検索結果(宮城 | カテゴリ : 地方・地域)

1,216件中10ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-10-14から2025-10-28の記事を検索
東京新聞<2025年 戦後80年>「軍都」の発展 振り返る 駐留部隊の変遷を紹介 宇都宮の城址公園清明館で企画展
東京新聞 17日 07:57
宇都宮空襲で焼けた「大いちょう」のカラー化写真(手前左)などが並ぶ企画展=宇都宮市の宇都宮城址公園清明館で 「終戦80年 軍都宇都宮の終焉(しゅうえん)」と題した企画展が、宇都宮市本丸町の宇都宮城址(じょうし)公園清明館で開かれている。陸軍第14師団をはじめ、宇都宮を拠点とした部隊の変遷を振り返りつつ、軍が身近にあった「軍都」の姿を紹介している。(羽物一隆) 第14師団は、日露戦争で従来師団をすべ ...
佐賀新聞アイリスオーヤマと佐賀県が包括連携協定を締結 学生インターンシップの受け入れや防災用品の調達などで連携
佐賀新聞 17日 07:15
... 立大が掲げる課題解決型の学習のサポートや、パックご飯や飲料など災害時の物資支援、県が推進しているコスメ産業の集積で連携する。同社の都道府県との協定締結は、本社のある宮城県に次いで2例目となる。 協定締結式で、同社の大山健太郎会長は、自身が宮城大の経営審議会委員を務めていることに触れ、「いろいろな形でご協力できるのではと思う」と述べた。山口祥義知事は「会長にはぜひ講師として来てもらいたい。産業界とも ...
福井新聞石川県金沢市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、ハチバンもランクイン
福井新聞 17日 07:00
... ません」としている。 出典:SalesNow DB(https://salesnow.jp/db) 各都道府県の企業の平均年収ランキング 【北海道・東北】 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 秋田県 宮城県 / 山形県 / 福島県 【関東地方】 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 千葉県 埼玉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 【北信越地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 新潟県 / 長野 ...
日本テレビ“身近な困りごと"が発想のヒント…大人顔負けの『プログラミング』技術持つ小学生(宮城・大崎市)
日本テレビ 17日 06:30
... 顔負けのプログラミング技術を持つ宮城・大崎市の小学生を、取材しました。 大崎市古川の小学6年生・矢端千佳さん(12)。 カメラに緊張気味のちょっとシャイな女の子です。 千佳さん 「(Q嫌いな教科は?)国語。めちゃくちゃ授業中うるさいから」 千佳さんには熱中していることがあります。 真剣なまなざしでパソコンと向き合う千佳さん。 プログラミングで様々なアプリなどを作成し、宮城県の小学生プログラミング大 ...
河北新報サンマ豊漁に沸く三陸の大船渡、気仙沼 小売りは笑顔 水揚げ制限で加工業者「量が足りない」
河北新報 17日 06:00
三陸沿岸が長く不漁続きだった秋の味覚サンマの豊漁に沸いている。全国有数の水揚げを誇る岩手県の大船渡港や宮城県の気仙沼港では、ともに漁獲量が昨年同期の数倍に回復した。一方、取り過ぎを警戒する漁業団体は…
河北新報産科空白地 見えぬ未来<宮城県知事選挙「争点の現場」(1)少子化>
河北新報 17日 06:00
宮城県知事選は中盤戦に入り、26日の投開票に向けて論戦が本格化している。各地で進む少子化は深刻で、地域間の学力格差や不登校など教育を取り巻く環境の改善は不可欠だ。人口減を補う外国人材の受け入れ態勢も…
河北新報「やっと連れて帰れる」震災の津波で行方不明となった女児の遺骨が宮城で発見、岩手の遺族に
河北新報 17日 06:00
東日本大震災の津波で行方不明となり、2023年2月に宮城県内で見つかった骨から身元が判明した岩手県山田町の山根捺星(なつせ)さん=当時(6)=の遺骨が16日、遺族に引き渡された。約14年7カ月ぶりに…
日本テレビ「私たちが動かないと…今やらないと終わっちゃう」戦争を知らない世代を『語り部』として育成する研修会・仙台市
日本テレビ 17日 05:55
... 6日は北海道と東北の会員ら30人が参加しました。 初めて語り部をしたという仙台市の81歳の男性は、インドのインパール作戦で戦死した父の遺言書を紹介しながら、遺児として生きてきた苦労などを話しました。 宮城県連合遺族会・小野隆 副会長(81) 「(語り部は)難しい。戦争の悲惨さをみんなに伝えて、今の平和がありがたいと思ってもらえれば最高」 祖父が戦死した秋田県の58歳の男性は、苦労して育ててくれた祖 ...
NHK宮城県知事選ひとくちメモ「候補者の訴えを知るには」
NHK 17日 05:17
シリーズで今月26日に投票が行われる宮城県知事選挙の仕組みなどをお伝えしています。 17日は、「候補者の訴えを知るには」です。 候補者の訴えを直接聞ける機会の1つが街頭演説です。 届け出を済ませた候補者が投票日の前日まで行うことができます。 時間は朝8時から夜8時までと決められています。 演説をいつどこで行うのかホームページやSNSなどで発信している候補者もいます。 一方、自宅にいながら訴えをじっ ...
NHK宮城県の最低賃金 今月4日から時給1038円
NHK 17日 05:17
宮城県の最低賃金は、今月4日から65円引き上げられて、時給1038円となりました。 宮城労働局は、最低賃金が守られているか確認を呼びかけるとともに、継続的な賃上げの実現に向けて事業者に助成金など支援策の積極的な活用を促しています。 最低賃金は、企業が労働者に最低限支払わなければならない金額で、厚生労働省や各地の労働局の審議会を経て毎年、都道府県ごとに決められます。 宮城県内の新たな最低賃金は今月4 ...
NHK宮城 ガソリン価格2週ぶり値下がり 平均169.7円
NHK 17日 05:17
宮城県内のレギュラーガソリンの小売価格は今月14日時点で、1リットルあたりの平均で先週と比べて1.3円値下がりして169.7円となりました。 値下がりは2週ぶりです。 国の委託を受けて石油価格を調査している石油情報センターによりますと、今月14日時点で県内のレギュラーガソリンの店頭での平均の小売価格は、1リットルあたりで169.7円と、先週と比べると1.3円値下がりしました。 値下がりは2週ぶりと ...
佐賀新聞遺骨
佐賀新聞 17日 05:15
... を飛ぶために骨が薄くて軽く、中は髄のない空っぽ。だから鳥の骨は残りにくく、発掘がむずかしいとか◆歳月がたてば、ひとも同じかもしれない。大人のしっかりした骨格に比べ、おさな子はまだ小さくか細い。一昨年、宮城県内で見つかった骨の一部が、東日本大震災で津波にのまれ行方不明だった岩手県の当時6歳の女児とわかった。関係者が力を尽くして起こした、まるで奇跡◆縄文時代、子どもが亡くなると、竪穴式住居の入り口に埋 ...
