検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 社会)

260件の検索結果(0.832秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
産経新聞信号停車中の路面電車に別電車が追突 乗客けがなしも運転士が病院搬送 鹿児島市電
産経新聞 22:14
19日午後6時15分ごろ、鹿児島市山下町の市電市役所前電停近くで、信号で停車していた路面電車に別の車両が追突した。乗客にけがはなく、追突した車両の運転士が体調不良を訴え、病院に搬送された。市交通局が原因を調べている。 交通局によると、車両はともに1両編成で、乗客は前方の車両に3人、後続の車両に7〜8人乗っていた。
テレビ朝日南海トラフ地震の「巨大地震警戒」 全国の避難対象約50万5000人に下方修正 内閣府
テレビ朝日 18:56
... 「事前避難対象地域」の制度に関する自治体の理解促進を図りたいとしています。 今回公表された内訳は、千葉県が1万1500人、東京都が2500人、静岡県が7万9600人、愛知県が5万9700人、三重県が6万7000人、和歌山県が6万4500人、徳島県が2万2200人、香川県が2600人、愛媛県が2万8300人、高知県が9万2400人、大分県が300人、宮崎県が6万9800人、鹿児島県が4900人です。
FNN : フジテレビ諏訪之瀬島 現地の様子は 19日朝も震度4を2回観測 鹿児島
FNN : フジテレビ 18:55
... ることにしています。 また、取材時間中、強い地震に遭遇することはありませんでしたが、諏訪之瀬島周辺を震源とする地震は17日から19日午後5時までに最大震度5弱が1回、震度4が3回、震度3が12回など、震度1以上を観測する地震が67回発生しています。 気象台では今後1週間程度は強い地震に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ奄美市の商店街でビルから黒煙 けが人なし 現場は一時騒然 鹿児島・奄美大島
FNN : フジテレビ 18:50
... には複数人がいましたが、逃げ出してけがはありませんでした。 目撃者 「来たらもう黒い煙がもくもくと上がっていた」 「被害が大きくならなければいいですよね」 現場周辺には消防車や救急車などあわせて5台が出動し、あたりは一時騒然となりました。 警察と消防は9月24日に実況見分を行い、火事の原因を調べることにしています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
時事通信警戒レベル1に引き下げ 鹿児島・口永良部島
時事通信 16:13
気象庁は19日、鹿児島県屋久島町・口永良部島の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引き下げた。火山性地震が減少した状態が続いていることなどから、火山活動が低下したと判断した。 同島の噴火警戒レベルは、今月5日に3(入山規制)から2に引き下げられていた。 社会 地震・噴火・津波 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年09月19日16時13分
朝日新聞JRの引退車両からごっそり…座席や行き先字幕など53点が盗難被害
朝日新聞 13:50
... れた車内の様子=JR九州提供 [PR] JR九州は19日、北九州市門司区のJR門司港駅構内で、保管中の引退車両の2編成から運転座席など計53点が盗まれたと発表した。 被害を受けたのは2022年9月まで鹿児島線で運行していた415系列車。運転室や客室の座席、放送用マイク、行き先字幕、車両番号や製造会社の銘板など計53点が盗まれた。 16日午後5時ごろ、駅係員が車内を確認して気づいた。車両は駅構内の一 ...
日本経済新聞鹿児島県十島村で震度4 津波の心配なし
日本経済新聞 13:09
19日午前8時11分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度4の地震があった。気象庁によると震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)3.5と推定される。この地震による津波の心配はない。 午前8時7分ごろにも諏訪之瀬島で震度3の地震があった。M3.6と推定される。
NHK鹿児島 十島村 諏訪之瀬島 震度4相次ぐ “1週間程度は注意を"
NHK 12:34
鹿児島県十島村の諏訪之瀬島では地震活動の活発な状態が続いていて、19日午前8時すぎと9時すぎに、震度4の揺れを観測する地震が相次ぎ、午前10時43分ごろにも震度3の揺れを観測する地震がありました。 気象庁は、1週間程度は最大で震度5弱程度の揺れを伴う地震が起きるおそれがあるとして注意を呼びかけています。 ◇午前8時11分ごろの地震では ▽震度4の揺れを諏訪之瀬島 ▽震度1を悪石島で観測したほか ◇ ...
47NEWS : 共同通信口永良部島警戒レベル1に 5カ月ぶり
47NEWS : 共同通信 12:12
気象庁は19日、鹿児島県屋久島町の口永良部島の噴火警戒レベルを2の「火口周辺規制」から、1の「活火山であることに留意」に引き下げた。レベル1となるのは5カ月ぶり。火山活動は低下しており、同島の新岳や古岳の火口周辺に影響を及ぼす噴火が発生する可能性は低くなったと判断した。 口永良部島では、4月から火山性地震が多い状態となり、同16日にレベル1からレベル2とした後、6月11日にはレベル3の「入山規制」 ...
デイリースポーツ口永良部島警戒レベル1に
デイリースポーツ 12:00
気象庁は19日、鹿児島県屋久島町の口永良部島の噴火警戒レベルを2の「火口周辺規制」から、1の「活火山であることに留意」に引き下げた。レベル1となるのは5カ月ぶり。火山活動は低下しており、同島の新岳や古岳の火口周辺に影響を及ぼす噴火が発生する可能性は低くなったと判断した。 口永良部島では、4月から火山性地震が多い状態となり、同16日にレベル1からレベル2とした後、6月11日にはレベル3の「入山規制」 ...
