検索結果(鹿児島)

2,440件の検索結果(0.240秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
スポーツ報知4位のFC大阪、痛恨の3失点で足踏み 藪田光教監督は「プレッシャーを楽しめるように」と切り替え強調…J3
スポーツ報知 22:30
... るFW久保吏久斗ら3選手を投入しさらに攻勢を強める。しかし、ゴールを奪えず迎えた同31分。ハーフウェーライン付近からのフリーキックにDFラインを抜け出されて失点。そのまま試合終了となった。 勝てば2位鹿児島、3位栃木シティと並ぶ勝ち点51とだったが、痛恨の3失点で白星はつかめなかった。それでも、警告累積の出場停止明けでフル出場したDF堤奏一郎は「本当に情けない試合になってしまって申し訳なく思ってい ...
南日本新聞トカラ列島・諏訪瀬島で相次ぐ地震 専門家「増えている。警戒が必要」 19日は震度4が2回、有感地震の累計70回に…
南日本新聞 22:17
〈資料写真〉十島村・諏訪之瀬島 詳しく 鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で19日も地震が相次ぎ、午後10時までに震度4を2回観測した。震度1以上の有感地震は計24回あり、17日夜からの累計は70回になった。村によると、けが人や建物の被害は確認されていない。福岡管区気象台は1週間程度、最大で震度5弱の地震に注意するよう呼びかけている。 気象台によると、震度4の地震があったのは、午前8時11分ごろと午前9時 ...
産経新聞信号停車中の路面電車に別電車が追突 乗客けがなしも運転士が病院搬送 鹿児島市電
産経新聞 22:14
19日午後6時15分ごろ、鹿児島市山下町の市電市役所前電停近くで、信号で停車していた路面電車に別の車両が追突した。乗客にけがはなく、追突した車両の運転士が体調不良を訴え、病院に搬送された。市交通局が原因を調べている。 交通局によると、車両はともに1両編成で、乗客は前方の車両に3人、後続の車両に7〜8人乗っていた。
奄美新聞県議会一般質問
奄美新聞 22:00
市町村助成執行率4%の低さ 買物弱者支援促進事業 施策検討のセミナー実施 県議会9月定例会は19日引き続き一般質問があり、本田静議員=自民党、鹿児島市・鹿児島郡区=、宇都恵子議員=県民連合、鹿児島市・鹿児島郡区=、寺田洋一議員=自民党、鹿児島市・鹿児島郡区=、鶴薗真佐彦議員=自民党、薩摩川内市=が登壇した。宇都議員が質問した2024年度実績で新規事業のうち、買物弱者支援促進事業は全体では58%の執 ...
南日本新聞個性が光り創意に満ちた500点を展示 南日本ジュニア美術展が始まる 鹿児島市立美術館で28日まで
南日本新聞 21:30
第18回南日本ジュニア美術展(南日本新聞社主催、昴特別協賛)が19日、鹿児島市立美術館で始まった。県内の園児から高校生までの入賞入選作500点を展示。来場者は…
日本テレビ市役所前電停近くで市電同士の追突事故 乗客にケガなし 運転士が体調不良を訴え病院に搬送 臨時代替バスも運行
日本テレビ 21:01
19日午後6時半ごろのいづろ通り電停近くの映像です。事故の影響で、複数の市電が停車しています。 (登島凜アナウンサー) 「午後7時半前の鹿児島市。市役所前電停の近くで市電が追突したということです」 事故があったのは、鹿児島市山下町の市役所前電停付近で警察によりますと、19日午後6時20分ごろ「市電同士の追突事故です」と交通局から警察に通報があったということです。 信号で停車していた市電に、後続の市 ...
南日本新聞花火がほぼ見えない有料席は24席も… 鹿児島市が払い戻ししない方針を転換 全額返金か次回大会のチケットを贈呈
南日本新聞 20:47
... 料観覧席の24升を選定し、全額返金または次回大会のチケットを贈る対応を取ると発表した。実行委は公式ホームページとX(旧ツイッター)で謝罪。事務局の鹿児島市観光振興課は「寄せられた意見を参考に検証し、次回以降の席配置を見直したい」としている。 大会は同市の鹿児島港本港区で8月23日にあった。B升席(8000円、定員4人)の一部で2本の木が遮り、花火が見えづらかったと苦情が寄せられた。 事務局は当初、 ...
フルカウント今宮健太からもらった“エール" 鷹が叶えた少女の夢…具体的になった未来図
フルカウント 20:43
... )ドジャースvsフィリーズ3連戦をアベマで完全無料生中継 9月15日、ファーム施設「HAWKS ベースボールパーク筑後」でまた1人、少女の夢が形になった。いや、夢を後押しする機会があった。参加したのは鹿児島在住の17歳の女子高校生。高校3年生を迎えた彼女の将来の夢は、整形外科医として、ソフトバンクの選手を支えるスポーツドクターになることだ。この日はリハビリ組の選手たちの練習の様子を見学し、球団のト ...
TBSテレビ鹿児島市電同士の追突事故 一時運行に影響
TBSテレビ 20:37
鹿児島市山下町の市役所前電停付近で、市電同士の追突事故がありました。 鹿児島中央警察署によりますと、19日午後6時半前、「市電同士が追突事故を起こした」と110番通報がありました。けが人はいないということです。 この事故で鹿児島市電は現場付近で一時運転を見合わせましたが、事故から1時間ほどで運転を再開しました。
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 20:09
19日午後8時6分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えし ...
日本テレビ"スマホ保険証"全国導入始まるも県内整備整わず「セキュリティ面が怖い」心配する声も
日本テレビ 19:48
... どで始まっています。鹿児島市の歯科医院では「スマホ保険証」の導入により業務がスムーズになるのではと話す一方で、患者からは「セキュリティ面が心配」という声も上がりました。 健康保険証の機能を持つマイナンバーカード通称「マイナ保険証」。その「マイナ保険証」の機能をスマートフォンに搭載したものが「スマホ保険証」です。9月19日から全国の医療機関や薬局で利用できるようになりました。 (鹿児島市国民健康保険 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 19:36
19日午後7時33分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.1と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
日本テレビJ2自動昇格圏内の鹿児島ユナイテッドFC 20日にホームで宮崎と対戦
日本テレビ 19:32
サッカーJ3鹿児島ユナイテッドFCの最新情報をお伝えするFRIDAY UNITEDです。9試合負けなしのユナイテッドは、現在、J2自動昇格圏内の2位。20日は、ホームで5位宮崎との南九州ダービーに臨みます。 前節のアウェー、奈良戦。ユナイテッドは、退場者を出す苦しい展開の中、2対0で勝ち、J2自動昇格圏の2位に浮上しました。 (鹿児島ユナイテッドFC 稲葉修土選手) 「奈良に行けなかったメンバーの ...
TBSテレビ「正面の木で花火が見えにくい」有料観覧席の前方に6メートルの木 サマーナイト大花火大会実行委員会が返金など対応
TBSテレビ 19:31
鹿児島市で先月開かれた「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」で、一部の有料観覧席で花火が見えにくかったという声があがり、実行委員会は、対象の席で観覧した人にチケット代金を返金するなどの対応を決めました。 鹿児島市によりますと、鹿児島港本港区で、先月開かれた「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」で、有料観覧席で花火を見た人から「正面の木の影響で花火が見えにくかった」という意見が市に寄せられました ...
