検索結果(岐阜 | カテゴリ : 地方・地域)

973件中10ページ目の検索結果(0.123秒) 2025-10-13から2025-10-27の記事を検索
秋田魁新報【あの時私は】岐阜空襲(岐阜県)を取材 岐阜新聞・田代理加(45)
秋田魁新報 14日 05:00
田代理加 炎天下の6月末、91歳の男性は、つえをつきながら汗だくになって自宅近くの長良川堤防へ案内してくれた。「あの山のあたりでB29が焼夷弾を落とすと、ちょうどこの辺りに降ってくる」。80年前の岐阜空襲の夜、目の前の街には弾雨が降り注ぎ、焼け野原となった。
読売新聞多彩なクラフトに魅了 岐阜で販売、交流催し
読売新聞 14日 05:00
趣向を凝らした商品をじっくり見る来場者ら(13日、岐阜市で)モザイクタイルコースターを作る来場者(13日、岐阜市で) 全国からクラフト作家が集まり創作物を販売する「GIFUクラフトフェア」が13日までの3日間、岐阜市の複合商業施設「アクティブG」などであり、多くの来場者でにぎわった。 「ものづくり」について多くの人に知ってもらい、駅周辺のにぎわいも作ろうと2002年から始まり、今年で23回目。買い ...
名古屋テレビ【地震】岐阜県内で震度1 岐阜県飛騨地方を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
名古屋テレビ 14日 02:40
2025年10月14日午前02時33分ごろ、岐阜県飛騨地方を震源とする最大震度2の地震が発生しました。 岐阜県内では震度1の揺れが観測されています。 最大震度2を観測したのは長野県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは10km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM3.4と推定されます。 岐阜県 【震度1】 高山市 下呂市 中津川市 提供:ウェザーニューズ
中日新聞【実録 竜戦士たちの10・8】(147)巨人・長嶋監督の"特別"と中日・高木監督の"普段通り"…2人の指揮官の対照的な継投策
中日新聞 13日 21:53
... 雄監督と、リードを許していたこともあるだろうが、あくまで"普段通り"を貫いた高木。この継投が後に議論を呼ぶことになる。巨人の槙原寛己、斎藤は中1日。桑田は中2日。それなのに…、というわけだ。 高木が県岐阜商1年の時、コーチとして訪れたのが当時立大4年の長嶋だった。それ以来、長嶋は高木にとっては憧れの存在。だが、同じプロの土俵に立った高木が目指したのは長嶋とは真逆の選手像だった。 「私は長嶋さんには ...
中日新聞小説片手に樽見鉄道の旅 大垣出身の中村航さんが書き下ろし、切符とセットで販売
中日新聞 13日 21:30
第3セクターの樽見鉄道(岐阜県本巣市)が、小説の主人公の旅路を読者が追体験できる企画を展開している。大垣市出身の作家、中村航さん(55)が樽見鉄道を舞台に新作小説を書き下ろし、切符とセットで販売する「小説列車」。関係者は「旅と物語が交差する体験を満喫してほしい」と呼びかける。 小説列車への参加を呼びかける中村さん=本巣市曽井中島で 中村さんが書き下ろした「桜の約束」では、ともに旅する予定だった恋人 ...
中日新聞FC岐阜のグッズショップ、無人店舗にリニューアル 岐阜市の商業施設マーサ21内
中日新聞 13日 21:29
岐阜市正木中の商業施設マーサ21内にあるサッカーJ3・FC岐阜のグッズショップ「ギッフィーのおうち」が13日、セルフレジを導入し、無人店舗としてリニューアルオープンした。 セルフレジで買い物をするファンら=岐阜市正木中のマーサ21で これまでは週末などにFC岐阜のスタッフが来店して対応していた。営業日が不定期だったため、店員がいなくても毎日グッズを販売できるように、セルフレジの導入を決めた。 無人 ...
テレビ愛知世界での「日本酒ブーム」が後押し ひとつ4180円ながらヒットした「升」 人気の秘密は「特殊加工」
テレビ愛知 13日 21:00
コメの量を計ったり、鏡開きで酒をふるまったりなどに使われる「升」。国内で流通している升の8割を生産している岐阜県大垣市で、1個4000円を超える升が生まれました。一般の升の約10倍の価格ですが、発売から3カ月で200個を完売するヒット商品となっています。人気の理由とは? (右)児玉工業所が手掛けた升 大ヒット商品(右)を手掛けたのは、大垣市にある児玉工業所です。一般的な升(左)の半分ほどのサイズし ...
中日新聞愛知、岐阜、三重、10月に異例の真夏日 名古屋市の中川運河で水上スポーツ
中日新聞 13日 20:38
... 強い日差しが照りつける中、半袖姿の参加者は5キロほどのコースを3時間弱かけて航行した。運河に架かる橋の歴史やポンブ場の仕組みについてガイドの解説を聞いたり、レース企画でパドルさばきの腕前を競ったりした。 実行委事務局長の井村美里さん=名古屋市緑区=は「名古屋の魅力の一つが水辺。新しい水辺の風景になれるように続けていきたい」と話した。 名古屋地方気象台によると、最高気温は岐阜市と三重県尾鷲市で...
東海テレビ12日に栗拾い中の男性襲われケガ…岐阜県高山市で13日もクマの目撃情報 4月から9月末までに計254件
東海テレビ 13日 20:11
岐阜県高山市では12日、栗拾いをしていた70代の男性がクマに襲われて、腕を骨折するなどの大ケガをしました。13日も市内でクマが目撃されています。 高山市によりますと、12日午後4時半ごろ、上宝町吉野の山林近くで栗拾いをしていた70代の男性が、クマに襲われました。 男性は左腕を骨折したほか、頭から出血するなどの大ケガをして、ツキノワグマの親子2頭と遭遇したと話しているということです。 高山市は13日 ...
