検索結果(万博 | カテゴリ : その他)

1,307件中10ページ目の検索結果(1.485秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
トラベル Watch万博でデンマークほか北欧5か国共同出展。グッズ販売には「ムーミン」「長くつ下のピッピ」も
トラベル Watch 11日 12:00
北欧パビリオンは高さ17mの木造建築。すべて日本の木材を使い、建設には日本の職人が携わったという 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 「エンパワーリングゾーン」の一番南に、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンの5か国が共同出展する北欧パビリオンがある。 「ノル ...
マイナビニュースFOOD & LIFE COMPANIES、海外事業で200店舗を突破
マイナビニュース 11日 11:34
... ループ全体が一体感を持ちながら、世界中の顧客により良い体験価値を提供し続けられるよう取り組んでいる。 さらに、4月13日より開催される「大阪・関西万博」においては、「まわるすしは、つづくすしへ。―すし屋の未来 2050―」をコンセプトに、「スシロー未来型万博店」を出店。日本で創業40年以上の歴史を持ち、日本の回転すし業界において13年連続で年間売上高第1位を誇るスシローは、日本から世界へ、そして未 ...
読売新聞【EXPO×経済】「医療ビジネス」種まく好機に…拍動する「iPS心臓」展示、AIによる疾病リスク予測
読売新聞 11日 11:30
... 端の技術が一堂に会する万博の目玉でもあった。 1851年にロンドンで開かれた最初の万博には、義手や義足、医療用のノコギリが出品されたと伝わる。1900年のパリ万博ではレントゲン装置が披露されたという。 大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げており、iPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った「動く心臓」を筆頭に、医療や健康に関連する技術が数多く展示される。 万博を機に、この分野 ...
トラベル Watch「おすぞ!万博!」スタンプラリー、公式パスポートを買って巡ってぎょうさん思い出つくろ!
トラベル Watch 11日 11:30
... 月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 1970年の大阪万博をはじめ、2005年の愛・地球博など各国の国際博覧会において、多くの来場者が参加した人気の企画「公式スタンプラリー」。今回の万博では、200個以上のスタンプを各パビリオン・施設などに設置する。 実施場所 大阪・関西万博会場(大阪・夢洲 ...
マイナビニュース本格派宇治抹茶スイーツがスシローに! 老舗「森半」コラボが期間限定登場
マイナビニュース 11日 11:28
... 香りとコク、上品さを引き立てる緻密な味のバランスを存分に楽しんでほしい。 ※お持ち帰り専門店「スシロー To Go」、「京樽・スシロー」は対象外。「老舗茶舗のお抹茶団子盛り合わせ」は、「スシロー未来型万博店」での取扱いがない。 ※各店舗の販売状況はアプリ・HPで確認できる 商品概要は以下の通り。 老舗茶舗のお抹茶カタラーナ 商品名は、老舗茶舗のお抹茶カタラーナ。270円~。販売期間は4月9日~5月 ...
産経新聞両陛下、大阪へご出発 あす万博開会式にご臨席
産経新聞 11日 11:11
大阪・関西万博の開会式出席などのため、羽田空港を出発される天皇、皇后両陛下=11日午前天皇、皇后両陛下は11日午前、2025年大阪・関西万博の開会式臨席などのため、羽田空港を特別機で出発された。1泊2日の日程で、12日の式典では天皇陛下がお言葉を述べられる。 両陛下は11日、万博会場で、シンボルの「大屋根リング」や「日本館」などを、名誉総裁を務める秋篠宮さまと、秋篠宮妃紀子さまとともにご視察。12 ...
朝日新聞浜学園流ニュースの読み方 「弥生」と「皐月」の間には?
朝日新聞 11日 11:00
五月晴れの下、観光客でにぎわう鶴ケ城=福島県会津若松市追手町 [PR] きっと世の中は、春の選抜高校野球に続き、大阪・関西万博の開幕に盛り上がっていることでしょう。 1月から12月までの各月には昔の呼び方があります。和風月名といいます。 3月は「弥生(やよい)」ですね。卒業式で校長先生や来賓の方があいさつや手紙の冒頭で「弥生3月……」などと登場することがあり、女性の名前でも見かけます。 さらには、 ...
Entame Plexアサヒグループが取り組むサステナブルな動画が公開に
Entame Plex 11日 11:00
... きます」と力を込めた。 また、アサヒグループは4月13日(日)から始まる2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)へ協賛・参画しており、大阪・関西万博の開幕を記念して、公式Xアカウントをフォロー&リポストすると抽選で20名にAmazonギフト券10,000円分が当たる「大阪・関西万博開幕記念!#森から生活に笑顔を キャンペーン」を実施する。応募期間は、第1回が4月13日(日)10:00〜4月 ...
日経クロステックAIで生成した事業アイデア700を万博「住友館」で披露、ユーザー参加型の特設サイトも
日経クロステック 11日 11:00
全881文字 住友グループは、ユーザー参加型の共創プロジェクト「ミライのタネ」の成果を大阪・関西万博で披露する。グループ各社が保有する先端技術や取り組みから約700件をピックアップし、それを基に生成AI(人工知能)で未来型の事業アイデアを出力させたものだ。同グループによるパビリオン「住友館」では約500件を展示し、会期中に一部を入れ替える。 住友館で展示する「ミライのタネ」 (写真:日経クロステッ ...
リセマム「コミュニケーションロボット博」4/26…体験や討論
リセマム 11日 10:15
... 5年4月26日に日本科学未来館で開催する。会話AIロボット「Romi Lacatan モデル」をはじめ、7社のロボットと体験ブースで触れあえるほか、トークセッションが行われる。 イベントは、大阪・関西万博が開催される2025年に、日本生まれのコミュニケーションロボットや日本のロボット開発技術の高さをアピールし、「コミュニケーションロボット」というカテゴリーを盛りあげ、世の中に広めていくことを目的と ...
鉄道ファントレインボックス,「TOMIX製オリジナルNゲージ 323系大阪・関西万博ラッピング列車」を発売
鉄道ファン 11日 10:15
... 23系大阪・関西万博ラッピング列車」の購入予約を開始します. 【2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品】 〓Expo 2025 ※写真:ジェイアール西日本商事ニュースリリースから 商品名 TOMIX製オリジナルNゲージ 323系大阪・関西万博ラッピング列車(8両セット) ポイント ●全車両フルラッピングの大阪環状線323系を再現 ・実車は,大阪環状線を走行する323系に大阪・関西万博の公式キャ ...
鉄道ファンJR西日本など,「ひょうごアクセス2dayパス」を発売
鉄道ファン 11日 10:05
... してご乗車ください. ●各施設での入館方法・特典利用については,下記のご案内ページ内2ページ目をご覧ください. ※各交通機関,観光施設などの休業日や運行情報などにご注意ください. ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です. ご案内 【万博期間限定商品】「ひょうごアクセス2dayパス」を「KANSAI MaaS」にて発売いたします!(JR西日本ほか 共同ニュースリリース,PDFファイル)
読売新聞万博当日券の販売、開幕日は午後4時から…混雑が予想される場合は販売ない場合も
読売新聞 11日 09:38
猪原章 大阪・関西万博で、会場で購入できる「当日券」が、開幕日の13日から販売される。日本国際博覧会協会(万博協会)は、低迷する入場券販売のテコ入れにつなげたい考えだが、入場時の混雑に拍車がかかる恐れもあり、販売する時間帯などを慎重に見極める。(猪原章) 開幕に向けたリハーサルで、来場者を迎えるミャクミャク像(5日)=飯島啓太撮影 万博の入場券は原則として公式サイトで買う電子チケットだ。購入するに ...
