検索結果(札幌 | カテゴリ : 地方・地域)

1,339件中10ページ目の検索結果(0.125秒) 2025-09-06から2025-09-20の記事を検索
北海道新聞日本手話訴訟 二審も生徒ら敗訴 札幌高裁判決
北海道新聞 11日 13:23
北海道立札幌聾学校で「日本手話」による授業を受けられず精神的損害を被ったとして、聴覚障害のある小中学生2人が道に慰謝料など計1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が11日、札幌高裁であった。斎藤清文裁判長は、請求を棄却した一審札幌地裁判決を支持し、生徒らの控訴を棄却した。...
北海道新聞積丹沖で竜巻発生か 石狩、空知、後志などに注意情報
北海道新聞 11日 12:47
積丹町島武意海岸で撮影された竜巻とみられる突風=11日午前10時半(読者提供) 11日午前10時半ごろ、後志管内積丹町日司町の沖合で、竜巻とみられる突風が発生した。「漏斗(ろうと)雲」の目撃情報があることから、札幌管区気象台は竜巻が発生したとみて、石狩、空知、後志、上川、留萌管内に注意情報を発表した。被害は確認されていないという。 ■海上に見えた「黒い筋」...
中日新聞マラソン、スタート30分前倒し 世界陸上、35キロ競歩も
中日新聞 11日 12:12
... でも猛暑が続いており、アスリートの健康と安全を最優先し、少しでも涼しい時間帯に競技を行うため。 競歩は男女とも開幕日の13日、マラソンは女子が大会第2日の14日、男子が第3日の15日に行われる。関係者によると、多方面から要望があり、世界陸連の医科学部門と協議して決めた。第3日までのトラック、フィールド種目の変更はない。 2021年東京五輪では、暑さを避けるためマラソンと競歩が札幌に会場変更された。
札幌経済新聞札幌の「ジモティースポット」が1カ月 ごみ17トン削減
札幌経済新聞 11日 12:02
... 業時間は10時〜19時。 地図を見る 学ぶ・知る 札幌で乳がん啓発イベント 学生トークや書道パフォーマンスも 見る・遊ぶ 札幌で書店に宿泊できるイベント 「ジュンク堂書店」で開催へ 食べる 札幌の「きのとや」で15周年限定メニュー 秋のピザや栗のプリンソフト 見る・遊ぶ さっぽろ羊ヶ丘展望台で秋の味覚まつり 初の羊命名式も 食べる 札幌の水族館で夜間イベント 金曜限定 ジモティースポット札幌白石店
TOKYO HEADLINEイベントタイトルがすべてを語る! 餃子からあげ祭〜炒飯と中華そばも食べられる最高の宴〜
TOKYO HEADLINE 11日 12:00
... 23軒、からあげ15店、炒飯5店、中華そば4店が参加し、日替ごとに入れ替わる。 餃子のラインアップは、参加するのは、素材の味を引き出す、一品香 小山餃子「小山餃子」( 栃木)、特性札幌味噌ダレを豪快にかけた inEZOの「札幌味噌餃子」(北海道)、背油と生姜を効かせた 我武者羅「元祖背脂生姜餃子」(東京)、酢橘のポン酢が爽やかな 亀戸煮干中華蕎麦つきひ「たっぷりネギと酢橘ポン酢のさっぱり餃子」(東 ...
北海道リアルエコノミーカワムラホーム、札幌市手稲区新発寒1条1丁目で1546坪の宅地造成
北海道リアルエコノミー 11日 12:00
カワムラホーム(本社・旭川市)は、札幌市手稲区新発寒1条1丁目1122-1、1125で宅地造成工事に着手した。(写真は、カワムラホームが宅地造成を開始した敷地。右が木造の「ローソン札幌新発寒1条店」) 場所は、JR函館本線北側を走る鉄工団地通沿いで、「トライアルスマート新発寒店」の近くにある「ローソン札幌新発寒1条店」隣接地。土地面積は約1546坪(5103・05?)。周囲は、戸建て住宅が立ち並ぶ ...
NHK空知地方と後志地方に「竜巻注意情報」 (11:36)
NHK 11日 11:55
札幌管区気象台は午前11時36分、空知地方と後志地方に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
UHB : 北海道文化放送「“飛び出し"絶対しないでね!」小学校で『子ども交通安全教室』トラック事故の恐ろしさを知ってもらおうと…トラック協会など主催〈札幌市西区〉
UHB : 北海道文化放送 11日 11:55
UHB 北海道文化放送
NHK後志地方で竜巻など突風発生か 被害情報なし(11:20)
NHK 11日 11:49
札幌管区気象台は、北海道後志地方で竜巻などの突風が発生したとみられるとして、午前11時5分に「竜巻注意情報」を発表しました。 警察や海上保安本部などによりますと、これまでに被害の情報などはなく、確認を進めています。 札幌管区気象台は、後志地方で竜巻などの突風が発生したとみられるとして、午前11時5分に「竜巻注意情報」を発表しました。 警察や第1管区海上保安本部などによりますと、午前11時20分の時 ...
STV : 札幌テレビ狙い目はジャガイモ 秋野菜高騰…サツマイモは「平年より2〜3割高い」新タマネギは暑さで品薄
STV : 札幌テレビ 11日 11:32
様々なものの価格が上がっているいま、きょうは物価の最前線で働く方にいまの傾向を伺います。 札幌市豊平区のスーパー、キテネ食品館・月寒店です。 いまの野菜の価格はどうなっているのでしょうか。 暑さは和らいできましたが、野菜の価格にはどのような影響がありますか? (キテネ食品館 中塚誠さん)「涼しくなってきたため、道内でジャガイモやニンジンの収穫量が増え始めて、先月より2〜3割価格が下がって平年並みに ...
朝日新聞食材大きく、情報共有なし 離乳食死亡事故で報告書 札幌の保育施設
朝日新聞 11日 11:30
保育園が亡くなった園児に提供した豚肉の炒め物=札幌市提供 [PR] 昨年10月に札幌市の認可保育施設で1歳の男児が離乳食をのどに詰まらせて亡くなった事故で、有識者でつくる札幌市子ども・子育て会議児童福祉部会(部会長・加藤弘通北大教授)は10日、検証報告書を市に提出した。事故の原因について「食材の大きさが男児の咀嚼(そしゃく)力に合っておらず、マニュアルと異なる救命処置が行われた」と指摘し、再発防止 ...
NHK後志地方で突風発生か 「竜巻注意情報」発表 (11:05)
NHK 11日 11:27
札幌管区気象台は、後志地方で竜巻などの突風が発生したとみられるとして、午前11時5分に「竜巻注意情報」を発表しました。 気象台によりますと、竜巻などの突風がさらに発生するおそれがあるとしています。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよ ...
TBSテレビ地元の宝、リンゴを守れ!札幌・美園でリンゴ並木パトロール 2年前、約400個が盗難被害に 10月の収穫まで警戒
TBSテレビ 11日 11:24
札幌市豊平区のリンゴ並木を、盗難被害から守ろうと住民らがパトロールを行いました。 豊平区の環状通に連なるリンゴ並木のリンゴは、毎年地域のイベントや児童福祉施設に寄贈されています。 しかし2023年、収穫直前に約400個が盗まれたことから、住民らが警察とパトロールを行いました。 美園リンゴ会 大宮和幸さん 「美園の宝なので、せっかく実ったリンゴを取られるのは悔しい。10月中旬くらいまではパトロールを ...
