検索結果(大分 | カテゴリ : 地方・地域)

1,206件中10ページ目の検索結果(0.130秒) 2025-11-05から2025-11-19の記事を検索
NHK頭を下にして泳ぐ「ヘコアユ」の食事姿を公開 札幌の水族館
NHK 8日 12:05
... の日」に合わせて特別に食事の様子が公開されています。 食事の時間に担当の職員が投げ込んだエサを、ヘコアユはストロー状の口を使って盛んに食べ、訪れた人たちはスマートフォンでその様子を撮影していました。 大分県から来た18歳の男性は「初めてヘコアユを見ましたが、見た目が特徴的で、海にいる姿の想像がつきません」と話していました。 飼育担当の楊彩嘉さんは「ヘコアユは群れで生息していますが、それぞれに動きが ...
大分合同新聞大分市の佐賀関漁港で男性が海に転落、溺れ死亡
大分合同新聞 8日 11:56
読売新聞SNSで知り合った男性らしき人物に親近感、金の投資話持ちかけられ…5160万円だまし取られる
読売新聞 8日 11:48
大分県警察本部 大分県警大分南署は7日、大分市の60歳代の女性がSNS型ロマンス詐欺に遭い、約5160万円をだまし取られたと発表した。 発表では、女性は8月中旬頃、SNSで知り合った男性らしき人物に親近感を抱くようになった。金の投資話を持ちかけられ、複数回にわたり投資名目などで計約5160万円分の現金や暗号資産を指定先に送った。
読売新聞大分県中津市の67歳会計年度任用職員が女性宅に侵入、金品を盗もうとした疑い…大分県警中津署が逮捕
読売新聞 8日 11:47
大分県警察本部 大分県警中津署は7日、同県中津市、同市会計年度任用職員の容疑者(67)を住居侵入、窃盗未遂の両容疑で逮捕した。容疑の一部を否認しているという。 発表によると、容疑者は6日午後1時10分頃、同市の女性(40)宅に侵入し、金品を盗もうとした疑い。女性が「空き巣に入られたかもしれない」と110番し、防犯カメラの映像などから容疑者が浮上した。 同市によると、容疑者は昨年4月に採用された。人 ...
読売新聞「そば文化を広げ残す役割を果たしたい」弟子や孫弟子の店は50近く…「現代の名工」の高橋邦弘さん
読売新聞 8日 10:26
... 年少は福井県の和生菓子製造工、上田浩人さん(41)と大阪府の美容師、上西香奈枝さん(41)の2人。表彰式は10日、東京都内で行われる。 そばの魅力を語る高橋さん 日本料理調理人の高橋邦弘さん(80)(大分県 杵築(きつき) 市)は、そば職人として自家製粉のそばにこだわり、後進の育成にも力を注いできた。弟子や孫弟子がパリなど国内外で店を構え、その数は50に近い。「心を込めてそばを打ってきた。(現代の ...
朝日新聞「勝利に貢献」楽天5位指名の伊藤大晟投手 出身の大分・中津で抱負
朝日新聞 8日 10:00
プロ野球ドラフト会議で楽天イーグルスに5位指名された伊藤大晟投手=2025年11月4日午前10時29分、中津市役所、大村久撮影 [PR] プロ野球のドラフト会議で楽天イーグルスに5位指名された、大分県中津市出身でれいめい高校(鹿児島県)の伊藤大晟(たいせい)投手(18)が4日、中津市役所へ報告に訪れた。伊藤投手は「勝利に貢献できる投手になりたい。目標は大リーグ・パドレスで活躍する松井裕樹投手を超え ...
朝日新聞土門拳賞・船尾修さんがとらえた世界、一堂に 大分・国東で写真展
朝日新聞 8日 10:00
トークイベントで思いを語った船尾修さん=2025年11月2日、大分県国東市国見町、貞松慎二郎撮影 [PR] 国内有数の写真賞「土門拳賞」の受賞者で、大分県杵築市在住の写真家・船尾修さん(65)の写真展が国東市国見町で開かれている。多彩な作品を初めて一堂に集め、六つのテーマに分けて紹介。会場は閉校した旧国東高校双国校の体育館で、アート発表の場として継続的に活用する狙いもある。14日まで。 船尾さんは ...
読売新聞トヨタが福岡県苅田町のEV電池工場建設計画見直し、九州・山口のEV生産拠点化への期待は後退
読売新聞 8日 09:16
... ヨタの計画も再検討となり、高まっていたEV生産拠点化への期待は後退した。 九州・山口には、トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)と日産自動車九州(同県苅田町)、マツダ防府工場(山口県防府市)、ダイハツ九州(大分県中津市)と、4社の車両工場がある。 このうちトヨタと日産、マツダの3社が昨年、九州・山口で電池工場を新設すると発表。いずれも次世代EVの生産も近くの工場で行う計画で、将来的な産業基盤の維持につな ...
読売新聞江戸時代に幕府直轄の天領・大分県日田市の町並み、3万本の竹灯籠で彩る「千年あかり」
読売新聞 8日 09:15
豆田地区を竹灯籠の淡い明かりで彩る「千年あかり」(7日午後5時54分、大分県日田市で)=秋月正樹撮影 江戸時代に幕府直轄の天領として栄えた大分県日田市の豆田地区で7日夜、町並みや河川敷を約3万本の竹灯籠で彩る「千年あかり」が始まった。9日まで。 地元有志でつくる実行委員会が主催し、21回目。通り沿いは淡い明かりの幻想的な雰囲気に包まれ、市民が手がけたオブジェなども置かれた。8、9日には、天領のにぎ ...
STV : 札幌テレビ若者だけじゃない!中高年のリゾートバイトに密着 寮生活で温泉は無料!?人気のワケを探る
STV : 札幌テレビ 8日 08:22
... 性。 (中澤弘美さん)「本日のお造り、コンブで隠れていますが、タラとサクラマスの昆布締めでございます」 丁寧な接客はベテランの風格ですがー (記者)「ご年齢は?」 (中澤弘美さん)「57です。由布院(大分)に行って次は京都、福井県に行き、今ここですね」 実は、働き始めて半年ほどのアルバイト。 観光地で働く中高年の「リゾートバイト」に密着しました。 紅葉が見ごろを迎えた道東・中標津町の温泉宿「湯宿だ ...
西日本新聞【動画】再造林、ドローンで効率化 大分・九重町の国有林で作業実...
西日本新聞 8日 06:00
... つなげようと、作業にドローンを活用した実証検討会が、大分県九重町の扇山国有林であった。人力では運搬が厳しい急傾斜地にスギ苗木を空中搬送する試みで、参加者は作業効率が飛躍的に高まることを確認した。 ドローンによる再造林省力化実証会 実証検討会は、樹木の伐採工事を請け負う福岡都市開発(福岡県須恵町)と関連会社のメジャーフォレストリー(本社・同県筑前町、大分支店・杵築市)が主催。10月27〜29日に実施 ...