日本テレビJR日豊本線が全線復旧 国分〜霧島神宮間の便が19日夜から再開へ
日本テレビ 19:20
... れるなどしたため、一部の区間で運転を見合わせていました。復旧作業が終わったことから、JR九州は、国分と霧島神宮の間について、19日午後9時48分の国分発・都城行きの上りと、午後9時52分の霧島神宮発・鹿児島中央行きの下りの便から、再開するということです。 これにより、日豊本線は全線で運行が再開されます。国分駅と霧島神宮駅を結ぶ代替バスは19日の最終便までの運行となります。 一方、肥薩線の吉松と隼人 ...
産経新聞大雨で被災の肥薩おれんじ鉄道 27日に1か月半ぶりに全線再開 八代−川内間
産経新聞 19:14
8月の記録的な大雨で被災した、熊本県と鹿児島県を結ぶ第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」は19日、運休していた熊本県内の八代―日奈久温泉間の運行を27日から再開すると発表した。八代―川内(鹿児島県薩摩川内市)間が約1カ月半ぶりに全線再開する。 線路に土砂が流入するなどの被害があり、復旧工事を進めていた。
南日本新聞午後1時過ぎ、店舗から立ち上った黒煙――奄美市で2階建てビルの一部を焼く けが人なし
南日本新聞 19:14
詳しく 19日午後1時10分ごろ、鹿児島県奄美市名瀬末広町の鉄筋コンクリート2階建てビル=同市名瀬金久町、無職男性(82)所有=の1階店舗から出火、約80平方メートルを焼いた。 奄美署によると、ビルには衣料品店など6店舗が入居し、けが人はいなかった。近くの店の従業員が「黒煙が上がっている」と119番した。
TBSテレビ鹿児島では584人 若年性認知症サポートの現場
TBSテレビ 19:09
鹿児島県内で584人。65歳未満で発症する認知症、「若年性認知症」と診断された患者の数です。 あさって21日は国が定める「認知症の日」。若年性認知症と診断された、ある患者を取材しました。 鹿児島市の介護事業所です。 認知症と診断された人たちがデイサービスを利用しています。18人が登録していますが、ほとんどの人は自分が認知症だという自覚はありません。 認知症の中で65歳未満で発症するものを「若年性認 ...
産経新聞花火大会の8千円席 木が視界遮り観覧できず 返金か、次回1万2千円席で対応 鹿児島
産経新聞 19:07
鹿児島市は19日、市が事務局を務め8月23日に開催した「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」の有料席(8千円)の一部について、木が視界を遮って観覧できなかったとして、返金するか、来年以降の次回大会で1万2千円相当の席を用意すると発表した。 市によると、高さ約6メートルの木があり、花火が見られなかった約100席が対象。大会は約1万5千発の花火を打ち上げ、約15万人が来場した。
熊本日日新聞「いぶすき菜の花マラソン」をキャンペーン隊がPR
熊本日日新聞 19:02
2026年1月11日に鹿児島県指宿市で開かれる「いぶすき菜の花マラソン」のキャンペーン隊が19日、熊本市役所を訪れ、43回目となる大会をPRした。フルマラソン、約12キロのファンランニングの2種目。今回初の試みとして、ランナーの家族らが...
TBSテレビアンパンマンの生みの親「やなせたかし展」かごしま近代文学館で開幕
TBSテレビ 19:01
人気アニメ「アンパンマン」の生みの親で、絵本作家のやなせたかしさんの特別企画展が、鹿児島市のかごしま近代文学館で19日から始まりました。 正義のヒーロー・アンパンマンとその仲間が木の下に集まった貴重な絵画。19日から始まった「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」です。 やなせさんの代表作の一つ「アンパンマン」は、自身の戦争経験や多くの人との出会いから、「なんのために生まれて、なにをして生きるの ...
西日本新聞あす20日も全国で熱中症警戒アラート発表ゼロ 九州は佐賀、長崎...
西日本新聞 19:00
環境省の熱中症予防情報サイトによると、19日午後5時現在、全国であす20日の熱中症警戒アラートを発表した都道府県はゼロになっている。ただ、九州では佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島5県の日最高暑さ指数予測が31以上の危険。 ? 玄関先で天井がグルグルと…室内でも油断してはいけない熱中症
TBSテレビ鶴丸高校の停電復旧し授業再開 「電気のありがたみ分かった」生徒から安堵の声 鹿児島
TBSテレビ 19:00
鹿児島市の鶴丸高校で今月15日から続いていた停電は18日夕方復旧し、19日午後から授業が再開しました。生徒からは安堵の声が聞かれました。 鶴丸高校では老朽化により電気を引き込む機械の故障とそれをつなぐケーブルに不具合が発生し、今月15日から停電が続いていました。 学校は授業を取りやめ生徒を自宅待機にするなどの対応をとっていましたが18日、機器の交換が終わり停電は復旧しました。 そして19日の午後か ...
TBSテレビ秋の九州高校野球 鹿児島県予選開幕 59チームが出場
TBSテレビ 18:58
... 19日は鹿児島市の市民球場で ▼樟南第二と鹿児島水産 ▼志布志・串良商業の連合チームと国分 ▼ラ・サールと鹿屋農業の試合が行われました。 厳しい残暑の中、選手たちは溌溂としたプレーを見せていました。 大会には69校、59チームが出場します。 決勝は来月11日に平和リース球場で行われる予定です。上位2校が来年春の甲子園、センバツ出場の参考になる九州大会に進みます。 19日の試合結果です。 ▼鹿児島水 ...
日本テレビ「積極的に取り組んで」国勢調査に向けて啓発活動 20日から調査書類配布開始 5年に一...
日本テレビ 18:58
2025年は、5年に一度の国勢調査が行われます。20日から各世帯に調査の書類が配られるのを前に県の職員が、調査への協力を呼びかけました。 19日朝、鹿児島市の鹿児島中央駅前で行われた啓発活動。県が、調査への協力を呼びかけようと行ったものです。国勢調査は、5年に一度、国内に住むすべての人を対象に行われ、国が人口や世帯数就業の形態などを調べます。 19日は、県の職員らが、調査への協力を呼びかけながら、 ...
TBSテレビあす(20日)全国的に雨の予想 北日本・北陸は21日にかけて大雨のおそれ 台風17号は20日には熱帯低気圧に変わる見通し 台風18号・19号は日本列島から離れた海上を進む予想
TBSテレビ 18:57
... 15℃を下回る所がありそうです。東日本は20℃前後で、朝は涼しく感じられるでしょう。大阪や福岡、鹿児島、那覇は25℃以上の熱帯夜となる予想です。 ■予想最高気温 北日本・東日本では30℃を下回る所が多いでしょう。西日本は30℃を少し超えるくらいの所が多く、湿度が高いためムシムシとした体感となりそうです。鹿児島と那覇は33℃の予想です。 【あすの各地の予想最高気温】 札幌 :22℃ 釧路 :22℃ ...
