検索結果(香港 | カテゴリ : 地方・地域)

158件の検索結果(0.135秒) 2025-11-14から2025-11-28の記事を検索
中日新聞香港火災死者65人不明279人 高層住宅補修請け負いの3人逮捕
中日新聞 27日 22:12
大規模な火災が起きた香港北部・新界地区大埔の高層住宅群=27日(ロイター=共同) 【香港共同】香港北部・新界地区大埔の高層住宅群で26日に起きた大規模火災で、当局は27日、死者は65人になったと発表した。政府トップの李家超行政長官によると、連絡が取れない人は279人に上る。27日午後も消火活動が続けられたが、犠牲者がさらに増える恐れがある。 英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは27日夕、約4 ...
日本テレビ「港町らしいにぎわいを取り戻したなと思っています」 境港に今シーズン最後となるクルーズ客船が寄港 懸念された日中関係問題の影響はなく 鳥取県境港市
日本テレビ 27日 20:53
... した。動画での撮影は許可されませんでしたが、クルーズ客船の船長などに記念品や花束を渡したり初寄港を祝っていました。 ところで、今回のクルーズ船ツアーは香港発で12日かけて日本各地の港を寄港し、再び香港に戻るコース。乗客数は約3900人。そのうち中国や香港からの乗客は2200人。ツアー申込みのキャンセルはなく懸念された日中関係問題の影響はありませんでした。 境港市 伊達憲太郎 市長 「ホッとしました ...
TBSテレビインフルエンザ急拡大の要因「サブクレードK」 免疫をすり抜ける…専門家に聞く毒性と対策
TBSテレビ 27日 20:50
... ていますが、『サブクレードK』は、A型の中の香港型(H3N2)の新しい変異株です」 A型インフルエンザウイルスH3N2の変異株である「サブクレードK」。当初はイギリスなどでの急速な拡大が報告されていましたが、森内教授によると既にほとんどの国で見つかっており、国内での感染もこのウイルスが主流になっているとみられています。 長崎大学医学部 森内浩幸教授: 「香港型で見つかったものの詳しい検査をしてみる ...
新潟日報新潟県がインフルエンザ警報を発令 前週から倍増、変異株の影響か
新潟日報 27日 19:40
... 増えた。世界的に流行する変異株の影響とみられ、県は手洗いや換気、ワクチンの接種を呼びかけている。 新潟県内の感染症情報はこちら 県内13保健所管内別では十日町が103・33人と最も多く、村上が73・50人、三条が68・00人で続いた。新潟市は52・72人だった。 県によると、今季の警報発令は昨季(1月8日)より1カ月以上早い。感染力が強い「A香港型」の新たな変異株「サブクレードK」が世界的に...
中日新聞「生きていて」祈る住民、香港 煙と炎の高層住宅群
中日新聞 27日 19:05
【香港共同】約4千人が住んでいたとされる巨大な高層住宅群に消防隊員らが放水を続ける。住民らは規制線の外側から炎や煙が上がる住宅をただ見上げるしかない。香港北部で起きた高層住宅群の大規模火災は27日も救助活動が続いた。「生きていて」。住民は安否が確認できない不安やいら立ちを抱えながら家族の無事を祈った。 火の勢いは徐々に弱まったが、煙がもくもくと上がり続けた。周辺の路上では、救急隊員らが救助した人を ...
NHKウナギ “取り引き規制"否決 議論見守った卸売業者は 千葉
NHK 27日 18:56
... ったり価格が上がったり、さまざまな影響が出かねないと懸念していました。 西勝さんは「種の保存という観点からは規制に賛成だが、業者としては影響も決して小さくない。ウナギをめぐっては稚魚が捕れるはずのない香港から多くの稚魚が輸出されるなど不透明な取引もあり、いずれにせよ適正化は必要だと思う」と話していました。 この会社が経営するうなぎ料理店でうな重を味わっていた40代の男性は「いくらお金を払っても食べ ...
中日新聞「優秀な娘どこ」と母親が号泣 香港火災安否不明、大学卒業直後
中日新聞 27日 18:56
【香港共同】大学を卒業したばかりの娘の安否が分からない―。香港北部で発生した高層住宅群の大規模火災で、避難所で取材に応じた住人の50代の母親は「優秀な娘どこ」と泣き崩れた。火災では多数の住民らと連絡が取れないまま。1週間ほど前の卒業式の写真には、ほほ笑む姿。母親は一緒に住む娘を捜し続けていた。 母親は娘ら家族と20年以上、高層住宅に住んでいた。火災は26日午後2時50分ごろに発生。娘は同3時過ぎに ...
NHKウナギ “取り引き規制"否決 議論見守った卸売業者は 千葉
NHK 27日 18:43
... ったり価格が上がったり、さまざまな影響が出かねないと懸念していました。 西勝さんは「種の保存という観点からは規制に賛成だが、業者としては影響も決して小さくない。ウナギをめぐっては稚魚が捕れるはずのない香港から多くの稚魚が輸出されるなど不透明な取引もあり、いずれにせよ適正化は必要だと思う」と話していました。 この会社が経営するうなぎ料理店でうな重を味わっていた40代の男性は「いくらお金を払っても食べ ...
高知新聞【随時更新】高知ユナイテッドSC戦力まとめ 2024→2025
高知新聞 27日 18:20
... 8月20日) MF朴龍二(FC KOREA)が入団(6月20日) DF松本大地(日大)が入団、来季から(6月19日) FW内田優晟(J2水戸)が入団、期限付き移籍(3月29日) DF深川大輔(香港レンジャーズ=香港プレミアリーグ)が入団(2月5日) DF岩瀬蒼生がSONIO高松(四国リーグ)へ移籍(2月1日) DF福宮弘乃介(ヴェルスパ大分)が入団(1月24日) MF伊藤綾汰(ソニー仙台)が入団( ...
TBSテレビ香港からクルーズ船寄港、約3900人の中国人旅行客が訪日 冷え込む日中関係について聞くと…「日本はいま不安全と言われているが、全然そんな思っていない」「中国大陸の人が来なかったら香港の人が来ます」「来たら全然逆」
TBSテレビ 27日 18:17
... 市)に香港からの大型クルーズ客船がやって来ました。 乗客およそ3900人のほとんどが中国人ということで、日中間の問題をどう感じているのか直撃してみました。 まるで、巨大なマンションが海に浮かんでいるかのようです。 27日朝、境港にやって来たのは香港からの大型クルーズ客船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」。総トン数は16万9379トン、全長はおよそ347メートルにもおよびます。 今回のクルーズは香港 ...
NHK県産イチゴ「ゆうべに」販路拡大に向け熊本県が国内外でPRへ
NHK 27日 16:26
... 始から、ことしで10年となるのにあわせ、熊本県とJA熊本経済連は販路拡大に向けたPRを行います。 来月1日には大阪市の中央卸売市場で、関係者向けに10周年のセレモニーを行うほか、来年1月に東京・銀座や香港で予定されている県産品のPRイベントのなかで重点的に認知度向上を図るということです。 また「くまモン」とゆうべにのマスコットキャラクターの「ゆうべに三郎」がコラボしたロゴマークも作成して熊本県産の ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「家族どこ」香港高層火災で募る不安 死者44人、279人安否不明
日本海新聞, 大阪日日新聞 27日 15:40
長崎経済新聞長崎・松が枝で「おもいやりライト運動」 まちづくりとコラボし交通安全呼びかけ
長崎経済新聞 27日 14:01
集合写真 0 ドライバーに早めのヘッドライト点灯を呼びかける「点灯ありがとう活動」が11月21日、旧香港上海銀行長崎支店記念館(長崎市松が枝町)前で行われた。 ライト点灯を呼びかける参加者ら [広告] 長崎居留地歴史まちづくり協議会が中心となって行った同活動。2023年11月から毎年開催し、3回目となる。「おもいやりライト」は16時〜18時が「交通事故が最も多い時間帯」であることから、早めにヘッド ...
