検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

2,095件中10ページ目の検索結果(0.087秒) 2025-04-16から2025-04-30の記事を検索
琉球新報駐日米大使 「深く懸念」
琉球新報 24日 05:00
米国のグラス駐日大使は23日、沖縄県警が不同意性行の疑いで在沖米海兵隊員を書類送検していたとの報道を受け、声明を発表し「深く懸念している」と表明した。「捜査に協力する」とした上で「日米の絆を危機に陥れるような行為の再発防止に全力を尽くす」と述べた。
琉球新報りゅうPON!平和学習号発行 来月18日付
琉球新報 24日 05:00
... に向け5月18日付で「平和学習特別号」を発行する。80年前の沖縄戦体験者の証言を紹介するほか、「マンガで伝える沖縄戦」やワークシートなどもあり、学びに役立つ内容となっている。 発行後は、県内小・中・高・特別支援学校に学級数(クラスに1部)の部数を無料配布する。発行日から8月31日までは、新報ウェブサイト内特設コーナー「りゅうPON!学ぼう沖縄戦」で紙面データを無料でダウンロードできる。 購入希望も ...
琉球新報市観光振興協に21万円 沖縄市「元気にする会」解散で
琉球新報 24日 05:00
【沖縄】沖縄市商店街を元気にする会の伊良皆善子会長が9日、「観光事業振興に活用してほしい」と沖縄市観光物産振興協会(島袋隆会長)に21万3075円を寄付した。 商店街を元気にする会は2014年、中心市街地の活性化を目的に各商店街や企業、街づくり団体で設立。ユニークなイベントなどを開催してきたが、コロナ禍の影響や諸事情により24年度末で会の解散を決めた。寄付金は会解散に伴う精算金。 島袋会長は「修学 ...
琉球新報【米兵女性暴行続発】基地の犠牲「またか」広がる憤りの声 県民大会関係者「構造差別だ」
琉球新報 24日 05:00
... 3日、沖縄本島の基地内で、在沖米海兵隊員が成人女性に性的暴行を加えたとして不同意性交の疑いで書類送検されたことが判明した。同米兵は助けに入った女性にもけがを負わせた疑いもある。さらに1月にも別の海兵隊員が面識のある成人女性に性的暴行を加えたとして書類送検されたことも明らかになった。昨年12月には相次ぐ米兵による女性暴行事件に抗議する県民大会が開かれ、多くの県民が抗議の声を上げたばかり。変わらぬ沖縄 ...
八重山日報【視点】「方言文化」継承の意義
八重山日報 24日 05:00
... デンティティであるという一言に尽きる。 関西人は関西弁、東北人は東北弁を話すことで、どこの文化圏で育った人間なのかが他人からすぐ分かる。沖縄にしても、沖縄本島、宮古、八重山で言葉が違う。さらには八重山の中でも、島によって、さらに方言の種類は細分化される。 ある人間を沖縄人と呼ぶための基準を問われれば、多くの人は恐らくDNAと言葉を挙げるはずだ。だが、DNAは外見からはすぐに判別できない。外側から見 ...
琉球新報本場に海外門下生14人 沖縄空手道協会上地流
琉球新報 24日 05:00
【中部】沖縄空手道協会上地流(本部・沖縄市、山城博邦会長)の各道場にカナダと米国の海外門下生計14人が稽古に訪れた。海外門下生らが15日に沖縄市の琉球新報中部支社を訪れ、沖縄で空手を学ぶ魅力や意義を語った。 海外門下生らは3月30日から4月18日の間、中南部の道場で本場の空手を指導してもらった。各道場主は稽古のほか、沖縄の文化や歴史についても門下生に伝えた。 米マサチューセッツ州から訪れたクインビ ...
琉球新報泡盛「島唄」がハイボールに まさひろ酒造、初の缶商品 29日発売
琉球新報 24日 05:00
... 盛島唄」限定ボトル 信や〓政、王騎がラベルに 沖縄 「ハイサイおじさん」泡盛サワー発売へ 物産企業連合 コラボ提案の喜納昌吉「沖縄の魂を爆発させたい」 【グラフあり】泡盛出荷、2年連続減 24年「ユネスコ登録」好機生かせず 半数超す24社が営業赤字 沖縄 南島酒販、泡盛ブームで飛躍 離島を目指した「アウトサイダー」酒類卸の最大手に<Who強者How強者 沖縄企業力を探る>24 もろみ酢の魅力再発信 ...
琉球新報全国の学生55人が遺骨収集 糸満 支援に感謝 若者世代の使命認識
琉球新報 24日 05:00
... 協力や災害救援活動など五つの活動を軸にボランティア活動する、NPO法人国際ボランティア学生協会・IVUSA(イビューサ)=本部・東京=はこのほど、沖縄県戦没者遺骨収集活動プロジェクトを立ち上げ、糸満市内で遺骨収集活動に取り組んだ。全国から55人の学生らが沖縄に集まり、戦後80年となる今もなお地中に眠る戦没者の遺骨や遺留品などを収集した。悲惨な戦争の実相に触れ、恒久平和を願った。 一行は、活動を前に ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>4月24日 歩けぬ患者を残し
琉球新報 24日 05:00
... 来に伝える沖縄戦 沖縄戦から66年となった2011年の9月10日から連載が始まった「未来に伝える沖縄戦」。戦争体験者の高齢化が進んでいる中、いまの子どもたちは体験者から直接話が聞ける最後の世代になっています。沖縄戦の貴重な証言を記者が子どもたちと一緒に聞きながら記録しています。 沖縄戦事典 沖縄戦にまつわる重要な用語や戦時中の生活にまつわる言葉について解説します。 まんがで伝える沖縄戦 沖縄戦の体 ...
琉球新報【米兵女性暴行続発】沖縄県警、県への報告は今月7日 被害者配慮で非公表
琉球新報 24日 05:00
... 月と3月、沖縄の基地 【米兵女性暴行続発】日米政府の防止策、効果なし 行動制限「リバティー制度」形骸化 【米兵女性暴行続発】基地の犠牲「またか」広がる憤りの声 県民大会関係者「構造差別だ」 米兵性的暴行続発 一覧へ 【米兵女性暴行続発】駐日大使が「深く憂慮、捜査に協力」声明 謝罪はなし 2025/04/24 #米兵性的暴行事件 【動画】デニー知事「追及すべきは追及」米兵性的暴行続発受け 沖縄 20 ...
琉球新報試合前に就活ブース 琉球コラソンと沖大連携
琉球新報 24日 05:00
沖縄大学の学生らは20日、ハンドボールの琉球コラソンのホーム戦に合わせた就活イベントを那覇市の県立武道館アリーナで開いた。初めての試みで、大崎オーソル埼玉との試合前に、会場に企業のブースを設け、ITや人材派遣などの出展企業3社が就活生に自社をアピールした。 沖大とコラソンは昨年、包括連携協定を結び、スポーツを通じた地域活動などを進めている。今回もその取り組みの一環。学生層の集客が課題になっていると ...