FNN : フジテレビ「五右衛門風呂に火をつけたまま目を離した」奄美市で小屋と軽自動車1台が全焼 けが人なし
FNN : フジテレビ 11:55
... くにある木造平屋の小屋1棟と軽自動車1台が全焼しました。 森山さんは妻と2人暮らしで出火当時、2人とも外出していてけがはありませんでした。 消防によりますと、森山さんは「小屋の近くにある五右衛門風呂に火をつけたまま目を離した」と話していて、警察と消防は9月22日に実況見分を行い、火事の原因を調べることにしています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ西之表市 農業用ハウスの支柱と耕運機に挟まれ男性(75)死亡
FNN : フジテレビ 11:55
... て消防に通報しました。 河本さんは心肺停止の状態で病院に運ばれましたが約1時間後に死亡が確認されました。 死因は出血性ショックでした。 農業用ハウスと耕運機は河本さんが所有しているもので、耕運機はエンジンがかかっていたということで、警察は河本さんが農作業中に何らかの原因で挟まれたとみて当時の状況などを調べています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ気象台「強い地震に警戒を」 19日朝、諏訪之瀬島で震度4が2回
FNN : フジテレビ 11:54
... 度4、悪石島で震度2を観測しました。 十島村によりますと、この地震による被害はないということです。 諏訪之瀬島では17日夜に震度5弱を観測するなど地震が相次いでいて、17日午後8時から19日午前11時までに震度1以上の地震が63回観測されています。 気象台では今後1週間程度は強い地震に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞鹿児島・口永良部島の噴火警戒レベルを1に引き下げ
朝日新聞 11:45
口永良部島の二つの火口。手前が古岳、その奥が新岳=2024年3月18日、第十管区海上保安本部撮影 [PR] 気象庁は19日、鹿児島県屋久島町の口永良部(くちのえらぶ)島の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引き下げた。新岳と古岳の火口周辺に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなったという。 火山性地震が多発したことなどから今年6月にレベル3(入山規制)に引き上げていたが、 ...
NHK【地震情報】鹿児島 十島村で震度3 津波の心配なし(10:43)
NHK 10:57
19日午前10時43分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは1.9と推定されています。 鹿児島県十島村の諏訪之瀬島では17日の夜、震度5弱の強い揺れを観測する地震が起きるなど地震活動が続いていて、気象庁は、今後1週間程度は最大で震度5弱程度の揺 ...
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島県十島村で震度4
47NEWS : 共同通信 09:19
気象庁によると、19日午前9時10分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度4の地震があった。 気象庁鹿児島県十島村諏訪之瀬島
読売新聞鹿児島・十島村で震度4の地震相次ぐ…津波の心配なし
読売新聞 09:19
19日午前9時10分頃、鹿児島県トカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村諏訪之瀬島で震度4を観測した。気象庁によると、地震の規模を示すマグニチュードは3・4、震源の深さは10キロで、この地震による津波の恐れはない。 【地図】トカラ列島 同日午前8時11分頃にもトカラ列島近海を震源とする地震があり、十島村諏訪之瀬島で震度4を観測した。
テレビ朝日鹿児島県十島村で震度4
テレビ朝日 09:16
1 午前9時10分ごろに鹿児島県十島村で震度4の地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
日本テレビ鹿児島十島村で震度4 津波の心配なし
日本テレビ 09:14
気象庁によると、19日午前9時10分ごろ、地震があった。震源地はトカラ列島近海。震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定。この地震による津波の心配なし。 震度4を観測したのは、鹿児島十島村。 最終更新日:2025年9月19日 9:16
NHK【地震情報】鹿児島県 十島村で震度4 津波の心配なし
NHK 09:14
19日午前9時10分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は震度4が諏訪之瀬島で、震度2が悪石島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 鹿児島県十島村の諏訪之瀬島では17日の夜、震度5弱の強い揺れを観測する地震が起きるなど地震活動が続い ...
FNN : フジテレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 09:14
2025年9月19日9時10分頃、トカラ列島近海で最大震度4を観測する地震がありました。 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度4:鹿児島十島村諏訪之瀬島 震度2:鹿児島十島村悪石島 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ鹿児島県で震度4の地震
FNN : フジテレビ 09:12
2025年9月19日9時10分頃、鹿児島県で最大震度4を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度4:十島村 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ薩南諸島で震度4の地震
日本テレビ 09:12
気象庁によると、19日午前9時10分ごろ、薩南諸島で震度4の地震があった。 震度4を観測したのは、鹿児島十島村。 最終更新日:2025年9月19日 9:15
時事通信鹿児島・十島村で震度4
時事通信 08:36
19日午前8時11分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さはごく浅い。地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定される。 社会 地震・噴火・津波 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年09月19日08時36分
テレビ朝日鹿児島県十島村で震度4
テレビ朝日 08:21
1 午前8時11分ごろに鹿児島県十島村で震度4の地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島県十島村で震度4
47NEWS : 共同通信 08:20
気象庁によると、19日午前8時11分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度4の地震があった。 気象庁鹿児島県十島村諏訪之瀬島
NHK【地震】鹿児島 諏訪之瀬島で震度4 津波の心配なし
NHK 08:17
19日午前8時11分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度4が諏訪之瀬島、震度1が悪石島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されています。 鹿児島県十島村の諏訪之瀬島ではおととい17日夜、震度5弱の強い揺れを観測する地震が起きるなど地震活動が続いていて ...
