検索結果(選挙 | カテゴリ : 社会)

645件の検索結果(0.135秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
TBSテレビ参院選がきょう公示 「物価高対策」などが争点に 20日投開票
TBSテレビ 00:05
... 「消費税の減税や廃止」を訴えています。 また、与党は過半数の議席獲得を勝敗ラインに設定しており、与党側が非改選の議席と合わせて過半数を維持できるか、野党側がそれを阻止するかが焦点となります。 与党はこの目標を下回ると衆参両院で少数与党となり、石破総理の責任論に発展する可能性があります。 また、今回の参院選は、選挙ポスターに品位保持規定を新設した改正公職選挙法が適用される初めての国政選挙となります。
日刊スポーツ世良公則氏が参院選「ステルス無所属」自民追加公認…
日刊スポーツ 2日 22:54
世良公則氏 参院選(3日公示、20日投開票)に大阪選挙区から無所属で立候補する意向を表明したロックミュージシャン世良公則氏(69)が2日、X(旧ツイッター)を更新。自身の立候補に対し、寄せられた声に対し反論した。 「私しの出馬に関して、自民党のステルスで票を割る為の刺客だと、SNS上で拡散されていると連絡がありました」と前置きした上で「その方々は、どのように確認をされたのでしょうか。私しは、全くそ ...
NHK昨年度 国の税収75兆円余 過去最高を更新 法人税など伸び
NHK 2日 21:46
... 兆7970億円上振れていて、これに、予算計上したものの使われなかった歳出の「不用」を加えるなどした「決算剰余金」は2兆2645億円となって、国債の償還や防衛力強化のための財源に充てられる見通しです。 一方、昨年度の税収が上振れたことで、この傾向が続けば今年度も税収が見込みを上回って推移する可能性があり、与野党の間では給付や減税に活用すべきという主張が相次いでいて、参議院選挙でも議論になりそうです。
TBSテレビ総理の発言が波紋 消費税減税 なぜ時間かかる?イギリスは7日後に実施、POSシステム詳しい専門家「システム環境が整ってない」【Nスタ解説】
TBSテレビ 2日 21:25
参議院選挙が7月3日に公示されるのを前に、連日、与野党の党首討論がおこなわれています。こうした中、石破総理の消費税減税をめぐる発言が波紋を広げています。 ■与野党8党党首が討論 一番訴えたいことは? 与野党8党の党首が一堂に会して行われた党首討論。 3日、参院選の公示を控える中、各党が今回の選挙戦で一番訴えたいことを主張しました。 自民党 石破茂 総裁 「強い経済・豊かな暮らし・揺るぎない安心な日 ...
東京スポーツ新聞橋下徹氏&安藤優子氏 明日公示の参院選で議論「事実上の政権選択」「経済だよ!バカモン」
東京スポーツ新聞 2日 21:08
... 徹氏とジャーナリストの安藤優子氏が2日、関西テレビ「newsランナー」に生出演し、3日公示される参院選について議論した。 今回の選挙を名づけるならと聞かれた安藤氏は「経済だよ!バカモン選挙」と切り出したうえで「私が言いだしたわけじゃないんですよ。(過去の)アメリカの大統領選挙で(民主党の)クリントンさんが出て、対するはブッシュさん。湾岸戦争の地上戦で4日間でみごと勝利をあげたけれど、アメリカの経済 ...
東京スポーツ新聞古舘伊知郎 学歴詐称疑惑の静岡・田久保真紀市長にあきれ顔「説明がなっちゃない」
東京スポーツ新聞 2日 20:57
... 、弁護士さんとちゃんと話し合って、テクニカルに公職選挙法には違反してないよというニュアンスを出して『真っ黒じゃないよ、薄いグレーだよ』って形にして辞めてって感じかな」と推察した。 続けて「だったらみそぎをしたあと、本当にやる気があるなら、敗者復活してほしいな」と希望を述べた。 田久保市長に対して「この人は絶対、とぼけてるよ。だって『自分は卒業って、選挙でうたってない』って言ったって、卒業ってプリン ...
