、管内の火災件数が減少傾向にある中、火災現場を経験したことのない若手隊員が増えていることを受け、2 ...
FNN : フジテレビ園児が老人ホームで防火呼びかけ 今月9日から「秋の火災予防運動」
FNN : フジテレビ 6日 12:06
今月9日から始まる「秋の火災予防運動」を前に、富山市の保育園児が老人ホームを訪れ防火を呼びかけました。 「火の用心してください」 法被姿で防火を呼びかけたのは、富山市の東山保育園の5歳の園児です。 6日は富山市の呉羽消防署の署員と一緒に地域に火災予防を呼びかける幼年消防クラブの「ちびっ子火の用心隊」として近くの特別養護老人ホームを訪れました。 入居する高齢者に「夕焼け小焼け」などの歌と踊りを披露し ...
TBSテレビ「文化財を未来の子供たちに引き継いでいく」漏電火災を防げ 世界遺産で電気設備点検【長崎】
TBSテレビ 6日 11:59
世界遺産や重要文化財などを漏電による火災から守ろうと、6日、長崎市の大浦天主堂で電気設備の点検が行われました。 電気設備の点検は、「文化財保護強調週間」に合わせて毎年行われていて、今年で56回目です。 6日は、九州電力送配電など3社の職員8人が世界遺産に登録されている長崎市の大浦天主堂など市内4か所で、配電設備の点検や避雷針が正常に機能しているかを確認しました。 九州電力送配電株式会社 長崎支社 ...
西日本新聞【続報】長崎・西海市の火災で消防隊出動 大瀬戸町雪浦久良木郷付...
西日本新聞 6日 10:56
長崎県佐世保市消防局によると、6日午前10時36分ごろ、西海市大瀬戸町雪浦幸物郷付近で発生したその他火災で消防隊が出動した。西海市大瀬戸町雪浦久良木郷に変更し、11時05分鎮火した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
西日本新聞福岡市東区の建物火災で消防隊出動 みなと香椎3丁目1番付近に(...
西日本新聞 6日 10:53
福岡都市圏消防情報によると、6日午前9時52分ごろ、福岡市東区みなと香椎3丁目1番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
中日新聞米貨物機墜落の死者12人に 左翼で火災か、原因不明
中日新聞 6日 10:26
【ニューヨーク共同】米南部ケンタッキー州のルイビル空港付近で4日に発生した貨物機墜落で、米メディアは5日、死者が3人増え、計12人になったと伝えた。運輸安全委員会(NTSB)は、離陸後に左翼で大規模な火災が発生したとみているが、原因の特定には至っていない。 貨物機は米運輸大手ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)のハワイ・ホノルル空港行き。ルイビル空港はUPSの世界的な輸送網の拠点となっている ...
NHK高松市北消防署 老朽化等で再整備へ 2031年度完成予定
NHK 6日 08:26
... 50年が経過する北消防署について、老朽化や災害時の危険性などを理由に別の場所に移転し、新たに整備することを決めました。 高松市宮脇町にある北消防署の庁舎は1974年に竣工し、51年にわたって市中心部の火災や救急対応の拠点となってきましたが、電気設備と外壁の老朽化に加え、高潮が発生した際、浸水するおそれがあることなどから、高松市消防局は、別の場所に移転し、新たに消防署を建設することを決めました。 移 ...
福島民友新聞東北発明表彰、協会長賞に情報整備局副社長 消防団のための火災情報共有システム開発
福島民友新聞 6日 07:35
優れた発明をたたえる東北地方発明表彰の本年度受賞者が決まり、県内からは、情報整備局(須賀川市)の和田晃司副社長が発明協会長賞に輝いた。公益社団法人発明協会(東京都)の主催。 和田氏が開発したのは、火災発生時に地域の消防団員が迅速、的確に情報を共有できるよう位置情報や出動可否、水利情報をまとめた「消防団のための火災情報システム」。端末の地図上には火災現場、消防屯所、水利の位置が即時に表示され、...