NHK鳥取 境港 ことし最後のクルーズ船 約3900人乗せて寄港
NHK 27日 12:14
... 会社が所有する「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」です。 全長347メートル、総トン数およそ17万トンと、境港に寄港したクルーズ船としては過去最大級です。 欧米や中国からの乗客、およそ3900人を乗せて香港を出航し、福岡をへて、27日朝接岸しました。 乗客たちは記念撮影をしたあと、さっそくバスやタクシーで松江城や最寄りの「水木しげるロード」などの日帰りツアーに出かけていました。 シンガポールからの男 ...
中日新聞香港の高層住宅火災、死者44人 279人連絡取れず、45人重体
中日新聞 27日 12:09
大規模な火災が起きた香港北部・新界地区大埔の高層住宅群=26日(ロイター=共同) 【香港共同】香港当局は27日午前、北部・新界地区大埔の高層住宅群で26日に起きた大規模火災で、死者が44人になったと発表した。重体は45人。政府トップの李家超行政長官によると、連絡が取れない人は279人に上る。27日も消火活動が続けられたが、犠牲者増加への懸念が高まっている。 香港メディアによると、火災に絡み、警察は ...
熊本経済新聞熊本市・金田花火が60発の花火 「還暦花火の日」プロジェクトの一環で
熊本経済新聞 27日 12:00
... してもらえるとうれしい」と期待を寄せる。 開催時間は19時〜19時10分。 地図を見る 大任町で冬の風物詩「桜街道イルミ」 65万球点灯へ、打ち上げ花火も 筑豊経済新聞 「香港ウインター・フェスタ」開幕へ 中環が幻想的な光の都に 香港経済新聞 浜松で「わがまちHAMAMATSU 20祭」 12市町村合併20周年で企画 浜松経済新聞 千住宿商店街で「千住宿阿波踊り」初開催へ 新たな観光資源目指す 北 ...
NHK小松空港 今年度上半期の定期便利用者 前年比3万人余増加
NHK 27日 11:00
... 万8000人で 去年の同じ時期と比べて3万人余り、率にして、およそ5%増加しました。 とりわけ、国際線の利用者は20%以上増えていて、石川県は ▽上海便が去年12月に週2便から4便に増便したことや ▽香港便がことし4月、5年ぶりに再開したことなどが影響したとみています。 一方、 ▽全日空の羽田便が、燃料代の高騰などを理由に先月下旬から1日2往復に半減したほか、 ▽今月に入って中国外務省が日本への渡 ...
室蘭民報香港高層住宅火災44人死亡 住宅群、279人安否不明
室蘭民報 27日 09:30
◆―― 45人重体、3人逮捕 犠牲増加懸念 【香港共同】香...
中日新聞赤い炎、募る不安「家族どこ」 香港高層住宅火災、安否不明続く
中日新聞 27日 08:56
【香港共同】夜通し放水を続ける消防隊員ら。住民らは、規制線の外側から赤い炎が上がる住宅をただ見上げるしかない。香港北部で27日未明も延焼が続いた高層住宅群の大規模火災。「大切な家族はどこに」。住民らは家族の安否が確認できず情報を待つしかない状況にやり場のない不安やいら立ちを募らせた。 近くの中学校は緊急避難先となり、集まった多くの住民が毛布に身を包むなどして体を休めた。臨時の休憩所となった体育館に ...
毎日新聞小野妹子の子孫が願う「新しい風景」 茅乃舎が老舗の思い継承 福岡
毎日新聞 27日 08:15
... のほか、梅を使った店限定の商品も販売する。店と隣接する隆弘さんの自宅の庭園はそのまま残され、店内のイートインスペースから眺められるようにした。 久原本家グループは福岡県内や関東、関西など国内33店舗、香港と台湾でも計2店舗を展開している。参道店は国内34店舗目。太宰府天満宮は「学問の神様」として知られ、若者や訪日外国人(インバウンド)の姿が目立つ。 梅を使った限定商品が並ぶ茅乃舎・太宰府天満宮参道 ...
朝日新聞山梨の2024年観光消費、4865億円で過去最高 宿泊客増が牽引
朝日新聞 27日 08:00
... べ宿泊者数が前年から約8割も増え、255万5千人で、コロナ禍の直前に当たる19年の過去最多(205万5千人)を更新した。 延べ宿泊者数(従業員10人以上の施設)を国・地域別にみると、中国、台湾、タイ、香港、米国の順に多かった。外国人を含む宿泊客の実人数も過去最多で、前年より約2割多い938万1千人だった。 インバウンドを中心に県内に宿泊した人が増えた影響で、1人当たりの平均消費額も上昇し、前年より ...
中国新聞香港の高層住宅火災、死者44人
中国新聞 27日 07:36
大規模な火災が起きた香港北部・新界地区大埔の高層住宅群=26日(ロイター=共同) 【香港共同】香港当局は27日午前、北部・新界地区大埔の高層住宅群で26日に起きた大規模火災で、死者が44人になったと発表した。重体は45人。政府トップの李家超行政長官によると、連絡が取れない人は279人に上る。27日も消火活動が続けられたが、犠牲者増加への懸念が高まっている。 香港メディアによると、火災に絡み、警察は ...
琉球新報11〜1月 入域客269万人 好調も中国の自粛警戒OCVB予測
琉球新報 27日 05:00
... 年末年始が最大9連休と日並びが良いことも影響し、旺盛な需要が予想される。 外国客は同30%増の77万6千人と見通す。12月から那覇―シンガポール線の定期便、那覇―台南線のチャーター便が就航予定で需要拡大が期待される。海路も台湾・香港発を中心に好調に推移している。クルーズ船は、11月が国内と海外合わせて前年比9本増の27本、12月が5本減の18本、1月が12本増の37本の寄港を予定する。(新垣若菜)
山陰中央新聞【動画】香港高層住宅で大火災13人死亡 4000人居住、補修工事中
山陰中央新聞 27日 04:00
【香港共同】香港北部・新界地区の高層住宅群で26日午後に大規模な火災があり、消防によると13人が死亡...
中日新聞香港の高層住宅で火災13人死亡 竹の足場で外壁の補修工事中
中日新聞 26日 22:01
26日、煙が上がる香港北部の複数の住宅(ロイター=共同) 【香港共同】香港北部・新界地区の高層住宅群で26日午後に大規模な火災があり、消防によると13人が死亡した。負傷者は15人。同一の区画に建てられた高層住宅8棟のうち7棟が燃えた。 火災が起きた高層住宅では外壁の補修工事のために足場が設置されていた。高層住宅の棟同士が密接しており、一部の香港メディアは、火災が拡大した背景に足場が組まれていたこと ...
日本テレビ富山県内インフルエンザ猛威 専門家「A香港型の中で変異株が急速に増えている」
日本テレビ 26日 19:19
... があって、海外からのインフルエンザウイルス株が持ち込まれている可能性は、ひとつあるかもしれない」 患者急増の背景には、全国で確認されているH3N2型の変異株が影響している可能性があるといいます。 「A香港型の中で変異株が急速に増えているようで、これが小児の中で流行が大きくなって、それが今の急速な症例の増加っていうことにつながっている可能性があるかもしれません」 大石所長は重症化を防ぐため、ワクチン ...