NHK【地震】鹿児島 十島村で震度3 津波の心配なし
NHK 08:16
19日午前8時7分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は震度3が諏訪之瀬島、震度1が中之島と悪石島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは3.6と推定されています。 鹿児島県十島村の諏訪之瀬島では17日夜、震度5弱の強い揺れを観測する地震が起きるなど地震活動が続いていて、気 ...
日本テレビ鹿児島十島村で震度4 津波の心配なし
日本テレビ 08:14
気象庁によると、19日午前8時11分ごろ、地震があった。震源地はトカラ列島近海。震源の深さはごく浅い。地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定。この地震による津波の心配なし。 震度4を観測したのは、鹿児島十島村。 最終更新日:2025年9月19日 8:18
産経新聞「10月台風」に警戒 日本付近で発生増加 温暖化で海水温上昇 急発達の傾向強く
産経新聞 18日 22:14
... 風に詳しい名古屋大学の坪木和久教授(気象学)によると、今年はある傾向が顕著だという。 「水温の高い低緯度での発生が通常だったが、日本のすぐそばでの発生例が目立つ。温暖化の影響があるとみられる」 4日に鹿児島・奄美大島沖で発生した台風15号は短期間に発達し、本州南岸を進んで静岡県で竜巻被害を起こすなど爪痕を残した。8月21日には熊本県沖で生じた12号が九州南部を横断した。 台風は通常、フィリピン沖で ...
FNN : フジテレビ警察官装い現金1300万円を紙袋に入れ玄関先に置くよう91歳女性に指示 詐欺容疑で指示役ら逮捕
FNN : フジテレビ 18日 21:39
警察官などになりすまし、鹿児島県の91歳の女性から現金およそ1300万円をだまし取った疑いで、兵庫県に住む男3人が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、自営業の北川知貴容疑者(33)、会社員の石戸竣也容疑者(33)、無職の長縄貴斗容疑者(32)の3人です。 北川容疑者らは、電話会社の職員になりすまし「携帯電話が不正に契約されている」などとうその話をしました。 その後、警察官役が現金を紙袋に ...
FNN : フジテレビ17日夜、諏訪之瀬島で震度5弱 一連の群発地震とは異なる震源 1週間程度は同程度の地震に警戒
FNN : フジテレビ 18日 19:54
... る一連の群発地震とは、震源の範囲が異なるということです。 気象台は今後1週間程度は同程度の地震に警戒するよう呼びかけています。 また、諏訪之瀬島では17日夜から火山性地震が増加していますが、御岳の噴火活動に特段の変化は見られないということです。 諏訪之瀬島の噴火警戒レベルは火口周辺規制のレベル2が継続されています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ専門家「6月からの群発地震と異なるメカニズム」 諏訪之瀬島で震度5弱 「もしもの時の避難行動の確認を」
FNN : フジテレビ 18日 19:53
... びかけます。 地質学が専門の鹿児島大学井村隆介准教授は、2025年6月21日からトカラ列島近海で群発していた地震と、今回の地震の違いをこう話します。 鹿児島大学 地質学専門・井村隆介准教授 「2025年の6月7月に起こったトカラ列島の群発地震は悪石島と小宝島の間のトカラギャップといわれるところ。トカラギャップのところと今回の諏訪之瀬島の地震は50キロ以上離れているので、鹿児島と宮崎で起こる地震ぐら ...
FNN : フジテレビ鹿児島市の地下駐車場の浸水対策は? 三重では水没で約270台が被害
FNN : フジテレビ 18日 19:47
... 地下1階も1メートル近く浸水、約270台の車が残されました。 2025年は県内でも大雨による被害が相次ぐ中、鹿児島市の地下駐車場ではどのような浸水対策がとられているのでしょうか。 鹿児島市山下町の地下駐車場「セラ602」です。 地下1階と2階であわせて602台の自動車を停めることができます。 鹿児島中央地下駐車場・中間由美子業務係長 「こちらが止水板(防水板)になる。地上の入り口で防水板を設置して ...
FNN : フジテレビ【動画・かごしまの天気9/18】19日もにわか雨のタイミングあり 外出には晴雨兼用の傘を
FNN : フジテレビ 18日 19:26
19日も外出には晴雨兼用の傘があると安心です。にわか雨のタイミングがあるでしょう。 ※詳しい気象情報は、動画をご覧ください。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK鹿児島の震度5弱観測 専門家“慌てるような状況ではない"
NHK 18日 18:55
17日夜、鹿児島県にある活火山の諏訪之瀬島で震度5弱の揺れを観測し、気象庁が火山性地震と考えられるとしていることについて、専門家は、「大規模噴火になるかどうかを直接的に示す地盤変動はほとんどない」として、今の段階で慌てるような状況ではないと指摘しています。 17日午後9時55分ごろに鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度5弱、悪石島で震度3の揺れを観測するなど、諏訪之瀬島の周辺で17日夜から活発になって ...