HBC : 北海道放送地元の宝、リンゴを守れ!札幌・美園でリンゴ並木パトロール 2年前、約400個が盗難被害に 10月の収穫まで警戒
HBC : 北海道放送 11日 11:23
札幌市豊平区のリンゴ並木を、盗難被害から守ろうと住民らがパトロールを行いました。 豊平区の環状通に連なるリンゴ並木のリンゴは、毎年地域のイベントや児童福祉施設に寄贈されています。 しかし2023年、収穫直前に約400個が盗まれたことから、住民らが警察とパトロールを行いました。 美園リンゴ会 大宮和幸さん 「美園の宝なので、せっかく実ったリンゴを取られるのは悔しい。10月中旬くらいまではパトロールを ...
STV : 札幌テレビ約22万人分の署名 ニセコ町長が札幌高裁に提出 約5億円の和解案は協議中 水源地を巡る訴訟
STV : 札幌テレビ 11日 11:04
水源地の所有権をめぐり、ニセコ町と土地の元所有者が争っている裁判で、町長が札幌高裁に対し適切な判断を求めるために集めたおよそ22万人分の署名を提出しました。 札幌高裁におよそ22万人分の署名を提出したのは、ニセコ町の片山健也町長です。 羊蹄山のふもとにある水源地の所有権をめぐっては、土地の元所有者が土地の返還を求めていて、一審ではニセコ町が敗訴。 町はその後、判決を不服として控訴し高裁に適切な判断 ...
TBSテレビ車線変更しようとした軽乗用車、前方のバイクに追突 バイク運転の18歳男性けが 札幌市東区
TBSテレビ 11日 10:59
10日夜、札幌市東区で、車線変更しようとした軽乗用車がバイクに追突し、バイクに乗っていた18歳の男性がけがをしました。 車線変更をしようとした軽乗用車がバイクに追突(10日夜 札幌市東区本町1条8丁目) 事故があったのは、札幌市東区本町1条8丁目の北13条・北郷通で、10日午後7時ごろ、白石区方向に走行していた軽乗用車がバイクに追突しました。 バイクの18歳男性がけが(10日夜 札幌市東区本町1条 ...
HBC : 北海道放送車線変更しようとした軽乗用車、前方のバイクに追突 バイク運転の18歳男性けが 札幌市東区
HBC : 北海道放送 11日 10:57
10日夜、札幌市東区で、車線変更しようとした軽乗用車がバイクに追突し、バイクに乗っていた18歳の男性がけがをしました。 車線変更をしようとした軽乗用車がバイクに追突(10日夜 札幌市東区本町1条8丁目) 事故があったのは、札幌市東区本町1条8丁目の北13条・北郷通で、10日午後7時ごろ、白石区方向に走行していた軽乗用車がバイクに追突しました。 バイクの18歳男性がけが(10日夜 札幌市東区本町1条 ...
TBSテレビ「列車の中ですりの犯人を見た」列車内で寝ていた46歳男性のバッグから約5万円が入った財布盗んだか 約2か月後…札幌の17歳の男子高校生逮捕
TBSテレビ 11日 10:34
7月、列車内で、現金などが入った乗客の財布を盗んだとして、札幌の17歳の男子高校生が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市北区の男子高校生(17)です。 男子高校生は、7月4日午後11時50分ごろ、札幌市北区走行中の列車の中で、現金約5万円と運転免許証が入った46歳の男性の財布を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、被害から3日後、男性が「列車内で財布をすられた」と交番に届 ...
HBC : 北海道放送「列車の中ですりの犯人を見た」列車内で寝ていた46歳男性のバッグから約5万円が入った財布盗んだか 約2か月後…札幌の17歳の男子高校生逮捕
HBC : 北海道放送 11日 10:32
7月、列車内で、現金などが入った乗客の財布を盗んだとして、札幌の17歳の男子高校生が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市北区の男子高校生(17)です。 男子高校生は、7月4日午後11時50分ごろ、札幌市北区走行中の列車の中で、現金約5万円と運転免許証が入った46歳の男性の財布を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、被害から3日後、男性が「列車内で財布をすられた」と交番に届 ...
北海道リアルエコノミー「セイコーマートNHK店」がオープン
北海道リアルエコノミー 11日 10:30
セイコーマート(本社・札幌市中央区)は2025年9月10日、「セイコーマートNHK店」(同市同区北1条西9丁目1-5)をオープンさせた。(写真は、2025年9月10日にオープンした「セイコーマートNHK店」) 出店場所は、NHK札幌放送局が入っているNHK札幌放送会館1階ロビー内。営業時間は、平日が9時半から18時、土日祝、年末年始が10時から14時となっている。NHK札幌放送会館は、2021年6 ...
TBSテレビ「お金を出してください」と店員を包丁で脅して逃走 強盗未遂などの容疑で31歳女を再逮捕 直後のコンビニ強盗未遂事件にも関与 札幌市豊平区
TBSテレビ 11日 10:02
8月、札幌市豊平区のカラオケ店に押し入り、金を奪おうとしたなどとして、31歳の無職の女が再逮捕されました。 強盗未遂などの疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区に住む無職、小山えり花容疑者(31)です。 小山容疑者は、8月22日午前11時ごろ、札幌市豊平区平岸2条8丁目のカラオケ店で、40代のアルバイト女性従業員に対して包丁を突きつけて脅し、金を奪おうとした疑いが持たれています。 警察によりますと、小 ...
HBC : 北海道放送「お金を出してください」と店員を包丁で脅して逃走 強盗未遂などの容疑で31歳女を再逮捕 直後のコンビニ強盗未遂事件にも関与 札幌市豊平区
HBC : 北海道放送 11日 10:01
8月、札幌市豊平区のカラオケ店に押し入り、金を奪おうとしたなどとして、31歳の無職の女が再逮捕されました。 強盗未遂などの疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区に住む無職、小山えり花容疑者(31)です。 小山容疑者は、8月22日午前11時ごろ、札幌市豊平区平岸2条8丁目のカラオケ店で、40代のアルバイト女性従業員に対して包丁を突きつけて脅し、金を奪おうとした疑いが持たれています。 警察によりますと、小 ...
STV : 札幌テレビ車線変更をしたら目の前にバイクが!18歳男性搬送… 車の前方不注意か 札幌市東区
STV : 札幌テレビ 11日 09:04
札幌市東区の市道で2025年9月10日、バイクに軽乗用車が追突する事故があり、バイクを運転していた男性(18)が病院に搬送されました。 事故があったのは、札幌市東区本町1条8丁目の市道「北13条・北郷通」です。 10日午後7時ごろ、札幌市白石区に住む男性(49)が運転する軽乗用車が中央分離帯側に車線変更をした際、前を走行していたバイクに追突しました。 この事故で、バイクに乗っていた18歳の男性がけ ...
UHB : 北海道文化放送JR車内で寝ている男性に忍び寄る…バッグの中から財布盗む―17歳男子高校生を逮捕…現金被害は5万円「盗んだときは2万2000円くらいだった」容疑を一部否認〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 11日 08:39
JR車内で現金5万円が入った財布を盗んだ男子高校生を逮捕した北海道警北署(札幌市)
北海道リアルエコノミー札証が「北海道ESGプロボンドマーケット」開設、北電がESG債上場
北海道リアルエコノミー 11日 08:30
札幌証券取引所は2025年9月10日、全国で初めてのESG債(環境、社会、ガバナンスに資するプロジェクトに係る資金調達を目的とする債券)に特化した市場「北海道ESGプロボンドマーケット」を開設した。(写真は、札幌証券取引所) 「北海道ESGプロボンドマーケット」は、北海道の再生可能エネルギーのポテンシャルを最大限に活用し、資金、人材、情報を北海道・札幌に集積させる「アジア・世界の金融センター」を目 ...