TBSテレビ【富山県】「過去10年で最悪…」インフル患者が警報レベルの倍に!インバウンド増加が要因か 専門家が語る “新たな変異株" の影響
TBSテレビ 26日 18:47
... 日に流行開始を宣言してからまもなく1か月。専門家は過去10年で最悪の感染状況だと話します。 富山県衛生研究所 大石和徳所長 「インバウンド旅行客の増加、それが一点あると思いますね。あとは今流行している香港型(A型)ウイルス、子どもの中で流行している。それで結果的に感染がすごく伸びているということになっています」 流行のピークはいつか、次のように語ります。 富山県衛生研究所 大石和徳所長 「年末年始 ...
中日新聞中国の航空ショーから日本人排除 「最近の政治と外交上の理由」
中日新聞 26日 18:46
【香港共同】中国広東省珠海市で27日に開幕するアジア汎用航空ショーの主催者側担当者は26日、日本人の来賓の出席や日本メディアの取材を認めないと明らかにした。高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁を念頭に「最近の政治と外交上の理由で入場を拒否するよう上層部から指示があった」としている。 共同通信は当初、取材の許可証を得ていたが、26日になって主催者側から「許可証は無効になった」と連絡を受けた。
香港経済新聞Carro、土瓜灣に香港旗艦店 中古車販売とアフターサービスを一体化
香港経済新聞 26日 13:50
... んに韋。 地図を見る 暮らす・働く 香港国際空港に広東省からの車両乗り入れ開始 市街地へは12月23日から 暮らす・働く 西九龍に新たな海の玄関口が誕生 フェリー新路線が運航開始へ 暮らす・働く 香港でライドシェアに関する法案が立法会通過 運用は来年第4四半期から 暮らす・働く 香港の北環線が起工式 東鉄線・屯馬線と接続させ、深セン皇崗口岸につなぐ 暮らす・働く 香港の交通系ICカード、オクトパス ...
NHK9月の県内宿泊者 前年同月比11%余減 噴火や大雨が影響か
NHK 26日 11:21
... 6675人と6.7%減少しました。 県によりますと、背景には霧島連山・新燃岳が噴火したことや、8月の記録的な大雨によって各地の建物が水につかったり、道路が壊れたりするなどの被害が影響したと考えられるということです。 また、外国人の宿泊者数は、前の年の同じ月と比べて11.2%減少しました。 このうち香港からの宿泊者数は、県全体で80.5%の減少となっていて、依然として直行便の運休の影響が見られます。
NHK青森県内の景気「緩やかに回復もペース鈍化」日銀判断据え置き
NHK 26日 06:39
... る動きがあることなどから「弱い動きとなっている」としました。 こうしたことから、全体の判断は「緩やかに回復しているが、そのペースは鈍化している」とした内容を据え置きました。 日銀青森支店の益田清和支店長は日中関係の緊張の高まりによる県内経済への影響について、「冬の海外からの観光客のうち中国と香港からが3割を超えている。県の観光需要にも影響があり得るので丁寧に情報を拾っていきたい」と話していました。
徳島新聞徳島空港の国際定期便の外国人比率 香港線91%、韓国線72%
徳島新聞 26日 05:00
徳島県は25日の県議会経済委員会で、徳島阿波おどり空港の国際定期便の乗客について、香港線の約9割、韓国線の約7割が外国人だったと明らかにした。これまで乗客数や、外国人と日本人の内訳は「他県との競争がある」などの理由で非公開にしていたが、「透明性を確保し、事業効果を評価するために必要」として初めて公表した。 香港線は昨年11月に就航し、全面運休になる前月の今年8月末までに1万7280人…
徳島新聞航空会社要請で赤字補〓 香港線支援巡り批判続出 県議会経済委
徳島新聞 26日 05:00
徳島阿波おどり空港と香港国際空港を結ぶ国際定期便の運航支援を巡って、県は25日の県議会経済委員会で、4月から運航経費の赤字補〓(ほてん)を始めたのはグレーターベイ航空(香港)から要請されたためだったと明らかにした。県議からは、赤字補〓の経緯を県議会に報告していなかったことに批判が相次いだ。 観光誘客課によると、昨年末から今年1月にかけてグレーターベイ航空から「4月以降の運航支援を強化してほしい」と ...
琉球新報マンション投機取引抑制へ 国、取得時に国籍記入検討 都心の海外勢購入7%
琉球新報 26日 05:00
... は2024年の1・5%から3・0%に倍増。千代田区など都心6区に限ると3・2%から7・5%に急上昇した。23区は1・6%から3・5%となり、国・地域別では台湾が最も多かった。次いで中国、シンガポール、香港、英国などが続いた。 金子氏は記者会見で「日本人か外国人かを問わず、実需に基づかない投機的取引は好ましくない」と指摘。業界と連携し抑制に取り組むとした。 住所を問わず、昨年1〜6月に登記された新築 ...
日本経済新聞静岡空港、10月搭乗者過去最多 ソウル線けん引も多路線化が課題
日本経済新聞 26日 01:49
... 万3767人で、うちソウル線は過去最多の1万9704人だった。便数が1日2往復と前年同月の2倍に増えたなかでも搭乗率は84%と好調だった。中国・上海線は63%増の3479人。2024年12月に就航した香港線は25年度の冬ダイヤから運休に入った。 国内線は1%減の4万2378人だった。フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)による福岡線の減便が響いた。全日本空輸(ANA)の新千歳線や沖縄線は好調だ ...
香港経済新聞中環・交易廣場にステーキ店とピザ店を併設 2業態同時オープン
香港経済新聞 26日 00:23
... 1 香港のレストラングループ「Black Sheep」が11月18日、中環のランドマークである交易廣場に、ステーキハウス「La Vache!」とピザ店「Peak Pizza」を同時オープンした。フランス伝統のステーキフリットを提供する「La Vache!」(Shop 103, Exchange Square, 1 Connaught Place, Central TEL 2154 6110)の香港 ...
中日新聞歌麿の肉筆「深川の雪」11億円 日本人が落札、香港競売で
中日新聞 25日 21:39
喜多川歌麿「深川の雪」(江戸時代)(サザビーズ提供・共同) 江戸時代の浮世絵師・喜多川歌麿の肉筆画の大作「深川の雪」が香港でオークションにかけられ、約5527万香港ドル(約11億円、手数料込み)で、日本の個人コレクターに落札されたことが25日、主催した競売大手サザビーズへの取材で分かった。歌麿作品の落札額としては過去最高額だという。 神奈川県箱根町の岡田美術館が収蔵してきた作品で、縦約2メートル、 ...
日本テレビ【特集】?200キロ以上の重り持ち上げ ベンチプレスアジア王者 松本市の伊藤貴裕さん23歳 強さの秘密とパワーの源とは…
日本テレビ 25日 20:45
特集です。 200キロ以上の重りを持ち上げ23歳以下のアジア記録を更新した男性がいます。そのパワーの源と素顔にせまりました。 今年10月。香港で開かれたベンチプレス競技のアジア大会。 伊藤貴裕さん 「5年前ぐらいからずっと目標にしていたのでそこを達成できたのはすごく達成感と安心感のほうがありましたね。」 この大会で23歳以下の83キロ級で優勝し、アジア記録を更新したのが、松本市の伊藤貴裕さん23歳 ...