テレビ朝日南海トラフ地震の「巨大地震警戒」 全国の避難対象約50万5000人に下方修正 内閣府
テレビ朝日 18:56
... 「事前避難対象地域」の制度に関する自治体の理解促進を図りたいとしています。 今回公表された内訳は、千葉県が1万1500人、東京都が2500人、静岡県が7万9600人、愛知県が5万9700人、三重県が6万7000人、和歌山県が6万4500人、徳島県が2万2200人、香川県が2600人、愛媛県が2万8300人、高知県が9万2400人、大分県が300人、宮崎県が6万9800人、鹿児島県が4900人です。
KTS : 鹿児島テレビ諏訪之瀬島 現地の様子は 19日朝も震度4を2回観測 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 18:55
17日、最大震度5弱を観測した諏訪之瀬島についてお伝えします。 諏訪之瀬島では19日も震度4を2回観測するなど、強い地震が相次ぐ中、KTSのカメラが島に入りました。 中川雅温記者 「9月17日に震度5弱を観測した諏訪之瀬島の上空です。上空からは落石やがけ崩れなどは確認できません」 17日、震度5弱を観測する地震が発生した諏訪之瀬島。 19日、諏訪之瀬島にKTSのカメラが入ると、大きな被害はみられな ...
TBSテレビ次世代の語り部を 日本遺族会が語り部育成で九州・沖縄合同大会
TBSテレビ 18:55
... を増やそうと、日本遺族会が初めて、九州・沖縄の8県合同で語り部が実演する研修会を鹿児島市で開きました。 (4歳で父親亡くす 吉見文一さん)「父親がいないということは、劣等感でした。だから一生語ることはないと思っていた」 次世代の語り部の育成をめざす「平和の語り部大会」。日本遺族会が九州・沖縄8県合同で初めて開きました。 鹿児島市の吉見文一さん(84)。元教員です。父親は東部ニューギニアで戦死しまし ...
FNN : フジテレビ諏訪之瀬島 現地の様子は 19日朝も震度4を2回観測 鹿児島
FNN : フジテレビ 18:55
... ることにしています。 また、取材時間中、強い地震に遭遇することはありませんでしたが、諏訪之瀬島周辺を震源とする地震は17日から19日午後5時までに最大震度5弱が1回、震度4が3回、震度3が12回など、震度1以上を観測する地震が67回発生しています。 気象台では今後1週間程度は強い地震に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ停電していた県立鶴丸高校 授業再開 19日午後には生徒が続々登校 鹿児島市
FNN : フジテレビ 18:53
鹿児島市の県立鶴丸高校では9月15日に停電が発生し、授業ができない状態が続いていましたが、復旧作業が終わり、19日の午後から授業が再開しました。 安楽遥記者 「午後0時半の鹿児島市、鶴丸高校です。制服姿の生徒たちが続々と登校していきます」 鶴丸高校では9月15日に停電が発生し、教室内の電気やエアコン、トイレなどが使えず、授業ができない状態となっていました。 停電の原因は学校の敷地内にある、電気を引 ...
KTS : 鹿児島テレビ停電していた県立鶴丸高校 授業再開 19日午後には生徒が続々登校 鹿児島市
KTS : 鹿児島テレビ 18:53
鹿児島市の県立鶴丸高校では9月15日に停電が発生し、授業ができない状態が続いていましたが、復旧作業が終わり、19日の午後から授業が再開しました。 安楽遥記者 「午後0時半の鹿児島市、鶴丸高校です。制服姿の生徒たちが続々と登校していきます」 鶴丸高校では9月15日に停電が発生し、教室内の電気やエアコン、トイレなどが使えず、授業ができない状態となっていました。 停電の原因は学校の敷地内にある、電気を引 ...
TBSテレビ住吉町15番街区最優秀提案者の鹿児島国際観光 ホテル供用開始日は2031年で提案 鹿児島
TBSテレビ 18:51
鹿児島市住吉町の県有地の利活用は、今月、鹿児島サンロイヤルホテルを運営する鹿児島国際観光が最優秀提案者に選ばれました。 会議室や宴会場を設けた新しいホテルについて、鹿児島国際観光は、2031年4月供用開始を提案していることが分かりました。 県有地である鹿児島市住吉町15番街区の利活用の公募で、県の評価委員会は今月、鹿児島サンロイヤルホテルを運営する鹿児島国際観光を最優秀提案者に選びました。 提案で ...
KTS : 鹿児島テレビ奄美市の商店街でビルから黒煙 けが人なし 現場は一時騒然 鹿児島・奄美大島
KTS : 鹿児島テレビ 18:50
19日午後、奄美市の商店街でビルの店舗が焼ける火事がありました。けが人はいませんでした。 午後1時過ぎ、奄美市の商店街に黒煙が立ちこめています。 現場に近づくとビルの1階部分からは勢いよく煙が吹き出していました。 警察によりますと、19日午後1時10分ごろ、奄美市名瀬末広町で「黒煙があがっている」と、近くの店舗の従業員から消防に通報がありました。 火は約1時間半後に消し止められましたが、この火事で ...
FNN : フジテレビ奄美市の商店街でビルから黒煙 けが人なし 現場は一時騒然 鹿児島・奄美大島
FNN : フジテレビ 18:50
... には複数人がいましたが、逃げ出してけがはありませんでした。 目撃者 「来たらもう黒い煙がもくもくと上がっていた」 「被害が大きくならなければいいですよね」 現場周辺には消防車や救急車などあわせて5台が出動し、あたりは一時騒然となりました。 警察と消防は9月24日に実況見分を行い、火事の原因を調べることにしています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【全国に先駆け】鹿児島県連が投票ハガキ約1万7000人に発送 石破首相の後任選ぶ自民党総裁選
日本テレビ 18:49
... 権がある県内の党員・党友、約1万7000人に向けて投票用のハガキを発送しました。県内の、党員・党友の票は集計され、最も多かった人を一票として、党本部に報告されます。 総裁選の告示は、9月22日ですが、鹿児島は離島があり時間がかかるため、全国に先駆けての発送となりました。県連は、9月29日までにハガキを投函するよう呼び掛けています。 (県連総裁選選挙管理委員会・ 藤崎剛委員長) 「参議院選挙が終わっ ...
KTS : 鹿児島テレビ自民党総裁選 鹿児島県内でも投票用紙発送 党員約1万6600人 9月22日告示
KTS : 鹿児島テレビ 18:48
9月22日に告示される自民党の総裁選に向けて19日、鹿児島県内の党員約1万6600人に投票用紙が発送されました。 19日朝、鹿児島市の自民党県連で運ばれているのは総裁選の投票用紙です。 9月22日が告示日ですが、離島を抱える鹿児島県連では早めに発送するということで、県内の党員約1万6600人分の投票用紙が車に積み込まれ、発送されました。 自民党県連・藤崎剛幹事長 「参議院議員選挙が終わってから、こ ...
日本テレビ「人生は喜ばせごっこ」やなせたかし展が鹿児島で開催 アンパンマン誕生の軌跡をたどる
日本テレビ 18:48
... ー「アンパンマン」が鹿児島にやってきました。「アンパンマン」の生みの親、やなせたかしさんの作品を集めた展示会が鹿児島市で始まりました。 (女の子) 「アンパンマン、好き」 (記者) 「こちらが、やなせたかし展の会場です。会場の中には、やなせたかしさんが描いた原画が展示されています。そして、こちらには『人生は喜ばせごっこ』。やなせたかしさんのメッセージが、たっぷり詰まっています」 鹿児島市のかごしま ...