日本テレビ学歴詐称疑惑の伊東市長、会見で「大学は卒業ではなく除籍」 公選法上は問題ないと強調
日本テレビ 2日 20:37
静岡県伊東市の市長が、学歴詐称疑惑を追及されています。2日、「大学は、卒業ではなく除籍」だと説明し、公職選挙法上は問題ないと強調しました。 ◇ 伊東市 田久保真紀市長(55) 「卒業は確認できませんでした。除籍だと判明しました。それで何かみなさんの票を取りたいとか、そういった意識が全くございませんでした」 今年5月に現職を破った伊東市で初の女性市長です。 伊東市 田久保真紀市長(今年5月) 「市民 ...
Abema TIMES市長 大学卒業せず除籍 見せた“卒業証書"は?
Abema TIMES 2日 20:32
... せると、「本学では除籍が決裁された後、保証人宛てに除籍通知書を送付します」と回答がありました。 田久保市長は一方で、こう主張します。 拡大する 「私が経歴を詐称しているというのは一切ございません。私が選挙の時点で自ら公表している経歴に関しては、卒業はうたっていないので問題はないのではないかと」 この記事の画像一覧 外部リンク 仕掛けた罠に“クマ3頭"同時に 専門家も猟友会も驚いた“貴重映像" 公務 ...
テレビ朝日市長 大学卒業せず除籍 見せた“卒業証書"は?
テレビ朝日 2日 20:19
... ると… 東洋大学に「除籍」について本人に通知があるのか問い合わせると、「本学では除籍が決裁された後、保証人宛てに除籍通知書を送付します」と回答がありました。 田久保市長は一方で、こう主張します。 「卒業はうたっていないので問題はないのではないかと」 「私が経歴を詐称しているというのは一切ございません。私が選挙の時点で自ら公表している経歴に関しては、卒業はうたっていないので問題はないのではないかと」
J-CAST学歴詐称疑惑の伊東市・田久保眞紀市長、大学時代は「かなり自由奔放な生活を」 通学年数答えられずネット呆れ
J-CAST 2日 20:14
... 田久保市長は7月2日、6月28日に「卒業証明書取りに」大学を訪れたとし、そこで「卒業は確認できませんでした。除籍であるということがその場では判明いたしました」と説明した。なお、選挙中には大学卒業を公表していないとし、「公職選挙法上は問題ないという結論になった」と主張した。 会見の中で、記者から大学には何年通っていたかを尋ねられると、田久保市長は 「本当に正直に申し上げますけれども、大学時代、後半 ...
Smart FLASH世良公則 立候補を表明に“おバカタレント"ら熱烈応援も同業者が一刀両断
Smart FLASH 2日 19:57
... でも左でもない。この国にとって、国民にとって何がいいんだろうか。みんなで議論し、みんなの力で真ん中を歩きながら日本を動かしていく」 7月1日、ミュージシャンで俳優の世良公則が、冒頭のとおり参院選に大阪選挙区から無所属で立候補する意向を表明。Xでは「世良さん」がトレンド入りした。 「世良さんは、日頃から自身のXで政治的なポストを発信することが多く、現政権への問題提起を繰り返してきました。特に、外国人 ...