NHK徳島 香港便運航費の赤字を県が補填 議会未報告で批判
NHK 25日 19:07
徳島と香港を結ぶ国際定期便について、県が運航にかかる費用の赤字分を補填できるよう、ことし4月に補助金の要綱を変更していたことが分かりました。 これまで県議会への説明がなかったことから、議員からは批判の声が相次いでいます。 徳島と香港を結ぶ国際定期便は、去年11月に就航しましたが、日本で大地震が起きるなどといったうわさが香港で広がったことなどで路線を維持するための収支が見込めなくなったことから、こと ...
JRT : 四国放送県が香港便の赤字を補填 金額は明らかにせず【徳島】
JRT : 四国放送 25日 18:00
県は、徳島と香港を結ぶ国際定期便を運航するグレーターベイ航空に対し、2025年4月以降の運航経費の赤字を補填していたと明らかにしました。 これは11月25日に開かれた、県議会経済委員会で議員の質問に県が答えました。 徳島と香港を結ぶ国際定期便は、2024年11月に就航しました。 しかし、2025年3月ごろから「夏に日本で大災害が起きる」との噂が香港で広まり、搭乗率が低下。 減便を経て、9月から全面 ...
中日新聞関空10月国際線241万人 16%増、円安で訪日客好調
中日新聞 25日 16:49
... や韓国、東南アジアからのインバウンド(訪日客)需要が好調だった。国際線旅客便の発着回数は13%増の1万4619回だった。 国際線を利用した外国人旅客数は18%増の196万人、日本人旅客数は6%増だった。国内線の旅客数は微増の59万人だった。国際線と国内線の総旅客数は12%増の301万人だった。 関西エアの分析によると、方面別の旅客数では中国は66万人、香港・マカオは24万人、韓国は63万人だった。
八戸経済新聞八戸市役所近くに和食店「天草」 馬刺しは熊本産、桜鍋は青森産馬肉で
八戸経済新聞 25日 12:51
... 時30分〜14時、ディナー=18時〜21時。日曜・祝日定休。 地図を見る 食べる 館鼻岸壁近くにカフェ「オーシャン」 昼は定食店、夜は居酒屋に 食べる 八戸市中心街にビアバー「猫猫」 クラフトビール、香港イメージした店内で 食べる 八戸に「フローカフェ」 自家製ケチャップのナポリタン、倉石牛のカレーも 食べる 八戸市中心街に飲食店「トス」 昼は定食店、夜は居酒屋に 食彩酒房 天草(インスタグラム)
朝日新聞静岡・掛川市の山あいの集落で現代アート展覧会 空き工場など会場に
朝日新聞 25日 11:00
... が滞在しながら制作した作品が展示されている。30日まで。 プロジェクトは、茶畑が点在する原泉地区(168世帯)の魅力をアートを通じて再発掘するもので今年で8年目。国内のほか、ドイツや米国、チリ、中国、香港のアーティスト8組が参加した。 製茶工場として使われた建物で16日、チリ人男女2人のアーティストチームによるパフォーマンスが披露された。集落にあった廃ボートや、茶園のファンで表現されたインスタレー ...
茨城新聞茨城県内紅葉名所にぎわう クマ危険低く安心感
茨城新聞 25日 06:00
... いだったし、秋の雄大な景色を満喫できた」。 ▼目撃なくなる 観瀑(かんばく)トンネル入り口近くで売店を営む藤田稔さん(70)は「昨年に比べ、外国から来られる方が増えた。アジア系が多い」と話す。同店には香港やインドから来た女性や夫婦など外国人の姿があり、リンゴを買った後、果樹園をバックに記念撮影に興じる姿が見られた。 町観光協会によると、観光客の中にはクマ被害の有無など事前に安全を確かめてから訪れる ...
日本テレビ「もっちりとした食感に」 飯田・下伊那地域で特産の市田柿の出荷始まる やや大玉傾向で糖度が高い仕上がりに【長野】
日本テレビ 24日 16:27
... 州営農部果実柿課 米山直樹係長 「市田柿の特徴であるもっちりとした食感も維持されているので、ぜひ年末年始だけでなくたくさん市田柿をお召し上がりいただければ」 市田柿は全国の店に並ぶほか、年明けには台湾や香港などにも輸出されます。JAみなみ信州によりますと、日中関係悪化の影響は今のところないということです。出荷は去年並みの1120トンを見込んでいます。 最終更新日:2025年11月24日 16:35
香港経済新聞香港・銅鑼湾を巨大人形が練り歩く ナイトパレード7年ぶり開催へ
香港経済新聞 24日 16:25
... オフィスロビーに展示する。 地図を見る 食べる 香港・銅鑼湾に日本の老舗「鶏三和」 名古屋コーチンを使った鶏料理提供 食べる 銅鑼湾に「博多天ぷら ながおか」 福岡の店が香港初進出 食べる 香港・銅鑼湾に手打ちパスタ「La Volta」 ミシュランシェフが提供 食べる 香港・銅鑼湾の火鍋店「去滾」、メニューと空間演出を刷新して再始動 買う 雑貨ブランド「3COINS」、香港初出店 価格も日本並みに
秋田魁新報東南アジアの日本人移民「からゆきさん」(ホートン・W・ブラッドリー) 国の威信の陰に消える 越境・世界×文化(9)
秋田魁新報 24日 13:00
... や仕事で渡航する場合、徳川幕府から朱印状を受けて公式に出国したが、実際のところ77(明治10)年まで厳しい検査はなく密航もできた。からゆきさんも例にもれず、貨物船に紛れ密航させられ、英国の植民地だった香港からシンガポールを経て、東南アジア各地に送られていった。 この時代、日本人移民の多くは肉体労働に従事する男性が占め、68(明治元)年には42人がグアムへ、141人がハワイへ渡っている。一方、東南ア ...
TBSテレビ「甘くてもっちり」例年以上に大玉で高い糖度に「市田柿」の出荷始まる 台湾や香港などへの輸出も 長野・豊丘村
TBSテレビ 24日 12:27
... Aによりますと、2025年は収穫の段階から大玉で糖度が高く、より甘い干し柿に仕上がっているということです。 JAみなみ信州・果実柿課 米山直樹さん: 「甘くてもっちりしたおいしい市田柿が仕上がっていると思います。年末年始だけでなく、たくさん市田柿をお召し上がりいただければと思います」 JAでは、2024年を上回るおよそ1120トンの出荷を見込んでいて、台湾や香港など、海外への輸出も予定しています。
CBC : 中部日本放送【CHILL CLUB Japan SPECIAL】SEKAI NO OWARIが香港アーティストと夢の共演!
CBC : 中部日本放送 24日 12:00
日本の人気バンドSEKAI NO OWARIが登場し、感動的な楽曲の数々を披露!ガールズグループJuice=Juiceによるダイナミックなパフォーマンスも。
福島民友新聞福島県が香港で交流会、喜多方ラーメンや日本酒のおいしさアピール
福島民友新聞 24日 08:30
香港で開かれた現地事業者との交流会 県は20日、香港で県産農林水産物の風評払拭や魅力発信を目的に、現地の食品関連事業者との交流会を開き、県産食品や日本酒のおいしさをアピールした。 復興の歩みや県産農林水産物の安全性の確保に関する取り組みを発信し、販路回復につなげようと開催した。本県からは五十嵐製麺、相馬屋、県食品生産協同組合、たふぃあ、県酒造組合が参加。現地の卸業や小売店、飲食店の関係者ら約70人 ...
