検索結果(q | カテゴリ : 政治)

135件の検索結果(0.331秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
東京新聞参院選の「特定枠」って何?なんで導入されたの?〈1分でわかる!参院選?〉
東京新聞 13日 17:00
参院選の投開票を前に、参議院の特徴や投票方法などを分かりやすく読み解く「1分でわかる! 参院選」。今回は、比例代表に導入されている複雑な仕組み「特定枠」について解説します。(村上一樹) Q:参院選で、政党が当選させたい候補者を優遇できる比例代表の「特定枠」。使える人数の上限は。 A:3人 B:5人 C:上限なし 参院選の比例代表は、政党名か候補者名のどちらかに投票します。政党名の得票数と候補者名の ...
東京新聞参院選は何年ごとに行われる?どうして2つの議院があるの?〈1分でわかる!参院選?〉
東京新聞 13日 15:00
参院選の投開票を前に、参議院の特徴や投票方法などを分かりやすく読み解く「1分でわかる! 参院選」。1回目は参議院の存在意義や役割について解説します。(村上一樹) Q:参院選は決まった年数ごとに参院議員の半分ずつを選び直します。何年ごとに行われるでしょうか? A:2年 B:3年 C:4年 日本の国会は、衆院と参院の2つの議院から成り立っています。衆院は定数465で任期が4年。参院は定数248で任期は ...
東京新聞参院選の2枚目の投票用紙には何を書けば?「比例代表」はどうやって選ばれる?〈1分でわかる!参院選?〉
東京新聞 13日 15:00
参院選の投開票を前に、参議院の特徴や投票方法などを分かりやすく読み解く「1分でわかる! 参院選」。今回は、投票用紙の書き方を解説します。(村上一樹) Q:参院選には投票用紙が2枚あります。2枚目の「比例代表」の投票用紙に書くのは? A:政党名 B:候補者名 C:どちらでも良い 参院選では、投票所で「選挙区」と「比例代表」、2種類の投票用紙が順番に渡されます。 その両方で投票するのは衆院選と同じです ...
テレビ朝日「NHKをぶっ壊す!」NHK党・立花孝志氏、ウソと真実が混在する…SNSへの規制訴え「今は書いたもの勝ち」「免許制のプラットフォームを」
テレビ朝日 13日 12:02
... 0の質問" まずは、各党共通の10個の質問を聞いた。 Q1.党が一番大事にする理念は? NHKの被害者を徹底的にお守りする。 Q2.今回の選挙で一番の推し政策は? オールドメディアと徹底的に戦っていく。メディアが隠してる真実を暴いていく。 Q3.党を推している人たちにはどんな人が多い? すごくお金を持っている賢い人と、お金がなくても素直な人。 Q4.世間のイメージの認識は?どんな党だと思われている ...
Abema TIMES外国人政策が参院選の争点に「受け入れにルール」「規制強化」「共生」
Abema TIMES 13日 12:02
... 会、先進国の日本が外国人の受け入れを拒むということは、やはりあってはならないだろうと思います」 「外国人への向き合い方」が議論になるなか、日本で暮らす外国人は…。 日本在住11年目 ネパール出身 「(Q.どうして日本にいらっしゃったんですか)日本が安全な国。日本人が優しいから。外国人も日本にいるのだから、日本のルールをちゃんと守らないとだめです」 拡大する 選挙戦も残すところ1週間。「外国人政策」 ...
テレビ朝日再生の道・石丸伸二代表、初の国政選挙で「国政政党の要件を満たしに行く」公約は「教育を最優先」一本で勝負に
テレビ朝日 13日 11:02
... 、各党共通の10個の質問を聞いた。 Q1.党が一番大事にする理念は? 持続可能な社会を構築する。 Q2.今回の選挙で一番の推し政策は? 教育を最優先。 Q3.党を推している人たちにはどんな人が多い? 政治が信頼できなくなっていた人。 Q4.世間のイメージの認識は?どんな党だと思われている? 全然知られていないだろうが、強いて言うならば能力重視で選ばれた人たち。 Q5.党として勘違いされている、誤解 ...
毎日新聞<1分で解説>「運のいいことに能登で地震」自民鶴保氏が委員長辞任へ
毎日新聞 13日 10:43
... は「鶴保氏の発言と辞任」を解説します。 Q 「運のいいことに能登で地震があった」って発言したの? A 鶴保庸介参院予算委員長は、8日に和歌山市で行われた参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会でこの発言をしました。 Advertisement Q 能登半島地震ってなんだっけ。 A 能登半島地震は、2024年1月に石川県の能登地方で起きた大きな地震のことです。 Q どうして「被災地軽視だ」と批判され ...
テレビ朝日「この重い税負担の中で恋をしろ、結婚しろ、子どもを産め、教育をしろ、納税しろと言えるのか」日本改革党・くつざわ亮治代表が掲げる「日本人のための政治」とは
テレビ朝日 13日 10:02
... 問を聞いた。 Q1.党が一番大事にする理念は? 日本人のための政治。 Q2.今回の選挙で一番の推し政策は? 歳出削減と減税が一番ボリュームは大きい。 Q3.党を推している人たちにはどんな人が多い? 50代から70代の男女。所得は年金暮らしの方から大金持ちまで幅広い。 Q4.世間のイメージの認識は?どんな党だと思われている? 知名度がまだまだ。我が党に対してどんな認識もないのが感想。 Q5.党として ...
EconomicNews【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
EconomicNews 13日 09:31
... に連載した『Q&A 原発ゼロへ!』の中で、政府が策定した汚染土壌の再生利用に関する基準について「この再生利用方針は本来、厳重に集中管理すべき放射性物質を含む汚染土を公共工事などで利用することを可能にするもので、放射性物質を環境中に拡散する危険なもの」と警鐘を鳴らしている。 特に注視すべきは溝川氏の説明では「一般の放射性廃棄物の処理基準(放射線の影響が無視できるとされる基準)」は『100Bq/kg』 ...
EconomicNewsOTC類似薬の保険適用続けてと患者ら要望切実
EconomicNews 13日 09:19
... ることを訴えた。この母親はじめ全国保険医団体連合会やNPO法人日本アトピー協会は10日、厚労大臣に対し「保険適用の継続を」強く要請した。 日本アトピー協会は「慢性疾患であるアトピー性皮膚炎の患者さんのQOLや日常生活さえ成り立たない莫大な経済的負担になる」として「到底受け入れることができない」と反対。例としてアトピー患者が保湿剤 『ヒルドイドソフト軟膏0.3%』を使用した場合、成人では全身塗布時に ...
しんぶん赤旗1日早く届く日曜版を使って全読者に「担い手」よびかけを
しんぶん赤旗 13日 09:00
... 日曜版7月20日号は、通常より1日早く地区委員会に届きます。参議院選挙最終盤にふさわしく、1面で共産党への期待の広がりを、5面では「私の願い共産党に託したい」を掲載し、6面では「共産党への疑問に答えるQ&A」が特集されるなど、どの面を広げても生き生きと対話が弾む豊かな紙面になっています。 この日曜版を一刻も早くすべての読者に届け、「一票を争う大激戦です。『比例は共産党』と全国のお知り合いに5人、1 ...
しんぶん赤旗ユーチューブ拡散 今日はコレ!/裏金問題 首相に迫る
しんぶん赤旗 13日 09:00
YouTubeショート動画 自民党の裏金問題。首相公邸での会食と10万円の商品券。政治資金収支報告書への記載と不記載「何が違うのか」と山下芳生議員が石破首相に迫りました。(1分7秒) スマートフォンでQRコードを読み取るか、YouTube画面で「山下芳生 10万円の商品券」と検索。「共有」ボタンを押して、LINEなどで友人・知人に送ることができます。
テレビ朝日【参院選の争点】“物価高対策" 住宅高騰も深刻な課題に…各党の対策は
テレビ朝日 12日 22:30
... の賃料とほぼ同じくらいで、大体15万円くらい。40年ローンで考えてます」 共働きで、ペアローンを利用する澤野さん夫妻は、世帯年収が1000万円を超えるいわゆるパワーカップルですが… 澤野舞花さん 「(Qもう土地見に行った?)思ったよりコンパクトだなって思いました」。 都心部の住宅が高騰するなか、郊外の住宅事情はどうなっているのでしょうか?新宿から電車で30分ほどの、東京都府中市。駅前の不動産会社に ...