毎日新聞神戸空襲の痕跡巡る 9日開催・小中学生向けクルーズ /兵庫
毎日新聞 6日 05:05
... 前の神戸空襲で500人以上が犠牲になった神戸市兵庫区の大輪田橋付近をプレジャーボートで巡る「兵庫運河クルーズ&平和学習会」を9日に開催する。小中学生とその保護者が対象で、船上から橋の裏側に残っている焼け焦げた跡を見ることができる。 大輪田橋は長さ約60メートル。1924年建築の石を利用した橋で、付近は45年3月17日の空襲で数千人が避難。そこに火災旋風が発生し、運河も焼夷(しょうい)弾の油が広が…
日本海新聞, 大阪日日新聞林野火災への対策強化明記 県地域防災計画など修正
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 05:00
鳥取県は4日、県防災会議(会長・平井伸治知事)を県庁で開き、県地域防災計画と県広域住民避難計画を修正した。全国で増加している林野火災への対策強化や、国の原子力災害対策指針の改正を踏まえた修正などが承...
琉球新報女流本因坊 藤沢6連覇 囲碁、単独最多9期目
琉球新報 6日 05:00
囲碁の藤沢里菜女流本因坊(27)=写真=に星合志保四段(28)が挑戦していた第44期女流本因坊戦(共同通信社主催、JA共済連、共栄火災協賛)5番勝負の第5局は5日、東京都千代田区の日本棋院で打たれ、175手で藤沢女流本因坊が黒番中押し勝ちし、対戦成績3勝2敗で6連覇を果たした。通算では9期目の女流本因坊獲得で、謝依旻七段の8期を抜いて単独最多となった。
徳島新聞消防を体験しよう! とくしま動物園で「こども消防カーニバル」、15日に開催
徳島新聞 6日 05:00
徳島市消防局は15日、「こども消防カーニバル」を徳島市のとくしま動物園で開く。秋季火災予防運動(11月9日〜15日)の一環で… この記事コンテンツは無料会員限定です (残り419文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 無料会員登録すると 無料会員限定記事が読める 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
釧路新聞タンクローリーを検査 繁忙期、安全管理を徹底【根室市】
釧路新聞 6日 04:05
【根室】市消防本部(小松幸浩消防長)と根室市危険物安全協会(佐々木隆会長)は10月29、30の両日、市温水プール駐車場で移動タンク貯蔵所(タンクローリー)の検査を実施した。 秋の根室市火災予防運動...
山陰中央新聞遺体は家人の妻 米子の住宅火災
山陰中央新聞 6日 04:00
米子署は5日、米...
山陰中央新聞松江のごみ処理施設火災 けが人なし、消火に12時間
山陰中央新聞 6日 04:00
5日午前7時35分ごろ、松江市鹿...
中日新聞米貨物機墜落の死者9人に 主翼付近から出火との証言も
中日新聞 5日 23:20
... 死亡したと明らかにした。負傷者も出た。米メディアが伝えた。 連邦航空局(FAA)、運輸安全委員会(NTSB)が原因調査を開始。離陸時に貨物機の左主翼付近から出火したとの証言や、高度50メートル付近から急降下したとの情報がある。3人の乗員のほか、地上で火災や爆発の巻き添えになった死傷者がいるとみられている。 墜落現場に近い倉庫や工場では、貨物機の機体の一部が火球のようになって建物に落ちてきたという。
山陰中央新聞松江市のごみ処理施設「エコクリーン松江」で火災 12時間後に鎮火 6日以降のごみ収集と持ち込み、通常通り実施
山陰中央新聞 5日 21:48
... 12時間に及び、同日の施設へのごみの受け入れは中止した。市によると、6日以降のごみの収集と持ち込みは通常通り実施する。 自己搬入ごみの投入口に近い場所から出火。焼却作業を市から受託している業者の職員が火災に気づき、119番した。施設は24時間体制で焼却作業をしており、一時中断していたが、5日午後9時ごろに再開した。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀の核燃料製造施設でまた火事 放射性物質漏えいはなし、7月にも発生
カナロコ : 神奈川新聞 5日 20:10
核燃料の製造や金属加工を手がける「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」(横須賀市内川)で5日、火災が発生した。同社によると、密閉されたウランを取り扱う管理区域内の制御盤から発火した。火災による屋外への放射性物質の漏えいは検出されておらず、従業員らにけがや被ばくはなかった。 同社によると、…
NHK秋の火災予防運動前に 園児たちが防火呼びかけ 市川三郷町
NHK 5日 20:00
今月9日から始まる秋の火災予防運動を前に、5日市川三郷町で地元の幼稚園の園児たちがパレードで火災の予防を呼びかけました。 このパレードは峡南地域を管轄する峡南消防本部が防火の意識を高めてもらおうと毎年、この時期に行っています。 5日は市川南幼稚園の園児26人がそろいのはっぴを着て幼稚園で出発式をしたあと、小さなまといを先頭にして出発しました。 園児たちは先導する消防車両から流れる「火の用心」のメロ ...
