検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,093件の検索結果(0.025秒) 2025-10-29から2025-11-12の記事を検索
北海道新聞北海道内ガソリン173円70銭 3週ぶり値上がり
北海道新聞 14:20
経済産業省が12日発表した10日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの北海道内平均小売価格は、前週より40銭高い173円70銭で、3週ぶりの値上がりとなった。全国平均小売価格は10銭安い173円50銭で、2週ぶりの値下がり。 灯油1リットル当たりの道内平均配達価格は前週より40銭高い128円10銭で、3週ぶりに値上がりした。
愛媛新聞松山市の24年度決算認定 議会特別委
愛媛新聞 14:20
松山市議会決算特別委員会(渡部克彦委員長、40人)が12日、市役所であり、2024年度一般会計・特……
日本テレビ【速報】いわて花巻空港にクマ 滑走路閉鎖中 岩手県花巻市(11月12日14時現在)
日本テレビ 14:19
警察によりますと、12日午後1時5分ごろ、岩手県花巻市の「いわて花巻空港」で、 空港東側調整池付近に子グマ1頭が現れた。エプロンに子グマがおり、西から東の方に歩いて行ったという。 14時現在、滑走路は閉鎖され、発着停止中。物的人的被害の認知はなし。 最終更新日:2025年11月12日 14:19
FCT : 福島中央テレビスピード違反で取り締まり→他人の名前を使って青切符交付→指名手配 容疑者を2年越しに逮捕 福島・会津若松
FCT : 福島中央テレビ 14:17
道路交通法違反(無免許運転・スピード違反)と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕されたのは、住所不定・本籍が郡山市の無職の男(54)です。 警察によりますと男は2023年4月、会津若松市内の路上を、無免許のうえ、スピード違反をして車を運転した疑いがもたれています。制限速度50キロのところを、時速77キロで運転していたとみられています。 男はスピード違反をした際に、警察官から取り締まりを受けていました ...
NHK青森県内のクマ出没過去最多 捕獲用わな設置延長する自治体も
NHK 14:17
クマの出没件数がことし過去最多となっている青森県内の自治体の中には、例年、狩猟期間が始まる11月に入ると取りやめる捕獲用のわなの設置をことしは対策を強化するため続けるところも出ています。 新郷村は、ことしクマの出没件数が例年に比べて増加しているため、注意を呼びかけるチラシを全世帯にあわせて3回配ったほか、猟友会と協力して9基のわなを設置するなど対策に取り組んでいます。 村によりますと、ことし駆除し ...
NHK埼玉 狭山 住宅6棟が火事 1人遺体見つかる 70代男性か
NHK 14:17
11日夜、埼玉県狭山市で住宅6棟が焼けた火事で火元とみられる住宅から1人が遺体で見つかりました。 この住宅に住む70代の男性と連絡が取れていないことから、警察が確認を進めています。 11日午後8時すぎ、狭山市狭山で近くに住む人から「住宅から炎と煙が出ている」と消防に通報がありました。 消防車など11台が出て消火にあたり火は5時間半後に消し止められましたが、住宅2棟が全焼し、近くの4棟も一部が焼けま ...
NHK東京オリンピック “レガシー"の広場で子どもたちが記念植樹
NHK 14:17
東京オリンピック・パラリンピックのレガシーとしてことし7月にオープンした東京・江東区の広場で地元の子どもたちによる記念の植樹が行われました。 東京・江東区にある有明親水海浜公園の記念広場は周辺に東京大会で会場となった有明アリーナなどがあることから大会のレガシーとして整備が進められ、ことし7月にオープンしました。 12日に記念の植樹が行われ、地元の小学生や保育園児などおよそ150人が参加しました。 ...
読売新聞STU48の久留島優果さん・兵頭葵さん、会社員らに「源泉所得税」のネット納付を説明…「簡単だった」
読売新聞 14:16
スマートフォンやパソコンなどで納税ができる「キャッシュレス納付」を普及させようと、広島東税務署(広島市中区)は11日、広島銀行本店(同)で、瀬戸内を拠点に活動するアイドルグループ「STU48」のメンバーを「一日広報大使」に任命し、キャッシュレス納付の体験会を行った。 キャッシュレス納付の方法について説明するSTU48の久留島さん(右)と兵頭さん(広島市中区で) 国税庁はキャッシュレス納付の割合を2 ...
読売新聞阪神ドラフト4位の神村学園高・早瀬朔投手「みんなから応援される選手に」…球団から指名あいさつ
読売新聞 14:15
前田アマスカウト(左)から指名あいさつを受けた早瀬投手 プロ野球ドラフト会議で、阪神から4位指名を受けた神村学園高等部の早瀬朔投手(18)が7日、同校で球団から指名あいさつを受けた。早瀬投手は「神村で一番成長させてもらった。まずはみんなから応援される選手になりたい」と意気込みを語った。 兵庫県出身で、幼い頃から阪神ファンという早瀬投手は1メートル85の長身から放たれる150キロ超の直球が武器。この ...
TBSテレビ落差日本一の “さわやか" な水しぶき…称名滝の紅葉 今シーズンはきょうで見納め 富山・立山町
TBSテレビ 14:15
富山県内は青空が広がり行楽日和となりました。今シーズンは見納めとなる12日、称名滝の絶景を目当てに遊歩道には朝から多くの観光客が訪れました。 落差日本一(350メートル)を誇る富山県立山町の称名滝。周囲の木々は紅葉が進み、赤や黄色の葉と白い滝のコントラストが美しく映えています。 嘉藤奈緒子アナウンサー 「岩を切り裂くように勢いよく流れ落ちる称名滝。今まさに紅葉との共演が楽しめますが、この景色も今年 ...
新潟日報新潟の川柳文化発展に尽くした生涯…元柳都川柳社主幹の大野風柳さん死去、97歳 後進らから悼む声
新潟日報 14:15
「昭和の川柳百人一句展」のPRのため新潟日報メディアシップを訪れた大野風柳さん=2016年、新潟市中央区 まさに川柳一筋の人生だった。人間の喜怒哀楽や暮らしを詠む川柳を心から愛していた。膨大な句を残し、多くの川柳人を育てた。新潟県の川柳文化の発展に大きく貢献し、国内の川柳界にも大きな足跡を残した。 6日に97歳で亡くなった大野風柳さんは1948年、県内各地の愛好家約20人に呼び掛け、現在の新潟市秋 ...
FNN : フジテレビいわき市の建設会社がコロナ助成金約6,670万円を不正受給<福島県>
FNN : フジテレビ 14:15
労働局は11月12日、福島県いわき市の建設会社「プロテクト」が雇用調整助成金6,670万2,780円を不正受給していたと公表した。 福島労働局によると、「プロテクト」は2020年4月から2023年3月にかけて、勤務実態があったにもかかわらず、新型コロナにより休業せざるをえなくなったとの虚偽の申請を繰り返したという。 会社は福島労働局に対し不正受給の事実を認めている。 福島労働局は11月11日付で支 ...