西日本新聞九州の野生グマ生存説を再燃させた学生の発見【復刻連載・クマを考...
西日本新聞 8日 06:00
... 、第2次(77年)調査の詳細をまとめたものだ。 実は第1次調査が行われる前年、熊本、大分、宮崎3県境の祖母(そぼ)・傾(かたむき)山系でクマの目撃情報があった。探検部は報道でそれを知り、強く興味を引かれた。 当時、九州では野生のクマの絶滅説が言われていた。ここにいうクマはツキノワグマである。41年に同山系の笠松山(大分、宮崎県境)で撃ち取られて以来、生存の可能性につながる話はあったものの、確証を伴 ...
西日本新聞大分・日田市で「文芸の集い」俳句大会
西日本新聞 8日 06:00
第79回日田市文教祭「文芸の集い」俳句大会(大分県日田市など主催、西日本新聞社など後援)が2日、同市上城内町の市複合文化施設アオーゼであった。「事前投句」の部では日田市の畑正彦さんの「沈黙も一つの答銀杏散る」が、「当日俳句大会」の部では同市の藤本和枝さんの「言ひ返す言葉の苦さ柚子搾る」が、それぞれ大会賞に選ばれた。 ? 大分・日田市文教祭「文芸の集い」当日俳句大会に31人参加【入賞・入選句一覧】 ...
毎日新聞「埼玉3偉人」国学者 塙保己一 不屈の志 全国へ /埼玉
毎日新聞 8日 05:04
... 3偉人」の一人に数えられる盲目の国学者、塙保己一(はなわほきいち)(1746〜1821年)の業績、不屈の生涯を全国に広めようと、生誕の地、本庄市は10月29日、映画プロデューサーの吉野浩さん(62)=大分市=を初の「塙保己一アンバサダー(観光大使)」に委嘱した。 保己一は児玉郡保木野村(現本庄市)の生まれ。幼少時の失明など、幾たびかの挫折を味わう中、学問の道を志した。34歳の時に全国に散逸している ...
毎日新聞7蔵元、共に醸す宇佐の酒 地元米と仕込み水持ち寄り 宇佐神宮 創建1300年記念し結集 /大分
毎日新聞 8日 05:03
県内最多の酒蔵がある酒所、宇佐市で市内の全7蔵元が協力し日本酒を醸造している。各蔵元で「仕込み水」に使っている井戸水を合わせ、宇佐産の米で醸すという初めての試み。市内の蔵元が協力する酒造りは全国でも珍しく、4日は7蔵元の関係者が宇佐市山本の三和酒類で仕込み作業に参加した。 麦、米の生産が多い穀倉地帯の宇佐市では、焼酎や日本酒など酒造りが盛ん。今回の取り組みは宇佐酒造協会青年部をもとに8年前に結成し ...
毎日新聞多能なアルメイダ、紹介 生誕500年記念展 大分市歴史資料館 /大分
毎日新聞 8日 05:03
大分市国分の市歴史資料館で、特別展「生誕500年記念 ルイス・デ・アルメイダ」が開かれている。大友宗麟の協力のもと、外科医として大分市の府内に日本初の西洋式病院を開設し、外科手術や治療にあたったポルトガル人のアルメイダ(1525〜83年)。医師だけでなく、貿易商人であり宣教師だったアルメイダを多面的に紹介している。12月7日まで。 展示は四つの章で構成されている。インドや東南アジアなどとの貿易で財 ...
毎日新聞ムカゴ飯 津久見市 川野洋雄(84) /大分
毎日新聞 8日 05:03
気になっていた生け垣の刈り込みがやっとできた。いつの間にか自然薯(じねんじょ)のつるが生け垣をすっぽりと覆ってしまったため、それではムカゴが採れるまで待とうと我慢していたのだった。 我が家ではこの時期、せめて季節を味わおうとムカゴ飯を炊くことを習いにしている。これまでは、近くの山道などで採取してい…
毎日新聞囲碁 クレスコ杯第29回ジュニア本因坊戦 九州地区福岡大会 参加者募集 /大分
毎日新聞 8日 05:03
「クレスコ杯第29回ジュニア本因坊戦」の九州地区福岡大会を開催します。「代表決定戦」の上位2人は全国大会(2026年3月14、15日、東京・毎日ホール)に出場します。 【日時】代表決定戦・有段者戦=12月7日(日)▽級位者戦A・B(1〜12級)=12月14日(日)▽級位者戦C・D(13級〜)=12月21日(日)。いずれも受け付け午前9時半、対局同10時 Advertisement 【会場】日本棋院 ...
毎日新聞平日休んで家族旅行を 県内業界関係者ら、県に要望書 /大分
毎日新聞 8日 05:03
働く人たちが平日などに分散して休日を取る「休み方改革」を広げようと、県内の旅行業界関係者らが県庁に取り組みの推進を求める要望書を提出した。 「休み方改革」は、企業や個人が休日を柔軟に設定したり、学校に通う子供が平日に休みを取りやすくしたりする取り組み。県内では、別府市の小中学校が年間5日を上限とし、家族旅行などによる休暇を認める制度を導…
読売新聞米関税措置 自社マイナス影響「ある」3割 大分銀調査機関 県内景気全体は8割
読売新聞 8日 05:00
大分銀行の調査研究機関・大銀経済経営研究所(大分市)は、米トランプ政権の関税措置の影響について県内企業にアンケートを取った。自社の事業にマイナスの影響があるとした企業は3割だった一方、県内景気全体への悪影響については8割が「ある」と答えた。 調査は8月19日〜9月2日にファクスを通じて行い、213社から回答を得た。 自社事業への影響が「大いにマイナス」とした企業は3・8%、「少しマイナス」は28・ ...
大分合同新聞関あじ・関さばの敵をご当地グルメに 大分県漁協佐賀関支店が「シャークバーガー」商品化
大分合同新聞 8日 03:00
【大分】大分市佐賀関の県漁協佐賀関支店は、関あじや関さばに食いつくなどして漁師を困らせているサメを使ったハンバーガーを商品化。...
大分合同新聞バサジィ、アウェーで9日に横浜と対戦 上位リーグ進出へ「アグレッシブに戦う」
大分合同新聞 8日 03:00
フットサルFリーグ1部のバサジィ大分はリーグ第16節最終日の9日、横浜市の横浜武道館でYSCC横浜と対戦する。大分は現在9位。...
大分合同新聞小中学生書道チャンピオン大会、1891人が予選突破 大分市で3部門の審査会
大分合同新聞 8日 03:00
「第30回県・第8回全国小中学生書道チャンピオン大会」(NPO法人県書写書道指導者連合会=県書連、大分合同新聞社主催)の予選大会審査会が1日、大分市牧の西本皆文堂で開かれ、決勝大会に出場する1891人が決まった。...