TBSテレビタコ「かご漁」の初水揚げ 山林火災を乗り越え待望の解禁 岩手・大船渡市
TBSテレビ 5日 20:00
大規模山林火災で大きな被害を受けた岩手県大船渡市三陸町の綾里地区で5日、今シーズンのタコかご漁の初水揚げが行われました。 タコかご漁は、サンマやサバなどの餌が入ったかごを海の中に入れ、翌日引き揚げるものです。 綾里地区では4日、今シーズンの漁が解禁され、漁師たちがかごを設置しました。 そして5日、一斉にかごを引き揚げるとマダコを次々と取り出していました。 山林火災の被害を受けた綾里地区では、一部の ...
NHK秋の叙勲や褒章などの県内受章者への伝達式 山形
NHK 5日 19:02
... ました。 式典では、吉村知事が受章者一人ひとりに勲章や褒章を授与し、祝辞を述べました。 30年以上にわたって消防団の活動に取り組み、「藍綬褒章」を受章した西川町消防団副団長の押野一雄さん(63)は、「火災が起きた際にすぐに現場に駆けつけて消火活動を行うなど、地域の住民の安心・安全のために活動してきたので、受章できてうれしい気持ちでいっぱいです。今後は消防団の若手に技術を伝える活動も行っていきたい」 ...
FNN : フジテレビ立ち上る炎と黒煙 天草市牛深町でパレットなど燃える【熊本】
FNN : フジテレビ 5日 19:00
火災のニュースからです。視聴者が立ち上る炎と黒煙の様子を撮影していました。 5日昼ごろ、天草市牛深町で荷物を載せるパレットなどが燃える火災がありました。 これは、きょう昼ごろに天草市牛深町にある牛深漁港・後浜地区近くで、視聴者が撮影した映像です。 真っ赤な炎が広がり、勢いよく黒煙が上がっています。 燃えているのはフォークリフトで荷物を載せる樹脂製のパレットなどで、映像からは近くに立ち並ぶ建物に燃え ...
西日本新聞福岡市中央区の建物火災で消防隊出動 天神4丁目5番付近(11月...
西日本新聞 5日 18:58
福岡都市圏消防情報によると、5日午後6時48分ごろ、福岡市中央区天神4丁目5番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
日本テレビ【続報】倉庫が炎上し黒い煙 倉庫の中の車2台が焼けたか 鳥取市
日本テレビ 5日 18:54
建物から上がる炎。そして、周囲には煙が広がります。 青木幹太記者 「鳥取市の火災現場に来ています。建物は黒く焼けこげ車2台も焼けているのが分かります。」 消防によりますと、鳥取市叶にある倉庫から出火しました。 5日午後4時前、「建物から火が上がっている」と近くを通る人から消防に通報がありました。この火事によるけが人は確認されていません。 火事を目撃した人 「結構見たときは黒煙が上がっていて煙が激し ...
TBSテレビ激しい炎と煙 鳥取市街地で建物火災 現場は国道沿い…渋滞も発生
TBSテレビ 5日 18:53
5日午後、鳥取市内で、事業所の倉庫から火の手が上がり、炎と煙が激しく立ち上る火事となりました。 安松裕一 記者 「火災現場です、黒い煙とともに激しい炎が上がっています。」 火事があったのは鳥取市叶にある事業所の倉庫で、午後3時56分、この事業所の人から消防に通報がありました。
日本テレビ“ろう電" など電気機器の異常をチェック「重要文化財の電気設備点検」九州電力送配電が実施《長崎》
日本テレビ 5日 18:52
貴重な文化財を “ろう電" などによる火災から守るため、電力会社による点検が5日に始まりました。 長崎市寺町にある「興福寺」。 本堂などは、国の重要文化財に指定されています。 電気機器に異常がないか、職員が分電盤などを確認していきます。 点検は九州電力送配電が「文化財保護強調週間」に合わせ、1970年から毎年行っていて、この日は職員8人が市内の7か所で電気機器や避雷針に異常がないか、確認しました。 ...