まいどなニュース中島美嘉42歳、再び「NANA」に変身、タトゥーもちらり「カッコいい」「映画時代と変わらないスタイル」
まいどなニュース 24日 07:20
中島美嘉さん ファッション雑誌「ELLE MEN」が、香港版の公式インスタグラムを更新した。歌手で俳優の中島美嘉さん(42)が、2005年に初めて実写映画版で主演を務めた漫画「NANA」のキャラクター・大崎ナナをイメージしたファッションを披露し、話題となっている。 公式インスタグラムは、「Vivienne Westwood X NANA」として、「NANA」が連載25周年を迎えたことを記念した、フ ...
徳島新聞徳島県、香港線の赤字補〓 額は非公表 支援条件で優遇 県民望んだか疑問
徳島新聞 24日 05:00
徳島阿波おどり空港と香港国際空港を結ぶ定期便を運航するグレーターベイ航空(香港)に対し、徳島県が4月から運航経費の赤字を補〓(ほてん)していたことが、県への情報公開請求などで分かった。香港、韓国の両国際定期便への運航支援金の交付条件を定めた要綱に、香港線のみ赤字補〓ができる条項を追加していた。3月ごろから香港で「日本で夏に大災害が起こる」という誤ったうわさが広がり、香港線の搭乗率は5、6月に20% ...
徳島新聞運航継続トップ交渉 知事、香港線巡り複数回
徳島新聞 24日 05:00
香港線に対する県の運航支援などを巡っては、後藤田正純知事がグレーターベイ航空のリザ・ン最高経営責任者(CEO、当時)とトップ同士の交渉をしていた。 知事は、県内の観光事業者が商談する「徳島香港ミッション」で1月16、17両日に香港に滞在し、17日午前にグレーターベイ航空を訪問した。昨年11月に就航した香港線の搭乗率は11月に57%、12月に64%、1月に47%と伸び悩んでおり、… あわせて読みたい ...
山陰中央新聞香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 統制強化の影響か
山陰中央新聞 24日 04:00
【香港共同】香港政府が在香港日本総領事館との公的な交流を停止し始めていることが23日、関係者への取材で分か...
室蘭民報香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従、統制強化影響か
室蘭民報 23日 21:30
【香港共同】香港政府が在香港日本総領事館との公的な交流...
中日新聞【独自】香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従
中日新聞 23日 21:00
... 、日本と香港の間で交流の冷え込みが懸念される。 2012年の尖閣諸島国有化で日中関係が悪化した際、「一国二制度」下の香港政府が日本との公的な接触を絶つ動きは目立たなかった。20年の香港国家安全維持法(国安法)施行などで中国の香港への統制が強まり、中国と香港の一体化が進んだ表れといえそうだ。 関係者によると、香港政府の投資推進局が今月18日に開催予定だった日本と香港の企業の交流イベントを巡り、香港側 ...
佐賀新聞神埼市で日中友好文化交流 民間の絆、今こそ深めて 西九州大の留学生ら約50人参加 「政府の問題は私たちと別」
佐賀新聞 23日 15:30
... ちとたくさん会ったし、国土の距離も近いのでこれからも友好的な関係をつくっていきたい」と話した。(上田遊知) ほかにもこんな記事 11/18 9:00 <中国の訪日自粛呼びかけ>「影響まだ」と冷静も…懸念の声… 11/22 17:45 パンダ、日本で会えなくなる? 11/22 16:28 ゆずの香港、上海、台北公演中止 11/11 5:30 大串博志氏、3年ぶり予算委で質疑 高市首相の“反省"引き…
まいどなニュース日本ではなぜ生卵が食べられるのか 海外で生卵はNG?→海外と日本の卵の違いとは【日本養鶏協会アドバイザーが解説】
まいどなニュース 23日 11:30
... きたてのご飯に生卵をかけてかき混ぜていただくTKG(卵かけご飯)が、いまや日本の食文化として広く定着しました。最近は海外から来る旅行者(インバウンド)にもTKGが親しまれるようになっています。 すでに香港などではTKGの専門店もできています。TKGはいまや英語ではなく世界共通語として通用するようになっています。 鳥インフルエンザのコントロールが必須 ※画像はイメージです(poco_bw/stock ...
香港経済新聞香港の14人に1人が資産2億円以上 シティバンク富裕層調査で明らかに
香港経済新聞 23日 09:20
... 要取引所でトップになったとしており、香港の金融市場が回復しつつあることを示している。 地図を見る 学ぶ・知る 香港の経済自由度、2年連続1位に 国際貿易など部門別で3項目がトップ3 暮らす・働く 香港国際空港に広東省からの車両乗り入れ開始 市街地へは12月23日から 学ぶ・知る ローズウッド香港が「世界のベストホテル」に バー部門に続き香港が快挙 暮らす・働く 香港の北環線が起工式 東鉄線・屯馬線 ...
東奥日報沢田教一の妻・サタさん100歳記念作品展
東奥日報 23日 09:00
拡大する 作品展を企画した有志らと一緒に展示を見て回るサタさん(手前) 拡大する サタさんが香港で撮影した沢田(左)と若かりし頃のサタさん 青森市出身の世界的な報道写真家・沢田教一(1936〜70年)の妻サタさん(青森県弘前市出身)が今年4月、100歳を迎えた。サタさんのこれまでの歩みに焦点を当てた記念作品展「沢田サタ、百年のまなざし」が22日、青森市新町のギャラリー「NOVITA」で始まった。2 ...
琉球新報アジアツアー 「ゆず」が中止 「やむを得ない諸事情」
琉球新報 23日 05:00
人気デュオ「ゆず」が22日、12月に香港と中国・上海、台北で開催予定だったアジアツアーを中止すると発表した。 公式サイトによると、同ツアーは、香港で12月3日、上海で同6日、台北で同8日に開催する予定だった。理由について「やむを得ない諸事情」と説明している。
東海新報厳しい環境でも?適応?を 中国の水産物輸入停止や海の高温化 気仙の漁業者ら知恵絞る
東海新報 23日 00:00
... 今月から、アワビ漁のシーズンに入った。各地の海では、早朝から小型船のエンジン音が響き渡り、漁港の集荷場は選別作業の活気にあふれる。 県産アワビは、その多くが中国で高級食材として扱われる干鮑に加工され、香港へと輸出されるが、中国政府は令和5年8月以降、福島第一原発の処理水海洋放出を理由に日本産水産物の輸入を停止。禁輸措置によって荷動きが停滞し、入札価格が大きく下落するなどの影響を受けている。 今年6 ...
中日新聞香港、日本の「青年交流」不参加 高市氏答弁が影響か
中日新聞 22日 20:36
【香港共同】22日の香港メディアの報道によると、香港政府教育局は、日本政府が行っている交流事業「21世紀東アジア青少年大交流計画」に今年は参加しないと明らかにした。「中国の市民への襲撃事件が増えている」ことを理由に挙げた。 中国政府が高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁への反発を強めていることが背景にあるとみられる。 12月に高校生が日本でホームステイしたり、学校訪問を行ったりする予定だった。同事 ...
中日新聞ゆずの香港、上海、台北公演中止 「やむを得ない諸事情」
中日新聞 22日 16:28
人気デュオ「ゆず」が22日、12月に香港と中国・上海、台北で開催予定だったアジアツアーを中止すると発表した。 公式サイトによると、同ツアーは、香港で12月3日、上海で同6日、台北で同8日にそれぞれ開催する予定だった。理由について「やむを得ない諸事情により、全公演を中止させていただくこととなりました」と説明している。 台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁を巡る日中関係の緊張を受け、11〜12月に中 ...