大分合同新聞菓子ざびえると「じゃあ、あんたが作ってみろよ」コラボ 漫画ドラマ化で限定販売へ
大分合同新聞 8日 03:00
ざびえる本舗(大分市)は14日から、県内が舞台として登場する谷口菜津子さんの人気漫画をドラマ化した「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系で放送中)とコラボした菓子「ざびえる」を販売する。...
西日本新聞【動画】江戸情緒の大分・日田照らす「千年あかり」 11月8日か...
西日本新聞 7日 21:59
江戸時代の風情が残る大分県日田市豆田地区一帯で7日、約3万本の竹灯籠が秋夜を彩る「第21回千年あかり」が始まった。9日... ? 竹灯籠3万本、江戸期再現 大分の日田・豆田地区中心にイベント 「千年あかり」11月7日 「天領まつり」8日から 屋台、マルシェ出店やライブも
大分合同新聞SNS型投資・ロマンス詐欺で5160万円被害 大分市の60代女性、県内で今年最高額
大分合同新聞 7日 20:46
大分南署は7日、大分市内の60代女性が交流サイト(SNS)で知り合った男から、現金や暗号資産(仮想通貨)計約5160万円をだまし取られたと発表した。...
TBSテレビポケモン コラボの "カステラ" 大人気!博物館も賑わう!! 「ポケモンGOワイルドエリア:長崎」で潤う長崎の街
TBSテレビ 7日 20:29
... 人気だそうです。 文明堂総本店 長崎駅かもめ市場店・西田弥智恵さん Q・売れ行きってどうですか? 「とてもいいですね」 長崎らしい "ポケモングッズ"を求める客が次々とやってきます。 大阪から 「職場の人がカステラ食べたいって言っていて、ちょうどコラボ商品であったから」 大分から 「3姉妹なので、妹の分と自分の分で・・」 東京から 「ぬいぐるみなんかはどこでも買えるけど、ここの限定っていうのが。」
大分合同新聞大分市中心部で「光のファンタジー」始まる 10回目「感謝」込め最多55万球が彩る
大分合同新聞 7日 20:10
冬の風物詩「おおいた光のファンタジー」が7日、大分市中心部で始まった。商業者らでつくる大分都心まちづくり委員会の主催。...
西日本新聞【訃報】元西鉄ライオンズの河原明さんが死去 大分県出身の名サイ...
西日本新聞 7日 20:07
西武は7日、前身球団の西鉄や太平洋クラブなどで活躍した河原明(かわはら・あきら)氏が療養中だった今年8月15日に大分県内で死去していたと発表した。76歳。大分県出身。葬儀・告別式は近親者のみで執り行った。 ? 元西鉄ライオンズ捕手の宮寺勝利さん死去 少年野球も指導 大分商高では3年夏に甲子園ベスト8。1968年にドラフト1位で西鉄に入団。その後に横手投げに転向した。西鉄での背番号は「18」。69、 ...
大分合同新聞マーク・パンサーさんが別府市移住を報告 県庁訪問「大分の魅力発信に力入れたい」
大分合同新聞 7日 19:44
音楽グループ「globe」のマーク・パンサーさん(55)が7日、県庁を訪れ、別府市に移住したことを佐藤樹一郎知事に報告した。...
KRY : 山口放送「適地判断の検証を」 反対3団体が県に申し入れ 活断層など最新知見の反映求める
KRY : 山口放送 7日 19:42
... に反対する3つの団体はきょう(7日)、中国電力の「適地」判断を慎重に検証するよう、県に申し入れました。 団体側は、事業計画が示されていない現時点で「受け入れの判断はできないはず」と指摘。 そのうえで、大分県の国東半島沖から周防大島町にかけて伸びる活断層について、最新の知見が「適地」の判断に反映されておらず、第三者を加えて検証すべきなどとしています。 (原真紀平生町議) 「(平生町民アンケートで)回 ...
大分合同新聞自民党大分県連が予算編成で佐藤知事に要望 物価高対策や県土強靱化など85項目
大分合同新聞 7日 19:32
自民党県連は7日、県の2026年度予算編成に向けて、急激な物価高への早急な対策、県土強靱化(きょうじんか)など85項目の要望を佐藤樹一郎知事に伝えた。...
愛媛新聞【愛媛FC 試合前コメント 第36節長崎戦11.6】青野慎也監督「1%でも勝つ確率を上げるための策は取った」
愛媛新聞 7日 19:30
... 督 ――奇跡を信じるような状況になってしまった。まだ結果は決まっていませんが、今の心境は? 結果はその後に分かることです。自分たちがすべきことは、残り5試合でも成長すること。個人としてもチームとしても、方向性をしっかり示しながらやっています。その中で僕らの試合より前に大分と熊本の結果が出るかもしれませんが、自分たちがやるべきことは変えずに、1試合でも勝ち切るようにトライしていきたいと思っています。
大分合同新聞「ホーバータクシー」大分県が12月から実証運行 シャトルバスの代替、駅から片道600円
大分合同新聞 7日 19:26
県は7日、大分市内でJR大分駅と、ホーバークラフトのターミナル(西大分地区)を結ぶ「ホーバータクシー」の実証運行を有料で始めると発表した。...
NHK大分の60代女性 SNSのうその投資話 約5100万円被害
NHK 7日 19:18
SNSで知り合った人物からうその投資話を持ちかけられた大分市の女性がおよそ5100万円をだまし取られる詐欺被害に遭いました。 警察は「SNS型ロマンス詐欺」として捜査するとともに、SNSで知り合った相手が持ちかけてくるもうけ話は詐欺を疑うよう呼びかけています。 警察によりますと大分市の60代の女性はことし8月中旬SNSを通じて男性をかたる人物と知り合い、やりとりを重ねて親近感を抱くようになりました ...
TBSテレビ市の会計年度任用職員を住居侵入・窃盗未遂容疑で逮捕 大分・中津市
TBSテレビ 7日 19:15
大分県中津市内の女性の家に侵入し、窃盗しようとした疑いで市の会計年度任用職員の男が7日逮捕されました。職員は容疑を一部否認しています。 住居侵入と窃盗未遂の疑いで逮捕されたのは、中津市人権同和対策課の会計年度任用職員、相良昌和容疑者(67)です。 相良容疑者は6日午後1時過ぎ、中津市に住む40代の女性の住宅に侵入し、金品を盗もうとした疑いが持たれています。 住宅は当時留守で帰宅したところ空き巣に入 ...
TBSテレビ八田與一容疑者、海に入って逃走の可能性も 県警が別府湾で新たな捜索…海底堆積物を調査 別府ひき逃げ殺傷事件
TBSテレビ 7日 19:07
大分県別府市で3年前に発生したひき逃げ殺傷事件で、逃走した八田容疑者の手がかりを探すため、県警が海の堆積物を調べていることがわかりました。 海に入って逃走の可能性も 県は10月から別府湾沿いの3つの市と町の港から順次、海底清掃を実施していて、7日も回収された堆積物を県警が確認していました。 八田與一容疑者 捜査関係者などによりますと、八田容疑者をはじめとした事件捜査のため海の堆積物を調べています。 ...