琉球新報マンション修繕融資、過去最高 沖縄公庫 24年度、24件6.9億円
琉球新報 24日 05:00
... 事は年利0・8%となっている。 公庫が将来の修繕に備えるマンション管理組合向けに発行する「美ら家債(ちゅらやーさい)」を保有していれば、年利0・2%の金利優遇がある。 (当間詩朗) 沖縄経済ニュース 一覧へ マンション修繕融資、過去最高 沖縄公庫 24年度、24件6.9億円 2025/04/24 #マンション 宿泊税 「県民対象外」検討 県、6月議会提出見送り 沖縄 2025/04/24 #宿泊税
琉球新報デニー知事、渋滞緩和や離島の定住支援を要請 沖縄相と面談 那覇空港の整備も
琉球新報 24日 05:00
【東京】玉城デニー知事は23日、内閣府に伊東良孝沖縄担当相を訪ね、予算編成や政策の指針となる政府の「骨太の方針」に、深刻な交通渋滞緩和や小中規模離島の定住支援の強化などを盛り込むよう要請した。沖縄振興を「国家戦略」に位置付けることも引き続き求めた。 2025年度は「新・沖縄21世紀ビジョン基本計画」の4年目で、実施計画の中期が始まった。沖縄振興のさらなる加速へ、県は重要な年になると掲げる。 中でも ...
琉球新報郵便局75% 点呼不適切 沖縄12局 酒気帯び有無確認せず
琉球新報 24日 05:00
... 発表した。東京都内で記者会見した千田哲也社長は、点呼の不備が全国で発生していたとして「会社全体の構造的な問題だと受け止めている」との認識を示し、「大きな不安をかけていることをおわびする」と陳謝した。 沖縄支社管内では、全200局のうち、28局を調査し、点呼を実施していない、または必要な項目の一部を実施していない不適切な事例が12局で発見された。 全ての点呼を適切に実施した郵便局は15局、不適切な点 ...
琉球新報飼育100匹超 地域おこしへ 今帰仁・やんばる牧場美らヤギ
琉球新報 24日 05:00
... してきた。子ヤギを産んだ母ヤギがビタミンやカルシウム不足などで死ぬこともなくなり、生産が安定してきたと話す。 同牧場内では5月に、ヤギの搾乳体験スペースやヤギ乳を使ったアイスクリームの販売など開始する予定という。ヤギの販売は行っていない。 玉城さんは「どんどん施設も整ってきた。沖縄の伝統文化であるヤギで地域を活性化し、今帰仁村はもちろん沖縄も盛り上げられたら」と意気込んでいる。 (新城孝博通信員)
琉球新報宿泊税 「県民対象外」検討 県、6月議会提出見送り 沖縄
琉球新報 24日 05:00
... 取り組みたい」と述べた。 県は税の導入について「離島住民の理解が得られていない」として、2月定例会への条例案の提出を見送っていた。 (新垣若菜) 宿泊税 一覧へ 宿泊税 「県民対象外」検討 県、6月議会提出見送り 沖縄 2025/04/24 #宿泊税 【速報】沖縄の宿泊税、県が「住民非課税」に再検討 6月議会提出見送り、5月から国と調整へ 宮島の「原因者課税」参考に 2025/04/23 #宿泊税
琉球新報総合通信事務所、橋本次長ら DX導入を支援
琉球新報 24日 05:00
○…4月1日付で就任した沖縄総合通信事務所の(写真右から)橋本桂樹次長、吉田丈夫総合通信調整官、平田邦夫総務課長が23日、就任あいさつで琉球新報社を訪れた。 同事務所は重点施策として、通信や放送インフラの強靱(きょうじん)化、地域DXの推進と情報通信環境の整備などを挙げる。 橋本氏は「補助金や実証事業などで地域課題へのDX導入を支援したい」と意気込んだ。吉田氏は、ネットやSNS利用者のICTリテラ ...
琉球新報普天間所属機の段階的移駐要望 宜野湾市長、防衛相に
琉球新報 24日 05:00
【東京】宜野湾市の佐喜真淳市長は23日、米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還などについて、防衛省で中谷元・防衛相や川上直人沖縄協力課長らと面談し、意見を交わした。全て非公開だった。 面談後に取材に応じた佐喜真市長によると、返還期日の明示はなかった。市が求めている所属機の段階的移駐について「今回改めて要望した。(協力課長から)可能な限りやっていきたいとか、米軍と調整していきたいという話があった」と話した ...
琉球新報地域課題解決へ 組織体制を変更 SCSKニアショア
琉球新報 24日 05:00
... 発のSCSKニアショアシステムズ(東京都)は、1日から組織体制を変更した。東北や沖縄など地区ごとに設けていた5本部制を2本部制に統合し、社員の横断的な連携や地域課題の解決に向けたソリューション展開の提供を図る。 南風原開発センターは第一事業本部の沖縄第一開発部に、浦添開発センターは第二事業本部の沖縄第二開発部に所属。 沖縄の課題に自社のソリューションを活用し、災害対策や労働人口減少に対応する生産性 ...
琉球新報日本兵か、全身遺骨を発見 ガマフヤー具志堅さん「珍しい」 軍服ボタン、薬きょうも 糸満 沖縄
琉球新報 24日 05:00
... う。具志堅さんは、戦後80年となるが、まだ多くの遺骨が沖縄には眠っているとし「県は遺骨がある可能性のある緑地帯の保全に取り組んでほしい。遺骨を探すだけでなく、次世代の人に戦争や平和を考える場所にしていってほしい」と訴えた。 (屋嘉部長将) ガマフヤー 一覧へ 日本兵か、全身遺骨を発見 ガマフヤー具志堅さん「珍しい」 軍服ボタン、薬きょうも 糸満 沖縄 2025/04/24 #ガマフヤー 「最大の弔 ...
琉球新報県内濃霧6便欠航
琉球新報 24日 05:00
沖縄地方にある前線に南から湿った空気が流れ込んだことで、県内各地は23日、霧に覆われた状態が確認され、那覇空港を発着する一部の便に欠航・遅延の影響が出た。 (1面に関連) 那覇空港事務所によると23日午後5時現在、濃霧の影響により30分以上の遅延は出発と到着で、127便となった。 日本トランスオーシャン航空(JTA)によると、朝の初便から遅延が相次いだ影響で、夜の便まで遅れが続いた。午前10時35 ...
琉球新報石垣市で31.4度 4月観測最高 沖縄気象台
琉球新報 24日 05:00
沖縄気象台によると23日、石垣島(石垣市)で31・4度を観測し、4月の観測史上最高となった。石垣島地方、宮古島地方、大東島地方の多くの地点で気温が上がり、今年最高の気温を観測した。
琉球新報月桃、アダンで手作り雑貨 伐採植物使用 ブランド設立 就労支援所ソーネス (沖縄市)
琉球新報 24日 05:00
沖縄市山里にある就労継続支援A型事業所SOONESS(ソーネス)が、ライフスタイル雑貨ブランド「cavasa(かばさ)」を昨年11月に設立した。月桃やアダンなど沖縄の植物を使用し、環境に配慮した雑貨を販売している。同事業所の利用者たちが、使用する植物の収穫から雑貨製作まで全て手作業で行う。同事業所の職員でブランド担当の佐々木仁孝さんは「ブランド化することで、商品に適切な価値を付けた」と語る。 現在 ...
琉球新報なはウォーク 11月9日開催 申し込みは8月下旬
琉球新報 24日 05:00
... 下旬。全6コースのウオーキングをはじめ、健康フェア、戦後80年に合わせ、戦跡や記念碑を通過するコースも検討する。総会後、昨年大会に協賛した7企業・団体への感謝状贈呈式と、懇親会が催された。 感謝状が贈られた協賛企業・団体は次の通り。 セブン―イレブン・沖縄、医療法人陽心会、沖縄銀行、沖縄ポッカコーポレーション、ダスキンレントオール南風原ステーション、住友生命保険相互会社沖縄支社、碧。 (藤村謙吾)
琉球新報米軍 早朝・深夜訓練か ハンセン 金武伊芸に爆発音
琉球新報 24日 05:00
... 、沖縄防衛局に抗議と訓練に対する問い合わせを行った。 島袋義一区長によるとこの数日間、午前6時前から訓練の音が始まる日があり、夜間は午前0時頃まで音が鳴りやまない日もあるという。 金武町伊芸区では23日午後5時半にも、訓練のものと思われる爆発音がキャンプ・ハンセン方面から響いていた。沖縄自動車道の伊芸サービスエリアでは、突然の爆発音に訓練場を見つめる利用者の姿が見られた。 島袋区長は23日午後、沖 ...