下野新聞喜多川歌麿の大作「深川の雪」 11億円で落札、国外流出の可能性も 栃木市にゆかり、複製画展示は…
下野新聞 22日 16:13
... 細複製画=5日午後、栃木市入舟町 江戸時代の浮世絵師喜多川歌麿(きたがわうたまろ)の代表的な肉筆画3部作で、栃木市内で制作されたと考えられている「雪月花」のうち、国内に唯一残る「深川の雪」が、22日に香港で開催された競売で約11億円で落札されたことが関係者への取材で分かった。 残り:約 414文字/全文:542文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録 ...
TBSテレビ「厚生労働省の電話調査です」個人情報聞き出そうとする不審電話も 厚労省が注意呼びかけ 福島
TBSテレビ 22日 12:08
... ンケートにお答えいただける方は0番を押してください。」 22日正午ごろ、TUFに厚生労働省を名乗る不審電話がありました。0番を押さずにいると電話は切れましたが、電話番号の表示は852から始まる番号で、香港の国番号を示すものでした。 厚生労働省はホームページで「厚生労働省から委託されたと名乗る者から、電話調査があったとの情報が寄せられている」「調査内容は育休制度や働き方改革などの質問をされたとのこと ...
朝日新聞宿泊者数最多、前年比12.2%増の329万人 24年の奈良県内で
朝日新聞 22日 10:45
... るほかは、軒並み減少。とくに、信貴山、初瀬・多武峰、天川の減少幅がいずれも20%前後と大きく、知名度不足や交通アクセスの不便さが足かせになっているとみられる。 外国人のエリア別宿泊者数の割合は、A(92・7%)、B(3・1%)、D(2・5%)などの順で、Aが9割を占めた。国・地域別では、中国32・2%、アメリカ8・6%、台湾7・2%、フランス6・2%、韓国5・5%、香港4・8%などの順で多かった。
八重山毎日新聞上海からクルーズ船
八重山毎日新聞 22日 09:46
... 理店や免税店関係者によると、中国・香港から沖縄県内に寄港予定のクルーズ船はキャンセルが相次いでおり、寄港地を日本から韓国など他国への変更が増えている。 石垣に寄港したのは、米国船会社のロイヤル・カリビアン・インターナショナルの「SPECTRUM OF THE SEAS(スペクトラム・オブ・ザ・シーズ)」(総トン数16万9379?、旅客定員5622人)。上海―石垣―香港のルートで回る。 石垣市観光交 ...
中日新聞「楽しみながらV目指す」 湖西・岡崎中3の坪井さん、台北U15野球へ意欲
中日新聞 22日 05:05
... に意気込みを伝えた。 坪井さんは愛知県豊橋市を拠点にする豊橋東リトルシニアに所属。日本リトルシニア東海連盟のトライアウトに参加し、東海、北陸地方の16選手でつくる選抜チームの投手の一人に選ばれた。制球力が持ち味という。 大会は日本、台湾、韓国、香港の計32チームが参加。日本からは6チームが出場する。坪井さんは「めったにできない経験。楽しみながらみんなと優勝したい」と力を込めた。 (成田真美)...
日本テレビ銀山温泉でマイカー乗り入れ規制の実証実験を実施へ・背景にオーバーツーリズム(山形県)
日本テレビ 21日 19:40
... アナ 「尾花沢市の銀山温泉です。 3連休前の平日ですが、きょうも海外の方を中心に多くの観光客でにぎわっています」 20日午前11時ごろの銀山温泉。 海外からの団体客を中心に多くの人が訪れていました。 香港から 「(Q・銀山温泉はどうですか)とても美しい」 京都から 「ずっと憧れていた場所だったので、来れてうれしい。温泉が好きなので、今まで行った温泉とは違う所だなと」 こうした中、銀山温泉で課題とな ...
八戸経済新聞館鼻岸壁近くにカフェ「オーシャン」 昼は定食店、夜は居酒屋に
八戸経済新聞 21日 15:05
... していきたい」と話す。来春にはペットが同伴可能なスペースの増設を予定する。 営業時間は、10時〜16時、17時〜23時。月曜定休。 地図を見る 食べる 八戸市中心街にビアバー「猫猫」 クラフトビール、香港イメージした店内で 食べる 八戸に「フローカフェ」 自家製ケチャップのナポリタン、倉石牛のカレーも 食べる 八戸市中心街に飲食店「トス」 昼は定食店、夜は居酒屋に 食べる 八戸のフランス料理店「ボ ...
中日新聞米、エヌビディア製密輸で起訴 中国人4人ら、画像処理用半導体
中日新聞 21日 15:02
... 導体は人工知能(AI)用で対中輸出規制の対象。輸出先を偽るなどしていたという。 司法省は「中国はAI分野で世界をリードするため、米国の先端技術を手に入れようとしている」と指摘した。 他に訴追されたのは香港出身の米国人ら。司法省によると、4人は共謀し、2023年から今年にかけて、タイとマレーシア経由で半導体を中国に密輸したとされる。容疑者らには中国側から少なくとも389万ドル(約6億1千万円)が送金 ...
香港経済新聞香港・中環で大規模湾岸開発 恒基兆業「Central Yards」発表
香港経済新聞 21日 13:33
... 6平方フィートの土地。2021年11月、香港政府が50年間の用地使用権についてツーエンベロープ方式で競争入札を行い、恒基兆業地産の関連会社が5社の競合を抑えて50.8億香港ドルの過去最高額で落札した。 Central Yardsは「人・サステナビリティ・イノベーションを中心に据え、未来のグローバル都市の在り方を体現する開発」と位置付けられ、総事業費は約630億香港ドルとされる。 同社は Centr ...
びわ湖大津経済新聞守山でクリスマスアフタヌーンティー サンタモチーフのスイーツなど
びわ湖大津経済新聞 21日 09:00
... クリスマス アフタヌーンティー」 なんば経済新聞 南港の結婚式場でクリスマスアフタヌーンティー トナカイ型スイーツも 大阪ベイ経済新聞 コートヤード札幌でクリスマス企画 高さ5メートルのツリー設置 札幌経済新聞 サンシャインシティプリンスホテルで「進撃の巨人」コラボイベント 池袋経済新聞 ペニンシュラ香港、船上でのアフタヌーンティーとカクテル 開催日限定で再開 香港経済新聞 琵琶湖マリオットホテル
読売新聞浮世絵師・喜多川歌麿の肉筆画「深川の雪」が香港で競売へ…国外流出の危機も栃木市は静観
読売新聞 21日 05:00
... 」三幅対のうち、国内に唯一残る「深川の雪」(雪)が22日、香港で競売にかけられる。歌麿とゆかりのある栃木市はかつて「雪」の取得に意欲をみせていた時期がある。関係者は「国外に流出すれば、二度と戻ってこないかもしれない」と危機感を募らせている。(木村彩乃) 競売会社サザビーズ香港が主催の競売で、「雪」が出品される。予想落札額は600万〜800万香港ドル(約1億2000万〜約1億6000万円)。 「雪」 ...
