検索結果(徳島)

2,027件中10ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-07-02から2025-07-16の記事を検索
FNN : フジテレビ『通う高校の前で』登校中の事故か 女子高校生が84歳男性運転の車にはねられ意識不明の重体 和歌山市
FNN : フジテレビ 9日 14:30
... 高校生が市内の病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。 女子高校生は登校中に事故に遭ったとみられています。 軽自動車を運転していたのは、海南市に住む84歳の男性で、用事があり和歌山市内に来ていたということです。 警察は防犯カメラを解析するなど事故の原因について詳しく調べています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
リセマム京大ウィークス2025、全国の観測所や天文台・ラボ公開
リセマム 9日 14:15
... 月18日(土) 潮岬風力実験所「大気観測の実体験」11月8日(土) 紀伊大島実験所「本州最南端部の環境を学ぼう」11月3日(月・祝) 岡山天文台「特別公開」10月25日(土) 徳島地すべり観測所「施設公開」11月1日(土) 徳島地すべり観測所「ジオツアー」11月2日(日) 徳山試験地「周南市・京都大学フィールド科学研究教育研究センター連携公開講座」10月18日(土) 火山研究センター「一般見学会& ...
流通ニュースサイゼリヤ 決算/9〜5月増収増益、国内既存店の客数・客単価が引き続き増加
流通ニュース 9日 13:40
... 00万円(88.5%増)と、2桁の増収増益となっている。 QRコードと顧客の携帯端末を使った注文方式の導入については、2025年5月末現在で約700店舗に導入。 新顧客獲得のために、国内未出店県だった徳島県に2024年10月、愛媛県に11月、大分県に12月に出店した。国内の店舗数は1051店舗。 「アジア」事業は、新規出店を継続的に進め、店舗数が増加したことなどにより売上高は630億5800万円( ...
毎日新聞浄瑠璃人形「おつる」が呼びかけ 自転車用ヘルメット啓発 徳島
毎日新聞 9日 13:11
チラシなどを配る人形浄瑠璃の人形と、それを操る徳島県立城北高校民芸部の生徒たち(右)=徳島市で2025年7月8日午後3時42分、山本芳博撮影 自転車用ヘルメットの着用などを啓発しようと、徳島県警は8日、徳島市のスーパーで県立城北高校民芸部の生徒たちと合同で、県内で盛んな人形浄瑠璃の木偶(でこ)人形を使ったキャンペーンを行った。生徒たちが操る人形がチラシなどを手渡し、自転車の安全利用を呼びかけた。 ...
SPICENIGHTMARE、メンバーの個性輝くEPのリリースが決定 ライブ会場限定盤も
SPICE 9日 13:07
... 4月27日(日)京都・FANJ 4月29日(火・祝)石川・金沢AZ 5月8日(木)高知・X-pt. 5月10日(土)愛媛・松山WstudioRED 5月11日(日)香川・高松DIME 5月13日(火)徳島・club GRINDHOUSE 5月15日(木)岡山・CRAZYMAMA KINGDOM 5月17日(土)鳥取・米子AZTiC laughs 5月18日(日)島根・松江AZTiC canova ...
JRT : 四国放送生成AIと対話して作文をブラッシュアップ 海陽町の小学校【徳島】
JRT : 四国放送 9日 12:32
海陽町の小学校で7月8日、生成AIを活用した授業が行われ、県内の小学校教師らが視察に訪れました。 この授業は、海陽町が慶応義塾大学大学院と連携して、2024年度から始めました。 3回目となった今回の授業では、児童らが書いた「ふるさと海陽町の魅力」を伝える作文を、あらかじめ生成AIが読み込み、その内容について子どもたちが生成AIと対話しながら、作文をブラッシュアップしていきました。 (児童は) 「楽 ...
NHK痴漢の被害防止 高校生が注意呼びかけ 徳島
NHK 9日 12:28
夏に増える傾向にある列車や駅での痴漢の被害を防ごうと、徳島市で高校生らが通学中の生徒などにチラシを配って注意を呼びかけました。 JR徳島駅には9日朝、徳島市の城東高校の生徒や警察官などおよそ20人が集まり、駅の改札で通学中の生徒らに「STOP!痴漢」などと書かれたチラシやグッズを配って注意を呼びかけました。 警察によりますと、県内の痴漢の被害はことしに入ってから5月末までに12件確認されているとい ...
朝日新聞一日限りの芸術「キノコの女王」徳島・佐那河内村で発見、HPで紹介
朝日新聞 9日 12:12
民家の敷地で見つかった「キヌガサタケ」=徳島県佐那河内村提供 [PR] まるでドレスをまとっているようなきれいな見た目から、「キノコの女王」とも呼ばれているキヌガサタケが、徳島県佐那河内村で見つかった。村の職員が撮影し、画像を村のホームページ(HP)で紹介している。 村などによると、キヌガサタケはスッポンタケ科のキノコ。梅雨ごろに竹林などに生え、全長15〜20センチほど。白い網状の「かさ」が特徴だ ...
徳島新聞ノヴィルHD・久岡社長に聞く 訪日客向け観光に力、総合レジャー業目指す
徳島新聞 9日 12:00
「ミリオン」の屋号で展開していたパチンコ事業を、平成観光(岐阜県)のグループ企業に譲渡したノヴィルホールディングス(HD、徳島市)の久岡征司社長が、徳島新聞の取材に応じた。事業譲渡について「業界を取り巻く環境が厳しい中、有力な同業者にパチンコの運営を任せ、スケールメリットを生かして事業を進めてもらおうと考えた」と強調。今後の経営方針としてインバウンド(訪日客)向けの観光関連事業に力を入れる考えを示 ...
徳島新聞「須見千次郎の釣魚大全」記念イベント 8月2日開催!シマノ・赤澤康弘プロと行くタイラバ実釣会
徳島新聞 9日 12:00
徳島新聞デジタル版で連載中の「須見千次郎の釣魚大全」。GT、マダイ、ハゼ、サーモンなど須見記者が全国各地を訪ねてこだわりの釣りを紹介しています。今回は初のイベントを企画しました。タイラバの名手として知られるシマノ・赤澤康弘プロを招き、鳴門の人気遊漁船「つるぎ」で実釣会を開きます。状況に応じた攻め方を赤澤プロがアドバイスします。当日の様子は後日、動画や記事で紹介します。タイラバ愛好家から初心者まで、 ...
徳島新聞【New Road】月見ケ丘海浜公園でお月見ラン〜月見ケ丘ランニングクラブ
徳島新聞 9日 12:00
... 全国で相次ぎました。そんな状況に危機感を抱いた栗本さんが「スポーツを通じて元気を発信したい」と考え、ササクラスポーツ空港店の女性客たちに「おしゃれなウエアを着て走ろう」と提案。昼に月1回、店舗前の県道徳島空港線で約2・7キロを走り始めました。 ただ、県道は交通量が多かったため、安全面を考慮して5回目ぐらいから月見ケ丘海浜公園に場所を変更。「月見ケ丘の名前にちなみ、お月見しながら走ろう」ということに ...