北國新聞【動画】寺町の住宅火災
北國新聞 5日 18:22
寺町の住宅火災
NHK鳥取 米子 住宅火災焼け跡の遺体 82歳の女性と確認
NHK 5日 18:09
先月29日米子市で住宅が全焼し、1人の遺体が見つかった火事で、死亡したのは、この住宅に住む82歳の女性と確認されました。 先月29日、米子市八幡の木造一部2階建ての住宅1棟が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 警察が遺体を詳しく調べたところ、亡くなったのは火事のあと連絡が取れなくなっていた、この住宅に住む棚田ムツ子さんと(82)確認されたということです。 また警察によりますと、死因は焼 ...
TBSテレビ山林火災に見舞われた今治に元日本代表らアスリート5人が訪問 日本財団「ヒーローズ」の活動 愛媛・今治市
TBSテレビ 5日 18:08
今年3月、愛媛県今治市で発生した山林火災を受け、被災地域の子どもたちを元気づけようと国内外で活躍するアスリートが、市内の中学校を訪れました。 学校訪問は、「日本財団」の事業でスポーツの力を活かした社会貢献活動「ヒーローズ」が行っています。 朝倉中学校には4日、アーティスティックスイミング・元日本代表の杉山美紗さんや、足技でお手玉のようなボールを巧みに操る「フットバック」の世界チャンピオン・石田太志 ...
高知新聞コンテナの廃材焼く 高知市
高知新聞 5日 17:47
廃材を焼いた火災現場(5日午前8時20分ごろ、高知市瀬戸東町2丁目) 5日午前7時15分ごろ、高知市瀬戸東町2丁目の家屋解体現場に…
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取市で建物火災
日本海新聞, 大阪日日新聞 5日 16:46
鳥取東部消防局に入った連絡によると、5日午後3時56分ごろ、鳥取市叶で建物火災が発生した。消防車が出動して午後4時35分現在も消火活動に当たっている。
日本テレビ【速報】鳥取市内の倉庫で火災 消火活動中 けが人なし 鳥取県
日本テレビ 5日 16:38
きょう午後4時前、鳥取市にある倉庫で火事が発生し現在も延焼中です。 火事があったのは鳥取市叶にある倉庫です。消防によりますと、午後4時前、「倉庫が燃えている」と近くを通る人から通報がありました。この火事によるけが人はありません。 現在も延焼中で付近の建物などに延焼の可能性があるとして消火活動中です。 最終更新日:2025年11月5日 16:38
神戸新聞市道に停車のトラックから出火 ホームセンターからリフォームのため借りる 神戸
神戸新聞 5日 16:36
火災
神戸新聞消防隊員がドア破り住人救助 尼崎の民家で火災
神戸新聞 5日 16:30
火災
NHK長崎 地震で火災発生想定 諫早市役所で避難などを行う訓練
NHK 5日 16:20
今月9日から秋の全国火災予防運動が始まるのを前に、地震で火災が起きたという想定で避難などを行う訓練が諫早市で行われました。 諫早市役所で行われた5日の訓練には、市の職員などおよそ500人が参加し、震度6強の揺れを観測する地震が発生し、6階の給湯室から火災が起きたという想定で行われました。 はじめに、地震の発生を知らせる放送が流れると、職員たちは机の下に入って身を守っていました。 そして、職員たちは ...