テレビ朝日「物価高対策」を掲げる立憲民主党 他党に比べ、小川淳也衆議院議員「落ち着いた受け皿になっている自信はある」「“毎日食べても飽きない白いご飯"でいないといけない」
テレビ朝日 12日 18:16
... 個の質問を聞いた。 Q1.党が一番大事にする理念は? まっとうな政治。 Q2.今回の選挙で一番の推し政策は? 食料品消費税ゼロ。 Q3.党を推している人たちにはどんな人が多い? 中道リベラルの中間層の方々。 Q4.世間のイメージの認識は?どんな党だと思われている? 反対していることが多い。 Q5.党として勘違いされている、誤解されている点はある? 法案には90%賛成している。 Q6.ネットのアンチ ...
FNN : フジテレビ参院選 「SNS発信」に富山選挙区でも注力、40万回再生の投稿も登場 候補者ごとの特徴と注意点は
FNN : フジテレビ 12日 14:18
... 動画もあります。 こうしたSNSでの発信は有権者にどううつっているのでしょうか。 Q.候補者のSNS見たことは? *20代 「全然知らなかった。どんな政策か知りたいので(SNSなどで知れるのは)ありがたい」 *20代 「(候補者の投稿を)見たことはある、Instagramの動画で。情報が得られる、投票の基準にもなる」 Q.選挙権をもったとき、SNSを見て判断する可能性は? *17歳・高校3年生 「 ...
産経新聞防衛産業は国防を担うパートナー、成長には国民の理解が不可欠
産経新聞 12日 13:30
... 。装備品の安定的な製造確保のためサプライチェーンの強靱(きょうじん)化▽製造工程の効率化▽事業承継が円滑に行われるような仕組みや、国が製造施設を取得して事業者に管理委託する仕組みも作りました。2つ目はQCD(クオリティー、コスト、デリバリー=納期)評価で、企業努力の評価を利益率に反映させるようにし、利益率を最大10%まで引き上げ、コスト上昇のリスクに対しても最大プラス5%のコスト変更の調整率を上乗 ...
テレビ朝日「日本を元に戻す!」日本誠真会・吉野敏明代表、右肩上がりの医療費「病気だらけなことを普通と思っているが大いなる勘違い」
テレビ朝日 12日 12:02
... 聞いた。 Q1.党が一番大事にする理念は? 絶対に諦めない。 Q2.今回の選挙で一番の推し政策は? 移民あるいは外国人が土地を買うことには断固反対。 Q3.党を推している人たちにはどんな人が多い? 自分がもともと食と健康の話から来ているので、政治に興味がないどころか、選挙に行ったこともない人たちが一番多い。 Q4.世間のイメージの認識は?どんな党だと思われている? ウソをつかない政党。 Q5.党と ...
テレビ朝日チームみらい・安野貴博氏「テクノロジーで政治と未来を良くする」有権者と“一緒に考える"政策も日々バージョンアップ「批判や賛同を3000件以上いただいた」
テレビ朝日 12日 11:02
... を聞いた。 Q1.党が一番大事にする理念は? テクノロジーで誰も取り残さない日本を作る。 Q2.今回の選挙で一番の推し政策は? 私たちの子どもたち世代、孫たち世代を支えるような子育て減税。 Q3.党を推している人たちにはどんな人が多い? 未来に対してワクワクしてる人、したい人。 Q4.世間のイメージの認識は?どんな党だと思われている? 日本で一番若いベンチャー政党、スタートアップ政党。 Q5.党と ...
テレビ朝日無所属連合・大西つねき共同代表「政党に入ると個人の考えがなくなる」「同調圧力から脱却する世界を作りたい」
テレビ朝日 12日 10:02
... 言っている。結構ミックスだと思われている。 Q5.党として勘違いされている、誤解されている点はある? どう思われているかは、よくわからない。 Q6.ネットのアンチに思うことは? みんな好きに言えばいい。全部自由だと思う。 Q7.現時点の情勢調査の受け止めは? 何も聞いていないのでわからない。 Q8.政策的に一番近い党、手を組める党は? なかなか難しい。 Q9.絶対に組めない党はある?(アリ・ナシで ...
しんぶん赤旗「比例は共産党」期待熱く/参院選 党支部・後援会奮闘
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 補)考えます」 東京都の職場支部のメンバーが「全国は一つ。職場のすべての結びつきに働きかけよう」と対話したときのことです。戦争が心配と話す別の人は「大企業への減税をやめて消費税減税、その通り。共産党のQRコード見てみます」とも。 大阪府の堺地区では、訪問や電話では留守が多いことから、「対話のために外に出よう」との取り組み。シールボードをきっかけに政策の対話を深め、市民からは「消費税はぜひとも下げて ...
しんぶん赤旗ユーチューブ拡散 今日はコレ!/自民議員に税務調査を
しんぶん赤旗 12日 09:00
YouTubeショート動画 国民は1円単位で厳しい計算求められているのに 自民党派閥や議員が裏金づくり!? 「自民党議員に税務調査を行うべき」と小池書記局長が追及しました。(53秒) スマートフォンでQRコードを読み取るか、YouTube画面で「小池晃 国民は1円単位」と検索。「共有」ボタンを押して、LINEなどで友人・知人に送ることができます。
しんぶん赤旗NO!排外主義 Q&A/Q外国人の土地購入 規制必要?/A投機にこそ規制を
しんぶん赤旗 12日 09:00
「中国が日本の土地を買いあさっている」「外国人の投資がマンション価格を引き上げた」などの言説がふりまかれています。参院選でも自民党や国民民主党などが「外国人の土地購入規制」を主張しています。 しかし、外国人による不動産投資の増加は、第2次安倍政権の規制緩和とアベノミクスによる円安の結果であり、政府が国内外の不動産ファンドなどによる住宅投機を野放しにしてきたためです。 2013年に制定された「国家戦 ...
Abema TIMES6年前は自民“圧勝"も…構図一変で激戦に 参院選・福島選挙区
Abema TIMES 12日 01:47
... 雅子候補 「復興財源をしっかり確保しながら着実に歩んでまいりました。国が前面に立って原発事故からの復興は成し遂げていく」 懸念するのは“接戦"と報じる各社の情勢調査です。 自民党・現職 森雅子候補 (Q.報道では“接戦"と) 「そうなんです。報道や情勢調査というので厳しさを感じているので。普段会っていて受ける反応とは違う部分があるのかなと。なかなか分析できかねているところ」 40年来、自民党を支持 ...
テレビ朝日6年前は自民“圧勝"も…構図一変で激戦に 参院選・福島選挙区
テレビ朝日 12日 01:39
... 雅子候補 「復興財源をしっかり確保しながら着実に歩んでまいりました。国が前面に立って原発事故からの復興は成し遂げていく」 懸念するのは“接戦"と報じる各社の情勢調査です。 自民党・現職 森雅子候補 (Q.報道では“接戦"と) 「そうなんです。報道や情勢調査というので厳しさを感じているので。普段会っていて受ける反応とは違う部分があるのかなと。なかなか分析できかねているところ」 40年来、自民党を支持 ...
FNN : フジテレビ【参院選】大分選挙区の候補者5人に聞く(5) 最も訴えたい政策
FNN : フジテレビ 11日 21:00
... い人にお金をとられるのではなく、国民にお金をまわし、国民の暮らしがもっと豊かに幸せになることを目指す」 ◆安倍 正雄 候補(誠真・新) 「日本国憲法は憲法に非ずです。これは日本国憲法は軍事占領下にGHQとの他国間の合意で制定されたものなので、これが本当に憲法として有効なのか無効なのか、この辺りからまずやらなければ、我が国の独立性が回復されることはないので、私たち日本誠真会は日本を元に戻す、日本の病 ...