朝日新聞参院選公示前の警告241件、前回より88件減 文書掲示違反9割
朝日新聞 2日 19:00
... 4分、東京都千代田区、板倉大地撮影 [PR] 参院選の公示を前に、全国の警察が1日までに選挙違反の疑いで241件の警告を出した。警察庁が2日に発表した。参院選は3日に公示、20日に投開票される。 警告件数は前回の参院選の公示前よりも88件少なかった。241件を違反別に見ると、文書掲示違反が209件で9割近くを占め、文書頒布違反が17件で続いた。インターネットを利用した選挙違反への警告は8件あった。
東京スポーツ新聞【参院選】国民民主党・玉木雄一郎代表 著名人候補の影響力を?分析?「投票率が上がるのは好ましいが…」
東京スポーツ新聞 2日 18:45
... 則氏が大阪選挙区から無所属で立候補を表明した。 ほかにも社民党がタレントのラサール石井氏、自民党はお笑いコンビ「オリエンタルラジオ」中田敦彦の弟でプロダンサー「FISHBOY(フィッシュボーイ)」こと中田フィッシュ氏、?筆談ホステス?の著書で知られる斉藤里恵氏をそれぞれ全国比例代表で公認した。 玉木氏は著名人候補者たちが持つ影響力に「よくわからないですね。ただ、一般論で言うと、いろんな形で選挙に対 ...
日本テレビSNS“不正選挙"投稿を検証…“開票所"へのカバン持ち込み、指摘画像は使い回し?【それって本当?】
日本テレビ 2日 18:41
... ました。 X上で「不正選挙」「都議選」というキーワードが入った投稿の数の推移を見ると、都議選の開票日だった先月22日あたりから増えて、その翌日にピークを迎えているのがわかります。 具体的には、「都議選では開票作業で大規模な不正」「不正選挙は許さない」「きょうの都議選も不正多数」などの投稿が多くみられました。東京都の選挙管理委員会は不正を否定しています。 また、開票日の翌日には、選挙の開票所とみられ ...
TBSテレビ「消費税減税は1年ぐらいかかる」石破総理の発言に波紋 参議院選挙 公示前に党首討論 【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 2日 18:34
参議院選挙があす公示されるのを前に、連日、与野党の党首討論がおこなわれています。こうした中、石破総理の消費税減税をめぐる発言が波紋を広げています。 与野党8党の党首が一堂に会しておこなわれた党首討論。あす参院選の公示を控える中、各党が今回の選挙戦で1番訴えたいことを主張しました。 自民党 石破茂 総裁 「強い経済・豊かな暮らし・揺るぎない安心な日本というものを責任を持って作りたいと思っています」 ...
デイリースポーツ第27回参院選、3日公示
デイリースポーツ 2日 18:33
... を過半数割れに追い込むことにも意欲を示す。選挙ポスターに品位保持規定を新設した改正公選法が適用される初の国政選挙となる。 共同通信の2日の集計では、520人超が立候補を準備している。 参院選は3年ごとに定数の半数を改選する。今回は2019年当選組が改選を迎える。定数248のうち、124議席(選挙区74、比例代表50)と、非改選の東京選挙区の欠員1を補う「合併選挙」を合わせた計125議席を争う。 首 ...
FNN : フジテレビ静岡・伊東市の田久保眞紀市長が“学歴詐称疑惑"について説明…東洋大「卒業」ではなく「除籍」 市議会宛てに届いた“差出人不明の文書"が発端
FNN : フジテレビ 2日 18:23
... 、『卒業』は確認できなかった。『除籍』であることがその場で判明した。窓口に行ったが、卒業証明書は取得することができなかった。しかし『大学を卒業している』経歴について、選挙中もこれからも自ら公表していない。弁護士とも確認したところ、公職選挙法上は問題ないという結論」と説明。 一方、怪文書については、「誰が作り議会に送ったかということも含めて必要な対応をしていく」としています。 田久保市長: 怪文書が ...
女性自身「あまりにくどい」と批判続出…石破首相 小川アナからの「簡潔に」指摘に語気強め反論が“逆ギレ"と波紋
女性自身 2日 18:10
(写真:時事通信) 【写真あり】「なるべく簡潔に」と求めた小川アナ(他1枚) 7月3日公示の参議院選挙に先立ち、1日深夜放送の『news23』(TBS系)で行われた与野党8党首による討論。選挙で争点となる物価高対策などをめぐって激論が交わされたが、石破茂首相(68)が司会・進行を務める小川彩佳アナウンサー(40)に“逆ギレ態度"を見せる一幕があった。 注目を集めたのは、「コメの適正価格」に関する考 ...
