検索結果(JR九州)

196件の検索結果(0.080秒) 2025-04-13から2025-04-27の記事を検索
長崎新聞2024年度の西九州新幹線利用 1日平均7100人、2%増 JR九州
長崎新聞 11:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
乗りものニュース福岡市内「新駅」の名前どう決める? 2027年開業に向けて駅名募集 JR鹿児島本線
乗りものニュース 10:42
JR九州が、鹿児島本線の千早〜箱崎間に設置する新駅の名称を募集しています。 千早〜箱崎間に設置 JR九州は2025年4月25日、鹿児島本線の千早〜箱崎間に設置を計画している新駅の名称の募集を始めました。 新駅のイメージ(画像:JR九州) 新駅は千早から2.3km、箱崎から1.7kmの、九州大学箱崎キャンパス跡地付近(福岡市東区)に設置されます。複線の線路を挟んで片面ホームを設置する「2面2線」とし ...
鉄道チャンネル【南小国編】熊本・阿蘇・人吉を巡って「熊本プレDC」を体験! 話題の映えスポット「喫茶竹の熊」で田園風景に癒される
鉄道チャンネル 09:00
... 竹の熊」を運営している穴井里奈さんです。 「Foreque」は2024年、小国杉の認知度向上と普及のために付加価値を高める取り組みなどが認められ、JR九州が主催する「九州観光まちづくりAWARD 2024」で最優秀賞の大賞を受賞しています。 【参考】「JR九州と九州の観光」で三題噺 年末年始にお勧めの鉄道歴史旅もご案内します【コラム】 https://tetsudo-ch.com/1299145 ...
乗りものニュース虚しさ漂う「クイーンビートル」の最後 JR九州希望の新造船が5年で“争奪戦"になるまで 「良い船だと今でも思う」
乗りものニュース 08:12
「浸水隠し」などが明るみに出て建造5年で売却となったJR九州高速船の「クイーンビートル」。最後は争奪戦の様相となり、韓国の船社に決まりました。あまりに強い逆風のなかでデビューした“半生"を振り返ります。 クイーンビートル売却 当初は2隻つくる予定だった!? JR九州は2025年4月17日、運航から撤退した日韓航路の高速船「クイーンビートル」(2582総トン)を、韓国パンスターグループの「パンスター ...
日本テレビ【運行再開】JR現川駅で人と列車の接触事故 一時運行を見合わせ《長崎》
日本テレビ 26日 21:28
26日午後8時過ぎ、長崎市のJR現川駅で人が列車と接触する事故がありました。JR九州によりますと、列車の乗客約40人にケガはありませんでしたが、事故の影響で長崎線の浦上-喜々津駅間の上下線の運行を見合わせていましたが、午後9時18分に運行を再開したということです。 最終更新日:2025年4月26日 21:28
日本テレビ【速報】JR現川駅で人と列車の接触事故 浦上-喜々津駅間の運行見合わせ《長崎》
日本テレビ 26日 20:49
26日午後8時過ぎ、長崎市のJR現川駅で人が列車にはねられる事故がありました。JR九州によりますと、列車の乗客約40人にケガはありませんでしたが、事故の影響で長崎線の浦上-喜々津駅間の上下線の運行を見合わせているということです。 最終更新日:2025年4月26日 20:49
TBSテレビ"カステラの食べ比べ" "長崎さるくに参加" JR長崎駅には全国から多くの観光客 最大11連休のゴールデンウィーク スタート
TBSテレビ 26日 18:52
... (京都から) 「ちょっと空いてるときにと思ってきました。(目的は)五島列島の観光」 (名古屋から) 「今日市内を回って一泊して。いろんなお店のカステラを買って食べ比べる。」 (新潟から) 「水曜日来ました。きょう帰ります。」 Q・長崎どうだった?「楽しかった。」 JR九州によりますと、ゴールデンウィーク期間中の新幹線や特急の指定席の予約のピークは、下りが来月3日、上りが来月5日だということです。
TBSテレビ観光列車「かんぱち・いちろく」 運行開始1周年 スパークリング日本酒でお祝い
TBSテレビ 26日 18:25
JR九州の観光列車「かんぱち・いちろく」が運行開始から1周年を迎え、列車到着に合わせて大分県内の停車駅でおもてなしイベントが行われました。 JR久大線を通って大分と博多を5時間で結ぶ観光列車「かんぱち・いちろく」は2024年4月から運行が始まり、26日は1周年を記念したおもてなしイベントが各地で開催されました。 このうち、九重町の恵良駅では地元の人が列車を出迎え八鹿酒造がスパークリング日本酒を乗客 ...
KKT : 熊本県民テレビゴールデンウイークがスタート 「合間に平日でスケジュール組みにくい」
KKT : 熊本県民テレビ 26日 17:48
... 日働く」 「多分ご飯食べたりとかそれぐらいじゃなかと思います。私も暦通りの出勤ですので」 今年のゴールデンウィークは「合間に平日を挟むため、例年よりもスケジュールが組みにくい」という声もありました。 JR九州によりますと、期間中の指定席で、最も多くの予約が入っているのは下りが5月3日、上りが5月5日ということです。 熊本市の桜の馬場城彩苑では、熊本城坪井川園遊会の「大園遊会」が開幕しました。 園遊 ...
佐賀新聞JR九州・古宮洋二社長、鳥栖駅東口設置に「賛成」 過去の経緯踏まえ「早く決めてください」とも言及 鳥栖市が協議、JRも参加
佐賀新聞 26日 16:42
JR九州の古宮洋二社長は25日、鳥栖市が協議しているJR鳥栖駅の東口設置案について「金額の大小はあるが、技術的にはどの案もできないことはないと思う」と述べ、東口の設置に賛成する考えも示した。 福岡市で開かれた定例会見で古宮社長は「鳥栖駅は非常に重要な駅。鉄道の一大中心地だったため、機関区がなくなって現在の駅の形になっている」と述べた。鉄道高架化や橋上駅化の計画が白紙撤回されてきた過去約20年の経緯 ...
佐賀新聞有田陶器市、400店が蔵ざらえ 佳子さま着用で注目の有田焼イヤリング限定販売 名物「朝がゆ」や万博にちなみ展覧会も 4月29日から5月5日まで、佐賀県有田町
佐賀新聞 26日 15:30
... 銀行前の常設トイレを拡張した。授乳室も設置場所を増やした。 飲食物などのごみは、コロナ禍以降は持ち帰ってもらっていたが、大型休憩所がある札の辻交差点と佐賀銀行前の2カ所に集積所を設けた。 ■アクセス JR九州は期間中に臨時列車を運行する。特急、快速、普通を1日14〜20本走らせる。 駐車場は公営、私営合わせて8200台以上。公営(16カ所、約4200台)の駐車料金は1000円。町内の各所をつなぐシ ...
FNN : フジテレビ「食べることが楽しみ」「ペンギン水族館が楽しみ」大型連休スタート!観光客でにぎわう長崎駅前は…
FNN : フジテレビ 26日 15:10
... があるので友達と合流して向かおうと思っている」 「きょうは京都から来ました。最終戦が近いので応援に来ました」 「ペンギン水族館があると聞いたのですごい楽しみにしている。バスケも水族館も 両方楽しみ」 JR九州によりますと、長崎に向かう西九州新幹線の下りは5月3日、上りは5月5日がピークです。 4月10日時点では、指定席の予約数が去年より6.5%伸びていました。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近 ...