日本テレビ「夢を買いたい」ハロウィンジャンボ宝くじ販売スタート 億万長者はここから生まれる?天文館チャンスセンターに列
日本テレビ 18:48
... 宝くじを買った男性) 「このご時世なので、宝くじで夢を買いたい」 (記者) 「天文館のチャンスセンターです。19日は縁起のいい一粒万倍日ということもあって、続々と宝くじを買い求める客が訪れています」 鹿児島市の天文館のチャンスセンターでは、ここ数年、高額当選者が相次いでます。 (天文館チャンスセンター・寺岡正行店長) 「ジャンボ宝くじの億万長者になった方は、毎回、ジャンボ宝くじをコツコツ少ない枚数 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選 鹿児島県内でも投票用紙発送 党員約1万6600人 9月22日告示
FNN : フジテレビ 18:48
9月22日に告示される自民党の総裁選に向けて19日、鹿児島県内の党員約1万6600人に投票用紙が発送されました。 19日朝、鹿児島市の自民党県連で運ばれているのは総裁選の投票用紙です。 9月22日が告示日ですが、離島を抱える鹿児島県連では早めに発送するということで、県内の党員約1万6600人分の投票用紙が車に積み込まれ、発送されました。 自民党県連・藤崎剛幹事長 「参議院議員選挙が終わってから、こ ...
FNN : フジテレビ5年に1度の国勢調査 9月20日から 協力よびかけ鹿児島中央駅前でチラシ配り
FNN : フジテレビ 18:46
... 勢調査を前に、19日朝、鹿児島県の職員らがJR鹿児島中央駅前でチラシなどを配り、回答への協力をよびかけました。 「おはようございます。国勢調査にご協力お願いします」 国勢調査は国内の人口や世帯数などの実態を把握するために、5年に1度行われる統計調査で、20日から県内の各世帯に国勢調査員が訪問して、調査書類を届けることになっています。 19日朝は通勤通学の時間帯にあわせて、JR鹿児島中央駅前で県の職 ...
KTS : 鹿児島テレビ5年に1度の国勢調査 9月20日から 協力よびかけ鹿児島中央駅前でチラシ配り
KTS : 鹿児島テレビ 18:46
... 勢調査を前に、19日朝、鹿児島県の職員らがJR鹿児島中央駅前でチラシなどを配り、回答への協力をよびかけました。 「おはようございます。国勢調査にご協力お願いします」 国勢調査は国内の人口や世帯数などの実態を把握するために、5年に1度行われる統計調査で、20日から県内の各世帯に国勢調査員が訪問して、調査書類を届けることになっています。 19日朝は通勤通学の時間帯にあわせて、JR鹿児島中央駅前で県の職 ...
日本テレビ【教員のなり手不足に危機感】“先生になりたい"を後押し 鹿児島の高校で教職のやりがいを語る講座
日本テレビ 18:45
県内の、2026年度の教員採用試験で、出願者の数が過去最低を更新するなど、教員のなり手不足が深刻化しています。そうした中、鹿児島市の高校で、教育委員会の職員や、鹿児島大学の教授が講師となり、教職の魅力を伝えました。 19日、鹿児島市の鹿児島中央高校で開かれた教職ガイダンス講座。教職に関心がある生徒を対象にしたもので、1年生から3年生の約50人が参加しました。 県内では、2026年度の教員採用試験で ...
ガジェット通信【鹿児島グルメ】氷白熊(しろくま)でおなじみ天文館「むじゃき」期間限定のマンゴーラッシー白熊を食べてみた
ガジェット通信 18:45
... 、ラッシーということもあるのか、甘いことは甘いのだが。いわゆる「甘ったるい」感じではなく。マンゴー好きな方にはたまらない一品かと思われる。 こちらの商品は1階白熊菓琲(shirokuma cafe)期間限定メニューとのこと。鹿児島を訪れた際はチェックしてみてはいかがだろうか。 HOME グルメ 【鹿児島グルメ】氷白熊(しろくま)でおなじみ天文館「むじゃき」期間限定のマンゴーラッシー白熊を食べてみた
TBSテレビ奄美市の繁華街で火事 店舗から黒煙上がる 鹿児島
TBSテレビ 18:44
19日午後、奄美市の繁華街でテナントビルの一部を焼く火事がありました。 店の入り口から黒い煙が激しく出ています。店のようすがわからないほどの煙の量です。 関係者によりますと、19日午後1時すぎ、奄美市名瀬末広町で2階建てのテナントビルの1階にある店舗から出火したということです。 火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、この火事で店舗の一部が焼けました。当時、店には従業員がいましたが逃げて無事で ...
KTS : 鹿児島テレビアンパンマンの生みの親 やなせたかし氏の作品ひもとく展示会始まる 鹿児島市
KTS : 鹿児島テレビ 18:43
アンパンマンの生みの親で知られる、やなせたかしさんの初めての大規模な巡回展が19日から鹿児島市のかごしま近代文学館で始まりました。 19日から鹿児島市のかごしま近代文学館で始まった、やなせたかし展「人生はよろこばせごっこ」。 高知県にある、やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム開館30周年を記念した、はじめての大規模な展覧会です。 漫画家、詩人、絵本作家、イラストレーターなど多彩な活動を行って ...
FNN : フジテレビアンパンマンの生みの親 やなせたかし氏の作品ひもとく展示会始まる 鹿児島市
FNN : フジテレビ 18:43
... て、共感をして頂いていると思う。今回の展覧会ではその原点となっているような自筆原稿をたくさん展示している。じっくりご覧いただければうれしい」 やなせたかし展「人生はよろこばせごっこ」は10月20日まで鹿児島市のかごしま近代文学館で開かれています。 20日は学芸員によるギャラリートークも予定されているということです。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビトカラ列島近海で地震続く 3日間で地震67回 気象台「今後1週間は震度5弱程度に注意」 鹿児島
TBSテレビ 18:42
地震が続く十島村の諏訪之瀬島で、19日これまでに震度4の地震を2回観測しました。気象台は、今後1週間ほど強い揺れに注意するよう呼びかけています。 トカラ列島近海で19日午前8時11分と午前9時10分に地震がありいずれも諏訪之瀬島で震度4を観測しました。この地震による津波はありませんでした。 諏訪之瀬島で17日夜、震度5弱の地震を観測して以降、十島村では地震が相次いでいて、震度1以上の地震を17日は ...
FNN : フジテレビかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 一部有料席で「木で見えづらい」対応策発表
FNN : フジテレビ 18:40
... トを受け取るか選択してもうらうということです。 実行委員会では「残念な思いをされた方に対して心よりおわびします」とコメントしています。 対応を巡っては一部メディアで観覧者の声が取り上げられたことで、19日午前8時までに実行委員会の主催者を務める鹿児島市に対し、返金対応を求める声が26件寄せられていたということです。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 一部有料席で「木で見えづらい」対応策発表
KTS : 鹿児島テレビ 18:40
2025年夏、鹿児島市で開催された「錦江湾サマーナイト大花火大会」で有料観覧席の一部に花火が目の前の木に遮られ見えづらい場所があったとして、大会の実行委員会は19日、対象者に返金などの対応を取ると発表しました。 8月23日に開かれたサマーナイト大花火大会は鹿児島港本港区を舞台に約1万5000発の花火が打ち上げられ、15万人を超える観客でにぎわいました。 実行委員会によりますと、ウォーターフロントパ ...