読売新聞宮崎県に死んだ野鳥3羽、高病原性鳥インフルエンザ「H5亜型」検出…宮崎市・国富町・日南市で発見
読売新聞 14:14
宮崎県は11日、宮崎市、国富町、日南市で死んだ状態で見つかったいずれも野鳥のヒドリガモ2羽とハヤブサ1羽から高病原性の鳥インフルエンザウイルス「H5亜型」が検出されたと発表した。 県によると、死んだヒドリガモは宮崎市で5日に1羽、日南市で6日に1羽見つかり、死んだハヤブサ1羽は6日に国富町で発見された。3羽とも国立環境研究所での確定検査でH5亜型が検出されたという。
TBSテレビ畑に止めてあった軽トラックを盗んだ疑い 男を逮捕
TBSテレビ 14:12
畑にとめてあった軽トラックを盗んだ疑いで、志布志市の31歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、鹿児島県志布志市志布志町安楽の31歳の男です。 錦江警察によりますと、男は、ことし9月2日の午後10時頃から翌3日の午前2時ごろまでの間に、錦江町の40代男性が管理する畑にとめてあった軽トラック1台、およそ50万円相当を盗んだ疑いがもたれています。 被害者が3日の朝、畑に車がないことに気が ...
NHK岩手 大船渡市役所で地震と火災想定の訓練 避難手順など確認
NHK 14:12
大規模な地震や火災を想定した訓練が大船渡市役所で行われ、職員などが避難の手順や初期消火の方法などを確認しました。 この訓練は大船渡市役所が毎年行っていて、12日は、職員や来庁者など300人あまりが参加しました。 訓練は午前11時ごろに大規模な地震が発生し、それに伴って市役所1階の税務課付近にある給湯室から出火したという想定で行われました。 はじめに大地震と火災の発生を知らせるアナウンスが庁舎内に流 ...
十勝毎日新聞16日に「ブラスバンド・フェスin新得」
十勝毎日新聞 14:11
【新得】「ブラスバンド・フェスin新得」(新得町文化・スポーツ振興基金運営委員会主催)が16日午後1時〜同3時、新得町公民館ふれあいホールで開かれる。入場無料。 若い世代への音楽の...
日本テレビ11月に営業運転終了の電気機関車に「THANKS(ありがとう)」 落書き見つかる《新...
日本テレビ 14:09
11月1日、新潟県長岡市にあるJRの車両センターで、車体に落書きされる被害がありました。 落書きされたのは11月で営業運転を終了する電気機関車でした。 「THANKS」(ありがとう)の落書き?こちらは11月1日土曜日の朝7時頃に撮影された写真。青い車体にスプレーのようなもので落書きがされていました。 よく見ると「THANKS64」「ありがとう64」とも読めます。実はこの車両、11月に営業運転を終え ...
FNN : フジテレビ台風26号北上 前線の影響で奄美地方は大雨のおそれ
FNN : フジテレビ 14:08
台湾の南西海上にある台風26号が13日以降東よりに進路を変え、奄美や沖縄本島の南海上を進む予想だ。14日には奄美大島の南東海上で温帯低気圧に変わる見込みだが、湿った空気が流れ込む影響で、奄美地方は大雨や落雷、突風に注意が必要だ。 台風26号 14日には温帯低気圧に変わる予想も油断は禁物 12日正午時点で、台風26号の中心気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は3 ...
岩手日報盛岡・南大橋たもとでクマ目撃
岩手日報 14:07
岩手県警によると、11日午前11時50分ごろ、盛岡市東仙北1丁目地内の南大橋西たもとの北上川河川敷で、成獣とみられるクマ1頭が目撃された。警察官が駆け付けたが、クマの姿は確認できなかった。
信濃毎日新聞県内で現存する最古の本格的西洋館 松本市の「旧司祭館」が県宝指定20周年
信濃毎日新聞 14:05
歴史や特徴を紹介するパネルを展示している松本市旧司祭館 1889(明治22)年に建設された県宝の松本市旧司祭館(開智)で、県宝指定20周年を記念するパネル展が開かれている。隣の国宝旧開智学校を訪れた際に見学する人が多いが… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞今日の視角 手をかざせば(落合恵子)
信濃毎日新聞 14:05
今年もあとひと月半で、終わる。最近の政情、なんだかよく理解できない。静かに穏やかに、確かに誠実に落ち着いて、市民のための政治をしていただきたいが。 ところでついこの間まで、わたしたちは手の甲で汗を拭いながら唸(うな)っていた。「秋が来ない。秋はどこにいった?」 そんな9月と10月が過ぎて、気がつけば、11月も半ばを迎えた駅前の公園広場の樅(もみ)の木。枝ぶりも大きく、丈も6メートル以上はある。その ...
中国新聞立命館大4年の土屋舞琴選手、全日本大学女子選抜駅伝へ闘志「...
中国新聞 14:05
世界ユニバ・ハーフマラソン女子で走る土屋さん(本人提供) 立命館大4年の土屋舞琴(まこと)さん(22)=岡山県笠岡市甲弩出身=は、学生生活の集大成として全日本大学女子選抜駅伝(12月30日、静岡県富士宮市)2連覇を目指している。世界ユニバーシティー大会(7月、ドイツ)のハーフマラソン女子で金と銀のメダルを獲得。競り合いに勝つスピードの大切さを学び、走り込んでいる。
NHK岩手 花巻空港の駐機場付近クマ侵入 滑走路閉鎖で発着できず
NHK 14:05
花巻空港事務所や警察によりますと、12日午後1時すぎ、岩手県花巻市にある花巻空港の駐機場付近にクマ1頭が入り込み、滑走路が閉鎖されているということです。 この影響で、花巻空港は発着できなくなっているということです。 クマは午後2時前の時点で見つかっておらず、警察が付近を捜索しています。
愛媛新聞松山・坊っちゃんスタジアム開場25周年イベント、12月13日に 栗山英樹氏の講演も(愛媛)
愛媛新聞 14:05
松山市は12日、5月に開場25周年を迎えた坊っちゃんスタジアム(同市市坪西町)の記念イベントを12月13日に同スタジアムで開催すると発表した。2023年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝した日本代表を率いた栗山英樹氏の講演会や県高校野球の現役監督による野球教室などがあり、球場への愛着を深めてもらい競技人口の増加につなげる。午前10時〜午後4時、入場・参加無料。 参加希望者はいずれ ...
FNN : フジテレビ市の要請を受けパトロール中の猟友会の男性がクマに襲われけが クマは男性が駆除 新潟・新発田市
FNN : フジテレビ 14:03
12日午前9時半ごろ、新潟県新発田市で市の要請を受けクマの警戒にあたっていた猟友会の80代の男性がクマに襲われけがをしました。 現場は新発田市二本木の農道上です。 警察などによりますと、「クマのふんやカキの木にひっかいたような跡がある」と市に通報があり、市からの要請を受け出動した猟友会の男性(80代)が見回りをしていたところ、クマに襲われけがをしました。 クマは男性が駆除したということです。 新潟 ...