FNN : フジテレビ田久保眞紀市長“学歴詐称問題"伊東市議会で「百条委員会」 “卒業証書"に市職員「コピー取らせていただくこと可能かというご相談」 18日までに提出要請
FNN : フジテレビ 11日 20:33
... たにも関わらず、市の広報誌に「卒業」と記載された経緯などについて、市の職員に対する証人尋問が行われた。 伊東市秘書広報課課長: (市議会)議員時代の資料などをもとに(履歴の)作成をしておりました。 (Q.大学卒業の記載は間違いなくあった?)私の記憶の中には卒業とは書いていなかったと思うんですが。 卒業証書を見せてくださいとお願いしていて、6月4日に見せていただいたので、最終的に卒業で問題ないだろう ...
FNN : フジテレビ参院選2025・秋田県選挙区 候補者に聞く(4)「再生可能エネルギー」「選挙で最も訴えたいこと」
FNN : フジテレビ 11日 19:00
... 元職・新人の合わせて4人が論戦を展開しています。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について候補者の考えをお伝えしています。最終回は「再生可能エネルギー」と「選挙で最も訴えたいこと」についてです。 ◆Q.「秋田の再生可能エネルギー」どう取り組むべきか 本田幸久氏(諸派・新): 「特に秋田の洋上風力、陸上風力に関しては成果も非常にいいとうかがっておりますので、推進していく方が良いのかと思っております ...
テレビ朝日参院選 どうやって選ぶ? お得な“センキョ割"も登場
テレビ朝日 11日 18:36
... が正しいんだろうなというのを取るように」 一方で…。 70代 自営業の人 「(Q.投票先決めた?)まだです。まだ政策や方針を公報で読み込んでいないので」 投票先をこれから決めるという70代の女性。選挙公報を読み込んで投票先を選ぶといいます。 70代 自営業の人 「文字で見ることが、私たちの年代は確実だと思っている」 「(Q.インターネットは?)ネットは娘に言われるけど、そこまではたどり着けていない ...
FNN : フジテレビ百条委が速攻 田久保市長に対して疑惑の"卒業証書"を提出するよう請求 正当な理由なく拒めば刑事罰も検察への上申よりも優先すると明言せず
FNN : フジテレビ 11日 18:28
... ように対応するのでしょうか? 7月11日午前9時50分。 いつも通り自ら車を運転し伊東市役所へと登庁した田久保市長。 伊東市・田久保眞紀 市長: (Q百条員会を迎える心境は?)議会の報告を待ちたいと思います(Q.もう一度)議会の報告を待ちたいと思います(Q.百条委員会とどう向き合う?)… この直後に始まったのが百条委員会です。 田久保市長をめぐっては市の広報誌などに東洋大学法学部卒業と記す一方、実 ...
FNN : フジテレビ参院選あきた2025 【物価高】現状の受け止めと今後の対応策 4候補の考え(3)
FNN : フジテレビ 11日 17:30
... 挙区は、現職・元職・新人2人の計4人が論戦を展開している。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について、候補者の考えを聞いた。3回目は「物価高」について。 参院選あきた2025この記事の画像(7枚) Q.「物価高」現状をどう捉えているか 参院選秋田県選挙区の立候補者 諸派・新 本田幸久氏(43): ここ3年間、物価高が続いている。特に食料品・ガソリンに始まり、エネルギー価格の高騰が続いている。庶民 ...
FNN : フジテレビ鶴保参院予算委員長「運のいいことに地震」発言「自民に逆風 自分たちで墓穴掘った」ジャーナリスト石戸氏
FNN : フジテレビ 11日 16:37
... 気持ちが収まるのであれば、どんな形で会っても私は、それはやぶさかではございません。ただ、『なんだお前、罪を逃れたのか』みたいな言われ方をする事自体が、思いとしては“ずれている"ところがございます。 (Q.議員辞職や離党については?) 自民党 鶴保庸介参院予算委員長:そこまでは考えていません。現状ですよ。 去就については「考えていない」と発言した。 自民党 鶴保庸介参院予算委員長(関西テレビ「旬感L ...
FNN : フジテレビ鶴保参院予算委員長「運のいいことに地震」発言「自民に逆風 自分たちで墓穴掘った」ジャーナリスト石戸氏
FNN : フジテレビ 11日 16:04
... 気持ちが収まるのであれば、どんな形で会っても私は、それはやぶさかではございません。ただ、『なんだお前、罪を逃れたのか』みたいな言われ方をする事自体が、思いとしては“ずれている"ところがございます」 (Q.議員辞職や離党については?) 【自民党 鶴保庸介参院予算委員長】「そこまでは考えていません。現状ですよ」 去就については「考えていない」と発言しました。 関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」に出 ...
FNN : フジテレビ参院選あきた2025 【コメ価格高騰】現状の受け止めと今後の農業政策 4候補の考え(2)
FNN : フジテレビ 11日 16:00
... 2人の計4人が論戦を展開している。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について、候補者の考えを聞いた。2回目は「コメの価格高騰と今後の農業政策」について。 参院選あきた2025この記事の画像(7枚) Q.「コメの価格高騰」現状をどう捉えているか 参院選秋田県選挙区の立候補者 諸派・新 本田幸久氏(43): 一般消費者として非常に高いと思っているが、もしこれで5000円、6000円払って農家の人が潤 ...
読売新聞参院選で広がる「推し」投稿、SNSで「この候補・政党に投票しました」…選管が注意呼びかけ
読売新聞 11日 14:40
... はありません。しかし、「投票所の秩序を乱す者がいれば、投票管理者はこれを制止し、従わないときは投票所外に退出させることができる」としています。 千葉県選挙管理委員会は8日、参院選の特設サイト内に「投票Q&A」を設け、投票所内での写真撮影について 〈1〉シャッター音のほか撮影に伴う所作などから、他の選挙人に対し、不安感や動揺など心理的な影響を与える 〈2〉他の選挙人が映り込むことや、指示通りに投票し ...
テレビ朝日公明党『やると言ったら、やり切る。』は一体何を? 岸谷蘭丸「与党ならやれるわけで、重い言葉」 西田幹事長に聞く参院選
テレビ朝日 11日 14:16
... ことも検討していく。 Q3.党を推している人たちにはどんな人が多い? 生活実感が非常に伴う現場密着の方々であるとともに、「どうしたらもっと良い社会にできるのか」と、大変熱い思いを持って支援してくださる方が多い。 Q4.世間のイメージの認識は?どんな党だと思われている? 平和の党とか福祉の党、あるいはクリーンな政治、政党というイメージをいただいているのではないかと自負している。 Q5.党として勘違い ...
朝日新聞28歳男性会社員、離さぬスマホ リベラルな自分を変えた負担と不満
朝日新聞 11日 11:30
... 。政治家が相手を「論破」するようなものが流れてくるが、「その瞬間しか切り抜かれていない」部分的なものなので、政治をそれだけで判断するのは怖いと感じるからだ。 最近はYouTubeチャンネル「ReHacQ」(リハック)をよく見る。政治家がスタジオに入ってくるところから映し出され、テレビニュースと違って「要約」されていない素の姿が見られるのが面白い。新聞は子どもの頃、両親が購読をやめて以降は、読まなく ...
毎日新聞<1分で解説>石破首相が米に「なめられてたまるか」 発言の真意は
毎日新聞 11日 11:27
... vertisement Q アメリカのトランプ政権とどんな交渉をしているの? A 日本とアメリカは、お互いの国の商品にかける関税について話し合っています。特に農産物や自動車などが話題になっています。 Q 首相は街頭演説でどう言っていたの? A 石破首相は「国益を懸けた戦いだ。なめられてたまるか。同盟国であっても正々堂々言わなければならない。守るべきものは守る」と話しました。 Q 首相はテレビ番組で ...
産経新聞参政・梅村みずほ氏「メロンパン食べたら死ぬ」に反論 一方で一部支持者に「小麦忌避」
産経新聞 11日 11:14
... の指摘が出ている。参政の科学観や健康観を支持する人の一部に、小麦粉などに含まれるタンパク質「グルテン」が体に悪いという考えがあることも事実だ。 神谷宗幣代表編著の「参政党Q&Aブック基礎編」(令和4年)では、連合国軍最高司令部(GHQ)によって小麦が大量に輸入されるようになったとした上で「本来欧米人の間で食べられ続けていた食材」「日本人は小麦に対する耐性を、獲得していない」などと説明されている。 ...