STV : 札幌テレビ神奈川県のホテルに偽名で宿泊 東京の超高級住宅街に住む男(24)逮捕「弁護士来るまで話さない」
STV : 札幌テレビ 11日 08:08
札幌・北警察署は2025年9月10日、有印私文書偽造・行使の疑いで、東京都港区南麻布に住む職業不詳の男(24)を逮捕しました。 男は2023年10月5日、神奈川県伊勢原市にあるホテルで、架空人名義の宿泊申込書類1通を偽造し、ホテル従業員に提出して行使した疑いが持たれています。 北海道警察が別事件についてこのホテルで捜査していた際、事件が発覚。 男は「工藤真司」という偽名を使って宿泊していたというこ ...
STV : 札幌テレビ医療事務の男が10代女性のスカート内をスマホで盗撮 目撃者が事務所に連行 地下鉄新さっぽろ駅
STV : 札幌テレビ 11日 07:44
札幌・厚別警察署は2025年9月10日、性的姿態等撮影の疑いで、札幌市豊平区に住む医療事務の男(40)を現行犯逮捕しました。 男は10日午後8時10分ごろ、地下鉄新さっぽろ駅構内のエスカレーターで、スマートフォンを使って女性(10代)のスカート内を撮影した疑いがもたれています。 盗撮に気づいた目撃者が男に声をかけ、駅の事務所へ連れて行き、地下鉄職員が警察に通報しました。 警察によりますと、男が撮影 ...
UHB : 北海道文化放送【再逮捕】コンビニだけでなくカラオケ店でも…スマホ代欲しさに"強盗未遂"「利用料金支払う現金欲しかった」店員の抵抗で奪えず〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 11日 07:31
カラオケ店で現金を奪おうとした31歳女を再逮捕した北海道警豊平署(札幌市)
北海道リアルエコノミー「スーパーセンタートライアル手稲店」、客数減の歯止め狙いリニューアル
北海道リアルエコノミー 11日 07:30
... は、「スーパーセンタートライアル手稲店」(札幌市手稲区前田5条13丁目3-1)を、2025年9月19日(金)9時にリニューアルオープンさせる。(写真は、一時休業して改装中の「スーパーセンタートライアル手稲店」) 「スーパーセンタートライアル手稲店」は、下手稲通沿いにあって、「ドン・キホーテ手稲店」「フードD B0SCO店」「ホクレンショップ前田店」「イオン札幌手稲駅前店」などと競合するディスカウン ...
北海道新聞トレーラーと衝突 バイクの大学生死亡 北広島
北海道新聞 11日 07:18
【北広島】11日午前0時20分ごろ、北広島市大曲工業団地2の国道交差点で、トレーラーと札幌市白石区南郷通21南、大学生新村翔さん(21)のオートバイが衝突。新村さんは搬送先の病院で死亡が確認された。札幌厚別署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで、トレーラーを運転していた北斗市向野1、会社員疋田卓也容疑者(49)を現行犯逮捕した。...
STV : 札幌テレビ未明のすすきの…馬乗りになって男性を殴る蹴る 旅行で訪日中のスペイン国籍男を逮捕 札幌
STV : 札幌テレビ 11日 07:10
札幌・中央警察署は2025年9月10日、傷害の疑いでスペイン国籍の男(36)を逮捕しました。 男は10日午前4時ごろ、札幌市中央区南5条西4丁目の路上で、札幌市手稲区に住む男性(22)に対し、馬乗りになって顔面を殴打するなどの暴行を加え、けがをさせた疑いが持たれています。 男性は顔に軽傷を負いました。 目撃者から「男性同士の1対1の殴り合い」と警察に通報があり、事件が発覚。 警察によりますと、男は ...
北海道新聞11日昼まで大雨に注意 北海道内、日本海側北部などで
北海道新聞 11日 07:04
北海道内は11日、大気が非常に不安定な状態となり、同日昼まで日本海側などで大雨になる見通しだ。札幌管区気象台は、大雨による低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に注意を呼びかけている。...
TBSテレビ男性遺体を自宅に放置か 「兄は5月ごろに亡くなっている」自称59歳の男を逮捕 遺体は居間で発見…あおむけで布団がかけられた状態
TBSテレビ 11日 07:02
札幌市南区で、自宅に男性の遺体を遺棄したとして、自称59歳の無職の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、すべて自称で、札幌市南区の無職、吉川誠司容疑者(59)です。 吉川容疑者は、2025年年春ごろから9月10日までの間、自宅で男性の遺体を放置し、遺棄した疑いが持たれています。 自宅で男性遺体を放置・遺棄した疑い 区役所職員が、吉川容疑者の兄の安否確認ために自宅を訪問した際、「兄は5月ごろに亡くな ...
HBC : 北海道放送「兄は5月ごろに亡くなっている」男性遺体を自宅に遺棄か 自称59歳無職の男「埋葬しなければならないことはわかっていた」遺体はあおむけで布団がかけられた状態
HBC : 北海道放送 11日 06:37
札幌市南区で、男性の遺体を遺棄したとして、自称59歳の無職の男が逮捕されました。 遺体遺棄の疑いで逮捕されたのは、すべて自称で、札幌市南区川沿9条3丁目に住む無職の吉川誠司容疑者(59)です。 吉川容疑者は2025年春ごろから9月10日までの間、自宅で男性の遺体を放置し、遺棄した疑いが持たれています。 警察によりますと、遺体は吉川容疑者の兄とみられています。 9月10日、札幌市南区役所の職員が、兄 ...
UHB : 北海道文化放送【死体遺棄事件】自宅の居間に遺体を放置…同居の兄か―きっかけは"区役所職員の安否確認"「5月ごろに亡くなった」あおむけで布団かけられていた_警察は遺体の身元の特定急ぐ〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 11日 06:22
UHB 北海道文化放送
STV : 札幌テレビ札幌駅南口に空中歩廊 人の流れを作るのが目的 創成イースト全体に賑わいを…新幹線延伸に伴う再開発
STV : 札幌テレビ 11日 06:15
北海道新幹線延伸に伴う札幌駅周辺の再開発について、札幌市は北5条東1丁目地区に空中歩廊や広場を整備する計画です。 市民からは期待の声が聞かれました。 (長南記者)「再開発が進む札幌駅周辺です。札幌駅からこの創成川をまたぎ、さらにその奥にできる新幹線の改札口までをつなぐ通路ができる見通しです」 再開発が検討されているのは札幌市中央区の北5条東1丁目地区です。 札幌市が地権者3社とまとめた計画案では、 ...
STV : 札幌テレビ国道でトラックとバイク衝突 21歳大学生が搬送先で死亡 49歳トラック運転手逮捕 北海道
STV : 札幌テレビ 11日 05:53
... 心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 事故があったのは北広島市大曲工業団地2丁目の交差点です。 11日午前0時半ごろ、国道36号を右折しようとしたトラックと、対向から札幌方面に直進していたバイクが衝突しました。 警察と消防によりますと、バイクに乗っていた大学生の新村翔さん(21)が病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 警察は、トラックを運転してい ...