毎日新聞東北大会 悪天候で順延 きょう決勝戦 /宮城
毎日新聞 17日 05:01
第78回秋季東北地区高校野球大会(東北地区高校野球連盟主催、毎日新聞盛岡支局など後援)は16日、盛岡市のきたぎんボールパークで予定した決勝が、天候不良のため中止になった。 決勝は岩手県花巻市の花巻球場に会場を移し、17日午前10時から八戸学院光星(青森1位)と花巻東(岩手同)が対戦する。 今大会が天候不良で中止・順延になるのは12日に続き2回目になった。【田中綾乃、熊田明裕】
毎日新聞介助入浴で死亡 3職員書類送検 宮城の障害者施設 /宮城
毎日新聞 17日 05:01
宮城県石巻市の障害者支援施設「ひたかみ園」で2022年12月、浴槽の温度管理を怠り、約50度前後の高温の湯で入浴介助を受けた利用者の阿部加奈さん(当時38歳)に全身やけどを負わせ死亡させたとして、石巻署は15日、当時の職員3人を、業務上過失致死の疑いで書類送検した。 署によると、3人は阿部さんの入浴を介助した40代と20代の女性職員と…
河北新報高度な新商品開発を支援、助成金申請募る みやぎ産業振興機構
河北新報 17日 05:00
みやぎ産業振興機構(仙台市)は宮城県、七十七銀行と連携し、新製品・新サービス開発を支援する「みやぎ中小企業チャレンジ応援基金事業」への申請を募っている。実験・試作費用などを助成する。 今回募集するの…
河北新報航空機衝突想定し初訓練 仙台空港 83機関が消火や救助確認
河北新報 17日 05:00
航空機事故に備えた総合訓練が16日、仙台空港(宮城県名取市、同岩沼市)であった。2024年1月に羽田空港で日航機と海上保安庁機が衝突した事故を受けて、今回は初めて航空機同士の衝突事故を想定した内容で…
河北新報第20回宮城県軟式野球東北大会10月18日開幕、18チームが頂点争う
河北新報 17日 05:00
第20回宮城県軟式野球東北選抜大会(宮城県軟式野球協議会、河北新報社主催)は18日、仙台市民、石巻市民の両球場で開幕する。岩手、宮城、秋田、福島4県の計18チームが出場し、26日までの計4日間、トー…
河北新報宮城・石巻市がシカ対策で月内にも柵設置へ 牡鹿半島で車との衝突頻発
河北新報 17日 05:00
石巻地域に生息するニホンジカと自動車による衝突事故が頻発しており、石巻市と石巻専修大は事故防止に向けた実験を始める。牡鹿半島を通る県道石巻鮎川線の一部に、10月中にも柵を設ける。事故の抑止効果を検証…
琉球新報沖縄全体の患者は増えたのに…県立病院では急減 現場「人手不足が原因」県事業局と認識すれ違い
琉球新報 17日 05:00
... 21年には53万1457人に落ち込んだ。24年になっても55万2766人と低迷している。外来患者延べ数は回復傾向にあるが、病院事業の純損失は24年度、過去最大の約99億4千万円に上った。 9月25日に宮城和一郎病院事業統括官はオンラインで職員に「コロナ禍で経営赤字が深刻化した」と説明。正規職員が13年は2498人だったが、24年は3152人に増えたとし、人件費圧縮の必要を訴えた。 一方で、県全体の ...
河北新報宮城・女川町100年 さらなる繁栄の可能性表現 記念ロゴマーク決まる
河北新報 17日 05:00
来年4月に町制施行100周年を迎える女川町が記念事業の一環として募集していたロゴマークが決まった。県内外から42点の応募があり、女川町の主婦佐藤恵理さん(44)の作品が選ばれた。 佐藤さんは女川町出…
琉球新報14年ぶりに「おかえり」 東日本大震災 津波で行方不明 岩手・山根 捺星さん当時(6) 遺骨 身元判明で家族へ
琉球新報 17日 05:00
... を上げて泣いたと明かす。 朋紀さんは「家族でみんなで、もっといろんな所に行きたかった。早く一緒に隣で寝たいです」と話した。 岩手、宮城、福島各県警と警察庁によると、3県で震災による行方不明者の身元が判明し家族に骨が引き渡されたのは、23年8月以来約2年2カ月ぶりとなる。 宮城県警は今回、母親と同じ型が遺伝するミトコンドリアDNA型鑑定や、東北大の協力を得て、歯に残されたタンパク質から性別を鑑定する ...
琉球新報なかったことにさせない 米軍と性暴力 基地ある故の被害、今も<取材ノート 新聞週間2025>(下)
琉球新報 17日 05:00
... めた年表では、45年の米軍の沖縄上陸直後から、おびただしい数の性暴力の記録が並ぶ。49年にはわずか生後9カ月の乳児が被害に遭った。女性史研究家の宮城晴美さんが、乳児がその後亡くなったことを知ったのは2018年になってからだった。 被害に遭った乳児と同年代の宮城さんが「その子が生きていたらどんな人生を送っただろう」とつぶやいたことが頭から離れない。記された1人1人の命や尊厳の重みを突きつけられた。 ...
河北新報津波の脅威を胸に刻む 宮城・気仙沼で生存者の体験聞く<311次世代塾 第9期9、10回講座>
河北新報 17日 05:00
東日本大震災の伝承と防災の担い手育成を目指し、河北新報社などが開く通年講座「311『伝える/備える』次世代塾」第9期の第9、10回講座が11日、宮城県気仙沼市であった。大学生ら39人は気仙沼市東日本…
琉球新報辺高祭 ライブで最高潮大宜味 OBも参加 地域挙げ80周年祝う
琉球新報 17日 05:00
... れた、吹奏楽部OBを中心とした約25人のバンドによる「シング・シング・シング」「マツケンサンバ2」などの演奏で始まり、観客も手拍子で会場の雰囲気を高めた。歌手・首里フジコさんとKINOさん、ヤンバラー宮城さんなど同校を巣立った6組のアーティストが出演した。 同校3年生の学生バンド「ANERA」のボーカル、玉城果帆さん(18)は出演後に「緊張したが人が多い方が盛り上がり、みんなの前で歌えて気持ちよか ...
河北新報宮城・大河原町の白石川交流拠点巡り 事業停止問う住民投票求める 有志の会が直接請求
河北新報 17日 05:00
大河原町が白石川右岸に整備するにぎわい交流拠点施設整備事業を巡り、住民団体「大河原町住民投票を実現させる有志の会」は16日、事業の一時停止の賛否を問う住民投票条例の制定を求め、町に対し地方自治法に基…
琉球新報時間経過と地形変化が壁に
琉球新報 17日 05:00
警察庁によると、東日本大震災の行方不明者は今年2月末時点で2520人。このうち岩手は1107人、宮城1213人、福島196人となっている。発生から14年が経過し、町や土地利用の変化で活動が難しくなっている面もあるが、警察や関係者は懸命の捜索や身元の特定を続けている。 宮城県内ではこれまで延べ14万8千人の警察官が行方不明者の捜索に当たった。県警によると、特に沿岸部ではかさ上げや道路の復旧により捜索 ...
読売新聞歯から性別決め手に 震災不明女児身元特定
読売新聞 17日 05:00
... 定はできない難しいケースだった」。解析技術を提案した東北大大学院歯学研究科の鈴木敏彦准教授はそう話す。 遺骨は下あごの一部だった。県警はまず、数本の歯や骨の形成度合いから身元の年齢を5〜9歳と推定し、宮城・岩手県内の行方不明者届から候補者を25人抽出した。 震災発生から時がたち、個人識別能力が高い細胞核のDNAは検出できなかったが、母系の血縁関係を特定するミトコンドリアDNAで、母親との関係に「矛 ...