テレビ朝日「手取りを増やす夏。」で狙う21議席 国民民主党・玉木雄一郎代表「いつか必ず政権を担う。総理を目指す」
テレビ朝日 11日 11:02
... は、各党共通の10個の質問を聞いた。 Q1.党が一番大事にする理念は? 対決より解決。 Q2.今回の選挙で一番の推し政策は? 新三本の矢。10年間で1000兆円の名目GDPを達成する成長戦略を明確に出したこと。 Q3.党を推している人たちにはどんな人が多い? 現役世代の若者。 Q4.世間のイメージの認識は?どんな党だと思われている? 現役世代中心で支援が厚い。 Q5.党として勘違いされている、誤解 ...
しんぶん赤旗ユーチューブ拡散 今日はコレ!/学費無償が最大の支援
しんぶん赤旗 11日 09:00
... い修学制度、日本にしかない入学金、高すぎる学費―――吉良よし子議員が「学費無償こそ、最大の修学支援」と訴えました。(1分48秒) スマートフォンでQRコードを読み取るか、YouTube画面で「吉良よし子 修学制度」と検索。「共有」ボタンを押して、LINEなどで友人・知人に送ることができます。 https://youtube.com/shorts/8r-_nIqNIJc?feature=shared
テレビ朝日“社会保険料引き下げ"は有権者に刺さるのか 日本維新の会・吉村洋文代表「絶対に必要なものを提案」「違うとなれば僕はクビ」
テレビ朝日 11日 07:02
... 益。 Q2.今回の選挙で一番の推し政策は? 社会保険料を下げる改革。 Q3.党を推している人たちにはどんな人が多い? 未来のことも含めて「頑張れよ」という改革志向の人。 Q4.世間のイメージの認識は?どんな党だと思われている? 関西中心の党。 Q5.党として勘違いされている、誤解されている点はある? 親中の政党だと思われているが、そうではない。 Q6.ネットのアンチに思うことは? 特にない。 Q7 ...
日本テレビネット動画の「サムネイル」誤解招く表現も…注意点は【それって本当?】
日本テレビ 10日 19:38
... 」という発言はありませんでした。 榛葉幹事長本人にも聞いてみると―― 榛葉幹事長 「たまにびっくりするよ。ガチギレもしてませんし、当然逮捕しろとも言ってません」 一方、河野氏は―― 河野太郎議員 「(Q.動画自体ご覧になったことは?)ありません。こういうのを見た方が積極的にプラットフォーマー(事業者)に報告するという制度がありますから、プラットフォームがしっかり対応することが大事なんだと思います」 ...
FNN : フジテレビ参院選2025・秋田県選挙区 候補者に聞く(3)物価高、現状の受け止めと今後の対応策
FNN : フジテレビ 10日 18:30
参議院議員選挙の秋田県選挙区は、現職・元職・新人の合わせて4人が論戦を展開しています。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について候補者の考えをお伝えしています。3回目は「物価高」についてです。 ◆Q.「物価高」秋田の現状をどう捉えているか 本田幸久氏(諸派・新): 「ここ3年間、物価高が続いています。特に食料品・ガソリンに始まり、エネルギー価格の高騰が続いています。庶民の生活に直結しているので、 ...
FNN : フジテレビ参院選あきた2025 【人口減少】現状の受け止めと今後の対策 4候補の考え(1)
FNN : フジテレビ 10日 15:30
... 秋田県選挙区に立候補しているのは、届け出順に、政治団体NHK党の新人・本田幸久氏(43)、参政党の新人・佐藤美和子氏(65)、自民党の元職・中泉松司氏(46)、無所属の現職・寺田静氏(50)の4人。 Q.人口減少・秋田の現状をどう受け止めているか 本田幸久氏(諸派・新): 人口減少率ナンバーワンということで、大変憂慮すべき事態だと思っている。実際、私も前回3年前に県内を回り、非常に過疎化が進んだ地 ...
日本テレビ参政党“台風の目"支持率急増のワケは? “保守"打ち出す日本保守党 差別化は? 社民党“生き残りをかける"老舗政党の今【 #政党フカボリ ?】
日本テレビ 10日 14:07
... 「3年前は安倍さんがこの地で亡くなられましたよね」 またこの日、演説を行ったのは、安倍元総理大臣が銃撃された場所。 ここ奈良県は、自民党の“岩盤支持層"が多い地域でもあります。 参政党・神谷代表 「(Q:自民支持層や保守層を狙っている?)我々は保守票も取りますけれども、無党派層も取るし」 「右からも左からも取るという全方位でやってますので」 参政党・神谷代表 「1・2・参政党!」 “全方位の支持" ...
テレビ朝日“日本人ファースト"に批判の声も 参政党・神谷代表に聞く参院選「3年前の反省がある」、現時点の情勢は「実際の感覚よりも高い数字」
テレビ朝日 10日 12:32
... の10個の質問に回答してもらった。 Q1.党が一番大事にする理念は? 「日本の国益を守り、世界に大調和を生む」という理念を掲げている。 Q2.今回の選挙で一番の推し政策は? 消費税廃止を中心とした減税と、積極財政の推進。 Q3.党を推している人たちにはどんな人が多い? 普通のサラリーマン、主婦、バラエティに富んだ方々。あまり政治経験や政党所属経験のない方が多い。 Q4.世間のイメージの認識は?どん ...
Abema TIMES「運良く能登で地震」発言撤回し謝罪 参院選応援の自民・鶴保議員 辞職・離党は否定
Abema TIMES 10日 10:47
... 非改選で、党の選挙対策副本部長を務めています。 「私が責任を取ることで、皆さんの気持ちが収まるならば、どういう形であっても、私はやぶさかではありません」 「どんなことでもする」と答えましたが…。 「(Q.辞職や離党は考えているか?)そこまでは考えていません。現状ですよ」 拡大する 自民党の森山幹事長は「政治的に厳重注意をした」と説明しています。 (「グッド!モーニング」2025年7月10日放送分よ ...
テレビ朝日「運良く能登で地震」発言撤回し謝罪 参院選応援の自民・鶴保議員 辞職・離党は否定
テレビ朝日 10日 10:38
... 非改選で、党の選挙対策副本部長を務めています。 「私が責任を取ることで、皆さんの気持ちが収まるならば、どういう形であっても、私はやぶさかではありません」 「どんなことでもする」と答えましたが…。 「(Q.辞職や離党は考えているか?)そこまでは考えていません。現状ですよ」 自民党の森山幹事長 自民党の森山幹事長は「政治的に厳重注意をした」と説明しています。 (「グッド!モーニング」2025年7月10 ...
しんぶん赤旗ユーチューブ拡散 今日はコレ!/負担上限引き下げこそ
しんぶん赤旗 10日 09:00
YouTubeショート動画 石破首相に「反省を述べるのであれば、高額療養費の負担上限の引き下げこそすべき!」と伊藤岳参院議員が迫りました。(59秒) スマートフォンでQRコードを読み取るか、YouTube画面で「伊藤岳 高額療養費」と検索。「共有」ボタンを押して、LINEなどで友人・知人に送ることができます。
しんぶん赤旗NO!排外主義 Q&A/Q外国人が増え治安悪化している?/A実際には減少
しんぶん赤旗 10日 09:00
法務省の2024年版「犯罪白書」によると、外国人による刑法犯の検挙件数、検挙人員数はいずれも2005年をピークに減少傾向にあります。23年は22年比でそれぞれ20%と12%増えましたが、20〜22年はコロナの水際対策で外国人の入国者数そのものが極端に減った時期で、23年の入国者数は22年の6倍以上に増えました。 近年ではコロナの時期を除き、外国人の入国者数も在留外国人数も増え続けていますが、外国人 ...