TBSテレビ【速報】鳥取市内で火災発生 炎上中 消火活動続く
TBSテレビ 5日 16:15
火事の速報です。今日午後3時56分、鳥取市叶で「倉庫が燃えている」との通報が消防にありました。現在消防車などが出動して消火活動を続けています。
北國新聞金沢・寺町で住宅全焼 深夜一時騒然、けが人なし
北國新聞 5日 16:00
... 、木造2階建ての住宅をほぼ全焼し、約2時間後に消し止めた。出火当時、住宅には住民2人がいたが、いずれも逃げ出しており、けがはなかった。 現場は県道の寺町通り近くの住宅密集地で、消防車13台が出動して周辺は一時騒然となった。火災の影響で、県道の寺町2丁目交差点―同5丁目交差点間が約1時間にわたり通行止めとなった。金沢中署と市消防局が同日午前9時半から実況見分を実施し、被害状況や出火原因を調べている。
夕刊三重住宅2階から出火も住人が消し止める きょう未明、三重・松阪で
夕刊三重 5日 15:50
5日午前2時50分ごろ、三重県松阪市の住宅から出火。約40分後に鎮火が確認されたが、木造2階建て住宅延べ約105平方?のうち、2階の約10平方?が焼けた。けが人はなかった。 住人の男性から「2階の部屋で何かが燃えていたらしいが、消火しました」と119番通報があった。住人自身で消火し、駆け付けた消防隊員が鎮火を確認した。 同消防組合では、火災が起きた当時の状況や原因などを詳しく調べている。
佐賀新聞公然わいせつ事案の発生
佐賀新聞 5日 15:33
... 報は 佐賀北警察署 までお願いします。 - 佐賀北警察署 - 0952-30-1911 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/5 15:30 猪の出没について 11/5 15:20 【風呂場のぞき 連続発生】 11/5 10:01 ○【これは訓練です】緊急地震速報 11/5 9:16 火災鎮火情報 佐賀市川副町
佐賀新聞猪の出没について
佐賀新聞 5日 15:30
... (23−3144) 又は、 伊万里市役所(23−2111) までお知らせ下さい。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/5 15:33 公然わいせつ事案の発生 11/5 15:20 【風呂場のぞき 連続発生】 11/5 10:01 ○【これは訓練です】緊急地震速報 11/5 9:16 火災鎮火情報 佐賀市川副町
佐賀新聞【風呂場のぞき 連続発生】
佐賀新聞 5日 15:20
... 、不審者を見かければ警察に通報してください。 - 武雄警察署 - 0954-22-2144 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/5 15:33 公然わいせつ事案の発生 11/5 15:30 猪の出没について 11/5 10:01 ○【これは訓練です】緊急地震速報 11/5 9:16 火災鎮火情報 佐賀市川副町
山陽新聞漫画家玉島ノンさん 防火呼びかけ 倉敷 玉島消防署が一日署長委嘱
山陽新聞 5日 15:17
一日消防署長として放水訓練に臨む玉島さん(右) 秋の火災予防運動(9〜15日)を前に、倉敷市玉島消防署(玉島八島)は4日、女子高生と消防士の恋を描いた漫画「モエカレはオレンジ色」の作者で玉島地区出身の玉島ノンさん=神奈川県在住=に一日署長を委嘱した。住民の防火意識を高めようと企画した。 漫画はクラスになじめない女子高生が避難訓練で出会った消防士に引かれ、前向きに成長していく物語。2016年から少女 ...
西日本新聞福岡市東区の建物火災で消防隊出動 青葉2丁目10番付近(11月...
西日本新聞 5日 14:02
福岡都市圏消防情報によると、5日午後1時47分ごろ、福岡市東区青葉2丁目10番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
徳島新聞徳島市管内でモバイルバッテリー出火、アンカー・ジャパンのリコール対象製品 市が注意呼びかけ
徳島新聞 5日 14:00
徳島市は、市管内で中国メーカーの日本法人アンカー・ジャパンが販売するモバイルバッテリー「PowerCore10000」から出火する火災が発生したとして、ホームページで注意を呼びかけている。この… この記事コンテンツは無料会員限定です (残り253文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 無料会員登録すると 無料会員限定記事が読める 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容 ...
西日本新聞福岡市東区の建物火災で消防隊出動 東浜1丁目3番付近(11月5...