FNN : フジテレビ鹿児島・諏訪之瀬島で地震相次ぐ 17日夜には震度5弱観測 1週間程度は同程度の地震に警戒を
FNN : フジテレビ 18日 17:20
... では、17日午後8時から18日午前10時までに震度3以上の地震を11回観測するなど地震が相次いでいます。 ただし、気象台によりますと、悪石島で震度6弱を観測するなどした一連のトカラ列島近海を震源とする地震とは、震源の範囲が異なるということです。 気象台は、今後1週間程度は同程度の地震に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK震度5弱観測の鹿児島 十島村 “1週間程度は注意を"気象庁
NHK 18日 13:29
17日夜、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で、震度5弱の強い揺れを観測する地震がありました。その後も震度3以上の揺れを観測する地震が起きるなど、地震活動が続いていて、気象庁は1週間程度は最大で震度5弱程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島では17日の夜8時ごろから島の周辺で地震活動が活発になっています。 17日の夜9時55分ごろには諏訪之瀬島 ...
FNN : フジテレビ震度5弱の地震から一夜明け震度3続くも被害確認されず学校も通常通り授業 1週間程度は警戒を 鹿児島・十島村
FNN : フジテレビ 18日 11:53
... つ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。 事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ諏訪之瀬島で震度5弱 一連のトカラ列島近海群発地震とは異なる震源 鹿児島・十島村
FNN : フジテレビ 18日 11:52
... 時までに震度3以上の地震を11回観測するなど地震が相次いでいます。 ただし、気象台によりますと、諏訪之瀬島で17日から相次いでいる地震は悪石島で震度6弱を観測するなどした、一連のトカラ列島近海を震源とする地震とは震源の範囲が異なるということです。 気象台は今後1週間程度は同程度の地震に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
デイリースポーツ鹿児島の連続地震は火山性か
デイリースポーツ 18日 11:41
18日午前5時53分ごろと8時15分ごろ、鹿児島県十島村のトカラ列島・諏訪之瀬島で、それぞれ震度3の地震があった。同島では17日夜に震度5弱の揺れがあり、地震が続いている。鹿児島地方気象台によると、火山性地震の可能性が高く、6月下旬からトカラ列島・悪石島などで続いた群発地震とは震源が異なるという。 県や村によると、18日午前までに被害の情報は入っていない。地震の発生を受け、村は諏訪之瀬島に避難所を ...
47NEWS : 共同通信鹿児島の連続地震は火山性か トカラ・諏訪之瀬で震度3
47NEWS : 共同通信 18日 11:41
18日午前5時53分ごろと8時15分ごろ、鹿児島県十島村のトカラ列島・諏訪之瀬島で、それぞれ震度3の地震があった。同島では17日夜に震度5弱の揺れがあり、地震が続いている。鹿児島地方気象台によると、火山性地震の可能性が高く、6月下旬からトカラ列島・悪石島などで続いた群発地震とは震源が異なるという。 県や村によると、18日午前までに被害の情報は入っていない。地震の発生を受け、村は諏訪之瀬島に避難所を ...
朝日新聞きっかけは体調不良 絶滅危機の野菜育て40年 万博が紹介した農家
朝日新聞 18日 11:11
... 0年続けられてきた活動にスポットが当たった。 長崎県雲仙市の農家、岩崎政利さん(74)。化学肥料を使わない有機農業で40〜50種類の在来野菜を育てており、種まで採取するのが特徴だ。 長崎の雲仙小かぶ、鹿児島の横川だいこん、大阪の勝間南瓜(こつまなんきん)――。万博のパビリオン「EARTH MART」の「野菜のいのち」と題された展示では、普段目にすることのない、朽ちて中から種がむき出しになった野菜と ...
NHK【地震情報】鹿児島 十島村で震度3 津波の心配なし(8:15)
NHK 18日 08:23
18日午前8時15分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、▽震度3が諏訪之瀬島、▽震度2が悪石島、▽震度1が中之島と平島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されています。
産経新聞鹿児島県十島村で震度3 マグニチュード2・8
産経新聞 18日 08:16
2025年9月18日 5時57分 発表(気象協会)18日午前5時53分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)2・8と推定される。各地の震度は次の通り。 震度3=諏訪之瀬島(鹿児島)
デイリースポーツ鹿児島県十島村で震度3
デイリースポーツ 18日 07:54
18日午前5時53分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)2・8と推定される。各地の震度は次の通り。 震度3=諏訪之瀬島(鹿児島)
47NEWS : 共同通信鹿児島県十島村で震度3
47NEWS : 共同通信 18日 07:52
18日午前5時53分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)2.8と推定される。各地の震度は次の通り。 震度3=諏訪之瀬島(鹿児島) 鹿児島県十島村気象庁トカラ列島諏訪之瀬島
FNN : フジテレビ鹿児島・十島村で17日夜に震度5弱の地震 津波や被害の情報なし その後も震度3や4の揺れを観測
FNN : フジテレビ 18日 06:15
鹿児島・十島村の諏訪之瀬島で17日夜、震度5弱を観測する地震がありました。 17日午後9時55分ごろ、鹿児島・十島村の諏訪之瀬島で震度5弱を観測する地震がありました。 震源地はトカラ列島近海、震源の深さはごく浅く、地震を規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。 この地震による津波はありませんでした。 諏訪之瀬島学園・原口忠大教頭: (震度)5弱の大きな揺れがドーンときて縦揺れをして、い ...