徳島新聞四国初、24時間営業の無人古着販売店「SELFURUGI(セルフルギ)」が徳島市に26日オープン
徳島新聞 9日 12:00
24時間営業の無人古着販売店・SELFURUGI(セルフルギ)の四国初の店「徳島沖浜店」が26日、徳島市沖浜東3にオープンする。就労継続支援B型事業所を運営する「結(むすび)の郷(さと)」(徳島市)がフランチャイズ(FC)で営む… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り365文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュー ...
JRT : 四国放送「STOP痴漢」 高校生が被害防止を呼び掛け【徳島】
JRT : 四国放送 9日 12:00
城東高校の生徒らが7月9日の朝、JR徳島駅で、警察官とともに痴漢被害防止を呼び掛けるキャンペーンを行いました。 キャンペーンは、痴漢への防犯意識を高めてもらおうと行われました。 午前7時半、JR徳島駅で城東高校の生徒らが「STOP痴漢」と書かれたチラシなどを駅の利用者に配って、痴漢被害防止を呼びかけました。 このあと生徒らは、県警が運用するアプリを使って、痴漢を通報する方法や、痴漢にあった際の対処 ...
FNN : フジテレビ祇園祭「長刀鉾」の組み立て作業「鉾建て」始まる 熱中症対策・技術次警鐘で「余裕をもって」1日前倒し
FNN : フジテレビ 9日 11:55
... 1トンの巨大な鉾を組み立てます。 鉾建ては例年7月10日から3日間かけて行われていましたが、「長刀鉾」ではことし、熱中症対策や技術継承の観点から余裕を持って1日前倒しして始めました。 その他の山や鉾は例年通り10日以降に組み立てを始めます。前祭の山鉾巡行は、今月17日に行われます。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【独自】維新議員「実態ない人件費の報告書記載は担当者のミス」説明は『名誉棄損』当時の担当者が刑事告訴
FNN : フジテレビ 9日 11:30
... れていたということです。 男性は西田議員が虚偽の説明をし、名誉棄損の疑いがあるとしてきょう=9日、警察に刑事告訴しました。 【当時の出納責任者だった男性】「以前、出納責任者だった方が亡くなられて今回初めて出納責任者になった。収支報告書の存在すら知らされてないし、勝手にやられたこと」 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【速報】梅田・富国生命ビル近くの歩道柵に観光バスが衝突 乗客けがなし 運転手「気分悪い」訴え病院へ
FNN : フジテレビ 9日 11:22
... 前8時頃、大阪・梅田の富国生命ビルのすぐ近くの交差点で、観光バスが歩道の柵に衝突しました。 乗客にケガはなく、全員その場で降りたということですが、運転手が気分が悪いと訴え、病院に運ばれました。 観光バスは埼玉県の大宮駅発、堺東駅行きの夜行バスで、警察は事故当時の状況を調べています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞崩れた下着販売モデル ワコールHD社長「ラーメン屋の効率」めざす
朝日新聞 9日 11:11
... 下着ブランドを抱え、毎シーズン膨大な新製品を出してきました。お客さんはせいぜい半年に1回しか売り場に来ないのに、です」 ――それが、どう変わったのですか。 「今や百貨店の数は半分近くにまで減り、山形や徳島などゼロの県もあります。専門店なども減った結果、様々な弊害がでてきました。たくさんのブランドを抱えたまま品番ごとの生産数を抑えた結果、種類やサイズによる欠品が増えるなど効率がどんどん悪くなってしま ...
ITmedia和歌山県民「木刀」買いがち メルカリ、都道府県別の“意外な売れ筋"調査
ITmedia 9日 11:01
... 過ぎ去った」という仮説を提示。 鳥取県民は「漫画全巻」を購入する傾向が強い。水木しげるさんや青山剛昌さんといった人気漫画家の出身地で、漫画文化が根付いてることが背景にある可能性を同社は指摘している。 徳島県民は「たこ焼き器」を出品する傾向が強い。同県は関西圏に近く、大阪からの移住者も多いことが背景にあると推定している。 この他、沖縄県民は「排水ホース」を買いがちで「ダンベル」を売りがち、大阪府民は ...
毎日新聞参院選・全選挙区の序盤情勢と政見放送の日程 全まとめ20日投開票
毎日新聞 9日 11:00
... /010/041000c 鳥取・島根選挙区 16、17日午前7時半〜 岡山選挙区 9日午後6時25分〜、17日午前7時半〜 広島選挙区 15〜17日午前7時半〜 山口選挙区 16、17日午前7時半〜 徳島・高知選挙区 9日午後6時25分〜、17日午前7時半〜 香川選挙区 16、17日午前7時半〜 愛媛選挙区 16、17日午前7時半〜 九州・沖縄 https://mainichi.jp/articl ...
読売新聞参議院岡山選挙区 人口減で進む学校再編、不安根強く
読売新聞 9日 11:00
... でいる。文部科学省の24年5月時点の調査では、04年度から23年度までに、公立の小中高校など計8850校が廃校となった。年約440校ペースで、県内でも同期間に小学校83、中学校25、高校など25の計133校が廃校となった。(高田理那) 関連記事 参議院徳島・高知選挙区 中山間地多く農地集約進まず…米価高騰めぐり 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・岡山 岡山の選挙速報・最新ニュース
大学ジャーナル香川大学が2027年度入試で「情報?」配点化を決定 全国立大学で導入に
大学ジャーナル 9日 11:00
... 情報?」を配点化することを決めた。2025年度入試で配点化していなかった北海道大学は2026年度入試、徳島大学は2027年度入試から配点化する方針で、これで全国立大学の足並みがそろう。 「情報?」は高校で必修科目となったのに伴い、大学入学共通テストに2025年度から導入された。しかし、北海道、香川、徳島の3国立大学が配点化を見送り、北海道大学は2026年度入試から「配点あり」とすることを打ち出して ...
読売新聞参議院徳島・高知選挙区 中山間地多く農地集約進まず…米価高騰めぐり
読売新聞 9日 11:00
... 積は徳島、高知両県とも1960年代前半は各3万ヘクタールを超えていたが、2024年は高知1万300ヘクタール、徳島9890ヘクタールと3分の1以下まで減少した。 農家も減り続けている。稲作に特化した農家数は20年に徳島約5500、高知約3300と、15年間で4割ほど減った。米の需要減で価格が下落し、採算が取れなくなったことや高齢化が影響している。 ◇ 樫山農園が管理する水田を紹介する樫山代表(徳島 ...