NHK農業を学ぶ高校生 収穫した新米を子ども食堂に寄贈 遠賀町
NHK 14:01
コメの価格高騰が続く中、遠賀町で農業を学ぶ高校生が授業の一環で育てた新米を町内の子ども食堂に寄贈しました。 福岡県立遠賀高校の農業食品科では、毎年、授業の一環でコメを栽培していて、JAなどに出荷しています。 ことしはコメの価格高騰が続く中、品質も良く、豊作となったことから、収穫した新米10キロずつを町内3か所の子ども食堂に寄付することを決め、11日、2年生の生徒2人と教職員が子ども食堂を訪れて寄贈 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞横領容疑で倉吉署が男逮捕
日本海新聞, 大阪日日新聞 14:00
鳥取県警倉吉署は12日、横領の疑いで倉吉市の50代の男を逮捕した。北栄町の会社から乗用車1台(時価約350万円相当)をリースで借り受け、他人に譲渡した疑い。
十勝毎日新聞車が走る高速道路〜編集余録
十勝毎日新聞 14:00
9月の編集余録で高速道路のインターチェンジ(IC)に触れた。そうそう、すっかり忘れていた。道東自動車道の開通30周年。先月末、その節目を迎えた ▼1995年10月30日、十勝清水−池...
埼玉新聞暴力団幹部を逮捕…フィットネスジムに入会した疑い 2年間に何度も通っていた45歳 利用規約に暴排条項あり、正体を隠したか「入会時によく見ておらず、知らなかった」
埼玉新聞 14:00
埼玉県警 暴排条項のジムに入会、詐欺容疑で暴力団幹部を逮捕=川越市 埼玉県警東入間署は11日、詐欺容疑で、狭山市北入曽、指定暴力団住吉会系組幹部で職業不詳の男(45)を逮捕した。 逮捕容疑は、2023年9月15日、川越市のフィットネスジムで、施設の利用規約に暴力団員などの入会を拒否する暴排条項があるにもかかわらず、暴力団員であることを隠して入会手続きし、施設利用権の付与を受けた疑い。 同署によると ...
TBSテレビ【台風情報】「台風26号」今後の予想進路は? あす(13日)沖縄地方に接近する見込み 雨風シミュレーション&16日間天気予報【気象庁 12日午後2時更新】
TBSテレビ 14:00
台風26号(フォンウォン)の予想進路は? 気象庁によりますと、 大型の台風26号は、きょう(12日)正午現在、バシー海峡を1時間で10キロの速さで北北東へ進んでいます。 中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。 今後の進路予想は【画像?】の通りです。 【画像?】 台風の中心は、 きょう(13日)午前0時にはバシー海峡 中心の気圧 ...
NHK農業を学ぶ高校生 収穫した新米を子ども食堂に寄贈 遠賀町
NHK 14:00
コメの価格高騰が続く中、遠賀町で農業を学ぶ高校生が授業の一環で栽培し、収穫した新米を町内の子ども食堂に寄贈しました。 福岡県立遠賀高校の農業食品科では、毎年、授業の一環でコメを栽培していて、収穫ののちJAなどに出荷しています。 ことしはコメの価格高騰が続く中、品質も良く、豊作となったことから、収穫した新米10キロずつを町内3つの子ども食堂に寄付することを決め、11日はそのうちの1つに2年生2人と教 ...
NHK今月15日から通称“北九州メッセ"に 新しい看板を設置
NHK 14:00
北九州市にある「西日本総合展示場新館」の通称が今月15日から「北九州メッセ」に変更されるのを前に、12日、建物に新しい看板が設置されました。 小倉駅の北側には大規模なイベントや国際会議などに使われる3つの建物がありますが、このうち「西日本総合展示場新館」には通称に「北九州」が入っておらず、どこにある建物かわかりにくいという指摘があがっていました。 このため建物を所有する市は「西日本総合展示場新館」 ...
NHKお年寄りがリハビリ兼ねて制作した手芸や絵などの作品展 行橋
NHK 14:00
介護サービスを利用するお年寄りたちが、指先のリハビリを兼ねて制作した手芸や絵などの作品展が行橋市で開かれています。 この作品展は行橋市が企画し、市内のグループホームやデイサービスなどを利用するお年寄りたちの作品、およそ350点が展示されています。 このうち、金びょうぶをイメージした作品は10人による合作で、さまざまな色の紙をちぎって丸めた小さな玉で風神と雷神を表現し、背景には金色の折り紙が貼られて ...
山陽新聞国宝の五重塔や本堂内部特別公開 15日 福山・明王院、地元住民がガイド
山陽新聞 14:00
内部が特別公開される国宝の五重塔(左)と本堂 弘法大師の開基と伝わる福山市草戸町の古刹(こさつ)・明王院で15日、国宝の五重塔や本堂の内部が特別公開される。 五重塔は初重(1階部分)を開扉。本尊「木造弥勒菩薩(みろくぼさつ)坐像(ざぞう)」や「木造不動明王坐像」「木造愛染明王坐像」(いずれも広島県重要文化財)を拝観できる。本堂の外陣や県重文の書院、庫裏、福山市重要文化財の護摩堂なども公開される。 ...
東京新聞教え子の悔し涙から生まれたデフリンピックの「号砲」 音ではなく光で合図 考案したろう学校教諭の思い
東京新聞 14:00
音から光のスタートへ。15日に開幕する聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」(東京新聞など協賛)。陸上では号砲の合図として、スタートランプを使用する。教え子の悔しさを晴らそうと、都立中央ろう学校(杉並区)教諭の竹見昌久さん(50)が発案し普及に努めた。(森合正範) スタートランプを手にする都立中央ろう学校教諭の竹見昌久さん=茨城県つくば市で ◆ピストル音に反応できず出遅れ「どんなに頑張 ...
信濃毎日新聞漫画「屋代秀正」の出版記念講演会 千曲市で開催へ
信濃毎日新聞 14:00
「一重山みらい会議」が発刊した「漫画で読む家康の軍師屋代秀正」 ■最後は徳川家康の軍師に 千曲市の有志らでつくる団体「一重山(ひとえやま)みらい会議」などは24日、書籍「漫画で読む家康の軍師屋代秀正」の出版記念講演会を同市の千曲商工会議所で開く。戦国時代に… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
盛岡経済新聞盛岡市内で映画「ナイスの森2」撮影進む 岩手・盛岡出身キャストも出演
盛岡経済新聞 14:00
「ティーハウス リーベ」で行われた撮影。店主役の伊勢志摩さん(左)とOL役の忠犬立ハチ高の2人 1 映画「ナイスの森2」の撮影が11月10日、「ティーハウス リーベ」で行われた。 [広告] 同作品は2005(平成17)年に劇場公開されたコメディー映画「ナイスの森」の続編。企画とプロデュースを担当する盛岡在住のアダム・トレルさんは前作のファンで、ナイスの森の面白さと盛岡の魅力を同時に広めようと、盛岡 ...