女性自身「天皇陛下に側室を持っていただいて」神谷代表 参政党躍進で2年前の“削除発言"が再び波紋…党に取材を申し込んだ「結果」
女性自身 2日 18:00
... 選を果たしています。 参政党は、'20年の結党以来、地方議員は140人を超え、神谷氏をはじめ4人の国会議員が誕生しており、6月28日には、日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員が入党したことで、公職選挙法上の政党要件も満たしました。7月に控える参院選でも全都道府県に候補者を立てると発表しており、反グローバリズムなどを掲げた『日本人ファースト』で、大きなうねりを起こす可能性が指摘されています」(政 ...
日刊スポーツ玉木雄一郎代表「フェンタニル」党首討論で切り込む…
日刊スポーツ 2日 17:57
... て厳しい取り締まりや事実確認ができているのか」と、触れられていなかった議題として問題提起し「こういう外交関係についても、我々は影響力を発揮できる、そんな地位を占めたいと思っていますので、ぜひこの参議院選挙、頑張りたいと思います」と語った。 「フェンタニル」はヘロインより50倍、モルヒネより100倍も強力とされるオピオイド系の鎮痛剤。米国では過剰接種による死者が増加するなど深刻な社会問題を引き起こし ...
日刊スポーツ石破首相にキツい一撃「商品券10万円配布思い出し…
日刊スポーツ 2日 17:47
... 京都内の日本記者クラブで行われた8党党首の討論会で、自民党の公約に入った国民への一律2万円給付について、今年3月に問題になった自民党新人議員への1人あたり10万円商品券配布と比べられながら「そもそも、選挙のたびにお金を配るのは、政策以前に政治のあり方として適切なのか」と、キツい指摘を受ける場面があった。 クラブ側の質問者は「自民党の公約を拝見し、大変失礼ながら石破さんが当選1回の自民党衆院議員に一 ...
NHK学歴偽った疑い指摘された静岡 伊東市長「除籍されていた」
NHK 2日 17:32
... 久保真紀市長が、2日、記者会見し「大学に確認したところ、卒業の確認はできず、除籍されていたことがわかった」と明らかにしました。一方「大学卒業の経歴は選挙中にみずから公表していないので、公職選挙法上は問題ない」としています。 ことし5月に行われた伊東市長選挙で初当選した田久保市長は、6月に発行された市の広報誌に「平成4年東洋大学法学部卒業」と記載されていますが、市議会で学歴を偽った疑いがあると指摘さ ...
J-CAST「言わせとけ!」米トランプ大統領に玉川徹氏あきれる 日本車への関税も「やったらいいんじゃないか」
J-CAST 2日 17:15
... だからここは、交渉はいいと思うんだけど、変な妥協だけは、日本側はしない方がいいんじゃないかと思う」と言い切った。 トランプ大統領が交渉打ち切りを示唆するようなことを言い出したのは、7月20日に参院議員選挙を控えている石破内閣の足元を見ているからだ。このタイミングで揺さぶりをかければ、日本は折れると見ているわけで、玉川さんは「オタオタしないほうがいいんじゃないか」とくぎを刺した。その通りだろう。 ( ...
TBSテレビあす(3日)の参議院選挙公示を前に与野党8党首が討論 各党が最も訴えたいことは?【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 2日 17:07
参議院選挙があす公示されるのを前に、与野党の党首討論がおこなわれました。各党が選挙戦で最も訴えたいことは何なのでしょうか? 日本記者クラブで午後3時から始まった党首討論。与野党8党の党首があす公示される参議院選挙で一番訴えたいことを主張しました。 自民党 石破茂 総裁 「『この国の将来に責任を持つ』。強い経済・豊かな暮らし、揺るぎない安心な日本というものを責任を持って作りたいと思っています」 公明 ...