ガジェット通信大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンで「VR腸内クエスト」などを先行体験! ゲーム感覚で学べるコンテンツ
ガジェット通信 11日 09:30
開催が迫る大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオンNest for Reborn」には、「ビフィズス菌でスーパーヒューマン」を展示テーマに、来場者が楽しみながら未来のビフィズス菌の可能性を感じることが出来るブースがあります。研究中の可能性を含めた“すごいビフィズス菌体験"を、最新技術を使ったゲームなどで楽しめるようになっています。 そこで4月某日、その当該ブースの全コンテンツを体験出来る取材会が ...
毎日新聞写真で振り返る「皇室と万博」モリゾーや冷凍マンモス、夢の電話も
毎日新聞 11日 09:00
鉄道ファン5月23日・24日・30日・31日出発JR西日本「夜行運行の『WEST EXPRESS 銀河』に乗車 日本館入場付 大阪・関西万博の旅」発売
鉄道ファン 11日 09:00
... →各自→大阪・関西万博会場(各自フリータイム)→(各自移動)→各地 ※新大阪駅到着後は,各自で大阪・関西万博へ移動してください. ●(2)のプラン ・1日目 各地→(各自移動)→大阪・関西万博会場(各自フリータイム)→(各自移動)→新大阪22:48ごろ発→(貸切夜行列車「WEST EXPRESS 銀河/夜行)→車中泊→ ・2日目 →敦賀7:16ごろ→(各自移動)→各地 ※大阪・関西万博会場から新大 ...
乗りものニュース敦賀‐新大阪間に夜行列車! 「WEST EXPRESS銀河」が北へ “万博の旅"で特別運行
乗りものニュース 11日 08:42
... ・昼行の長距離列車が運行されてきました。 今回は、「WE銀河」の片道乗車と大阪万博の一日入場券、日本館パビリオンの入場予約券を組み合わせた旅行商品が登場します。 列車は、5月23日(金)・30日(金)に敦賀発、5月24日(土)・31日(土)に新大阪発で、いずれも貸切の夜行列車として運転します(いずれも始発駅基準)。新大阪〜万博会場間は各自で移動します。 旅行代金は、1人1万6800円〜2万6800 ...
Impress Watch【鈴木淳也のPay Attention】JR東日本の顔認証改札に思うこと
Impress Watch 11日 08:40
... 前者は冒頭の写真にあるようにJR西日本が大阪駅のうめきたエリアに設置した顔認証改札と同種のタイプであり、技術提供企業もパナソニックコネクトで共通している。JR西日本はうめきたエリアの再開発と大阪・関西万博開催を見越したデモンストレーションを兼ねて、大阪駅と新大阪駅間で通勤定期を持つ利用者を対象にモニター実験を行なっており、その点で今回のJR東日本の取り組みと似通っている。 ただ、JR西日本の顔認証 ...
共同通信ひょうご五国の魅力が尼崎に集結! 兵庫県内プレイヤーによる53日間にわたるナイトマーケット
共同通信 11日 08:19
大阪・関西万博の期間中に設置される「尼崎万博P&R駐車場」の利用者を主な対象に、同駐車場隣接地で、「ひょうご楽市楽座阪神南ナイトマーケット」が開催される。4月13日(日)〜10月12日(日)の期間中の土・日曜、16時〜21時(祝日の開催はなし)。入場無料。 ひょうご五国(摂津・播磨・但馬・丹波・淡路)の魅力が集結するナイトマーケット。兵庫県内各地で活躍する地域のプレイヤーたちが企画するブースでは、 ...
レスポンストヨタモビリティ東京、人気車種と“抱き合わせ"販売で公取委が警告[新聞ウォッチ]
レスポンス 11日 08:00
... しくない」買収計画巡りトランプ氏発言 (朝日・3面) ●独VW営業益39%減、1〜3月、米関税も影響(毎日・6面) ●馬と触れ合いルール意識、警視庁騎馬隊、児童へ交通整理 (産経・21面) ●開幕迫る万博、13日夕方まで既に満員、バス利用にも予約必須 (東京・6面) ●ホンダ、井上氏が取締役に昇格 (日経・13面) ●日産、市街地で自動運転「レベル2」導入、27年度から(日経・13面) ●JFE, ...
GQ JAPANエルメスがソウルで催した一夜限りのスペシャルショー
GQ JAPAN 11日 08:00
... hotosView Gallery WORDS BY JUN ISHIDA READ MORE FASHION STORIES GQ Japanの最新号を購入する メールマガジンを購読する 大阪・関西万博(EXPO 2025)の見どころは?──テーマからパビリオンの建築、チケット購入まで ゴアテックスとは何か? 定番アウトドア素材の人気の秘密からお手入れ方法までを徹底解説! 腕立て伏せの正しいやり ...
@DIME白菜がコンクリートの4倍の強度に!万博でも注目を集める企業「fabula」とは?
@DIME 11日 07:20
... 茶室のジョイント部分を製作した。 関西・大阪万博会場にも採用予定 チョコレートの原料であるカカオ豆、その製造過程で取り除かれる「カカオ豆の皮」は、国内でも年間5000トンに及ぶ。この有効利用を模索していた明治はfabulaと共創をスタート。手始めにシンプルなプレートを試作、その後もプロジェクトは続いた。 人類の未来が主なテーマの4月13日開催の大阪・関西万博と、食品廃棄物100%の新素材はベストな ...
ガジェット通信【大阪・関西万博】大阪万博の公式運営が「来場予定のすべての人」に注意喚起 / けっこう大きな問題
ガジェット通信 11日 07:01
... い、けっこう大きな問題かもしれない。 大阪・関西万博の会場内では現金での支払いができない 大阪・関西万博の公式Xアカウントが「大阪・関西万博では現金はお使いいただけません」「会場内は全てキャッシュレス決済のみ」とコメントを投稿。大阪・関西万博の会場内では現金での支払いができないと伝えている。 <大阪・関西万博公式Xコメント / 一部引用> 「大阪・関西万博では現金はお使いいただけません 会場内は全 ...
BUSINESS INSIDERイーロン・マスクの影響は? KDDI松田新社長が語る「スマホと衛星がつながる未来」
BUSINESS INSIDER 11日 07:00
... 界1位の座を獲得。2025年3月に実施された「MWC Barcelona 2025」では松田氏が同社からトロフィー授与を受けている。撮影:佐野正弘 1985年に実施された国際科学技術博覧会(つくば科学万博)で最先端のテクノロジーに触れたことが、自身にとって大きな出来事だったと話す松田氏は、KDDIの前身の1つに当たる国際電信電話(KDD)に入社。 Advertisement 当初はエンジニアとして ...