新潟日報コメ政策「需要に応じた生産」に方針転換…背景は?米価高騰対策の課題は?識者2氏に聞く 【コメ商流】
新潟日報 14:00
高市早苗政権が発足し、コメ政策が揺れている。「令和の米騒動」を受け、石破茂前首相は「増産」を打ち出したが、高市政権は「需要に応じた生産」に回帰した。コメ政策に詳しい宮城大の大泉一貫名誉教授(76)と東京大大学院の鈴木宣弘特任教授(67)に、政府の方針転換の背景や米価高騰対策の課題を聞いた。(報道部・鶴巻新也、阿部秀哉) ◆「高騰対策の視点ない」大泉一貫・宮城大名誉教授 宮城大の大泉一貫名誉教授 − ...
室蘭民報自民「定数削減早く結論」制度改革向け初会合 慎重論も、維新50減主張
室蘭民報 14:00
自民党は12日、日本維新の会との連立政権合意書に盛り込...
秋田魁新報与理原奈那「妄想大辞典」(8) 第42回さきがけ文学賞入選作
秋田魁新報 14:00
レンは怯えたような顔をしていて、以前の強さはもうなかった。ようやく、マノラも対等に口をきけそうだった。 「いっしょに、辞書作ろう」 マノラは、質問には答えずに、いちばん重要なことを切り出した。もし断られたら、機密事項を知ってしまったレンには消えてもらわなければならない。その辞書は、実際には存在しないけれど、マノラのいちばんの宝物なのだから。 「辞書?」 「うん。空想を集めて、一冊の本にするの」 怪 ...
北國新聞七尾・中島の民家から出火 けが人なし
北國新聞 14:00
煙を上げて燃える民家=12日午前10時35分、七尾市中島町中島 12日午前9時57分ごろ、七尾市中島町中島の民家から出火、約1時間半後に消し止めた。けが人はいなかった。七尾署と七尾鹿島消防本部によると、家人が「2階から煙が出ている」と119番通報した。
北國新聞訳あり猫に飼い主を 警戒心強い「シャーシャー猫」 かほくの団体23日、初の譲渡会
北國新聞 14:00
「シャーシャー猫」の譲渡会を企画した「かほく猫の会」メンバー=かほく市高松 ●家庭のぬくもり与えたい、諦めず里親探し 警戒心の強い「シャーシャー猫」と呼ばれる元野良猫の譲渡会が、23日、かほく市内で初めて開催される。企画したのは飼い主のいない猫対策に取り組むボランティア団体「かほく猫の会」。人に慣れず、里親が決まらない猫も受け入れられる「上級者」の飼い主を探すのが狙いだ。譲渡会を通じ、引き取り手が ...
TBSテレビクマ出没 いわて花巻空港 閉鎖、発着停止
TBSテレビ 13:59
花巻警察署によりますと、12日午後1時5分頃、岩手県花巻市東宮野目のいわて花巻空港の東側調整池付近に子グマ1頭が出没しました。 このため、滑走路は閉鎖されており発着停止とのことです。 現在のところ物的被害や人身被害はないとのことです。 警察官と空港職員が確認にあたっていますが、クマは発見に至っていません。
山陽新聞映画「栄光のバックホーム」PR 福山ロケ、28日の公開前に試写会
山陽新聞 13:58
映画をPRする秋山監督(左から4人目)と松谷さん(同6人目)ら プロ野球・阪神タイガースで将来を嘱望されながら、病気で引退を余儀なくされた故・横田慎太郎さん=2023年死去=の人生を描いた映画「栄光のバックホーム」(幻冬舎フィルム)が完成した。28日からの全国公開を前に、メインロケ地の福山市で関係者向け試写会が開かれ、主演俳優の松谷鷹也さんと秋山純監督らが作品への思いを語った。 映画は21歳で脳腫 ...
KKT : 熊本県民テレビ大雨災害の復旧に 熊本中央信用金庫が八代市に義援金
KKT : 熊本県民テレビ 13:57
8月の記録的大雨災害からの復旧に役立ててもらおうと、熊本中央信用金庫が八代市に義援金を贈りました。この日は熊本中央信用金庫の岡本浩幸理事長らが八代市役所を訪れ、小野泰輔市長に義援金100万円の目録を手渡しました。義援金は被災した市民の支援と被害の復旧に活用されるということです。
琉球新報頭頸部がんに対する新たな治療 抗がん剤を管で直接投与〈ドクターのゆんたくひんたく〉221
琉球新報 13:57
2023年度国立がん研究センターによると頭頸部(とうけいぶ)がんは日本人のがん全体の3%で、年間約3万3千人が罹患しています。全体のがんの割合からすると低いですが、近年増加傾向で、死亡率も高くなってきています。頭頸部がんには喉頭がん、咽頭がん、舌がん、上顎洞(じょうがくどう)がんなどがありますが、進行がんで発見されることも少なくありません。一般的に頭頸部がんの治療は手術を行うことが主体となります。 ...
中国新聞岩国駅西のビルがお化け屋敷で復活、11月15日 再開発で取り壊し
中国新聞 13:56
お化け屋敷の開催に向けて意見を出し合う未来係や恐怖饅頭のメンバーたち JR岩国駅(山口県岩国市)西口の再開発によって取り壊されるビルの空き店舗が15日、一日限定で体験型のお化け屋敷として復活する。市中心部の活性化に取り組む若者でつくる任意団体「岩国くらす隊未来係」が企画。謎を解きながら脱出を目指すストーリーを用意する。
大分合同新聞別府市で子どものSNS利用テーマの公開討論会 「一緒に学びながら」「クリエーティブな使わせ方を」
大分合同新聞 13:54
【別府】子どもの交流サイト(SNS)利用をテーマにした公開討論会が8日、別府市内であった。 市教委の主催。...
KKT : 熊本県民テレビ「こうのとりのゆりかご」預け入れられたあとに引き取られた子ども32人の成育状況調査へ
KKT : 熊本県民テレビ 13:53
親が育てられない子どもを匿名でも受け入れるいわゆる「こうのとりのゆりかご」に関し、預け入れられた子どもの成育状況を調べることになりました。 調査の実施は、「こうのとりのゆりかご」の運用について検証する専門部会で決まりました。 対象となるのは、「ゆりかご」が設置された2007年からおととし3月までに預け入れられた170人のうち、去年3月時点で生みの親などに引き取られたことがわかっている32人です。家 ...
西日本新聞【速報】福岡・那珂川市で男性刺され死亡 殺人未遂容疑で43歳息...
西日本新聞 13:53
12日午前10時過ぎ、福岡県那珂川市...
下野新聞バックスと栃木県勢 計4人が日本代表選出 アイスホッケーアジア選手権
下野新聞 13:52
日本アイスホッケー連盟は11日、男子アジア選手権(18〜24日、北京)の日本代表23人を発表し、HC栃木日光アイスバックスからGK大塚一佐(おおつかいっさ)、FW鈴木円(すずきまどか)の2人が選ばれた。 その他の県勢は、GK田村壱桜(たむらいっさ)、DF高橋一路(たかはしいちろ)(ともに日光東中出、東洋大)が選出。大会は中国、韓国、カザフスタンが出場し、日本は若手主体のメンバーで挑む。
読売新聞西郷隆盛が入水後に息を吹き返した民家再現「蘇生の家」屋根が崩れる…生誕200年に向け鹿児島市が修繕
読売新聞 13:52
一部の屋根が崩れ落ちた「西郷隆盛蘇生の家」 錦江湾に入水した西郷隆盛が息を吹き返した民家を再現したとされる鹿児島市吉野町の「西郷隆盛蘇生の家」の屋根の一部が崩れ落ちているのが見つかった。2027年度の西郷生誕200年・没後150年に向け、記念プロジェクトを計画する市は早期に修繕を行うとしている。(横峯昂) 市観光振興課によると、同施設は、かやぶき屋根が特徴の木造平屋(約50平方メートル)。1858 ...