TBSテレビGWは100円で列車に乗り放題!JR九州「こどもぼうけんきっぷ」26日から利用可能 特急券を買えば新幹線も破格の安さ
TBSテレビ 26日 13:30
... で"乗車日の前日午後11時まで"に購入する必要があります。 JR九州在来線(普通・快速列車) JR九州が販売している「こどもぼうけんきっぷ」は、小学6年生以下の子供を対象としているもので4月26日〜5月6日の大型連休期間中1日100円でJR九州の普通・快速列車が乗り放題となる切符です。 また、特急券を購入すれば、「こどもぼうけんきっぷ」で、JR九州の新幹線や特急列車にも乗ることができます。 九州新 ...
鉄道ファンJR九州,鹿児島本線 千早?箱崎間に設置される新駅の駅名を募集
鉄道ファン 26日 13:20
JR九州では,鹿児島本線 千早?箱崎間で設置が進められている新駅の駅名の名称を,2025(令和7)年6月30日(月)まで募集しています. ※画像:JR九州ニュースリリースから 週末のイベント 4月のイベント ■新駅について 概要 ●新駅は,九大跡地まちづくりとあわせて福岡都市圏の更なる拠点づくりとして期待されており,「光とあたたかみのあふれる空中広場の駅」をデザインテーマとし,「開放的」「明るい空 ...
読売新聞旅客船浸水隠しでJR九州社長「厳罰化を重く受け止めていなかった」…知床観光船事故後の安全確保命令違反
読売新聞 26日 11:08
JR九州高速船のクイーンビートル JR九州の子会社「JR九州高速船」(福岡市)が、博多―韓国・ 釜山(プサン) 港を結ぶ旅客船「クイーンビートル」の浸水を隠して運航を続け、海上運送法違反(安全確保命令違反)などの疑いで書類送検されたことを受け、JR九州の古宮洋二社長は25日、定例記者会見で「(同法が)厳罰化されたことを重く受け止めていなかったことが、JR九州高速船の反省の一つ」と述べた。 JR九州 ...
南日本新聞不通続くJR肥薩線の「山線」どうなる…沿線3県と「復旧費負担の在り方を議論したい」JR九州・古宮社長、先行再開は否定
南日本新聞 26日 07:00
会見するJR九州の古宮洋二社長=25日、福岡市 詳しく 2020年7月豪雨で被災し、復旧見通しが立っていないJR肥薩線の「山線」と呼ばれる人吉(熊本県)−吉松(湧水町)間について、JR九州の古宮洋二社長は25日の定例会見で、今後想定される検討会議では、「川線」の八代(熊本県)−人吉間と同様に「費用負担の在り方を議論したい」との考えを示した。 熊本県とJRは3月末に川線の33年度ごろの再開で最終合意 ...
鉄道チャンネル鹿児島本線「千早〜箱崎間」に2027年新駅開業 JR九州が駅名を募集
鉄道チャンネル 26日 06:30
... タカナ・アルファベット・数字で、記号は使用できません。応募数で駅名を決定するのではなく、応募案をもとにJR九州で決定するとのこと。 JR九州のホームページからアクセスできる応募フォーム、または郵送はがきで受け付けます。 大きな期待を背負う新駅にふさわしい名前を、みなさんも考えてみませんか? (画像:JR九州) (鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル) 【関連リンク】 黒部 ...
FNN : フジテレビJR鹿児島線の新駅名を募集 千早〜箱崎間に2027年開業予定 九大キャンパス跡地に隣接 古宮社長「親しみやすい駅名を」福岡
FNN : フジテレビ 26日 06:30
... 漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベット・数字が使用でき、記号は使えません。 募集は6月30日まで、インターネットの「Microsoft Forms」と、はがきで受け付け、応募案をもとにJR九州が駅名を決定します。 JR九州の古宮洋二社長は25日の会見で「親しみやすく、地元の特徴がわかるような駅名を広く募集したい」と話していました。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の ...
FNN : フジテレビJR九州の古宮社長「真摯に反省しグループ全体で安全構築」 高速船「クイーンビートル」“浸水隠し"書類送検受けて強調 福岡
FNN : フジテレビ 26日 06:15
... 隠ぺい事件を受け、JR九州の古宮社長が26日「グループ全体での安全構築」を強調しました。 クイーンビートルは去年2月から3カ月にわたり浸水を隠ぺいして運航していたことが明らかとなり、去年12月、日韓航路からの撤退が決まりました。 この事件をめぐっては福岡海上保安部が今月、海上運送法の安全確保命令違反などの疑いで、運航会社のJR九州高速船と当時の社長ら8人を書類送検しています。 ◆JR九州 古宮洋二 ...
佐賀新聞新鳥栖駅にジオラマ展示 「鉄道の町」の歴史を次世代に 亡き店主のカフェから移設
佐賀新聞 25日 19:30
... 道復活隊」のメンバーとJR九州の関係者=鳥栖市のJR新鳥栖駅 鳥栖市内で鉄道カフェ「門トス」を営み、昨年5月に急逝した田中伍夫さん(享年71)がカフェに置いていた鉄道ジオラマが、JR新鳥栖駅の新幹線改札内に設置された。JR九州が設置スペースを提供し、故人の思いと鉄道の町鳥栖の歴史を伝えていく。 23日に除幕式があり、田中さんの遺志を継ぐグループ「門トス鉄道復活隊」のメンバーとJR九州の阿部俊浩佐賀 ...
日本経済新聞九州大学跡地の新駅名募集 福岡のJR鹿児島線、27年開業
日本経済新聞 25日 19:30
九州大学箱崎キャンパス跡地再開発の完成イメージ(九大提供)JR九州は25日、鹿児島線の箱崎(福岡市東区)―千早(同)間に2027年開業する新駅の名称を募集すると発表した。九州大学箱崎キャンパス跡地に隣接し、再開発エリアの交通拠点となる。応募案を基に同社が駅名を決定する。 ウェブ上の専用フォームとはがきで応募を受け付ける。期間は4月25日〜6月30日まで。 新駅は箱崎駅から北に約1.7キロメートルに ...
日本テレビクイーンビートル「浸水隠し」で書類送検 JR九州社長「真摯に反省し安全の構築に努めていきたい」
日本テレビ 25日 19:27
JR九州の古宮社長は25日、高速船「クイーンビートル」の浸水隠ぺい問題で子会社が書類送検されたことについて「反省し、安全の構築に努める」と述べました。 ■JR九州・古宮洋二社長 「真摯(しんし)に反省して、JR九州グループ全体として受け止めて、より安全の構築に努めていきたい。」 クイーンビートルJR九州の子会社は9日、「クイーンビートル」の浸水を隠したまま運航を続けていたなどとして、海上運送法の安 ...
熊本日日新聞肥薩線鉄路復旧、JR九州社長「測量を25年度の早い時期に」 熊本豪雨で被災の八代−人吉間
熊本日日新聞 25日 19:02
2020年7月の熊本豪雨で被災したJR肥薩線の八代駅?人吉駅間の鉄道での復旧について、JR九州の古宮洋二社長は25日、福岡市で開いた定例記者会見で「25年度の可能な限り早い時期に、測量に着手したい」との考えを示した。 今後、測量を依頼...
KKT : 熊本県民テレビ「渋滞予測士」も登場 GWの高速道路・新幹線・空の便 渋滞や予約のピークは?