NHK【地震速報】鹿児島 十島村で震度3 津波心配なし(5:53)
NHK 18日 06:03
18日午前5時53分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。
NHK鹿児島 十島村で震度5弱 気象庁“今後 1週間程度は注意を"
NHK 18日 05:11
17日夜10時前、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度5弱の強い揺れを観測する地震がありました。気象庁は、1週間程度は最大で震度5弱程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、17日夜9時55分ごろ、トカラ列島近海で地震があり鹿児島県十島村の▽諏訪之瀬島で震度5弱の揺れを観測したほか、▽悪石島で震度3、▽中之島と平島、口之島で震度1の揺れを観測しました。 この地震による津 ...
日本経済新聞鹿児島・十島村で震度5弱の地震 M4.7
日本経済新聞 18日 02:00
17日午後9時55分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)4.7と推定される。この地震による津波の心配はない。十島村では、震度3などの地震も相次いだ。
TBSテレビ鹿児島県十島村で最大震度5弱の強い地震 M4.7と推定 津波の心配なし
TBSテレビ 18日 01:04
17日午後9時55分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度5弱を観測する地震がありました。地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。 震源は諏訪之瀬島西側の近海で、気象台は、火山性の地震とみています。 また、トカラ列島近海では今年6月以降、群発地震が起きていますが、悪石島と小宝島の間が主な震源で、今回の地震とは震源が異なるということです。 気象台は、火山活動との関連はいまのところ分かっ ...
サンケイスポーツ鹿児島・十島村で震度5弱 M4・7、津波の心配なし
サンケイスポーツ 18日 00:57
17日午後9時55分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)4・7と推定される。この地震による津波の心配はない。十島村では、震度3などの地震も相次いだ。 各地の震度は次の通り。 震度5弱=諏訪之瀬島(鹿児島)▽震度3=悪石島(鹿児島)▽震度1=中之島(鹿児島)など
日本テレビ鹿児島・トカラ列島で地震が相次ぐ 諏訪之瀬島で震度5弱の揺れ M4.7、震源の深さ1キロ
日本テレビ 18日 00:25
鹿児島県トカラ列島で地震が相次いでいます。十島村の諏訪之瀬島では17日午後10時前に震度5弱の揺れを観測しました。 気象庁によりますと、トカラ列島の諏訪之瀬島では17日午後9時ごろから地震が多くなっていて午後9時55分に震度5弱の揺れを観測しました。地震の規模を示すマグニチュードは4.7、震源の深さは1キロでした。 その後も震度4を観測するなど地震が相次いでいます。 いずれの地震も津波の心配はない ...
読売新聞鹿児島・十島村で地震相次ぐ、津波の恐れなし…諏訪之瀬島で震度5弱
読売新聞 18日 00:20
17日午後9時55分頃、鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度5弱、悪石島で震度3を観測した。気象庁によると、この地震による津波の心配はない。地震の規模を示すマグニチュードは4・7と推定される。 気象庁 諏訪之瀬島では午後9時50分に震度3、その後午後10時頃にも同島で震度4、悪石島で震度3を観測しており、強い揺れが相次いでいる。
FNN : フジテレビ鹿児島・十島村で震度5弱 当分の間は同程度の地震に注意するよう呼びかけ 気象庁
FNN : フジテレビ 17日 23:57
鹿児島・十島村で17日午後9時55分ごろ、最大震度5弱を観測する強い地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 また、午後10時にも同じ地域で最大震度4を観測する地震があり、気象庁は当分の間、同程度の地震に注意するよう呼びかけています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の ...
時事通信鹿児島・十島村で震度5弱 大きな被害なし
時事通信 17日 23:05
17日午後9時55分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村で震度5弱の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さはごく浅い。地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定される。同村では午後10時ごろに震度4を観測したほか、震度3の揺れも相次いだ。 十島村役場によると、地震による大きな被害は確認されていないという。 社会 地震・噴火・津波 最新情報 コメントをする 最終更新:202 ...
日本テレビ鹿児島・トカラ列島で地震相次ぐ 津波の心配なし 諏訪之瀬島では震度5弱の揺れを観測
日本テレビ 17日 23:04
17日夜に入って鹿児島県トカラ列島で地震が相次いでいます。十島村の諏訪之瀬島では震度5弱の揺れを観測しました。 諏訪之瀬島に設置されたカメラの映像です。諏訪之瀬島は火山活動が活発なため御岳火口の温度が高く、夜になるとは火映と呼ばれる明るく見える現象がおきています。 気象庁によりますと、この諏訪之瀬島では17日夜9時ごろから地震が多くなっていて、午後10時前に震度5弱の揺れを観測しました。地震の規模 ...