朝日新聞ホームで「完敗」 J2愛媛、山形に1-3 最下位から抜け出せず
朝日新聞 9日 10:15
... 媛FCは6日、ホームで山形と対戦し、1―3で敗れた。順位は20チーム中、最下位のまま。 「前半は球際、走力、(攻守の)切り替えでほぼ上回られた。後半はやり方を変えたが、後手後手に回った」 5月18日の徳島戦の後から指揮をとる青野慎也監督は、そう総括した。 ボールを持ってもシュートまで持っていけない。選手同士の意思疎通がうまくいかず、パスがつながらない。1対1の場面でボールを奪われる――。前半は1失 ...
四国新聞ボクシング UJ全日本王座決定戦西日本代表選考会=中学男子72キロ級 山内(藤井)、小学男子40キロ級 橋本(高松中央)優勝 中学女子岡崎(善通寺東)認定V
四国新聞 9日 10:00
ボクシングのアンダージュニア(UJ)全日本王座決定戦西日本代表選手選考会は5、6の両日、徳島県の吉野川高で男女各階級を行った。県勢は、中学男子72キロ級で山内大雅(藤井)、小学男子40キロ級で橋本聖矢(高松中央)がそれぞれ頂点に立った。中学女子57キロ級では岡崎心暖(善通寺東)が認定で優勝となった。3人は各階級の東日本王者と対戦する全国大会(8月4、5日・兵庫)に駒を進めた。 【中学男子】 ▽33 ...
ITmediaあなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ
ITmedia 9日 10:00
... の記事では、「PayPay」「d払い」「au PAY」「楽天ペイ」が2025年7月に実施する地域限定のキャンペーンをまとめた。 7月は千葉県袖ケ浦市、神奈川県相模原市、和歌山県田辺市、大阪府大東市、徳島県徳島市で4サービスが参加するキャンペーンが実施される。特に袖ケ浦市と相模原市、田辺市では20%還元と高還元率となっている。 千葉県袖ケ浦市では、PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイの4サー ...
FNN : フジテレビ【独自・速報】「産業廃棄物の木くずなど計44.2トン」不法投棄か 建設業者代表取締役の男ら4人逮捕
FNN : フジテレビ 9日 09:59
... 熊谷容疑者の会社に支払われていましたが、これは許可を持つ正規の業者の半分程度の金額だということで、警察は、大橋容疑者が処分費用を抑える目的があったとみています。 調べに対し、熊谷容疑者は「不法投棄したことに間違いない」と、大橋容疑者は、「間違いない」と、いずれも容疑を認めています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
徳島新聞もうすぐ夏休み! 徳島県内の海水浴場やキャンプ場を紹介
徳島新聞 9日 09:15
... 17時。徳島市内唯一の海水浴場。泳ぎたいと思ったらすぐに行ける徳島市民のホームビーチ。開設期間中はライフセーバー、看護師が常駐している。海の家は2軒あり、飲食提供のほか浮具レンタル、温水シャワー、貸しロッカーがある。無料施設は公設駐車場約600台、更衣室兼用シャワー室3基、露天シャワー6基、仮設トイレ4基(和式3、洋式1)、多目的仮設トイレ1基。 【メモ】徳島市川内町旭野地先。徳島自動車道・徳島イ ...
しんぶん赤旗米関税 日本25%/国際協調で全面撤回要求を/田村委員長が会見
しんぶん赤旗 9日 09:00
日本共産党の田村智子委員長は8日、徳島市で記者会見し、トランプ米大統領が日本から米国へのすべての輸出品に対する関税を25%に引き上げ、8月1日から実行すると通告したことについて、「米国が主導してきた貿易ルールさえも一方的に破棄するやり方は許されない。日本だけでなく多くの国が一方的な関税措置にあっており、国際協調でトランプ関税の全面撤回を求めるよう日本政府に要請したい」と述べました。日本共産党として ...
高知新聞歩いて聞いて30年 広田一さん(56)=無所属・現 候補者の横顔(2)届け出順―2025参院選高知/徳島
高知新聞 9日 09:00
自身をアンパンマンのキャラに例えると?「AIには、ジャムおじさんだと言われたんですけど。カレーパンマン、かな」。その心は―。「カレー好きなんで」と笑い、「何事も一つの色に染めたがる時代だけど、自分は多様性を大事にしてる。カレーにはいろんな食材が入っている」。続けて「こじつけっぽいですけど」と苦笑した。 父親は、元県議で自民党県連幹事長も務めた勝さん。…
しんぶん赤旗政治変えたい 願い共産党へ/参院選 比例大激戦 5議席必ず/徳島・高松で田村委員長・白川候補
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 日、高松市 田村委員長は徳島、高松両市で白川よう子比例候補らとともに街頭演説し、「比例5議席へまだ距離があるが、責任ある財源提案で消費税減税へと政治を動かしているのは私たちだ。全国は一つで比例は日本共産党と支持を広げに広げ、5議席獲得で白川候補を国会へ送ってほしい」と熱く訴えました。徳島・高知選挙区では、市民と野党の共闘の力で広田一候補(無所属)の勝利をと呼び掛けました。 徳島駅前では、広田候補の ...
高知新聞一人一人の声を聞く政治に転換 立民・大串代表代行【2025参院選 高知/徳島 来援支援】
高知新聞 9日 08:50
「地域の声を聞き政策に変えていく」と訴える大串博志代表代行(いの町の町役場前) 立憲民主党の大串博志代表代行が8日、参院選徳島・高知選挙区の無所属現職の応援で来高。いの町内で街頭演説し、現政権との対決姿勢を強調しながら「地方で暮らし、働き、…
高知新聞私の訴え(2)物価高―2025参院選高知/徳島
高知新聞 9日 08:46
ガソリンやコメの価格高騰、食料品の値上げも相次いでいます。物価高対策にどう取り組みますか。 (届け出順。敬称略)
高知新聞政見放送 7/9〜17 テレビとラジオで―2025参院選高知/徳島
高知新聞 9日 08:41
参院選(20日投開票)徳島・高知選挙区の高知県内での政見放送が9日から始まる。立候補者4人の訴えをテレビとラジオで計8回放送する。 テレビは9日のNHK(午後6時25分〜)を皮切りに、RKC高知放送で10日午前10時25分から、高知さんさんテレビで12日午後3時から、テレビ高知で15日午後4時20分から。NHKは17日にも午前7時半から放送する。放送時間はいずれも計30分ほど。 ラジオは11〜16 ...
NHK初の死後の再審「徳島ラジオ商事件」40年 制度の見直し訴え
NHK 9日 08:24
... り直しの裁判が認められたいわゆる「徳島ラジオ商事件」で殺人の罪に問われた女性に無罪が言い渡されてから9日で40年です。 当時、支援にあたった弁護士は再審制度の見直しの議論について「40年がたった今も、制度が変わっていないのは残念だが、えん罪に苦しんだ人のためにも早く結論を出し改正を実現してほしい」と訴えました。 1953年、徳島市のラジオ販売店で経営者が殺害された「徳島ラジオ商事件」では、被害者の ...
NHK徳島県に熱中症警戒アラート
NHK 9日 08:24
徳島県では、9日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 徳島地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、 ▽徳島市で34度、 ▽美波町で3 ...