河北新報仙台一極集中 肯定論の一方、均衡発展指摘も<宮城県知事選挙 政策点検 候補者アンケートから>
河北新報 17日 05:00
知事選(26日投開票)で、河北新報は立候補した5人に政策アンケートを実施した。仙台一極集中の是非を尋ねると、肯定的な立場と課題を指摘する立場に分かれた。 県全体の推計人口は約223万人で、うち仙台市…
河北新報全国高校ラグビー宮城県予選 佐沼・仙台育英が決勝へ4年連続同一カード
河北新報 17日 05:00
第105回全国高校ラグビー大会宮城県予選は16日、利府町のみやぎ生協めぐみ野フットボール場で準決勝があり、仙台育英と佐沼が決勝進出を決めた。 仙台育英は序盤から個の力で利府を圧倒し、66―0で退けた…
山陰中央新聞14年ぶり「捺星おかえり」 津波にのまれた6歳女児 身元判明遺骨、家族の元へ 東日本大震災
山陰中央新聞 17日 04:00
2011年の東日本大震災による津波で行方不明になり、23年に見つかった骨片から身元が判明した岩手県山田町の山根捺星(なつせ)さん=当時(6)=の遺骨が16日、発見場所の宮城...
毎日新聞地域発 可能性引き出す指導 日本製紙石巻OB、リトルシニア再建へ(宮城)
毎日新聞 17日 02:00
打撃の指導をする石巻リトルシニアの小野寺尚人監督(左)=宮城県石巻市で 宮城県石巻市の中学生の硬式野球チーム「石巻リトルシニア」は、選手不足から一時存続が危ぶまれた。再建に尽力したのは、地元の社会人野球チーム「日本製紙石巻」のOBたち。「野球で石巻を元気にしたい」。東日本大震災で傷ついた地元への思いを胸に、子供たちと白球を追いかけている。 石巻リトルシニアの監督を務める小野寺尚人さん(46)は、日 ...
日本経済新聞山形県の新規就農者、10年連続東北一 25年度405人
日本経済新聞 17日 01:49
... 1985年度以降の最多を更新したと発表した。24年度より22人増え、東北6県では10年連続の首位となった。県によると、他の東北5県の新規就農者は福島391人、青森310人、岩手288人、秋田270人、宮城154人だった。 若手の就農が目立ち、20代以下と30代の合計で全体の約6割を占めた。部門別では野菜や果樹が伸びた。JAや市町村、関係機関と連携した伴走型支援や、お試し就農体験、就農時の農機・施設 ...
日本経済新聞「安全で若者に選ばれる林業」へ知見共有 宮城県で交流イベント
日本経済新聞 17日 01:49
... ーンソーを使って重い立木を伐倒する作業は危険を伴う。宮城県では24年に作業者が死亡する事案が相次いだことをうけ、伐倒作業の実演を冒頭に設定した。宮城県林業技術総合センターの向川克展所長は「林業を選んでくれた若者が安心して働けるよう、経営者には安全をより意識してほしい」と話した。 栃毛木材工業の関口社長は若手社員の確保と教育について話した(16日、宮城県大衡村)午後には基調講演として栃毛木材工業(栃 ...
和歌山経済新聞和歌山で「全国きき酒選手権大会」県予選 和大生2人が県代表に
和歌山経済新聞 16日 23:30
... トリーし、当日は7人の学生が出場。30問の筆記試験と5種類の日本酒の利き酒を行った。今年の県代表は成績1位と2位の和歌山大学の宮城達也さんと宮本真生さんが選ばれた。成績3位の同大学の西村裕太郎さんと小林聖弥さんは、2人1組で大学対抗の部に出場する。 昨年に続き県代表となった宮城さんは「7種の利き酒は難しいが、上位入賞を目指して頑張る」と意気込む。初出場の宮本さんは「全国のおいしい日本酒を楽しみたい ...
室蘭民報「悲劇繰り返さないで」 輪禍撲滅へ願い熱く
室蘭民報 16日 23:00
◆―― 今年もお守り寄贈 宮城の佐々木さん夫妻 2009年...
北海道新聞政宗愛用品の複製甲冑、当別に 姉妹都市の宮城・大崎市が寄贈 町「歴史、観光の目玉に」
北海道新聞 16日 22:21
【当別】町は姉妹都市の宮城県大崎市からレプリカのよろいかぶと3領を寄贈された。甲冑(かっちゅう)は同市で毎年9月に開かれる「政宗公祭り」で使用されていたもので、伊達政宗の愛用品を模したものを含む。町は政宗仕様の甲冑を町役場に展示。他の2領は観光客向けの着付け体験に活用し、仙台藩岩出山伊達家が開拓した歴史を切り口に、観光の振興を目指す。...
TBSテレビ民家の養蜂の木箱やカキの木の側でも…約2時間でクマの目撃6件と相次ぐ 宮城
TBSテレビ 16日 22:21
16日、宮城県内では午後6時頃から午後8時頃までの間に6か所でクマが目撃されました。 いずれも人や物への被害は確認されていません。 警察によりますと、午後6時10分頃、宮城県栗原市若柳武鎗の山林で、近くに住む人が自宅内から体長およそ70センチメートルのクマ1頭を目撃しました。 クマの近くには、住人が所有する養蜂の木箱がひっくり返っていて、クマは山林の奥へ移動していったということです。 午後6時半頃 ...
NHK震災で行方不明 岩手県の6歳女児の遺骨 家族のもとに帰る
NHK 16日 21:38
... 波に巻き込まれ行方不明になっていた岩手県の6歳の女の子の遺骨が16日、家族のもとに帰りました。 遺骨はおととし宮城県内で見つかり、警察が身元の確認を進めていました。 新たに身元が確認されたのは、東日本大震災が発生した当時、岩手県山田町に住んでいた山根捺星さん(当時6)の遺骨です。 16日、宮城県南三陸町の南三陸警察署で、捺星さんの両親と兄の3人に袋に包まれた遺骨が引き渡されました。 3人は、ハンカ ...
TBSテレビ「緊急銃猟のマニュアル」青森県が市町村向けに作成して11月中に配布へ クマの出没件数が初の2000件超で過去最多を更新するなか 宮下宗一郎 知事が方針示す
TBSテレビ 16日 21:15
... に侵入し、銃猟以外での捕獲は困難などとされた場合に市町村長の判断で銃による捕獲を認める「緊急銃猟」が始まりました。 この緊急銃猟をするには、各市町村が安全確保の手順を定めることが必要なのですが、マニュアルを作ったのは現時点で平川市のみとなっています。宮城県仙台市太白区では15日に全国で初めて、緊急銃猟によってクマが駆除されています。 県内でも、これから早急に体制づくりをしていかなければなりません。
日本テレビクマ目撃相次ぐ午後6時〜午後7時過ぎにかけ5件・宮城県
日本テレビ 16日 21:01
... のクマ1頭が目撃された。 午後7時5分頃、大衡村大瓜京塚前の路上で体長1.2メートルのクマ1頭が目撃された。 午後7時20分頃、仙台市泉区北中山3丁目の路上で体長約1メートルのクマ1頭が目撃された。 宮城県は現在、クマ出没警報を発令している。クマは冬眠前の栄養を蓄える必要があるが、エサとなるブナの結実が「大凶作」と予測され、食べ物を求めてさらに行動範囲を拡げるクマが増えることが見込まれるとしている ...