読売新聞宮崎県日之影町長選挙、現職・佐藤貢氏が無投票で4選…九州中央道「平底―蔵田間の事業化にめどを」
読売新聞 13:52
宮崎県日之影町長選が11日告示され、現職・佐藤貢氏(69)(無所属)のほかに立候補の届け出はなく、無投票で4選が決まった。佐藤氏が無投票で当選するのは、初当選した2013年と再選を果たした17年に次いで3度目。任期は12月1日から4年間。 無投票で4選を果たして万歳する佐藤さん(左) 佐藤氏は11日午前に出陣式に臨み、「この町の先人たちは、平地の少ない厳しい地形のなかで用水路を作ったり、教育を施し ...
下野新聞ブレックス きょう12日夜アウェーでA東京戦 前半のヤマ場 苦境打開を
下野新聞 13:50
B1第10節の宇都宮ブレックスは12日午後7時5分から、東京都のトヨタアリーナ東京で東地区のA東京と対戦する。けが人が相次ぐ苦しい状況を、チームで乗り越えて勝利をつかみたい。 残り:約 238文字/全文:332文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登 ...
沖縄タイムス沖縄病院看護師 酒気帯びで停職 道交法違反で罰金
沖縄タイムス 13:50
国立病院機構九州グループは11日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで5月に現行犯逮捕された同機構沖縄病院(宜野湾市)勤務の30代女性看護師を停職15日間の懲戒処分にした。
KTS : 鹿児島テレビ台風26号北上 前線の影響で奄美地方は大雨のおそれ
KTS : 鹿児島テレビ 13:50
台湾の南西海上にある台風26号が13日以降東よりに進路を変え、奄美や沖縄本島の南海上を通る予想だ。14日には奄美大島の南東海上で温帯低気圧に変わる見込みだが、湿った空気が流れ込む影響で、奄美地方は大雨や落雷、突風に注意が必要だ。 台風26号 14日には温帯低気圧に変わる予想も油断は禁物台風26号予想進路 台湾通過後は東よりに進むとみられる 12日正午時点で、台風26号の中心気圧は994ヘクトパスカ ...
東奥日報三戸でクマ1頭目撃/12日正午
東奥日報 13:49
拡大する 【クマ目撃】12日正午ごろ、三戸町梅内雷平の金洗沢公園入り口付近で体長不明の1頭。(三戸町) クマ情報 三戸町
NHK山梨 峡南地域4医療機関の再編 今年度中に指定管理者決定へ
NHK 13:48
人口の減少などに伴い、経営が悪化している峡南地域の4つの医療機関について、再来年の再編を目指し協議を進めている事務組合は、今年度中に指定管理者を決める方針を明らかにしました。 身延町、南部町、早川町の3町は経営が悪化している身延山病院、飯富病院、それに、南部町の2つの診療所の再編に向けて、ことし9月に医療事務組合を発足しました。 12日は再編に向けた議案を審議する初めての議会が開かれ、持続可能な医 ...
NHK山梨 甲府 百貨店でお歳暮商戦が本格スタート
NHK 13:48
甲府市の百貨店で12日からお歳暮商品の特設コーナーが設けられ、年の瀬に向けた商戦が本格的にスタートしました。 甲府市中心部にある百貨店「岡島」では12日から地下1階にお歳暮の特設コーナーが設けられました。 売り場では甲州ワインやあわびの煮貝、ほうとうなど、県の特産品を中心におよそ900点を扱っていて、午前10時に開店するとさっそく客が訪れ、品定めをしていました。 品薄の影響などでことしの夏のお中元 ...
NHK岩手県と県社協 コンビニ大手と協定 生活困窮者の支援へ
NHK 13:47
コンビニ大手が県や県社会福祉協議会と協定を結び、店舗の改装や移転で生じる食品や日用品の在庫を、生活困窮者の支援のためボランティア団体などに寄贈することになりました。 12日、県庁で開かれた協定の締結式には県と県社会福祉協議会、それにコンビニ大手の「セブンーイレブン・ジャパン」の担当者が出席しました。 協定書には、県内のコンビニの店舗の改装や移転で生じる加工食品や日用品の在庫の一部を、生活に困窮する ...
NHK鳥インフルエンザ想定し訓練 県職員などが対応手順確認 岩手
NHK 13:47
鳥インフルエンザの流行シーズンを前に、県の職員などが発生時に対応するための手順を確認する訓練が滝沢市で行われました。 訓練は、県の盛岡広域振興局管内にある養鶏場で鳥インフルエンザが発生したという想定で滝沢市で行われ、県や建設業協会などからおよそ60人が参加しました。 参加者はまず防護服を着用する際の手順を確認し、ゴーグルや手袋、長靴を身につけた上で、ウイルスが肌に触れないよう防護服の袖口を粘着テー ...
NHK東北新幹線 下り線の終電時刻 来春に繰り上げへ 盛岡行きも
NHK 13:47
JR東日本は来年春から東北新幹線の下り線の終電時刻を、最大で20分ほど繰り上げると発表しました。 線路の老朽化や耐震化に伴う工事を進めるためとしていて、岩手県内でも盛岡行きの終電が対象となります。 東北新幹線の東京・盛岡間では、現在、老朽化や耐震化に伴う工事が進められていますが、JR東日本によりますと工事の担い手は10年前と比べ2割ほど減少し、今後も減り続ける見込みだということです。 こうした中、 ...
TBSテレビ【台風情報】台風26号がバシー海峡から北北東へ⇒14日午前に温帯低気圧に変わる見込み…沖縄地方は大雨、土砂災害などに注意 北海道は大気不安定…13日夜寒気強まり道北などで雪に
TBSテレビ 13:47
【最新の台風情報】 台風26号は、12日正午現在、バシー海峡を北北東に進んでいます。 このあと進路を東よりに変え、あさって14日午前9時には南西諸島付近で前線と一体化し、南大東島の北で温帯低気圧に変わる見通しです。 前線の影響で、大気の状態が非常に不安定となり、沖縄地方では台風が接近するまでから大雨になっています。 沖縄本島地方では、12日は土砂災害や低い土地の浸水に警戒してください。 先島諸島で ...