TBSテレビ口永良部島 噴火警戒レベル1に引き下げ 気象庁「火口周辺に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなった」鹿児島・屋久島町
TBSテレビ 18:39
屋久島町の口永良部島の噴火警戒レベルについて、気象台は2から1の「活火山であることに留意」に引き下げました。 口永良部島ではことし4月から山体の浅いところで地震活動が活発化し、火山性地震が多い状態でした。 しかし7月ごろから減少し、少ない状態で経過していて、そのほかの観測データにも火山活動の高まりを示す変化が認められないことから、気象台は19日午前11時に口永良部島で「火口周辺に影響を及ぼす噴火の ...
KTS : 鹿児島テレビ猛暑で需要増! 工場育ちのレタス きっかけは鹿児島特有のアレ!? 鹿児島・鹿屋市
KTS : 鹿児島テレビ 18:38
2025年の夏は暑い日が続き、葉物野菜の価格が上がっています。 そんな中、鹿児島県鹿屋市では「工場育ち」のレタスが売り上げを伸ばしています。 14年前、生コンクリートを製造する会社が生産を始めたきっかけとなったのは、鹿児島特有の“アレ"でした。 鹿屋市の工場地帯にあるこちらの工場。 どんな製品を製造しているのかと思いきや…!? 17℃から19℃に保たれた室内で栽培されていたのは、シャキシャキとした ...
KTS : 鹿児島テレビ「こねことふれあう会」開催 お年寄りも子猫も幸せなひととき 鹿児島・姶良市
KTS : 鹿児島テレビ 18:36
... あわせて、お年寄りに幸せなひとときを過ごしてもらおうと、19日は鹿児島県姶良市の高齢者施設で「こねことふれあう会」が開かれました。 「いい子、いい子。かわいい、かわいい」 かわいらしい子猫をひざに抱くと、自然と幸せ満開の笑顔がこぼれてしまうお年寄りたち。 姶良市のデイサービス、リハケアガーデン加治木で開かれた「こねことふれあう会」。 鹿児島市で保護された生後1カ月ほどの4匹の子猫が施設を利用する約 ...
日本テレビサマーナイト一部の有料観覧席で花火十分に見えず… 鹿児島市が返金かチケット贈呈の対応...
日本テレビ 18:31
8月、鹿児島市で行われたかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会についてです。鹿児島市は19日、木の影響で十分に花火が見えない有料の観覧席が一部あったとして、席の購入者にチケット代の返金、または2026年のチケットの贈呈を行うと発表しました。 鹿児島市によりますと、8月行われたかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会で花火が十分に見えない有料の観覧席があったということです。 8000円のB席のうち、最大4 ...
KTS : 鹿児島テレビ【動画・かごしまの天気9/19】19日夜は県内各地で晴れ 20日は曇り時々晴れ予想 週末も変わりやすい天気に
KTS : 鹿児島テレビ 18:30
19日夜は鹿児島県内各地で晴れるでしょう。 20日は曇り時々晴れの予想です。 にわか雨にご注意ください。 ※詳しい気象情報は動画をご覧ください。
リセマムスマホで比較、自宅から参加できる「通信制高校フェア」10月
リセマム 18:15
... 福島、茨城、栃木、群馬、埼玉?、千葉、神奈川、 富山、石川、福井、山梨、長野、静岡、三重、滋賀、大阪、兵庫、奈良、 和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡?、佐賀、長崎、 大分、宮崎、鹿児島 【2025年 10月25日・26日 開催エリア】 宮城、新潟、東京?、岐阜、京都、沖縄 ※埼玉・東京・福岡は開催週によって登壇する学校が異なる。 ※各エリアの開催時間、詳細、申込みは公式Web ...
NHK鹿児島での花火大会 有料観覧席の一部で花火見えず返金対応
NHK 18:05
先月、鹿児島市で開催された花火大会の際、一部の有料観覧席の観客が座席正面の木の影響で視界が遮られていたとして、花火大会の実行委員会はチケット代金を返金するなどの対応をとることを明らかにしました。 桜島をバックに花火が夜空を彩る「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」は、先月23日に行われ、ことしは、およそ2万人分の有料観覧席を設置していました。 実行委員会によりますと、一部の有料観覧席の観客から座 ...
BARKSlynch.、2ndリテイクアルバム『THE AVOIDED SUN / SHADOWS』全曲試聴動画公開
BARKS 18:00
... WS」> 2025年 10月24日(金)大阪BIGCAT 10月26日(日)高松Olive Hall 10月27日(月)神戸VARIT. 11月1日(土)福岡DRUM LOGOS 11月3日(月・祝)鹿児島CAPARVO HALL 11月5日(水)広島SECOND CRUTCH 11月14日(金)富山MAIRO 11月16日(日)金沢EIGHT HALL 11月21日(金)仙台RENSA 11月2 ...
FNN : フジテレビ鹿児島市・平川動物公園の人気者 レッサーパンダのスバル天国へ 15歳2カ月
FNN : フジテレビ 17:43
... 8歳のメス・メロディだけになりました。 スバルが残した2匹の子どもは現在、広島と東京の動物園で元気に過ごしているということです。 今後、平川動物公園で新たなレッサーパンダを飼育するかは現時点で決まっていませんが、福守朗園長は、日本動物園水族館協会の担当者と相談しながら決めたいとしています。(画像提供・平川動物公園) 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島市・平川動物公園の人気者 レッサーパンダのスバル天国へ 15歳2カ月
KTS : 鹿児島テレビ 17:43
鹿児島市・平川動物公園の人気者だったオスのレッサーパンダ・スバルが、17日、肝不全のため15歳2カ月で死んだことがわかりました。。 平川動物公園によりますと、2010年、長野市の動物園で生まれたスバルは2013年5月に来園しました。 スバルは8月末から食欲不振などの症状が見られ、血液検査の結果、肝機能が低下していたため治療が続いていましたが、17日午後1時25分ごろ、肝不全で死にました。15歳2カ ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 17:40
19日午後5時35分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝え ...
ウォーカープラスヘルシーでも満足感のある一杯が話題沸騰中!行列店「七宝麻辣湯」でアレンジ無限の“私だけの麻辣湯"を楽しんでみた
ウォーカープラス 17:31
... リ系の具材やトッピングを要チェック! 月替わりのおすすめ食材もある。野菜中心なので「罪悪感なく食べられる」と利用者からも評判が高い 初めてで迷ってしまうという人はスタンダードな春雨×麻辣スープをぜひ。鹿児島県産サツマイモ、北海道産ジャガイモで作るオリジナルの春雨は、少し太めの中太麺を採用し、ヘルシーでも、もちもちでツルッとした食感で文句なしの満足感が得られるのが魅力だ。それぞれの具材に期待できる美 ...