西日本新聞 5日 13:41
福岡都市圏消防情報によいると、5日午後0時21分ごろ、福岡市東区東浜1丁目3番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
中日新聞米南部で貨物機が墜落、7人死亡 11人負傷、地上で巻き添えか
中日新聞 5日 13:36
... 員3人を乗せてハワイのホノルル空港に向かって離陸した貨物機がルイビル空港付近に墜落、炎上した。地元当局は少なくとも7人が死亡、11人が負傷したと明らかにした。米メディアが伝えた。 墜落現場近くの建物に火災などの被害が出ており、乗員のほか、地上で巻き添えになった人が死傷したとみられる。空港は閉鎖され、警察や消防が乗員の救助や消火などに当たった。地元当局は周囲8キロに屋内退避命令を出した。 米連邦航空 ...
大分合同新聞全国火災予防運動を前に日田市で消防フェア 園児らが太鼓演奏や防火クイズに挑戦
大分合同新聞 5日 12:40
【日田】秋季全国火災予防運動(9〜15日)を前に、日田消防署と日田玖珠広域圏少年女性防火委員会は10月30日、日田市渡里の同消防署で消防フェアを開いた。...
STV : 札幌テレビ「煙がみえて焦げ臭いにおいがして電車が止まった」午後3時からJR北海道が会見へ 運転再開見通せず
STV : 札幌テレビ 5日 12:05
... ます。 車両不具合があったのは札幌発稚内行きの特急「宗谷」です。 午前7時50分ごろ、函館線の幌向〜上幌向間で4号車から白煙が上がりました。 JR北海道によりますと、エンジン内部の破損とみられていて、火災は発生していないということです。 乗車していたおよそ120人にけがはなく、バスに乗り換えたということです。 (乗客)「4号車の左側の窓から煙が見えて、焦げ臭いにおいがして電車が止まった。煙は結構出 ...
日本テレビはしご車も出動 地震での火災を想定「諫早市役所で総合訓練」9日から秋の全国火災予防運動《長崎》
日本テレビ 5日 12:00
秋の全国火災予防運動を前に、地震による火災を想定した避難や消火活動の訓練が、諫早市役所で行われました。 (館内放送) 「震度6強の地震が発生しました」 訓練は、震度6強の地震が発生し、市役所6階の給湯室から出火したとの想定で行われ、職員540人が参加しました。 職員らは机の下などに身を隠した後、速やかに庁舎から避難しました。 訓練には諫早消防署も参加。 庁舎の7階に取り残された人を、はしご車で救助 ...
河北新報秋の叙勲 努力に栄誉 石巻地方受章者、喜びの声(下)
河北新報 5日 12:00
... 、当時の団員に誘われ石巻地区団第2分団に入った。2009〜15年に分団長を務め、団員や地域を第一に考えてきた。東日本大震災時は発生直後に地区内を巡回して住民へ避難を呼びかけ、津波から逃れた後も発生した火災の対応に当たった。 団員減少が著しい。「存続のためにも消防団活動のアピールが必要。住民との交流を大切にしてほしい」と願う。 ◇瑞宝単光章(統計調査功労) 元各種統計調査員・水戸和則さん(72)=石 ...
TBSテレビ不審者と火災への対応訓練「さすまたで身柄確保も火災発生」の想定で全員避難 新潟県燕市役所
TBSテレビ 5日 11:21
新潟県燕市で、不審者に対応する訓練が4日に行われました。 燕市役所に入ってきたのは警察官が演じる不審者。 刃物と、ガソリンを入れたペットボトルを持っている想定です。 【市職員】 「さすまた持ってこい!」 まずは不審者から離れた職員がすぐに警察と消防に通報。 ほかの職員が“さすまた"を持ち出し、警察の到着を待ちます。 やがて到着した警察官に確保され一安心、と思いきや… 不審者のガソリンについた火が消 ...
STV : 札幌テレビ特急宗谷から“白煙" エンジン内部の破損か?函館線の一部区間で運転見合わせ JR北海道
STV : 札幌テレビ 5日 11:11
... ます。 車両不具合があったのは札幌発稚内行きの特急「宗谷」です。 午前7時50分ごろ、函館線の幌向〜上幌向間で4号車から白煙が上がりました。 JR北海道によりますと、エンジン内部の破損とみられていて、火災は発生していないということです。 乗車していたおよそ120人にけがはなく、バスに乗り換えたということです。 この影響で、函館線の江別〜岩見沢間の下り線で運転を見合わせていて、午前10時半時点で特急 ...