朝日新聞鹿児島・トカラ列島の諏訪之瀬島で震度5弱 7月の悪石島以来の観測
朝日新聞 17日 23:02
地震 [PR] 17日午後9時55分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で最大震度5弱、悪石島で震度3を観測した。 気象庁によると、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定される。この地震による津波の心配はないという。 トカラ列島近海では6月21日から9月12日午前10時までに、震度5弱4回、5強3回、6弱1回など2327回の地震が観測さ ...
NHK【地震情報】鹿児島 十島村で震度3 津波の心配なし(22:31)
NHK 17日 22:48
17日午後10時31分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は震度3が諏訪之瀬島で、震度1が悪石島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されています。
デイリースポーツ鹿児島・十島村で震度5弱
デイリースポーツ 17日 22:47
... によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)4・7と推定される。この地震による津波の心配はない。鹿児島県などによると、被害の情報は入っていない。十島村では、震度3などの地震も相次いだ。 政府は首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。 各地の震度は次の通り。 震度5弱=諏訪之瀬島(鹿児島)▽震度3=悪石島(鹿児島)▽震度1=中之島(鹿児島)など
NHK震度5弱観測の鹿児島 十島村 警察“被害の情報なし"
NHK 17日 22:47
震度5弱を観測した鹿児島県十島村を管轄する鹿児島中央警察署によりますと、午後10時5分の時点で被害の情報は入っておらず、引き続き情報収集を行っているということです。 十島村 被害情報なし(午後10時すぎ時点) 震度5弱の揺れを観測した諏訪之瀬島がある十島村は、午後10時前に鹿児島市にある十島村役場に災害警戒本部を設置し、情報収集を進めています。 十島村によりますと、午後10時すぎの時点でこの地震に ...
Abema TIMES鹿児島・十島村で震度5弱 津波の心配なし 午後9時55分ごろ
Abema TIMES 17日 22:46
午後9時55分頃、九州地方で震度5弱の地震がありました。津波の心配はありません。 【映像】鹿児島・十島村で震度5弱 震源:トカラ列島近海 震源の深さ:ごく浅い 規模:M4.7 今後の情報に注意してください。(ANNニュース) 【映像】“ひざ下"でも危険…津波の威力を実際に体験 “忘れられた被災地" 千葉・旭市の防災教育 「あの言葉がなければ死んでた」東日本大震災 住民100人の証言
47NEWS : 共同通信鹿児島・十島村で震度5弱 M4.7、被害情報なし
47NEWS : 共同通信 17日 22:43
... く浅い。地震の規模はマグニチュード(M)4.7と推定される。この地震による津波の心配はない。鹿児島県などによると、被害の情報は入っていない。十島村では、震度3などの地震も相次いだ。 政府は首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。 各地の震度は次の通り。 震度5弱=諏訪之瀬島(鹿児島)▽震度3=悪石島(鹿児島)▽震度1=中之島(鹿児島)など 鹿児島県十島村諏訪之瀬島気象庁トカラ列島鹿児島県
NHK【地震情報】鹿児島 十島村で震度3 津波の心配なし(22:31)
NHK 17日 22:42
17日午後10時31分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は震度3が諏訪之瀬島で、震度1が悪石島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。
産経新聞鹿児島・十島村で震度5弱、M4・7 津波の心配はなし
産経新聞 17日 22:36
17日午後9時55分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)4・7と推定される。この地震による津波の心配はない。十島村では、震度3などの地震も相次いだ。 各地の震度は次の通り。 震度5弱=諏訪之瀬島(鹿児島)▽震度3=悪石島(鹿児島)▽震度1=中之島(鹿児島)など
NHK【地震情報】鹿児島 十島村で震度3 津波の心配なし(22:27)
NHK 17日 22:34
17日午後10時27分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は震度3が諏訪之瀬島で、震度2が悪石島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されています。
日本テレビ鹿児島・トカラ列島で震度5弱 津波の心配なし 諏訪之瀬島では震度1以上の地震相次ぐ
日本テレビ 17日 22:30
17日午後10時前、鹿児島県トカラ列島で震度5弱の揺れを観測する強い地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 気象庁によりますと、17日午後9時55分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度5弱の強い揺れを観測しました。 地震の規模を示すマグニチュードは4.7、震源の深さはごく浅いものとみられます。この地震による津波の心配はないということです。諏 ...