日本テレビ「運良く地震」発言に能登は… 自民・鶴保議員“失言"が波紋
日本テレビ 10日 06:11
... を例に挙げましたが、それを“運のいいことに"と発言したのです。 自民党・鶴保庸介参院議員(58) 「能登地方が被災したことを“運良く"などと発言してしまいましたが、思った発言ではまったくありません。(Q.“運いいことに能登で地震"発言の理由は?)(議員連盟で)複数地域の住民票登録の是非、そのやり方について議論していたところ、議員仲間から、たまたま『こういう事例があるよ』と話をしてくれた。そういう事 ...
東京新聞【千葉・参院選2025】全候補者の考えを比較しよう 消費税減税は?原発再稼働は?…回答を全文掲載
東京新聞 10日 06:00
... き。 Q3 選択的夫婦別姓についての考えは?10(=強く賛成する)〜1(=強く反対する)の10段階 同じ姓にするか、別の姓にするかは、どちらでも良い。 Q4 物価高対策としての消費税減税への考えは?(「強く賛成する」場合は10、「強く反対する」場合は1) 経済を回すためには、減税は必要。 Q5 柏崎刈羽原発の再稼働への考えは?(賛成は10、反対は1) 安心・安全が確保できるのであれば賛成。 Q6 ...
東京新聞【埼玉・参院選2025】全候補者の考えを比較しよう 消費税減税は?原発再稼働は?…回答を全文掲載
東京新聞 10日 06:00
... よい Q3 選択的夫婦別姓についての考えは?10(=強く賛成する)〜1(=強く反対する)の10段階 家族ごと、個人ごとに価値観の違う課題 Q4 物価高対策としての消費税減税への考えは?(「強く賛成する」場合は10、「強く反対する」場合は1) 時限的に消費税を減税すべき Q5 柏崎刈羽原発の再稼働への考えは?(賛成は10、反対は1) 廃炉へ向かうためにも、原子力に対する知見を無くすべきではない Q6 ...
東京新聞【神奈川・参院選2025】全候補者の考えを比較しよう 消費税減税は?原発再稼働は?…回答を全文掲載
東京新聞 10日 06:00
... ん 新人・諸派 Q1 少数与党の石破政権の政策や政権運営をどう評価しますか?(10点満点) 日本を中国に売り渡している政権のため。 Q2 企業団体献金への考えは?(「規制の強化は不要」と考える場合は10、「全面禁止すべきだ」と考える場合は1) 利権に結び付く為 Q3 選択的夫婦別姓についての考えは?10(=強く賛成する)〜1(=強く反対する)の10段階 家族制度の崩壊につながる為 Q4 物価高対策 ...
東京新聞【東京・参院選2025】全候補者の考えを比較しよう 消費税減税は?原発再稼働は?…回答を全文掲載
東京新聞 10日 06:00
... 候補者選択に戻る 藤川広明さん 新人・諸派 Q1 少数与党の石破政権の政策や政権運営をどう評価しますか?(10点満点) 回答なし Q2 企業団体献金への考えは?(「規制の強化は不要」と考える場合は10、「全面禁止すべきだ」と考える場合は1) 回答なし Q3 選択的夫婦別姓についての考えは?10(=強く賛成する)〜1(=強く反対する)の10段階 回答なし Q4 物価高対策としての消費税減税への考えは ...
FNN : フジテレビ【独自】維新議員を「名誉棄損」疑いで元出納責任者が刑事告訴 大阪府議選で「実態ない支出を収支報告書記載」原因は「不慣れなボランティアのミス」任せたのは「出納責任者」と議員釈明に「虚偽の説明で名誉傷つけられた」と
FNN : フジテレビ 10日 05:00
... ました。 (Q.見方によっては辻褄合わせにみえるが?) 日本維新の会・西田薫衆院議員:私は選挙の収支報告は修正・訂正できないという認識だったんです。皆さんには、『収支報告書に記載されていますので、人件費をお支払いする』というのがすべてなんですね。辻褄合わせといいますか、そうではなく。 さらに、スタッフに報告書の作成を任せたのは西田議員ではなく、当時の出納責任者だったと説明している。 (Q.出納責任 ...
読売新聞[参院選Q&A]参院の総定数は?…18年に議席増改正 22年から248
読売新聞 10日 05:00
Q 参院の総定数は。 A 248で、選挙区選で148議席、比例選で100議席が選ばれる。3年ごとに半数ずつ(選挙区選74、比例選50)改選されるが、今回の参院選では、半数の124に加え、非改選の東京選挙区の欠員1の補充により、計125議席が争われる。 Q 総定数248となったのはいつか。 A 2018年成立の改正公職選挙法に、比例選で他候補に優先して当選する「特定枠」の創設のほか、定数増が盛り込ま ...
Abema TIMES「運のいいことに能登で地震があった」自民・鶴保議員が陳謝…離党・辞職は否定
Abema TIMES 10日 02:32
... 撤回をさせていただきたい」 東京大学法学部を卒業し、1998年に初当選してから当選5回。現在58歳。発言の責任については。 拡大する 自民党 鶴保庸介参院議員 (Q.辞職・離党は考えているか) 「そこまでは考えていません。現状ですよ」 (Q.何か責任を取る考えは) 「私が責任を取ることで皆さんの気持ちが収まるならば、どういう形であっても私はやぶさかではありません」 森山幹事長は9日、電話で“厳重注 ...
テレビ朝日「運のいいことに能登で地震があった」自民・鶴保議員が陳謝…離党・辞職は否定
テレビ朝日 10日 02:19
... 謝のうえ、撤回をさせていただきたい」 東京大学法学部を卒業し、1998年に初当選してから当選5回。現在58歳。発言の責任については。 自民党 鶴保庸介参院議員 (Q.辞職・離党は考えているか) 「そこまでは考えていません。現状ですよ」 (Q.何か責任を取る考えは) 「私が責任を取ることで皆さんの気持ちが収まるならば、どういう形であっても私はやぶさかではありません」 森山幹事長は9日、電話で“厳重注 ...
テレビ朝日「運のいいことに地震あった」 自民 鶴保議員に森山幹事長が厳重注意
テレビ朝日 9日 20:01
... 私が責任を取るということで何か皆さんの気持ちが収まるのであれば、どういう形であっても私は、やぶさかではありません」 と、話していましたが、議員辞職について問われると…。 自民党 鶴保庸介参院議員 「(Q.離党・辞職などは考えている?)そこまでは考えていません。現状ですよ」 当時31歳の鶴保庸介参院議員 「寝てません。寝てしまったら起きられなかった」 鶴保議員は東京大学法学部卒業後、代議士秘書などを ...
FNN : フジテレビ共産党・鈴木千佳 候補「消費税は廃止を目指しながら一律5%に直ちに引き下げる」 灼熱の参院選 候補者走る
FNN : フジテレビ 9日 20:00
... 、支持の拡大を図っています。 そんな鈴木候補にとって、趣味であり、息抜きとなっているのが菓子作りです。 きっかけは小学校の時に作ったクッキーが地域の人たちの間で評判を呼んだこと。 鈴木千佳 候補: (Q.お菓子を作っている時は選挙のこと考えたりします?)もう全然考えないで無心で作っています。だからストレス解消にもなりますね この日作ったのは豆腐やヨーグルト、それにバナナを使ったパウンドケーキ。 健 ...
FNN : フジテレビ田久保市長の学歴詐称が主要産業にも影響 「伊東に行きたくない」 観光の街に思わぬ余波 村上総務相も苦言「きちっと説明されるべき」
FNN : フジテレビ 9日 19:09
... 総務相は7月8日の閣議後の会見で「市長自身がきちっと説明すべき」などと苦言を呈しました。 午後3時過ぎ、自ら運転する車で登庁した田久保市長。 伊東市・田久保眞紀 市長: (Q.体調は大丈夫ですか?)はい、おはようございます。(Q.きょうはどういう仕事で?)決済が溜まっているので、それを処理しに来た 田久保市長は辞職と出直し市長選への出馬を表明し、8日夕方には職員に対し5分ほどの時間で謝罪と説明を ...