河北新報宮城・栗原の山中に設置された箱わなに成獣の熊 キノコ採りの女性死亡の現場付近 襲ったクマか?調査へ
河北新報 16日 19:54
栗原市栗駒文字の山中でクマに襲われた同市の女性(75)が死亡した事故で、市は16日、現場付近に仕掛けた箱わなに成獣のクマがかかったと明らかにした。今後、女性を襲ったクマかどうか調べる方針。 15日午…
NHK「全国障害者スポーツ大会」山形県代表選手 結団式で活躍誓う
NHK 16日 19:54
... 激励しました。 そして選手を代表して、卓球に出場する富樫一男選手が「最高の成績を報告できるよう、全力で競技してきます」と活躍を誓いました。 去年の大会で山形県選手団は、金メダル16個を獲得し、東北では宮城県などと並んで最も多くの金メダルを獲得しました。 陸上競技で初出場する鶴岡高等養護学校2年の富樫翼選手は「出場する2種目で2冠を達成したい」と話していました。 また、水泳競技に出場する相田佳奈子選 ...
日本テレビ「おかえり」母の頬に涙…津波で行方不明の女の子(当時6歳)、遺骨が岩手の家族に引き渡される
日本テレビ 16日 19:50
... 悟の思いで、ずっといました」 それは、突然のことでしたー。 震災から14年半が過ぎた9月30日。 母・千弓さん 「9月30日に旦那の携帯の方に、宮城県警の方から連絡をもらって」 父・朋紀さん 「見つけてくれた人に本当にすごく感謝したいです」 2023年2月、宮城・南三陸町や気仙沼市の大谷海岸付近で清掃活動をしていた建設会社の作業員が、人骨のようなものを発見。 発見されたのは、下あごの骨の一部や数本 ...
日本テレビクマ出没相次ぐ 飯田市「緊急銃猟」も視野に警戒 住宅の庭にクマ【長野】
日本テレビ 16日 19:44
... 郷黒田地区周辺では今月6日から15日までに、少なくとも「15件」のクマの目撃情報が寄せられていて、市や警察はパトロールをするなどして注意を呼び掛けています。 全国的に相次いでいるクマの目撃や被害…。 宮城県・仙台市では15日、人の日常生活圏内で特に危険な状態だと判断して、市街地での発砲を認める「緊急銃猟」でクマを駆除しました。 「緊急銃猟」での駆除は今年9月に制度が始まってから、“全国で初めて"で ...
日本テレビ【候補者5人に聞く】宮城は合計特殊出生率“全国ワースト2位"「子育て支援・少子化対策」<宮城県知事選挙>
日本テレビ 16日 19:40
10月26日に投開票が行われる宮城県知事選挙。 争点となるテーマについて、候補者それぞれの考えを聞きました。 16日のテーマは、「子育て支援・少子化対策」です。 平日の昼間、子どもたちが遊ぶこの施設は、仙台市が運営する子育て支援施設「のびすく宮城野」。 0歳〜未就学児を対象に遊び場を提供し、多い日で30組ほどの親子が利用するといいます。 厚生労働省が発表した宮城県の2024年の合計特殊出生率は、前 ...
TBSテレビプロの料理人が花巻農業高生に助言 全国大会に向けて「愛農ライスバーガー」の完成度高める 岩手
TBSテレビ 16日 19:30
... 当地食材を使ったオリジナルレシピで競い合うもので、3年生の伊藤愛姫さん、開田玲央さん、佐々木心路さんの3人のチームは、岩手県内の高校で初めて北海道東北エリアの代表に選ばれました。 3人を指導したのは、宮城県の温泉旅館で料理長を務めるプロの料理人山本大助さんです。 16日は、3人が大会で作る予定の高校で生産される米やリンゴなどを使用した「愛農ライスバーガー」のバンズの焼き方や、バンズで挟むコロッケの ...
日本テレビ【逮捕】『小学校教諭』、10代女性に性的暴行加えた疑いの37歳に…盗撮疑いの25歳(宮城)
日本テレビ 16日 19:30
宮城・石巻市で10代の女性に性的暴行を加えたとして、小学校教諭の男(37)が逮捕されました。 宮城・大河原町では、同じく小学校教諭の男が盗撮の疑いで逮捕されました。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、石巻市広渕の小学校教諭・阿部隆樹容疑者(37)。 警察によりますと、阿部容疑者は2024年2月 石巻市の建物内で面識のある10代の女性に対し、性的暴行を加えた疑いです。 一方、大河原警察署は迷惑行為 ...
TBSテレビ「不倫相手を妊娠させた」嘘の電話で100万円被害 詐欺容疑で暴力団組員の男を逮捕 仙台
TBSテレビ 16日 19:22
... 00万円を奪ったとして指定暴力団の組員の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは指定暴力団道仁会の組員で無職の男(24)です。 警察によりますと、男は2024年10月、共犯者らと共謀して仙台市宮城野区の80代の女性に息子を装って「不倫関係の女性を妊娠させた。示談金を貸してほしい」などとうその電話をかけ女性から現金100万円をだまし取った疑いが持たれています。 この事件を巡っては、2024年 ...
中日新聞津波不明の女児遺骨、家族の元へ 14年ぶり「捺星おかえり」
中日新聞 16日 19:19
2011年の東日本大震災による津波で行方不明になり、23年に見つかった骨片から身元が判明した岩手県山田町の山根捺星さん=当時(6)=の遺骨が16日、発見場所の宮城県南三陸町で家族に引き渡された。約14年7カ月ぶりの再会に、小さな納骨袋をぎゅっと抱きしめた母の千弓さん(49)。「おかえり。帰ってきてくれてありがとうという気持ちでした」と語った。 家族が受け取ったのは、山田町から約100キロ離れた南三 ...
河北新報水稲「やまのしずく」「トヨニシキ」優良品種の指定、廃止へ 作付面積縮小で、宮城県審査会 種子生産は民間移行
河北新報 16日 19:18
宮城県主要農作物品種審査会(会長・本間香貴東北大大学院農学研究科教授)は16日、村井嘉浩知事が諮問した水稲「やまのしずく」「トヨニシキ」の2品種の優良品種の指定を外して廃止する案について、適当だ…
TBSテレビ宮城県内でインフルエンザ流行期に突入 手洗いやうがいなどの感染症対策を呼びかけ
TBSテレビ 16日 19:16
... での1週間に宮城県内の定点医療機関で、インフルエンザと診断された人の数は1医療機関あたり目安とする1人を超え、流行期に入りました。県は感染対策を呼びかけています。 宮城県によりますと、10月12日までの1週間に県内55の定点医療機関でインフルエンザと診断された人の数は108人で前の週から55人増えました。増加は3週連続です。 1医療機関あたりの感染者数は1.96人で、目安となる1人を超え宮城県内は ...
TBSテレビ"全国高校ラグビー宮城県予選"雨中の準決勝 花園へ王手!仙台育英と佐沼が決勝で激突
TBSテレビ 16日 19:11
10月16日、全国高校ラグビー大会・宮城県予選の準決勝が行われ、花園出場をかけて、4チームが激突しました。雨が降りしきる中で行われた準決勝・第1試合。 前人未到の30連覇を目指す仙台育英高校。その王者に挑むのが、第4シードの利府高校。 試合は開始早々、仙台育英がスクラムからサイドへボールを繋ぎ、長谷川選手が先制のトライを奪います。 攻撃の手を緩めない仙台育英は、さらに、相手のミスを見逃さずに追加点 ...