八重山日報「勇敢さが抑止力に」 戦後80年、特攻隊慰霊 護国神社
八重山日報 24日 05:00
... る現状も指摘した。 沖縄戦でも石垣島から出撃した陸軍の伊舍舎堂用久中佐を皮切りに、多数の特攻があった。護国神社では特攻隊員すべてを慰霊している。 慰霊祭に先立ち、護国神社の春季例大祭が開かれた。大祭委員長の比嘉吉雄護国神社代表役員会長、県遺族会連合会の我部政寿会長らが参列し、恒久平和を祈った。 特攻隊戦没者慰霊顕彰会は全国の護国神社に特攻勇士の像を奉納する取り組みを進めており、沖縄の護国神社では2 ...
琉球新報戦後80年 続く米兵犯罪 綱紀粛正、実効性なく
琉球新報 24日 05:00
県内では沖縄戦で米軍が上陸した1945年から米軍人らによる性犯罪が何度も発生してきた。事件が起きるたびに県民は怒り、綱紀粛正の徹底や基地の整理縮小、そして日米地位協定の改定などを強く訴えてきたが、戦後80年を迎えた今も米兵らによる性犯罪がやむことはない。 正確な統計データはないが、復帰前の沖縄では、米兵らによる性犯罪があらゆる場所で起きている。米国の統治下にあったため日本の法律で裁くこともできず、 ...
琉球新報照屋大河氏 総決起大会 うるま市長選
琉球新報 24日 05:00
... 日投開票 沖縄 うるま市長選、照屋守之氏が政策発表 ハードからソフト転換 4月27日投開票 沖縄 うるま市長選、照屋大河氏が政策発表 子に注力し、民意示す 4月27日投開票 沖縄 うるま市長選告示 三つどもえに 振興、子育て支援争点 27日に投開票 沖縄 欠員3に6人立候補 沖縄・うるま市議補選 市長選と同日投開票 うるま市長選 一覧へ 照屋大河氏が総決起大会 うるま市長選 27日投開票 沖縄 2 ...
琉球新報県内ガソリン 184円90銭 前週比3円70銭安
琉球新報 24日 05:00
経済産業省が23日発表した21日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査から1円40銭安い185円10銭だった。4週ぶりに値下がりした。価格を調査した石油情報センターによると、原油価格の下落と円高が影響したという。 沖縄は3円70銭安い184円90銭だった。
琉球新報早期導入求め不満も 宿泊税「住民対象外」検討 現行案も維持、議論継続
琉球新報 24日 05:00
... 、離島住民対象の宿泊割引などで対応するこれまでの案も維持し、手続きに負担感を訴える宿泊業者らとの議論も続ける。 これまで宿泊税導入で県との話し合いを続けてきた関係者からは、県の考え方に戸惑いも広がる。沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)の下地芳郎会長は、県から22日に新たな形での検討も進めるとの説明があったと明かす。 「丁寧に合意形成を重ねてきた中で、これは到底納得がいかない。観光環境の整 ...
琉球新報トイレで待ち伏せし襲う 米兵女性暴行続発 助けた女性もけが 身柄は米軍管理下 1月と3月、沖縄の基地
琉球新報 24日 05:00
県警は23日までに、今年3月に沖縄本島の米軍基地内で基地従業員の成人女性に性的暴行を加えたなどとして、不同意性交と傷害の容疑で在沖米海兵隊所属の20代男性を那覇地検に書類送致した。7日付。一方、1月に本島内で発生した成人女性に対する性的暴行事件で、県警が別の在沖米海兵隊所属の20代男性を同日付で不同意性交容疑で書類送検していたことも判明した。昨年、米軍による性的暴行事件が相次いで発覚し、米軍が綱紀 ...
琉球新報【米兵女性暴行続発】日米政府の防止策、効果なし 行動制限「リバティー制度」形骸化
琉球新報 24日 05:00
... 米軍管理下 1月と3月、沖縄の基地 【米兵女性暴行続発】基地の犠牲「またか」広がる憤りの声 県民大会関係者「構造差別だ」 戦後80年 続く米兵犯罪 綱紀粛正、実効性なく 米軍の犯罪・事件・事故 一覧へ 【米兵女性暴行続発】駐日大使が「深く憂慮、捜査に協力」声明 謝罪はなし 2025/04/24 #米兵性的暴行事件 【動画】デニー知事「追及すべきは追及」米兵性的暴行続発受け 沖縄 2025/04/2 ...
琉球新報きょうから三日攻防 うるま市長選 沖縄
琉球新報 24日 05:00
... ) 関連記事 【動画で見る】沖縄・うるま市長選 3候補者の訴え熱く 第一声で何を語った?<WEBプレミアム> 【動画あり】うるま市長選 立候補予定者座談会 地域発展策で3氏討議 沖縄 【比較表】市内の均衡発展やハード事業、どう進める?<うるま市長選 候補者の政策比較>1 【比較表】中部病院、給食費、辺野古基地への考えは?<うるま市長選 候補者の政策比較>2 【写真特集】沖縄選挙ポスターギャラリー2 ...
琉球新報テッポウユリ見頃迎える 26日から伊江島ゆり祭り 沖縄
琉球新報 24日 05:00
... 間中は伊江港から祭り会場まで無料のシャトルバスが運行する。土日や大型連休中はフェリーも増便して対応するが、フェリーの定員に達し次第、乗船を断る場合もある。 ゆり祭りの情報は村のホームページや公式インスタグラム「沖縄離島・伊江島タッちゅん」で紹介している。問い合わせは実行委員会、電話0980(49)2906。フェリーで車を航送する場合は予約が必要。フェリーは伊江村船舶、電話0980(49)2255。
読売新聞奥久慈から花文化(上)枝物で季節感届ける
読売新聞 24日 05:00
... く。最盛期には1日450箱を出荷する。 花桃のほかにも、春は梅や桜、夏は笹竹、秋はノバラ、冬はクリスマスリースに使うコニファーなど多彩だ。出荷される枝物の6割が東京都の大田市場に運ばれた後、北海道から沖縄まで全国各地に発送され、ホテルやレストランなどに飾られる生け花やフラワーアレンジメントとなる。 奥久慈の花桃が使われたオークラ東京の「大花生け鉢」(昨年2月、奥久慈枝物部会提供) ホテル「オークラ ...
新潟日報ゴールデンウイーク混雑ピークは5月3日と6日、県内交通機関の予約状況まとめ 万博効果「まだ見られず」
新潟日報 24日 05:00
... 空港 県内の各交通機関は23日までにゴールデンウイーク(GW、4月26日〜5月6日)の予約状況をまとめた。ピークは連休後半の5月3日、6日になる見通しだ。大阪・関西万博が開幕した関西方面への空路の予約は昨年を下回っている。 全日空の新潟空港発着便は期間中の全4路線合計で予約数が前年同期比2%増加した。沖縄線が27・6%増、福岡線が12・8%増と好調だった一方、大阪線は6・7%減った。ピークは...