KKT : 熊本県民テレビ 25日 18:57
... 車線の先頭まで進み、本線の流れに合わせながら交互に合流する方法をさします。本線の車両も合流車両が見えてきたら、少しずつ車間距離をあけていって車を入れる準備をすることも重要です。 続いて九州新幹線です。JR九州によりますと指定席の予約のピークは下りが5月3日上りが5月5日となっています。 そして空の便です。航空大手各社によりますと熊本空港を発着する便のうち出発のピークは、4月26日と5月3日、6日。 ...
KBC : 九州朝日放送JR九州社長「真摯に反省」クイーンビートル事件めぐり
KBC : 九州朝日放送 25日 18:34
JR九州高速船が「クイーンビートル」の浸水を意図的に隠蔽したとされる事件で、JR九州の古宮社長は、25日の定例会見で、「真摯に反省し、安全の構築に努めていきたい」と述べました。 JR九州高速船は去年2月、「クイーンビートル」の浸水を確認し、国から安全確保命令を出されていましたが、その後も意図的に隠蔽を繰り返し運航したとして、福岡海上保安部は今月9日、会社と当時の社長ら8人を書類送検しました。 安全 ...
マイナビニュースJR九州、鹿児島本線千早〜箱崎間新駅の駅名を募集 - 開業は2027年
マイナビニュース 25日 18:23
JR九州は25日、鹿児島本線の千早〜箱崎間で2027年に開業予定の新駅に関して、新しい駅が地域の人々に親しんでもらえるように、駅名の募集を行うと発表した。期間は4月25日から6月30日までとされている。 千早〜箱崎間に設置される新駅の予定地 駅名を募集する新駅は、九大跡地まちづくりと合わせて福岡都市圏のさらなる拠点づくりとして期待されている。「光とあたたかみのあふれる空中広場の駅」をデザインテーマ ...
NHKJR九州社長 子会社の高速船浸水隠蔽で「安全確保に努める」
NHK 25日 17:36
JR九州の子会社による高速船「クイーンビートル」の浸水隠蔽問題で、元社長らが書類送検されたことについて、JR九州の古宮洋二社長は記者会見で、反省の上に立ち、安全管理体制の強化にグループを挙げて取り組む考えを示しました。 日韓を結ぶ高速船のクイーンビートルを巡っては、「JR九州高速船」が去年とおととしの2回にわたって、浸水の事実を国に報告しないまま運航を続けていた問題が明らかになりました。 国はいず ...
読売新聞九州新幹線「さくら410号」走行中に異音、停車して点検したら…人との衝突が判明し現場で死亡確認
読売新聞 25日 13:47
... 線の熊本(熊本市西区)―新玉名(熊本県玉名市)駅間で、鹿児島中央発博多行き「さくら410号」(8両編成)が人と衝突した。乗客約70人にけがはなかった。25日は始発から通常運行している。 JR九州 熊本県警熊本中央署やJR九州によると、運転士が走行中に異音を感じて停車。車両や線路を点検したところ、人と衝突したことが判明し、現場で死亡が確認された。同署が遺体の身元や線路に立ち入った経緯を調べている。 ...
FNN : フジテレビ九州新幹線で人身事故 身元不明の男性死亡【熊本】
FNN : フジテレビ 25日 12:00
... 見合わせとなりました。 JR九州などによりますときのう午後11時20分ごろ、九州新幹線の鹿児島中央発、博多行きの『さくら410号』が、熊本駅と新玉名駅の間で異常な音を感知したため停車。 車両を点検したところ血痕が付いていて、警察が調べた結果、人と衝突したことが分かったということです。 現場付近では男性とみられる1人の遺体が見つかりましたが、身元や年齢などはわかっていません。 JR九州によりますと乗 ...
読売新聞JR福知山線脱線事故20年、未曽有の事故はどのようにして起きたのか
読売新聞 25日 10:30
... る「正常性バイアス」など、人間ゆえのリスク要因をなくし、安全性を高める効果が期待される。 無人化の前段階として、JR西は20年、大阪環状線(大阪市)で運転士のボタン操作だけで発着できる走行実験を実施。JR九州は昨年3月、香椎線(福岡県)で緊急時のブレーキ操作だけ人間が行う自動運転を実用化。運転士資格を持たない係員が乗務する場合もある。 脱線事故の経験は、その後のJR西と社会をどう変えたのか。いま、 ...
NHK九州新幹線 博多駅と熊本駅の間の上下線運転見合わせ
NHK 25日 10:26
JR九州によりますと、九州新幹線は列車が異音を感知したため、博多駅と熊本駅の間の上下線で運転を見合わせています。
毎日新聞九州新幹線が人と衝突、死亡確認 乗客にけがなし 熊本
毎日新聞 25日 10:06
... した。現場で死亡が確認され、熊本県警が身元や線路に立ち入った経緯を調べている。乗客にけがはなかった。 県警やJR九州によると、新幹線の運転士が「ドン」という異常音を感知したため停車。周辺を調べると血痕などが見つかり、県警や消防に通報した。遺体の性別や年代は不明。 Advertisement JR九州は事故が起きた列車を運休とした。新大阪発熊本行きの下り線1本が新玉名―熊本間で4時間近く運転を見合わ ...
TBSテレビ九州新幹線の高架 はねられたと見られる人が死亡 乗客約70人は5時間動けず 熊本
TBSテレビ 25日 09:48
24日夜、熊本市内の九州新幹線の高架で、新幹線にはねられたとみられる人が死亡しました。 警察やJR九州などによりますと24日午後11時20分ごろ、熊本市西区池亀町付近を走っていた鹿児島中央駅発、博多駅行きの「さくら410号」の運転士が、ドンという異音を感知して緊急停車させました。 現場は高架にある線路で、辺りを確認したところ2両目の下に血痕を確認し、異音に気づいた付近で人らしきものを見つけました。 ...
47NEWS : 共同通信九州新幹線が人と衝突、熊本市 死亡確認、乗客にけがなし
47NEWS : 共同通信 25日 09:23
... 0号が人と衝突した。現場で死亡が確認され、熊本県警が身元や線路に立ち入った経緯を調べている。乗客にけがはなかった。 県警やJR九州によると、新幹線の運転士が「ドン」という異常音を感知したため停車。周辺を調べると血痕などが見つかり、県警や消防に通報した。遺体の性別や年代は不明。 JR九州は事故が起きた列車を運休とした。新大阪発熊本行きの下り線1本が新玉名―熊本間で4時間近く運転を見合わせ、約150人 ...
デイリースポーツ九州新幹線が人と衝突、熊本市
デイリースポーツ 25日 09:20
... 0号が人と衝突した。現場で死亡が確認され、熊本県警が身元や線路に立ち入った経緯を調べている。乗客にけがはなかった。 県警やJR九州によると、新幹線の運転士が「ドン」という異常音を感知したため停車。周辺を調べると血痕などが見つかり、県警や消防に通報した。遺体の性別や年代は不明。 JR九州は事故が起きた列車を運休とした。新大阪発熊本行きの下り線1本が新玉名-熊本間で4時間近く運転を見合わせ、約150人 ...
産経新聞九州新幹線が人と衝突、死亡確認 乗客にけがなし 運転士が異常音で停車 熊本
産経新聞 25日 09:20
... 0号が人と衝突した。現場で死亡が確認され、熊本県警が身元や線路に立ち入った経緯を調べている。乗客にけがはなかった。 県警やJR九州によると、新幹線の運転士が「ドン」という異常音を感知したため停車。周辺を調べると血痕などが見つかり、県警や消防に通報した。遺体の性別や年代は不明。 JR九州は事故が起きた列車を運休とした。新大阪発熊本行きの下り線1本が新玉名―熊本間で4時間近く運転を見合わせ、約150人 ...