STV : 札幌テレビ「M's」会長ら再逮捕 すすきのパブクラブ無許可営業か 札幌市
STV : 札幌テレビ 11日 05:50
札幌のすすきのでパブクラブを無許可で営業したとして札幌の会社「M's」の会長の男ら3人が再逮捕されました。 風営法違反の疑いで逮捕されたのは札幌の会社「M's」の会長武藤健太郎容疑者ら男3人です。 3人はことし5月から8月にかけて札幌市中央区南5条西3丁目の「パブクラブ アレンデール」を無許可で営業した疑いが持たれています。 警察は3人の認否を明らかにしていません。 この事件では店長の女や名義を貸 ...
STV : 札幌テレビ「食材の大きさが不適切」1歳男児が給食つまらせ死亡 業務上過失致死の疑い視野に捜査 札幌市
STV : 札幌テレビ 11日 05:36
札幌市北区の認可保育所で2024年、当時1歳の男の子が食べ物を喉に詰まらせ死亡した事故について、その検証報告書が札幌市に提出されました。 報告書では「食材の大きさが不適切だった」などの指摘がありました。 札幌市の秋元市長に9月10日に提出されたのは、札幌市北区の私立認可保育所で起きた男の子の死亡事故についての検証報告書です。 当時1歳の男の子は2024年10月、給食で提供された薄切り肉を喉に詰まら ...
読売新聞内定辞退率「54.8%」…職員確保に苦戦する北海道自治体、PR動画や推薦枠設定など試行錯誤
読売新聞 11日 05:00
... ー・ジャパンによると、IT・通信や金融、商社などを志望する学生が多く、公務員志望はほとんどいないという。かつては強みだった「安定」が必ずしもプラスに捉えられていないとみられる。同センターを利用している札幌市の大学3年の男子学生(20)は「公務員は年功序列型と聞く。自由度が低く、やりがいを感じにくいのではないか」と印象を語った。 こうした中、釧路市は2027年4月に採用する職員の選考試験に大学などか ...
毎日新聞300匹超の動物残存 今月末閉園 「ノースサファリ」 /北海道
毎日新聞 11日 05:00
札幌市の許可を得ず開設していたことが問題となり、今月末に閉園する民間動物園「ノースサファリサッポロ」(同市南区)について、市は9日、ライオンやトラなど大型動物を含む300匹超が引き続き飼育されていると発表した。運営会社は他の動物園などへの搬出を進めているが、市によると、10月以降も園内に動物が残る…
読売新聞本日のお造り盛り合わせ◎塩とダシ たいち(札幌市中央区)
読売新聞 11日 05:00
読売新聞札幌証券取引所、25年ぶり新市場は日本初のESG債特化市場 「北海道ESGプロボンドマーケット」に北電2銘柄上場へ
読売新聞 11日 05:00
札証入り口に設けられた新市場開設を知らせる看板(10日、札幌市中央区で) 札幌証券取引所は10日、環境や社会課題の解決につながる事業資金を調達する債券「ESG債」に特化した日本初の市場を開設し、北海道電力の2銘柄の上場を承認した。16日から売買が可能になる。道内では再生可能エネルギー開発事業が急速に拡大しており、関連する投資を国内外から呼び込むマーケットへ育てることを目指す。 機関投資家向けの新市 ...
毎日新聞札幌・誤えん死 複数の「認識ズレ」原因 市WGが報告書 /北海道
毎日新聞 11日 05:00
2024年10月に札幌市北区の認可保育園「アイグラン保育園拓北」で給食を喉に詰まらせた1歳1カ月の男児が死亡した事故について、原因や課題を検証する市子ども・子育て会議児童福祉部会のワーキンググループ(WG)が10日、報告書をまとめた。園が家庭から食事の情報を確実に得ず、職員間で情報共有が適切にされていなかったなどと指摘。市は報告書を公開し、再発防止に活用する。 報告書によると、男児は離乳後期から離 ...
毎日新聞北広島放火殺人 被告に懲役30年求刑 札幌地裁 /北海道
毎日新聞 11日 05:00
北広島市の共同住宅で2022年9月に2人が焼死した事件で、殺人と現住建造物等放火の罪に問われた住所不定の無職、荻野正美被告(70)の裁判員裁判の論告求刑公判が10日、札幌地裁(井戸俊一裁判長)であり、検察側は懲役30年を求刑した。弁護側は、被告は心神喪失状態だったとして改めて無罪を主張し、結審した。判決は17日。 検察側は論告で「刑事責任を問うために必要な、善悪を識別し行動を制御する能力は失われて ...
毎日新聞化石は新種セミクジラ 900万年前の空白期の個体 進化解明の手がかりに 和名は「サッポロクジラ」 /北海道
毎日新聞 11日 05:00
札幌市博物館活動センターなどの研究チームが、札幌市南区小金湯で2008年に発見されたセミクジラ科の化石は新属新種だったことを突き止めた。和名は「サッポロクジラ」で、8月に研究論文が海外の学術誌に掲載された。【水戸健一】 化石は900万年前の地層から見つかった。これまで化石が確認されていない空白期(1500万年前〜600万年前)で、セミクジラの仲間の進化の過程を解明する手がかりになると期待される。 ...
読売新聞札幌市、GX事業対象の投資ファンド設立へ 100億円規模想定 GX産業呼び込みが狙い
読売新聞 11日 05:00
札幌市は10日、金融機関などと連携しGX(グリーントランスフォーメーション)事業を対象とする投資ファンド「札幌・北海道GXファンド(仮称)」を今年度中に設立すると発表した。市は5億円の出資を決めており、最終的に100億円規模を予定している。 洋上風力発電や水素製造施設など再生可能エネルギーに関する8分野が対象で、投資先も今年度中の選定を目指すという。 市は昨年6月、道とともに海外や新興の資産運用会 ...
読売新聞給食で誤嚥、札幌の1歳児死亡事故の報告書公表 薄切り肉のサイズ大きくかみ切れず
読売新聞 11日 05:00
札幌市北区の認可保育園「アイグラン保育園拓北」で昨年10月、1歳1か月の男児が給食を喉に詰まらせて死亡した事故で、札幌市は10日、検証報告書を公表した。原因については、食材の大きさが男児のそしゃく力に適合していなかったと指摘した。 市が常設する「子ども・子育て会議」の児童福祉部会が、園関係者や保護者に聞き取り調査を行った。報告書によると、男児の胃の内部には、かみ切れていない大きな食材がいくつも残さ ...
STV : 札幌テレビ列車内で寝ていた男性の鞄から財布を盗む 男子高校生(17)逮捕 近くの席から手を伸ばし… 札幌市
STV : 札幌テレビ 11日 04:49
札幌・北警察署は2025年9月10日、窃盗の疑いで札幌市北区に住む男子高校生(17)を逮捕しました。 男子高校生は7月4日午後11時50分ごろ、札幌市北区内を走行中のJR車内で、男性(46)が所有する現金約5万円や運転免許証が入った財布1点を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、男性高校生は当時、列車内の座席に座っていて、近くの座席にいた男性が腹部付近に置いていたバッグから財布を抜き取っ ...