日本テレビ「クマが実がなったカキの木に通っていた」わなにかかった子グマのそばを親グマ離れず…2頭とも駆除(宮城・色麻町)
日本テレビ 16日 19:00
15日夜、宮城・色麻町の雑木林に設置していたわなにかかった子グマのそばを親グマが離れない状況が続き、一夜明けた16日朝 猟友会によって2頭とも駆除されました。 中鉢展之記者リポート 「午前8時42分です。今、銃声が鳴り響きました」 警察によりますと、15日午後6時頃、色麻町一の関の雑木林に仕掛けられた箱わなに、体長 約60センチの子グマ1頭がかかり、近くにいた体長 約1.3メートルの親グマがその場 ...
TBSテレビ銃声響き…わなの子グマ守る親グマを駆除 職員らが夜通し警戒 宮城・色麻町
TBSテレビ 16日 18:50
宮城県色麻町で10月15日、子グマがわなにかかり、親グマがそばをうろついているとして町の職員などが夜通し警戒に当たりました。10月16日朝、2頭とも猟友会によって駆除されました。 警察によりますと、10月15日午後6時頃、色麻町一の関の雑木林に仕掛けられた箱わなに子グマがかかっていて、近くに親グマがいると住民から通報がありました。子グマは体長約60センチ、親グマは体長約1.3メートルで、わなから5 ...
TBSテレビ「ビール神社」再建のため全国から寄付金が贈られる 東日本大震災で被災 宮城・石巻市
TBSテレビ 16日 18:50
東日本大震災で被災した宮城県石巻市北上町の「ビール神社」の再建を目指し、全国から寄せられた寄付金が10月16日、神社の氏子たちに贈られました。新しい神社は再来年の春ごろに完成する見通しです。 宮城県仙台市内の醸造所で行われた寄付金の贈呈式では、全国に支援を呼びかけた協議会から、氏子の代表に目録が手渡されました。 「ビール神社」とも呼ばれる宮城県石巻市北上町の鹿嶋神社は、その昔、コメが凶作で、日本酒 ...
TBSテレビ小学校の男性教諭 盗撮目的でスマホを差し向けた疑いで現行犯逮捕 宮城・大河原町
TBSテレビ 16日 18:44
宮城県丸森町立舘矢間小学校の教諭容疑者の男(25)が、迷惑行為防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されました。 警察によりますと、男は10月15日午後7時頃、宮城県大河原町内の商業施設で面識のない10代の女性のスカートの中を撮影する目的で、スマートフォンを差し向けた疑いが持たれています。 目撃者からの通報を受けた警察が、その場にいた男を現行犯逮捕しました。警察の調べに対し、男は容疑を認めているということ ...
日本テレビ「おかえり」捺星さん14年ぶり家族のもとへ 震災で行方不明に遺骨引き渡し 母親「帰ってきてくれてありがとう」
日本テレビ 16日 18:44
14年ぶりに家族のもとに帰りました。おととし宮城県で発見された遺骨が、東日本大震災で行方不明となっていた山田町の山根捺星さん当時6歳のものと分かり、16日遺骨が家族に引き渡されました。母親は「帰ってきてくれてありがとう」と、涙ながらに遺骨を受け取りました。 山田町に住んでいた山根捺星さん当時6歳。14年前、祖母と2人で自宅にいたところ津波に襲われ、祖母は助かったものの、捺星さんは行方不明となってい ...
TBSテレビ英語キャンプ中止で返金されず…弁済申請1500件・総額5100万円超え!仙台
TBSテレビ 16日 18:42
... ず、保護者への未返金が相次いでいる英語キャンプを巡り、弁済を担当する日本旅行業協会に寄せられた返金の申請が1500件、総額5100万円あまりに上ることがわかりました。 この問題は、仙台に事務所がある「宮城復興支援センター」と旅行会社「ハローワールド」が企画・運営した、子ども向けの英語キャンプが中止となったにも関わらず、保護者に返金されず被害を訴える声が全国で相次いでいるものです。 ハローワールドが ...
TBSテレビ「私たち4人家族だったよね」震災不明の娘が14年7か月ぶりに帰宅。遺骨、家族とともに故郷へ 宮城
TBSテレビ 16日 18:39
2023年、宮城県南三陸町で見つかった人の骨の一部が東日本大震災で行方不明となっていた当時6歳の女の子のものと分かり、10月16日、家族のもとに14年7か月ぶりに引き渡されました。 身元が判明したのは、震災当時6歳だった山根捺星(やまね なつせ)さんです。10月16日は父、朋紀さんと母の千弓さん、そして、兄の大弥さんが遺骨を受け取るため南三陸警察署を訪れました。 捺星さんは震災の発生当時、岩手県山 ...
QAB : 琉球朝日放送高校バスケ・女子「めざせウインターカップ 小禄&石川」
QAB : 琉球朝日放送 16日 18:32
... かりチームに馴染んでいるアイダ選手ですが、日本での高校生活に当初は難しさを感じていました。 石川3年ボリー アイダ ラソウル選手「難しかったです」「話すこと、聞くこと」「勉強が大変だった」 石川3年池宮城 沙樹 選手「(当初は)全然なじめてなくて、自分の意見もうまく伝えることができなくて、自分たちも話を通じ合うのが難しかった」 石川3年石川瑚凪 選手「最初は言葉の面で通じないことがあったり、沖縄と ...
NHK宮城県 16日夜遅くにかけ大雨に土砂災害など十分注意を
NHK 16日 18:09
低気圧や前線の影響で、宮城県では大気の状態が不安定になっていて16日夜遅くにかけて断続的に雨が強まり、大雨となるところがある見込みで土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意してください。 仙台管区気象台によりますと、発達する低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、県内は大気の状態が不安定になっていて、この時間は全域で雨が降っています。 午後5時までの6時間に観測した雨の量は ▽女川町で65 ...
NHK宮城 震災で行方不明の6歳女児遺骨 岩手の家族のもとへ
NHK 16日 18:09
... 1人の行方不明者がいる宮城県南三陸町にある南三陸警察署でも現在、定期的な捜索は年1回、3月に行うだけとなっています。 家族などからの情報提供も減っていて、ことし7月に宮城県警が開催した10回目の相談会では寄せられた相談は1件もなく、有力な情報提供もありませんでした。 一方で、海岸の工事や清掃活動の途中、それに漁船の網にかかるなどして骨の一部や遺留品が見つかるケースがあります。 宮城県警察本部では震 ...
TBSテレビ「私たち4人家族だったよね」行方不明の女児(6)の遺骨 家族のもとに 東日本大震災から14年7か月 「喜びも半分 寂しさも半分」
TBSテレビ 16日 18:07
おととし、宮城県南三陸町で見つかった人の骨の一部が東日本大震災で行方不明となっていた当時6歳の女の子のものとわかり、きょう、家族のもとに14年7か月ぶりに引き渡されました。 身元が判明したのは震災当時6歳だった山根捺星さんです。きょうは父・朋紀さんと母の千弓さん、そして兄の大弥さんが遺骨を受け取るため、南三陸警察署を訪れました。 捺星さんは震災の発生当時、岩手県山田町の自宅で津波に襲われて行方不明 ...
NHK北見 市街地にヒグマ出没想定 「緊急銃猟」手順の確認訓練
NHK 16日 18:00
... 順を確認しました。 そして、発砲以外の方法では迅速な捕獲が難しいことや、住民などに危害を及ぼすおそれがないことなどを確認したうえで、市の職員が発砲の指示を出していました。 緊急銃猟をめぐっては、15日宮城県仙台市で先月制度ができてから全国で初めて実施されています。 訓練に参加した北見市農政課の三上哲課長は「猟銃を使用する際の判断が難しかったが、手順や準備の必要性を確認できた。警察や猟友会と連携して ...