日本テレビ【影響】白菜と水菜は例年の2倍 お鍋に欠かせない葉物野菜が高値 今後の見通しは 福岡
日本テレビ 7日 19:03
長引いた残暑の影響が、お鍋に欠かせない白菜などの葉物野菜にも出ています。 ■鬼丸ゆりか記者 「こちらの青果店では、大分県産の白菜が1玉267円で販売されています。」 福岡市内の青果店では、この時期、白菜の価格は1玉200円を切りますが、ことしは2倍ほどになっているということです。さらに、粕屋町産の水菜も例年の2倍になっています。その理由は。 ■かいぶつくん薬院店・篠原加代子 店長 「高温ですよね。 ...
TOS : テレビ大分「globe活動再開にも希望」メンバー3人中2人が大分在住に マーク・パンサーさん別府市に移住 大分
TOS : テレビ大分 7日 19:00
音楽グループ「globe」のマーク・パンサーさんが大分県別府市に移住したことを知事に報告しました。 ボーカルKEIKOさんが臼杵市の出身ということもあり、大分県と縁がある「globe」のメンバーマーク・パンサーさん。 別府市へ移住していて7日、その報告に県庁を訪れました。 マークさんは現在、別府市、佐伯市、日出町で 観光大使なども務めていますが、温泉にほれ込み、10月末、別府市に住民票を移して新た ...
FNN : フジテレビ立冬なのに…各地で20度超え 暖かい一日に「上着いらない」「めちゃくちゃ暖かかった」大分
FNN : フジテレビ 7日 19:00
7日は二十四節気の「立冬」です。 暦の上では冬ですが、7日の大分県内は多くのところで最高気温が20度を超え、暖かい一日となりました。 ◆TOS田邉智彦記者 「午後2時前の大分市内。ひなたにしばらく立っていると、シャツ一枚でもじんわり汗がにじんでくるような暖かさ」 高気圧に覆われ、各地で気温が上がった7日の県内。最高気温20.8度を観測した大分市では、脱いだ上着を腕に抱えたり、半袖で歩く人の姿も見ら ...
FNN : フジテレビ年末商戦 クリスマスケーキも物価高の影響 おせちは年々予約開始時期が早まりすでに完売商品も 大分
FNN : フジテレビ 7日 19:00
商戦は年末モードに入っています。 大分県大分市のアミュプラザおおいたにある洋菓子店では11月からクリスマスケーキの予約をスタート。用意しているのは人気のショートケーキや定番のチョコレートなど7種類です。しかし、ここにも物価高の影響が… ◆洋菓子マンダリーヌ河野里砂チーフマネージャー 「(仕入れ)価格が上がっているのがきついところ。フレッシュバターにこだわっているがバターが値上がりしたり、チョコレー ...
FNN : フジテレビ世界的なトランペット奏者エリック・ミヤシロさんなどが吹奏楽部の生徒に技術指導 一緒に演奏も 大分
FNN : フジテレビ 7日 19:00
世界で活躍する一流のミュージシャンが6日、大分県大分市の高校を訪問し、生徒たちと交流しました。 大分市の大分高校を訪れたのは世界的なトランペット奏者のエリック・ミヤシロさんなど7人のジャズミュージシャンです。 この取り組みは、世界で活躍する一流のミュージシャンと高校生が交流する機会を設けようと、県内4つの蔵元が企画したものです。 6日は吹奏楽部の生徒およそ60人が技術指導を受けたほか、一緒に演奏も ...
TOS : テレビ大分年末商戦 クリスマスケーキも物価高の影響 おせちは年々予約開始時期が早まりすでに完売商品も 大分
TOS : テレビ大分 7日 19:00
商戦は年末モードに入っています。 大分県大分市のアミュプラザおおいたにある洋菓子店では11月からクリスマスケーキの予約をスタート。用意しているのは人気のショートケーキや定番のチョコレートなど7種類です。しかし、ここにも物価高の影響が… ◆洋菓子マンダリーヌ河野里砂チーフマネージャー 「(仕入れ)価格が上がっているのがきついところ。フレッシュバターにこだわっているがバターが値上がりしたり、チョコレー ...
TOS : テレビ大分立冬なのに…各地で20度超え 暖かい一日に「上着いらない」「めちゃくちゃ暖かかった」大分
TOS : テレビ大分 7日 19:00
7日は二十四節気の「立冬」です。 暦の上では冬ですが、7日の大分県内は多くのところで最高気温が20度を超え、暖かい一日となりました。 ◆TOS田邉智彦記者 「午後2時前の大分市内。ひなたにしばらく立っていると、シャツ一枚でもじんわり汗がにじんでくるような暖かさ」 高気圧に覆われ、各地で気温が上がった7日の県内。最高気温20.8度を観測した大分市では、脱いだ上着を腕に抱えたり、半袖で歩く人の姿も見ら ...
TOS : テレビ大分世界的なトランペット奏者エリック・ミヤシロさんなどが吹奏楽部の生徒に技術指導 一緒に演奏も 大分
TOS : テレビ大分 7日 19:00
世界で活躍する一流のミュージシャンが6日、大分県大分市の高校を訪問し、生徒たちと交流しました。 大分市の大分高校を訪れたのは世界的なトランペット奏者のエリック・ミヤシロさんなど7人のジャズミュージシャンです。 この取り組みは、世界で活躍する一流のミュージシャンと高校生が交流する機会を設けようと、県内4つの蔵元が企画したものです。 6日は吹奏楽部の生徒およそ60人が技術指導を受けたほか、一緒に演奏も ...
FNN : フジテレビ60代女性が約5160万円のロマンス詐欺被害 SNSで知り合った男に「金の投資をやってみないか」大分
FNN : フジテレビ 7日 18:50
大分県大分市の60代の女性が5000万円以上をだまし取られるSNS型ロマンス詐欺の被害に遭いました。 警察によりますと、大分市の60代の女性は2025年8月中旬ごろ、SNSで知り合った男とやり取りを重ねるうちに、親近感を抱くようになりました。 男から「金の投資をやってみないか」と誘われ、指示された投資取引サイトに登録。取り引きを始めたところ、自身の口座に利益が振り込まれました。 さらに、男から「イ ...
TOS : テレビ大分60代女性が約5160万円のロマンス詐欺被害 SNSで知り合った男に「金の投資をやってみないか」大分
TOS : テレビ大分 7日 18:50
大分県大分市の60代の女性が5000万円以上をだまし取られるSNS型ロマンス詐欺の被害に遭いました。 警察によりますと、大分市の60代の女性は2025年8月中旬ごろ、SNSで知り合った男とやり取りを重ねるうちに、親近感を抱くようになりました。 男から「金の投資をやってみないか」と誘われ、指示された投資取引サイトに登録。取り引きを始めたところ、自身の口座に利益が振り込まれました。 さらに、男から「イ ...