鉄道チャンネルVisa担当者に聞く、万博半年前に関西大手私鉄が「タッチ決済」一斉導入を果たした経緯
鉄道チャンネル 11日 06:55
... 大阪・関西万博は大きなマイルストーン 相互直通運転などの問題もあり、タッチ決済は首都圏ではまだまだ「お試し」にとどまっている――そんなイメージが覆されたのが、昨年10月末の関西大手私鉄4社一斉導入だ。その後も、北大阪急行の路線や南海電鉄の未導入駅にも普及し、関西はタッチ決済で鉄道利用できる環境が整いつつある。 「できるだけ早く導入したいというのは、各社共通のご意見だったかなと思います。万博でイン ...
Logistics Todayレンゴー、関西万博に段ボール製品提供
Logistics Today 11日 06:47
サービス・商品レンゴー(大阪市北区)は10日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に段ボール製品を提供していることを発表した。 段ボール製のベッドとパーティション630セット、荷物棚として利用されるラクッパシリーズ350セットで、いずれも無償貸与する。 ■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみ ...
読売新聞【万博考 私の視点】<4>「100年後の大阪」どうしたい?長期的な展望必要…建築家 山本理顕氏
読売新聞 11日 06:00
... 参加する万博は、訪れた人に夢を伝える場である。「未来は明るい」という夢を抱けるような万博になれば成功だろう。そのためには、今こそ大阪人の並外れたと言ってよい「おもてなし精神」が必要なのだ。 万博は開催都市の未来を見据えたものでなければならない。夢洲にはカジノを含む統合型リゾート(IR)ができる計画だが、カジノは今や海外では衰退産業。最終的には市民のための場所にするべきだ。 1970年の大阪万博の会 ...
トラベル Watchハズレなし、寝そべりミャクミャクぬいぐるみが当たるくじ引いてみた。1等は特大80cm!
トラベル Watch 11日 06:00
1回2200円の「ミャクミャクぬいぐるみくじ」は大中小のどれかが必ず当たる 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 万博会場では数々のミャクミャクグッズを販売しているが、「シャインハット(E11)」前でちょっとひっそり営業しているのが、1回2200円の「ミャクミャクぬいぐるみくじ」(営業時間 ...
電気新聞開け、未来社会の扉/大阪・関西万博が13日開幕
電気新聞 11日 06:00
水素混焼発電による電気が万博会場に届けられたことを告知する映像が、EXPOホール「シャインハット」の壁面に投影された 大阪・関西万博が13日、大阪市・夢洲(ゆめしま)で開幕する。「未来社会の実験場」というコンセプトの下、革新的な技術が数多く披露される。電気事業連合会の「電力館」をはじめ多数のパビリオンが出展。水素発電による会場への電力供給や「空飛ぶクルマ」の飛行など、エネルギー・電動モビリティー分 ...
電気新聞大阪・関西万博/きんでん・ゼネコン各社、新たなレガシー創出を
電気新聞 11日 06:00
13日に開幕する大阪・関西万博に向け、電気工事会社や建設会社は会場施設や設備の建設を担った。次世代につながる技術・工法を使って施工した施設や設備は今後、多くの来場者を迎え、一大イベントを支える。 きんでんは、会場の電力インフラ工事をはじめ大屋根リング、シグネチャーパビリオン、携帯基地局など施設の電気、空調・衛生、通信、内装工事を手掛けた。現場を視察した上坂隆勇社長は「インフラが整備されない中での作 ...
ニュースイッチ : 日刊工業新聞パイロットは乗らず遠隔操作、万博会場で空飛ぶクルマが飛んだ
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 11日 06:00
万博会場で空飛ぶクルマが飛んだ―。スカイドライブ(愛知県豊田市、福沢知浩社長)は9日、大阪・関西万博の会場で初めて自社開発した空飛ぶクルマのデモ飛行(写真)を報道陣に公開した。3人乗りで12個のプロペラを持つ機体「SD―05」を、パイロットは乗らず遠隔操作で飛行した。 高度は最大約5メートルで、ポート内で3分ほどの周回飛行となった。同社の福沢社長は「万博で目指す未来社会の実験場を意識している。会場 ...
電気新聞大阪・関西万博/未来都市がお出迎え、メーカー各社が先端技術出展
電気新聞 11日 06:00
... ィルム型ペロブスカイト太陽電池 13日に開幕する大阪・関西万博では、メーカー各社の最先端技術が多数展示・実装される。未来の都市の姿を体験できる「未来社会ショーケース事業」や各社のパビリオンなど様々な場所で、経済発展と社会課題の解決の両立に向けた技術の進化を体験できる。 川崎重工業が展示する四輪ならぬ四足歩行モビリティー 未来ショーケース事業は万博会場を未来社会に見立て、スマートモビリティー、デジタ ...
読売新聞<万博大解剖>4メートルのネギ・お楽しみボタン、ワクワク詰まった仕掛けで笑わせまっせ…吉本興業HDパビリオン
読売新聞 11日 06:00
... み合わせた参加型のお祭りイベントも行う。 3月下旬には、外国人観光客でにぎわう大阪・道頓堀に新たな劇場を開館した吉本興業。大阪・関西万博は、日本の笑いを世界に発信する大きなチャンスだ。(吉田清均) ◇ 「万博大解剖」は今回で終わります。来週からは毎週金曜日に、大阪・関西万博の会場やイベントの様子を伝えます。 世界へ伸びる歓迎の翼 クウェート館で目を引くのは正面部分だ。「ウサギの耳」のように見えるそ ...
トラベル Watch万博のフリーWi-Fiは事前にプロファイルをダウンロードしておくと楽! エリアに入ると自動接続
トラベル Watch 11日 06:00
万博のフリーWi-Fiの仕組みを紹介 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 万博会場では、休憩スペースや広場、ゲート周辺などフリーWi-Fiのアクセスポイントを各所に用意している。パビリオンによってはアプリのインストールを求められることもあり、大きなデータのやり取りなどでも重宝しそうだ。 ...
毎日新聞パレスチナ展示遅れか イスラエル経由不許可
毎日新聞 11日 05:16
大阪・関西万博に出展するパレスチナの展示物について、駐日パレスチナ常駐総代表部は10日、開幕までに届かない可能性があると明らかにした。国際宅配便での輸送を試みているが、経由するイスラエルの許可が出ないため留め置かれているという。 万博の政府代表を兼任するワリード・シアム代表(大使)によると、展示す…
毎日新聞ホテル代高騰、不可避? インバウンド増、高まる期待…
毎日新聞 11日 05:16
大阪・関西万博の13日の開幕を前に、大阪市内のホテルの宿泊料金が上昇している。インバウンド(訪日客)の増加に加え、万博関係者や国内観光客の需要が高まっているためだ。行楽シーズンには「部屋不足」も懸念されている。万博来場者の受け入れ態勢はいかに? 部屋不足 高速バス、民泊に商機 「万博が始まる前に気合を入れて改装した。VIP(要人)の宿泊も予定されており、海外政府の関係者だけでかなりのボリュームの予 ...
日本農業新聞食材の絵文字でおもてなし フードピクト万博に登場 訪日客に食の安全提供
日本農業新聞 11日 05:05
食材のピクトグラム(絵文字)でおもてなし−−。13日から開幕する大阪・関西万博で、神戸市のベンチャー企業「フードピクト」が開発した、食材を視覚的に伝える絵文字「フードピクト」を取り入れる。万博では海...