琉球新報那覇軍港跡地 将来像構想へ 国と協議開催
琉球新報 24日 05:00
那覇市と県、国の3者が米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の跡地利用や市の振興を話し合う「県都那覇市の振興に関する協議会」が24日、那覇市の沖縄ハーバービューホテルで開かれる。 2013年以来、11年半ぶりの開催。同日、国と県、那覇市、浦添市の4者による「那覇港湾施設移設に関する協議会」も2年半ぶりに開催される。 (藤村謙吾)
琉球新報伊平屋村のDX推進 名桜大・木暮氏、責任者就任 沖縄
琉球新報 24日 05:00
... を策定して取り組みを進めている。 木暮教授は「外部の知見や人脈を伊平屋村につなげたい。デジタルで解決できる離島ならではの課題がある。沖縄には離島が多いので、モデルとして横展開していきたい」と話した。 (中村優希) DX 一覧へ 伊平屋村のDX推進 名桜大・木暮氏、責任者就任 沖縄 2025/04/24 #DX 19日にDX加速勉強会 ITコーディネータ沖縄、那覇で開催 2025/04/18 #DX
沖縄タイムス沖縄県の宿泊税、6月議会への条例案提出見送りへ 2026年度の導入困難 県民の課税対象除外を検討
沖縄タイムス 24日 04:45
沖縄県が2026年度導入を目指す観光目的税(宿泊税)について、県が県議会6月定例会への条例案提出を見送ることが分かった。課税免除を求める離島住民の理解を得るため、離島を含めた県民全体を課税対象から除外する仕組みを検討する。全国で例がなく理論構築に時間を要し、26年度導入が遅れる恐れもある。 県は独自に宿泊税の導入を予定する市町村に対し、条例案提出の見送りを説明している。 県は、税の公平性から...
TBSテレビ沖縄駐留の米海兵隊員2人を書類送検 女性に性的暴行か 2つの事件が発生
TBSテレビ 24日 04:44
沖縄に駐留するアメリカ海兵隊員が沖縄県内で女性に性的暴行を加えたとされる2つの事件が発生し、20代の海兵隊員2人が書類送検されていたことが分かりました。 警察などによりますと、書類送検されたのは20代の海兵隊員で、ことし3月、県内に住む基地従業員の女性に基地内のトイレで性的暴行を加えたうえ、助けに入った女性にも暴行しけがをさせた、不同意性交等と傷害の疑いが持たれています。 また、ことし1月に別の2 ...
沖縄タイムス米兵の性暴行疑い 再発防止へ沖縄県の対応見えず 公表かプライバシー保護か、事件把握後の難しさ露呈【動画あり】
沖縄タイムス 24日 04:30
23日に明らかになった米兵による新たな二つの性的暴行事件について、沖縄県警は4月上旬の段階で書類送検を県に通報していた。昨年相次いだ米兵による女性暴行事件を受け、運用を見直した通報体制では4例目になる。玉城デニー知事は事件を把握した上で、18日に行われた沖縄市での日米合同パトロールに参加した格好だ。米側に抗議したかどうかや、再発防止に関する対応は県民から見えない。事件を把握した後の県の対応の難しさ ...
山陰中央新聞沖縄米兵 不同意性交疑い 県内女性が被害、書類送検
山陰中央新聞 24日 04:00
沖縄本島中部の米軍基地内で、県内の成人女性に性的暴行をしたとして、沖縄県警が不同意性交と傷害の疑いで在沖縄米海兵隊員の20代男性を書類送検していたことが23日、分かった。捜査関係者が明らかにした。書類送検は7日付...
沖縄タイムスエナジック、決勝あと一歩 西日本短大付に延長十二回、6ー7でサヨナラ負け 春季九州高校野球
沖縄タイムス 24日 04:00
高校野球の第156回春季九州大会第4日は23日、長崎県営野球場で準決勝が行われ、沖縄代表のエナジックは西日本短大付(福岡)にタイブレークの延長十二回、6−7でサヨナラ負けし、決勝進出はならなかった。 エナジック−西日本短大付 2回表2死一塁、久〓颯の中越え二塁打で同点に追い付く=長崎県営野球場(又吉宏宜撮影) エナジックは初回、本塁打で1点を先制されたが、二回に久〓颯とイーマン琉海の連打で2−1と ...
沖縄タイムス[政懇21]習近平政権の正念場と米中関税戦争の行方 東京財団主席研究員 柯隆氏 米中対立 近く合意見通し
沖縄タイムス 24日 03:59
沖縄政経懇話会21(会長・武富和彦沖縄タイムス社社長)の4月定例会(第609回)が23日、那覇市のザ・ナハテラスで開かれた。東京財団主席研究員の柯(か)隆(りゅう)氏が「習近平政権の正念場と米中関税戦争の行方」と題して講演した。
沖縄タイムス迫さんが代表理事に就任 沖縄全国ふるさと会
沖縄タイムス 24日 03:59
一般社団法人沖縄全国ふるさと会の新代表理事に就いた迫幸治さん=写真左=が21日、就任あいさつで沖縄タイムス社を訪問した。会は沖縄に住む県外出身者らが沖縄と故郷の架け橋として交流することが目的。迫さんは「文化交流をさらに深めたい。
沖縄タイムス交通網整備など沖縄振興で要請 知事「骨太の方針」向け
沖縄タイムス 24日 03:58
【東京】玉城デニー知事は23日、内閣府で伊東良孝沖縄担当相と面談し、政府が6月ごろに決定する財政運営の指針「骨太の方針」で沖縄振興策を国家戦略に位置づけるよう求めた。要請の柱は、交通網の総合的な見直しへの支援や、離島・過疎地の行政サービスの維持、那覇空港の機能強化の三つ。
沖縄タイムス自治体のDX化 支援へ抱負語る 橋本通信事務所次長
沖縄タイムス 24日 03:57
総務省沖縄総合通信事務所次長の橋本桂樹さん(56)と総合通信調整官の吉田丈夫さん(53)が23日、着任あいさつで沖縄タイムス社を訪れた。橋本さんは「自治体のDX(デジタルトランスフォーメーション)化の支援に力を入れていきたい」と抱負を語った。
沖縄タイムス[おことわり]
沖縄タイムス 24日 03:57
おことわり 連載「悲しや沖縄 戦争と心の傷」は休みました。
沖縄タイムス名幸会長「感動与えたい」 県高体連が新体制報告
沖縄タイムス 24日 03:57
県高校体育連盟の名幸哲会長(小禄高校長)らは23日、沖縄タイムス社を訪れ、本年度の新役員体制を報告した。名幸会長と大嶺哲司副会長(コザ高校長)が新たに就任し、宇地原光副会長と荷川取智美理事長、知花良事務局長は再任だった。
沖縄タイムスブルーシール 本谷部長抱負 マーケティング部
沖縄タイムス 24日 03:57
4月1日付でフォーモストブルーシール(浦添市)のマーケティング部長に就任した本谷宜久氏と、村上琢磨社長らが23日、就任のあいさつで沖縄タイムス社を訪れた。 本谷氏は1977年生まれ、奈良県出身。3月末まで社長付経営企画担当だった。
大分合同新聞【九州らんまん GW】おきなわブーゲンフェア2025(沖縄市) ピンクタワー600鉢
大分合同新聞 24日 03:00
100万輪のブーゲンビリアが楽しめる「おきなわブーゲンフェア2025」が美(ちゅ)らヤシパークオキナワ・東南植物楽園(沖縄県沖縄市知花)で開催中だ。...
大分合同新聞【九州らんまん GW 】きつきお城まつり(杵築市) 城下町を巡る武者行列
大分合同新聞 24日 03:00
もうすぐゴールデンウイーク(GW)。九州・沖縄の地方紙と共同通信社の記者が、期間中に楽しめる各地のイベント、スポットを紹介する。...