中日新聞九州新幹線が人と衝突、熊本市 死亡確認、乗客にけがなし
中日新聞 25日 09:19
... 0号が人と衝突した。現場で死亡が確認され、熊本県警が身元や線路に立ち入った経緯を調べている。乗客にけがはなかった。 県警やJR九州によると、新幹線の運転士が「ドン」という異常音を感知したため停車。周辺を調べると血痕などが見つかり、県警や消防に通報した。遺体の性別や年代は不明。 JR九州は事故が起きた列車を運休とした。新大阪発熊本行きの下り線1本が新玉名―熊本間で4時間近く運転を見合わせ、約150人 ...
47NEWS : 共同通信【速報】九州新幹線が人と衝突、死亡
47NEWS : 共同通信 25日 08:59
JR九州によると24日深夜、九州新幹線新玉名―熊本間の高架上で、走行中の車両が人と衝突した。現場で死亡が確認され、熊本県警が遺体の身元や線路に立ち入った経緯を調べている。 九州新幹線
毎日新聞鉄道愛好クラブ「有明会」 車両輝く景色切り取る 熊本・28日まで写真展 「BIG EYE」など50点 /熊本
毎日新聞 25日 05:09
... 開かれている。鉄道ファンにとって垂涎(すいぜん)のお宝写真も見ることができる。28日まで。【宮下正己】 メンバー約20人のうち約10人が計50点を出展した。いつどこを走るか事前に知るのが難しいとされるJR九州の多機能検測車「BIG EYE(ビッグアイ)」をJR豊肥線で激写した写真が人気。1988年にヨーロッパの豪華列車「オリエント急行」が熊本に来た時の貴重な写真のほか、2024年の特別運行で阿蘇…
読売新聞九州新幹線で運転見合わせ、車両の下部付近に「血痕」見つかる
読売新聞 25日 02:05
... 後11時20分頃、鹿児島中央発博多行きの九州新幹線「さくら410号」(8両編成)が熊本県の新玉名―熊本駅間を走行中、運転士が列車の異音に気づいて緊急停止した。乗客約70人にけがはなかった。 交通情報 JR九州によると、乗務員が車両を確認したところ、前から2両目の車両の下部付近に血痕が見つかった。人か動物かは不明という。 さくら410号は上りの最終列車で、25日午前1時半現在、現場で運転を見合わせて ...
4Gamer.net「A列車で行こう9 Version5.0 車両キット 3rd」本日発売。N700S/E8系新幹線やFUKURAM,スペーシアX,のと里山里海号など計18車両を追加
4Gamer.net 24日 19:59
... 3系−伯備線等「やくも」(JR西日本) ・キハ 48形−七尾線等「花嫁のれん」(JR西日本) ・キロ 185系−土讃線「四国まんなか千年ものがたり」(JR四国) ・N700S−西九州新幹線「かもめ」(JR九州) ・HU300形(宇都宮ライトレール) ・L形−三国芦原線等「キーボ」(えちぜん鉄道) ・400系−大阪メトロ中央線(Osaka Metro) ・8A系−奈良線・京都線等(近畿日本鉄道) ・ ...
毎日新聞熊本鉄道の厳選写真を展示 オリエント急行写るお宝も 鶴屋百貨店
毎日新聞 24日 17:11
... 前に知るのが難しいとされるJR九州の多機能検測車「BIG EYE(ビッグアイ)」をJR豊肥線で激写した写真が人気。1988年にヨーロッパの豪華列車「オリエント急行」が熊本に来た時の貴重な写真のほか、2024年の特別運行で阿蘇の外輪山をバックにJR豊肥線を走る観光列車「ゆふいんの森」をとらえた写真などが飾られている。 Advertisement 特別にJR豊肥線で運行されたJR九州の観光列車「ゆふい ...
マイナビニュースJR九州商事、ふるさと納税を通じ「新幹線体験プラン2025」の提供を開始!
マイナビニュース 24日 16:13
JR九州商事株式会社が運営する、JR九州のふるさと納税サイト「九州ふるさと納税」にて、2025年4月15日より、JR九州の全面協力で実現した返礼品「新幹線体験プラン2025」の提供を開始した。 この体験プランでは熊本県に加え、新たに大村市からの寄附受付を開始し、新幹線に関する普段味わうことのできない特別な体験をお届けする。 ? 新幹線にぴったり!オモシロラッピング体験 事前に送付するラッピングシー ...
鉄道ファンJR九州,「九州寺社めぐり」用「福岡エリア 九州寺社めぐりきっぷ」を発売
鉄道ファン 24日 15:00
JR九州では,開催中の「寺社」をテーマに九州を巡る企画「九州寺社めぐり」に関連し,2025(令和7)年4月25日(金)から新規商品として「福岡エリア 九州寺社めぐりきっぷ」を発売します. ※画像:JR九州ニュースリリースから 名称 福岡エリア 九州寺社めぐりきっぷ 内容 ●以下のJR九州線における普通・快速列車の普通車自由席に1日乗り放題 ・鹿児島本線 門司港?大牟田間 ・日豊本線 小倉?中津間 ...
FNN : フジテレビBリーグのオールスターゲーム開催へ!長崎市で総会
FNN : フジテレビ 23日 20:15
... 26年1月に長崎市で開かれます。 長崎市は官民一体で地域活性化につなげようと実行委員会を立ち上げ、総会を開きました。 実行委員会の総会には、B1リーグ長崎ヴェルカの伊藤拓摩社長のほか、長崎商工会議所やJR九州など、行政や経済界の関係者など20人あまりが参加しました。 長崎スタジアムシティの「HAPPINESS ARENA」では、2026年1月にBリーグの人気選手が出場するオールスターゲームの開催が ...
FNN : フジテレビゴールデンウィーク期間中の交通情報 空の便は一部すでに満席 JRは指定席が満席の便も 大分
FNN : フジテレビ 23日 18:20
... 6日が混みあっています。 いずれも、すでに一部の便は満席だということです。 次にJRです。JR日豊本線の特急は上り下りともに5月3日から5日かけてが混雑のピークとみられ、指定席が満席の便もあります。 JR九州は「平日を中心に連休中でもまだ席に余裕がある日もあるが、 早めに予約をしてほしい」としています。 一方、県内の高速道路についてネクスコ西日本の予測ではゴールデンウィークの期間中、5キロ以上の渋 ...
TOS : テレビ大分ゴールデンウィーク期間中の交通情報 空の便は一部すでに満席 JRは指定席が満席の便も 大分
TOS : テレビ大分 23日 18:20
... 6日が混みあっています。 いずれも、すでに一部の便は満席だということです。 次にJRです。JR日豊本線の特急は上り下りともに5月3日から5日かけてが混雑のピークとみられ、指定席が満席の便もあります。 JR九州は「平日を中心に連休中でもまだ席に余裕がある日もあるが、 早めに予約をしてほしい」としています。 一方、県内の高速道路についてネクスコ西日本の予測ではゴールデンウィークの期間中、5キロ以上の渋 ...