福島民報「正しい通報」呼びかけ 武田玲奈さん、出身地の福島県いわき市で一日消防署長
福島民報 5日 10:19
通信指令課で模擬通報を受ける武田さん 11月9日の「119番の日」を前に、福島県いわき市出身の俳優武田玲奈さんは4日、市内の平消防署の一日消防署長を務め、正しい通報や住宅用火災警報器の設置などを呼びかけた。 平消防署の通信指令課で模擬通報を受ける体験をし、住所や内容を聞き取った。はしご車のバスケットに乗って高さ約20メートルの高さまで上がった。 JRいわき駅前の商業施設「ラトブ」に移動し、館内のテ ...
中日新聞藤沢里菜の黒番で始まる 囲碁の女流本因坊戦第5局
中日新聞 5日 10:15
囲碁の藤沢里菜女流本因坊(27)に星合志保四段(28)が挑戦している第44期女流本因坊戦(共同通信社主催、JA共済連、共栄火災協賛)5番勝負の第5局は5日午前9時、東京都千代田区の日本棋院で始まった。 シリーズ成績は、ここまで2勝2敗のタイ。藤沢女流本因坊が6連覇を果たすか、星合四段が奪取するか。 第5局は黒番、白番を決める「握り」が改めて行われ、藤沢女流本因坊が黒番に。初手、右上隅星で大一番がス ...
読売新聞道後温泉街で防災訓練
読売新聞 5日 10:07
負傷者 人力車で救護所へ 秋の火災予防運動(9〜15日)に合わせ、松山市の道後温泉街で4日、南海トラフ巨大地震を想定した防災訓練があり、負傷者役の外国人を観光用の人力車に乗せて救護所まで運んだ。 人力車で救護所まで運ばれる負傷者役の外国人参加者(松山市で) 市東消防署や旅館、商店街など22機関から約190人が参加。増加する外国人観光客らの対応に備えるため、4か国の外国人も負傷者役で加わり、救護所で ...
佐賀新聞○【これは訓練です】緊急地震速報
佐賀新聞 5日 10:01
... 課 このメールは、伊万里市防災システムの内容を元に自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/5 9:16 火災鎮火情報 佐賀市川副町 11/5 7:59 火災発生情報 佐賀市川副町 11/5 7:21 震度=気象庁発表(5日7時21分) :地震 11/4 16:50 ニセ警察官詐欺事件の発生
朝日新聞うすき竹宵、火災からの復興を願う明かり 2万本が幻想的に 大分
朝日新聞 5日 10:00
... するという。 今年は、昨年11月に「八町大路(はっちょうおおじ)(中央通り商店街)」であった火災で焼けた住宅や店舗の跡地にも明かりがともった。約3千本のぼんぼりやオブジェの中央には、復興を願う「八町一丸」の文字も。竹宵実行委員会の城洋志委員長(46)は「今後は建物も建つだろうから、跡地を使うのは最初で最後。火災を風化させず、記憶にも記録にも残したい」と話した。 国宝の臼杵磨崖仏を造ったとされる真名 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞琴浦町で火災は誤報
日本海新聞, 大阪日日新聞 5日 09:47
5日午前9時23分ごろに鳥取中部消防局に入った琴浦町赤碕での建物火災の情報は誤報と判明。
佐賀新聞火災鎮火情報 佐賀市川副町
佐賀新聞 5日 09:16
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災鎮火情報】: 川副町大字早津江付近の船舶火災は09:12に鎮火しました。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/5 10:01 ○【これは訓練です】緊急地震速報 11/5 7:59 火災発生情報 佐賀市川副町 11/5 7:21 震度=気象庁発表(5日7時21分) ...
下野新聞鹿沼での会社資材置き場から火 2日にも火災発生
下野新聞 5日 09:00
拡大する 4日午後10時25分ごろ、鹿沼市富岡のリサイクル会社の資材置き場から火が出ているのに通行人が気付き、消防通報した。 残り:約 46文字/全文:106文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記 ...
西日本新聞北九州市戸畑区のビル火災で消防車出動 沖台2丁目1番付近(11...