STV : 札幌テレビコンビニ強盗に入った女…そこには警察が!直前にカラオケ店でも強盗未遂 札幌市
STV : 札幌テレビ 11日 04:45
北海道・札幌豊平警察署は2025年9月10日、札幌市豊平区に住む無職の女(31)を強盗未遂などの疑いで再逮捕しました。 女は8月22日午前10時50分ごろ、札幌市豊平区平岸2条8丁目にあるカラオケ店に侵入し、従業員の女性(41)に包丁を突きつけながら脅迫し、現金を奪い取ろうとした、強盗未遂・建造物侵入・銃刀法違反の疑いが持たれています。 女性にけがはありませんでした。 女はこの店で現金を奪えなかっ ...
STV : 札幌テレビ居間に仰向けで布団がかかった遺体…春から放置か 死体遺棄容疑で弟とみられる男(59)逮捕 札幌市
STV : 札幌テレビ 11日 04:36
札幌・南警察署は2025年9月10日、死体遺棄の疑いで札幌市南区川沿9条3丁目に住む吉川誠司容疑者59歳(住所・氏名・年齢ともに自称)を逮捕しました。 吉川容疑者は2025年春ごろから9月10日までの間、自宅に氏名や年齢などが不詳の男性の遺体を放置した疑いが持たれています。 南区役所の担当者から「安否確認で訪問した自宅の家人が『兄が5月ごろから亡くなっている』と話している」と警察に通報があり、事件 ...
釧路新聞宿泊税充当で骨子 3柱、7方向性まとめる 道観光局【札幌市】
釧路新聞 11日 04:02
【札幌】道観光局は8日、導入を予定している宿泊税を充当する施策について基本的考え方の骨子を発表した。 5〜7月まで道内24カ所で実施した地域意見交換会の結果を踏まえ、施策については三つの柱と七つの...
釧路新聞新千歳空港駐車場料金3倍に値上げ HAP、来月10日【札幌市】
釧路新聞 11日 04:02
【札幌】道内7空港を運営する北海道エアポート(HAP)は10月10日から新千歳空港での2時間以上の駐車場料金を大幅に値上げする。 新千歳空港は2024年度過去最高の旅客数となり、25年度はさらに増...
北海道新聞【独自】北海道警巡査部長、酒気帯び事故か 江別の駐車場 立件は見送りへ
北海道新聞 11日 04:00
北海道警察本部 北海道警察札幌方面管内の警察署に勤務する30代の男性巡査部長が、酒を飲んで駐車場内で車を運転し、柵に衝突する事故を起こした疑いがあることが10日、捜査関係者への取材で分かった。道警は道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、任意で捜査していたが、この駐車場が道交法上の「道路」に当たらないと判断し、立件を見送る方針。今後、処分を検討する。...
HBC : 北海道放送男性遺体を自宅に放置か 「兄は5月ごろに亡くなっている」自称59歳の男を逮捕 遺体は居間で発見…あおむけで布団がかけられた状態
HBC : 北海道放送 11日 04:00
札幌市南区で、自宅に男性の遺体を遺棄したとして、自称59歳の無職の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、すべて自称で、札幌市南区の無職、吉川誠司容疑者(59)です。 吉川容疑者は、2025年年春ごろから9月10日までの間、自宅で男性の遺体を放置し、遺棄した疑いが持たれています。 自宅で男性遺体を放置・遺棄した疑い 区役所職員が、吉川容疑者の兄の安否確認ために自宅を訪問した際、「兄は5月ごろに亡くな ...
TBSテレビ「兄は5月ごろに亡くなっている」男性遺体を自宅に遺棄か 自称59歳無職の男「埋葬しなければならないことはわかっていた」遺体はあおむけで布団がかけられた状態
TBSテレビ 11日 02:04
札幌市南区で、男性の遺体を遺棄したとして、自称59歳の無職の男が逮捕されました。 遺体遺棄の疑いで逮捕されたのは、すべて自称で、札幌市南区川沿9条3丁目に住む無職の吉川誠司容疑者(59)です。 吉川容疑者は2025年春ごろから9月10日までの間、自宅で男性の遺体を放置し、遺棄した疑いが持たれています。 警察によりますと、遺体は吉川容疑者の兄とみられています。 9月10日、札幌市南区役所の職員が、兄 ...
日本経済新聞札幌証券取引所、ESG債市場を開設 北電債券2銘柄16日に上場
日本経済新聞 11日 02:00
札証は「北海道ESGプロボンドマーケット」を開設した(札幌市)札幌証券取引所は10日、ESG(環境・社会・企業統治)債に限った機関投資家向け市場「北海道ESGプロボンドマーケット」を開設した。ESG債に絞った市場開設は国内初。 同日、4月に発行した北海道電力のトランジションボンド(移行債)2銘柄の上場を承認した。16日に上場し、売買できるようになる。年限は10年と20年で、原子力発電所の再稼働に向 ...
日本経済新聞平和不動産、札幌に金融・新興企業のオフィス開設 10月
日本経済新聞 11日 01:49
平和不動産は9日、札幌市内にある複合施設「IKEUCHI GATE(イケウチゲート)」内に、資産運用会社や金融スタートアップ向けオフィス「FinGATE(フィンゲート)」を10月20日に開くと発表した。国内外の企業を誘致するほか、金融人材の育成や起業支援を通じて、札幌市が目指す国際金融都市の実現を支援する。同社は東京でフィンゲートを6施設展開している。
日本経済新聞半導体・AI産業集積へ企業誘致ツアー 札幌・石狩両市が開催、7社が参加
日本経済新聞 11日 01:49
北海道の札幌市と石狩市は10日、道外の人工知能(AI)や半導体、データセンターに関連する企業を対象とした企業誘致ツアーを開いた。期間は12日までの3日間。抽選で選ばれた首都圏のIT関連企業など7社から計10人が参加する。 10日は札幌市の担当者が企業立地の魅力をアピール。理系人材の就職ニーズが高いことや、事業継続計画(BC...
日本経済新聞北大発メカノクロス、新たに6.5億円調達 大規模製造装置開発に
日本経済新聞 11日 01:49
北海道大学発スタートアップのメカノクロス(札幌市)は5日、北海道ベンチャーキャピタル(同)などを引受先とする第三者割当増資で約6.5億円を新たに調達した。調達資金は、年100トン程度の化学合成品を製造できる装置の開発にあてる。 メカノクロスは有機溶媒をほぼ使わずに化学合成品を製造する技術をもつ。一般的に化学合成品の製造は、原料をエタノールなどの有機溶媒に溶かして反応させる。有機溶媒は使用後に産業廃 ...
北海道新聞自宅に死体を遺棄した疑い 男を逮捕 札幌南署
北海道新聞 11日 01:33
自宅に男性の遺体を遺棄したとして、札幌南署は10日、死体遺棄の疑いで、いずれも自称札幌市南区川沿9の3、無職吉川誠司容疑者(59)を現行犯逮捕した。遺体が同居する兄とみて、身元や死因を調べている。...
北海道新聞取引先から120万円詐取疑い 男を逮捕 札幌北署
北海道新聞 11日 00:37
取引先から現金120万円をだまし取ったとして、札幌北署は10日、詐欺の疑いで、札幌市西区琴似4の6、自営業佐藤宏哉容疑者(39)を逮捕した。...