日経クロステック大阪・関西万博が4月13日開幕、大屋根リングの軌跡10選
日経クロステック 11日 05:00
... 文字 大阪・関西万博が2025年4月13日に開幕します。「未来社会への実験場」を標榜する同万博では、会場で様々な最新技術の実証が行われます。未来社会に思いをはせ、期待に胸を躍らせる人も多いでしょう。 ただ、これまでの道のりは平たんではありませんでした。会場建設を巡る工事費の増額や工程の遅れなどが相次ぎ、巨額の費用を要する万博への非難や疑念が噴出。開催が危ぶまれることもありました。 万博のシンボルで ...
毎日新聞地下鉄、シャトルバス…どうなる、万博の足
毎日新聞 11日 05:00
朝日新聞万博「警備万全期す」 警察庁長官
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 大阪・関西万博が13日に開幕するのを前に、警察庁の楠芳伸長官は10日の定例記者会見で、警備や要人警護について「全国警察が一丸となり、総力を結集して、対策の万全を期していきたい」と述べた。大阪府警は、最大で約1万人態勢で警備にあたる。
日経ビジネス大阪・関西万博、13日開幕 「関西圏復活のヒストリカルポイントに」
日経ビジネス 11日 05:00
「大阪・関西万博の開催は関西経済が浮上するヒストリカルポイントになる」。アジア太平洋研究所(APIR)の稲田義久研究統括はこう話す。 1970年、日本がいざなぎ景気に活気づく中で、前回の大阪万博は華々しく開催された。高度経済成長をけん引した家電産業の中心地で開催された、日本経済の勢いを反映するビッグイベントだった。だが、その後、関西経済は地盤沈下が進んでいく。全国に占める関西の域内総生産(GRP) ...
朝日新聞赤旗「万博協会が取材拒否」 開幕前リハーサルと取材会
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 13日開幕の大阪・関西万博をめぐり、日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が10日発行の紙面などで、日本国際博覧会協会から取材を拒否されていると報じた。 同紙によると、4〜6日に開かれた開幕前のリハーサル「テストラン」と、9日の報道機関向けの取材会「メディアデー」に取材を申し込んだが、協会からそれぞ…
日経クロステック米英仏中のパビリオンに注目、「峡谷」や「積み木」など各地の個性で競演
日経クロステック 11日 05:00
... 字 開幕が間近に迫った大阪・関西万博。"万博の華"と呼ばれる海外パビリオンも全貌が見えてきた。「峡谷」「積み木」「竹簡(ちくかん)」などをモチーフに、各国の文化を表現した印象的なデザインのパビリオンが万博会場を彩る。今回の記事では米国、英国、フランス、中国などの施設に注目する。 巨大スクリーンが派手な米国館の外観(写真:日経クロステック)[画像のクリックで拡大表示] 万博会場に東ゲートから入り、木 ...
Logistics TodaySkyDrive、万博会場で空飛ぶクルマの公開フライト
Logistics Today 11日 02:16
▲公開フライトの様子(出所:SkyDrive) 調査・データSkyDrive(スカイドライブ、愛知県豊田市)は9日、日本国際博覧会(大阪・関西万博)のメディアデーで、開発中の空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」の公開フライトを行ったと発表した。会場内のポート「EXPO Vertiport」にて実施され、高度5メートル、飛行時間4分間で、無人の自動制御・リモート操縦によ ...
Logistics Todayいすゞ、EVバスが万博シャトルで運行開始
Logistics Today 11日 01:08
... がEV(出所:いすゞ自動車) 荷主いすゞ自動車は10日、大阪・関西万博のシャトルバスとして採用された同社の電気バス「エルガEV」が、13日の開幕に合わせて運行を開始すると発表した。 シャトルバスは、大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)、南海バス、阪急バスの3社が運行。計29台のエルガEVが、JRゆめ咲線・桜島駅から大阪・関西万博会場を結ぶ路線で、開催期間中(4月13日-10月13日)運行さ ...
Logistics Today次世代エアモビリティEXPOの出展者募集
Logistics Today 11日 00:22
... 示会は、空飛ぶクルマ(e-VTOL)やドローンなど次世代エアモビリティーに関わる先進技術の展示と、関連産業の連携を促進することを目的としている。出展は100社・団体を予定し、3か月後に控える大阪・関西万博とも連動し、新たな都市交通や観光、災害対応の事業提案を呼び込む狙いがある。 ■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボ ...
日経 xTECH ActiveNTTコムとセブン-イレブン、大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗でIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
日経 xTECH Active 11日 00:00
【プレスリリース】発表日:2025年04月11日 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始 〜IOWNによるお客様、操作者双方にストレスのない大阪・関西万博での遠隔接客の実現〜 NTTコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長 : 小島 克重、以下「NTT Com」)、株式会社セブン-イレブン・ジャパン(代表取締役社長 : 永松 文彦 ...
読売新聞大阪万博前売り券は駆け込みで販売伸びる…開会式には天皇・皇后両陛下、秋篠宮さまと同妃紀子さまも出席
読売新聞 10日 22:30
大阪・関西万博の開会式は12日午後2時から、大阪湾の人工島・ 夢洲(ゆめしま) (大阪市此花区)の会場内にある大催事場「シャインハット」などで開かれる。石破首相や参加国の代表らが参加するほか、天皇、皇后両陛下と万博名誉総裁の秋篠宮さまと同妃紀子さまも出席される。 ミャクミャクのオブジェを撮影する報道関係者(9日午後、大阪市此花区で)=前田尚紀撮影 開会式のテーマは「Re―Connect 巡り、響き ...
トラベル Watch培養液のなかで拍動する「iPS心臓」が万博で見られる! ネオアトムが最新医療を紹介、注目パビリオンへ行ってきた
トラベル Watch 10日 21:47
ネオアトムが最新医療を紹介! iPS心臓を展示する民間パビリオン「PASONA NATUREVERSE」を見てきた 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 パソナグループが出展する民間パビリオン「PASONA NATUREVERSE」のコンセプトは「いのち、ありがとう」。主な展示として、iP ...
GQ JAPAN「これはエンスーだよね」──新型ダイハツ アトレー・デッキバン試乗記
GQ JAPAN 10日 20:30
... ーチェラ2025」は日本でも視聴可能!──XG、ENHYPEN、ジェニー、リサが出演!【配信チャンネル埋め込み済】 新型スズキ・ジムニーに、5ドアが遂に日本登場へ! その名は“ノマド"だ! 大阪・関西万博(EXPO 2025)の見どころは?──テーマからパビリオンの建築、チケット購入まで 電気自動車のススメ──EVを身近に! Vo.1 電気自動車の仕組み 腕立て伏せの正しいやり方とは。どこの筋肉に ...
GQ JAPAN価格を超えた価値がある──新型ダイハツ アトレー・デッキバン試乗記
GQ JAPAN 10日 20:30
... ーチェラ2025」は日本でも視聴可能!──XG、ENHYPEN、ジェニー、リサが出演!【配信チャンネル埋め込み済】 新型スズキ・ジムニーに、5ドアが遂に日本登場へ! その名は“ノマド"だ! 大阪・関西万博(EXPO 2025)の見どころは?──テーマからパビリオンの建築、チケット購入まで 電気自動車のススメ──EVを身近に! Vo.1 電気自動車の仕組み 腕立て伏せの正しいやり方とは。どこの筋肉に ...