名古屋テレビ男性がクマに襲われ重傷 近隣の小学校などでは親が子どもを送迎する対応 岐阜県高山市
名古屋テレビ 13日 19:59
12日、栗拾いに来た男性がクマに襲われた岐阜県高山市の近隣の小学校などでは親が子どもを送迎する対応をとります。 岐阜県高山市 12日夕方、高山市上宝町で栗拾いに来ていた76歳の男性がクマに襲われました。 男性は頭をひっかかれ、左腕をかまれて骨折する大けがをしました。 クマは2頭のツキノワグマで親子と見られています。猟友会は13日、山林に捕獲用のワナを仕掛けたほか、警察などと連携して周辺の警戒にあた ...
TBSテレビ「どっぷり万博の沼にはまった」 最終日の来場者が“持ってきたもの"や“ファッション"は…グッズ売り場も大盛況 大阪・関西万博
TBSテレビ 13日 19:39
... から) Q.この椅子は持参した? 「持参した。8月(に買って)。万博に来たときにみんなが持っていたのでいるかなと思って」 Q.『並ばない万博』がテーマだったが実際どうだった? 「並びまくっている」 (岐阜から) Q.きょう何回目? 「7回目」 Q.ファッションはミャクミャクにあわせて? 「赤と青と紺で。ミャクミャクのカラーで」 Q.始まる前から万博にハマるなと思っていた? 「最初は思っていなかった ...
名古屋テレビミャクミャク、大屋根リングはどうなる? 大阪・関西万博が最終日 今後の展望を吉村知事に直撃
名古屋テレビ 13日 19:37
... 振り役の吉村洋文・大阪府知事に“万博の先"について直撃しました。 今回の万博のシンボル「大屋根リング」は約200メートルを残すほか、石川県珠洲市の復興住宅などへの活用も決まっていますが…。 Q.愛知・岐阜・三重で大屋根リングは活用される? 「大屋根リングは、手を挙げていただいたら活用できるようになっている。東海3県の皆さんも、ひょっとしたらもう手を挙げてもらっているかもしれない。公募でわからないと ...
NHK着物文化を発信 学生たちのファッションショー 滋賀 長浜
NHK 13日 19:31
... ンウェイを歩き、出来栄えをアピールしていました。 ゲスト審査員には、着物ブランドを立ち上げているミュージシャンのYOSHIKIさんも招かれ、およそ2000人が詰めかけた会場は熱気に包まれていました。 岐阜県からショーを見に訪れた女性は「思ってもみないデザインばかりで、若い人たちの感性に驚きました」と話していました。 モデルを務めた大津市の成安造形大学の学生は「昔の帯やじゅばんなどを素材に縫い直して ...
名古屋テレビサッカーFC岐阜グッズ、無人レジでいつでも購入可 岐阜市のマーサ21のショップがリニューアル
名古屋テレビ 13日 19:26
サッカーJリーグ・FC岐阜のグッズショップが、無人店舗としてリニューアルオープンしました。 リニューアルしたのは、岐阜市のショッピングセンター「マーサ21」にあるFC岐阜のグッズショップ「ギッフィーのおうち」です。 ここでのグッズ販売はこれまでイベントのある日などに限られていましたが、新たに「無人レジ」を導入することで、マーサ21の営業時間内はいつでもグッズを購入できます。 初日の13日は、北龍磨 ...
日本テレビ「協働型の取り組み」に イタイイタイ病被害地域の住民らが神岡鉱業に立ち入り調査
日本テレビ 13日 19:19
神通川流域で発生した四大公害病の1つ、イタイイタイ病の原因となったカドミウムを排出した岐阜県の神岡鉱業に対し、被害地域の住民らが、おととい、立ち入り調査を行いました。 これまでの「緊張感ある信頼関係」からともに知恵を出し合う「協働型の取り組み」に移行しつつあります。 全体立ち入り調査は、1972年のイタイイタイ病裁判で患者らが勝訴した際に原因企業の三井金属と結んだ公害防止協定に基づいて毎年行われて ...
名古屋テレビ自民・古屋選対委員長、公明の連立離脱に「本当の保守が戻るという人も」 連携維持を探る公明議員も
名古屋テレビ 13日 19:18
... さいと。それがきちんと本当にまとまるのであれば、我々も真剣に話は聞きますというスタンス」(日本維新の会 吉村代表) 取材に答える自民党の古屋圭司選対委員長 古屋氏「高市総裁は常に目を前に向けている」 岐阜5区選出、高市氏の側近で自民党の選挙対策を取り仕切ることになった古屋圭司選対委員長は、影響を見極める姿勢を示しています。 「(公明党が連立を)離脱したことは残念だけど、そうなった以上は次に何をする ...
飯田経済新聞飯伊森林組合北部支所でマツタケの販売本格化 「ピークはこれから」
飯田経済新聞 13日 19:00
... 間の短縮を図っている。マツタケのほか、コウタケ、ショウゲンジ、クロカワ、天然マイタケ、原木マイタケなども販売する。 昨年は同支所だけで10トンのマツタケが持ち込まれるなど、大豊作の年となった。名古屋や岐阜など中京圏からの来店が定番となっているほか、東京、京都、兵庫、大阪、石川など遠方からも訪れる人が多い。 金原所長は「厚みがあり香りが高いのが豊丘のマツタケの特徴。やっと地温が19度に下がり、マツタ ...