大分合同新聞【九州らんまん GW】伊江島ゆり祭り(沖縄県伊江村) 青い海と空に純白のユリ
大分合同新聞 24日 03:00
沖縄本島北部にある伊江島。...
日本経済新聞在沖米兵が不同意性交疑い 県内女性被害、書類送検
日本経済新聞 24日 02:00
沖縄本島中部の米軍基地内で、県内の成人女性に性的暴行をしたとして、沖縄県警が不同意性交と傷害の疑いで在沖縄米海兵隊員の20代男性を書類送検していたことが23日、分かった。捜査関係者が明らかにした。書類送検は7日付で、起訴を求める意見を付けたもようだ。県警は同日中に県に通報した。 捜査関係者によると、事件は今年3月に発生。女性は基地従業員で、トイレで襲われた。米兵は助けに入った別の女性に暴行し、けが ...
日本経済新聞沖縄県石垣市、3カ国語の警報で避難誘導 津波発生時など
日本経済新聞 24日 01:49
沖縄県石垣市は音声放送と夜間でも視認できる看板を組み合わせた災害警報システムを市内2カ所で試験導入した。津波警報時の活用を主に想定し、日中英3カ国語での放送や表示により外国人観光客を含めた円滑な避難誘導につなげる。 試験導入した災害警報システムは、駅構内の地図広告などを手掛ける表示灯の「NAVIアラート」。事前に最大15種類の放送内容を登録できる。パソコンやスマートフォンから操作が可能なため、職. ...
日本経済新聞沖縄県糸満市、社員旅行呼ぶ「運動会」企画 600人で利用も
日本経済新聞 24日 01:49
沖縄県糸満市の観光協会が「運動会」を企画し、社員旅行の誘致に成果を上げている。玉入れや綱引きなどの競技で一緒に汗を流すことにより親睦を深め、士気向上も図れるのが好評で、600人規模での利用もある。ホテルなど地元企業や漁業関係者とも連携。観光施設の誘致に頼らず、既存の地域資源を生かして県外からの集客につなげている。 2月中旬、美々ビーチいとまん(同市)の砂浜では、玉入れや綱引きなど小学校の運動会と. ...
日本経済新聞静岡空港のGW予約、26日と5月3日発が混雑
日本経済新聞 24日 01:49
... をまとめた。静岡発の国内便は26日と5月3日の残席がわずかとなり、Uターンラッシュは5月6日になる。前年同期比でも国内線予約率が上がっており、遠方の旅行が増えそうだ。 21日現在の状況を調べた。九州・沖縄方面は土曜日の出発便が人気で、福岡線は空席待ちもある。国際線は人気のソウル線や2024年12月に就航した香港線で残りわずかが目立つ。 フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)によると、静岡空港発 ...
日本経済新聞コーセーアールイー、初任給30万円超 営業職ベア9%も
日本経済新聞 24日 01:49
... せた全従業員平均で5%引き上げる。 新卒では毎年2〜5人ほどを採用目標としているが、近年は下回ることが多く、全く採用できなかった年もあるという。担当者は「全業種で人手不足が深刻となる中、企業にとって最も重要なことは人材確保だ。賃上げによって競争力をつけたい」と話している。 【関連記事】 ・九州・沖縄企業の設備投資、4年ぶり減 IT投資は3割増・福岡都心、初の全室「億ション」登場 坪単価10年で2倍
中日新聞在沖米兵が不同意性交疑い 県内女性被害、書類送検
中日新聞 24日 01:08
沖縄県警察本部 沖縄本島中部の米軍基地内で、県内の成人女性に性的暴行をしたとして、沖縄県警が不同意性交と傷害の疑いで在沖縄米海兵隊員の20代男性を書類送検していたことが23日、分かった。捜査関係者が明らかにした。書類送検は7日付で、起訴を求める意見を付けたもようだ。県警は同日中に県に通報した。 沖縄では昨年6月以降、米兵による性暴力事件が相次ぎ発覚。3事件で計3人が起訴された。米軍の再発防止策が実 ...
NHK“値上がりの春"に物価高を乗り越える 〜中部・北部〜
NHK 23日 22:45
... お伝えする3回シリーズ。第2回は「本島中部・北部編」です。 沖縄の物価の目安となる那覇市の小売り価格で、食パンと砂糖が全国で最も高いことは第1回でお伝えしましたが、実は、あんパンも全国一、そして小麦粉は全国で2番目に高いんです。こうした中、少しでもお得に商品を届けようと取り組んでいるお店を取材しました。 【沖縄市のパン屋では】 向かったのは沖縄市にあるパン屋。店に入ると、いい匂いとともに、ずらりと ...
中国新聞ドラフラ、今季30敗目 勝ち越し消える【B1】4月23日琉球戦
中国新聞 23日 22:27
第1クオーター、シュートを決める広島の中村?(C)B.LEAGUE ▽りそなBリーグ1部(沖縄サントリーアリーナ、7880人)
琉球新報琉球ゴールデンキングス、15連勝 広島に103―83 Bリーグ
琉球新報 23日 21:54
... 2Q、ボールを奪い速攻に移るキングスの崎濱秀斗(右から2人目)=23日、沖縄市の沖縄サントリーアリーナ 琉球ゴールデンキングス−広島ドラゴンフライズ 第2Q、ブロックショットを決めるキングスのヴィック・ロー(右)=23日、沖縄市の沖縄サントリーアリーナ 関連記事 「ミスターキングス」岸本が骨折 CS出場は絶望的 バスケBリーグ 沖縄 <やさしいニュース>琉球ゴールデンキングスが西地区で優勝 チャン ...
NHK米海兵隊兵士2人を書類送検 沖縄で女性に性的暴行などの疑い
NHK 23日 21:41
沖縄県内で、アメリカ海兵隊の20代の兵士が成人女性2人に対して、性的な暴行やけがをさせた疑いで、また別の海兵隊の20代の兵士も女性に性的な暴行をした疑いでそれぞれ書類送検されていたことが警察への取材でわかりました。 書類送検されたのは、沖縄に駐留するアメリカ海兵隊の20代の男性兵士の2人です。 警察によりますと、このうち1人の兵士は、ことし3月、沖縄本島で成人女性に性的な暴行をした疑いのほか、別の ...
NHK沖縄戦写真 カラー化にかける思い
NHK 23日 20:04
沖縄戦などの写真をカラー化し、SNSで公開する活動を続けている男性がいます。その思いを取材しました。 (NHK沖縄 佐野圭崇) 【カラー化写真の公開する男性】 大阪の会社員、アカウント名「ホリーニョ」さんです。沖縄戦などのモノクロ写真をカラー化し、SNSで公開しています。色は、AIと手作業で付けていきます。 野原にしゃがみ込む、2人の子どもの写真。背後にはアメリカ兵も写っています。カラー化すると、 ...
やんばる経済新聞名護の居酒屋「餃子のランボー」が周年 店主は赤ハチマキ「ランボー」姿
やんばる経済新聞 23日 19:56
... ンから3年半後には無人販売店も出店したが、成果には結びつかず、崖っぷちだった。それでも店を開け続け、少しずつ常連や知り合いが増えていった。コロナのおかげでお尻に火がついた」と振り返る。今では、観光客や沖縄県外出身者の来店を過半数しながら、地元客やインバウンド客の来店もあるという。 看板メニューの「ランボー餃子」(480円)は、名護産の豚肉に、キャベツを多めに使った一口サイズのギョーザ。軽い食感で酒 ...