TBSテレビ“金"の投資を持ちかけられ… SNS詐欺で60代女性が5160万円の被害 大分
TBSテレビ 7日 18:35
大分市に住む60代の女性が、SNS上で知り合い好意を抱いた男性から投資話をもちかけられ、5000万円余りをだまし取られました。 警察によりますと、女性は今年8月上旬、SNSで男性と知り合い、やりとりを重ねるうちに好意を抱くようになりました。 その後、この人物から「金(きん)の投資をやってみないか」などと勧誘され、女性は指示された投資取引サイトに登録し、暗号資産を受け取りました。 さらに、運用して利 ...
TOS : テレビ大分大分県日田市の秋の風物詩「千年あかり」が始まる 古い町並み残る豆田町には3万本の竹灯籠
TOS : テレビ大分 7日 18:30
大分県日田市の秋の風物詩、竹灯籠の灯りが街を照らす「千年あかり」が7日から始まりました。 日田市豆田町も会場となっていて、花月川には竹灯籠が並べられています。 豆田町周辺では16か所でおよそ3万本の竹灯籠が灯されています。 7日午後4時半ごろには河川敷で点火式が行われました。地元の方や日田林工高校の高校生などが一つ一つ竹灯籠にあかりを灯していきました。 参加したボランティアは「たくさんの竹灯籠に火 ...
FNN : フジテレビ大分県日田市の秋の風物詩「千年あかり」が始まる 古い町並み残る豆田町には3万本の竹灯籠
FNN : フジテレビ 7日 18:30
... 半ごろには河川敷で点火式が行われました。地元の方や日田林工高校の高校生などが一つ一つ竹灯籠にあかりを灯していきました。 参加したボランティアは「たくさんの竹灯籠に火を灯すのは大変だけど、見る人の笑顔を思い浮かべながら火を灯している。みなさんに楽しんでもらえたら嬉しい」と話していました。 千年あかりは9日まで行われます。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
大分合同新聞大分県内の高校生らが地元産品でコンビニ商品開発 最優秀賞2点決定、来年販売へ
大分合同新聞 7日 18:22
県内の高校生らが地元の農林水産物を使ったコンビニ商品を企画するコンテストの最終審査会と表彰式が7日、県庁であった。...
TBSテレビglobeのマーク・パンサーさんが別府市に移住 知事に大分の魅力を語る・SNSでも発信へ
TBSテレビ 7日 18:10
大分県別府市に10月移住した、globeのマーク・パンサーさんが県庁を訪れ、大分の魅力を語りました。 音楽ユニットglobeのマーク・パンサーさんは10月下旬、別府市に移住し、7日、佐藤知事を表敬訪問しました。 マークさんは、ボーカル・KEIKOさんの地元・大分で6年前からラジオ番組を担当していて、現在、県内3つの自治体で観光大使などを務めています。大分の様々な魅力に触れたことが、別府市への移住の ...
熊本日日新聞クイズ交え「江藤家住宅」案内 本番前に大津南小児童らリハーサル 大津町
熊本日日新聞 7日 18:00
大津南小(大津町陣内)の4年生は9日、近くの国指定重要文化財「江藤家住宅」の見学会でボランティアガイドを務める。本番を前に7日、現地で当日の動きをリハーサルした。 江藤家は江戸初期に大分から移住し、豪農から在郷武士になった。年に数回、...
TBSテレビ住宅の庭園が秋バラで見頃 230品種の可憐な花が咲き誇る 大分
TBSテレビ 7日 17:55
大分市のバラ園で、夫婦が丹精こめて育てた可憐な秋バラが見頃を迎えてます。 大分市志村にある「ひろかわバラ園」では、2016年から廣川さん夫婦がおよそ230品種・450株のバラを育て、園内には黄色やピンクなど、色鮮やかな秋のバラが咲き誇っています。 中でも、フランス語で花嫁を意味する「ラ・マリエ」は、フリル状の花びらが特徴的な品種です。 「ひろかわバラ園」(大分市・志村) 今年は猛暑の影響で、花の数 ...
TBSテレビ高校生考案、大分県産食材おにぎり・ベーカリーがローソンで商品化へ
TBSテレビ 7日 17:35
... 、とてもうれしくて楽しかったです」 おにぎり部門の最優秀賞には東九州龍谷高校の1年生2人が輝きました。 (受賞した生徒)「とても緊張したが楽しかった。将来、商品開発の仕事とかも楽しそうだと思った」 また、ベーカリー部門では大分舞鶴高校の「かぼす香る!クリームチーズクロワッサン」が最優秀賞に選ばれました。 最優秀賞のおにぎりとベーカリーは、九州と山口のローソンおよそ1400店舗で発売される予定です。
NHK別府 鶴見岳で現地調査"火山活動に大きな変化見られず"
NHK 7日 17:35
... 毎年、鶴見岳の山頂付近にある「赤池噴気孔」の現地調査を行っていて、7日は市の職員のほか、大学の研究者や気象台の職員などが噴気孔の近くを訪れました。 噴気孔は目視では確認できない位置にあるため、はじめに大分大学の鶴成悦久教授が赤外線カメラを搭載したドローンを飛ばして調査を行い、噴気孔の形状や周辺の地表の温度が去年の調査と変化がないことを確認しました。 このあと一行はさらに噴気孔に近づき、気象台の職員 ...
北海道新聞コンサドーレ 8日に大分戦 ホームでの連敗止められるか
北海道新聞 7日 17:35
J2第36節第1日は8日、各地で2試合を行う。前節12位の札幌は午後2時から、大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)で同15位の大分と対戦する。 札幌は大分戦前日の7日、札幌市西区の宮の沢白い恋人サッカー場で、ステップワークやパス回しなどで調整した。前節でJ1昇格の可能性が消滅。ホーム戦は現在4連敗中だ。柴田監督は「勝利のためにベストを尽くせるか、プロとしての姿勢が問われる。自分自身も含めて難し ...
大分合同新聞大分県立夜間中学「学びヶ丘中学校」の校章決まる 鶴崎工業高の池本さんデザイン
大分合同新聞 7日 17:25
県教委は7日、大分市上野丘に来春開校する県立夜間中学「学びヶ丘中学校」の校章を発表した。...
TBSテレビ「現代の名工」に大分県からそば打ち名人・〓橋邦弘さんら2人が選出
TBSテレビ 7日 17:18
2025年度の「現代の名工」に大分県内から県内から杵築市のそば打ち名人、高橋邦弘さんら2人が選ばれました。 2025年度の卓越した技能者「現代の名工」が7日公表され、日本料理の調理人として、杵築市のそば打ち名人・高橋邦弘さん(80)が選出されました。 高橋邦弘さん(2016年11月) 「杵築翁達磨」の高橋さんは全国に先駆けて完全自家製粉の店を成功させ、業界全体の発展に寄与した先駆者として高く評価さ ...