NHK着物文化を発信 学生たちのファッションショー 滋賀 長浜
NHK 13日 18:59
... ンウェイを歩き、出来栄えをアピールしていました。 ゲスト審査員には、着物ブランドを立ち上げているミュージシャンのYOSHIKIさんも招かれ、およそ2000人が詰めかけた会場は熱気に包まれていました。 岐阜県からショーを見に訪れた女性は「思ってもみないデザインばかりで、若い人たちの感性に驚きました」と話していました。 モデルを務めた大津市の成安造形大学の学生は「昔の帯やじゅばんなどを素材に縫い直して ...
NHK東海3県 季節外れの真夏日に 14日は気温差も体調管理注意
NHK 13日 18:31
愛知・岐阜・三重の東海3県は、高気圧に覆われて気温が上がり、岐阜市と三重県尾鷲市で31.8度となるなど、10月にもかかわらず30度以上の真夏日となりました。 14日は、13日より8度近く気温が下がるところもある見込みで、体調管理に十分、気をつけてください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重は高気圧に覆われてきょうは午前中から気温が上がりました。 午後5時までの最高気温は、▽岐阜市と三重県尾鷲市 ...
NHK大雨災害時などの避難テーマに 地域防災士らが意見交換 岐阜
NHK 13日 18:29
... 雨による水害などの際の避難のあり方をテーマに、地域の防災士らが意見を交わす催しが13日、岐阜市で開かれました。 これは、地域防災のリーダー役を担う防災士の研修会の一環として行われたもので、岐阜県内の防災士などおよそ100人が参加しました。 13日は、日本防災士会岐阜県支部の支部長や、岐阜県の担当者、それに、NHK岐阜放送局の担当者がパネリストとして登壇し、水害や土砂災害の際の避難のあり方をテーマに ...
NHK東海3県 季節外れの真夏日に 14日は気温差も体調管理注意
NHK 13日 18:29
愛知・岐阜・三重の東海3県は、高気圧に覆われて気温が上がり、岐阜市と三重県尾鷲市で31.8度となるなど、10月にもかかわらず30度以上の真夏日となりました。 14日は、13日より8度近く気温が下がるところもある見込みで、体調管理に十分、気をつけてください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重は高気圧に覆われてきょうは午前中から気温が上がりました。 午後5時までの最高気温は、▽岐阜市と三重県尾鷲市 ...
NHK大雨災害時などの避難テーマに 地域の防災士らが討論会 岐阜
NHK 13日 18:28
... 雨による水害などの際の避難のあり方をテーマに、地域の防災士らが意見を交わす催しが13日、岐阜市で開かれました。 これは、地域防災のリーダー役を担う防災士の研修会の一環として行われたもので、岐阜県内の防災士などおよそ100人が参加しました。 13日は、日本防災士会岐阜県支部の支部長や、岐阜県の担当者、それに、NHK岐阜放送局の担当者がパネリストとして登壇し、水害や土砂災害の際の避難のあり方をテーマに ...
日本テレビ「観音堂が住民を守った」豪雨で被災の観音堂復旧へ 保存活動に取り組む地域住民の思い
日本テレビ 13日 18:25
... 観音堂保存会・長岡英雄代表「今、完成が目の前に見えてきている。楽しみにしている」 山形県の有形文化財に指定されている天養寺観音堂はおよそ600年前、室町時代に建てられた町内で最も古い建築物で、「飛騨(岐阜県)の職人が一夜で建てた」という言い伝えがあり、中には多数の仏像が安置されていました。 中村観音堂保存会・長岡英雄代表「地域からは守り神として信仰されていると思う」 「飯豊町萩生地区です。こちら踏 ...
NHK東海3県 季節外れの真夏日に 14日は気温差も体調管理注意
NHK 13日 18:22
愛知・岐阜・三重の東海3県は、高気圧に覆われて気温が上がり、岐阜市と三重県尾鷲市で31.8度となるなど、10月にもかかわらず30度以上の真夏日となりました。 14日は、13日より8度近く気温が下がるところもある見込みで、体調管理に十分、気をつけてください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重は高気圧に覆われてきょうは午前中から気温が上がりました。 午後5時までの最高気温は、▽岐阜市と三重県尾鷲市 ...
日本テレビ「家賃払わないといけなくて、5万円貸してほしい」 出会い系アプリで知り合った男性から約131万円相当の電子マネーだまし取ったか 男2人逮捕
日本テレビ 13日 17:07
詐欺の疑いで再逮捕されたのは、岐阜県各務原市に住む運送業を営む、水野恭佑容疑者(26)です。 警察によりますと、水野容疑者は、従業員の平野裕大容疑者(28)と共謀して、今年6月から7月末までの間に、出会い系アプリで知り合った20代の男性に女性になりすまして「会えますか?」「家賃払わないといけなくて、5万円貸してほしい」「熱中症で倒れて病院に運ばれていた。病院代だけ払いたい」などとうそのメッセージを ...
毎日新聞岐阜・高山でクマに襲われ男性が骨折 県内の人的被害、今年度4件目
毎日新聞 13日 17:05
岐阜県高山市 全国的にクマの目撃情報や人的被害が相次ぐ中、岐阜県高山市の山林付近で12日、70代男性がツキノワグマに襲われ、重傷を負った。今年度、県内でのクマの目撃情報は計508件となり、県は発令中の「ツキノワグマ出没注意情報」について改めて周知した。 高山市によると、12日午後4時半ごろ、同市上宝町吉野の山林付近で、町内に住む男性が1人でいたところクマに襲われた。頭から出血し左腕を骨折しているが ...
日本テレビ岐阜で男性襲われ重傷 “親子クマ"多いワケは? 行楽シーズン 観光地も対策
日本テレビ 13日 16:43
紅葉を楽しむ季節になってきましたが、クマに十分な注意が必要です。岐阜県高山市で12日、男性が親子のクマに出くわし、重傷を負いました。各地で頻繁に目撃される親子のクマ。人里に降りてくるのにはワケがありました。 岐阜県中津川市にある「キャンプ場」では日常の喧騒から離れ、大自然を楽しむ人たちが。ようやく日中も過ごしやすくなり、この日は予約いっぱい。60組以上がテント泊を楽しんでいました。 そんな中、多く ...