中日新聞札幌・円山動物園でヒグマ駆除 9日から連日出没か
中日新聞 13:46
札幌市は12日、中央区の円山動物園内に設置された箱わなにかかったヒグマ1頭を駆除したと発表した。市によると、毛の色合いや大きさなどから、連日園内に出没していた個体とみられる。 9日以降園内に出没していたヒグマは、高さ2メートル以上のフェンスを乗り越えて侵入していたとみられ、市は園内に監視カメラや電気柵を設置したほか、11日には隣接する円山公園を全面閉鎖した。
TBSテレビ気温差37℃超!北は積雪・南は台風26号 まさに「変わり目」沖縄地方は120ミリの雨に警戒【台風情報】
TBSテレビ 13:46
まさに季節の変わり目。きょうは北海道と沖縄で、気温差が40℃近い日となっています。 沖縄に接近しているのは台風26号。12日午前9時現在、中心は台湾付近のバシー海峡にあり、台風周辺から前線に向かう、暖かく湿った空気の影響で、沖縄地方では大気の非常に不安定な状態が続き、あす朝までの24時間に最大120ミリの雨が予想されています。 台風は勢力を保ちながら、12日午後9時には東へ時速15キロで進む予想で ...
KKT : 熊本県民テレビ警察署の駐車場に爆竹投げ込み疑いで16歳少年逮捕「鬼ごっこしたかった」
KKT : 熊本県民テレビ 13:45
11日早朝、警察署の駐車場に火のついた爆竹を投げ込んだ疑いで、16歳の少年が逮捕されました。 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、菊池市に住む飲食店アルバイトの16歳の少年です。 警察によりますと少年は11日午前5時20分頃、熊本市北区の熊本北合志警察署の駐車場に原付バイクで乗りつけ、火をつけた爆竹の束を投げ込み業務を妨害した疑いが持たれています。警察は防犯カメラの映像などからおよそ1時間後に少年 ...
MBS : 毎日放送気温差37℃超!北は積雪・南は台風26号 まさに「変わり目」沖縄地方は120ミリの雨に警戒【台風情報】
MBS : 毎日放送 13:45
まさに季節の変わり目。きょうは北海道と沖縄で、気温差が40℃近い日となっています。 沖縄に接近しているのは台風26号。12日午前9時現在、中心は台湾付近のバシー海峡にあり、台風周辺から前線に向かう、暖かく湿った空気の影響で、沖縄地方では大気の非常に不安定な状態が続き、あす朝までの24時間に最大120ミリの雨が予想されています。 台風は勢力を保ちながら、12日午後9時には東へ時速15キロで進む予想で ...
琉球新報社民・新垣氏の離党届、19日に結論 福島党首「あらゆる選択肢」
琉球新報 13:45
【東京】社民党副党首の新垣邦男衆院議員が提出した離党届を県連が受理したことについて、福島瑞穂党首は12日の定例記者会見で、慰留を含めて「今日の時点ではあらゆる選択肢を否定しない」と述べた。17日開催予定のブロック会議や19日の常任幹事会で議論して結論を出すとし、今後党本部で慰留する可能性を否定しなかった。 「県連の考えを、全国連合としても大事にする」と述べた一方で、党員にはさまざまな意見があるため ...
琉球新報からじ結いの技実演 喜瀬初子入門40周年祝う
琉球新報 13:45
玉木流琉装からじ結い常任師範・喜瀬初子の入門40周年記念公演「つなぐ匠のてぃわざ」が10月19日、那覇市のタイムスホールで開かれ、華やかな演出と舞で祝った。 オープニングでは門下生らが雅結いやカタカシラ結いを実演した。普段なかなか見ることのできない舞台裏の支度を見ているような演出は観客を楽しませた。 続いて披露された「かぎやで風」では、喜瀬が教師を務める琉球舞踊世舞流の佐辺良和二代目家元が口上を述 ...
秋田魁新報応援と寄付に感謝、24日に演奏会 小坂中吹奏楽部、全国コンテストで入賞
秋田魁新報 13:45
※写真クリックで拡大表示します 11月1日のコンテスト本番に向け、練習を重ねる小坂中の吹奏楽部員=10月24日 第31回日本管楽合奏コンテスト(1日、都内)に出場した秋田県小坂町の小坂中学校吹奏楽部は、支援を受けた関係者らに大会結果を報告し感謝の思いを伝えようと、24日午後1時半から町交流センター・セパームで演奏会を開く。 小坂中吹奏楽部は7月の県吹奏楽コンクールを経てさらに経験を積むため、コンテ ...
読売新聞佐賀県立美術館の展覧会の宣伝幕、バッグにリメイクし新商品…特別展「桃山三都」を素材に現代の名工が監修
読売新聞 13:44
宣伝幕を使って製作されたバッグ 佐賀県立博物館・美術館は、展覧会の宣伝幕をリメイクしたバッグを製作した。現代の名工が監修し、捨てられるはずだったものを新たな商品としてよみがえらせた。「SAGA Re:Master BAG(サガ リマスター バッグ)」と名付けられ、美術館のショップで販売している。(立山芽衣) 使われているのは、昨年12月〜今年1月に県立美術館で行われた特別展「桃山三都―京・大坂と肥 ...
東奥日報野辺地でクマ相次ぎ目撃
東奥日報 13:44
拡大する 【クマ目撃】12日午前8時40分ごろ、野辺地町枇杷野地区のみちのくコカ・コーラボトリング付近で2頭。同午後0時50分ごろ、川目地区の介護老人保健施設えぼし付近で3頭。(野辺地町) クマ情報 野辺地町
高円寺経済新聞高円寺パル商店街で「和づくし」 冬を彩る立体装飾、お茶会も
高円寺経済新聞 13:44
招き猫やだるまをあしらった立体装飾 0 「和」をテーマに商店街全体を装飾する「ようこそpalの和づくし」が11月8日、高円寺パル商店街(杉並区高円寺南4)で始まった。 鶴と亀をあしらった立体装飾 [広告] 観光需要支援事業の一環として、日本の美意識を感じられる空間を演出し、地元商店街の魅力を広く発信する。鶴や亀などの縁起物をあしらった立体装飾3基や、ちょうちんによるライトアップでアーケードを華やか ...
NHK外交官として活躍 鳥居忠文の功績紹介する企画展 壬生町
NHK 13:43
明治時代のはじめに壬生藩知事を務め、その後、外交官としてハワイで活躍した鳥居忠文の功績を紹介する企画展が壬生町で開かれています。 この企画展は、壬生町の町立歴史民俗資料館が開いたもので、会場には、江戸時代後期から明治時代中期の鳥居忠文とハワイに関する資料、およそ60点が展示されています。 このうち、明治のはじめに欧米に派遣され、忠文も同行した「岩倉使節団」に関する資料では、使節団が横浜港から出航す ...
NHK宇都宮 百人一首のカルタがデザインのマンホール 新たに設置
NHK 13:43
宇都宮市では、ゆかりの深い百人一首に興味や関心を持ってもらおうと、市内に、百人一首のカルタがデザインされたマンホールを新たに設置しました。 百人一首は、鎌倉時代、宇都宮城の城主だった宇都宮頼綱の依頼で藤原定家が選んだのが始まりとされています。 こうしたゆかりも含めて多くの人に関心を持ってもらおうと、宇都宮市では去年から百人一首のカルタがデザインされたマンホールを設置しています。 ことしは市内3か所 ...