NHK台湾の観光客増加へ 浜田知事が現地の旅行会社などに魅力PR
NHK 9日 08:15
... 県の観光や経済などの3つの団体は、台湾から四国への観光客を呼び込もうと、8日、現地の台北市で旅行会社などに四国の魅力をPRする商談会を開きました。 今回の商談会には四国4県を代表して浜田知事が訪問し、徳島の鳴門の渦潮や愛媛のしまなみ海道、それに香川のうどん学校など、四国の観光名所を紹介したほか、高知県の名所として仁淀川でのカヤック体験などを紹介しました。 高知県によりますと、去年の四国へのインバウ ...
デイリースポーツ「祇園祭」「仙台七夕」を抑えた1位は東北の一大イベント この夏「行ってみたい夏祭り」
デイリースポーツ 9日 08:10
... 腰、額、肩の1点で支える妙技。昼と夜は違った雰囲気を味わえる祭りで、時間を調整して会場に足を運んでみるのもオススメだ。 第4位は38人が選んだ「徳島市の阿波おどり」。阿波おどりは国の重要無形民俗文化財に指定される日本の伝統芸能で、全国各地で開催されている。徳島県の阿波おどりは毎年8月11日から15日に行われ、約100万人以上の観光客が訪れる。色鮮やかな衣装をまとった踊り子たちが、太鼓の音に合わせて ...
フルカウント選ばされた茨の道「じゃあ行きます」 恩師に言えなかった“断り"の理由…舞い込んだ好待遇
フルカウント 9日 07:10
... 元ロッテ・服部泰卓氏、1度は愛知工大への進学を決意 2007年の大学・社会人ドラフト1巡目でロッテに入団した服部泰卓氏は、2013年に51試合登板するなど中継ぎ左腕として8年間のプロ野球生活を送った。徳島の川島高時代は最終学年で2度、県大会ベスト4に進出。だが、甲子園出場には届かなかった。次のステージで考えたのは大学野球。特待生での進学を強く希望する中、練習を視察した駒大・太田誠監督に認められて“ ...
サンケイスポーツ【リトルシニア】徳島藍住V/ミズノ杯・大阪広域生コン杯 第54回日本選手権関西連盟四国ブロック大会
サンケイスポーツ 9日 07:00
徳島藍住は秋、春に続き四国大会も制し、3冠達成で日本選手権出場を決めた「ミズノ杯・大阪広域生コン杯 第54回日本選手権関西連盟四国ブロック大会」の決勝などが5日、愛媛県伊予三島球場で行われた。徳島藍住が2−1で伊予三島にサヨナラ勝ち。秋、春に続き四国大会3冠を獲得し、日本選手権出場の最後の切符を手にした。3位決定戦は松山が12−7で徳島中央に勝利した。 ★サヨナラ勝ちで四国大会3冠達成何が起こるか ...
ブラジル : ブラジル日報県連日本祭り11日から=日本全国の郷土食一堂に=各県人会が総力を結集
ブラジル : ブラジル日報 9日 06:57
... 焼き、滋賀県人会はキノコカレーうどん、各種おにぎり、静岡県人会は抹茶ラテ、抹茶ブラウニー、サーモンとクリームチーム入りや、豚肉とキムチ入りなどの韓国風おにぎりなど。 栃木県人会は焼きそば、餃子、甘酒、徳島県人会はたこ焼き、鳥取県人会は和牛牛丼、大山おこわ、山形県人会は芋煮、寿司、ホットロールなど。和歌山県人会は関西風お好み焼き、高知県人会は鯛の蒸し焼き、姿寿司、群馬県人会は海老入り天ぷら、焼き饅頭 ...
FNN : フジテレビ夏の観光シーズンを前に旅客船の安全点検 和歌山・那智勝浦町
FNN : フジテレビ 9日 06:10
... て、緊急時の連絡方法や船舶検査を守っているかなども聞き取っていました。 【近畿運輸局勝浦海事事務所・山根浩二所長】 「安全管理規程を遵守することで、輸送の安全を確保するとともに、事故を未然に防ぐことができる」 近畿運輸局は「事業者には安全管理体制の構築に努めてほしい」としています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK徳島ラジオ商事件 死後の再審で無罪判決40年 “改正実現を"
NHK 9日 05:59
... =裁判のやり直しが認められた、いわゆる「徳島ラジオ商事件」で、殺人の罪で服役した女性に無罪が言い渡されてから9日で40年です。当時、支援にあたった弁護士は再審制度の見直しの議論について「40年がたった今も制度が変わっていないのは残念だが、えん罪に苦しんだ人のためにも早く改正を実現してほしい」と訴えました。 1953年に徳島市のラジオ販売店で経営者が殺害された「徳島ラジオ商事件」では、殺人の罪で服役 ...
毎日新聞毎日書道展入選者 /徳島
毎日新聞 9日 05:03
毎日新聞毎日書道展入選者 /愛媛
毎日新聞 9日 05:03
第76回毎日書道展の県内の入選者は次のとおり。(敬称略) ◆公募 徳島 <漢字?類>中西之桐(徳島市) <漢字?類>武田玲香(徳島市)藤本瑶香(美馬市) <近代詩文書>荒井遥風、居和城幸代、栗林和江、藤原乾心、横関煌香(徳島市)武市奏香(鳴門市)今治宏美、樫山咲聖、正見逸久(小松島市)賀上宏実(阿南市)日野美佐(松茂町)金城泰苑(板野町)
毎日新聞X(ツイッター)発信中!! /徳島
毎日新聞 9日 05:03
毎日新聞徳島支局は、X(ツイッター、@tokushima_mai)で徳島発の記事を紹介したり、ニュースを速報したりしています。 毎日新聞のマスコットキャラクター「なるほドリ」が目印です。パソコンやタブレット、スマートフォンなどでご覧いただけます。「いいね!」や「フォロー」をお待ちしています♪
毎日新聞「比例代表で勝負かける」 共産・田村委員長が来県 徳島 /徳島
毎日新聞 9日 05:03
20日投開票の参院選で8日、共産党の田村智子委員長が徳島市で街頭演説し、「この参院選で自民党、公明党を少数に追い込む」と支持を呼び掛けた。
毎日新聞「比例代表で勝負かける」 共産・田村委員長が来県 徳島 /高知
毎日新聞 9日 05:03
20日投開票の参院選で8日、共産党の田村智子委員長が徳島市で街頭演説し、「この参院選で自民党、公明党を少数に追い込む」と支持を呼び掛けた。
徳島新聞日本SFの父・海野十三(徳島市出身) 徳島県内顕彰団体の活動が停滞 全国的には注目集めるが・・・
徳島新聞 9日 05:00
「日本SFの父」と言われる徳島市出身の作家海野十三(うんのじゅうざ)(1897〜1949年)の顕彰団体「海野十三の会」の活動が停滞している… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り1351文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
徳島新聞J2徳島来季トップ昇格 福田(ユース)「J1定着を」
徳島新聞 9日 05:00
J2徳島ヴォルティスの来季トップチーム昇格が決まったユースのMF福田武玖(むく、17)=鳴門渦潮高3年、松茂町出身=が8日、同校で会見し「チームをJ1に定着させるのが目標。そこから世界に羽ばたき、クラブの価値を上げられるよう頑張る」と抱負を語った。 福田は2種登録選手として4…
徳島新聞徳島市、郵便局42カ所に「クーリングシェルター」指定
徳島新聞 9日 05:00
徳島市は、暑さをしのぐクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)に、徳島中央郵便局など市内42郵便局を新たに指定した。市内の指定施設は65カ所になった。 郵便局を開放するのは原則、深刻な健康被害が生じる暑… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り256文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メール ...