NHKかつてのJR鳥栖駅を再現 新鳥栖駅にジオラマ移設 除幕式
NHK 23日 18:11
... 栖駅構内を正確に再現したものと「Nゲージ」と言われる小さな列車を走らせる模型の2種類で、除幕されると線路の上を新幹線型の列車が走り回っていました。 このジオラマは今月5日に新鳥栖駅の構内に運び込まれ、JR九州や鉄道カフェの関係者は今後、新鳥栖駅で行われるイベントなどで、模型の列車を走らせる機会も作りたいということです。 鉄道カフェの経営者だった田中伍夫さんの妹の遠藤和子さんは「鉄道の原点の駅に置い ...
FNN : フジテレビ知床遊覧船事故から3年 厳罰化も…繰り返される“安全軽視" 事故教訓に対策進める事業者も 福岡
FNN : フジテレビ 23日 17:00
... した。 しかしー ◆記者リポート(去年10月) 「データの不正改ざんが行われたクイーンビートルに家宅捜索が入りました」 福岡と韓国・釜山を結ぶ高速船「クイーンビートル」が浸水を隠して運航し、今年4月、JR九州高速船と当時の社長らが海上運送法違反の疑いで書類送検されました。 知床の事故を経ても繰り返される安全を軽視した船の運航。 事故の教訓は生かされているのか。 23日に訪ねたのは、安全対策の強化を ...
ひなた宮崎経済新聞アミュプラザみやざきで「ピクミン」ポップアップストア 宮崎とのコラボも
ひなた宮崎経済新聞 23日 14:12
... 崎の菓子とのコラボも 0 任天堂のゲームシリーズ「PIKMIN(ピクミン)」のポップアップストアが現在、「アミュプラザみやざき うみ館」(宮崎市老松2)3階ハンズ前特設会場に出店している。 ピクミン×JR九州のグッズ [広告] ハンズ宮崎店の川崎真木子副店長は「昨年の『スプラトゥーン』ポップアップの好評を受け、任天堂から今年は『ピクミン』のポップアップをしたいとの話があった」と話す。 会場では、「 ...
日本経済新聞トゲも注射針も通さぬステンレス手袋 農家・清掃員のハートに刺さる
日本経済新聞 23日 10:00
... ークス常勝の立役者が登壇 5月にイベント 日本経済新聞社とTVQ九州放送は5月29日、LBSの関連イベント「LBSザ・フォーラム」を福岡市で開催します。豪華観光列車「ななつ星in九州」の開発を指揮したJR九州元社長の唐池恒二氏が「感動」をキーワードに地方創生や経営哲学を語ります。福岡ソフトバンクホークス元監督の工藤公康氏はチームを常勝集団に育てるリーダー論を話します。LBSで取り上げた地域企業の経 ...
時事通信違法行為、厳罰化後も 専門家「安全意識、徹底を」―知床観光船事故3年・国交省
時事通信 23日 07:06
観光船「KAZU I(カズワン)」の沈没事故を受け、国土交通省は66項目の安全対策をまとめ、旅客船事業者の監視を強化した。海上運送法も見直され、厳罰化が図られたが、その後にJR九州子会社の浸水隠しが発覚。専門家は「事業者の安全意識を徹底して高めなければ」と語る。 初公判のめど立たず 運航会社社長、民事では責任否定―知床観光船事故、23日で3年 沈没事故を巡る運輸安全委員会の調査では、運航会社「知床 ...
毎日新聞1次予選 JR九州、2次進出 降雨コールドで日産九州も /福岡
毎日新聞 23日 05:03
高知新聞目指すはチキン南蛮クラシコ!? テゲバジャーロ宮崎 ―高知ユナイテッド参入のJ3チーム紹介(12)【WEB限定】
高知新聞 22日 22:42
... らピッチの距離はわずか7メートル! ツエーゲン金沢編で金沢ゴーゴーカレースタジアムが「メインスタンドとピッチの距離は最短7メートル」だったから同様の迫力だ。 日向新富駅から徒歩12分 鉄道利用の場合はJR九州日豊本線 「日向新富駅」から歩いて12分。クラブHPのスタジアムアクセスには「IC乗車券はご利用いただけません」とあるので要注意だ。 周辺に有料駐車場 スタジアム周辺の駐車場はスタジアム横駐車 ...
KBC : 九州朝日放送エキナカで産地直送の新鮮食材販売 JR博多駅
KBC : 九州朝日放送 22日 18:55
新幹線などの空きスペースを利用して新鮮な食材を運ぶJR九州のサービスと食のマルシェがコラボしました。 「本日、特急列車や新幹線を用いて運んだものになります」 久留米から「あまおう」。大分からは立派な「原木椎茸」。佐賀からも緑の朝採れ野菜が届きました。 博多駅のど真ん中で22日から3日間の限定販売です。 買いに来た親子は「ほうれんそう安いと思う」「確かにほうれんそう安い」と話します。 主催する福マル ...
佐賀新聞歩きながら街きれいに 鳥栖市でウオーキングイベント 600人が参加
佐賀新聞 22日 18:45
... て出発する参加者=鳥栖市のJR鳥栖駅東側広場 まちを清掃しながら歩くウオーキングイベントが20日、鳥栖市内で開かれた。県内外から約600人が参加し、ウオーキングを楽しみながらまちの美化に一役買った。 JR九州ウオーキング(鳥栖駅コース)の開催に合わせ、市民参加型の清掃活動「ひろえば街が好きになる運動」を展開するJTの佐賀支社、鳥栖市の久光製薬九州本社など地元企業・施設が協力して実施した。 参加者は ...
毎日新聞真っ黒な19階建て「ワンビル」24日開業 福岡・天神の新たな顔に
毎日新聞 22日 16:01
... たが、96年に訪日客に人気の商業施設「キャナルシティ博多」が誕生した。JR九州も九州新幹線開業に合わせ、11年に博多駅を一新し、比較的若い客層に人気のある阪急百貨店を誘致。駅ビル全体の24年度の売上高は、11年度比7割増の1488億円まで成長し、博多も「買い物の街」と認識されるようになった。 福岡以外の都市でも街の再開発が進んだ。JR九州は98年の小倉駅(北九州市)をはじめ、九州7都市で商業施設「 ...
NHKJR鹿児島本線 鹿児島中央〜川内 運転再開(15時)
NHK 22日 15:53
JR九州によりますと、鹿児島本線は串木野駅と神村学園前駅の間で竹が架線に倒れかかってきたため、鹿児島中央駅と川内駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、撤去作業が終わり、午後3時に運転を再開しました。
NHKJR鹿児島本線 鹿児島中央〜川内 上下線 運転見合わせ
NHK 22日 14:57
JR九州によりますと、鹿児島本線は22日午後2時すぎ、串木野駅と神村学園前駅の間で竹が架線に倒れかかってきたため、鹿児島中央駅と川内駅の間の上下線で運転を見合わせています。
TBSテレビJR鹿児島本線で倒れた竹が架線に 川内〜鹿児島中央で運転見合わせ
TBSテレビ 22日 14:47
JR九州によりますと、22日午後2時ごろ、鹿児島本線の串木野と神村学園前の間で、線路沿いの竹が倒れ、架線にひっかかっているのを運転士が発見しました。 の影響で、鹿児島本線は川内と鹿児島中央の間の上下線で運転を見合わせています。
西日本新聞特急ソニック30周年を祝う JR大分、別府、中津の3駅でも出発式
西日本新聞 22日 11:30
主に大分−博多間を結ぶJR九州の特急「ソニック」が運行開始から30周年を迎えた20日、大分県内でも大分、別府、中津の3駅で記念ラッピング列車の出発式が催された。 ? 運行30年「今日も。はじめまして。」 特急ソニックのラッピング列車 大分市の大分駅では、多くの鉄道ファンが集まる中、末藤隆浩駅長と運転士扮(ふん)するキャラクター「ソニックマン」、同じ20日が誕生日の市内の幼稚園児(6)の3人が出発の ...