NHK愛知・岐阜・三重 主食用コメ収穫量 2万トン余増える見通し
NHK 13日 12:40
東海農政局は、愛知・岐阜・三重の主食用のコメの収穫量はことしは合わせて35万4000トンで、去年より2万6000トン余り増えるという見通しを示しました。 コメの価格上昇などを受け、農家が主食用に生産を切り替えたことが主な要因です。 東海農政局は先月25日時点の愛知・岐阜・三重の主食用のコメの予想収穫量を発表し、ことしは合わせて35万4000トンで、去年より2万6400トン増える見通しです。 コメの ...
NHK東海3県 季節外れの暑さに 岐阜で30.2度 体調管理注意
NHK 13日 12:40
13日の愛知・岐阜・三重の東海3県は高気圧に覆われ、午前11時までの最高気温が三重県尾鷲市で30.5度となるなど、10月にもかかわらず、30度以上の真夏日になっているところがあります。 このあとも広い範囲で気温が上がり、尾鷲市で32度、名古屋市で31度などと予想されているため、体調管理に十分、気をつけてください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重は高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から気温が ...
NHKスポーツの日 さまざまなスポーツ体験の催し 岐阜 各務原
NHK 13日 12:40
「スポーツの日」の13日、岐阜県各務原市でさまざまなスポーツを体験できるイベントが開かれ、親子連れなどでにぎわっています。 このイベントは、各務原市教育委員会が子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の人に気軽にスポーツを楽しんでもらおうと開いたものです。 会場の市内の公園には、年齢や性別などを問わずに楽しむことができる10種類以上のスポーツの体験コーナーが設けられています。 このうち、フィンランド発祥 ...
NHK愛知・岐阜・三重 主食用コメ収穫量 2万トン余増える見通し
NHK 13日 12:35
東海農政局は、愛知・岐阜・三重の主食用のコメの収穫量はことしは合わせて35万4000トンで、去年より2万6000トン余り増えるという見通しを示しました。 コメの価格上昇などを受け、農家が主食用に生産を切り替えたことが主な要因です。 東海農政局は先月25日時点の愛知・岐阜・三重の主食用のコメの予想収穫量を発表し、ことしは合わせて35万4000トンで、去年より2万6400トン増える見通しです。 コメの ...
NHK東海3県 季節外れの暑さに 尾鷲で30.5度 体調管理注意
NHK 13日 12:35
13日の愛知・岐阜・三重の東海3県は高気圧に覆われ、午前11時までの最高気温が三重県尾鷲市で30.5度となるなど、10月にもかかわらず、30度以上の真夏日になっているところがあります。 このあとも広い範囲で気温が上がり、尾鷲市で32度、名古屋市で31度などと予想されているため、体調管理に十分、気をつけてください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重は高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から気温が ...
TBSテレビ名古屋の気温30℃超えて“101日目の真夏日"に あす以降「厳しい暑さは落ち着く」 温度変化に気を付けて(10/13昼天気)
TBSテレビ 13日 12:28
... る所が多いでしょう。飛騨地方は雲が多く、夕方にかけて所々で雨が降る予想です。晴れる地域も風が強まりやすいため、洗濯物はしっかりと留めて干しましょう。 予想最高気温は尾鷲で32度、名古屋で31度、豊橋や岐阜で30度と、真夏日になる所が多い見込みです。昼と夜の寒暖差にはご注意ください。 今週は曇りや雨の日が多いでしょう。あす以降はきょうのような厳しい暑さは落ち着く見込みです。 この先も朝晩は涼しく、羽 ...
名古屋テレビ男性がクマに襲われ重傷 現場付近で警戒続く 岐阜県高山市
名古屋テレビ 13日 12:27
12日、栗拾いに来た男性がクマに襲われた岐阜県高山市では、13日朝から警察などが現場周辺をパトロールし、注意を呼びかけています。 12日夕方、高山市上宝町で栗拾いに来ていた76歳の男性がクマに襲われました。 男性は頭をひっかかれ、左腕をかまれて骨折する大けがをしました。 クマは2頭のツキノワグマで親子とみられています。 一夜明け、猟友会は13日、山林に捕獲用のワナを仕掛けたほか、警察などと連携して ...
東海テレビ山林近くで栗拾いしていた70代男性がクマに襲われ重傷 ツキノワグマの親子2頭と遭遇したと話す 岐阜県高山市
東海テレビ 13日 12:24
岐阜県高山市で10月12日、栗拾いをしていた70代の男性がクマに襲われ、腕を骨折するなどの大ケガをしました。クマは子供を連れていたということです。 高山市によりますと、12日午後4時半ごろ、上宝町吉野の山林近くで栗拾いをしていた70代の男性がクマに襲われました。 男性は左腕を骨折したほか、頭から出血するなど重傷で、ツキノワグマの親子2頭と遭遇したと話しているということです。 高山市では、2025年 ...
FNN : フジテレビ2年に1度開催…岐阜県の陶芸文化を発信する作品展 美濃地方の作家のものを中心に54点を展示 岐阜県多治見市
FNN : フジテレビ 13日 12:21
岐阜県の陶芸文化を発信する2年に1度の作品展が、多治見市で開かれています。 会場の「とうしん美濃陶芸美術館」では、地元・美濃地方で活躍する作家の作品を中心に、54点が展示されています。 美濃焼の伝統技法・鋳込みを使った齊木俊秀さんの「生命」は、四季をイメージした4色の淡い色で季節の移ろいやいのちの儚さを表現しています。 木村洋子さんの「鵠」は、小さなくぼみの一つ一つに様々な濃さの青い絵の具を埋め込 ...