東京スポーツ新聞【参院選】国民民主・玉木雄一郎代表「総理になりたい気持ちは変わらない」
東京スポーツ新聞 2日 16:58
国民民主党の玉木雄一郎代表は2日までに国会内で参院選(3日告示、20日投開票)に向けてスポーツ紙の合同インタビューに応じた。 同党は東京都議会選挙で11議席を目標に9議席を獲得。参院選では非改選を含めて21議席を目標に掲げている。どういう戦略で戦うのか。 「都議選はゼロでしたけど、9議席を得られたことはわが党としても、飛躍できたと思っております。いろいろあったので『厳しい』と言われてきたが、国民民 ...
日刊スポーツ社民党と保守党が「動画」出席 日本記者クラブ党首…
日刊スポーツ 2日 16:56
... について、それぞれが約1分でまとめた内容を主張する動画が、会場内で上映された。 今回の討論会をめぐっては、日本記者クラブ側は「国会に5人以上の議席を有する」「国会に1人以上の議席を有し、かつ直近の国政選挙で有効投票巣の2%以上の得票を得た」の、2つを満たすことを参加政党の要件としており、自民、立憲民主、日本維新の会、公明、国民民主、共産、れいわ新選組、参政の8党党首が出席した。参政党は6月30日に ...
テレ東BIZ参院選公示前に8党首が討論 20日投開票
テレ東BIZ 2日 16:54
自民党の麻生最高顧問と岸田前総理、茂木前幹事長が6月30日夜、都内の日本料理店で会食しました。3人は7月3日に公示される参議院選挙の情勢や、選挙後を見据えた政治情勢について意見交換したとみられます。3人での会合は1カ月ぶりで2025年に入って3回目です。
東京スポーツ新聞【参院選】みんつく党・大津綾香党首は出馬見送り「次の衆院選、統一地方選が目標」 東京選挙区は酒井智浩氏を擁立
東京スポーツ新聞 2日 16:36
... 東京選挙区(改選数6+補欠選1)に会社役員の酒井智浩氏(55)を公認したと発表した。 比例代表からの出馬を予定していた大津氏はXに「参議院選挙への対応について熟慮した結果、私自身は立候補を見送る決断をいたしました。応援してくださった皆様の期待に応えられず、心よりお詫び申し上げます。しかし、東京選挙区からは『酒井ともひろ』を公認候補予定者として擁立しました」と不出馬を表明した。 そのうえで「公職選挙 ...
J-CAST首相周辺も恐れる?急伸する参政党とは何者か 根強い「反ワク、極右」イメージも...減税なども唱えるその実像
J-CAST 2日 16:20
... 党のこのポスターは、24年10月の衆院選でも活用され、外国資本や移民流入への危機感を示してきた。 「日本人ファースト」と唱えるその政策は、一定の支持を集め、同年の衆院選では、2%以上の票を獲得して公職選挙法上の政党要件を満たした。その後も、じわじわと支持を広げ、都議選では、3議席を獲得している。参政党は25年6月30日、日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員(46)が入党したと発表し、同党の国会 ...
J-CAST参院選は「弱い与党」対「まとまらない野党」 コメ問題、トランプ関税もたいした論戦にならないか
J-CAST 2日 16:00
2025年7月3日に公示(20日投票)される参院選にはウンザリしている。自民党の「2万円給付金」はそのまま公約になり、野党側も消費税減税の「財源を示せ」と7割の有権者の追及に、明確な根拠を示さぬまま、選挙戦に突入することになりそうだ。弱い与党VSまとまらない野党の基本構図は続きそうだ。 7月20日が参院選の投票日だ 石破茂首相(2025年6月23日撮影) 参院選後も与野党互角が続く?世論調査の動向 ...
女性自身参院選で「当選してほしくない」裏金議員ランキング…3位高橋はるみ、2位杉田水脈を抑えた1位は?