GQ JAPANどんな自分にでもなれる──演劇が教えてくれた収監者による物語、映画『シンシン/SING SING』
GQ JAPAN 10日 20:00
... D MORE LIFESTYLE AND CULTURE STORIES GQ Japanの最新号を購入する メールマガジンを購読する 腕立て伏せの正しいやり方とは。どこの筋肉に効くのか? 大阪・関西万博(EXPO 2025)の見どころは?──テーマからパビリオンの建築、チケット購入まで 「コーチェラ2025」は日本でも視聴可能!──XG、ENHYPEN、ジェニー、リサが出演!【配信チャンネル埋め ...
&GP空飛ぶクルマ、水素燃料電池船、iPS心臓…大阪・関西万博の新技術に注目!【“旬モノ"BEST BUY大捜査】
&GP 10日 20:00
... 025 大阪・関西万博では交通、デジタル、暮らしなどの面で未来を変えうる最新技術が導入・展示されている。なかでも、実際に乗ることができるEVバスや水素燃料電池船といったスマートモビリティはぜひこの機会に体感したい。インパクトの大きさではパソナグループによる立体心臓の展示も他にない生気に溢れたものになりそうだ。 万博で展示された技術が未来に実装されるというケースは多い。かつての大阪万博(1970年開 ...
産経新聞新たな湖上観光航路 12日に開設 LAGO大津―大津港など3ルート
産経新聞 10日 19:57
... 湖岸の港・桟橋や公園周辺のインフラ整備、交通渋滞の緩和なども見据えている。 船上からの琵琶湖岸の景色三日月大造知事は「琵琶湖ならではの移動手段。これまで定期航路があまりなかったので、これから大阪・関西万博や国スポ・障スポも控える中、とてもいいコンテンツになる」と新航路に期待を寄せる。 杢兵衛造船所の仲野智之・常務取締役は「杢兵衛造船所は明治5年の創業以来150年にわたり、琵琶湖の湖上交通を支えてき ...
トラベル Watch赤十字とコラボ中、万博で80周年のムーミングッズを買うと紛争・災害の人道支援になる
トラベル Watch 10日 19:46
赤十字パビリオンでムーミングッズを1つ買うと1ユーロの寄付になる 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 日本赤十字社が出展する「国際赤十字・赤新月運動」パビリオンは、「人間を救うのは、人間だ。」を出展スローガンに、世界各国で頻発する紛争や災害による人道危機の現状を伝えている。 「国際赤十字 ...
マイナビニュースJR西日本「WEST EXPRESS 銀河」夜行列車、新大阪〜敦賀間特別運行
マイナビニュース 10日 19:44
JR西日本は10日、「WEST EXPRESS 銀河」を活用した大阪・関西万博特別企画ツアーを発表した。新大阪〜敦賀間を特別ルートで運行する夜行列車の乗車と、大阪・関西万博の入場券、日本館パビリオンの入場予約券がセットになった旅行商品として発売する。 「WEST EXPRESS 銀河」が新大阪〜敦賀間で貸切夜行列車として特別運行 敦賀発新大阪行の設定日は5月23・30日、新大阪発敦賀行の設定日は5 ...
トラベル Watch万博会場内は全面キャッシュレス。使える決済ブランド/電子マネー/ATM/現金チャージ機は?
トラベル Watch 10日 19:11
万博会場内は全面キャッシュレス。使える決済ブランド/電子マネーは? 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 万博会場内は、国際博覧会として初の試みとなる全面キャッシュレスを導入しており、現金は使用できないので注意が必要。飲食や買い物のほか、EVバス乗車、自動販売機、ゲート外コインロッカー、郵 ...
GIGAZINE2025年4月10日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 10日 18:59
... Cニュース 備蓄米の放出 今夏まで毎月実施へ 価格引き下げにつながるか | NHK | 物価高騰 「本当にバカ」、マスク氏とナバロ大統領顧問の応酬が過熱(1/2) - CNN.co.jp 大阪万博:フジテレビ、万博会場で予定していたコンサートを中止…公式サイト「諸般の事情を勘案」 : 読売新聞 トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も : 読売新聞 トラックド ...
トラベル Watch50年後、1000年後にヒトとアンドロイドの違いはあるか? 万博の石黒浩プロデュース「いのちの未来」パビリオンで考えた
トラベル Watch 10日 18:46
石黒浩プロデュースの「いのちの未来」パビリオン 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げる今回の万博には、8名のプロデューサーが「いのち」についてそれぞれの視点で探究・表現した8つのシグネチャーパビリオンがある。 そのうちの一つ「いのちの未来」は ...
トラベル Watch万博記念ICOCAを買ってみた! セット販売のグッズ全種類も撮り下ろし写真でお届け
トラベル Watch 10日 18:38
大阪・関西万博会場限定の記念ICOCAを買ってみた 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 西ゲートマーケットプレイスでは、JR西日本グループによるオフィシャルストアが出店。ここでしか手に入らない万博記念ICOCA付きグッズを販売する。ラインアップは6種類(8アイテム)で、購入は1アイテムに ...
ウォーカープラス夜でも万博の雰囲気を楽しめる!大阪の街を舞台にした新たな交流の場「夜のパビリオン」とは?
ウォーカープラス 10日 18:30
... いと思っています。 また、「EXPO酒場 本店」は「万博期間中に世界中の人々が集う大阪のまちの拠点」を目指しているので、いろいろな国の人と交流したい人にとって、とても楽しめる場所になっていると思います。万博に出展しているパビリオンとのコラボウィークもあるので、その場に行くだけで万博気分を味わえるのも魅力の一つです。「万博会場に行く時間はないけど、万博の雰囲気を感じたい!」という人もぜひお越しくださ ...
GQ JAPANブラバスのスマートが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN 10日 18:20
... ーチェラ2025」は日本でも視聴可能!──XG、ENHYPEN、ジェニー、リサが出演!【配信チャンネル埋め込み済】 新型スズキ・ジムニーに、5ドアが遂に日本登場へ! その名は“ノマド"だ! 大阪・関西万博(EXPO 2025)の見どころは?──テーマからパビリオンの建築、チケット購入まで 電気自動車のススメ──EVを身近に! Vo.1 電気自動車の仕組み 腕立て伏せの正しいやり方とは。どこの筋肉に ...
Impress WatchLime、万博関係者向けに電動モビリティ提供 国内初のバッテリースタンド設置
Impress Watch 10日 18:04
万博会場に設置されたLimeの電動モビリティ(着座式シートボード等) 電動モビリティのシェアリングサービスを展開するLimeは、4月13日から開催される大阪・関西万博において、万博関係者専用エリアでの移動支援用モビリティの提供を開始した。万博関係者の利用は無料で、Limeの専用アプリから通常通り乗車可能となる。 今回提供されるのは、電動キックボードおよび着座式の電動シートボードの2種類で、合計18 ...
R.E.port大阪万博、不動産業界が「未来の都市・住まい」提案
R.E.port 10日 18:00
... 、バラエティに富んだ内容となっている。 同万博の特徴の一つ、世界最大の木造建築としてギネスブックに認定された「大屋根リング」は、上部が全周約2kmの遊歩道になっており、最上部からは万博の開催エリア全体を見渡せる。また、一部で工事の進捗などが不安視されていたものの、世界約160の国と地域、9機関が参加し、180以上のパビリオンが設置される。9日夕方には、今回の万博の目玉の一つである「空飛ぶクルマ」の ...