日本テレビ10代女性に性的暴行の疑い 37歳小学校教諭の男逮捕 <宮城・石巻>
日本テレビ 16日 17:02
去年2月石巻市の 建物で10代の女性に性的暴行を加えたとして、37歳の小学校教諭の男が逮捕された。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは石巻市広渕の小学校教諭 阿部隆樹容疑者(37)。 警察によると、阿部容疑者は去年2月石巻市の建物内で、面識のある10代の女性に対し性的暴行を加えた疑いが持たれている。 今年4月、被害者本人からの届出で事件が発覚した。 警察は被害者保護を理由に阿部容疑者の認否を明らか ...
日本テレビ商業施設でスカートの中を盗撮しようとした疑い 25歳小学校教諭の男逮捕 <宮城・大河原>
日本テレビ 16日 17:01
大河原町の商業施設で10代の女性のスカートの中を盗撮しようとした疑いで、25歳の小学校教諭の男が逮捕された。 迷惑行為防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、丸森町の小学校教諭で大河原町の〓橋辰徳容疑者(25)。 警察によると、〓橋容疑者は15日午後7時頃、大河原町の商業施設で面識のない10代の女性のスカートの中を盗撮しようと、スマートフォンを差し向けた疑いが持たれている。 目撃者が警察に通報し ...
TBSテレビ【17日宮城の天気】17日は秋晴れ戻り夏日の所も tbc気象台
TBSテレビ 16日 17:00
【警報・注意報】 16日午後5時現在、宮城県内全域に雷注意報、沿岸の地域に強風と波浪の各注意報が出ています。 【10月16日夜の天気】 各地で雨が降るでしょう。警報級の大雨となる可能性もあるため、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。 海上では、北よりの強風と高波に注意が必要です。 【10月17日午前9時の予想天気図】 前線や低気圧は東に離れ、高気圧に覆われるでしょう。全国 ...
TBSテレビ「にこにこして、ママーって言っているかなと」震災当時6歳だった女の子の遺骨 14年7か月ぶりに岩手県山田町の家族のもとへ 宮城・南三陸町
TBSテレビ 16日 16:54
2023年、宮城県南三陸町で見つかった人の骨の一部が、東日本大震災で行方不明となっていた山田町の当時6歳の女の子のものと分かり、家族のもとに14年7か月ぶりに引き渡されました。 身元が判明したのは震災当時6歳だった山田町の山根捺星さんです。 16日は父、朋紀さんと母の千弓さん、そして兄の大弥さんが遺骨を受け取るため、南三陸警察署を訪れました。 捺星さんは震災発生当時、山田町の自宅で津波に襲われて行 ...
STV : 札幌テレビ木に登りオンコの実を食べる「クマ!って叫んで…」庭に一時居座る 札幌の住宅街で出没相次ぐ
STV : 札幌テレビ 16日 16:32
... りますよというのは少し注意だと思います。この辺に食べるものがあると認識すれば繰り返し来てしまうというおそれはあると思いますので、そこも注意が必要かなと思います」 札幌市の住宅街に出没を繰り返すクマ。 宮城県仙台市では15日、住宅街にとどまっていたクマ1頭が、全国で初めてとなる「緊急銃猟」により駆除されました。 「緊急銃猟」は9月から始まった制度で、住宅街でも市町村の判断で銃を発砲することができます ...
NHKお年寄りの長寿祝う「カジマヤー」前に風車つくる作業盛ん
NHK 16日 16:27
... そ1万本をつくることにしています。 一方、店によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大前は、大勢の親戚が集まり、風車の注文も多かったということですが、今は限られた家族だけで祝うケースも増えていて、一家族あたりの注文数は減っているということです。 「宮城紙商店」の宮城房子さんは「とても忙しいですが、健康を第一に、100歳でも150歳でも長生きしてほしいという気持ちでつくっています」と話していました。
河北新報東北自動車道白石―村田IC間の下り線、一時通行止め 車4台絡む事故
河北新報 16日 16:14
16日午後1時55分ごろ、宮城県蔵王町平沢の東北自動車道下り線で、車両計4台が絡む事故があった。事故の影響で、白石―村田インターチェンジ間の下り線が午後2時45分ごろから約2時間15分間、通行止めになった。 宮城県警高速隊によると、軽ワゴン車が中央分離帯に単独で衝突。渋滞の列に乗用車2台とトラック1台が追突したという。追突した乗用車の2人が軽いけがをした。
福島民報人口減少の現状解説 福島県会津地方振興局長 今野さんが講演 持続可能な地域づくり訴える
福島民報 16日 15:50
... と自然動態が相互に影響し人口減少が加速している」と分析した。 会津若松市の場合、会津地域からは転入超過となっている半面、南関東地方や東京都、県中地域には大幅な転出超過になっているとし、「女性は東京都、宮城県への流出が多い」と指摘した。 福島県や県内市町村が取り組む婚活事業、移住・定住事業の成果を紹介した上で、持続可能な地域を目指すには、観光を中心とした交流人口の創出が重要だと強調。「歴史や文化、自 ...
NHK性的暴行の疑いなど 宮城県内で小学校教諭相次いで逮捕される
NHK 16日 15:48
石巻市で10代の女性に性的暴行をしたとして37歳の教諭が逮捕されるなど宮城県内で相次いで教諭が逮捕されました。 逮捕されたのは、県内の小学校の教諭、阿部隆樹容疑者(37)です。 去年2月下旬ごろ、石巻市の建物内で県内に住む面識のある10代の女性に性的暴行をした疑いがもたれています。 ことし4月、被害者から警察に届け出があり、捜査を進めていたということです。 警察は被害者を保護するためだとして、教諭 ...
荘内日報第4回次世代料理人コンテスト ファイナリストプロ部門4人学生2チーム決まる 鶴岡
荘内日報 16日 15:43
... 月25日に鶴岡市のグランドエル・サンで行い、プロフェッショナル部門からグランプリ、準グランプリ、学生部門から「未来のスター賞」などを決める。審査員は、荒川和晴慶應義塾大先端生命科学研究所所長、石川伸一宮城大食産業学群教授、奥田政行アル・ケッチァーノオーナーシェフ、フードジャーナリストの君島佐和子さんのほか、フードカルチャー誌編集長、郷土料理研究家ら計9人が務める。 表彰式の一般観覧(先着100人) ...
琉球新報女性の地位向上の活動に30万円、助成先を募集 金城芳子基金 沖縄
琉球新報 16日 15:28
「金城芳子基金」運営委員会(宮城晴美委員長)が第34回の助成対象となる個人や団体、グループを募集している。宮城委員長と宮城公子事務局長は15日、琉球新報社を訪れ「調査研究や活動を通して、沖縄の女性たちのつながりもつくってほしい」と話し、応募を呼びかけた。 沖縄女性の地位向上のために社会的に意義のある活動や調査研究を行う個人、団体およびグループに30万円を助成する。自薦他薦は問わない。2026年3月 ...