徳島新聞中国、日本水産物輸入停止で県内反応 卸会社「仕方ない」と冷静、農産物生産者は懸念の声
徳島新聞 21日 05:00
中国政府による日本産水産物の輸入手続き停止を受け、輸出再開を目指していた県内水産卸会社は「政治的なことなので仕方ない」と受け止めた。一方、香港市場へ輸出する農産物生産者からは影響を懸念する声が聞かれた。 徳島大水魚市(徳島市)では、6月の輸出解禁を受け、再開に必要な再登録手続きを進めるとともに、需要の多いアカエイやマナガツオなどを冷凍し…
中日新聞香港でも放映見合わせ 「はたらく細胞!!」
中日新聞 20日 22:43
【香港共同】香港メディアは20日、公共放送RTHKで先週から始まった日本アニメ「はたらく細胞!!」の放映が中止になったと報じた。台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁を巡る日中関係の緊張が影響したとみられる。 メディアによると、第1話は先週放映されたが、番組表では第2話と第3話の時間帯に別の番組の予定が入った。 中国では既に、上映予定だった映画「はたらく細胞」と「クレヨンしんちゃん」シリーズ最新作 ...
香港経済新聞マンダリンオリエンタル香港・グリル部門に新シェフ就任 新コースメニューも
香港経済新聞 20日 22:31
... ナー=18時〜22時。 地図を見る 食べる 香港にビストロ「JIJA」 ヴィッキー・ラウシェフが新店、雲南の味提供 食べる 香港・中環にラウンジ「Yume」 東京のクラブ文化と日本の美意識融合 食べる 香港のフレンチダイニング「LALA」、日替わりメニュー提供開始 食べる ペニンシュラ香港、船上でのアフタヌーンティーとカクテル 開催日限定で再開 食べる 香港・中環の高層ビルに焼き鳥「鳥かぜ Hon ...
新潟日報新潟県内インフルエンザ患者数急増、前週の約2・2倍 感染力の強いA香港型か、学級閉鎖や集団発生の報告
新潟日報 20日 21:15
... 0〜16日の1週間に定点医療機関当たりのインフルエンザの患者数が24・53人(速報値)となり、前週(3〜9日)の11・20人の約2・2倍に急増したと発表した。県は13日に全県に注意報を発令しており、増加は7週連続。感染力の強いA香港型が全国的に流行している影響とみられ、県は手洗いなど、基本的な感染対策の徹底を呼び掛けている。 新潟県内の感染症情報はこちら 県によると、県内13保健所管内別では...
日本テレビ緊張感高まる日中関係 山陰の観光業への影響は? 不透明な今後に不安視する声 鳥取県
日本テレビ 20日 19:39
... る日中関係。 山陰の観光業の現場は大きな影響はないとしつつも不透明な今後に不安視する声が聞かれました。 鳥取県内屈指の観光名所、北栄町の「青山剛昌ふるさと館」。 Q. どこから来ましたか? 香港から訪れた人 「香港から来ました。素晴らしく、大変楽しんでいます。コナンは子どものころのお気に入りです」 「おもしろいです、かわいい」 11月20日も海外から多くの観光客が訪れていました。 2025年は特に ...
ABC : 朝日放送日中関係の緊張高まる中…中国のSNSでは生成AI使用の“フェイクニュース"や「日本旅行を自粛せよ」の投稿増加 一方の大阪・ミナミでは「政治は関係ない。お互いに交流を深めより良い生活を」など 冷静な声聞かれる
ABC : 朝日放送 20日 19:13
... 来た学生)「推奨しないだけであって、禁止はされていません。私たちはすでに旅行のスケジュールを組んでいましたので、どうしようもありません。(来てみると)日本はやはり、なかなかいい国です」 (香港から来た女性)「私たち香港人はあまり気にしません。ネットで見ていると、中国政府のやり方が良くないという意見もある」 (上海から来た夫婦)「あまりに敏感な話ではあるけれど、政治は関係ありません。私の願いは、お互 ...
TBSテレビ“渡航自粛" の中国客は海外客の2割 沖縄観光への影響は 県内の「華僑」は民間交流の重要性訴える
TBSテレビ 20日 18:41
... どからは不安の声が聞かれました。 ▼中国の旅行会社 「結構影響されてますね。ほとんどキャンセル。今の(予約)は前の。12月からはどんどん少なくなるはずです」 「我々としては中日友好してもらいたい」 ▼香港の観光客 「どうしてこういう状況なのかとは言えないですね」 「いつかお互いの状況がよくなるといいなと思います」 中国にルーツを持つ「華僑」の団体は民間交流の重要性を訴えています。 ▼日本沖縄華僑華 ...
FNN : フジテレビ能登9市町で整備予定の『災害公営住宅』2986戸全てで用地確保にめど 中能登町でも年度内に着工予定
FNN : フジテレビ 20日 17:36
... が日本への渡航自粛を要請したことによる県内への影響について馳知事は… 馳知事: 現時点で県内の宿泊施設における中国人観光客の目立ったキャンセルはありません。金沢港のクルーズについてですが11月19日に香港からの寄港が予定されています。自粛の呼びかけによる影響は今のところお聞きしておりません また、海産物の輸入停止についても「影響はほとんどないと考えている」とした上で今後も状況を注視し情報収集を行っ ...
読売新聞県立高と香港の生徒交流中止、文化・観光PRイベントは延期…日中関係悪化で
読売新聞 20日 16:00
... 会答弁を機に、日中関係が冷え込む中、鳥取県は19日、県立境高(境港市)と香港の学校との交流行事が中止になった、と明らかにした。中国で観光などをPRするイベントも延期になり、日中関係の悪化が原因とされる。 鳥取県庁 県によると、境高の生徒10人が青少年交流事業で12月17〜21日、香港で現地の生徒と交流する予定だった。今月18日、香港の学校から県に「中止にしたい」と連絡があったという。 また、県は今 ...
読売新聞サッカー日本代表、W杯前年の最終戦に勝利…この1年でチームに生まれた変化とは
読売新聞 20日 10:00
... 、さらなる新戦力の発掘を目指した。 初招集は14人。この中には6月に続く招集となった佐藤と同じく、20歳以下のGKピサノアレクサンドレ幸冬堀尾(名古屋)、MF大関友翔(川崎)も含まれていた。 そして、香港、中国、韓国と対戦したこの大会で、日本は6−1、2−0、1−0と3連勝し、2大会連続の優勝を果たした。ここで印象に残るプレーを見せたのが、初選出組のGK早川友基(鹿島)。中国戦だけの出場だったが、 ...
NHK中国が日本産水産物の輸入“事実上停止"福岡の商社懸念強める
NHK 20日 05:43
... 実上、停止する対応をとったことを受けて、中国の上海に向けてブリの輸出を計画していた福岡市の商社は今後への懸念を強めています。 福岡市博多区の「九州農水産物直販」は九州産を中心とした水産物や農産物などを香港やシンガポールなどに輸出しています。 ことし6月に、中国の日本産水産物の輸入再開が発表されたことを受けて、会社は、今月上旬、上海の業者のもとを訪れ、新たに鹿児島県産の養殖ブリの輸出に向けた商談を行 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞高校生交流中止、展示会は延期 日中関係悪化、県内にも影響 知事「機動的に対処」
日本海新聞, 大阪日日新聞 20日 05:00
12月に予定されていた鳥取県と香港の高校生による交流事業が中止されることが19日、判明した。県が出展を予定していた中国・深〓での展示会も延期が決まった。高市早苗首相の国会答弁を契機に、日中関係が急速...