東海テレビ2年に1度開催…岐阜県の陶芸文化を発信する作品展 美濃地方の作家のものを中心に54点を展示 岐阜県多治見市
東海テレビ 13日 12:21
... 伝統技法・鋳込みを使った齊木俊秀さんの「生命」は、四季をイメージした4色の淡い色で季節の移ろいやいのちの儚さを表現しています。 木村洋子さんの「鵠」は、小さなくぼみの一つ一つに様々な濃さの青い絵の具を埋め込み、白鳥の皮膚を繊細に表しています。 この展示は、12月21日までです。 【動画で見る】2年に1度開催…岐阜県の陶芸文化を発信する作品展 美濃地方の作家のものを中心に54点を展示 岐阜県多治見市
FNN : フジテレビ去年寄贈を受けた初公開のものも…名古屋にゆかりのある日本画家の作品展 明治末期から昭和初期に活躍した34人
FNN : フジテレビ 13日 12:21
... 画家34人の作品が展示されています。 愛知県一宮市出身・喜多村麦子の作品は、問屋の舟が木材を運ぶ堀川の夕暮れを、情感あふれる淡い色使いで描いています。 名古屋出身・富田范渓が麦畑とすももを描いた作品は、去年寄贈された初公開のもので、畑に舞うモンシロチョウが初夏を感じさせています。 展示は12月7日までです。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ栗拾いの75歳男性がクマに襲われ大けが 頭から出血・左腕骨折「親子のツキノワグマに遭遇した」岐阜・高山市
TBSテレビ 13日 12:16
きのう、岐阜県高山市の山の中で、栗を拾っていた75歳の男性がクマに襲われ、腕の骨を折るなどの大ケガをしました。 高山市などによりますと、きのう午後4時半ごろ高山市上宝町吉野の山中で近くに住む75歳の男性がクマに襲われました。 男性は頭から出血したほか左腕を骨折する重傷です。 男性は1人で栗拾いをしていて、「親子のツキノワグマに遭遇した」と話していると言うことです。親と子のどちらのクマが男性を襲った ...
TBSテレビ「親子のツキノワグマに遭遇した」75歳男性が腕の骨を折るなどの重傷 岐阜・高山市
TBSテレビ 13日 12:03
岐阜県高山市では、きのう午後4時半ごろ、山の中で栗拾いをしていた75歳の男性がクマに襲われました。男性は腕の骨を折るなどの重傷です。 現場は、高山市街地から直線距離で20キロほど離れた山間部で、男性は「親子のツキノワグマに遭遇した」と話しているということです。 現場周辺では消防や猟友会などがパトロールをしたほか、捕獲用の檻を設置するなど警戒が続いています。
NHKスポーツの日 さまざまなスポーツ体験の催し 岐阜 各務原
NHK 13日 11:52
「スポーツの日」の13日、岐阜県各務原市でさまざまなスポーツを体験できるイベントが開かれ、親子連れなどでにぎわっています。 このイベントは、各務原市教育委員会が子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の人に気軽にスポーツを楽しんでもらおうと開いたものです。 会場の市内の公園には、年齢や性別などを問わずに楽しむことができる10種類以上のスポーツの体験コーナーが設けられています。 このうち、フィンランド発祥 ...
NHK東海3県 季節外れの暑さに 尾鷲で30.5度 体調管理注意
NHK 13日 11:52
13日の愛知・岐阜・三重の東海3県は高気圧に覆われ、午前11時までの最高気温が三重県尾鷲市で30.5度となるなど、10月にもかかわらず、30度以上の真夏日になっているところがあります。 このあとも広い範囲で気温が上がり、尾鷲市で32度、名古屋市で31度などと予想されているため、体調管理に十分、気をつけてください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重は高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から気温が ...
NHK愛知・岐阜・三重 主食用コメ収穫量 2万トン余増える見通し
NHK 13日 11:52
東海農政局は、愛知・岐阜・三重の主食用のコメの収穫量はことしは合わせて35万4000トンで、去年より2万6000トン余り増えるという見通しを示しました。 コメの価格上昇などを受け、農家が主食用に生産を切り替えたことが主な要因です。 東海農政局は先月25日時点の愛知・岐阜・三重の主食用のコメの予想収穫量を発表し、ことしは合わせて35万4000トンで、去年より2万6400トン増える見通しです。 コメの ...
読売新聞威勢良く転回する神輿…十万石まつり 大垣熱く
読売新聞 13日 11:33
威勢良く転回する神輿(12日、大垣市で) 歴代の大垣藩主をまつる例祭を起源とする「十万石まつり」が12日、岐阜県大垣市の大垣駅通り一帯で行われ、約7万人の人出でにぎわった。 同市郭町の 常葉(ときわ) 神社の氏子らでつくる常葉会をはじめ、地元の各種団体、企業、学校などの 神輿(みこし) が駅通りを「わっしょい、わっしょい」の掛け声とともに練り歩いた。 新大橋の交差点付近で、常葉会の神輿が水を浴びな ...
読売新聞食べ比べ大会で「日本一」 高原川のアユ味わう販売会…岐阜・飛騨
読売新聞 13日 11:30
アユの塩焼きを買い求める来場者(12日、岐阜県飛騨市で) アユの食べ比べ大会で日本一になった高原川のアユを味わう販売会が12日、岐阜県飛騨市の道の駅スカイドーム神岡であり、訪れた人らは炭火でふんわりと焼いた塩焼きを堪能した。 高原川のアユは、9月に高知市で開かれた「清流めぐり利き 鮎(あゆ) 会」に飛騨市の「もんじろう商店」から出品され、全国57河川のアユの中でグランプリに輝いた。 この日は午前1 ...