47NEWS : 共同通信【速報】震度5弱の発生時刻を修正
47NEWS : 共同通信 17日 22:26
気象庁は17日、鹿児島県十島村で震度5弱を観測した地震の発生時刻を、午後9時53分ごろから午後9時55分ごろに修正した。 気象庁鹿児島県十島村
47NEWS : 共同通信【速報】震度5弱地震、被害情報なしと鹿児島県
47NEWS : 共同通信 17日 22:25
鹿児島県などによると、鹿児島県十島村で起きた震度5弱の地震で、被害の情報は入っていないという。 鹿児島県鹿児島県十島村
NHK【地震情報】鹿児島 十島村で震度3 津波の心配なし(22:06)
NHK 17日 22:23
17日午後10時6分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度3が諏訪之瀬島で、震度2が悪石島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。
NHK【地震情報】鹿児島 十島村で震度3津波の心配なし(22:12)
NHK 17日 22:19
17日午後10時12分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。
TBSテレビ【速報】鹿児島・十島村で震度5弱 官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し情報収集
TBSテレビ 17日 22:18
政府は、鹿児島県十島村で震度5弱を観測した地震の発生を受けて、午後9時56分、総理官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し、情報の収集などにあたっています。
TBSテレビ鹿児島・十島村で震度5弱 津波の心配なし 震源はトカラ列島近海
TBSテレビ 17日 22:17
先ほど、鹿児島県十島村で最大震度5弱を観測する強い地震がありました。気象庁によりますと、津波の心配はありません。 気象庁によりますと、午後9時55分ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱を観測する強い地震がありました。 震源はトカラ列島近海で、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。 気象庁によりますと、この地震による津波の心配はありません。
朝日新聞鹿児島県十島村で震度5弱 津波の心配なし
朝日新聞 17日 22:16
震度図 [PR] 17日午後9時55分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村で最大震度5弱を観測した。気象庁によると、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定される。この地震による津波の心配はないという。 [震度3以上が観測された地域] 震度5弱 鹿児島県十島村
テレビ朝日【速報】鹿児島県十島村で震度5弱 津波の心配なし
テレビ朝日 17日 22:11
1 午後9時53分ごろに鹿児島県十島村で震度5弱の地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
NHK【地震情報】鹿児島 十島村で震度4 津波の心配なし(22:00)
NHK 17日 22:10
17日午後10時ごろ、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度4が諏訪之瀬島で、震度3が悪石島、震度1が中之島と平島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。
産経新聞鹿児島・十島村で震度5弱 津波の心配はなし
産経新聞 17日 22:10
気象庁によると、17日午後9時53分ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱の地震があった。この地震による津波の心配はない。
日本テレビ鹿児島・十島村で震度4 津波の心配なし
日本テレビ 17日 22:07
気象庁によりますと17日午後10時0分ごろ、地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震度4を観測したのは、鹿児島十島村となっています。 震源地はトカラ列島近海。震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。 最終更新日:2025年9月17日 22:07
FNN : フジテレビ【速報】鹿児島・十島村で震度5弱 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 17日 22:06
... 気象庁によりますと、この地震による津波の心配はありません。 震源地はトカラ列島近海、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは、4.7と推定されます。 各市町村の震度です。 震度5弱が、鹿児島県十島村となっています。 再び強い揺れがあるかもしれませんので、崩れやすい物や落ちて来やすい物がないか、確認して下さい。 ガス、電気なども確認して下さい。 火はしばらく使わないで下さい。 タバコ ...
NHK【地震情報】鹿児島 十島村で震度3 津波の心配なし(21:50)
NHK 17日 22:04
17日午後9時50分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度3が諏訪之瀬島で、震度1が悪石島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは10キロで地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。
日本テレビ鹿児島・十島村で震度5弱 津波の心配なし
日本テレビ 17日 22:03
気象庁によりますと17日午後9時55分ごろ、地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震度5弱を観測したのは、鹿児島十島村となっています。 震源地はトカラ列島近海。震源の深さはごく浅い。地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。 最終更新日:2025年9月17日 22:03
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島県十島村で震度5弱
47NEWS : 共同通信 17日 22:02
気象庁によると、17日午後9時53分ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱の地震があった。この地震による津波の心配はない。 気象庁鹿児島県十島村
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 17日 22:01
... しました。 静岡県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さはごく浅い。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.7と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ テレビ静岡 静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の ...
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 17日 22:01
... しました。 富山県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さはごく浅い。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.7と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の ...
TBSテレビ【LIVE】鹿児島・十島村で震度5弱 津波の心配なし(2025年9月17日)
TBSテレビ 17日 22:01
先ほど午後9時55分ごろ、鹿児島県十島村で、最大震度5弱を観測する強い地震がありました。震源はトカラ列島近海、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。この地震による津波の心配はありません。
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 17日 22:01
... しました。 山形県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さはごく浅い。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.7と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や ...
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 17日 22:01
... しました。 福島県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さはごく浅い。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.7と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ 福島テレビ 福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の ...
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 17日 22:01
... しました。 高知県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さはごく浅い。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.7と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ 高知さんさんテレビ 高知の最新ニュース、身近な話題、災害 ...
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 17日 22:01
... しました。 岩手県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さはごく浅い。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.7と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ 岩手めんこいテレビ 岩手の最新ニュース、身近な話題、災害 ...
日本テレビ薩南諸島で震度5弱
日本テレビ 17日 21:58
気象庁によりますと17日午後9時53分ごろ、薩南諸島で震度5弱の地震がありました。 震度5弱を観測したのは、鹿児島十島村となっています。 津波情報、各地の詳しい震度などは、情報が入り次第お伝えします。 最終更新日:2025年9月17日 22:00
毎日新聞原告「私たちに時間ない」 水俣病熊本訴訟、福岡高裁で控訴審開始
毎日新聞 17日 20:54
控訴審第1回口頭弁論を前に、横断幕を掲げ福岡高裁へ向かう原告団ら=福岡市中央区で2025年9月17日午後0時23分、森永亨撮影 水俣病被害者救済特別措置法(特措法)に基づく救済を受けられなかった熊本、鹿児島両県などの住民ら約140人が、国と熊本県、原因企業のチッソに損害賠償を求めた集団訴訟の控訴審第1回口頭弁論が17日、福岡高裁(久留島群一裁判長)であった。住民側は、請求を棄却した1審・熊本地裁判 ...