FNN : フジテレビ参院選2025・秋田県選挙区 候補者に聞く(2)コメ価格高騰、現状の受け止めと今後の農業政策
FNN : フジテレビ 9日 19:00
... 秋田県選挙区は、現職・元職・新人の合わせて4人が論戦を展開しています。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について候補者の考えをお伝えしています。2回目は「コメ価格と今後の農業政策」についてです。 ◆Q.コメの価格高騰・秋田の現状をどう捉えているか 本田幸久氏(諸派・新): 「一般消費者として非常に高いと思っているが、もしこれで5000円、6000円払って農家の人が潤うなら、それでいいと思います。 ...
FNN : フジテレビ「30年以上前の感想だった」…「兵庫・三田市の食べる米はまずい」発言で新潟・上越市の中川幹太市長が謝罪 三田市長から怒りの抗議状
FNN : フジテレビ 9日 18:35
... 私のことについては、まだ思いが至っていない。(Q.謝罪が終わるまでは市長の任にとどまる?)繰り返しになるが、皆さまにおわびするのが最優先」と述べました。 中川市長の不適切な発言は、就任から相次いでいます。 2024年6月には企業誘致を巡り、「工場では高校卒業程度のレベルの人が働いている」と市議会で答弁し、辞職勧告を受けたこともあります。 中川市長: (Q.どうして失言を積み重ねるのか思い巡らせた? ...
FNN : フジテレビ【独自】維新議員の「実態ない支出を報告書記載」巡る釈明会見は「虚偽説明で名誉棄損」元出納責任者が告訴
FNN : フジテレビ 9日 17:40
... した」 (Q.見方によっては辻褄合わせにみえるが?) 【日本維新の会・西田薫衆院議員】「私は選挙の収支報告は修正・訂正できないという認識だったんです。皆さんには、『収支報告書に記載されていますので、人件費をお支払いする』というのがすべてなんですね。辻褄合わせといいますか、そうではなく」 さらに、スタッフに報告書の作成を任せたのは西田議員ではなく、当時の出納責任者だったと説明しています。 (Q.出納 ...
毎日新聞<1分で解説>自民・鶴保氏「運のいいことに能登で地震」 どう釈明?
毎日新聞 9日 15:27
... 保氏の能登半島地震をめぐる発言」を解説します。 Q どうしてそんな発言をしたの? A 参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会が8日に和歌山市内であり、鶴保氏はそこに登壇していました。能登半島地震をきっかけに被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが簡単になったとの話題に触れた際、「運のいいこと」と発言しました。 Advertisement Q その後どうしたのかな。 A 夜になって「誤解 ...
Abema TIMES参院選の激戦1人区 日本一のコメどころ新潟選挙区 揺れる農業票…コメ農家の思い
Abema TIMES 9日 15:18
... 護育成してくれる方向に持って行ってくれれば」 拡大する 「(Q.今どこを応援したい?)立憲ですかね。いろいろ物価高でおととし所得0だったんで、どうやって生活すれば…」 コメ農家(80) 「中山間地(農業)やれる場所じゃないから。どんどんやる言うてるけど、山間地じゃそんなもんやれない」 農家の声を聞いた打越さんはこう話した。 拡大する 「(Q.実際に農家の方のお声聞いてみてどうでした?)中央で霞が関 ...
テレビ朝日参院選の激戦1人区 日本一のコメどころ新潟選挙区 揺れる農業票…コメ農家の思い
テレビ朝日 9日 15:16
... どのように映ったのか? コメ農家歴50年 「一生懸命なので(中村)真衣さんに一票」 一方、JAに対しては不満の声も上がった。 「(JAは)農家のために、もうちょっと頑張ってもいいんじゃないかと」 「(Q.どういうとこからそう感じる?)コメを買って、肥料を買って、手数料をもうけている」 小泉進次郎農林水産大臣の農協改革への期待感を口にする。 小泉農水大臣の農協改革へ期待感 「進次郎さんはよくやったと ...
しんぶん赤旗ユーチューブ拡散 今日はコレ!/高額療養の負担増追及
しんぶん赤旗 9日 09:00
高額療養費の患者負担増白紙撤回を求め、参議院予算委員会で倉林明子議員が、石破首相を徹底的に追及しました。(1分43秒) スマートフォンでQRコードを読み取るか、YouTube画面で「倉林明子高額療養費」と検索。「共有」ボタンを押して、LINEなどで友人・知人に送ることができます。 https://www.youtube.com/shorts/5TMwhjOiRIw
しんぶん赤旗NO!排外主義 Q&A/Q 外国人の生活保護 増えてるの?/A むしろ利用減
しんぶん赤旗 9日 09:00
外国人を敵視・差別する排外主義の言説が参院選の中で一部の政党からふりまかれています。どこに問題があるのか事実にもとづいてQ&Aで考えてみます。(随時掲載) 生活保護法は対象を「国民」と定めていますが、政府は行政措置で同法に「準じて」外国人にも保護を行うとしています。この10年で日本に暮らす外国人は約1・7倍に増えましたが、生活保護を利用する外国人は減っています。 この間増えた外国人の約8割が、就労 ...
日本テレビトランプ大統領“日本に25%関税" 石破首相、首脳会談での事態打開も検討
日本テレビ 8日 23:21
... 、石破首相は合意に向け、首脳会談での事態打開も検討する考えを示しました。 石破首相 「最後にトランプ大統領が決めるというときには当然、必要な場合は私が直接大統領と話をする、それは当然必要なことです」「Q まだ関税25%は下がる余地があると期待していいですか? 当然です」 石破首相は日本テレビの単独インタビューに応じ、必要があればトランプ大統領との首脳会談で事態打開を図る考えを示しました。また、アメ ...
FNN : フジテレビ参院選2025・秋田県選挙区 候補者に聞く(1)人口減少の現状の受け止めと今後の対策
FNN : フジテレビ 8日 19:00
参議院議員選挙の秋田県選挙区は、現職・元職・新人の合わせて4人が論戦を展開しています。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について候補者の考えをお伝えします。1回目は「人口減少」についてです。 ◆Q.人口減少・秋田の現状をどう受け止めているか 本田幸久氏(諸派・新): 「人口減少率ナンバーワンということで、大変憂慮すべき事態だと思っております。実際、私も前回3年前に県内を回りまして、非常に過疎化が ...
FNN : フジテレビ【参院選】鹿児島大学に期日前投票所 学生、一般の有権者が投票 学生「最近、食費などがきつい。少しでも過ごしやすい社会に」
FNN : フジテレビ 8日 18:58
... 予定があると選挙に行けないことが多いから(大学で投票ができることは)すごく身近に感じて足を運びやすい」 「最近、食費などがきつくなってきている。少しでも過ごしやすい社会になってほしい」 一般の有権者 Q.大学に投票所があるのはどうか? 「若い人が来やすくていい。若い人のことを考えてくれる方向に投票した」 参院選鹿児島選挙区には届出順に、無所属の新人で立憲民主党が推薦する尾辻朋実さん、参政党の新人・ ...
毎日新聞「解体」「愛国」を叫ぶ人々が共鳴する参政党 鳴り潜める主張と葛藤
毎日新聞 8日 16:00
... した交流サイト(SNS)上での発信で支持を広げてきたが、新型コロナウイルスワクチンに関する主張でも注目を集めた。 22年秋に当時の党代表が街頭演説で「ワクチンは殺人兵器」と発言。この年に出版した党の「Q&Aブック」でも、神谷氏はワクチン接種を「人体実験」と説いた。 5月に公表した独自憲法案では、明治天皇の名で発布された「教育勅語」の尊重をうたう。 「外国人排斥」「○○解体」で通底 冒頭のデモに来て ...
読売新聞「ブランド力」「挑戦者」「本人不在」、ポスターに工夫凝らす各陣営…参院選長野選挙区
読売新聞 8日 12:20
... ームみらいを知ってもらう」(山田氏)という。 政治団体「NHK党」の加藤英明氏(66)は、本人の写真がない異例のポスターになっている。その代わりに、団体党首の立花孝志氏の写真とユーチューブチャンネルのQRコードを掲載した。加藤氏は「団体への比例票を集めるため」と狙いを語っている。 参政党・竹下博善氏の選挙ポスター自民党・藤田ひかる氏の選挙ポスター立憲民主党・羽田次郎氏の選挙ポスターチームみらい・山 ...