岐阜新聞FC岐阜が7連勝 高知に3−1、10位に浮上
岐阜新聞 13日 11:13
高知×FC岐阜=前半35分、チーム2点目を決めて喜ぶFC岐阜のFW横山(右から2人目)=高知県立春野総合運動公園陸上競技場 明治安田J3第31節第3日は12日、高知県立春野総合運動公園陸上競技場などで5試合が行われた。FC岐阜はアウェーで高知に3−1で勝利し、クラブ記録を更新する7連勝を収めた。通算成績は11勝8分け12敗の勝ち点41で、順位は10位に上がった。...
愛媛新聞ねんりんピック洋画部門最高賞に今治西高美術教諭・藤枝さん
愛媛新聞 13日 10:50
今治西高で美術部の指導に当たる藤枝教諭 今治西高で美術部の指導に当たる藤枝教諭 全国の60歳以上の人がスポーツや文化で交流する「全国健康福祉祭ぎふ大会(愛称・ねんりんピック岐阜2025)」(厚生労働省など主催)の美術展洋画部門で、最高の厚生労働大臣賞に今治西高校美術教諭、藤枝泉さん(64)=西条市=の「祈りの壁」が選ばれた。
日本テレビ【注意】新たなクマ目撃情報…市は新しくワナを設置 前日にも男性がクマに襲われ大けが 岐阜・高山市
日本テレビ 13日 10:34
12日、栗拾いをしていた男性がクマに襲われ大けがをした岐阜県高山市では、13日朝もクマが目撃され、新しくワナを設置するなど注意を呼びかけています。 岐阜県と高山市によりますと、12日午後4時半頃、高山市上宝町吉野で近くに住む70代の男性が、山中で栗拾いをしていたところツキノワグマの親子2頭に出くわし襲われたということです。 男性は頭部から出血したほか、左腕を骨折しましたが命に別条はありません。 上 ...
日本経済新聞「日本酒は木升で」4000円の高級品が米国でヒット 岐阜・大垣
日本経済新聞 13日 10:00
国内最大の木升の産地である岐阜県に、4千円を上回る高級升で市場を切り開いた会社がある。金属部品の加工を手掛ける児玉工業所。伝統技法を引き継ぎながら異業種と連携し、独自のコーティング技術を施して耐水性を高めた。食洗機で400回洗える頑丈さを武器に、日本酒ブームに沸く米国へ売り込む。 【関連記事】400回洗える酒器用ヒノキ升、岐阜から世界へ 価格10倍で富裕層に「観光は地域に何ができるか」星野リゾート ...
伊勢新聞皇學館大が完全優勝 鈴鹿大が勝ち点1 三重学生野球秋季リーグ全日程終了
伊勢新聞 13日 10:00
... 手権大会兼東海地区・北陸・愛知3連盟王座代表決定戦(17日開幕・静岡県営草薙球場)の出場もかけて8月末から行われてきた。 本県からは優勝の皇學館大と、2位の三重大が東海大会に進出。三重大は17日に岐阜2位の岐阜聖徳学園大と、皇学館大は18日に静岡1位の日大国際関係学部との対戦が決まっている。 ■ 2025年秋季リーグ戦の最終順位は次の通り。 ?皇學館大=勝ち点4(8勝1敗)?三重大=勝ち点3(6勝 ...
四国新聞B3リーグ=アローズ徳島に連敗
四国新聞 13日 09:47
... 川 89―85 岐阜 東京U 96―84 埼玉 Bリーグ3部勝敗表(12日現在) 勝 敗 勝 数 数 率 差 (1)八王子 6 0 1.000 − (2)徳島 6 0 1.000 0.0 (3)岡山 5 1 .833 1.0 (4)香川 4 2 .667 1.0 (5)埼玉 4 2 .667 0.0 (6)立川 4 2 .667 0.0 (7)湘南 3 3 .500 1.0 (8)岐阜 3 3 . ...
岐阜新聞岐阜県警、防犯アプリが進化 若者意識した機能改善も検討、浸透図る
岐阜新聞 13日 09:22
... 用開始から5年を迎えた岐阜県警の防犯アプリと、県民への登録を呼びかけているチラシなど 全国の都道府県の警察による防犯アプリのアイコン 全国の都道府県警で防犯情報を発信する警察独自のスマートフォン対応「防犯アプリ」の運用が広がっている。昨年5月末時点で17都道府県だったが、ここ1年で23都道府県に拡大。店舗の割引クーポンを付けるなど利用率向上を図る警察もある。2020年に導入した岐阜県警は4月に運用 ...
高知新聞【わかりやすく解説】ホームで連敗したけど...高知ユナイテッド、J3残留できます? 残り7試合あと何勝すればいい? 実はJFL絡んで...
高知新聞 13日 08:40
... に入る(写真はいずれも高知市の春野陸上競技場=森本敦士撮影) サッカーJ3の高知ユナイテッドは12日、高知市の春野陸上競技場でFC岐阜との第31節に挑み、1―3で敗れた。ホームで連敗を喫し、通算9勝7分け15敗の勝ち点34。ほかの下位チームも敗れたため、16位は維持した。岐阜は破竹の7連勝。勝ち点41で10位に浮上した。 全38試合あるJ3も、これで残り7試合。上位チームによる優勝や昇格争いが激し ...