NHK木原官房長官 “安全性確保と立地自治体などの理解が大前提"
NHK 13:43
木原官房長官は12日午前の記者会見で「柏崎刈羽原子力発電所の再稼働は電力供給や電気料金の抑制、脱炭素電源確保の観点から極めて重要だが、安全性の確保と立地自治体などの理解が大前提だと認識している」と述べました。 その上で「政府としては県民に対する十分で丁寧な説明や情報発信、原子力防災体制のさらなる充実強化、東京電力のガバナンス強化に向けた監視強化チームなどによる県民の安心の向上などを実行し引き続き再 ...
中日新聞中日・木下拓哉、現状維持の年俸7000万円でサイン「今年は何もやってないイメージが強い」来季の巻き返しを誓う
中日新聞 13:41
Tweet 記者会見する木下 中日の木下拓哉捕手(33)が12日、ナゴヤ球場に隣接する選手寮「昇竜館」で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸7000万円でサインした。木下は昨年オフに球団と複数年契約を交わしている。 新指揮官の下で迎えた今季は、開幕1軍の座を獲得するも、5月30日の巨人戦(バンテリンドームナゴヤ)で一塁走塁中に左太もも裏を痛めて途中交代。「左ハムストリングスの損傷」と診断され、翌日3 ...
信濃毎日新聞大鹿中の歌舞伎50年続ける歌舞伎公演 博報賞に選出
信濃毎日新聞 13:40
50年の節目の年の公演を終えて記念撮影する大鹿中の生徒たち=9月28日 大鹿村の大鹿中学校が、公益財団法人博報堂教育財団(東京)が教育現場で優れた活動をした学校や団体、個人に贈る「第56回博報賞」に選ばれた。同村に江戸時代から伝わる地芝居「大鹿歌舞伎」(国重要無形民俗文化財)を中学生が演じる「大鹿中学校歌舞伎」の公演を続け、今年で50周年。練習や披露を通じた生徒の成長だけでなく、地芝居を自ら演じな ...
室蘭民報円山動物園でヒグマ駆除 札幌、連日出没個体か
室蘭民報 13:40
札幌市は12日、中央区の円山動物園内に設置された箱わな...
大分合同新聞認知症高齢者への声かけのポイントなど学ぶ 豊後高田市で住民らが捜索訓練
大分合同新聞 13:40
【豊後高田】行方不明の認知症高齢者を捜索する訓練が6日、豊後高田市臼野の西村磯地区(50世帯)であった。...
沖縄タイムス【沖縄県高校新人大会】卓球男子・エナジック、声援力に初出場V 女子はコザが3年ぶり頂点に
沖縄タイムス 13:39
県高校新人体育大会は11日、県立武道館で卓球の男女学校対抗戦の決勝と3位決定戦を行った。男子は創部1年目のエナジックスポーツが3−1で名護を破り、初優勝した。 女子はコザが糸満に3−0で勝ち、3年ぶり11度目の頂点に立った。
TBSテレビ「台風26号(フォンウォン)」 あす(13日)は沖縄地方に接近する見込み 今後の予想進路&雨風シミュレーション&16日間天気予報【気象庁 台風情報 12日午後0時45分発表】
TBSテレビ 13:37
台風26号(フォンウォン)の予想進路は? 気象庁によりますと、 大型の台風26号は、きょう(12日)正午現在、バシー海峡を1時間で10キロの速さで北北東へ進んでいます。 中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。 今後の進路予想は【画像?】の通りです。 【画像?】 台風の中心は、 きょう(13日)午前0時にはバシー海峡 中心の気圧 ...
琉球新報韓国出身Kと古謝美佐子「童神」コラボやアリランうちなーぐちで 6年ぶり共演
琉球新報 13:36
【沖縄】韓国出身のシンガー・ソングライターKと古謝美佐子の「結の音コンサート」が1日、沖縄市のミュージックタウン音広場であり、2人のファンで満席となった。「海を越えて溶け合う 音の祝祭」と銘打った6年ぶりの共演。 Kはオープニングでデビューシングル「over…」を熱唱し、テレビドラマの主題歌でヒットした「Only Human」につないだ。 圧倒的な声量と透明感あふれるつややかな歌声。超絶のピアノ伴 ...
産経新聞太夫しのび「夕霧祭」が開かれる、出生地・京都嵯峨の清凉寺 62回目
産経新聞 13:36
夕霧祭では境内を練り歩く太夫道中も行われた=11月8日、京都市右京区歌舞伎の演目「廓文章」などで知られる島原の太夫、夕霧太夫をしのぶ「夕霧祭」が11月8日、太夫出生地の京都・嵯峨「小倉の里」にある清凉寺(京都市右京区)で開催された。夕霧太夫は江戸時代初期に活躍し、美貌に加え品格のある芸風で「寛永三名妓」として伝えられている。 同祭は生八ッ橋「夕霧」を製造する井筒八ッ橋本舗が昭和35年から開催し、今 ...
TBSテレビ高市早苗 総理が「クマ対策」で自治体への財政支援を強化する考え示す「国民の安全安心を脅かす深刻な事態と受け止めています」
TBSテレビ 13:35
高市総理は12日の参議院予算委員会で、青森県選出の田名部匡代 議員の質問に対して、全国で被害が相次ぐクマ対策で自治体への財政支援を強化する考えを示しました。 12日に開かれた参議院予算委員会では、青森県選出の田名部匡代 議員が質問に立ち、高市総理に対して自治体のクマ対策への支援の強化について質しました。 高市早苗 総理 「国民のみなさまの安全安心を脅かす深刻な事態と受け止めています。政府としては、 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞わらべ館で「阪田寛夫生誕100年展」 サッちゃんなど童謡作詞
日本海新聞, 大阪日日新聞 13:34
「サッちゃん」「おなかのへるうた」などさまざまな童謡を作詞し、「音楽のわかる詩人」と評された阪田寛夫氏(1925〜2005)の生誕100年を記念した展示会が、鳥取市西町3丁目のわらべ館で開かれている...
読売新聞藤井聡太竜王、佐々木勇気八段と竜王戦の対局場・京都競馬場「菊の間」を下見…第4局はきょう火ぶた
読売新聞 13:33
将棋の最高棋戦、第38期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)第4局が12、13日の2日間、京都競馬場(京都市伏見区)で開催されるのを前に、藤井聡太竜王(23)と挑戦者の佐々木勇気八段(31)が11日、場内の見学や対局場となる貴賓室「菊の間」の下見(検分)を行った。 馬と触れ合う藤井竜王(左)と佐々木八段(京都市伏見区で) 甲田啓場長が場内を案内し、有名馬の像やパドックな ...