女性自身 2日 16:00
【全順位あり】当選してほしくない裏金議員ランキング(他1枚) 7月3日の公示が目前に迫った参議院選挙。昨秋の衆院選で、与党である自民党と公明党が過半数割れという結果となったが、大きな影響を与えたのは自民党の「裏金問題」だろう。 これは、一部の自民党議員らが、政治資金パーティーで得た収入の一部を政治資金収支報告書に過小記載もしくは記載していなかった問題で、'23年11月に大手メディアで報じられ、国民 ...
Smart FLASH山尾志桜里氏 “無所属"で出馬再会見、国民民主党へのリベンジ否定も…組織…
Smart FLASH 2日 15:24
... で選挙のたびに優先順位は下がる』と認めていたように、国民にとって優先順位は低いと思います。毎日新聞の6月の世論調査を見ても、参院選で各政党に期待する議論の分野については、物価対策、景気対策や社会保障問題など身近な問題が上位になっていますから、山尾氏の『憲法と皇室』の主張はかなり厳しいのではないかと思います」(同前) 東京選挙区の情勢について、政治部記者は「投票日まで残り2週間以上あり、3日からの選 ...
Abema TIMES田久保市長が提出した“卒業証書"はホンモノ? 記者が徹底追及「議長や秘書課にちらっと見せてすぐに引っ込めてしまった“あれ"は…」東洋大“除籍"認め涙ぐむ場面も
Abema TIMES 2日 15:01
... か除籍である』と書かれていた。その点を確認するために、6月28日土曜日に、卒業証明書を取りに(東洋)大学の窓口に私自身が行った。申請手続きを行ったところ卒業は確認できず除籍であることが判明した。しかし、私自身が大学を卒業しているという経歴については、選挙中も自ら公表はしていないので弁護士ともよく確認をしたところ、公職選挙法上問題はないという結論になった」と述べた。 “卒業証書と見られるもの"とは?
Abema TIMES“学歴詐称"疑惑の田久保市長「いつまで通っていたか言えるような通学の状態ではない」「バイクに乗っていろいろなところに行って住所不定」東洋大“除籍"認め、記者からの追及に涙も
Abema TIMES 2日 14:56
... を取りに(東洋)大学の窓口に私自身が行った。申請手続きを行ったところ卒業は確認できず除籍であることが判明した。しかし、私自身が大学を卒業しているという経歴については、選挙中も自ら公表はしていないので弁護士ともよく確認をしたところ、公職選挙法上問題はないという結論になった」と述べた。 怪文書とされるものの指摘が正しかったのか、という記者からの質問には「怪文書の中に書かれていた除籍というものと大学側に ...
産経新聞ペパーダイン大、サッチー…政治における学歴詐称疑惑 虚偽事項公表なら公選法違反罪も
産経新聞 2日 14:41
... )学歴詐称疑惑を受け、2日会見に臨んだ静岡県伊東市の田久保真紀市長。田久保氏は「(東洋大卒業という)経歴は選挙中も公表していない」として、公職選挙法違反には当たらないと主張した。選挙では有権者への浸透を図るため、経歴は1つの武器。政治の世界では過去にも多くの学歴詐称疑惑が取りざたされてきた。 選挙における当選目的での虚偽の公表は「虚偽事項の公表」として公選法違反罪に問われる場合がある。有罪になると ...
東京スポーツ新聞石丸伸二氏?若者の政治離れ?に反論「すでに若者の意識、そして行動は変わってきています」
東京スポーツ新聞 2日 14:22
... 二氏が2日、東京・新橋SL広場で行われた「若者の主張 今の時代の政治・選挙に対して思うこと」に登壇した。 同党は東京都議選に向けて候補者を公募。その際に3次選考である公開面接において16〜24歳を対象とした面接官も公募した。その面接官を務めた学生たちが政治への思いを語った。 マイクを握った大学生の男性は「19歳からのお願いです。選挙に行きましょう! 今後20年後、未来を担っていく私達の率直なお願い ...