高知新聞まさかの4バック「奇襲」は不発...高知ユナイテッド、前半3失点は進化途上の試行錯誤 【第31節・FC岐阜戦】
高知新聞 13日 08:37
【高知―岐阜】後半24分、高知U高野が2人を抜いてゴールを決め、1―3とする(写真はいずれも春野陸上競技場=森本敦士撮影) 白石監督率いる新生高知Uが3試合目に持ってきたのは4・4・2。今季、クラブはここまで一貫して攻撃時3バック、守備時5バックを採用してきたから、これは相当な冒険だった。実際、岐阜の指揮官は「まさか4バックで来るとは」とびっくりしていたから、効果はあった。ただその反面、肝心の結果 ...
高知新聞【試合後談話】「前半15分を攻撃的に攻めていく」高知ユナイテッド・白石監督「4・4・2でいきたい」【第31節・FC岐阜戦】
高知新聞 13日 08:37
【高知―岐阜】後半、前へ出て選手に指示を与える高知U・白石監督(春野陸上競技場=森本敦士撮影) <サッカーJ3 第31節>12日 高知ユナイテッドSC 1―3 FC岐阜 春野陸上競技場 ホームで連敗を喫した高知ユナイテッド・白石監督。試合後の談話は以下の通り。 ―総括 「前半15分まで、チャンスはつくれていました。そこで決めきることが大事。そこで1点とれなかったのは悔しいと思ってます。選手は、後半 ...
高知新聞【写真特集】進化の過程を見逃すな!高知ユナイテッド、産みの苦しみ支えるとき 試練越えきっと強くなる【第31節・FC岐阜戦】
高知新聞 13日 08:36
... タンドの声援を受けて奮闘する選手たち。進化中のチームを支えるのはサポーターしかいない(写真はいずれも春野陸上競技場=森本敦士撮影) <サッカーJ3 第31節>12日 高知ユナイテッドSC 1―3 FC岐阜 春野陸上競技場 白石監督3戦目。ホームで連敗は確かに痛いし、がっかりもするが、一方でわくわくしている自分に気づく。ほぼ初めて見る明確な4バック。規律あるラインコントロール。トップ下須藤の躍動。ド ...
高知新聞後半3バックで巻き返し 高知ユナイテッド、ボランチ兼任のDF鈴木が起点に 高野ゴール演出【第31節・FC岐阜戦】
高知新聞 13日 08:35
前半26分、CKから先制を許し苦い表情を浮かべる高知Uイレブン(春野陸上競技場=森本敦士撮影) サッカーJ3の高知ユナイテッドは12日、春野陸上競技場でFC岐阜との第31節に挑み、1―3で敗れた。高知Uは9勝7分け15敗の勝ち点34で16位のまま。 高知Uは前半26、35、追加タイムにそれぞれ失点。後半24分にダブルボランチの高野が1点を返したが、反撃もそこまでだった。 高知Uは18日、沖縄市の県 ...
名古屋テレビ栗拾い中の76歳男性がクマに襲われ大けが 岐阜・高山市 この時期の朝夕は冬眠に備え柿や栗を求めて出没
名古屋テレビ 13日 07:33
岐阜県高山市の山林で12日、70代の男性がクマに襲われ重傷です。 12日午後4時半ごろ、高山市上宝町で近くに住む76歳の男性が1人で栗拾いをしていたところ、突然クマに襲われました。 男性は頭を引っかかれたほか左腕をかまれて骨折し重傷です。 高山市によりますと、現場は公民館がある集落から500mほど北東の山林です。 現場にいたクマは2頭でツキノワグマの親子とみられていますが、どちらが男性を襲ったかは ...
岐阜新聞中3生165人が真剣勝負 58会場で岐阜新聞・学力テスト
岐阜新聞 13日 07:22
真剣に問題に取り組む生徒ら=大垣市林町、大垣日大高校 本年度第2回岐阜新聞・中学3年学...
岐阜新聞心癒やす光の芸術 岐阜・美濃市で美濃和紙あかりアート展
岐阜新聞 13日 06:37
うだつの上がる町並みで始まった「美濃和紙あかりアート展」=12日午後5時43分、美濃市常盤町 第32回美濃和紙あかりアート展は...
岐阜新聞岐阜・高山市上宝でクマに襲われ70代男性重傷 栗拾い中、親子2頭と遭遇
岐阜新聞 13日 06:20
(資料写真)ツキノワグマ 12日午後4時30分ごろ、岐阜県高山市上宝町吉野の山中で、同町の70代男性がクマに襲われ、頭から出血したほか、左腕を骨折する重傷を負った。男性は市内の病院に搬送されたが、命に別条はないという。 お得な買い物情報をチェック!「トクデリ」スタート! 市によると、男性は山中で1人で栗拾いをしている時にクマの親子2頭と出くわし、襲われた。現場は、市の運営するコミュニティーバス「の ...
中日新聞プロレスラー棚橋弘至、岐阜が生んだ「100年に一人の逸材」地元で最後のリングに
中日新聞 13日 05:10
岐阜で生まれた「100年に一人の逸材」がリングを降りる−。新日本プロレスリング社長で、大垣市出身のプロレスラー棚橋弘至さん(48)が、来年1月に引退する。県内での最後の試合は、11月2日に岐阜市の岐阜メモリアルセンター「で愛ドーム」で開催。棚橋さんは「25年の感謝を届けたい。岐阜、愛してま〜す!」と、地元での試合を心待ちにしている。 【関連記事】「生まれた時から落ち込んだことがない」 棚橋弘至さん ...
中日新聞「命のビザ」杉原千畝ら外交官を輩出 旧満州の名門校・ハルビン学院が最後の集い
中日新聞 13日 05:10
戦前に日本が旧満州(現中国東北部)に設立し、多くの外交官や研究者を輩出したハルビン学院。「命のビザ」でユダヤ人を救った杉原千畝(岐阜県出身、1900〜86年)と縁がある学校の同窓生らが戦後80年の今年、一つの区切りを迎えた。校舎の一部を模した碑を建てて年1回の記念碑祭を開いてきたが、高齢化で今年での幕引きを決めた。最後となった記念碑祭には千畝の親族も参加し、往時をしのんだ。 記念碑のそばで記念撮影 ...