沖縄タイムス村濱と安里 日本代表 ボウリング男子
沖縄タイムス 20日 03:57
ジャパンボウリングは17日、世界選手権(11月24〜12月5日、香港)に派遣する日本代表を発表した。男子代表に村濱裕紀(美里工高出、Team SAGA SPORTS PYRAMID)と、安里秀策(北中城中−福岡第一高−朝日大出、コロナワールド)が選出された。
北海道新聞陸上山田真樹が日本勢「金」第1号 男子400m 卓球女子ダブルスの亀沢、木村組は準々決勝敗退 東京デフリンピック第5日
北海道新聞 19日 22:29
... 、永石泰寛組と、小樽市出身の沼倉昌明(トレンドマイクロ)太田歩組が、女子ダブルスは帯広市出身の長原茉奈美(ゼンリンデータコム)鎌田真衣組がそれぞれ8強入りした。男子シングルスの森本悠生(北海高3年)は香港の選手に敗れ、8強入りを逃した。 ■木村「悔しい気持ちでいっぱい」 卓球の女子ダブルスの木村は、準々決勝でまさかのストレート負け。金メダル獲得を射程に入れていた種目だけに「力を発揮できなかった。と ...
池袋経済新聞中池袋公園で「池袋アジアンフェス」 アジアンフード販売やステージショー
池袋経済新聞 19日 19:59
... 」(神奈川県横浜市)。 [広告] アジアンフード販売やステージ企画を展開する同イベント。販売メニューは「台湾風ラーメン」(1,000円)、「ショウロンポウ」(600円)や、ルーローハン、チキンケバブ、香港料理、焼き芋スイーツ、ラッシー、スパイスカレー、ガパオ、マンゴースイーツなど。クラフトビールを販売する「日ノモトブルーイング」「Beer++ Brewing」も出店する。 ステージショーには、大道 ...
香港経済新聞香港国際空港に広東省からの車両乗り入れ開始 市街地へは12月23日から
香港経済新聞 19日 19:17
... 7月、香港の単一ナンバーだけでも広東省を運転できるようにした「港車北上(Northbound Travel Scheme for Hong Kong Vehicles)」が開始されており、今度は逆に広東省のナンバーのみで香港に来ることが可能になる。 香港経済は、香港人が深センなどで消費活動を行う「北上消費」の影響などで経済が低迷している。広東省の住民が香港を訪れる「南下消費」を促すことによって香港 ...
TBSテレビ「何か気に入らないことがあったらすぐに経済的威圧をしてくる…」小野田紀美経済安保担当大臣指摘 日中関係冷え込む中「中国国際交流献立」給食に児童舌鼓 中国国際交流員は「私達民間では、友情を持って前向きに一緒に仲良く」
TBSテレビ 19日 19:17
高市総理の〓台湾有事〓に関する国会答弁に中国が反発し、日中関係が一気に冷え込んでいます。 中国からの旅行キャンセルが相次ぐなど民間交流にも影響が出始め、鳥取県境港市の境高校では来月予定されていた香港での交流事業が中止となりました。 18日、北京で行われた局長級協議のあと、中国側がメディアに撮らせた映像が物議を醸しています。 中国の劉局長はポケットに手を入れる一方、日本の金井局長が頭を下げるように見 ...
FNN : フジテレビ吉村知事「県内宿泊施設に影響なし」…中国の日本への渡航自粛要請受け モンテ新スタジアム言及回避 山形
FNN : フジテレビ 19日 19:05
... 宿泊施設などに影響はないとしている。 中国政府が日本への渡航を控えるよう国民に呼びかけたことを受け、県は11月、県内の宿泊施設や観光施設に聞き取り調査を行ったことを明らかにした。 調査によると、中国や香港の観光客によるキャンセルなどの影響は現時点で確認されていないという。 吉村知事は、今後も観光事業者などへ聞き取りを続けるとし、日本政府に対し事態の沈静化を求めた。 (吉村知事) 「今回の件は外交上 ...
NHK中国 日本産水産物の輸入停止措置 福岡の商社 懸念強める
NHK 19日 18:38
... 知したことが分かりました。 この事態に、中国の上海に向けてブリの輸出を計画していた福岡市の商社は今後への懸念を強めています。 福岡市博多区の「九州農水産物直販」は九州産を中心とした水産物や農産物などを香港やシンガポールなどといったアジアに向けて輸出している商社です。 ことし6月に、中国の日本産水産物の輸入再開が発表されたことを受けて、会社は今月上旬、上海の業者のもとを訪れ、新たに鹿児島県産の養殖ブ ...
朝日新聞世界的ホラー漫画家・伊藤潤二さんデザインのマンホール、故郷に設置
朝日新聞 19日 18:30
... った場所があるし、地元に設置されてうれしい」と話す。 伊藤さんは「富江」「うずまき」など数々のヒット作を生み出し、世界で最も権威のある漫画賞の一つである米国アイズナー賞を4度受賞した。10月中旬には、香港で伊藤さんのファンクラブを主宰する女性が設置前のマンホールのふたを見に坂下地区を訪れ、SNSで発信するなど、世界中にファンがいるという。 未完成のマンホールも マンホールのふたは地元企業「中津紙工 ...
TBSテレビ小松ー香港便、3月末からの「夏ダイヤ」で再開方針 香港エクスプレスが石川県議会訪問団に明言
TBSテレビ 19日 17:45
... 6年1月から運休する予定の小松ー香港便について、香港の航空会社が、3月末に始まる夏ダイヤから再開する方針であることが分かりました。 2019年に就航した小松・香港便は新型コロナの影響などで運休が続き、4月、5年半ぶりに再開しましたが、利用者の減少で2026年1月からの運休が発表されていました。 県によりますと14日、小松空港の国際化を推進する石川県議会議連のメンバーが香港エクスプレス航空を訪問した ...
NHK鳥取 境港の高校と香港の学校 交流行事中止 理由伝えられず
NHK 19日 17:34
... 知事は境港市の高校と香港の学校の交流行事が中止になったことを明らかにしました。 平井知事は19日の定例会見で、日中関係に関連して県内への影響について触れました。 このなかで、観光業への影響はこれまでのところ大きくないとしつつ、境港市の境高校と、香港の学校の交流行事が中止になったことを明らかにしました。 県によりますと「香港青少年交流事業」として来月、境高校の生徒10人と教員2人が香港の学校を訪れ、 ...
TBSテレビ「打開に向けて進んでほしい」高まる日中の緊張感 吉村知事は早期の事態の沈静化求める 現時点で県内の観光業に影響なし(山形)
TBSテレビ 19日 17:01
... もインバウンドによる観光客が訪れている中、きょうの定例会見で吉村知事は、現時点で県内の観光業に影響はないとしました。 吉村知事「県内の観光事業者に聞き取りを行いました。そうしたところ現時点では、中国・香港からのキャンセルや問い合わせなどはなく、影響は出ていないと伺っています」 今後の対応については「外交の話について答えることは控える」としながらも早期の事態の沈静化を求めました。 吉村知事「ある日突 ...
名古屋テレビ影響じわり 中国政府が呼びかけた日本への渡航自粛で東海地方屈指の名所・飛騨高山は「雪の季節に厳しい」
名古屋テレビ 19日 16:46
... 騨高山。19日も高山市内には多くの観光客の姿がありました。高山市観光課によると、去年高山市内に宿泊した外国人観光客は過去最多の76万9743人。 国・地域別では中国(本土)が2位(=6万2780人)、香港が3位(=4万9913人)と、上位を占めています。 中国からの宿泊客も多いホテルでは… 「今週に入って少しずつキャンセルが増えている状況です」(ホテルアソシア高山リゾート 久保儀一総支配人) 29 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞境高と香港高校生の交流中止 日中関係悪化影響
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 16:45
12月に予定されていた鳥取県と香港の高校生による交流事業が中止されることが19日、判明した。県が出展を予定していた中国・深〓での展示会も延期が決まった。高市早苗首相の国会答弁を契機に、日中関係が急速...