岩手日報津波で行方不明、山田町の女児 遺骨が家族の元に
岩手日報 16日 15:24
東日本大震災の津波で行方不明になり、2023年に見つかった骨片から身元が判明した岩手県山田町の当時6歳の女児の遺骨が16日、発見場所の宮城県南三陸町で家族に引き渡された。
やんばる経済新聞【名護市内小学校×FMやんばる企画】真喜屋小児童が自主的に学校PR、「PTCA」の導入も
やんばる経済新聞 16日 15:11
... 学校の魅力をお伝えしていくシリーズ企画。 シリーズ第4回目は「名護市立真喜屋小学校」。同校の宮城敬校長、真喜屋区の小濱守男区長、仲尾次区の新城高樹区長、前PTA会長宮里巧さん、市議会議員の多嘉山侑三さんに真喜屋校区の取り組みや魅力についてインタビューしました。 ▼まずは、真喜屋小学校の紹介をお願いします。 宮城校長:真喜屋小学校は今年の10月1日で創立130周年を迎えました。現在は77名の児童が在 ...
福井新聞2週ぶり値下がり…最新ガソリン価格は 都道府県別一覧 2025年10月16日経産省発表
福井新聞 16日 15:07
... 4日 10月06日 10月14日 北海道局 185.5 184.8 174.6 173.9 青森 182.0 181.8 171.0 170.8 岩手 182.1 180.7 171.1 169.9 宮城 182.2 180.8 171.0 169.7 秋田 185.0 184.1 174.0 173.1 山形 193.5 192.3 182.5 181.3 福島 186.0 185.3 174. ...
毎日新聞「止まった時計が動き出した」 津波で不明の6歳遺骨、家族の手に
毎日新聞 16日 14:09
山根捺星さん=家族提供 宮城県警は16日、東日本大震災で行方不明だった岩手県山田町の山根捺星(なつせ)さん(当時6歳)と判明した遺骨を家族に引き渡した。震災から14年半を経て家族の元へ戻った。 この日、山根さんの母千弓(ちゆみ)さん(49)、父朋紀(とものり)さん(52)、兄大弥(だいや)さん(26)が県警南三陸署を訪れ、下顎(したあご)の骨の一部と数本の歯を受け取った。千弓さんは「姿は見えないけ ...
NHK宮城 大崎 障害者などに対応した歯科診療室が診療開始
NHK 16日 14:08
専門性の高い歯科診療が必要な障害のある人などに対応できる歯科診療室が大崎市に開所し、16日から診療が始まりました。 新たな歯科診療室は大崎歯科医師会が運営する施設、「大崎口腔保健センター」の中に開所しました。 県内では、障害のある人や重い難病の患者などに対する専門性の高い診療が可能な歯科医療機関が限られていて、大崎市周辺に住む人たちは仙台市や石巻市などに遠距離通院をしていて患者やその家族の負担が大 ...
日本テレビ“幻のサトイモ"とも呼ばれる…『上伊場野サトイモ』収穫最盛期(宮城・大崎市)
日本テレビ 16日 14:00
江戸時代から栽培され「幻のサトイモ」とも呼ばれる宮城・大崎市の伝統野菜「上伊場野サトイモ」の収穫が、10月に最盛期を迎えています。 14日収穫が行われたのは、大崎市三本木の福田翔太さん(39)のサトイモ畑。 300年以上に渡って、この地域で栽培されている「上伊場野サトイモ」は、ねっとりとした強い粘りと深いコクのある味わいが特徴です。 他の土地で育てても同じ品質にはならない事や、出荷しているのはこの ...
沖縄タイムスデフリンピック東京2025が11月15日開幕 沖縄県勢4人が日本代表入り 「支えてくれた人たちのためにも結果を」と闘志燃やす
沖縄タイムス 16日 13:30
... 京2025デフリンピックは11月15日に開幕する。21競技に70〜80の国・地域から選手約3千人が参加し、頂点を競う。沖縄関係ではバレーボールの眞謝茂伸(25)=小禄高−沖国大出、愛天翔=、サッカーの宮城実来(24)=那覇西高−日体大出、エスクロー・エージェント・ジャパン=、バスケットボールの豊里凜(23)=読谷高−九州産業大=、父親が那覇市出身でボウリングの金城祥子(58)=横浜市立聾学校高等部 ...
日本テレビわなにかかった子グマのそばを親グマ離れず…2頭とも駆除、周辺に民家(宮城・色麻町)
日本テレビ 16日 12:32
15日夜、宮城・色麻町の雑木林に設置していたわなにかかった子グマのそばを、親グマが離れない状況が続き、一夜明けた16日朝 猟友会によって2頭とも駆除されました。 中鉢展之記者リポート 「午前8時42分です、今 銃声が鳴り響きました」 警察によりますと、15日午後6時頃 色麻町一の関の雑木林に仕掛けられた箱わなに、体長 約60センチの子グマ1頭がかかり、近くにいた体長 約1.3メートルの親グマがその ...
日本テレビ仙台市立の小・中学校、秋休み終わり『始業式』…2学期始まる
日本テレビ 16日 12:28
仙台市立の小・中学校では、秋休みが終わり16日から2学期が始まりました。 このうち、宮城野区の岡田小学校では、5日間の秋休みを終えた児童165人が元気に登校しました。 始業式では、玉上智江美校長が「大きな目標の達成のために小さな目標を1つずつやり切ってほしい」と、呼びかけました。 この後、卒業まで半年となった6年生の教室では、残りの小学校生活の目標を立てていました。 6年生 「みんなと協力して、最 ...
日本テレビ紳士服大手「はるやま」初の併設トレカショップが青森大野店にオープンへ 青森県青森市
日本テレビ 16日 12:13
... 」に、初のトレーディングカードショップ「トレカノ青森大野店」を併設オープンすると発表しました。 ビジネスウェア専門店と、トレーディングカードショップという異業種の組み合わせによる新たな取り組みです。 宮城県名取市に本社を置く「ティーアンドティー」との連携で、従来とは異なる客層の来店を促進する狙いがあるとしています。 売り場面積は270.86坪から227.37坪へ最適化し、効率的な店舗運営を行うとい ...
日本テレビ“冷たい雨 夕方にかけてどしゃ降り" 16日(木) 宮城の天気
日本テレビ 16日 12:07
16日(木) 午前11時半時点の宮城県の天気予報。 ※詳しくは動画をご覧ください(10月16日放送『ミヤギテレビストレイトニュース』より) 最終更新日:2025年10月16日 12:07
TBSテレビ決勝は悪天候で17日に順延 秋の高校野球東北大会 会場は花巻球場に変更 岩手
TBSテレビ 16日 12:04
... の高校野球東北大会決勝は、16日に盛岡市のきたぎんボールパークで岩手第1代表の花巻東と青森第1代表の八戸学院光星が対戦する予定でしたが、悪天候のため17日に順延となりました。 花巻東は14日の準決勝で宮城第2代表の東北を下して決勝進出を決めています。 19日にきたぎんボールパークをスタート地点に行われるいわて盛岡シティマラソンの準備のため、17日の決勝は花巻市の花巻球場に会場を変更し午前10時から ...
NHK水族館の生き物たちとハロウィーン楽しむイベント 仙台
NHK 16日 12:01
水族館の生き物たちと一緒にハロウィーンを楽しもうというイベントが仙台市の水族館で16日から始まりました。 仙台市宮城野区にある仙台うみの杜水族館では、水族館の生き物たちと一緒に楽しいハロウィーンのひとときを過ごしてもらおうと16日からイベントが始まりました。 このうち屋外のステージでは、魔女やドラキュラなどにふんしたスタッフの合図で、イルカやアシカがかぼちゃをイメージした風船を鼻から吐く息で膨らま ...