スポニチ参院選出馬のラサール石井氏、SNSでも決意表明「頑張ります!!」注目度の高さも実感「スゴイ」
スポニチ 2日 14:20
... 院選に社民党より全国比例で立候補しました」と報告。 「29日発表、30日記者会見でした。まだ2日前の事とは。最初の発表の社民党の公式Xが、2100万インプレッションを越えました。いや、スゴイ。明日から選挙戦です。頑張ります!!」と決意をつづった。 6月30日の会見では「黙って見ているのをやめた。発言するのを一つの仕事としてこれからやっていこうと決めました」と、決断の理由を明らかにした。さらに「誰か ...
読売新聞静岡・伊東市の田久保真紀市長「大学は卒業ではなく除籍だった」…学歴詐称と指摘受け、会見で釈明
読売新聞 2日 14:12
... 県伊東市長選で初当選した田久保真紀市長(55)に学歴を偽ったとの指摘があり、田久保市長は2日記者会見を開き、「『大学卒業』ではなく『除籍』だった」と明らかにした。「『大学卒業』の経歴は選挙中に自ら公表しておらず、公職選挙法上は問題はない」と説明した。 静岡県伊東市の田久保真紀市長 田久保市長は千葉県出身。市長選では無所属で立候補し、現職を破った。当選後の市広報には「東洋大学卒」とのプロフィルを掲載 ...
J-CAST小沢一郎氏、小泉農水相に「大臣としてあまりに品位に欠ける」 ネット民「ブーメラン大会会場はここですか?」
J-CAST 2日 13:15
... と呼びかけた投稿にも言及。 小泉氏の投稿について「これでは『直接言えるものなら言ってみろ、俺は大臣だぞ』と脅しているようなもの」としたうえで、「大臣の権限は強大。それを分かってやっている。悪質。JAも選挙で散々政治利用されて大臣のこの態度。いい加減、怒るべきだろう」と続けた。 「何で自分がやってきたことなのに、他人には言えるの?笑」 小沢氏の投稿をめぐっては、「パフォーマンスに余念がなさすぎて。話 ...
Smart FLASHラサール石井 出馬発表も“能登半島地震で誤情報"“浅田真央にセクハラポス…
Smart FLASH 2日 13:10
... れは当時も大炎上し、ラサールは即削除して謝罪。しかし、いまだにデジタルタトゥーとして残っている状況だ。 「出馬したわけですから、発言には気を使わないと、失言ひとつで一気に大炎上しかねません。政治家にとって、言葉は何より大切なはず。今後は深く考えて発言する必要があるでしょうね」(前出・記者) とはいえ、黙して語らずでは選挙には勝てない。“燃える"ことなく勝ち抜くことができるかどうか……。 続きを見る
J-CAST国民民主離党の山尾志桜里氏。無所属で出馬表明 訴えたいのは「皇室と憲法」、不倫問題言及なし
J-CAST 2日 11:15
... 、国民民主党から公認が見送られた山尾志桜里氏が7月1日、無所属で東京選挙区からの出馬を報告した。 山尾志桜里氏。出馬に合わせてウェブサイトもリニューアルした J-CASTニュースの取材に応じた山尾志桜里氏(2020年8月撮影)。 「中道政治を諦めてはならないという決意は一層固まりました」 山尾氏はXに「夏の参議院選挙、無所属で東京選挙区から出馬を決意しました」と投稿し、単独で出馬会見を行った。その ...
日刊スポーツ山尾志桜里氏「完全無所属の選択には勇気も必要でし…
日刊スポーツ 2日 11:12
... 東京選挙区に無所属での立候補を表明した思いをつづった。 山尾氏は国民民主党から比例代表に立候補する予定だったが、過去の不倫疑惑の説明内容などに党内の慎重論が強く、6月10日の出馬会見の翌11日に党側が公認内定を取り消しを発表。「国民民主党からの公認取消以降も、この信念に揺らぎはありませんでした。むしろ、中道政治を諦めてはならないという決意は一層固まりました」とつづった。 一方で「ただ、この参議院選 ...