徳島新聞がん検診の案内を封書通知に変更 徳島市、16万人に郵送
徳島新聞 9日 05:00
徳島市は、市が実施するがん検診の案内通知を従来のはがきから封書による通知書に変更し、対象となる約16万人に郵送した。文字を大きくしたり…
徳島新聞阿南高専、サッカー男子とテニス男子団体で優勝 四国地区高専体育大会
徳島新聞 9日 05:00
第62回四国地区高専体育大会のサッカー、硬式野球、テニス、柔道が行われ、徳島県の阿南高専は男子のサッカーとテニス団体で優勝し、柔道団体で準優勝した。テニス個人では…
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】私の一票 粟飯原勝さん(55)コメ農家 コメ作り守ってほしい
徳島新聞 9日 05:00
後継者不足や燃料費の高騰などコメ農家を取り巻く現状は厳しい。「令和の米騒動」でコメの価格が上がったのは、生産者の立場からするとありがたい。 ただ、現在のように、価格が高過ぎると消費… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り230文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない ...
徳島新聞言語理解研がAIの社内情報解読手助けへ新サービス、誤った回答を防止
徳島新聞 9日 05:00
徳島大発ベンチャーの言語理解研究所(徳島市)は、外部のデータベースを組み合わせて人工知能(AI)が情報を検索し回答する技術「検索拡張生成(RAG)」の機能性を高める企業向けの新サービスの提供を始めた。社内の情報をAIが解読しやすいように変換して誤った回答を防ぎ、コールセンターなどの事務効率化に貢献する。 サービス名は「DX―…
徳島新聞ひまわり畑へ行こう 善入寺島・徳島市応神町で見頃
徳島新聞 9日 05:00
徳島県阿波、吉野川両市にまたがる吉野川の中州・善入寺島や、徳島市応神町吉成の畑でヒマワリが咲き誇っている。 善入寺島のヒマワリ畑は島内に点在しており、総面積は約21・5ヘクタール。吉野川善… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り235文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見 ...
読売新聞<参院選 徳島・高知の課題 中>中山間地 農地集約進まず
読売新聞 9日 05:00
... 作付面積は徳島、高知両県とも1960年代前半は各3万ヘクタールを超えていたが、2024年は高知1万300ヘクタール、徳島9890ヘクタールと3分の1以下まで減少した。 農家も減り続けている。稲作に特化した農家数は20年に徳島約5500、高知約3300と、15年間で4割ほど減った。米の需要減で価格が下落し、採算が取れなくなったことや高齢化が影響している。 ◇ 「こうなることはわかっていた」。徳島市に ...
徳島新聞【25参院選徳島・高知 候補者に聞く】?少子化対策・地域活性化
徳島新聞 9日 05:00
... 人の金城幹泰(43)、政治団体「NHK党」新人の中島康治(46)の4氏が、政策や主張を戦わせている。徳島新聞は4氏に?政権評価?物価高?合区?少子化対策・地域活性化?防災?選択的夫婦別姓?社会保障?憲法改正?外交・安全保障―についてアンケートで尋ねた。回答を9回に分けて掲載する。(上から届け出順) ―徳島、高知両県で人口減少が加速しています。少子化対策や地域活性化策に、どのような施策が必要と考えま ...
読売新聞阿波おどりに「鬼滅連」
読売新聞 9日 05:00
実行委 小学生参加募る 徳島市の阿波おどり(8月11〜15日)を主催する「阿波おどり未来へつなぐ実行委員会」は、人気アニメ「鬼滅の刃」とタイアップした「鬼滅連」が阿波おどりに参加すると発表した。連に参加する同市内の小学生を募集している。11日まで。 18日に映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章猗窩座再来」が公開されるのを記念して企画した。8月12、14の両日、キャラクターの着ぐるみ「みに隊士」 ...
読売新聞<参院選 徳島・高知の課題 中>中山間地 農地集約進まず
読売新聞 9日 05:00
... 作付面積は徳島、高知両県とも1960年代前半は各3万ヘクタールを超えていたが、2024年は高知1万300ヘクタール、徳島9890ヘクタールと3分の1以下まで減少した。 農家も減り続けている。稲作に特化した農家数は20年に徳島約5500、高知約3300と、15年間で4割ほど減った。米の需要減で価格が下落し、採算が取れなくなったことや高齢化が影響している。 ◇ 「こうなることはわかっていた」。徳島市に ...
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】SNS活用に細心の注意 各陣営、公職選挙法の抵触を懸念
徳島新聞 9日 05:00
選挙戦での交流サイト(SNS)利用が活発化する中、参院選徳島・高知選挙区の各候補者もX(旧ツイッター)やユーチューブでの情報発信に力を入れている。ただ、昨年の知事選や衆院選での運用を巡っては、業者に委託して支払った報酬が選挙運動の対価に当たるとして公職選挙法違反の疑いで刑事告発される事例が相次いだ。発信内容についてもデマや誹謗(ひぼう)中傷が問題になったこともあり… この記事コンテンツは有料会員限 ...
徳島新聞令和7年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰(10日、徳島県関係)
徳島新聞 9日 05:00
令和7年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り100文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
徳島新聞戦争の記憶伝える80点の資料 徳島県立博物館で展示始まる、9月28日まで
徳島新聞 9日 05:00
県出身の兵士や、太平洋戦争末期の徳島大空襲に関連する資料を展示した「戦後80年 戦争の記憶を伝える」が8日、徳島市の県立博物館で始まった。9月28日まで... あわせて読みたい 「とくしま平和デジタルアーカイブ」を公開 太平洋戦争に関連する徳島の出来事や各種史料を紹介 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り306文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると ...
徳島新聞熱中症の搬送者数、今年初の1週間で1万人超 前週比2倍
徳島新聞 9日 05:00
総務省消防庁は8日、熱中症により6月30日〜7月6日の1週間に全国で1万48人が救急搬送されたとの速報値を公表した。1週間の搬送者数が1万人を超えるのは今年初めて。前週に比べて約2倍となった。徳島、兵庫、福岡など8府県で8人の死亡が確認された。 6月の熱中症による… あわせて読みたい 熱中症疑いで搬送、6月は前年比3・1倍の138人 高温の日多く この記事コンテンツは有料会員限定です (残り228 ...