河北新報一押しの本、互いに紹介 コラージュで表現 石巻地方9高校「図書委員の集い」
河北新報 16日 12:00
... 集い」(県高校図書館研究会主催)が7日、東松島高で開かれた。生徒たちはワークショップや読書会を通じてお薦めの本を紹介し合うなど、親交を深めた。 同校と石巻、石巻商、石巻工、石巻好文館、石巻北、石巻西、宮城水産、石巻市桜坂の図書委員・図書部員計25人が参加した。 ワークショップでは、それぞれ一押しの本を紹介するコラージュを制作。新聞紙や雑誌、シールやテープなどを使い、一枚の色紙で本のイメージや世界観 ...
河北新報特殊詐欺被害 石巻署管内2025年、6件2634万円 防止に国際電話休止、効果的
河北新報 16日 12:00
... にも被害が広まっている」と強調。対策として「知らない電話番号の着信には出ないこと。通話の内容を不審に感じたら、すぐに家族や警察に相談してほしい」と呼びかけている。 ◇ 国際電話不取扱受付センターは(0120)210364。24時間受け付けている。スマートフォンでは、機器の発着信設定やアプリなどで国際通話を規制することができる。 特殊詐欺等被害防止対策 具体的な対策(固定電話対策等) - 宮城県警察
NHK宮城県 低気圧などの影響16日夜遅くにかけ大雨 十分注意を
NHK 16日 11:44
低気圧や前線の影響で、宮城県では16日夜遅くにかけて大雨となるところがある見込みで気象台は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 仙台管区気象台によりますと、発達する低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、県内の広い範囲で雨が降り始めています。 雨はこれから次第に強まり、1時間に30ミリの激しい雨が降って大雨となるところがある見込みです。 17日 ...
朝日新聞知事選の投票立会人に高校生 選挙への関心高める狙い 宮城・気仙沼
朝日新聞 16日 11:30
投票立会人を務める高校生(中央)=2025年10月13日午後2時8分、宮城県気仙沼市、福留庸友撮影 [PR] 宮城県気仙沼市の知事選(26日投開票)期日前投票所で、高校生が有権者の投票を見守る「投票立会人」を務めた。市では初の試みで、若者の選挙への関心を高めるのが狙いだ。 投票立会人は投票が適正かどうか、投票所の事務と投票人の行動をチェックする役割を持つ。担えるのは18歳以上の人で、一つの投票所に ...
TBSテレビ多くの小中学校で2学期スタート 「たくさんのことに挑戦したい」児童が元気に登校 宮城
TBSテレビ 16日 11:11
2学期制をとる県内多くの小中学校で16日から新学期が始まりました。 このうち仙台市立長町小学校でも秋休みを終えた児童たちが元気に登校しました。 体育館で行われた始業式では、菅原崇校長が全校児童621人に向けて「年度末までのおよそ5か月間を大切に過ごしてほしい」と呼びかけました。 そして児童を代表して4年生の丹野はづきさんが2学期の目標を発表しました。 丹野はづきさん:「4年生の春に掲げた、何があっ ...
琉球新報那覇の真夏日、史上最多138日に 「連続81日」も過去2番目 沖縄
琉球新報 16日 11:11
... 40日 あわせて読みたい 沖縄本島の猛暑日ゼロ→49日 今世紀末、パリ協定未達成で 気象台が見通し発表 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1492330.html 宮城島で35度、沖縄史上初の10月に猛暑日 今年初めて記録 暑っ…那覇で34度 沖縄県内11カ所、10月最高記録 関連記事 沖縄、9月なのに今年の最高気温ピーク 那覇33.6度、波照間34.8度 今後 ...
沖縄タイムス地元紙記者だからこそ知っている 本当にうまい「穴場」の沖縄そば11選【2025年最新】
沖縄タイムス 16日 10:01
... ロンと覆いかぶさる。本ソーキ、軟骨ソーキ、三枚肉が乗った「スペシャルセット」(1280円)にはジューシーが付く。「ボリュームすごいでしょ。うちのソーキはとにかく食べ応えがあります」と語るのはオーナーの宮城睦子さん(68)と店主の冨里ゆず子さん(45)。 本ソーキと軟骨ソーキ、三枚肉全部が乗った「スペシャルセット」。肉汁を使った秘伝のタレを混ぜて作るジューシーが付いてくる 安里駅前で18年間、酔客の ...
南日本新聞大雨で愛車が使えなくなった…安心してください。車貸し出します!――日本カーシェアリング協会が期間延長
南日本新聞 16日 10:00
〈資料写真〉日本カーシェアリング協会職員(奥)から説明を受ける利用者=8月20日、霧島市国分中央3丁目の市お祭り広場駐車場 詳しく 日本カーシェアリング協会(宮城県石巻市)は16日から、大雨の被災者と支援団体に無償で貸し出す「災害サポート・レンタカー」事業について、軽乗用車と乗用車の貸出期間を2週間から1カ月に延長する。 1カ月ごとの更新も可能となり最長12月25日まで借りられる。 姶良市や霧島市 ...
日本テレビ【全国制覇】少林寺拳法で…宮城の中学生チームを取材、強さのワケは“独自の練習法"
日本テレビ 16日 09:00
少林寺拳法で全国優勝を果たした宮城の中学生チームを取材しました。 10月8日、宮城県庁を訪れたのは、2025年8月に行われた中学生の少林寺拳法の全国大会「男子団体演武」で初の全国優勝を果たした『宮城美里スポーツ少年団』。 全国制覇は、東北で初めてという快挙でした。 その強さのワケを、取材しました。 ※詳しくは、動画をご覧ください(10月15日『news every.』より) 最終更新日:2025年 ...
TBSテレビ【16日雨雲シミュレーション・宮城の天気】大雨のおそれ 最高気温は18℃どまりで肌寒い一日に tbc気象台
TBSテレビ 16日 08:17
16日の宮城県は、低気圧や前線の影響により昼前から各地で雨となり、午後には激しい雨となるおそれがあります。 最高気温は、高いところでも18℃程度にとどまり、前日より5℃前後低く、日中も肌寒さが続く見込みです。 雨雲の動きと大雨への警戒 現在、西日本の辺りに前線を伴った低気圧があり、これがだんだん発達しながら東に進んできています。この低気圧は今日夕方頃、ちょうど宮城県内の辺りを通過する予想で、発達し ...
高崎前橋経済新聞前橋「ウインドミルフェス」スローシティでスローな一日はいかが
高崎前橋経済新聞 16日 08:00
... 山南麓「ソーラーエコ大胡ぐりーんふらわー牧場」(前橋市滝窪町)で10月19日、「ウインドミルフェスティバル」が開催される。 牛乳の無料配布 [広告] 前橋市の上半分、赤城山南麓に位置する富士見の一部、宮城、芳賀、粕川、大胡エリアは2017年、イタリアなど33カ国300を超える都市が加盟する「スローシティ国際連盟」への加盟が承認された。今月、リニューアルオープンした「Gunma Flower Par ...
TBSテレビ「わなにかかった“子グマ"のそばを離れない」民家近くに居座った“親グマ"駆除される 宮城・色麻町
TBSテレビ 16日 07:30
宮城県色麻町では、15日夜から、わなにかかった子グマのそばを親グマが離れない状況続いていて、町職員などが親グマの動きを見張っていました。 一夜明けた現場では、親グマが猟友会によって駆除されました。わなにかかった子グマも駆除されるということです。 警察によりますと、15日午後6時頃、宮城県色麻町一の関の雑木林に仕掛けられた箱わなに子グマがかかっていて、わなの近くに親グマがいると住民から警察に通報があ ...