電気新聞黒潮を利用した海流発電実現へ、IHIが長期実証
電気新聞 17:31
... て安定的な発電を行うもので、鹿児島県沖で昨年実施した実海域の短期実証に続くステップ。2018年度から事業化可能性調査(FS)を行い、海域を選定した上で2020年度までに1年以上の長期実証を行う予定だ。離島向け電源として2030年以降の実用化を目指す。 IHIはNEDOの助成を受け、2017年に100キロワット級の海流発電実証機「かいりゅう」=写真=を開発。同年7〜8月に鹿児島県十島村の口之島沖で実 ...
週アスPLUS「無限パンケーキ&ホイップクリーム」食べ放題!39店舗で延長開催
週アスPLUS 17:30
... 曜日のみ16時〜 ・ザ ブッフェ ニューマーケット イオンモール広島府中 ・グランブッフェ イオンモール筑紫野 ・ブッフェレストラン フェスタガーデン イオンモール熊本 ・グランブッフェ イオンモール鹿児島 ▼平日&土曜日 16時以降〜実施店舗(※日曜・祝日は実施なし) ・グランブッフェ イオンモール名取 ・ザ ブッフェ ニューマーケット ららぽーと柏の葉 ・ザ ブッフェ ダイナー ららぽーと立川 ...
ASCII.jp「無限パンケーキ&ホイップクリーム」食べ放題!39店舗で延長開催
ASCII.jp 17:30
... 曜日のみ16時〜 ・ザ ブッフェ ニューマーケット イオンモール広島府中 ・グランブッフェ イオンモール筑紫野 ・ブッフェレストラン フェスタガーデン イオンモール熊本 ・グランブッフェ イオンモール鹿児島 ▼平日&土曜日 16時以降〜実施店舗(※日曜・祝日は実施なし) ・グランブッフェ イオンモール名取 ・ザ ブッフェ ニューマーケット ららぽーと柏の葉 ・ザ ブッフェ ダイナー ららぽーと立川 ...
NHK鹿児島 諏訪之瀬島で地震活動続く 震度4の揺れ相次ぐ
NHK 17:22
17日の夜、震度5弱の揺れを観測した鹿児島県十島村の諏訪之瀬島では、活発な地震活動が続いていて、19日午前中、震度4の揺れが相次ぎました。 気象台は、来週中ごろまでは最大で震度5弱程度の揺れを伴う地震が起きるおそれがあるとして注意を呼びかけています。 午前8時11分ごろの地震では、震度4の揺れを諏訪之瀬島、震度1を悪石島で観測したほか、午前9時10分ごろの地震では、震度4の揺れを諏訪之瀬島で、震度 ...
Abema TIMES“大人気インフルエンサー"上ノ堀結愛、初グラビアから約1年半経った“少しオトナ"な姿 『月刊ヤングマガジン』初登場
Abema TIMES 17:20
... )に出演後、SNSで人気を集める上ノ堀。初グラビアから約1年半が経ち、少しオトナになった姿を披露している。 撮影/大藪達也 【プロフィール】 上ノ堀結愛(うえのほり・ゆあ)。2005年2月1日生まれ、鹿児島県出身。T161。趣味:ミュージカルを真似ること。特技:フィギュアスケート。ヤンマガデジタル写真集『上ノ堀結愛 ふかぼり、うえのほり。』(講談社)が発売中。 【書誌情報】 『月刊ヤングマガジン第 ...
熊本日日新聞おれんじ鉄道、27日全線再開 八代−日奈久、記録的大雨で不通
熊本日日新聞 17:19
肥薩おれんじ鉄道(八代市)は19日、8月の記録的大雨で被災し不通となっている同市の八代?日奈久温泉間の運行を27日に再開すると発表した。八代?川内(鹿児島県薩摩川内市)間が約1カ月半ぶりに全線再開する。代替バスは26日の最終便まで運行する...
日刊スポーツ【一覧】高校生プロ志望届 大阪桐蔭・中野大虎、森…
日刊スポーツ 17:12
... 。兵庫県出身。180センチ、80キロ、右投げ右打ち 9月8日の南アフリカ対日本 3回裏日本1死一塁、今岡は左越え2点本塁打を放つ(撮影・鈴木正人) れいめい・伊藤大晟投手 最速147キロ。今夏鹿児島大会準優勝。4試合33イニングを投げ35三振を奪った。174センチ、77キロ、左投げ左打ち 樟南・大窪晴人投手 最速143キロのサイド右腕。今夏鹿児島大会4強。181センチ、75キロ、右投げ右打ち 沖縄
マイナビニュース「第56回日本海洋少年団全国大会 九州会場」佐世保で開催 - 手旗&ロープ競技で日頃の成果を発揮
マイナビニュース 17:09
... ながら、各団が日頃の成果を発揮する場として、全国で分散開催されている大会だ。 九州北部地区会場には、福岡県(福岡団・門司団)、佐賀県(伊万里団)、長崎県(長崎団・佐世保団)、大分県(大分団・佐伯団)、鹿児島県(薩摩団)、愛知県(中日団・豊橋団) の団員が参加。手旗と結索(ロープワーク)の個人・チーム競技やレクリエーショが一泊二日の日程で行われた。 日本海洋少年団九州北部地区連盟会長(佐世保団団長) ...
南日本新聞高校に通学するバスがないから引っ越す? 待って、タクシーを出そう(バス停まで)――南大隅町、人口減対策で無料運行 「親の負担減ってうれしい」
南日本新聞 17:00
通学タクシーを利用する高校生=南大隅町根占川北 詳しく 鹿児島県南大隅町は9月から、路線バスの便数が少なく鹿屋市内に通学できない佐多地区の高校生を、通うことが可能なバス停に無料タクシーで送迎する取り組みを始めた。高校生や保護者の意見を聞きながら運行を続け、よりよい体制を目指す。 町が町内の交通事業者に委託し、佐多伊座敷の商店街と、鹿屋市に行き来できる根占地区のバス停の間を朝夕1便ずつ、予約制で運行 ...
BCN RETAIL夏の紫外線ダメージをケアする「美容家電」おしえて!
BCN RETAIL 17:00
... どで、髪や肌、顔などに相当なダメージを受けています。しっかりとケアするために美容家電は欠かせません。そこで、ビックカメラ鹿児島中央駅店のビューティー家電コーナー販売員の東郷光希(とうごう・みき)さんに、夏の紫外線ダメージをケアする「美容家電」をおしえてもらいました。 ビックカメラ鹿児島中央駅店のビューティー家電コーナー販売員の 東郷光希(とうごう・みき)さん 毎日続けてケアできる「使いやすさ」は大 ...
TBSテレビトカラ列島地震まとめ 諏訪之瀬島で地震活動続く 管区気象台が「地震解説資料」発表 鹿児島・十島村
TBSテレビ 16:50
トカラ列島近海(諏訪之瀬島付近)で9月17日から続いている地震活動は、19日現在も継続しています。福岡管区気象台によると、17日21時55分に発生したマグニチュードM4.7の地震で、鹿児島県十島村・諏訪之瀬島で震度5弱の揺れを観測しました。気象台は、今後1週間程度、最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。 福岡管区気象台 資料より 地震回数は67回、活動継続中 諏訪之瀬島付近での地震 ...