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】「自公 少数に追い込む」 共産・田村委員長が演説
徳島新聞 9日 05:00
共産党の田村智子委員長が8日、徳島駅前で街頭演説し、「こんな政治が続いていたら、暮らしも経済もだめになってしまう。(参院選で)自民、公明両党を少数に追い込み、新しい政治への展望を切り開こう」と訴えた。 田村氏は、物価高対策として、消費税率を5%に引… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り312文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事 ...
徳島新聞書家・殿村藍田の魅力紹介 掛け軸など100点並ぶ
徳島新聞 9日 05:00
漢字、仮名、書画と多彩な才能を発揮した書家・殿村藍田(らんでん)(1913〜2000年)の魅力を伝える書道特別展「書の魔術師 殿村藍田」が徳島市の県立文学書道館で開かれている。8月3日まで… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り358文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見 ...
徳島新聞夏の高校野球徳島大会 好投手の活躍に注目 海部の左腕エース黒川、高い総合力 徳島北の右腕赤澤は最速146キロ
徳島新聞 9日 05:00
12日に開幕する第107回全国高校野球選手権徳島大会は好投手がそろう。昨年の川勝(日本ハム育成、生光学園出)や吉岡(DeNA育成、阿南光出)のような全国屈指の剛腕はいないものの、最速140キロ以上の速球派が複数いて、活躍が注目される。 <高校野球に関する情報をまとめた一覧はこちら> 徳島北の右腕赤澤は最速146キロ。180センチ、95キロの恵まれた体格から… この記事コンテンツは有料会員限定です ...
徳島新聞身近なトラブル法で解決【賃貸住宅退去で高額請求】通常使用なら負担義務なし
徳島新聞 9日 05:00
... トの取り換え、鍵の交換、ハウスクリーニングなどの費用を負担してもらう」と言われ、高額な原状回復費用を請求されました。普通に部屋を使っていただけなのに、払わないといけないのでしょうか。 【回答】瀧誠司・徳島弁護士会 2020年4月1日に改正された民法では、「賃借人は賃借物を受け取った後に生じた損傷」について、「通常の使用および収益によって生じた賃借物の損耗」や「賃借物の経年変化」については原状回復義 ...
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】 投票用紙誤交付で比例1票無効に 勝浦町選管
徳島新聞 9日 05:00
勝浦町選挙管理委員会は8日、参院選の期日前投票所で1人に対し、比例代表の投票に誤って選挙区の投票用紙を交付したと発表した。比例代表の1票が無効になる。 町選管によると、町住民福祉センターで7…
徳島新聞ガンバロウズ、新体制初の全体練習 小林新監督にインタビュー
徳島新聞 9日 05:00
男子バスケットボールBリーグ3部(B3)の徳島ガンバロウズは8日、松茂町総合体育館で2025〜26年シーズンに向けた初の全体練習を行った。メンバー12人のうち外国籍選手ら4人を除く8人が参加し、小林康法新監督の指導の下、シュート練習などに汗を流した。チームは目標とするB3優勝へ準備をスタートさせた。 「楽しみながら、いい緊張感を持ってやりましょう」。小林監督の声かけで練習が開始。選手たちは…
徳島新聞【父への誓い 最後の洋上慰霊〜同行ルポ】?戦争の記憶を次世代へ 語り部活動の必要性
徳島新聞 9日 05:00
6月4日、国府地区遺族会会長の戸井田龍行さん(82)=徳島市国府町府中=は台湾海峡で父龍夫さんの慰霊を終えた。 三井船舶の航海士だった龍夫さん。1944年8月、陸軍が徴用した「第2朝日丸」に乗って台湾から香港に向かう途中、香港沖で攻撃を受けて船と共に沈んだ。「ずっと輸送を続けなければならず、必ずやられるような状況だった。どんな思いで船に乗っていたのだろうか」。戸井田さんは父を思いやった... あわ ...
徳島新聞立民・大串選対委員長、徳島駅前で訴え 「物価対策 切れ目なく」
徳島新聞 9日 05:00
立憲民主党選対委員長の大串博志代表代行が8日、徳島駅前で演説し、ガソリン税の暫定税率廃止や消費税減税を訴えて「参議院でも多数を占めれば、物価高対策が実現できる」と支持を求めた。 大串氏は、食料品の消費税率を原則1年間ゼロにするなどとした参院選の公約… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り311文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事 ...
徳島新聞参院選徳島・高知選挙区に立候補の4氏の主張記載 選挙公報配布へ
徳島新聞 9日 05:00
徳島県選挙管理員会は、参院選徳島・高知選挙区に立候補している自民党新人の大石宗(44)=公明党推薦=、無所属現職の広田一(56)、参政党新人の金城幹泰(43)、政治団体「NHK党」新人の中島康治(46)の4氏の主張や経歴などをまとめた選挙公報を35万9千部作製した… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り315文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると ...
徳島新聞浄化槽工事業の四国設備、徳島市川内町に営業所開設
徳島新聞 9日 05:00
浄化槽工事業の四国設備(高松市)が、徳島営業所を徳島市川内町宮島本浦に開設する。他県への進出は初めて… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り158文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
徳島新聞赤シソの香り爽やか 徳島市で収穫盛ん
徳島新聞 9日 05:00
徳島市多家良地区で、赤シソの収穫が盛んに行われている… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り183文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
徳島新聞「クスリのアオキ」が北島町に出店計画
徳島新聞 9日 05:00
全国にドラッグストアを展開する「クスリのアオキ」(石川県)が、県に徳島北島店(北島町)の出店計画を届… あわせて読みたい 「クスリのアオキ」が北島田店(仮称)の出店計画を県に届け出 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り124文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない ...
徳島新聞西田優大・川真田紘也、元徳島の狩野富成ら選出 バスケ男子日本代表韓国遠征
徳島新聞 9日 05:00
... スケットボール協会は8日、男子アジア・カップ(8月・サウジアラビア)に向けた日本代表チーム韓国遠征のメンバー16人を発表し、海陽町出身の西田優大(三河、海陽中―福岡大大濠高―東海大出)や徳島市出身の川真田紘也(長崎、徳島中―城南高―天理大出)らが選ばれた… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り101文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限 ...
日本経済新聞関西国際空港、6月の香港・マカオ旅客数24%減 地震デマの影響か
日本経済新聞 9日 01:49
... が7月に起きるとのうわさがSNSを通じて現地で広がった影響とみられる。 同方面への便の発着回数は同4%減った。6月には香港航空など3社が減便措置をとり、関空ー香港便の約1割が運休した。鳥取・米子空港や徳島空港でも運休や減便の動きが広まっている。 地震が起こると予言された7月5日は過ぎたものの、関空での便数の回復には一定の時間がかかる。航空会社による機材や人員の調整が必要となり、「現状で復便の予定は ...