産経新聞万博インド館、足場むき出しも「数日で完成」 作業中目立つ海外パビリオン「それも万博」
産経新聞 10日 17:50
... れる」という。 ほかに報道公開されたパビリオンでも、中国館やイタリア館など一部で内装工事中だったり、バックヤードで作業員が休んでいるアジアのパビリオンがあったりした。 ただ、1970年の大阪万博を含め、歴代の万博でも開幕後に作業が続くことは珍しくなかったといい、それも多様な国が一堂に集う「万博らしさ」の現れなのかもしれない。 万博「こども用トイレ」一部に仕切りなし異例の「中国式」 男子も女子も一緒
産経新聞姫路城で3つの「小天守」公開 万博開幕に合わせ12日から
産経新聞 10日 17:36
姫路城大阪・関西万博の開幕に合わせ、世界遺産の姫路城(兵庫県姫路市)で普段は立ち入れない三つの小天守など6棟が12〜25日に特別公開される。小天守全ての内部が同時に見られるのは、1912年の姫路城一般公開スタート以来初という。 姫路城は大天守と三つの小天守を渡櫓でつないだ「連立式天守」が特徴。三つのうち規模が最も大きい北西の乾小天守は、地上4階、地下1階の造りで、格子のない開放的な窓から大天守を間 ...
BuzzFeed Japan「めっちゃミャクミャク」NON STYLE石田の装いに「白じゃない???」「1人万博」反響集まる
BuzzFeed Japan 10日 17:31
... トを添えています。 大阪・関西万博の公式サイトによると、公式キャラクターのミャクミャクは頭を覆う赤い部分が「細胞」、体の青い部分が「清い水」を表している“ふしぎな生き物"なのだとか。 赤と青のビビッドなカラーリングは、まさにミャクミャク……!? 「ミャクミャクコーティング」に反響集まる この投稿には 「ミャクミャクコーティング新鮮!!?」 「白じゃない…(笑)」 「1人万博」 「素の顔がまた笑える ...
AFPBB News大阪・関西万博開幕へ 激動の時代に「人類の団結」アピール
AFPBB News 10日 17:25
... にとどまっている。 大阪で前回1970年に開催された日本万国博覧会(70年大阪万博)は、日本の技術力が世界の羨望(せんぼう)の的だった高度経済成長期で、6400万人以上が来場。2010年上海万博まで万博史上最多の入場者数を誇った。 だが、55年がたった今、日本はかつてのような新しい流行をつくる存在ではなくなり、世論調査でも万博への関心は低い。 前売り券の販売枚数は870万枚で、開幕までの目標だった ...
建通新聞太陽工業 万博でサウナ体験を
建通新聞 10日 16:59
大型膜面構造物などを手掛ける太陽工業(大阪市淀川区)は、4月13日に開幕する大阪・関西万博に万博サウナ「太陽のつぼみ」を出展する。軽量かつ高い耐久性と透過性を持つ「ETFE」フィルムを採用しており、自然光を取り入れたサウナを体験することができる。
LNEWS三菱ロジスネクスト/大阪湾に初の高機能コンテナターミナルゲートを納入
LNEWS 10日 16:50
... ション改修時やシステム更新時の柔軟性も高めた。 さらに、同システムで得られた車両情報は、新しい港湾情報システムである「CONPAS(コンパス)」とも連動しており、隣接する「EXPO2025 大阪・関西万博」会場周辺の交通混雑解消にも寄与する。 三菱ロジスネクストは、国内の港湾物流の分野において高いシェアを有している。今後、長年培った技術力を生かしてターミナルオペレーションシステムの高機能化によって ...
BuzzFeed Japan【大阪・関西万博】フワリと浮いた国産「空飛ぶクルマ」。SKYDRIVEは「空が日常的に使える世界を目指す」
BuzzFeed Japan 10日 16:45
... 島・夢洲(ゆめしま)の万博会場はメディアデーとなり、国内外のメディア関係者約4500人が参加しました。 SkyDriveは、パイロットが乗らない無人飛行の様子を披露。会場内の離着陸場から垂直に約5メートルほど浮上、約4分間にわたって飛行しました。 万博を主催する日本国際博覧会協会の資料によると、SkyDriveは乗客を乗せないデモ飛行を万博期間中に複数回実施予定。 4月13日の万博開幕に合わせた実 ...
トラベル Watchミャクミャクと実物大ガンダムの2ショットが狙える! 大阪・関西万博の西ゲート側に行ってみた
トラベル Watch 10日 16:42
万博会場の「西ゲート」側では、ミャクミャク×機動戦士ガンダムの2ショットが狙える! 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 万博会場の入場ゲートは、夢洲駅側の「東ゲート」とバスターミナル側の「西ゲート」、計2か所が設けられている。両ゲート付近には万博公式キャラクター「ミャクミャク」の像があり ...
朝日新聞平和な未来、ガンダムと 宇宙で魚養殖・農業 万博パビリオン
朝日新聞 10日 16:30
... PAVILION」の展示(C)創通・サンライズ=いずれも9日、大阪市此花区、有元愛美子撮影 [PR] 人類が宇宙で暮らす未来、巨大ロボット兵器による激しい戦争は終わり、ロボットは平和のために活躍している――。13日開幕の大阪・関西万博に、そんな未来を描いた展示がある。9日、報道機関に公開された。 展示は「ガンダムネクストフューチャーパビリオン」。1979年に放送され、多数の続編が制作されているテ…
朝日新聞万博で示す「女性活躍」、時代に流されず カルティエ ジャパンプレジデント&CEO・宮地純さん
朝日新聞 10日 16:30
カルティエ ジャパンプレジデント兼CEO(最高経営責任者)の宮地純さん [PR] フランスの宝飾メゾン「カルティエ」は、13日開幕の大阪・関西万博に「ウーマンズパビリオン(WP)」を出展し、女性の社会的立場や可能性に焦点を当てる。カルティエ ジャパンプレジデント兼CEO(最高経営責任者)の宮地純さんがインタビューに応じ、WPや女性活躍を語った。 WPでカルティエは小説家の吉本…
トラベル Watchすべてが「わ!」の万博・ドイツパビリオンは音声ガイドのマスコットとの触れ合いが楽しい&さみしい? 伝統料理レストランも併設
トラベル Watch 10日 16:22
... をしてくれたサーキュラーとはここでお別れ。滑り台に滑らせてさようなら。ちょっとさみしい気持ちに屋外エリアはドイツの16の連邦州の魅力を紹介する「色とりどりの庭」。万博会期中は草木が成長していくはずなので景色の変化も楽しめそうだ1970年大阪万博へのオマージュコーナー。当時のドイツ館のテーマが「音楽の花園」だったことから、ドイツで録ってきたさまざまな「音」を聴くことができる伝統的なドイツ各地域の料理 ...
サウジアラビア : アラブニュースUAEが大阪で2025年万博パビリオンを公開
サウジアラビア : アラブニュース 10日 16:09
... 。 同大臣は、2025年万博は単なる一瞬の出来事ではなく、UAEのコアバリューをグローバルな舞台で披露するダイナミックなプラットフォームであると強調した。WAMは、このイベントは若者を中心に行われ、24人の首長国の若者大使と20人の日本の若者がUAEのメッセージを代表すると報じた。 シハブ・アル・ファヒーム駐日アラブ首長国連邦大使兼大阪万博UAEパビリオン総監は、1970年の万博初参加から55年後 ...