NHK「現代の名工」大分県から2人が選出 溶接・そば打ちの技能
NHK 7日 17:14
... した。 「現代の名工」はものづくりのそれぞれの分野で第一人者とされる卓越した技能者を厚生労働大臣が表彰する制度で、今年度、県内からは2人が選ばれました。 このうち、本田博文さん(64)は大分市にある日本製鉄九州製鉄所大分地区で45年間にわたり製鉄所で使われる設備や機械の補修業務に携わっています。 補修を行う設備などは、硬度が高い一方で溶接が難しいとされるものも多く、本田さんは、電気を放電させた熱で ...
大分合同新聞日本ミッドシニアゴルフ、大分県勢の佐々木が12位タイ
大分合同新聞 7日 17:10
ゴルフの第31回日本ミッドシニア選手権は6、7の両日、岡山市の後楽ゴルフ倶楽部(6427ヤード、パー72)であった。...
TBSテレビ大分市が進める住居表示の変更、8日から「高城団地」は「明野高城」に
TBSテレビ 7日 16:28
大分市は住居表示の整備を進めていて、8日から高城と光吉地区の一部地域で住所の名称が変更されます。 住居表示とは、住民票の住所を現況の町並みに合わせて建物ごとに番号を付け、より分かりやすくする制度です。大分市はこの住居表示への変更を進めています。 このうち、通称「高城団地」と呼ばれていた地域は、正式な住所が大字「千歳」となっていて、二重住所の状態でしたが、8日から「明野高城」に変更されます。 (住民 ...
大分合同新聞子どもの虐待防止へ「オレンジリボンたすきリレー」 別府から大分市へ150人がつなぐ
大分合同新聞 7日 16:08
子どもの虐待防止を訴える「オレンジリボンたすきリレー」が7日、別府、大分両市であった。...
大分合同新聞大分県教育功労者の11人と1団体を表彰 「今後も子どもの成長のために尽力」
大分合同新聞 7日 16:02
本年度の県教育功労者の表彰式が7日、県庁であった。学校教育や社会教育などの4分野で功績のあった11人と1団体をたたえた。...
NHK"児童虐待防止を"たすきをかけ別府から大分まで行進
NHK 7日 15:55
... つけたおよそ130人が参加して出発式が行われました。 このなかで、児童養護施設などで暮らす子どもたちへの支援活動をしている大分市のNPO法人「むぎの会」の稲尾聡文理事長が「子どもたちの幸せと笑顔のために頑張って歩きましょう」と声をかけると、一行は大分市に向かって歩き始めました。 大分県によりますと昨年度、県内の児童相談所で対応した児童虐待の件数は1840件と過去2番目の多さだったということです。 ...
大分合同新聞「現代の名工」大分県内から本田さんと高橋さん選出 アーク溶接とそば打ちの技能評価
大分合同新聞 7日 15:37
厚生労働省は7日、工業や建築、調理など各分野で卓越した技能を持つ142人を、2025年度の「現代の名工」に選んだと発表した。県内からはアーク溶接工の本田博文さん(64)=日出町、日本製鉄九州製鉄所大分地区=と、そば打ち職人の高橋邦弘さん(...
日本経済新聞電気を運ぶ船・酒の木升を北米へ・LEDで魚養殖 地場産業の創意
日本経済新聞 7日 15:00
... 400回洗える頑丈さを武器に、日本酒ブームに沸く米国へ売り込む。(2025年10月掲載) ヒラメ養殖革命 緑LEDで1.6倍に成長、藻でうま味アップ高級魚のヒラメの養殖で全国トップクラスの生産量を誇る大分県で、生産効率を高める技術革新が進んでいる。水槽の照明に緑色の発光ダイオード(LED)を採用することで通常よりも1.6倍の重さに成長し、生産量が2割増加。別府市の温泉で育つ藻をエサに加えることで生 ...
大分合同新聞子ども3人やけど、別府市の男に罰金50万円 大分簡裁が傷害罪で略式命令
大分合同新聞 7日 14:51
高温になったライターの金属部分を子ども3人に押しつけてやけどを負わせたとして、傷害の疑いで逮捕された父親で別府市の職業不詳の男(31)について、大分簡裁は傷害の罪で、罰金50万円の略式命令を出した。...
大分合同新聞覚醒剤密売の男女に懲役9年と罰金300万円求刑 大分地裁公判、検察「利欲的で悪質」
大分合同新聞 7日 14:50
熊本県などで覚醒剤の密売を繰り返したとして、覚醒剤取締法違反と麻薬特例法違反(業としての覚醒剤譲り渡し・譲り受け)の罪に問われた熊本市の無職の男(47)と住所不定の無職の女(47)の裁判員裁判が7日、大分地裁(辛島靖崇裁判長)であり、検察...
大分合同新聞大分市で豊府まつり 住民や小中高生らがステージ、模擬店も
大分合同新聞 7日 13:49
【大分】第35回豊府まつりが3日、大分市上田町の豊府小であった。...
大分合同新聞自衛隊が大分国際車いすマラソンのコース下見 当日の役割確認も
大分合同新聞 7日 13:45
第44回大分国際車いすマラソン(16日、大分市)の開催を前に、運営を支援する別府市の陸上自衛隊第41普通科連隊が7日、コースの下見や役割の確認をした。...
TBSテレビ30代女性の車にGPS機器 ストーカー規制法違反容疑で49歳会社員を逮捕 大分
TBSテレビ 7日 13:43
恋愛感情を寄せる、大分市内の女性の実家付近をうろつき、女性の車にGPS機器を取り付けたとして、49歳の会社員の男が逮捕されました。 ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、豊後大野市犬飼町に住む、会社員の男(49)です。 警察によりますと、男は2024年10月24日の午前4時頃、恋愛感情を寄せる大分市内に住む30代女性の実家付近の路上を正当な理由なくうろつきました。また、25日の午前3時45分 ...
読売新聞サッカーJ3・テゲバジャーロ宮崎がアウェーで松本山雅に勝利…5位維持で昇格プレーオフ出場へ前進
読売新聞 7日 12:49
... ゴールで先制。79分に同点とされたものの、今季J3得点ランキングを独走するFW橋本啓吾選手が80分にヘディングでゴールを決めて突き放した。 テゲバの次の試合は9日午後2時から、ホームのクロキリスタジアム(宮崎県都城市)で18位のザスパ群馬と対戦する。 関連記事 大分市の実業団サッカー・ジェイリースFC、JFLを懸けチャンピオンズリーグ「優勝し堂々と昇格したい」 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
大分合同新聞大分市の若宮八幡社で菊花展 白、赤、黄…約400点がずらり
大分合同新聞 7日 12:27
【大分】「第75回大分市菊花展」が同市上野町の若宮八幡社で開かれている。17日まで。...