NHK鹿児島県内の火山に関する情報(19日)
NHK 16:41
県内の火山に関する情報です。 【諏訪之瀬島】。 諏訪之瀬島では、17日午後8時ごろから主に島の西側で発生していると推定される地震活動が増加しています。 19日、午前8時すぎと午前9時すぎに島内で震度4を観測していて活発な地震活動がみられています。 一方で、御岳火口の噴火活動に特段の変化はみられないということです。 気象台は、噴火警戒レベル2の火口周辺警報を継続し、御岳火口の中心からおおむね1.5キ ...
読売新聞身近な生物なのに謎多い「サワガニ」、実は5集団に分類…「まだわからないこと多い」
読売新聞 16:30
... で見られる。体の色は茶、赤、青などで、地域性があるとされる。 企画展を紹介する高田学芸員 2019年に同博物館の高田賢人学芸員と当時、同博物館に所属していた摂南大の国島大河講師らが調査を開始。北海道〜鹿児島県の217地点で計504匹を採取し、体の色と遺伝的な特徴の関連の確認を試みた。遺伝的な特徴は、次世代シーケンサーでDNAを解読する手法で確かめ、配列のわずかな違いにも留意した。 その結果、生息範 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島テレビ制作のドキュメンタリー2作品が日本民間放送連盟賞・優秀賞受賞
KTS : 鹿児島テレビ 16:30
KTS鹿児島テレビが制作した2つのドキュメンタリー番組が、2025年の日本民間放送連盟賞・中央審査で優秀賞を受賞しました。 日本民間放送連盟賞は、質の高い番組がより多く制作・放送されることなどを目的に、日本民間放送連盟(民放連)が1953年に創設したものです。 このうちテレビ報道番組部門で優秀賞を受賞したのは「警察官の告白」です。一連の鹿児島県警の情報漏えい事件の問題を、関係者の証言をもとに検証し ...
FNN : フジテレビ「鹿児島の"新しい"を生み出したい!」市電・軌道敷の芝生にバナナフレーバーの焼酎・・・スペシャリスト集団・鹿児島県工業技術センターの凄い研究者たちが語る“夢"
FNN : フジテレビ 16:30
鹿児島県工業技術センターというと、県民でもあまりなじみがないかもしれないが、実は、我々の身近なところで、ここで生み出された技術が使われている。 鹿児島の技術のよりどころとして、日々研究に励む県工業技術センターに潜入した。 研究者は39人。開発した技術で企業が新たな製品を 鹿児島県霧島市隼人町にある鹿児島県工業技術センター。東京ドームよりも広い約5万平方メートルの敷地で、39人の研究者が新たな技術の ...
FNN : フジテレビ鹿児島テレビ制作のドキュメンタリー2作品が日本民間放送連盟賞・優秀賞受賞
FNN : フジテレビ 16:30
KTS鹿児島テレビが制作した2つのドキュメンタリー番組が、2025年の日本民間放送連盟賞・中央審査で優秀賞を受賞しました。 日本民間放送連盟賞は、質の高い番組がより多く制作・放送されることなどを目的に、日本民間放送連盟(民放連)が1953年に創設したものです。 このうちテレビ報道番組部門で優秀賞を受賞したのは「警察官の告白」です。一連の鹿児島県警の情報漏えい事件の問題を、関係者の証言をもとに検証し ...
NHK鹿児島市 市営バスの歴史や車両の変化を知る展示イベント
NHK 16:24
慢性的なバスの運転手不足が課題となっていることから鹿児島市は、バスに興味を持ってもらうための写真やパネルを展示するイベントを行っています。 この展示会は鹿児島市の市営バスがこれまでに歩んできた歴史や車両の変化などを知ってバスに興味を持ってもらおうと鹿児島市が初めて開催しました。 会場の天文館図書館には説明のパネルや写真などおよそ20点が展示されています。 このうち、ふだんは公開されていないバスの塗 ...
NHK鹿児島市電 来年8月値上げの方針 大人200円へ
NHK 16:24
鹿児島市電の運賃について、人件費の上昇などで収支の悪化が見込まれるとして、鹿児島市交通局は現行から値上げして、来年8月から大人200円、子ども100円とする方針を示しました。 これは19日開かれた市議会の常任委員会で鹿児島市交通局が明らかにしました。 それによりますと、鹿児島市電の運賃について、中学生以上の大人の場合、今の170円から30円値上げして200円、小学生以下の子どもの場合、今の80円か ...
時事通信警戒レベル1に引き下げ 鹿児島・口永良部島
時事通信 16:13
気象庁は19日、鹿児島県屋久島町・口永良部島の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引き下げた。火山性地震が減少した状態が続いていることなどから、火山活動が低下したと判断した。 同島の噴火警戒レベルは、今月5日に3(入山規制)から2に引き下げられていた。 社会 地震・噴火・津波 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年09月19日16時13分
鉄道ファン10月11日JR九州「鉄道フェスタ2025 in 南福岡車両区」開催
鉄道ファン 16:05
... 日向新富?佐土原にて 2016-4-13 ※写真はイメージです. 週末のイベント 9月のイベント 開催日 2025(令和7)年10月11日(土)9時30分〜16時 会場 南福岡車両区 会場への交通 鹿児島本線 南福岡駅下車 内容 ●列車と綱引き ●アルミカート乗車体験 ●鉄道模型展示 ●踏切安全教室 など ご案内 ●第32回鉄道の日イベントについて(JR九州ニュースリリース,PDFファイル・2ペ ...
TBSテレビ交通事故による死者は去年53人「秋の全国交通安全運動」今月21日から 鹿児島
TBSテレビ 15:59
... け声とともにパトロールのため白バイなどが一斉に出発し、参加者は通りかかった車の運転手にチラシを渡して安全運転を呼び掛けました。 (鹿屋警察署 〓田龍一交通課長)「歩行者の安全確保と、ながら運転をしない、飲酒運転をしないことなど気をつけていただきたい」 鹿児島県警によりますと、県内で去年、交通事故で亡くなった人は前の年より13人多い53人でした。 秋の全国交通安全運動は今月21日から30日までです。
TBSテレビJR日豊本線 霧島神宮〜国分 19日夜から運転再開 鹿児島
TBSテレビ 15:57
... と、日豊本線の霧島神宮駅と国分駅の間は、先月6日からの大雨の影響で運転をとりやめていましたが、19日夜から運転を再開します。 上りは、午後9時48分・国分発都城行き、下りは、午後9時52分・霧島神宮発鹿児島中央行きの便から運転を再開します。 これにより日豊本線は全線で再開することになります。代替バスは、19日夜の最終便まで運転します。 また日豊本線の重富駅と竜ヶ水駅の間では、一部、速度を落として運 ...
毎日新聞「西日本陶磁器フェスタ」開幕 国内最大級、北九州市で24日まで
毎日新聞 15:37
大勢の人でにぎわうフェスタ会場=北九州市小倉北区で2025年9月19日午前10時15分、橋本勝利撮影 北海道から鹿児島まで各地の窯元の陶磁器や工芸品を展示即売する「西日本陶磁器フェスタ」(北九州観光コンベンション協会主催)が19日、北九州市小倉北区の西日本総合展示場で開幕した。24日まで。 国内最大級の陶磁器イベント。47回目となる今回は、全国29の産地から186の窯元が参加。会場には5万点の工芸 ...