沖縄タイムス在沖米兵、基地従業員に不同意性交疑い 別の隊員は知人女性に不同意性交容疑 県警、2人を書類送検
沖縄タイムス 23日 19:25
... 8日、在沖米海兵隊と外務省沖縄事務所に対し、事件発生に遺憾の意を伝えるとともに、再発防止を口頭で申し入れた。 県内では昨年6月、米兵による性的暴行事件が相次いで発覚。政府や県警が県に事件を伝達していなかったことが問題となり、7月に情報共有の運用が見直された。見直し後の情報共有は計4件となった。 今月18日、米軍が昨年7月に再発防止策として打ち出した県警との合同パトロールが沖縄市の繁華街で実施された ...
NHK米海兵隊兵士を書類送検 沖縄本島で2人に性的暴行などの疑い
NHK 23日 18:58
アメリカ海兵隊の20代の兵士がことし3月、沖縄本島で成人女性2人に対して、性的暴行やけがをさせた疑いで書類送検されていたことが警察への取材でわかりました。 書類送検されたのは、沖縄に駐留するアメリカ海兵隊の20代の男性兵士です。 警察によりますと、ことし3月、沖縄本島で成人女性に性的な暴行をした疑いのほか、別の成人女性に対してもけがをさせた傷害の疑いがもたれています。 女性からの被害の届け出を受け ...
QAB : 琉球朝日放送【速報】米兵を不同意性交で書類送検
QAB : 琉球朝日放送 23日 18:50
... 3日までにアメリカ軍基地内で基地従業員の成人女性に性的暴行をした疑いでアメリカ海兵隊員の20代男性を書類送検していたことが分かりました。共同通信によりますと不同意性交と傷害の疑いで書類送検されたのは、沖縄に駐留するアメリカ海兵隊員の20代男性です。 捜査関係者によりますと、事件は、2025年3月に発生し、女性は基地内のトイレで襲われたということです。県警は、アメリカ軍と協力し、基地内で立ち入り捜査 ...
毎日新聞在沖縄米兵、基地内で性的暴行疑い 県内女性被害、書類送検
毎日新聞 23日 18:49
沖縄県警察本部 沖縄本島中部の米軍基地内で、県内の成人女性に性的暴行をしたとして、沖縄県警は23日までに、不同意性交と傷害の疑いで在沖縄米海兵隊員の20代男性を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。書類送検は7日付で、県警は同日中に県に通報した。 沖縄では昨年6月以降、米兵による性暴力事件が相次ぎ発覚。米軍の再発防止策が実効性を欠いている実態が改めて浮き彫りとなり、県民の強い反発は必至だ。 ...
TBSテレビ名古屋・栄のランドマーク「中日ビル」1周年 15道県から集めた特産品マルシェのテーマは“食" 堅調なインバウンドと若者集客に意欲
TBSテレビ 23日 18:45
... 」。きょう、開業1周年を迎えました。 (畑中大樹 記者) 「中日ビルの5階は全国の観光案内所が集まるフロアになっていて、開業から1年を記念してきょうから『食』をテーマにしたマルシェが開かれています」 沖縄のパイナップルに…岩手の冷麺。石川で取れたイチゴやほうじ茶を使ったチョコレート! 開業1周年を記念したマルシェでは、15の道県から集まった特産品が並んでいます。第一弾は今月29日まで。第二弾では出 ...
QAB : 琉球朝日放送嘉手納シニアヒップホップクルー 活動休止前最後 “ミュージカル"に挑戦
QAB : 琉球朝日放送 23日 18:40
... の内容は… 定年退職後、同じように過ぎていく日々に飽き飽きしたシニアが新しいことに挑戦しようと、シニア・ヒップホップ教室に通うことに。そこで見つけた古〜いレコードを聴いていると…時計の針が逆戻り!昔の沖縄にタイムスリップしてしまうというストーリーです。 講師 前川萌先生「シナリオもメンバーの日常に沿った内容にしようと思って、みんなの長所を生かしてみんなが輝けるように構成した」 見どころは、70代の ...
琉球新報【速報】沖縄で米兵による性暴力事件、2件が相次ぎ発覚 不同意性交容疑で海兵隊員2人を書類送検
琉球新報 23日 18:20
... 那覇地裁 沖縄 「自分が犯した罪の重大さを分かってほしい」 7時間半の尋問で少女が語ったこと 【記者の傍聴記・米兵少女誘拐暴行事件第2回公判】沖縄<その1> 「男の人が怖いです」癒えない恐怖、つらい記憶 張り詰めた空気の中での証言 【記者の傍聴記・米兵少女誘拐暴行事件第2回公判】沖縄<その2> 【記者の傍聴記】「私は無罪」 被告の主張に驚き広がる 米兵少女誘拐暴行事件初公判 沖縄<上> 沖縄の「今 ...
QAB : 琉球朝日放送危険物取扱者試験 受験者促進を呼びかける展示 県立図書館で5月18日まで
QAB : 琉球朝日放送 23日 18:19
... れて、ガソリンスタンドのほか化学メーカー、機械工業・ビル管理業務など、様々な仕事で活用されています。県内では、2024年度3216人が受験し小学生を含む972人が合格しています。 消防試験研究センター沖縄県支部の知念弘光支部長は「一度取ると一生涯続くような、国家資格になっています。基礎的な化学と物理を勉強しながらぜひ高校生にも若いうちから受けてほしい」と話しました。 試験の願書は、2025年4月3 ...
QAB : 琉球朝日放送沖縄各地早朝から濃霧
QAB : 琉球朝日放送 23日 18:15
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 本島と離島を結ぶ空の便に欠航や遅れが発生しました。 けさの県内は、景色が真っ白になる濃霧に覆われました。 沖縄本島地方は、前線に向かって南から湿った空気が流れ込んだ影響で濃い霧に覆われました。 気象台によりますと那覇市では、午前6時に視界が400メートルを切りました。 濱元記者「午前10時の那覇市内にも霧が出ていて、 ...
中日新聞【中日2軍】右足首痛で出遅れの松木平優太、実戦復帰登板は中止で持ち越しに 次回は5月に複数イニングを予定
中日新聞 23日 18:10
... 、いいパフォーマンスが出せるように調整していきたいと思います」。中日屋内練習場で行われたチーム練習で汗を流し、ブルペン投球ではカーブやチェンジアップなどの変化球を交え、37球を投げた。 松木平は2月の沖縄春季キャンプでは1軍の北谷組だったが、キャンプ終了後の2月末から2軍のリハビリ組に入り、ここまで調整していた。 今後について小山2軍投手統括コーチは「ここまでの投球でも球数をしっかり投げてきている ...
OTV : 沖縄テレビ霧に包まれた沖縄 空の便に欠航や遅延も
OTV : 沖縄テレビ 23日 18:09
沖縄本島地方では23日霧が発生し、このた那覇空港では欠航便や到着遅延が生じるなど運航に影響が出ました。 23日8時ごろの浦添市の国道の様子です。霧の影響で視界がかなり悪くなっていて車はライトを点けて走っています。 こちらはゆいレールの車窓からの様子でセルラースタジアム那覇も霧に包まれました。 23日午前9時半ごろの那覇空港の映像では、徐々に霧が濃くなっていく様子がわかります。霧による視界不良の影響 ...
OTV : 沖縄テレビ希望のこいのぼり大空へ 沖縄こどもの国
OTV : 沖縄テレビ 23日 18:09
ゴールデンウイークを前に沖縄こどもの国では23日園児たちの手作りこいのぼりが空高く舞いました。 沖縄こどもの国では毎年、ゴールデンウイークを前に子どもたちの個性豊かなこいのぼりを掲げています。 2025年は「希望」をテーマに県内30の保育園などに通う子どもたちが願いを込めて作ったあわせて90匹のこいのぼりが悠々と空を舞いました。 参加した園児は: たのしかったです うれしかった Q大きくなったら何 ...