日本経済新聞米中分断は決定的、経営者は何を語る 編集者の視点
日本経済新聞 10日 16:06
... 会長兼社長が何を語るのか、注目されます。(ビジネス報道ユニット長 磯貝高行) この記事を保存(有料会員限定機能)しておくと、予定されたコンテンツをお読みいただけます主な予定 ・米、対中関税を125%に引き上げ 中国も報復で84%発動 ・ファストリ純利益10%増に上方修正 25年8月期、増配も 予定コンテンツ公開後、リンクを貼り付けていきます。 【関連記事】大阪・関西万博開会式 今週の予定4月6日〜
トラベル Watch万博で歩き疲れたら、無料の電動カート「パーソナルモビリティ」で楽々スイスイ! 予約不要
トラベル Watch 10日 15:34
広い万博会場は、無料の電動カートに乗って移動できる 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 万博会場はとにかく広大。歩いてパビリオンを巡るのも楽しいが、1人乗り電動カート(パーソナルモビリティ)を利用する手もある。 東西ゲート付近に貸出所(計150台)、会場内の各ゾーンに駐機場が点在しており ...
乗りものニュース国産「空飛ぶクルマ」SKYDRIVEついに飛んだ! 実は“空のコンパクトカー"今後の展開は?
乗りものニュース 10日 15:12
開幕が迫った大阪・関西万博。4月9日には開発が続けられていた国内メーカーSkyDriveの空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」が、いよいよお披露目されました。近い将来の「空の足」を担う存在の正体に迫ります。 国産機「SKYDRIVE」ついにお披露目 2025年4月9日、国産の「空飛ぶクルマ」がついにそのベールを脱ぎました。 拡大画像 デモ飛行を行ったSKYDRIVE(水野二千翔撮影)。 愛知県豊田市に ...
毎日新聞大阪・関西万博の目玉展示 "火星"の石となぜ分かった?
毎日新聞 10日 15:00
読売新聞バーチャル万博に「読売EXPO未来支局」開設…感動・思い出あなたの号外に、スマホで簡単
読売新聞 10日 15:00
バーチャル万博内の様子 今回の万博では、オンライン上で160を超えるパビリオンを忠実に再現した「バーチャル万博」が開設される。参加者は、専用のアプリを取り込むことで、スマートフォンやパソコンから自身のアバター(分身)を操作し、仮想空間を巡ったり、来場者同士でコミュニケーションしたりできる。 バーチャル万博には、読売新聞社も参画する。「読売EXPO未来支局」を設け、読売KODOMO新聞を題材にした「 ...
読売新聞EXPO酒場をキタ・ミナミで開設、新たな発想とビジネス期待し未来に乾杯
読売新聞 10日 15:00
... 術など様々な切り口で万博を語ってきた。 長崎県 東彼杵(ひがしそのぎ) 町では、町職員や住民らが「万博を通じて難読の町をPRできないか」と話し合うなど「EXPO酒場」は社会課題と向き合う場になった。 町内では、特産品の緑茶を使った商品開発などを通して万博に積極的に関わる動きが生まれている。 大阪では、万博に向けてようかんなどのお土産を作るプロジェクトや、走行する阪急電鉄の電車で万博を知る展示を行う ...
読売新聞漆の地球で融和願う、地震で無傷の輪島塗を万博で公開…「職人の技世界に伝えたい」
読売新聞 10日 15:00
... 」(直径1メートル、重さ215キロ)が 夢洲(ゆめしま) (大阪市此花区)の大阪・関西万博会場に設置され、9日報道陣に公開された。万博の理念につながる「世界の融和」を表現した作品で、制作に携わった輪島塗職人たちは「日本が誇る伝統工芸の力を世界に発信し、古里の復興につなげたい」と期待を寄せる。(金沢支局 秋野誠) 万博会場の展示施設に設置された輪島塗の地球儀(9日、大阪市此花区で)=河村道浩撮影地球 ...
読売新聞つながる人と自然と世界と、「ふしぎな石ころ」に導かれ巡るアート…プロデューサーは宮田裕章・慶大教授
読売新聞 10日 14:45
... の「新しい祭り」・高専の最新技術紹介 万博会場内では、読売新聞社はパビリオンの協賛社としてイベント「EXPO共鳴フェス」を企画している。 5月14日と15日には、大阪の文化や芸術、音楽など地元の魅力を取り入れたフェスティバルを「EXPOアリーナ『Matsuri』」で開催する。万博を街から盛り上げようと活動する一般社団法人「demoexpo」(大阪市)と協力し、万博後も残る「新しい祭り」を目指す。 ...
レスポンスタイガー魔法瓶と日本通運、蓄冷材不要の次世代保冷輸送器材を開発…大阪・関西万博2025で活用へ
レスポンス 10日 14:30
NIPPON EXPRESSホールディングスの日本通運は、タイガー魔法瓶、岐阜プラスチックと協業し、高性能保冷輸送器材「プロテクトBOXサーマル」を開発し、「大阪・関西万博2025」での輸送に活用すると発表した。 開発の背景には、脱炭素社会の実現に向けた物流業界へのCO2排出量削減への期待がある。日本通運は2019年から「プロテクトBOX」シリーズを展開しており、今回の新製品はその延長線上にある。 ...
読売新聞全国の名工の技、触れながら工芸の魅力体験…日本古来の「たたら製鉄」・国無形文化財「鎚起銅器」
読売新聞 10日 14:20
日本工芸産地博in大阪・関西万博 6月16〜18日 全国のものづくり産地から集まった職人たちの技に触れながら、工芸の魅力を感じてもらう体験型イベントが、EXPOメッセ「WASSE」で開かれる。 日本工芸産地協会が公募した21団体が出展を予定している。国の無形文化財「 鎚起(ついき) 銅器」を手がける玉川堂(新潟県)は、1873年のウィーン万博にも出品。今回は明治期の初代当主が作ったやかんをモチーフ ...
レスポンス大阪・関西万博2025に「見せない普通充電器」設置へ…EVインフラ整備
レスポンス 10日 14:15
新電元工業と高島は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に「運営参加サプライヤー」として会場運営に参画し、会場内の業務用車両駐車エリアにEV充電器の設置および保守を行うと発表した。 会場には新電元工業が製造販売するEV用「見せない普通充電器 PM-CS09シリーズ」が設置され、高島が設置工事を行う。万博開催期間中は、運営スタッフの通勤車両や営業車両のほか、警護人員の移動用車両等に24時間体制 ...
Impress Watch空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」が万博で飛行
Impress Watch 10日 14:05
... ルマの開発を手がけるSkyDriveは、大阪・関西万博のメディアデーにて、自社機体「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」の公開フライトを実施した。飛行は会場内に設けられた「EXPO Vertiport」で行なわれ、高度約5m、飛行時間は約4分間。パイロットは搭乗せず、自動制御とリモート操縦による運航を披露した。 同社は2023年に、万博の「未来社会ショーケース事業」におけるスマート ...