中部経済新聞チーズテリーヌ専門店の ハグフラワー 創業地・岐阜に再出店 東京、横浜でブランド育み
中部経済新聞 13日 05:10
チーズテリーヌ専門店を運営するHUG―FLOWER(ハグフラワー、本社岐阜市清761、遠藤雄一社長、電話045・323・9380)は11月にも、創業地の岐阜市に再出店する。現在は東京・六本木と神奈川・横浜に店舗を構え、岐阜への出店により月5千〜1万本の生産量を2・5〜3倍に増やす計画。クラウドファンディング(CF)で出店資金の一部を募っている。
中部経済新聞関市で「第58回刃物まつり」 大廉売市には36社が出店
中部経済新聞 13日 05:10
【岐阜】刃物のまち関市最大のイベント「第58回刃物まつり」が11、12の両日、関市本町通り一帯で開...
中日新聞名古屋の献血ルームにベトナム人の若者が続々 「支え合いの輪」広がる理由を調べると…
中日新聞 13日 05:10
... のでは」と尾河さん。また、タイ人の献血者に「仏教徒で徳を積むことを習慣にしている」と聞いたことがあり、「宗教や国柄の影響もありそう」と推測する。 岐阜、長野両県でもブラジル人などの労働者が多い地域で、技能実習生を多く雇う企業に献血バスを派遣したことがある。岐阜県の赤十字血液センター職員は、外国人献血者から「ボランティアで日本人の外国人に対するイメージを良くしたい」と聞いたという。 ■多様な血液型確 ...
中日新聞樋口さん(高岡龍谷)全国最優秀賞 高校生「朝ごはん」コンテスト 地元食材を活用 優しい味が評価
中日新聞 13日 05:05
樋口南さん 全国の高校生が作った朝食レシピの出来栄えを競う「高校生『朝ごはん』コンテスト」が11日、岐阜市の岐阜女子大であった。計665点の応募レシピのうち、書類審査で上位だった6点を考えた高校生が実際に調理。高岡市の高岡龍谷高校3年の樋口南さん(17)が最優秀賞に選ばれた。 (川添智史) コンテストは朝食を食べない高校生が少なくないことから、朝食の大切さを広めることを目的に同大が主催して17回目 ...
毎日新聞不屈の挑戦、力強く弁論 和歌山盲学校・稲川さん 全国大会準V /和歌山
毎日新聞 13日 05:02
岐阜市で3日に開かれた第93回全国盲学校弁論大会全国大会(全国盲学校長会、毎日新聞社点字毎日、毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団主催)で、近畿代表として出場した県立和歌山盲学校高等部専攻科理療科2年の稲川祐司さん(36)が準優勝した。失明という「絶望」を味わった経験を思いを込めて語り、審査員から「とてもインパクトがあった」と評価された。 全国7地区の代表9人が出場し、稲川さん以外は全員10代。「お ...
毎日新聞各務原で出土 奈良時代の銅製重り 税徴収で使用か 県初 /岐阜
毎日新聞 13日 05:01
岐阜県各務原市は、発掘調査中の真名越遺跡(同市鵜沼真名越町)から、奈良時代の銅製の重り「権(けん)」が出土したと発表した。税の徴収時に使われていたとみられ、この遺跡エリアに役所があったことをうかがわせる資料になるという。 市教委によると、権は計量する際に用いられ、棹(さお)につるして左右に移動させることで重さを量っていた。当時は律令制下で、税として納められた絹や糸などの計量に使われたとみられる。 ...
毎日新聞外国籍3人遭難 うち1人が死亡 奥穂高岳 /岐阜
毎日新聞 13日 05:01
岐阜県警は12日、長野、岐阜両県にまたがる北アルプス奥穂高岳で、フィリピン国籍の遭難者を発見し、救助した。うち男性(53)が死亡し、別の男性(48)は低体温症の疑いだが、意識はあるという。もう1人の女性は自力で下山した。 県警高山署によると、旅行で訪れた同国籍の30〜50代の男性3人、女性4人の計…
毎日新聞伊勢神宮奉納社会人野球第73回JABA伊勢・松阪大会 /岐阜
毎日新聞 13日 05:01
<期間>10月15日(水)より5日間=雨天順延 <会場>ダイムスタジアム伊勢、ドリームオーシャンスタジアム(三重県営松阪野球場) <試合方法>12チームが3ブロックに分かれ4日間のリーグ戦を行い、最終日に各ブロック1位と、2位の中から成績が最も良かった1チームの計4チームで決勝トーナメントを実施 <入場料>無料 <主催>日本野球連盟東海地区連盟、伊勢市、松阪市 <後援>毎日新聞社ほか <協賛>伊勢 ...
読売新聞「国宝」歌舞伎特訓の師
読売新聞 13日 05:00
... に行く時間もないほどの多忙を極めた。 現在は東京、高山、京都を拠点に、3〜88歳の80人以上の弟子を指導する。来月には、東京・銀座の観世能楽堂で「谷口裕和の会」を控えており「自分の世界の踊りをみていただけるように自分を磨く」。 「日本の伝統文化をいいものだなと思ってもらえるように、何か役に立っているひとりになっていれば」と大志を抱き、伝統舞踊の道を歩き続ける。(畠山夏実) 岐阜の最新ニュースと話題
山陰中央新聞フィリピン国籍の旅行客遭難、1人死亡 北アルプス奥穂高岳
山陰中央新聞 13日 04:00
岐阜県警は12日、長野、岐阜両...