OTV : 沖縄テレビ障害者グループホームの指定取り消し
OTV : 沖縄テレビ 23日 18:09
うるま市と北谷町の障害者グループホームで不正受給や不適切な運営が明らかになり、沖縄県は障害福祉サービス事業者の指定を取り消しました。 指定を取り消されたのは、東京のウェブコンサルティング会社「アゴラ」です。 県によりますとうるま市と北谷町でアゴラが運営する合わせて4つの障害者グループホームでは2023年8月以降、実際には1人しかいない夜間支援の職員を複数人いるように見せかけ給付金や医療手当を不正受 ...
NHK沖縄本島で濃霧 欠航など相次ぐ 夜はじめ頃まで交通影響注意
NHK 23日 17:58
... 向かって湿った空気が流れ込んでいる影響で、沖縄本島で23日朝から濃い霧が発生し、那覇空港を発着する便では欠航や遅延が相次ぎました。 気象台は23日夜のはじめ頃まで交通への影響などに注意するよう呼びかけています。 沖縄気象台によりますと沖縄本島北部を通過する前線に向かって南からの湿った空気が流れ込んでいる影響で、濃い霧が発生しているところがあります。 気象台は沖縄本島の中南部と北部に「濃霧注意報」を ...
琉球新報【速報】沖縄の宿泊税、県が「住民非課税」に再検討 6月議会提出見送り、5月から国と調整へ 宮島の「原因者課税」参考に
琉球新報 23日 17:45
... 、県議会への提出見送り 沖縄県「離島に説明必要」 2月定例会 10年後、県民所得は100万円超アップ、観光収入1.6兆円が目標 沖縄懇話会が提言 【深掘り】沖縄の宿泊税「定率」採用なら全国初 上限や市町村との配分など残る論点は? 【詳報】経済効果はUSJを上回るか?ジャングリア沖縄、開園後15年間の試算 竹富町、独自で「訪問税」1000円徴収へ 船会社から理解えられず 沖縄 沖縄の「今」が分かる琉 ...
NHK沖縄 しまくとぅば「あいさつ程度以上に使う」4割超
NHK 23日 17:41
沖縄の各地域で受け継がれてきたことば、しまくとぅばに関する昨年度の県の調査で人と話すとき「あいさつ程度以上に使う」と回答した人が4割を超え、前の年度より増加しました。 県は、2013年度からしまくとぅばに関する県民の意識調査を行っていて、昨年度は1043人から回答を得ました。 それによりますと、人と話すとき、しまくとぅばを ▽「主に使う」と回答した人は3.4%で、 ▽「共通語と同じぐらい使う」が1 ...
中日新聞6月に安倍晋三氏しのぶ会 石破首相、出席要請に「検討」
中日新聞 23日 17:35
安倍晋三元首相 自民党の衛藤晟一元沖縄北方担当相は23日、2022年7月に死去した安倍晋三元首相をしのぶ会合を6月29日に東京都内で開くと記者団に明らかにした。有志による開催で今回3回目。衛藤氏は石破茂首相と官邸で面会し、出席を要請した。衛藤氏によると、首相は「検討したい」と語ったという。 会合は「安倍晋三元総理の志を継承する集い」で、23年と24年に開いた際には当時の岸田文雄首相が出席した。
NHK沖縄 西原町 幹線道路でトラックにはねられ男性死亡
NHK 23日 17:23
23日朝早く、西原町の幹線道路で道路を歩いて渡っていた49歳の男性がトラックにはねられて死亡しました。 警察が事故の詳しい原因を調べています。 23日午前5時すぎ、西原町我謝の国道329号で男性が3トントラックにはねられました。 警察によりますと、男性は意識不明の重体で病院に運ばれましたが、全身を強く打っていて事故からおよそ1時間半後に死亡が確認されました。 警察によりますと、亡くなったのは、与那 ...
NHK沖縄 石垣 こどもの日を前に 保育所でこいのぼり掲揚式
NHK 23日 17:09
来月5日のこどもの日を前に、石垣市で子どもたちが自分たちで作ったこいのぼりを元気よく揚げました。 23日は石垣市大川にある「石垣市大川保育所」の子どもたちおよそ100人が保育所の庭に集まり、まず全員で声を合わせて「こいのぼり」の歌を歌いました。 続いて石垣牧子所長からこいのぼりの色や種類、それにこどもの日には健やかな成長を願ってかしわ餅やちまきを食べる習わしがあることなどを教えてもらいました。 そ ...
NHK沖縄美ら海水族館が一部リニューアル 国内初のトカゲ展示も
NHK 23日 17:09
本部町の沖縄美ら海水族館で森や川などに生息する生き物の展示エリアの一部がリニューアルされ、国内で初めて展示されるトカゲなどが新たに加わりました。 沖縄美ら海水族館にある展示エリア「琉球弧の水辺」は、沖縄本島、宮古、八重山などの森や水辺に生息する生き物が展示されています。 このエリアの一部がリニューアルされ、希少なトカゲやカエル、カタツムリなどが展示に加わりました。 このうち、国内では宮古諸島だけに ...
沖縄タイムス[沖縄days]メニューをじっくり眺める… 那覇市泊
沖縄タイムス 23日 17:03
毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。 人気のコーヒースタンドでメニューをじっくり眺めるマネキン人形。迷っているなら、シナモンロールがお薦めですよ=11日、那覇市泊(宮城貴浩撮影)
QAB : 琉球朝日放送イオン環境財団が平和祈念公園に植樹した森の管理を県などに引き継ぐ
QAB : 琉球朝日放送 23日 16:42
... 、「8年前、雨のなか植樹した小さな木々がこんなに立派に成長している」と語ったうえで、反戦への思いを述べました。 公益財団法人イオン環境財団山本百合子専務理事「環境を破壊する最大のものは、戦争です。ここ沖縄から戦争があってはいけないこと環境を破壊するのは戦争であることみんなで発信していきたいと思います」 管理を引き継いだ県の担当者は、「木々がこの地に力強く根を張り、地域にも根付いていくことを期待して ...
TBSテレビ2週間気温予報 北日本の向こう2週間の気温は平年並か高い日が多い予報 4月25日頃まではかなり高い所も 全国・東北6県の天気は 気象庁
TBSテレビ 23日 16:13
... 4月25日頃まではかなり高い所もあるでしょう。 四国地方、九州北部地方、九州南部の気温は、4月24日はかなり高い見込みですが、その後は冷涼な空気が流れ込みやすい時期があるため平年並か低い見込みです。 沖縄・奄美の向こう2週間の気温は、冷涼な空気が流れ込みやすく、平年並か低い見込みです。 ・最近1週間の実況と今後2週間先までの平均気温の推移を表示しています。 ・2週目の予報は中心の日に前後2日間を加 ...
沖縄タイムス「たくさんの人が支えてくれている」 児童園に入浴用品贈る 社団法人「Oki Hands Oki Hearts」9回目の支援
沖縄タイムス 23日 15:00
【沖縄】児童養護施設の子どもたちや卒園者を支援する一般社団法人「Oki Hands Oki Hearts」は17日、沖縄市の美さと児童園にシャンプーやボディーソープなど計200点を寄贈した。今後は県内にある残り7カ所の施設にも順次届ける予定。 同法人は、嘉手納町のリサイクルショップの売り上げを寄付に充てており、美さと児童園への支援は9回目。今回は創立者で米軍人の夫を持つウィリアムズ由衣さん(43) ...