読売新聞「伝統の技」守りながら新たなことに挑む職人たち…「本場奄美大島紬」新ブランド、銅廃材を再生した剣山
読売新聞 10日 14:00
... 」の新ブランドや、銅廃材を精錬して再生した剣山など、60を超える個人・団体から集まった逸品をギャラリーEASTに並べる。 隣接のポップアップステージ南では、群馬県高崎市の高崎だるまに眉やひげを描くパフォーマンスや、工芸品を身に着けたファッションショーなどが行われる。 ◇ 大阪・関西万博で、読売新聞社は伝統工芸、伝統芸能に重きを置いた多彩なイベントや公式ライセンス商品の製作販売などを計画しています。
読売新聞観世流能楽師、国内外の子ども160人と挑む新作…見どころは「間狂言」
読売新聞 10日 14:00
... 参加する予定。主役(シテ)は山本さんと観世三郎太さんが前後半に分かれて勤める。公演は午後1時と4時半の2回、EXPOホールで。 ◇ 大阪・関西万博で、読売新聞社は伝統工芸、伝統芸能に重きを置いた多彩なイベントや公式ライセンス商品の製作販売などを計画しています。万博を一過性のお祭りに終わらせるのではなく、先人たちが守り育んできた自然や文化の営みを大切にして50年後、100年後へとバトンをつないでいき ...
読売新聞リアルとデジタル駆使した「SHODO」、新時代をアピール…空中に書いた文字が現れる「エア書道」体験も
読売新聞 10日 14:00
... 洞さんらオールジャパンの書家や子どもたちの作品展示をはじめ、掛け軸などを和室のしつらえの中で見せる。3Dデータを活用した映像や、空中に書いた文字が画面に現れる「エア書道」の体験も。揮ごう会や大学生による書道パフォーマンスの披露など、気軽に楽しめる催しが詰まっている。 ◇ 大阪・関西万博で、読売新聞社は伝統工芸、伝統芸能に重きを置いた多彩なイベントや公式ライセンス商品の製作販売などを計画しています。
GQ JAPANサマソニ2025、いまさら訊けない見どころを一気にまとめ──HANA、(G)I-DLE、izna、NiziUらが参加! 第5弾アーティスト発表!
GQ JAPAN 10日 13:58
8月16日・17日の2日間、千葉のZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ(東京会場)と大阪の万博記念公園(大阪会場)で開催される日本最大級の都市型音楽フェス、「SUMMER SONIC 2025」。第五弾アーティストが発表された。 FALL OUT BOYがヘッドライナーを務める東京初日・大阪2日目には、オーストラリア・ケアンズ出身のオルタナティヴR&B 新世代バンドCHASE ATLANTIC、ニ ...
トラベル Watchノートルダム×ジブリやヴィトン、ディオールなど「愛の讃歌」がテーマの万博・フランスパビリオン
トラベル Watch 10日 13:54
建物全体がドレーブで覆われたデザインのフランスパビリオンを大屋根リングから 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 大屋根リング内の東側「エンパワーリングゾーン」で、ひときわエレガントな雰囲気を醸し出して建っているのが、「愛の讃歌」をテーマにしたフランスパビリオンだ。 “フランスへの愛"を感 ...
トラベル Watch万博会場でSkyDriveの空飛ぶクルマに乗ってみた! 内部はどんな作り?
トラベル Watch 10日 13:34
SkyDriveの空飛ぶクルマの内部に入ってみた 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。 エアモビリティのスタートアップ・SkyDriveは4月9日、会場北西端の「EXPO Vertiport」で空飛ぶクルマ(SD-05型)のデモ飛行を行なった。あわせて、格納庫で実機相当のモックアップの展示 ...
産経新聞万博「こども用トイレ」一部に仕切りなし異例の「中国式」 男子も女子も一緒、SNS賛否
産経新聞 10日 13:24
大阪・関西万博会場の一部の子供用トイレ=9日、大阪市此花区13日開幕する大阪・関西万博会場の子供用トイレの一部で、男女別も仕切りもない大小便器が並んでいることがわかり、「災害の避難所より劣悪」「保育園などではよくある」などとSNS上で賛否を呼んでいる。9日に報道陣に公開された会場で確認すると、仕切りのほか男女の別もなく利用するようになっていた。 万博協会の公式サイトによると、万博会場には計46カ所 ...
読売新聞【EXPO×経済】「誰も見たことない乗り物」世界に示す…岩場駆け抜ける4本脚、段差も難なく「ワクモビ」
読売新聞 10日 13:20
... 。 基本的なアイデアを形にしたコンセプトモデルだが、すでに八つの特許を取得しており、万博では脚を動かすデモを披露する。走る様子は映像で紹介する予定だ。 2年前、万博に向けて100人を超える社内の有志が集まり、アイデアを出し合ってきた。プロジェクトリーダーの 天辰(あまたつ) 祐介(47)は「メンバーにとって初めての万博。『誰も見たことがない乗り物を』と、とんでもないアイデアも含めて議論してきた。実 ...
マイナビニュースVisa、THE RAMPAGEのロゴ入りキーホルダー型プリペイドが抽選で4000名に当たるキャンペーン【ランペとVisaでターッチ!】
マイナビニュース 10日 13:13
... チ!ができるキーホルダープレゼント」キャンペーンを開始する。 ランペとVisaでターッチ!ができるキーホルダープレゼント 本企画は、今年1月に「大阪エリア振興プロジェクト」の応援企画として、大阪・関西万博のスペシャルサポーターを務め、若年層をはじめ幅広い世代から人気を集めるTHE RAMPAGEと共に立ち上げられたプロジェクトである。 THE RAMPAGE 今回の第2弾キャンペーンでは、4月23 ...
鉄道ファン5月20日大阪モノレール「新車両搬入観覧会」開催
鉄道ファン 10日 13:05
... 催日時 2025(令和7)年5月20日(火)8時40分〜12時 ※雨天決行,荒天中止. ※搬入工事の進ちょく状況やダイヤ乱れなどにより,中止する場合があります. 会場 大阪モノレール万博車両基地 集合場所 大阪モノレール万博記念公園駅 改札口前 ※8時20分〜8時40分 受付 ※時間厳守 内容 ●行程 ・新車両搬入作業観覧 ※中間車両1両+大阪空港方先頭車両の計2両 ・車両検査場などの車両基地見学 ...
産経新聞<浪速風>大阪・関西万博開幕直前だが、「並ばない万博」の看板は下ろしては
産経新聞 10日 13:00
入場に列を作る万博のテストランの参加者ら=5日午前、大阪市此花区2025年大阪・関西万博が13日に開幕するというのに課題や懸念は山積みのようだ。人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場で4〜6日に実施された予行演習「テストラン」では入場ゲートで長蛇の列ができ、混雑時に入場までに約1時間半かかっていた。 ?主催する日本国際博覧会協会は入場日時の事前予約制を導入するなどして「並ばない万博」を目指 ...
読売新聞大阪万博で「空飛ぶクルマ」乗っている気分に…JALが疑似体験シアター
読売新聞 10日 13:00
... 段となった近未来という設定だ。万博記念公園(大阪府吹田市)を出発し、大阪・梅田の市街地や、桜の名所などを上空から眺めながら関西空港まで飛行する体験を楽しめる。 宮坂久美子・西日本支社長は「2026年には大阪・関西地区での実証運航を計画しており、商用運航も可能な限り大阪・関西から始めたい。社会実装に向けてしっかり取り組みたい」と話した。 関連記事 世界の人々出会う場に…万博を語るつどい「未来社会の鼓 ...