TBSテレビ「オレンジリボンたすきリレー」児童虐待の防止を呼びかける 大分
TBSテレビ 7日 12:03
... ・児童虐待防止推進キャンペーンに合わせて毎年実施されています。 リレーには児童養護施設の職員などおよそ130人が参加し、7日午前10時に別府市役所をスタートしました。リレーはのぼり旗などを持ちながら、大分市役所と県庁を目指して午後にかけおよそ14キロの道のりを歩きます。 参加者は児童虐待の防止への思いをたすきでつなぎ沿道で呼びかけていきました。 (NPO法人「むぎの会」・稲尾聡文理事長)「子どもた ...
TOS : テレビ大分交差点で車2台と原付バイクが絡む事故 男性(51)が意識不明の重体 大分県中津市
TOS : テレビ大分 7日 12:00
6日夕方、大分県中津市の県道交差点で軽乗用車2台と原付バイクが絡む事故がありました。 この事故で原付バイクを運転していた福岡県築上郡吉富町の会社員安部和義さん51歳が意識不明の重体となっています。 事故があったのは中津市永添の県道の交差点です。 警察によりますと6日午後5時過ぎ交差点を直進していた原付バイクが左折していた軽乗用車と出合い頭に衝突しました。 原付バイクは反対車線に飛ばされ、直進してき ...
FNN : フジテレビ交差点で車2台と原付バイクが絡む事故 男性(51)が意識不明の重体 大分県中津市
FNN : フジテレビ 7日 12:00
... に衝突しました。 原付バイクは反対車線に飛ばされ、直進してきた別の軽乗用車ともぶつかりました。 この事故で原付バイクを運転していた51歳の男性が顔の骨を折るなどし意識不明の重体で市内の病院に搬送されています。 現場は片側1車線の県道と市道が交わる信号機や一時停止の標識が無い交差点で警察が事故の原因を詳しく調べています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ大分国際車いすマラソンに向けて 陸上自衛隊がコース下見と準備、選手の安全確保へ
TBSテレビ 7日 11:55
11月16日に開催される大分国際車いすマラソンに向けて、7日、大会をサポートする陸上自衛隊がコースを下見しました。 今年の大分国際車いすマラソンでは陸上自衛隊が隊員およそ60人、車両15台を派遣して車いすの運搬などで大会を支援します。 大会を前に7日、別府駐屯地の隊員17人がスタート地点の県庁前で大会事務局から当日の運営などの説明を受けました。このあと車両を走らせてコースを下見したほか、車いすの運 ...
TOS : テレビ大分八田與一容疑者の手掛かり求め県警が別府湾で堆積物を捜査 捜査員が現地で確認 別府ひき逃げ・大分
TOS : テレビ大分 7日 11:35
大分県別府市で大学生2人が死傷したひき逃げ事件で容疑者の手がかりを探すため県警が海の堆積物を調べていることが分かりました。 ◆TOS刀祢優月記者(11月4日午前) 「私の奥に見えるのが別府湾です。現在、漁船25隻による海底清掃が行われている」 この事件は2022年6月、別府市野口原の交差点でバイクに乗っていた男子大学生2人が車に追突され死傷したものです。 県警は殺人やひき逃げなどの疑いで重要指名手 ...
FNN : フジテレビ八田與一容疑者の手掛かりは?県警が海の堆積物を捜査 別府ひき逃げ事件で重要指名手配 大分
FNN : フジテレビ 7日 11:35
... 一容疑者の行方を追っています。 こうした中、八田容疑者の手がかりを探すため県警が海の堆積物を調べていることが捜査関係者への取材で分かりました。 関係者によりますと県が漁師と協力して行っている海底清掃で回収されたものを県警が確認しているということです。 県警は八田容疑者が海へ入って逃げた可能性も視野に捜査を進めています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
大分合同新聞【Gateインパクト】こども屋台選手権の入賞チーム詳細
大分合同新聞 7日 11:26
大分市のJR大分駅府内中央口広場で2日開かれた「第10回こども屋台選手権」の出場21チームは、それぞれが想像力あふれるメニューを提供し、来場者が列を作った。入賞チームと、パンフレットから抜粋した出品メニューの内容やアピールポイントは次の通...
大分合同新聞大分市で「こども屋台選手権」 ライスバーガー、びわ団子…地元食材使ったメニュー競う
大分合同新聞 7日 11:25
【大分】第10回こども屋台選手権が2日、大分市のJR大分駅府内中央口広場で開かれた。...
朝日新聞小田原市立病院などでコロナ交付金を過大受給 会計検査院が指摘
朝日新聞 7日 11:15
... 、ゆめが丘総合病院に病院機能を移転)の2病院。約3億418万円が小田原市立病院分で、約778万円が湘南泉病院だった。県は、病院からの実績報告書の確認が不十分だったとしている。 小田原市立病院は6日、過大分を国に返還すると発表した。来年の3月定例市議会に補正予算案を提出するとしている。 同病院によると、過大受給とされたのはコロナ診療を巡る2020年度の病床確保料。20年8月にコロナ専門病棟を設置した ...
NHK「大分国際車いすマラソン」ことしは212人がエントリー
NHK 7日 11:15
世界トップクラスの車いすランナーが大分市内を駆け抜ける、毎年恒例の「大分国際車いすマラソン」の出場選手が発表され、212人のランナーがエントリーしました。 大会事務局によりますと、ことしは例年よりも2か月早く出場者の募集を行いましたが、去年より11人少ない212人がエントリーしました。 このうち▼マラソンが男性が56人、女性が9人のあわせて65人、▼ハーフマラソンが男性127人、女性が20人のあわ ...
大分合同新聞大分市で県高校文化連盟美術・工芸中央展 絵画や彫刻などの力作184点
大分合同新聞 7日 11:14
【大分】第74回県高校文化連盟(県高文連)美術・工芸中央展が大分市寿町の県立美術館で開かれている。9日まで。入場無料。...
大分合同新聞大分大医学部挾間キャンパスでオレンジカフェ 認知症当事者の講演や介護かるた体験会
大分合同新聞 7日 11:06
【由布】由布市挾間町の大分大医学部挾間キャンパスで1日、認知症への理解を深めようと介護家族や支援者らが参加する「オレンジカフェ@医学部!」があった。...
読売新聞「侍ジャパン」宮崎市で強化合宿開始、野手は軽快にブルペンは力強く…巨人・大勢投手らがファンサービスも
読売新聞 7日 11:00
... ービスに応じた。 練習の合間にファンサービスに応じる大勢投手(左) 宮崎市から見学に訪れた人(84)は「けがなく調整してほしい」と話していた。 合宿は12日(9日は休養日)まで。10日午後1時から、同スタジアムで広島東洋カープとの練習試合が行われる。 関連記事 全国警察柔道大会、大分県警・中島大貴巡査が100キロ超級で初優勝…主席師範の父「自分も目指していた」 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
大分合同新聞福祉農場コロニー久住が50周年 知的障害者らが農業や食堂運営に励み、穏やかに暮らす
大分合同新聞 7日 10:43
【竹田】竹田市久住町有氏の福祉農場コロニー久住の開設50周年記念式典が2日、同所のパルクラブであった。 農場は社会福祉法人博愛会(大分市)が運営する。...