日本経済新聞徳島の馬居化成、浴用化粧品の自社ブランド拡大 30年売上高5倍へ
日本経済新聞 9日 01:49
化学品製造販売の馬居化成工業(徳島県鳴門市)が浴用化粧品などの個人向け事業を拡大している。企業向けの製品製造が主力だが、近年は自社ブランドの入浴剤などでBtoC市場を開拓する。扱う商品を増やし、東京都内の直営店も拡大する。2030年にも同事業売上高を現在の5倍となる10億円に引き上げる計画だ。 馬居化成は医薬品や栄養食品、化粧品など幅広い分野で使われる硫酸マグネシウムの製造で国内トップシェアを持. ...
日本海事新聞【新造船受発注リスト】2025年6月(本紙集計)
日本海事新聞 9日 00:00
2025年6月の新造船の成約隻数は、米トランプ政権の関税政策で海運市況の先行き不透明感が強まったことなどにより、新造商談がスローダウンし、低調に推移した。手持ち工事を潤沢に確保した世界の主要造船所が選別受注の姿勢を強める中、表面化した成約はほとんどがロット案件だった。船種としては、新造需要が底堅いコンテナ船が全体の4割を占めた。日本勢の受発注では、徳島県阿南市に本拠を置く四宮タンカーが国内…
日刊スポーツ【ボートレース】山田祐也が3連続Vのチャン…/大村
日刊スポーツ 8日 23:30
近況絶好調の山田祐也が3連続Vを目指す <大村ボート:ミッドナイトボートレース>◇5日目◇8日 山田祐也(35=徳島)が3連続Vのチャンスをつかんだ。 準優10Rは2コースから差し切って優出を決めた。近況は連続優勝中で、絶好調。その流れは今節も変わらなかった。「バランス型で回り足が良く感じました。乗り心地だけは良くないです。特に2Mが乗りづらい。優勝戦は枠に応じて、乗り心地を求めるか、足を求めるか ...
スポーツ報知【ボートレース】甲子園にスナック!?岩崎芳美と平高奈菜がド派手に開会式登場〜びわこG2ボート甲子園
スポーツ報知 8日 22:00
オープニングセレモニーにド派手に登場した平高奈菜 ◆G2第7回全国ボートレース甲子園(8日、ボートレースびわこ・初日) 熊本県代表の岩崎芳美(52)=徳島支部・71期=と愛媛県代表の平高奈菜(38)=香川支部・100期=がオープニングセレモニーを盛り上げた。 真っ赤なスーツ姿の岩崎は「スナックよしみ」のママにふんして登場。一方、平高は紫のスーツに身を包み「スナックよしみ」の従業員役で登場し、「よし ...
FNN : フジテレビ大阪府警のニセ"インスタ"アカウント見つかる フォローしたらDMで「投資詐欺?LINEグループ」勧誘
FNN : フジテレビ 8日 21:18
... ぐ警察に相談してください」と注意を呼び掛けています。 大阪府警の「なりすまし」をめぐっては、ことし6月、公式ホームページに似せた、偽のサイトが複数確認され、銀行口座番号などの入力画面が表示されるようになっていました。 府警は、特殊詐欺などの被害にあわないよう注意を呼びかけています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK徳島 勝浦町 投票用紙を誤って交付 1票が無効に
NHK 8日 21:11
勝浦町は、7日、参議院選挙の期日前投票所で投票用紙を誤って交付するミスがあり、1票が無効になったと発表しました。 勝浦町選挙管理委員会によりますと、7日昼ごろ、今月3日に公示された参議院選挙の期日前投票所で比例代表の投票の際に誤って選挙区の投票用紙を交付するミスがあり、比例代表1票が無効になったということです。 この投票所では担当者1人で選挙区と比例代表の両方の投票用紙を交付していたということで、 ...
FNN : フジテレビ『道路にロープ』殺人未遂疑いで男逮捕 防犯カメラ独自検証で見えた「命落とす危険性」 近づいても認識できず
FNN : フジテレビ 8日 20:38
... 実際に自分があそこにロープを仕掛けて、70センチの高さというのは間違いなく何がしかを意図して張っているので、どういうつもりだったのかというところはしっかり捜査をしていくということになります」 (関西テレビ「newsランナー」 2025年7月8日放送) 元兵庫県警刑事部長 棚瀬誠さん 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ死角からドン!急な飛び出しで衝突…納車3カ月で車体ボコボコに「安全確認してから道路出て」 修理費約90万円も 徳島市
FNN : フジテレビ 8日 20:37
家族4人を乗せた車が徳島市の国道を走っていた時でした、バスの死角から黒い車が横から衝突。 撮影者: (車が)見えてない状態だったので、ぶつかる瞬間に気づくかどうかぐらい。 片側3車線の道路で、中央のレーンを走っていた撮影者。 交差点にさしかかった時、あの黒い車が駐車場から道に出ようとしていました。 左のレーンを走っていたバスが、それを見て減速。 撮影者がバスの横を通りすぎたその時、車体の死角の先で ...
FNN : フジテレビ【独自検証】防犯カメラ映像 見えた「命落とす危険性」近づいても認識できず『道路にロープ殺人未遂事件』
FNN : フジテレビ 8日 20:11
... です。ただ、過去にも事件があり、実際に自分があそこにロープを仕掛けて、70センチの高さというのは間違いなく何がしかを意図して張っているので、どういうつもりだったのかというところはしっかり捜査をしていくということになります」 (関西テレビ「newsランナー」 2025年7月8日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ農作業をしていた74歳男性が死亡 熱中症か 神戸市西区
FNN : フジテレビ 8日 20:05
... 察によると、倒れていたのは74歳の男性で、現場で死亡が確認されました。 男性は午前9時半ごろに自宅を出て畑で農作業をしていたということで、警察は熱中症の疑いも視野に詳しい状況を調べています。 神戸市では8日に最高気温33・6℃を記録していて、熱中症警戒アラートが発表されていました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【参院選】自民の単独過半数は厳しいか 与党と野党が激しい攻防「1人区」に注目 元AERA編集長「メディアはファクトチェックを」
FNN : フジテレビ 8日 20:04
... (FNN世論調査) ・自民党:優勢・やや優勢 14 ・野党系:優勢・やや優勢 11 ・接戦 7 「1人区」の情勢 ■近畿・徳島・高知の情勢 近畿・徳島・高知の情勢です。 滋賀:自民優勢 奈良:自民やや優勢 和歌山:無所属・自民・参政が接戦 徳島・高知:無所属・自民が接戦 近畿・徳島・高知の情勢 ■今回の参院選は『政権選択』の色合いが濃く 「各党の主張について「ファクトチェックが必要」元AERA編集 ...