乗りものニュース解体に新造… 九州の鉄道支えた「134歳の工場」移転間近! 空からも見えた歴史とは
乗りものニュース 22日 10:42
... 、JR九州唯一の車両工場で、国有化前の九州鉄道が1891(明治24)年4月に開設した小倉工場を前身とします。ただ、老朽化などの課題も生じていることからJR九州は2024年7月、新たな車両基地を建設すると発表。新基地はJR貨物の東小倉貨物駅跡地を活用する計画で、現在も同社との協議が続いています。 拡大画像 小倉総合車両センター。イベント時に撮影(画像:PIXTA) 小倉総合車両センターは134年間、 ...
西日本新聞JR博多駅で乗客対応 鹿児島線で遅れ
西日本新聞 22日 08:46
JR九州によると、22日午前7時55分ごろ、博多駅で乗客対応を行った。この影響で同8時32分現在、鹿児島線小倉〜久留米で遅れが出ている。 ?JR九州・運行情報
西日本新聞JR日豊線で列車が走行中に異常な音感知 鹿児島線のダイヤにも乱れ
西日本新聞 22日 08:17
JR九州によると、22日午前6時27分ごろ、日豊線青井岳〜山之口で、きりしま1号(宮崎午前5時51分発鹿児島中央8時10分着)が走行中、異常な音を感知した。この影響で同8時10分現在、同線のダイヤが乱れている。 ?JR九州・運行情報
西日本新聞運行30年「今日も。はじめまして。」 特急ソニックのラッピング列車
西日本新聞 22日 06:00
JR九州は20日、主に博多−大分間を結ぶ特急列車「ソニック」の運行開始30周年を記念したラッピング列車を走らせ始めた。...
毎日新聞特急「ソニック」で由布院へ 大分経由、お得にゴー 博多発 JR九州 /大分
毎日新聞 22日 05:07
特急「ソニック」に乗って由布院に行きませんか―― JR九州は、博多駅から大分経由でお得に由布院に行ける「こっちでも行けるよ!ゆふいんきっぷ」を発売している。博多―大分間のソニック乗車券・特急券と、大分―由布院間の久大線普通列車乗車券がセットで片道3700円。博多から特急「ゆふいんの森」を利用するよ…
TBSテレビ福間駅で人と列車が衝突事故 成人とみられる男性が死亡 運行状況に影響あり
TBSテレビ 22日 00:45
21日午後10時前、福岡県福津市のJR九州鹿児島線の福間駅のホームで、特急列車に人がはねられ死亡しました。 この事故で運行状況にも影響が出ています。 21日午後10時前、福津市のJR九州鹿児島線の福間駅のホームで、「人をはねたようだ」とJR九州の従業員から通報がありました。 警察が現場に駆けつけましたが、はねられた人はまもなく死亡が確認されました。 警察によりますと、死亡が確認されたのは、成人男性 ...
西日本新聞JR鹿児島線福間駅で人身事故、折尾−博多間で運転見合わせ
西日本新聞 21日 22:50
JR九州や福岡県警宗像署によると、21日午後9時50分ごろ、福岡県福津市のJR鹿児島線福間駅で、...
KBC : 九州朝日放送【速報】JR鹿児島線(上下)博多−折尾 運転見合わせ中
KBC : 九州朝日放送 21日 22:36
21日午後10時20分現在、JR鹿児島線の博多駅と折尾駅の間が上下で運転見合わせとなっています。 JR九州によりますときょう午後9時51分ごろ福間駅で特急列車と人が接触する事故がありました。 乗員乗客約140人にけがはないということです。 事故の影響で鹿児島線・博多ー折尾間で上下が運転見合せとなっています。
TBSテレビ【速報】 JR九州の鹿児島線福間駅で人と列車が衝突事故 運転見合わせや遅れが発生
TBSテレビ 21日 22:29
21日午後10時前、JR九州鹿児島線の福間駅で、特急列車と人が衝突する事故があり、下り線で運転を見合わせているほか、運休や遅れが発生する見通しとなっています。 列車には、乗客約140人が乗車していましたがけが人はいないとみられています。 警察が現場検証を行い、詳しく調べています。
西日本新聞【続報】JR鹿児島線赤間〜博多で運転見合わせ 福間駅で特急にち...
西日本新聞 21日 22:11
JR九州によると、21日午後9時51分ごろ、福間駅で特急にちりんシーガイア14号(宮崎空港午後4時15分発博多行き)に人身事故が発生した。この影響で同9時58分現在、鹿児島線赤間〜博多で運転を見合わせている。同10時40分現在、運転再開見込みは22日午前0時ごろ。 ?JR九州・運行情報
佐賀新聞トワード、JR九州に物流施設を売却 賃借で継続使用、資産効率改善
佐賀新聞 21日 20:15
画像を拡大する トワードがJR九州に売却した物流施設=神埼市神埼町 運輸業のトワード(神埼市、友田健治社長)は、同市に今年整備したばかりの物流施設をJR九州に売却した。保有不動産を売却すると同時に賃借契約を結んで継続使用する「セール・アンド・リースバック」と呼ばれる手法で、資産効率の改善や財務強化につながるとして大手企業などで動きが広がっている。トワードも安定経営につなげる狙いがある。 セール・ア ...
NHK福岡と大分結ぶ特急列車「ソニック」運行30年 記念の式典
NHK 21日 18:33
福岡と大分を結ぶJR九州の特急列車「ソニック」が運行開始から30年を迎え、北九州市の小倉駅で記念の式典が20日、開かれました。 青い車体の特急列車「ソニック」は、平成7年4月20日にJR九州としては初めて、スピードを緩めずに曲がることが可能な「制御振り子式」を採用して運行を開始しました。 20日は沿線の主要な駅で記念の式典が開かれ、このうち、小倉駅では地元で列車を模した衣装づくりなどを手がけてきた ...
TBSテレビ福岡県北九州市の再開発 JR折尾駅周辺どうなる? 学生の街ポテンシャルいかせるか
TBSテレビ 21日 17:09
... 印象は? 街の人「今は道もきれいになっているし、人も多くなっているし家も多くなっている」 街の人「昔は田舎の街のような感じ。ずいぶん開けてよくなりましたね」 JR鹿児島線と筑豊線が乗り入れ、乗降客数はJR九州管内で7位と交通の要所となっているJR折尾駅。 駅周辺では、2004年度から大規模な再開発が進められていて駅北側広場などの整備が完了。 折尾駅周辺の人口はこの20年で緩やかに減少していますが、 ...
大分合同新聞特急列車ソニック30周年「おめでとう」 JR大分駅で式典、子どもらが祝福
大分合同新聞 21日 14:23
JR九州の特急列車「ソニック」が、運行開始から30年を迎えた。大分市要町のJR大分駅で20日、記念車両の出発式があり、子どもたちや鉄道ファン、関係者が節目を祝福した。...