TBSテレビ県道交差点で原付バイクが軽乗用車2台と衝突 男性が意識不明の重体 大分・中津市
TBSテレビ 7日 10:26
6日夕方、大分県中津市の県道で軽乗用車2台と原付バイクが絡む交通事故が発生し、原付バイクに乗っていた51歳の男性が意識不明の重体になっています。 6日午後5時頃、中津市永添の県道・万田ー四日市線の信号機のない交差点に左折しながら進入した軽乗用車と、右側から直進していた原付バイクが衝突。さらに原付バイクは対向車線に飛び出し、別の軽乗用車にも衝突しました。 この事故で、原付バイクを運転していた福岡県吉 ...
読売新聞女性客に売春要求した疑いで20歳ホストを逮捕…改正風営法の禁止行為での逮捕は九州・沖縄で初めて
読売新聞 7日 10:12
... 20)を風営法違反(禁止行為)容疑で逮捕した。同署によると、悪質なホストクラブへの罰則を強化した改正風営法が6月に施行されて以降、禁止行為での逮捕は九州・沖縄で初めて。 発表では、容疑者は8月21日、大分県宇佐市の30歳代女性客にスマートフォンから「大好き」などとメッセージを送って売春などを要求した疑い。「ホストの地位を上げたかった」などと容疑を認めている。 女性客は8月中旬〜9月上旬、容疑者が働 ...
読売新聞トンネルでトラックが自転車の男性をひき逃げ、胸の骨を折るなどの重傷…大分県警が69歳容疑者を逮捕
読売新聞 7日 10:12
大分県警察本部 大分県警国東署は6日、同県国東市、会社員の容疑者(69)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)と道交法違反(ひき逃げ)の両容疑で緊急逮捕した。いずれも容疑を認めているという。発表では、6日午前8時頃、同市国見町小熊毛の国道213号「松ヶ尾トンネル」でトラックを運転し、自転車に乗っていた栃木県日光市、自営業の男性(48)に衝突し、そのまま逃走した疑い。男性は胸の骨を折るなどの ...
朝日新聞修正鬼会ミラノ公演へ産官学連携、全日空と別府大がサポート
朝日新聞 7日 10:00
修正鬼会ミラノ公演の産官学連携を発表した関係者=2025年11月6日、大分県国東市の大分空港、貞松慎二郎撮影 [PR] 大分県豊後高田市の天念寺の伝統行事「修正鬼会(しゅじょうおにえ)」(国指定重要無形民俗文化財)の公演が12月にイタリア第2の都市ミラノで開催されるのを前に、大分空港で6日、公演の成功に向けて産官学連携で取り組む内容の記者会見があった。 公演はミラノとの文化交流事業として、六郷満山 ...
読売新聞津和野藩 洋学普及の歩み
読売新聞 7日 09:10
... ってほしい」と呼びかけている。(小坂渉) 医学や砲術の教材など 両藩は、幕末から明治期にかけて多くの洋学者を輩出したことで知られる。そこで、同様の歴史を持ち、地名の「津」が共通する津山市と津和野町は、大分県中津市と連携し、「三津同盟」と称して教育や観光の振興などに力を入れている。今回の企画展「幕末の津和野藩と洋学」はその一環。 津和野藩は幕末、各藩がこぞって西洋の知識を取り入れる中、最後の藩主亀井 ...
びわ湖大津経済新聞栗東でおにぎりと近江牛のフルコース 「アジアに近江米と近江牛を広めたい」
びわ湖大津経済新聞 7日 09:00
... で136人が来店。契約農場から仕入れるA5ランクの近江牛のステーキ、焼き肉のほか、タン、カクマク、チレなどの刺し身を提供。サーロインのすき焼きに合わせて、「おにぎり太郎」こと木曽太郎さんが土鍋で炊いた大分県産ひとめぼれを客の目の前で握り、佐賀県産のりで巻いたおにぎりも提供した。 同店を運営する総合近江牛商社(守山市守山1)社長の西野立寛さんは「海外で日本の牛肉と言えば『神戸ビーフ』が有名で、近江牛 ...
Jタウンネット2025年も?アズレン銭湯?の季節がやってきた 東京・大阪・大分の3会場開催...限定グッズも各所で
Jタウンネット 7日 08:00
2025年も?アズレン銭湯?の季節がやってきた 東京・大阪・大分の3会場開催...限定グッズも各所で 福田 週人 2025.11.07 08:00 0
福井新聞長野県長野市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、8位にホクトがランクイン
福井新聞 7日 07:00
... 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉 ...
熊本日日新聞日米の弔い 二つの記念碑 若者の悲惨な最期悼む【殉空に散る? くまもと戦後80年】荒牧邦三
熊本日日新聞 7日 06:05
大分県竹田市平田の工藤勝昭さん方の裏山には「殉空之碑」と刻んだ記念碑が建っている。建設地のすぐ隣の側面がB29が実際に墜落した現場だ。今も大きくえぐれ、80年経[た]っても激突の激しさを物語る。その瞬間を描いた石版もある。米兵の降下地を調...
西日本新聞桂小文枝さんが大分・日田市で11月13日慈善落語会 出演料全額...
西日本新聞 7日 06:00
落語家の4代目桂小文枝さんによるチャリティー落語会「YOUNG GO!GO!」が13日午後6時半、大分県日田市隈1丁目の春光園で開かれる。 ? [大分県]桂文珍さん独演会 27日、パトリア日田 芸歴55周年にちなみ、全国55カ所で能登半島復興のために開いているチャリティー落語会の一環。小文枝さんは出演料の全額を能登復興のために寄付する。当日は小文枝さんと弟子のきん太郎さんが落語を披露し、マジシャン ...
FNN : フジテレビ「あなたが逃走しないようにお金を預かる」大阪府警を名乗る男に50代女性が200万円の詐欺被害 大分
FNN : フジテレビ 7日 06:00
... から200万円を振り込んでください」などと言われました。 それを信用した女性は、男から指定された口座に現金200万円を振り込み、だまし取られる被害に遭ったということです。 警察は「警察官がSNSで連絡したり、現金を要求することはありませんので、お金を渡したり、振り込む前に警察に相談してほしい」と注意を呼び掛けています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
西日本新聞竹灯籠3万本、江戸期再現 大分の日田・豆田地区中心にイベント ...
西日本新聞 7日 06:00
江戸期の風情を残す大分県日田市豆田地区を中心に、今秋も二つのイベントが開かれる。3万本の竹灯籠がともる「第21回千年あかり」が7日に、江戸幕府の天領だった頃の雰囲気を再現する「第46回日田天領まつり」が8日に始まる。いずれも9日まで。市によると、例年、計約7万5千人が訪れてにぎわう。 ? 3万個の竹灯籠が町並み照らす 大分・日田市で千年あかりと日田天領まつり 千年あかりの会場は、豆田、丸山両地区と ...