福井新聞ガソリン値下がり…都道府県別の最新価格一覧 最安は愛知と埼玉…最高の鹿児島と15円以上の差 2025年4月23日発表
福井新聞 23日 14:25
... 2 宮崎 202.0 201.4 191.1 190.5 鹿児島 207.0 205.5 196.2 194.6 九州局 200.0 199.1 189.2 188.4 沖縄局 195.9 192.4 188.6 184.9 九州沖縄局 199.6 198.5 189.2 188.0 全国 197.3 196.0 186.5 185.1 ⇒国の発表より安い…ガソリンスタンドの値下げの工夫 灯油の都 ...
福井新聞パート・アルバイトの2025年3月の平均時給を調査 職種と地域別で分析、「飲食系」は過去最高
福井新聞 23日 13:30
... 新潟県、石川県、富山県、福井県 東海/愛知県、三重県、岐阜県、静岡県 関西/大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県 中国・四国/広島県、岡山県、山口県、島根県、鳥取県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県 九州・沖縄/福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 職種:しゅふJOB職種分類に準拠 (引用:しゅふJOB調べ=https://part.shufu-job.jp)
琉球新報エナジック、サヨナラ負け 決勝進出ならず 西日本短大付に6-7 延長12回タイブレーク 高校野球春季九州
琉球新報 23日 13:17
... の選抜大会に出場したエナジック(沖縄)は選抜8強の西日本短大付(福岡)に、タイブレークの延長十二回、6-7でサヨナラ負けし、決勝進出はならなかった。 関連記事 創部3年で甲子園 エナジックってどんな学校? 片仮名の沖縄代表は60年ぶり 沖尚が初戦敗退 春季九州高校野球 「夢の対決」沖縄尚学VSエナジック、勝ったのは… センバツ出場2校が夏の第1シード懸けて真剣勝負 沖縄市 先攻と後攻、甲子園ではど ...
沖縄タイムスエナジック、サヨナラ負け 西日本短大付(福岡)に6―7 春季九州高校野球 決勝進出ならず
沖縄タイムス 23日 12:57
高校野球の第156回春季九州大会第4日は23日、長崎県営野球場で準決勝が行われ、沖縄代表のエナジックは西日本短大付(福岡)にタイブレークの延長十二回、6―7でサヨナラ負けし、決勝進出はならなかった。 エナジックは初回に本塁打で1点を先制されたが、2回に久高颯とイーマン琉海の適時打で1―2と逆転に成功した。 五回に2点を奪われて逆転されたが、六回に連打と四球で無死満塁とすると、宮里凱の中犠飛で同点。 ...
佐賀新聞【速報】高校野球 西日本短大附(福岡)がエナジックスポーツ(沖縄)に7ー6で勝利 延長12回 九州地区高校野球大会・準決勝第1試合
佐賀新聞 23日 12:47
... 決勝第1試合は西日本短大附(福岡)がエナジックスポーツ(沖縄)との延長戦を制し、7ー6で勝利した。 ほかにもこんな記事 4/20 12:32 【速報】高校野球 明豊(大分)が福岡大大濠(福岡)に6ー… 4/20 15:11 【速報】高校野球 長崎商(長崎)が沖縄尚学(沖縄)に1−… 4/19 17:27 【速報】高校野球 エナジックスポーツ(沖縄)が創成館(長… 4/19 14:35 【速報】高校 ...
沖縄タイムス沖縄・名護市の女性殺害 交際相手の男に懲役13年を求刑 検察側「強固な殺意」 那覇地裁
沖縄タイムス 23日 12:43
名護市内の集合住宅で昨年9月、交際相手の女性=当時(51)=の首を絞めて殺害したとして、殺人罪に問われた同市のタクシー乗務員の被告(62)の裁判員裁判の論告求刑公判が22日、那覇地裁(小畑和彦裁判長)であり、検察側は懲役13年を求刑した。 検察側は被告がロープを使って1〜2分程度、長時間にわたり女性の首を絞め続けたことから「強固な殺意」を指摘。被告が殺意を抱くきっかけとなったという女性の浮気は「確 ...
琉球新報ひめゆり平和祈念資料館の音声ガイド、沖縄戦の解説が英語や中国語など5言語対応に
琉球新報 23日 12:30
... 調した。 (志良堂仁通信員) 沖縄戦 一覧へ ひめゆり平和祈念資料館の音声ガイド、沖縄戦の解説が英語や中国語など5言語対応に 2025/04/23 #ひめゆり平和祈念資料館 10・10空襲で与那覇被害 新垣善清さん(91)・南風原町 戦世の記憶<読者と刻む沖縄戦>5 2025/04/23 #戦世の記憶 ひめゆり平和祈念資料館 一覧へ ひめゆり平和祈念資料館の音声ガイド、沖縄戦の解説が英語や中国語な ...
沖縄タイムス設備充実、ひろがる活動 タイムスふれあい事業 小規模福祉施設や団体に助成金 各団体の活動紹介
沖縄タイムス 23日 12:29
[タイムスふれあい事業] 沖縄タイムス社が県内の小規模福祉施設や団体などに助成金を贈る「タイムスふれあい事業」は、今年で22回目を迎える。助成団体は、野菜栽培用の耕運機やパンのスライサー、催し物で使うクーラーボックスやテントなどを購入し、活動をさらに充実させている。前年度に助成を受けた5施設・団体の活動を紹介する。 一般社団法人 顔晴れ会 小児がん啓発 保冷箱活躍 購入したクーラーボックスを囲んで ...
TBSテレビ「田芋が好き、ただ好き」 田芋に魅せられ県外から移住した女性 夫と二人三脚で田芋産業の未来を創る
TBSテレビ 23日 12:28
... して知られる金武町で、新しい風を吹かせている農家を紹介します。 高齢化と後継者不足による田芋産業の衰退が懸念されるなか、千葉県から沖縄に移住し田芋を後世に残そうと奮闘する女性がいます。 頭を悩ませながらも畑での栽培や廃棄される芋の煮汁の有効活用を試みる姿に迫りました。 沖縄本島のほぼ真ん中、東海岸に位置する金武町。並里地区にある金武大川などの井戸は、水道が普及するまでの間、人々の生活を支えてきまし ...
CBC : 中部日本放送台湾有事への備えは?沖縄離島からの住民避難計画への不安と課題
CBC : 中部日本放送 23日 12:10
... 訪れた沖縄の地は石垣島だった。美しい海と空はもちろん、沖縄が持つ“空気感"に魅かれて、沖縄本島、さらに数々の離島にも通うようになった。気がつくとその数は60回近くになる。そんな経験からいろいろ考えても“この計画"がなかなか腑に落ちない。「台湾有事」を想定しての、政府による住民らの避難計画である。戦後80年を迎える中、沖縄への思いが強くなる。 関連リンク 【画像ギャラリー】台湾有事への備えは?沖縄離 ...
琉球新報戦死の叔父を伊江島の刻銘板に 家族の記憶頼りに軍歴たどる「生きた証残せた」 沖縄
琉球新報 23日 12:07
... んの名が見当たらないことに愕然(がくぜん)とした。調べると、戸籍には「昭和20年6月20日、沖縄本島方面で戦死」と記されていた。家族の語る記憶と、公式な記録が食い違っていた。 叔父の絵を手にする山入端聡さん=18日、名護市 太秀さんは名護市生まれ。沖縄戦当時は21歳だった。親族の話では、日本軍に召集された後、沖縄本島の飛行場に配置され、のちに北部の八重岳方面へ。戦争末期には伊江島に送られ、1945 ...