FNN : フジテレビ【全文】学歴詐称問題で田久保市長が辞意表明 誰もが知りたかった疑惑の“チラ見せ"卒業証書の真偽は明らかにならず 「責任を持って審判を受けるべき」 出直し選に立候補する意向
FNN : フジテレビ 8日 12:05
... りした解決、きちんとした結論が出せる最も相応しいところに委ねたい。 (Q.経歴調査票は自身で書いたのか?) 伊東市・田久保眞紀 市長: 私自身というより、後援会のスタッフに作成をしてもらった。 (Q.最終確認はしたのか?) 伊東市・田久保眞紀 市長: 私は選挙で飛び回っていたのでスタッフが書いたものを私がチェックして出した形。 (Q.仮に再選したとしても市政運営できるのか?) 伊東市・田久保眞紀 ...
Abema TIMES真夏の首都決戦 参院選東京選挙区は32人が立候補し7つの議席争う 1回目
Abema TIMES 8日 11:47
... れないユーチューブでの配信に試行錯誤するのは、3期目を目指す共産党・現職の吉良佳子さん(42)です。最近では親しみやすさを狙ってか、SNSでこんな発信もしています。 「(Q.朝のメイク時間は?)髪を含めると30分はかかるかな」 「(Q.実はネイルが好き?)好きですね。メイクとかは自分で見られないですけど、ネイルはパッと見て、きょうも可愛いって思ってます」 吉良さんはこれまで国会でこだわってきた教育 ...
テレビ朝日真夏の首都決戦 参院選東京選挙区は32人が立候補し7つの議席争う 1回目
テレビ朝日 8日 11:44
... れないユーチューブでの配信に試行錯誤するのは、3期目を目指す共産党・現職の吉良佳子さん(42)です。最近では親しみやすさを狙ってか、SNSでこんな発信もしています。 「(Q.朝のメイク時間は?)髪を含めると30分はかかるかな」 「(Q.実はネイルが好き?)好きですね。メイクとかは自分で見られないですけど、ネイルはパッと見て、きょうも可愛いって思ってます」 吉良さんはこれまで国会でこだわってきた教育 ...
しんぶん赤旗ユーチューブ拡散 今日はコレ!/自衛隊 どう考えている
しんぶん赤旗 8日 09:00
「Q 共産党は、自衛隊はいらないと思っているんでしょ?」―日本共産党に寄せられる「定番」の質問に山添拓政策委員長が答えます。(1分14秒) スマートフォンでQRコードを読み取るか、YouTube画面で「山添拓 自衛隊」と検索。「共有」ボタンを押して、LINEなどで友人・知人に送ることができます。 ショート動画のQRコード
しんぶん赤旗参院選 人権守る候補を国会へ/困難の責任転嫁 「少数者の排除」に警鐘/選択的夫婦別姓・同性婚 実現望む若者ら語り合う
しんぶん赤旗 8日 09:00
... いといけない」と語っていました。 誰かを蹴落とす社会ではなく、誰かを助け自分も助けられる社会を目指すべきだとし、「マイノリティーの権利をきっちり理解している人に投票したい」と力を込めました。 LGBTQなどの性的少数者に関する情報を発信する「フェア」の松岡宗嗣代表理事は、生活に困難を感じる原因に「政治をつかさどる人がマジョリティーで同質的な男性が中心となっている」構造があると指摘します。政治に違和 ...
FNN : フジテレビ“学歴詐称"市長に辞職勧告「無責任かつ卑劣な人物」「市民を愚弄」 会見で進退説明へ 市民は公選法違反の疑いで刑事告発
FNN : フジテレビ 7日 18:19
... 議会6月定例会最終日の7月7日、相次いだのは田久保市長に対する厳しい追及です。 熊崎結萌アナウンサー: いま田久保市長が車で伊東市役所へ到着しました。 伊東市・田久保眞紀 市長: おはようございます(Q.市民に一言お願いします)・・・ 7日朝、報道陣の問いかけに一切応じなかった田久保市長。 田久保市長をめぐっては市の広報誌に「東洋大学法学部卒業」と記載されていますが、市議全員に届いた差出人不明の文 ...
Abema TIMES参院選これまでは迷わず自民も…宮崎のコメ農家が“揺れる"ワケ コメ政策どうなる?
Abema TIMES 7日 17:03
... 市で5年前からコメ作りを始めた本田農園の本田幹英さん(30)は、祖父母が持っていた土地を受け継ぎ、現在は6ヘクタールの水田でコメを作っている。 本田さん 「この2枚が主食用米の田んぼになります」 「(Q.こことそこ?)そうですね」 「経営の安定化っていうのを目標に毎年1ヘクタールずつ増やして、今6ヘクタールまできた」 本田さんは、今回の参院選を今までとは違う目線で見ているという。 拡大する 「迷わ ...
テレビ朝日参院選これまでは迷わず自民も…宮崎のコメ農家が“揺れる"ワケ コメ政策どうなる?
テレビ朝日 7日 16:47
... 市で5年前からコメ作りを始めた本田農園の本田幹英さん(30)は、祖父母が持っていた土地を受け継ぎ、現在は6ヘクタールの水田でコメを作っている。 本田さん 「この2枚が主食用米の田んぼになります」 「(Q.こことそこ?)そうですね」 「経営の安定化っていうのを目標に毎年1ヘクタールずつ増やして、今6ヘクタールまできた」 本田さんは、今回の参院選を今までとは違う目線で見ているという。 本田農園 本田幹 ...
NHK参議院選挙 全国で最も多い議席を争う東京 各候補の人柄は?
NHK 7日 16:17
... る人…「父と母」 ▼子どものころの夢…「スクールカウンセラー」 Q あなたはなぜ政治家に? 『痛みによりそい声を届け政治を前に動かすため』 就職氷河期世代の代表として国会に送っていただいて12年。就活セクハラ対策の義務化、学校給食の無償化、入学金の二重払いの解消など皆さんの声を届けながら政治を前に動かしてきました。さらに前に進めたい。 Q 人生で大事にしていることは? 『命と希望』 家族や周りのひ ...
しんぶん赤旗ユーチューブ拡散 今日はコレ!/市民・野党共闘発展へ
しんぶん赤旗 7日 09:00
... で市民と野党の共闘を続けて10年。次は新しい発展にチャレンジ!と訴えました。(1分27秒) スマートフォンでQRコードを読み取るか、YouTube画面で「志位和夫 浦和 第一声」と検索。「共有」ボタンを押して、LINEなどで友人・知人に送ることができます。 https://youtube.com/shorts/NJg_KVnVEOs?si=Yc0eucyMHzGS4gh5 ショート動画のQRコード
朝日新聞参院を「憲法の守護者」に 憲法学者が提案する暴走抑止のための制度
朝日新聞 7日 07:30
... ですから、参院に期待せざるをえません。それは「良識の府」にふさわしい役割でもあるはずです。 国会の二院制は本来、両院の間で抑制と均衡を働かせ、多数派の暴走を抑えるための制度です。連合国軍総司令部(GHQ)が一院制への改編を考えていたのに対し、憲法問題調査委員会(松本委員会)が「抑制と均衡」を理由の一つに挙げて二院制を主張した経緯があります。軍部が暴走し民意を操作・過熱させ戦争をした歴史を持つ私たち ...
読売新聞[参院選Q&A]組織内候補とは? 業界団体や労組の代表
読売新聞 7日 05:00
... 集票を競うことで党全体の比例票の底上げを見込める。 Q 今回の擁立状況は。 A 読売新聞社の集計では、自民からは十数人、立民は6人、国民民主は4人がそれぞれ立候補した。 Q 選挙活動の特色は。 A 一般的な候補者は街頭演説や集会などで支持を訴えるのが主流だが、組織内候補は全国の関連組織などを回る活動に力点を置き、組織票固めに集中するケースが多い。 Q 当選後は。 A 専門知識を生かし、各界の要望を ...
毎日新聞<1分で解説>参院選投票日なぜ3連休の中日に? 投票率に影響は?