FNN : フジテレビ漁協職員からスイーツ店オーナーに転身!鹿児島・南大隅地域限定の特産品「辺塚だいだい」を使って作る、地元愛たっぷりの絶品バウムクーヘン【鹿児島発】
FNN : フジテレビ 15:10
鹿児島県南大隅町と肝付町に古くから自生するかんきつ類、「辺塚だいだい」を使って絶品スイーツを作る元漁協職員の男性がいる。妻と日本最先端AIのTHEO(テオ)ちゃんという“2人"の相棒とともに、南大隅の特産品を日本中にもっと広めたいと奮闘している。 前職は漁協職員!異色の経歴のスイーツ店主 鹿児島県大隅半島南部の南大隅町にあるスイーツ店「31℃ LINE花子」。白を基調とした外観がオシャレな店で、店 ...
RBB TODAY旬のかつおを食べ比べ!磯丸水産、“塩ユッケ"や“月見丼"など「かつお料理」が22日より提供
RBB TODAY 15:09
... キ(税込769円)贅沢厚切り 鰹の刺身(税込659円) 実施期間は10月31日までを予定している。磯丸水産全店で実施するが、一部店舗は除く。また北海道・石川県・長野県・愛知県・広島県・福岡県・熊本県・鹿児島県は9月26日からの販売となる。 東京カレンダー 2025年 10月号 [雑誌] ¥891 (価格・在庫状況は記事公開時点のものです) Amazon楽天市場リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん ...
読売新聞島津家ゆかりの太鼓踊りをメタバースで次代に継承、鹿児島県日置市が発信…アバターで一緒に踊ることも可能
読売新聞 14:39
鹿児島県日置市が、地域に伝わる旧薩摩藩主島津家ゆかりの太鼓踊りといった伝統文化をインターネット上の仮想空間「メタバース」に保存し、次代に継承する事業に乗り出した。総務省によると、全国でも珍しい取り組みだという。人口減少による担い手不足で存続の危機にさらされている踊りもあり、先端技術を使って国内外に魅力を発信し、地域と継続的に関わりを持つ「関係人口」の増加を狙う。(小林未南) メタバース空間で再現す ...
南日本新聞鹿児島銀行、16店舗で貸金庫を来年6月に廃止へ 対象340人 窃盗リスクと需要を考慮
南日本新聞 14:30
鹿児島市の鹿児島銀行は18日、2026年6月30日で、鹿児島、宮崎両県の16支店・出張所の貸金庫の取り扱いを終了すると発表した。近年相次いだ金融機関職員の貸金…
ハフィントンポスト夏休みの自由研究で挑戦。鹿児島の海で集めた“貝殻標本"が圧巻「がんばった貝(甲斐)があった」
ハフィントンポスト 13:54
... んは祖父母の暮らす種子島で幼い頃から海に親しみ、今回の自由研究も自然な流れで始まったそう。母親のみみたろうさん自身も、小学生の頃に自由研究で貝殻標本を作った経験があるといいます。 貝殻は1年間、親子で鹿児島県内20カ所以上の海岸を訪ねて採集。種子島では珍しい貝殻に出会うこともあり、島を一周して集めたといいます。この標本は、作品展に入賞。短い展示期間だったこともあり、「もっと多くの人に見てもらいたい ...
朝日新聞JRの引退車両からごっそり…座席や行き先字幕など53点が盗難被害
朝日新聞 13:50
... れた車内の様子=JR九州提供 [PR] JR九州は19日、北九州市門司区のJR門司港駅構内で、保管中の引退車両の2編成から運転座席など計53点が盗まれたと発表した。 被害を受けたのは2022年9月まで鹿児島線で運行していた415系列車。運転室や客室の座席、放送用マイク、行き先字幕、車両番号や製造会社の銘板など計53点が盗まれた。 16日午後5時ごろ、駅係員が車内を確認して気づいた。車両は駅構内の一 ...
読売新聞鹿児島県・口永良部島の噴火警戒レベルを引き下げ、4月16日以来のレベル1に…地震活動が減少
読売新聞 13:39
気象庁 気象庁は19日、鹿児島県屋久島町・ 口永良部(くちのえらぶ) 島の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引き下げた。レベル1になるのは4月16日以来。 地震活動が減少し、火口周辺に影響を及ぼす噴火が発生する可能性は低くなったと判断した。
NewsDigest鹿児島 奄美市名瀬末広町で火災 黒煙上がる
NewsDigest 13:35
19日昼、鹿児島県奄美市名瀬末広町で火災の通報があった。 SNS上の投稿からは、黒煙が上がっている様子が確認できる。 (JX通信社/FASTALERT) 普通に家の前火事で終わったんだが ※秒で避難してます pic.twitter.com/eL6AOeeKvR ? 8/エイト (@warui_eight) September 19, 2025 めっちゃ燃えてる? pic.twitter.com/g ...
読売新聞鹿児島県十島村・諏訪之瀬島で震度4を2回観測…「悪石島や小宝島周辺で続いた地震とは震源が異なる」
読売新聞 13:35
鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震が19日も相次ぎ、午前8時11分頃と同9時10分頃、同県十島村の諏訪之瀬島で震度4を観測した。気象庁によると、震源の深さは10キロ未満と10キロで、地震の規模を示すマグニチュードは3・4〜3・5と推定される。一帯で17日午後8時から19日午前10時までに観測された震度1以上の地震は61回となった。 同庁は「一連の地震は諏訪之瀬島の火山性地震とみられ、6月下旬 ...
読売新聞「殺してやろうか」面識ない男性を脅して13万円入ったバッグなど奪った疑い…建設作業員の男2人を逮捕
読売新聞 13:21
鹿児島県警は18日、住所不詳の建設作業員の男(24)と同県志布志市の建設作業員の男(19)を強盗容疑で逮捕したと発表した。 鹿児島県警察本部 住所不詳の男は8日に、志布志市の男は17日にそれぞれ逮捕された。発表では、2人は共謀し、8月17日午前4時頃、同県鹿屋市内で20歳代男性を「殺してやろうか」などと脅し、現金13万円が入ったバッグなどを奪った疑い。2人は男性と面識はなかった。県警は認否を明らか ...
毎日新聞鹿児島・十島村、震度4が相次ぐ 津波の心配なし
毎日新聞 13:10
日本経済新聞鹿児島県十島村で震度4 津波の心配なし
日本経済新聞 13:09
19日午前8時11分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度4の地震があった。気象庁によると震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)3.5と推定される。この地震による津波の心配はない。 午前8時7分ごろにも諏訪之瀬島で震度3の地震があった。M3.6と推定される。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 13:07
19日午後1時03分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 13:06
19日午後1時3分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えし ...
毎日新聞「白電」から客室座席など53点盗まれる 門司港駅の415系車両
毎日新聞 12:53
... た。車両担当の社員が17日に点検したところ、運転室座席のほか、放送用マイク▽客室内座席▽行先字幕▽車両番号銘板▽車両製造会社銘板――などが盗まれていた。 Advertisement 被害に遭った車両は鹿児島線や日豊線などで2022年9月まで使用された後、同年にドアを施錠して駅構内の留置線でそのまま保管されていた。保管場所は一般の立ち入りは禁止されており、車内への侵入経路などは不明という。 白い車体 ...