日本経済新聞膵臓がんリスク、検尿でAI判定 名大発スタートアップ
日本経済新聞 21日 10:00
... ークス常勝の立役者が登壇 5月にイベント 日本経済新聞社とTVQ九州放送は5月29日、LBSの関連イベント「LBSザ・フォーラム」を福岡市で開催します。豪華観光列車「ななつ星in九州」の開発を指揮したJR九州元社長の唐池恒二氏が「感動」をキーワードに地方創生や経営哲学を語ります。福岡ソフトバンクホークス元監督の工藤公康氏はチームを常勝集団に育てるリーダー論を話します。LBSで取り上げた地域企業の経 ...
西日本新聞JR柚須駅で急病の普通列車乗客救護 福北ゆたか線のダイヤに乱れ
西日本新聞 21日 09:00
JR九州によると、21日午前8時34分ごろ、柚須駅で下り列車(篠栗午前7時50分発博多行)の乗客を急病により救護した。この影響で同8時51分現在、同線に遅れが出ている。 ?JR九州・運行情報
西日本新聞JR長者原駅で普通列車のドア確認 福北ゆたか線に遅れ
西日本新聞 21日 08:52
JR九州によると、21日午前7時36分ごろ、福北ゆたか線長者原駅で下り列車(直方6時39分発博多行)のドア確認を行った。この影響で同8時40分現在、同線に遅れが出ている。 ?JR九州・運行情報
西日本新聞JR博多駅で福北ゆたか線普通列車に乗客トラブル ダイヤに乱れ
西日本新聞 21日 08:46
JR九州によると、21日午前8時15分ごろ、福北ゆたか線博多駅で上り列車(博多午前7時52分発篠栗行)に乗客トラブルが発生した。この影響で同8時40分現在、同線篠栗〜博多で遅れが出ている。 ?JR九州・運行情報
西日本新聞JR長崎線中原〜吉野ヶ里公園で踏切の安全確認 鹿児島線のダイヤも乱れ
西日本新聞 21日 08:34
JR九州によると、21日午前7時36分ごろ、長崎線中原〜吉野ヶ里公園で下り普通列車(博多午前6時35分発江北行)が走行中、踏切の安全確認を行った。この影響で同8時9分現在、同線鳥栖〜江北や鹿児島線博多〜鳥栖で遅れがでている。 ?JR九州・運行情報
日本経済新聞豪華列車「ななつ星」の経営哲学 プロ野球名将も組織論
日本経済新聞 21日 06:45
... 経済新聞社とTVQ九州放送は5月、地域経済の最前線を取材する映像記事コンテンツ「LBSローカルビジネスサテライト」の関連イベントを福岡市内で開きます。 豪華観光列車「ななつ星in九州」の開発を指揮したJR九州元社長の唐池恒二氏が「感動」をキーワードに地方創生や経営哲学を語ります。福岡ソフトバンクホークス元監督の工藤公康氏はチームを常勝集団に育てるリーダー論を話します。各氏の聞き手は日経編集委員が務 ...
鉄道ファン特急“ソニック"が運行開始から30周年を迎える
鉄道ファン 21日 05:00
JR九州では,2025(令和7)年4月20日(日),特急“ソニック"が運行開始から30周年を迎えました.大分県内の主要停車駅では出発式が行なわれました. 1995(平成7)年4月20日に,特急“にちりん"のうち883系により運転される列車について,“ソニックにちりん"に愛称を変更したのがはじまりで,1997(平成9)年3月22日のダイヤ改正からは“ソニック"として運転されています. 運行開始30周 ...
佐賀新聞JR唐津駅に「筑肥線湾岸線士『サンマルゴー』」参上! ハンサムにティッシュ配り 「入学おめでとう」とエール 佐賀県唐津市
佐賀新聞 20日 21:46
... 利用者に乗車マナーの順守を呼びかけるサンマルゴー(左)=唐津市のJR唐津駅 画像を拡大する 駅利用者に乗車マナーの順守を呼びかけるサンマルゴー(右)=唐津市のJR唐津駅 唐津市のJR唐津駅に14日朝、JR九州・筑肥線の安全を守るヒーロー「筑肥線湾岸線士『サンマルゴー』」が参上した。ミッションは、進学をきっかけに電車を利用し始める人たちに乗車マナーを守ってもらうこと。ハンサムな立ち姿で、啓発ティッシ ...
NHK特急列車「ソニック」 運行開始30年で記念式典
NHK 20日 19:24
福岡と大分を結ぶJR九州の特急列車「ソニック」が運行開始から30年を迎え、北九州市の小倉駅で記念の式典が開かれました。 青い車体の特急列車「ソニック」は、平成7年4月20日にJR九州としては初めて、スピードを緩めずに曲がることが可能な「制御振り子式」を採用して運行を開始しました。 20日は、沿線の主要な駅で記念の式典が開かれ、このうち小倉駅では、地元で列車を模した衣装づくりなどを手がけてきた池田雅 ...
NHK特急列車「ソニック」 運行開始30年で記念式典
NHK 20日 19:03
福岡と大分を結ぶJR九州の特急列車「ソニック」が運行開始から30年を迎え、北九州市の小倉駅で記念の式典が開かれました。 青い車体の特急列車「ソニック」は、平成7年4月20日にJR九州としては初めて、スピードを緩めずに曲がることが可能な「制御振り子式」を採用して運行を開始しました。 20日は、沿線の主要な駅で記念の式典が開かれ、このうち小倉駅では、地元で列車を模した衣装づくりなどを手がけてきた池田雅 ...
NHK特急列車「ソニック」 運行開始30年で記念式典
NHK 20日 18:32
福岡と大分を結ぶJR九州の特急列車「ソニック」が運行開始から30年を迎え、北九州市の小倉駅で記念の式典が開かれました。 青い車体の特急列車「ソニック」は、平成7年4月20日にJR九州としては初めて、スピードを緩めずに曲がることが可能な「制御振り子式」を採用して運行を開始しました。 20日は、沿線の主要な駅で記念の式典が開かれ、このうち小倉駅では、地元で列車を模した衣装づくりなどを手がけてきた池田雅 ...
TBSテレビ「ソニック」イメージした衣装も披露 特急「ソニック」30周年で出発式
TBSテレビ 20日 18:04
JR九州の特急「ソニック」が20日、運行開始から30周年を迎えラッピングトレインの出発式が開かれました。 VTRへ運行開始30周年を記念した特急ソニックラッピングトレインの出発式は20日正午過ぎJR小倉駅で行われました。 式には「ソニック」をイメージした華やかな衣装を身にまとった駅長や衣装を手がけたレンタル衣装店の池田雅さんなどが出席し30周年の節目を祝いました。 ●レンタル衣装店「みやび」 池田 ...
FNN : フジテレビゴミ拾いをしながら街の魅力を歩いて楽しむイベント 鳥栖駅から弥生が丘駅までの約8キロ【佐賀県】
FNN : フジテレビ 20日 17:59
ゴミ拾いをしながら街の魅力を歩いて楽しむイベントが20日、鳥栖市で行われました。 このイベントは、街をきれいにしながら地域の魅力を広く知ってもらおうとJR九州、JT佐賀支社、久光製薬などが開いたもので、約800人が参加しました。 JR鳥栖駅に集まった参加者たちは、博物館やスタジアムなど6カ所のスポットに立ち寄り、ゴミを拾いながらゴールのJR弥生が丘駅までの約8キロを歩き、街をきれいにしました。 【 ...