SPICEGEZAN、日比谷野外大音楽堂でのライブ音源アルバムをツアー会場限定で発売決定 ファイナル・武道館公演に向けた連動企画
SPICE 8日 20:00
... ・10月13日(月祝)三重・LIVE SPACE BARRET DAY46・10月15日(水) 岐阜・柳ヶ瀬ANTS DAY47・10月21日(火) 高知・X-pt. DAY48・10月23日(木) 徳島・CROWBAR DAY49・10月25日(土) 愛媛・W studio RED DAY50・10月26日(日) 岡山・YEBISU YA PRO 47+TOUR FINAL 2026年3月14日 ...
FNN : フジテレビトランプ大統領の“対日25%関税"に与野党党首は…「誠に遺憾」「石破首相自ら協議すべき」「交渉のやり方変えた方が」
FNN : フジテレビ 8日 19:18
... し、「もうすでに国内の産業や雇用に影響が出始めており、万全の国内対策を講じることが必要だ。自動車の国内販売の促進、一律の消費税の減税など、思い切った国内対策が必要だ」と述べた。 共産党の田村委員長は、徳島市での演説で、「トランプ大統領のもとで、アメリカの言いなりでいいのか」としたうえで、「けさからトランプ関税が大きなニュースになっているが、もう貿易のルールお構いなしだ」と述べた。 れいわ新選組の山 ...
TBSテレビ参議院選挙 徳島・高知選挙区 候補者の訴え?テーマ「子育て政策」【選挙の日、その前に】
TBSテレビ 8日 19:11
7月3日に公示された、参議院議員選挙。徳島・高知選挙区の候補者4人に、テーマごとに、訴えや考えを聞きました。今回のテーマは「子育て政策」です。 参議院議員選挙、徳島・高知選挙区には、4人が立候補しています。 (届け出順) ◆自民党・新人 大石宗 候補(おおいし・しゅう) ◆無所属・現職 広田一 候補(ひろた・はじめ) ◆参政党・新人 金城幹泰 候補(きんじょう・みきひろ) ◆政治団体 NHK党・新 ...
JRT : 四国放送連日の熱帯夜も 真夏日続く 佐々木予報士の天気予報(8日 19:00)
JRT : 四国放送 8日 19:04
7月8日は暑かったですが、急に雨が降った所もありました。 ■9日〜18日の予想気温(徳島市) 9日から18日・金曜日にかけての徳島市の気温は平年並みか高く、真夏日が続く予想です。 最低気温も平年並みか高く、連日の熱帯夜になりそうです。 土曜日〜月曜日にかけては雨が降りやすいでしょう。 (くわしくは動画で)
徳島新聞土成 女子バスケットボール部 新しい歴史刻む【県中学総体出場チーム紹介】
徳島新聞 8日 19:00
第79回徳島県中学総合体育大会(県中体連、県教委、徳島新聞社主催)は7月5〜23日に県内各地で熱戦が繰り広げられます。バスケットボール競技は… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り650文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
日本テレビ参議院選挙2025 候補者に聞く?人口減少について【高知】
日本テレビ 8日 18:55
徳島・高知選挙区には現職と新人のあわせて4人が立候補し、候補者が徳島・高知両県で論戦を展開しています。こうちeyeでは選挙の主な争点について各候補者の考えをシリーズでお伝えしています。 3回目の今回の争点は「人口減少」です。 2024年の1年間に生まれた子どもの数は全国で初めて70万人を切り、高知県でも3108人と過去最少を記録しました。 出生数が死亡数を下回る自然減の拡大、少子高齢化にも歯止めが ...
日本テレビ参院選 ポスターに落書き【高知】
日本テレビ 8日 18:45
7月7日、徳島市で、参議院選挙に立候補している候補者の選挙ポスターに落書きされているのが、見つかりました。徳島県警は公職選挙法違反などの疑いで捜査しています。 落書きが見つかったのは、徳島市の市立体育館前と鳴門教育大学付属小学校前に設置された参議院選挙のポスター掲示板です。 徳島市選挙管理委員会などによりますと、落書きは現職と新人1人のポスターそれぞれ2枚、合わせて4枚に確認されていて、候補者の顔 ...
JRT : 四国放送新シーズンに向けガンバロウズ始動 新加入選手も軽快な動き【徳島】
JRT : 四国放送 8日 18:45
男子バスケットボール、B3リーグの徳島ガンバロウズが7月8日、新シーズンに向けて初練習を行いました。 昨シーズンを9位で終えた徳島ガンバロウズ。 8日、松茂町総合体育館には、外国籍選手を除く8人とコーチらが集まり、新体制後、初めての全体練習が行われました。 今シーズンから指揮を執るのは、小林康法ヘッドコーチです。 小林ヘッドコーチは岐阜県出身の33歳。 昨シーズンはB3の岐阜スゥープスでヘッドコー ...
NHKB3「徳島ガンバロウズ」 新体制初の全体練習を報道陣に公開
NHK 8日 18:38
男子プロバスケットボール、B3の「徳島ガンバロウズ」が今シーズン初めての全体練習を報道陣に公開しました。 徳島ガンバロウズは、今シーズンから、去年まで岐阜スゥープスを率いていた小林康法氏がヘッドコーチに就任しました。 8日は、松茂町の体育館で、小林ヘッドコーチや8人の選手が参加して、今シーズン初めての全体練習が行われました。 はじめに、小林ヘッドコーチが「シーズンが終わったあとにこのチームでやって ...
NHK阿波人形浄瑠璃で高校生と警察が交通安全を呼びかけ 徳島
NHK 8日 18:38
徳島伝統の「阿波人形浄瑠璃」を使って、高校生と警察の職員が徳島市内のスーパーマーケットで、買い物客に交通ルールを守って自転車を正しく利用するよう呼びかけました。 これは今月1日から始まった交通のマナーアップを推進する運動にあわせて行われたもので、「阿波人形浄瑠璃」の芝居に取り組む県立城北高校の民芸部の生徒と警察職員らあわせておよそ25人が参加しました。 徳島市のスーパーマーケットでは、警察職員とい ...
NHK徳島市が郵便局42か所を「クーリングシェルター」に指定
NHK 8日 18:38
厳しい暑さが続く中、熱中症への対策を強化するため、徳島市は市内42か所の郵便局を新たに暑さをしのぐ「クーリングシェルター」に指定したことを明らかにしました。 「クーリングシェルター」は冷房の効いた施設を暑さをしのげる場所として自治体が指定するもので、「熱中症特別警戒アラート」が発表された際に開放することが義務づけられています。 これについて、徳島市の遠藤市長は8日の定例会見で、今月から市内42か所 ...
NHK去年 徳島県内の水の事故で14人が死亡 この5年で最多
NHK 8日 18:37
去年1年間に徳島県内では水の事故で14人が亡くなり、この5年で最も多かったことが警察のまとめでわかりました。 夏のレジャーシーズンを前に、警察は注意を呼びかけています。 警察によりますと、去年1年間に県内の海や川で水の事故で亡くなった人は14人にのぼり、前の年に比べ6人増えました。 この5年では最も多くなっています。 亡くなった14人について、発生場所を分析したところ、海が8人と最も多く、次いで河 ...