北海道新聞無許可営業疑いで再逮捕 トクリュウリーダー格か 北海道警、改正風営法初適用
北海道新聞 10日 23:17
札幌市を拠点とする「匿名・流動型犯罪グループ(匿流(トクリュウ))」が繁華街ススキノで飲食店を無許可で営業した事件で、北海道警察組織犯罪対策1課と札幌中央署などは10日、風営法違反(無許可営業)の疑いで、同市中央区の建設・警備会社「エムズ」会長武藤健太郎容疑者(41)=同市中央区南9西4=、同社社員植村裕太容疑者(28)=オホーツク管内湧別町中湧別東町=ら男3人を再逮捕した。両容疑者の逮捕は5回目 ...
北海道新聞カラオケ店で包丁突きつけ「お金出して」 容疑で女再逮捕 札幌豊平署
北海道新聞 10日 22:51
札幌豊平署は10日、強盗未遂などの疑いで、札幌市豊平区平岸4の6、無職小山えり花容疑者(31)を再逮捕した。...
北海道新聞札幌伝統野菜、名店とコラボし未来へ 枝豆やナンバン 風味良し、でも生産減
北海道新聞 10日 22:51
札幌市農協(札幌)は明治期から生産されてきた「札幌伝統野菜」5種類の魅力を次世代に引き継ぐため、市内企業と新たな価値を創る「食の襷(たすき)プロジェクト」を始めた。縮小傾向にある生産規模の維持と、地元野菜への関心を高めてもらう狙いだ。枝豆を使ったケーキや、南蛮みそなど消費者に親しみやすい形にして、9月に入りPRを一層進めている。...
北海道新聞食材大きく園児窒息 札幌1歳死亡事故 検証WGが報告書 かむ力と適合せず
北海道新聞 10日 22:46
札幌市北区の認可保育園で昨年10月、1歳男児が給食を喉に詰まらせ死亡した事故で、市が設置した専門家による検証ワーキンググループ(WG)は10日、報告書を公表した。提供された豚肉の炒め物の食材が大きく、男児のかむ力と適合していなかったことが原因と結論づけた。また、職員が同園のマニュアル通りに対応しなかったため、119番が遅れた可能性があると指摘した。...
北海道新聞札幌市、GXファンド創設へ 地域限定は国内初 目標100億円、運用期間10年
北海道新聞 10日 22:42
脱炭素を目指すGX(グリーントランスフォーメーション)を巡り、札幌市は10日、道内の事業に投資する官民ファンド「札幌・北海道GXファンド(仮称)」を創設すると発表した。札幌市は5億円を出資する予定で、北洋銀行や北海道銀行、道内外の企業などに参画を呼びかける。創設の時期は年度内とし、関係者によると11月を目指している。運用期間は10年。...
札幌経済新聞札幌で乳がん啓発イベント 学生トークや書道パフォーマンスも
札幌経済新聞 10日 22:30
... 、東札幌病院ブレストケアセンター長の大村東生さんが乳がんの最新情報を伝えるミニトーク、フィットネスプログラム「ジャザサイズ」などを行う。 当日19時〜21時には、さっぽろテレビ塔(札幌市中央区大通西1)をピンク色にライトアップする。 開催時間は11時〜17時(ステージイベントは13時〜16時)。 地図を見る 見る・遊ぶ 札幌・滝野で「コスモスフェスタ」 70万本が秋空の下咲き誇る 見る・遊ぶ 札幌 ...
北海道新聞札幌・男児窒息死事故 家庭と保育園の情報共有に問題 市に検証報告「認識不一致、園側に責任」
北海道新聞 10日 22:27
札幌市北区の認可保育園で昨年10月、男児(1)が給食を喉に詰まらせ死亡した事故で、市が設けた有識者のワーキンググループ(WG)が10日に市に提出した報告書では、男児のかむ力(咀嚼(そしゃく)力)に合わない大きさの食材の提供が原因の一つと断定した。背景には子どもの成育状況について、家庭と保育園の間で情報共有が適切に行われていなかった点が浮き彫りとなった。...
北海道新聞半導体関連企業、ツアーで誘致 札幌市・石狩市、GX取り組み紹介
北海道新聞 10日 21:50
データセンターや半導体の関連企業の札幌市・石狩市への誘致を目指す両市主催のツアーが10日、札幌市内で始まった。東京から7社10人が参加し、脱炭素社会を目指すGX(グリーントランスフォーメーション)活用の取り組みなどを視察した。...
北海道新聞いのちの電話、歌で支える 講演会発足し記念ライブ ゆかりのバンド熱唱
北海道新聞 10日 21:43
自殺防止ダイヤルを運営する社会福祉法人「北海道いのちの電話」の後援会組織「北海道いのちの電話 サポートメンバーズ」が10日、発足した。記念のライブが札幌市中央区の複合商業施設「ココノススキノ」で行われ、同法人にゆかりのあるロックバンド「ナイトdeライト」が命の大切さを歌い上げた。...
中日新聞風営法違反疑いで男ら再逮捕 札幌・ススキノで無許可営業か
中日新聞 10日 21:31
北海道警は10日、札幌・ススキノで女性が客を接待する飲食店を無許可で営業したとして、風営法違反の疑いで札幌市中央区、会社経営武藤健太郎容疑者(41)ら男3人を再逮捕した。道警は8月、この店に関して同法違反(名義貸し)などの疑いで、市内の30代男女を逮捕。捜査の過程で3人の関与が浮上した。武藤容疑者の逮捕は5回目。 再逮捕容疑は、共謀して5〜8月、道公安委員会の許可を受けず、同市中央区の飲食店で風俗 ...
北海道新聞衆院道4区に公明・佐藤氏 後志管内、自公連携が鍵
北海道新聞 10日 21:27
公明党が9日、次期衆院選で北海道4区(札幌市手稲区、西区の一部、石狩市、後志管内)に党北海道本部代表の佐藤英道衆院議員(64)=比例代表道ブロック=の擁立を正式発表し、道4区は自民、公明両党連携の象徴区として新たな局面を迎えた。連続当選5回で党役員を務める佐藤氏の擁立に、後志管内の自公関係者からは歓迎の声が上がる一方、昨年10月の衆院選では自民の中村裕之衆院議員(64)=同=が道4区で敗れており、 ...
中日新聞日ハム・八木コーチ、脳内に出血 バット直撃、1週間入院へ
中日新聞 10日 21:01
日本ハムは10日、試合中にバットが頭に当たり負傷した八木裕打撃コーチが札幌市の病院で受けた精密検査で、脳内に一部出血と腫れが確認されたと発表した。頭蓋骨骨折はなかった。食事や会話はできているという。患部の縫合が行われ、経過観察のため1週間程度入院する。 9日のソフトバンク戦の八回に相手の近藤が二塁へ飛球を打ち上げた際、折れたバットがベンチにいたコーチの頭部を直撃した。 代役として横尾俊建2軍打撃コ ...
UHB : 北海道文化放送【北広島市放火殺人】懲役30年求刑_生活困窮者向け共同住宅に放火し、男女2人殺害した罪に問われるている男(70)の裁判員裁判〈札幌地裁〉
UHB : 北海道文化放送 10日 20:55
放火され炎上する共同住宅(2022年9月)
北海道新聞日本ハム・八木コーチが入院 折れたバット当たり、1週間経過観察
北海道新聞 10日 20:39
◇ 日本ハムは10日、ソフトバンク23回戦(9日)の試合中に折れたバットが左側頭部に当たった八木裕打撃コーチが札幌市内の病院で診察と精密検査を受け、経過観察のため、1週間程度入院すると発表した。...