西日本新聞 5日 08:43
北九州市消防局によると、5日午前8時38分ごろ、同市戸畑区沖台2丁目1番付近でビル火災のため消防車が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
西日本新聞【続報】佐賀市で船舶火災 川副町早津江の川副大橋西 232m付...
西日本新聞 5日 08:17
佐賀県防災メールによると、5日午前7時58分ごろ、佐賀市川副町早津江[災害点目標]川副大橋(川副町大詫間)西 232m付近で船舶火災が発生した。同9時12分ごろ鎮火した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
佐賀新聞火災発生情報
佐賀新聞 5日 07:59
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災発生情報】 07:58 頃 [災害区分] 船舶火災 船舶火災 [出動規模] 第1規模 [災害点] 川副町大字早津江 [災害点目標] 川副大橋(川副町大詫間)西 232m付近 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/5 7:21 震度=気象庁発表(5日7時21分) :地 ...
河北新報仙台駅前の「せんべろ」酒場、火災焼失から復活 昭和の歌謡曲に常連客ら酔いしれる
河北新報 5日 06:00
2022年12月に火災で焼失した仙台市青葉区中央1丁目の歌謡酒場「代々木ミルクホール仙台分店」が4日、現地で復活した。今年4月に営業を再開した大衆酒場「丸昌」の2階に入る飲食店。昭和のヒットソングが…
山口新聞下関市の足立さん 地域安全功労賞/地域の火災予防などに30年間尽力
山口新聞 5日 06:00
京都新聞モバイルバッテリー火災、京都市でも相次ぐ 10年で4倍増 市消防局と京都女子大学がタッグ
京都新聞 5日 05:30
リチウムイオン電池を内蔵するモバイルバッテリーによる火災事故が相次いでいる。京都市消防局が把握した件数は増加傾向にあり、品質の低い外国製バッテリーが
河北新報宮城・塩釜の石油コンビナートで防災訓練 県や消防など15機関が油漏出や火災対応など連携確認
河北新報 5日 05:00
石油コンビナートでの災害に備えた防災訓練が、塩釜市貞山通の塩釜地区石油コンビナート等特別防災区域であった。県や消防、海保など15機関約151人が参加し、油の漏出や火災などへの対応を確認した。 県沖を…
千葉日報船橋でアパート火災 船橋東署
千葉日報 5日 05:00
写真はイメージ 4日午前4時ごろ、船 ・・・
河北新報山形・南陽の大規模火災跡地 緑の山再生へ一本一本 市民らツツジなど植樹
河北新報 5日 05:00
2024年5月の大規模山林火災で約122ヘクタールが焼けた山形県南陽市の秋葉山で、失われた緑を取り戻そうと、南陽市とイオン環境財団(千葉市)が植樹を行った。 市と財団の呼びかけで10月29日に実施さ…
琉球新報金城会頭 2期目承認 副会頭4氏も続投 那覇商議所
琉球新報 5日 05:00
那覇商工会議所は4日に開いた臨時総会で、金城克也会頭(りゅうせき相談役)の2期目となる会頭就任を承認した。副会頭の菅隆志氏(沖縄セルラー電話特別顧問)、与儀達樹氏(大同火災海上保険会長)、喜久里忍氏(琉球セメント社長)、島袋清人氏(沖電工社長)の4氏と金城敦専務理事も再任した。任期は4日から2028年10月末まで。 金城会頭は総会後の会見で「まず4300の会員企業の発展、那覇市の発展に全力を尽くす ...
千葉日報横芝光で建物火災 山武署
千葉日報 5日 05:00
写真はイメージ 4日午後4時ごろ、横 ・・・
山陰中央新聞勢いすごい!消防の放水 益田でフェスティバル
山陰中央新聞 5日 04:00
秋の全国火災予防運動(9〜15日)を前に益田広域...
釧路新聞林野火災の啓発看板設置 阿寒支署、キャンプ場で消防査察【釧路市】
釧路新聞 5日 04:00
釧路市西消防署阿寒支署(工藤隆義支署長)は10月27日、あかんランド丹頂の里のキャンプ場で消防査察を実施するとともに、林野火災防止の啓発看板も設置し、利用者に火災予防を呼び掛けた。 同キャンプ場に...