毎日新聞 6日 14:30
... rtisement Q 今まで連休中に選挙があったことはないの? A 総務省によると、衆院選や参院選が連休中に行われたことは、補選を除くと戦後ではありませんでした。今回が史上初めてのケースです。 Q 連休の中日だと投票率は下がるのかな。 A 専門家の間でも意見が分かれています。期日前投票が増えているため影響がないという人もいれば、やはり投票率が下がるのではと心配する人もいます。 Q 期日前投票って ...
読売新聞[参院選Q&A]「1人区」とは? 選挙全体の勝敗を左右
読売新聞 6日 05:00
Q 参院選で注目される「1人区」とは。 A 改選定数1の選挙区のことで、与野党対決の構図となるケースが多い。選挙時の「風」次第で当選者が入れ替わることがあるため、選挙全体の勝敗を左右するとされる。 Q 1人区の数は。 A 32に上り、ここでの当選者数は今回争う125議席の約4分の1を占める。 1998年は24だったが、2001年に27、07年に29、13年に31と増え、16年から現在の32となり、 ...
FNN : フジテレビ秦アナが立候補!? 参院選に出馬するとどんな費用がかかる? ポスター撮影、ウグイス嬢を体を張って調査
FNN : フジテレビ 6日 05:00
... 一番皆さんご存知のポスター、ビラ、国会議員で言うハガキ、一番選挙に使う大事なツール。この3つを必須項目で、私どもで作らせていただく。 (Q.それぞれいくらかかりますか?) 小野五月さん:ざっと、大阪選挙区で言うと、ポスター代が大体200万円弱(約185万円)。 (Q.1枚作るのにですか?) 小野五月さん:違います。大阪全選挙区に貼るんですよ。いくらあるかというと、今回は1万2880カ所。1万288 ...
テレビ朝日【参院選注目選挙区】 日本一の米どころで農業票めぐり4候補が火花
テレビ朝日 5日 22:30
... 選で、自民党は新潟の全ての選挙区で立憲民主党に敗れました。政権交代がおきた2009年の衆院選以来の出来事でした。 自民党 中村真衣候補(5日 出雲崎町) (Q手ごたえどうですか?) 「分かりません、どうなんですか?皆さんの方が分かると思う」 (Q石破さん来てどうでした?) 「いや、もう昨日も高市さんが来られましたけども、本当に有難いですし、でもとにかく精一杯頑張ります」 ■現職の実績アピール そし ...
テレビ朝日「定員1」新潟 大物議員が続々応援入りへ 与野党が激突
テレビ朝日 5日 13:40
... くする経済成長を真衣さんは訴えている」 中村候補はこの日、大汗をかきながら7カ所で演説しました。 ■参政新人・平井候補 社会保険料の負担軽減を訴え 都議選で躍進した参政党からは、新人の平井候補。 「(Q.どんな心境?)私は政治経験がないので、どんなふうに17日間があるか本当に想像がついていない。すごくワクワクしています」 新潟県出身の平井候補は、母親の立場から社会保険料の負担軽減を訴えます。 「国 ...
しんぶん赤旗ユーチューブ拡散 今日はコレ!/排外主義反対
しんぶん赤旗 5日 09:00
... 産党の値打ちが光る動画を紹介します。XやLINEで広げて、共産党の大躍進の流れを起こしましょう。 今日はコレ! ユーチューブショート動画 外国人差別の風潮が心配との声に、田村智子委員長が答えます。(1分12秒) スマートフォンでQRコードを読み取るか、ユーチューブ画面で「田村智子 排外主義反対」と検索。「共有」ボタンを押して、LINEなどで友人・知人に送ることができます。 ショート動画のQRコード
しんぶん赤旗日本の政治を変える大志をもって参院選をたたかい抜こう/埼玉決起集会 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 5日 09:00
... と「大軍拡の是非」を国政の大争点に押し上げたこと、東京都議選の善戦・健闘、野党間の連携が確認されたことなど、全党の奮闘によって「目標」を掲げる条件が生まれたと語りました。 志位議長の訴え(要旨)はこのQRコードで閲覧できます さらに、この「目標」は国民多数の声=マジョリティーの声になっており、世論調査でも「自公過半数割れ」を求める声が約半数に上っていると指摘。宣伝でも、対話でも「参院でも自公を少数 ...
しんぶん赤旗田村委員長と比例候補5氏 熱く語る/日本共産党の政見放送(比例代表・選挙区)の視聴を
しんぶん赤旗 5日 09:00
... やすく紹介しています。 選挙区の政見放送は党が制作して放送局に持ち込んだもので、田村智子委員長が選挙区候補とともに、選挙の争点と党の値打ちを語ります。 いずれも「比例を軸」に日本共産党の支持を広げるうってつけの宣伝材料で、それぞれのQRコードから視聴できます。会議やつどいなどで視聴し、ユーチューブなどSNSで友人・知人などに拡散しましょう。 選挙区政見放送用QRコード 比例代表政見放送用QRコード
テレビ朝日トランプ大統領の関税書簡は「まだ届いてない」と赤沢大臣 日本は30〜35%を示唆
テレビ朝日 4日 20:06
... ンプ大統領が4日から各国に関税率を送付すると発言したことについて、赤沢経済再生担当大臣は「まだ届いていない」と述べました。 赤沢経済再生担当大臣 「(Q.林長官とどういう話をしたか?)色々です」 「(Q.関税交渉については?)関税の話もしました」 「(Q.米国から書簡や通告が届いているか?)現時点において何かそういうものがあるということはありません」 官邸で林官房長官と会談した赤沢大臣は、書簡は届 ...
読売新聞[参院選Q&A]選挙でのSNS規制は? 悪質な投稿には罰則の適用も
読売新聞 4日 16:22
Q 選挙を巡るSNS利用の現状は。 A SNSを通じて政党や候補者は政策や人柄などを手軽に発信でき、有権者も選挙や政治を身近に感じられる利点がある。 一方、中傷などが後を絶たず、昨年の兵庫県知事選では、偽・誤情報が拡散されるなど負の側面が顕在化し、選挙の公平性を揺るがしている。 Q 中傷や偽・誤情報への法規制は。 A 悪質なものには、刑法の名誉 毀損(きそん) 罪や侮辱罪、公職選挙法の虚偽事項公表 ...
FNN : フジテレビ【詳しく】「まるで下請けのように自治体を…」参院選の与党公約「2万円現金給付」北九州市の武内市長「出し方を真剣に国で考えてほしい」福岡
FNN : フジテレビ 4日 15:30
... 現金給付の自治体の作業負担については福岡市の高島宗一郎市長が「自治体丸投げはいい加減やめていただきたい」と発言するなど自治体の首長から懸念の声が上がっています。 会見での発言内容は以下の通りです。 Q.参院選で与党が公約に掲げている国民一律2万円の給付についてお伺いします。他の自治体の首長からは業務負担を懸念する声が上がっていますが、市長は今回の公約をどう評価されていますか。また、もし実現した場 ...
毎日新聞<1分で解説>全国民対象の2万〜4万円の給付金、いつもらえるの?
毎日新聞 4日 12:27
... を示しました。 Advertisement Q どうやってお金をもらうの? A マイナンバーカードにひも付いた公金受取口座を活用する考えを示しています。これにより「迅速性と事務負担軽減を図る」と石破首相は強調しています。 Q 参院選の目標は何なんだっけ。 A 参議院選挙では、与党で過半数(125議席)を取ることが「必達ラインだ」と石破首相は考えています。 Q なぜ目標が少し低めなの? A 「それだ ...
毎日新聞<1分で解説>参政党代表「高齢女性は子を産めない」発言
毎日新聞 4日 12:00
... nt Q どういう真意なの? A 演説後、記者団に対して「生物学的に女性はどこかで限界が来る。適齢期に子どもが産める世代の女性に一人でもたくさん産んでもらえば出生率が上がっていく。そういう物理的、生物学的な話をしただけだ」などと語り、発言の撤回はしませんでした。 Q なんでこの発言が注目されたの? A この発言は、年齢による出産の限界を強調したため、差別だと感じる人もいて、議論になりました。 Q ...