函館新聞七飯町議会、日台友好議員連盟を設立
函館新聞 10日 20:37
... 路市、札幌市、道議会などにあり、道南では函館市、厚沢部町に次いで3例目となる。 設立総会には、台湾の在日大使館にあたる台北駐日経済文化代表処札幌分処の粘信士処長が来賓として出席した。連盟の設立が決まると参加者全員が拍手でたたえた。田村会長は「目的は台湾と七飯町との友好親善の促進。事業を展開し、深い絆で結ばれますように努力していきたい」とあいさつした。 関係者によると、設立のきっかけは今年7月。札幌 ...
北海道新聞札証、国内初のESG債市場開設 GX投資促す狙い
北海道新聞 10日 20:27
札幌証券取引所は10日、環境や社会に役立つ事業への資金を募る債券「ESG債」に特化した日本初の機関投資家向け市場を開設した。同日、北海道電力が脱炭素への移行を目的に発行する社債2銘柄の上場を承認した。上場は16日。...
NHK無登録で貸金業営み起訴の会社会長 風営法違反の疑いで再逮捕
NHK 10日 20:07
... んだとして、逮捕・起訴された札幌市の会社の会長が、札幌の繁華街・ススキノの飲食店で、無許可で女性従業員に接客をさせていたとして、風俗営業法違反の疑いで再逮捕されました。 再逮捕されたのは、札幌市中央区で建設や警備などの事業を行う会社、「M's」の会長、武藤健太郎容疑者(41)ら3人です。 警察の調べによりますと、3人は風俗営業の許可を受けずにことし5月から先月にかけて、札幌の繁華街・ススキノの飲食 ...
函館新聞27、28日にチャーター船「えとぴりか」函館で初公開
函館新聞 10日 20:03
... が初めてで、主催者は多数の見学を呼び掛けている。 ロシアのウクライナ侵攻による日ロ関係の悪化からビザなし渡航などが中断している中、北方領土への関心を高めてもらおうと、公益社団法人北方領土復帰期成同盟(札幌)が主催。函館市、市教委が後援している。 船内には、戦前の四島の暮らしぶりを伝える写真や、返還交渉の経緯を解説のパネル、四島の交流を切り取ったパネルなどが展示される。このほか、元島民の後継者による ...
彦根経済新聞彦根・鳥居本で「とりいもと宿場まつり」 赤布アート、仏生寺みその販売も
彦根経済新聞 10日 19:45
... て喜んで帰ってくれるのがうれしい」と話す。 開催時間は10時〜15時。近江鉄道を利用して会場を訪れた人には記念品を進呈。飛騨運輸の駐車場など複数箇所に駐車場を用意する。 札幌で書店に宿泊できるイベント 「ジュンク堂書店」で開催へ 札幌経済新聞 板橋区立文化会館で親子イベント 歌と絵本にリズム遊びも 板橋経済新聞 八戸で「南部山ウオーク」 田園に新幹線が走る風景も 八戸経済新聞 エディオンピースウイ ...
日本経済新聞「札幌・北海道GXファンド」、スパークスが運営へ
日本経済新聞 10日 19:41
札幌市は同市や金融機関などが北海道内のグリーントランスフォーメーション(GX)事業に出資する官民ファンド「札幌・北海道GXファンド(仮称)」をスパークス・グループが運営すると明らかにした。財務状態の確認のほか、取引内容の記録や投資者に対する運用状況の報告などを担当する。 札幌・北海道GXファンドは2025年度中に立ち上げられる予定で、札幌市は5億円の出資を予定している。スパークス・グループはこれま ...
中日新聞放火2人殺害で懲役30年求刑 札幌地裁、弁護側は無罪主張
中日新聞 10日 19:32
北海道北広島市の自立支援施設に放火して男女2人を焼死させたとして、殺人と現住建造物等放火の罪に問われた元入居者の無職荻野正美被告(70)の裁判員裁判が10日、札幌地裁であり、検察側は懲役30年を求刑した。弁護側は、被告は心神喪失状態だったとして改めて無罪を主張、結審した。判決は17日。 検察側は論告で「多数の入居者の生命を危険にさらす違法な行為と理解し、立ち止まることもできたのに放火したのは社会と ...
TBSテレビゴルフ場にクマ出没するも、クマ駆除の許可を得ていないハンターが発砲 狩猟免許持つ弁護士「銃刀法にも違反する可能性」指摘 札幌市郊外のゴルフ場
TBSテレビ 10日 19:27
札幌市南区のゴルフ場でクマが出没し、必要な許可を得ていないハンターが猟銃で駆除していたことがわかりました。 クマが駆除されたのは、札幌市南区のゴルフ場「滝のカントリークラブ」です。 馬場佑里香 記者 「突然4、5m先にクマが姿を現し、発砲したということです」 このゴルフ場では、先月からクマの目撃が相次いでいて、4日にもクマが出没。ゴルフ場側は、コース内にいた220人ほどを避難させたうえで、クマが出 ...
HBC : 北海道放送ゴルフ場にクマ出没するも、クマ駆除の許可を得ていないハンターが発砲 狩猟免許持つ弁護士「銃刀法にも違反する可能性」指摘 札幌市郊外のゴルフ場
HBC : 北海道放送 10日 19:25
札幌市南区のゴルフ場でクマが出没し、必要な許可を得ていないハンターが猟銃で駆除していたことがわかりました。 クマが駆除されたのは、札幌市南区のゴルフ場「滝のカントリークラブ」です。 馬場佑里香 記者 「突然4、5m先にクマが姿を現し、発砲したということです」 このゴルフ場では、先月からクマの目撃が相次いでいて、4日にもクマが出没。ゴルフ場側は、コース内にいた220人ほどを避難させたうえで、クマが出 ...
朝日新聞ヒグマ駆除の許可なし ハンター「緊急避難」で駆除 札幌のゴルフ場
朝日新聞 10日 19:15
北海道 [PR] 札幌市南区のゴルフ場で4日、コース内に出没したヒグマ1頭をハンターが駆除した。けが人などの被害はなかったが、ハンターはヒグマ駆除の許可を得ておらず、法令違反の可能性がある。 ヒグマが駆除されたのは、札幌市南区の「滝のカントリークラブ」。支配人によると、同クラブや周辺では、今月に入り、クマの目撃が相次ぎ、2〜4日には連続してコース内に出没した。 いずれも近い場所での出没だったため、 ...
北海道新聞塗装職人の全国大会 札幌で開幕 22年ぶり道内開催
北海道新聞 10日 19:09
手際よく塗装の課題をこなす出場者 全国の塗装職人が技術を競う「第28回全国建築塗装技能競技大会」(日本塗装工業会主催)が10日、札幌市の北海道立総合体育センター「北海きたえーる」で2日間の日程で始まった。大会は隔年開催で、北海道での開催は22年ぶり2回目。...
北海道新聞ノーマップス開幕 食、AI…200以上のプログラム 札幌
北海道新聞 10日 18:54
新たな文化やビジネスの創出を目指す交流イベントで今年10年目の「NoMaps(ノーマップス)」(実行委主催)が10日、札幌市で開幕した。初日は北海道内外の起業家らが1次産業や宇宙分野のビジネスアイデアをコンテスト形式で発表した。期間は14日までの5日間。市内中心部の約50の会場で食や人工知能(AI)など15のカテゴリーで、トークイベントや交流会など200以上のプログラムが行われる。...