FNN : フジテレビ鹿児島・桜島 高架下のテントから遺体 性別不明 死後長期間経過か
FNN : フジテレビ 17日 18:56
... が確認されました。 遺体は死後数か月から1年以上経過しているとみられ損傷が激しく、警察はX線などで解析を行い人のものと断定しました。 また、設置されたテントは1人用ほどのサイズで、外にはごみや衣類などの生活用品があったということです。 警察は司法解剖を行い死因を調べるとともに、事件と事故の両面で捜査を進めています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ警察官かたり現金盗んだか フィリピンから移送の男 再逮捕 2019年に姶良市の高齢女性から現金をだまし取った疑いで8月に逮捕 京都でも同様の事件を起こした疑い
FNN : フジテレビ 17日 18:54
2019年に鹿児島県姶良市の高齢女性から現金をだまし取った疑いで8月逮捕されていた男が、京都でも同様の事件を起こした疑いで17日、再逮捕されました。 窃盗の疑いで再逮捕された重松英史容疑者は鹿児島県外の男6人と共謀し、2019年11月、警察官になりすますなどして、京都府に住む当時70歳代の女性からキャッシュカード2枚をだまし取り、ATMから現金約100万円を引き出した疑いがもたれています。 重松容 ...
FNN : フジテレビ【動画・かごしまの天気9/17】17日は晴れたり雨が降ったりの一日 18日も変わりやすい天気に
FNN : フジテレビ 17日 18:36
17日は雲がかかったり、日が差してきたり鹿児島市では雷が鳴る音が聞こえました。 湿った空気の流れ込みで雲が発生しやすい状況でした。 18日も変わりやすい天気になりそうです。 また、南にある2つの熱帯低気圧は18日までに台風になりそうです。 ※詳しい気象情報は動画をご覧ください。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
デイリースポーツ米艦載機訓練、岩国基地に爆音
デイリースポーツ 17日 18:26
... も会話できないほどの爆音が続いた。市と県の担当者は、近くの堤防から状況を確認した。 FCLPは空母艦載機パイロットの練度維持・向上のため、陸上にある滑走路の一部を空母に見立てて離着陸を繰り返す。政府は鹿児島県の馬毛島に滑走路を整備中で、完成すれば硫黄島から移転する。今回の訓練は夜間にも予定され、土日や祝日を除く26日まで。 基地の機能強化に反対する市民団体の久米慶典事務局長(69)は「25年前とは ...
時事通信「正当な補償と謝罪を」と原告 水俣病救済訴訟、控訴審始まる―福岡高裁
時事通信 17日 18:24
水俣病特別措置法の救済対象とならなかったのは不当だとして、熊本、鹿児島両県の住民ら139人が国と県、原因企業のチッソを相手取り、慰謝料など1人450万円の支払いを求めた訴訟の控訴審第1回口頭弁論が17日、福岡高裁(久留島群一裁判長)であった。 昨年3月の一審熊本地裁判決は、原告のうち25人を水俣病と認定。ただ、不法行為から20年で賠償請求権が消滅する「除斥期間」の経過を理由にいずれの請求も棄却し、 ...
47NEWS : 共同通信米艦載機訓練、岩国基地に爆音 00年以来、硫黄島噴火で
47NEWS : 共同通信 17日 18:22
... も会話できないほどの爆音が続いた。市と県の担当者は、近くの堤防から状況を確認した。 FCLPは空母艦載機パイロットの練度維持・向上のため、陸上にある滑走路の一部を空母に見立てて離着陸を繰り返す。政府は鹿児島県の馬毛島に滑走路を整備中で、完成すれば硫黄島から移転する。今回の訓練は夜間にも予定され、土日や祝日を除く26日まで。 基地の機能強化に反対する市民団体の久米慶典事務局長(69)は「25年前とは ...
日本テレビ【あすの天気】東北〜九州で広く雨、非常に激しく降る所も
日本テレビ 17日 18:00
... 熱帯夜) 鹿児島 26℃(-1 熱帯夜) 那覇 28℃(±0 熱帯夜) 予想最高気温(前日差) 札幌 22℃(-2 平年並み) 仙台 24℃(-8 9月下旬) 新潟 25℃(-7 9月下旬) 東京都心 35℃(+1 猛暑日) 名古屋 33℃(-2 8月下旬) 大阪 32℃(-2 9月上旬) 広島 30℃(-3 平年並み) 高知 34℃(+1 真夏並み) 福岡 31℃(-2 8月下旬) 鹿児島 3 ...
日本経済新聞JR九州日豊線、20日に全線再開 8月の鹿児島豪雨で被災
日本経済新聞 17日 15:09
JR九州は20日、日豊線の霧島神宮―国分間で列車運行を再開する。8月に鹿児島県を襲った豪雨で被災しバスによる代行輸送を実施してきた。全線が復旧し、鹿児島市などと宮崎県を列車で移動できるようになる。 同じく被災した肥薩線の吉松―隼人間は損傷が大きく、当面はバス輸送を続ける。