STV : 札幌テレビ【中継】一礼して地裁の中へ 初公判で弁護側無罪主張 争点は「事故を予測できたか」遊覧船沈没事故
STV : 札幌テレビ 13:32
北海道・知床沖で2022年に遊覧船が沈没した事故で、運航会社社長・桂田精一被告の初公判が先ほど始まりました。 桂田被告は「罪が成立するか私にはわからない」などと話したうえで、弁護側は無罪を主張しました。 釧路地裁前から中継です。 釧路地裁では予定通り11月12日午前10時から桂田被告の初公判が始まりました。 裁判の冒頭、桂田被告は家族に向け謝罪をしたうえで、「罪が成立するか私にはわからない」などと ...
大分合同新聞日田林工高で鳥獣被害についての授業 生徒がくくりわなの設置法など学ぶ
大分合同新聞 13:32
【日田】日田市吹上町の日田林工高で6日、林業科の2年生21人が鳥獣被害の現状と対策を学ぶ授業があった。...
中日新聞1万円差「限りなくクロ」 高知・土佐清水談合で市関係者
中日新聞 13:31
高知県土佐清水市発注工事の入札で最低制限価格を漏らしたとして、官製談合防止法違反などの疑いで市長らが逮捕された事件で、制限価格と1万円差での落札に市内部でリスクを指摘する声が上がっていたことが12日、市関係者への取材で分かった。関係者は「限りなくクロに近い案件だと思った」と話している。 高知県警は12日、同容疑で市長程岡庸容疑者(66)を送検した。 市によると、県外から高校生を受け入れる交流施設整 ...
中日新聞父の腹刺した疑い43歳息子逮捕 福岡・那珂川、殺人で捜査
中日新聞 13:31
赤色灯 12日午前10時10分ごろ、福岡県那珂川市の路上で「男女が倒れている」と110番があった。県警によると、2人は負傷し病院に搬送されたが、男性の死亡が確認された。県警は男性に対する殺人未遂容疑で、男性の息子の野口直希容疑者(43)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、12日午前10時5分ごろ、那珂川市の路上で父三義さん(67)の腹部付近を包丁で突き刺し、殺害しようとした疑い。野口容疑者は容疑を認め ...
信濃毎日新聞飯田線の建設に尽力した技師の孫ら 飯田市の児童と交流
信濃毎日新聞 13:30
アイヌの文化について説明する久恵さん(右)と晴道さん JR飯田線の前身、三信鉄道の建設に尽力したアイヌの測量技師、川村カ子ト(かねと)(1893〜1977年)の孫らが11日、飯田市龍江小学校を訪れ、4〜6年生計約50人に講演した。子どもたちは、長野、愛知、静岡県境一帯の険しい峡谷に鉄道を通すのに欠かせなかったカ子トの功績やアイヌの文化について学んだ。 北海道旭川市に住むカ子トの息子の… 長野県の求 ...
室蘭民報「戦勝記念日」に改称表明 トランプ氏、第1次大戦
室蘭民報 13:30
【ワシントン共同】トランプ米大統領は祝日の「退役軍人の...
FNN : フジテレビ陸上自衛隊のヘリに徳島・吉野川市付近でレーザー照射 第14旅団(善通寺市)が発表 警察にも通報
FNN : フジテレビ 13:30
善通寺市の陸上自衛隊第14旅団は、第14飛行隊(徳島・松茂町)所属のヘリコプターが、11日夜に徳島県の上空で約30秒間レーザー照射されたと発表しました。 レーザー照射されたのはUH1Jヘリコプターで、徳島県にあるJR徳島線、阿波山川駅北側の上空を飛行中、レーザーを照射されたということです。 ヘリには6人が乗っていましたが、ケガ人はなく、機体の被害もないということです。第14飛行隊は警察に通報してい ...
新潟日報胎内市「三八市」活性化へ学生が一役 市が補助金創設、新潟食料農業大サークルが出店
新潟日報 13:30
中条市に出店する新潟食料農業大学の学生=胎内市西栄町 3と8が付く日に胎内市の中心部で開かれる露店市「中条市(いち)」にこの秋から新潟食料農業大学の学生が出店している。300年以上続くとされる市だが、出店者や買い物客が減っており、若者の力で盛り上げるのが狙い。今後は学生たちが栽培した野菜なども販売していく予定だ。 中条市は「三八市」とも呼ばれ、東本町の熊野若宮神社周辺で開かれている。胎内市商工観光 ...
沖縄タイムス奄美・沖縄の世界自然遺産 価値状態は「やや注意」 地域科学委員会が4地域の中間評価案
沖縄タイムス 13:30
世界自然遺産「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の保全について助言する世界自然遺産地域科学委員会(委員長=中島慶二・江戸川大学特任教授)の会合が10日、鹿児島市内で開かれ、遺産価値の保全状況を表す中間評価案が示された。全体目標である「固有種・絶滅危惧種の生息環境が維持、強化されていること」の評価について、遺産価値の状態は「やや注意」で「横ばい」傾向とした。 同委員会は遺産価値の維持、強化を. ...
TBSテレビ青森県内の9月の有効求人倍率は1.07倍 5か月ぶりに低下
TBSテレビ 13:30
青森県内の9月の有効求人倍率は1.07倍で、5か月ぶりに低下しました。 青森労働局によりますと、9月に県内で仕事を求めていた2万2581人に対して、企業からの求人は2万4164人でした。 この結果、有効求人倍率は1.07倍で前の月を0.03ポイント下回り、5か月ぶりに低下に転じました。 ハローワークの管内別の有効求人倍率は、県内9つのうち6つの管内は1倍を超えた一方で、むつ、五所川原、黒石が下回り ...
TBSテレビ青森で11日に「初雪」を観測 12日は放射冷却現象で朝は各地で冷え込み強まり最低気温が氷点下のところも 3地点で「冬日」に
TBSテレビ 13:30
青森地方気象台は、11日夜に青森県で初雪を観測したと発表しました。いつもの年より3日、2024年より4日遅い観測です。 11日午後6時58分ごろの青森市の様子です。映像では確認できませんが、この時間帯に青森で初雪が観測されました。 5シーズン前に目視から観測機器による自動観測に切り替わっていて、いつもの年より3日、2024年より4日遅い初雪となりました。 12日の県内は高気圧に覆われて各地で青空が ...
ABC : 朝日放送【速報】堺市内の景品交換所で強盗被害か
ABC : 朝日放送 13:30
警察によりますと、12日午前10時半過ぎ、堺市堺区のパチンコ店の敷地内にある景品交換所で、「強盗に遭った」と男性従業員から110番通報がありました。 何者かが現金が入ったバッグを奪って逃走しているということです。 警察が現在、詳しい被害状況を確認するなど捜査を進めています。
秋田魁新報人材育成やスマート農機…地域農業の発展探求 秋田市に専門家ら集い大会
秋田魁新報 13:30
※写真クリックで拡大表示します 地域農業の発展の在り方について探った学会 農業農村工学会東北支部秋田大会が6、7の両日、秋田市のANAクラウンプラザホテル秋田で開かれた。人材育成と農地集積の事例紹介や、土地改良事業をテーマにした講習会を通じて、地域農業の発展の在り方を探った。 農業工学や農村計画について研究する専門家ら約100人が参加。7日は、由利本荘市芦川の農業法人「折林ファーム」取締役の三浦徳 ...