NHK子どもに寄り添う札幌の理容店 理容師と家族の思い
NHK 10日 18:45
おとなしくしているのが苦手、大きな音に敏感などの特性がある子どもたちにとって、苦手なことの1つが髪を切ることです。 そんな子どもや家族を積極的に受け入れている理容店で、子どもの個性に寄り添い、創意工夫しながら散髪する理容師と家族の思いを取材しました。
中日新聞保育園の離乳食、大きさ不適切 札幌男児死亡で第三者委報告書
中日新聞 10日 18:35
札幌市北区の認可保育園で昨年10月、当時1歳の男児が給食を喉に詰まらせ死亡した問題で、市が設置した第三者検証委員会は10日、提供された離乳食が男児ではかみ切れない不適切な大きさだったとする報告書をまとめ、市に提出した。 報告書では、遺族の代理人からの情報として、男児の死因は薄切り肉が気道内に詰まったことによる窒息だったと記された。北海道警は業務上過失致死の可能性を視野に捜査を続けている。 離乳食は ...
NHK北海道いのちの電話の後援会発足 相談員と資金の確保を目指す
NHK 10日 18:23
... かかる経費のほとんどは寄付で賄われていましたが最近は寄付が減少傾向で活動資金の確保も課題だということです。 こうした課題を解決しようと札幌商工会議所の有志が中心となって後援会が設立され、個人や企業を対象に1口2万円で会員を募集する取り組みが始まることになりました。 札幌市中央区の「ココノススキノ」では記念のイベントとライブが行われ集まった人たちは牧師らで構成されたロックバンドによる希望の歌に耳を傾 ...
北海道新聞拓北農兵隊の記憶 夫が手がけたドラマににじむ 札幌の守分さん 空襲から逃れ80年
北海道新聞 10日 18:19
... の写真を持つ娘の美佳さん 終戦前後、空襲から逃れるために全国各地から北海道に入植した「拓北農兵隊」の一員として、幼いころ家族とともに札幌に移り住んだ女性がいる。豊平区の守分(もりわけ)(旧姓山川)葉子さん(91)。戦後80年たち、農兵隊の存在を知る人が少なくなる中、「札幌にも戦後の苦難と、そこで暮らす一家の歴史があった」と語る。葉子さんの体験は、北海道放送(HBC)の名プロデューサーだった夫の寿男 ...
TBSテレビ給食詰まらせ1歳児死亡 “食材の大きさに問題"“職員間で離乳の認識にずれ"と結論 専門家グループが検証報告書を札幌市に提出
TBSテレビ 10日 18:05
... 0月、札幌市北区の認可保育園「アイグラン保育園拓北」で、1歳1か月の男の子が給食の「豚肉の炒め物」をのどに詰まらせて死亡しました。 保育園の運営会社の社長は事故後に開かれた会見で「ご遺族に深くおわび申し上げます。大変申し訳ございません」と謝罪しました。 事故からもうすぐ1年となるのを前に、専門家らによるワーキンググループが札幌市の秋元市長に死亡事故の検証報告書を提出しました。 これを受けて、札幌市 ...
HBC : 北海道放送給食詰まらせ1歳児死亡 “食材の大きさに問題"“職員間で離乳の認識にずれ"と結論 専門家グループが検証報告書を札幌市に提出
HBC : 北海道放送 10日 18:02
... 0月、札幌市北区の認可保育園「アイグラン保育園拓北」で、1歳1か月の男の子が給食の「豚肉の炒め物」をのどに詰まらせて死亡しました。 保育園の運営会社の社長は事故後に開かれた会見で「ご遺族に深くおわび申し上げます。大変申し訳ございません」と謝罪しました。 事故からもうすぐ1年となるのを前に、専門家らによるワーキンググループが札幌市の秋元市長に死亡事故の検証報告書を提出しました。 これを受けて、札幌市 ...
NHK札幌市が再生エネルギー事業に投資する官民連携ファンド創設へ
NHK 10日 18:00
... 素の取り組みを進める札幌市は、再生可能エネルギーを活用した事業に投資する官民連携のファンドを今年度中に創設することになりました。 投資の呼び込みや産業の集積に向けて、札幌市は水素のサプライチェーンの構築をはじめとした脱炭素の取り組みに力を入れています。 こうした中、札幌市は、10日、再生可能エネルギーを活用した事業に投資する官民連携のファンドを今年度中に創設すると発表しました。 札幌市は5億円を出 ...
NHK函館ー長万部“貨物鉄道維持を" 有識者会議が中間まとめ
NHK 10日 17:59
新幹線の札幌延伸に伴い、JRから経営分離される函館から長万部までの鉄道貨物について、国と道の有識者会議は中間とりまとめを公表し、少なくとも新幹線札幌延伸の開業時点では、鉄道貨物の存続が必要だとの認識を示しました。 JR函館線の函館と長万部の区間は「海線」と呼ばれる本州とを結ぶ鉄道貨物が通る唯一のルートで、廃止されると農作物などの物流に大きな影響を及ぼすことから、新幹線の札幌延伸に伴い、JRから経営 ...
NHK保育園給食1歳児死亡事故の報告書 食材大きさなど指摘 札幌
NHK 10日 17:59
去年、札幌市の保育園で、1歳1か月の男の子が給食をのどに詰まらせて死亡した事故を受けて、有識者らによる検証チームは、食材が本来提供すべきサイズよりも大きかったことや、119番通報が1分から2分程度遅れた可能性を指摘する報告書をまとめました。 去年10月、札幌市北区にある認可保育園で1歳1か月の男の子が給食で出された薄切りの豚肉をのどに詰まらせて死亡しました。 札幌市が設置した有識者らによる検証チー ...
TBSテレビ10代少女にみだらな行為の疑い 小学校臨時教諭の35歳の男を逮捕・送検 札幌市教育委員会「事実関係を確認の上、厳正に対処」
TBSテレビ 10日 17:42
10代前半の少女に、みだらな行為をしたとして、札幌の小学校の臨時教諭の男(35)が10日までに逮捕・送検されました。 逮捕・送検されたのは、札幌市立の小学校の臨時教諭・山田崇容疑者(35)です。 山田容疑者は去年10月、札幌市北区の宿泊施設で、当時10代前半の少女に、みだらな行為などをした疑いが持たれています。 警察によりますと、山田容疑者と少女はSNSを通じて知り合い、事件当日に初めて会ったとい ...
NHK札幌証券取引所 「ESG債」に特化した市場 10日開設
NHK 10日 17:41
... いうことで、札幌証券取引所に新たな市場が開設されるのは新興企業向けの「アンビシャス」が開設された2000年以来25年ぶりとなります。 札幌証券取引所の大畑周司新事業推進部長は「北海道では洋上風力発電をはじめとする再生可能エネルギーの計画がいままさに進んでいる。国内全体の投資を促すのはもちろんのこと、海外の投資家の方々にも門戸を開いて金融機能の強化を図りたい」と話していました。 北海道と札幌市は去年 ...
NHK北広島放火殺人事件 被告に懲役30年求刑 弁護側は無罪主張
NHK 10日 17:41
... 共同住宅が放火され、管理人の当時71歳の男性と住人の当時51歳の女性が死亡した事件では、住居不定の荻野正美被告(70)が殺人と放火の罪に問われ、裁判では被告の刑事責任能力の有無が争点となっています。 札幌地方裁判所で開かれた10日の裁判で、検察は「被告の精神障害の影響は限定的で、善悪を識別し、行動をコントロールする能力は失われていなかった」として懲役30年を求刑しました。 一方、弁護側は「被告は心 ...