宮崎日日新聞JR宮崎駅に「ピクミントレイン」 きょうまで催し
宮崎日日新聞 20日 08:00
JR九州と任天堂の人気ゲーム「ピクミン」のタイアップ企画「ピクミンフェスタin宮崎」は19日、宮崎市のJR宮崎駅前「アミュひろば」で始まった。キャラクターを車両にラッピングした「ピクミントレイン」を運行し、玉入れ競争やフォトコーナーも設置。幅広い世代のファンの注目を集めている。20日まで。 【写真】JR宮崎駅に入線した「ピクミントレイン」と記念撮影する来場者=19日午後、宮崎市
鉄道ファン日豊本線で臨時特急“ピクミン"運転
鉄道ファン 20日 04:40
JR九州では,2025(令和7)年4月19日(土),臨時特急“ピクミン"が,大分?宮崎間・鹿児島中央?宮崎間で運転されました. これは,宮崎駅西口駅前アミュひろばで同日に開催される「ピクミンフェスタin宮崎」開催にあわせたもので,大分?宮崎間で運転された臨時特急“ピクミン1号・4号"は南福岡車両区所属の885系Sm5編成,鹿児島中央?宮崎間で運転された臨時特急“ピクミン2号・3号"は大分車両センタ ...
毎日新聞JR高速船の浸水隠し 安全軽視する姿勢一掃を
毎日新聞 20日 02:00
交通機関で最優先されるべきなのは乗客の安全だ。それを軽視した責任は厳しく問われなければならない。 日韓を結ぶ高速船の浸水を隠して運航したとして、JR九州の子会社「JR九州高速船」と当時の社長ら8人が海上運送法違反などの容疑で書類送検された。 昨年2月に船首部への浸水を確認していたにもかかわらず、3カ月余にわたって運航を続けた。 浸水の状況については、外部の目に触れる可能性がある航海日誌には記載せず ...
TBSテレビ1両単位で貸し切り可能 JR九州の特別列車「トレチャッタ!」を利用して親子遠足
TBSテレビ 20日 00:30
JR九州の列車を1両単位で貸し切りできるサービスを利用して、福岡市内の保育園が親子遠足を実施しました。 JR九州は去年4月から個人や団体が1両単位から貸し切ることができる特別列車「トレチャッタ!」を運行しています。 19日は、福岡市の保育園がこのサービスを利用して、JR香椎駅から海ノ中道駅まで親子遠足を行いました。 貸し切りなので、列車内で歌を歌って楽しむこともできます。 参加者はー 列車が貸し切 ...
西日本新聞JR戸畑駅の踏切で特急ソニック走行中に人が直前横断 鹿児島線小...
西日本新聞 19日 21:02
JR九州によると、19日午後8時8分ごろ、鹿児島線戸畑駅で特急 ソニック54号(大分駅午後6時43分発博多行き)が走行中、踏切で直前横断した人を認め、現地の確認を行った。この影響で同8時24分現在、同線小倉〜博多の上下線で遅れが発生している。 ?JR九州・運行情報
UMK : テレビ宮崎「特急ピクミン号」が運行!宮崎では珍しい885系のピクミン号も
UMK : テレビ宮崎 19日 21:00
任天堂のゲームキャラクター「ピクミン」をラッピングした臨時列車が宮崎にやってきました。 JR宮崎駅に姿を見せたのは、「特急ピクミン号」。 JR九州と任天堂のゲーム・ピクミンシリーズのコラボ企画として、宮崎〜大分間と宮崎〜鹿児島中央間で19日と20日の2日間、運行します。 普段、宮崎県内では運行していない885系のピクミン号も登場し、多くの家族連れや鉄道ファンが写真に収めていました。 (訪れた人は) ...
FNN : フジテレビ「特急ピクミン号」が運行!宮崎では珍しい885系のピクミン号も
FNN : フジテレビ 19日 21:00
任天堂のゲームキャラクター「ピクミン」をラッピングした臨時列車が宮崎にやってきました。 JR宮崎駅に姿を見せたのは、「特急ピクミン号」。 JR九州と任天堂のゲーム・ピクミンシリーズのコラボ企画として、宮崎〜大分間と宮崎〜鹿児島中央間で19日と20日の2日間、運行します。 普段、宮崎県内では運行していない885系のピクミン号も登場し、多くの家族連れや鉄道ファンが写真に収めていました。 (訪れた人は) ...
読売新聞JR肥薩線・山線の人吉―吉松駅間復旧へ、運行経費に関し鹿児島県知事「行政が役割果たすことあり得る」
読売新聞 19日 12:41
... 合の運行経費などの負担については「行政が一定の役割を果たすことはあり得る」と述べた。 定例会見で肥薩線の復旧について語る塩田知事 肥薩線を巡っては八代(熊本県八代市)―人吉駅間(通称・川線)について、JR九州と熊本県が3月末、33年度頃に鉄道として復旧させることで最終合意。その後、山線についても熊本県の木村敬知事が、塩田知事と宮崎県の河野俊嗣知事に議論の開始を呼びかけ、両知事は了承していた。 会見 ...
TBSテレビ保育園がJRの車両貸し切りで遠足
TBSテレビ 19日 12:20
JR九州が提供する貸し切り列車に乗って、きょう、福岡市内の保育園に通う園児たちが日帰り遠足を楽しみました。 日帰り遠足には、福岡市中央区の保育園から園児とその保護者などおよそ80人が参加しました。 園児たちは、JR香椎駅から海ノ中道駅まで貸し切り列車で向かいます。 この列車は、JR九州が特別運行しているもので、個人や団体が1両単位から貸し切ることができるサービスです。 鉄道の旅を楽しんだ園児たちは ...
鉄道ファンJR九州,特急「ソニック」オリジナルグッズ6アイテムを発売
鉄道ファン 19日 11:10
▲発売される「883系1次車ソニック ラバーキーホルダー」のイメージ ▲発売される「歴代ソニックタオルハンカチ」のイメージ JR九州リテールは,2025(令和7)年4月20日(日)から,特急「ソニック」オリジナルグッズ6アイテムを発売します. ※画像はいずれもJR九州リテール ニュースリリースから 内容・価格 ●ソニックロングバームクーヘン...870円 ●883系1次車ソニック ラバーキーホルダ ...
南日本新聞5年前の豪雨で不通続くJR肥薩「山線」 復旧へ沿線3県が協議合意 鹿児島の塩田知事「観光路線として価値ある資産」
南日本新聞 19日 11:00
... 敬知事からの鉄道復旧に向けた協議の呼びかけに応じたことを明らかにした。塩田知事は「山線そのものが価値ある資産」と述べ、今後協議入りする意向を示した。 八代(熊本県)−人吉間の通称「川線」は、木村知事とJR九州の古宮洋二社長が今月1日、33年度ごろの再開を目指すことで最終合意書を取り交わした。その際、木村知事は、塩田知事と宮崎県の河野俊嗣知事に事務レベルでの協議開始を呼びかけていた。3知事とも「鉄路 ...
日本経済新聞南福岡車両区 JR九州最大の基地、500両超が在籍
日本経済新聞 19日 10:00
... 父は元国鉄職員で、家族で福岡市博多区寿町にあった国鉄の職員社宅に6年間住んでいた。当時の最寄り駅は雑餉隈(ざっしょのくま)といい、後に南福岡と駅名が変更された。西鉄にも雑餉隈駅があり、国鉄の駅と紛らわしいという理由だと聞いた。 その南福岡駅は、南福岡車両区というJR九州最大の車両基地に面している。同基地には500両以上の電車が在籍し、同駅の5番ホームから見渡せることから、カメラを持った鉄道フ...