日刊スポーツ石破首相「責任論」問われ突っぱねる 参院選で与党…
日刊スポーツ 2日 11:09
... が達成できなかった場合の責任論を問われ「(過半数を)割り込まないために全力を尽くす。そのこと以外、申し上げることはできません」と、突っぱねた。 参院の定数は248議席。今回は改選の124議席とと、東京選挙区の非改選の残り任期3年の1議席分を合わせた計125議席を争う戦いとなる。自公は非改選の75議席を含め、今回の参院選で、50議席を獲得すれば参院で過半数を維持できる。今回の与党の改選議席は66議席 ...
日刊スポーツ小沢一郎氏、小泉進次郎農相のXでの“態度"に苦言…
日刊スポーツ 2日 11:05
... 淡々と書いた。 小沢氏は1日の更新で、この小泉氏のポストを引用。「これでは『直接言えるものなら言ってみろ、俺は大臣だぞ』と脅しているようなもの。大臣の権限は強大。それを分かってやっている。悪質。JAも選挙で散々政治利用されて大臣のこの態度。いい加減、怒るべきだろう」などと述べた。 小泉氏は先月29日にも、JA福井県五連の宮田幸一会長が一部テレビ番組にコメ生産者は不安がっていることや、農家が全部廃業 ...
女性自身参院選で「期待できない政党」ランキング…3位立憲民主党、2位NHK党を抑えた第1位は?
女性自身 2日 11:00
... し」「現実に即した国家の安全保障体制の構築」などを掲げ、すでに48人の公認候補予定者(選挙区45人・比例3人)を発表している。 同党の代表で元職の立花孝志氏(57)は兵庫選挙区から立候補予定だ。昨年の兵庫県知事選でも立候補していた立花氏は、自らの当選を目指さず、斎藤元彦知事(47)の再選を目的とした異例の「2馬力選挙」を展開。そのほか、斎藤氏失職の発端となった告発文書問題をめぐり、個人に関する真偽 ...
女性自身参院選で「期待できる政党」ランキング!1位自民党、2位立憲民主党、4位の国民民主党を抑えた3位は?
女性自身 2日 11:00
... 他1枚) 7月3日公示、20日投開票の参院選。前哨戦と位置付けられた6月22日の東京都議選では、各党の代表が演説に駆けつけるなど熱気を帯びた選挙戦が展開され、自民党が都議会第一党から陥落、一方で新興勢力が初議席を獲得するなど、2つの選挙が重なる12年に一度の「選挙イヤー」は波乱のスタートを切った。 国政の場でも“新しい風"が吹くことになるのか。そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」に ...
デイリー新潮「カビ検査を行っていない業者もある」 “小泉米"の検査の実態について小売20社に尋ねてみた驚きの結果
デイリー新潮 2日 11:00
... 裁選で失った人気を取り戻した格好だ。6月22日に投開票を迎えた東京都議選でも、各候補者から引っ張りだこ。応援弁士として直前まで都内各地を駆け回ったのである。 選挙戦最終日の前日、6月20日夜は中央区から立った自民党現職の元に来援。空調の効かない選挙事務所は100名を超える人々で立錐の余地もなく、熱気で汗が噴き出すほどだった。 「皆さん、私の頭の中にあるのはお米のことだけだと思っているでしょう」 こ ...
スポニチ山尾志桜里氏 無所属で“社会に貢献できる"とするワケ「私自身に衆議院での無所属活動の裏付けがある」
スポニチ 2日 10:53
... 無所属とした理由について、左派と右派の分断が進んでいるとして「中道政治を諦めない。女性天皇の容認や憲法改正による安全保障実現など、国家観を自由度高く訴えたい」などと説明。「既存の政党が避けてきたテーマを、無所属だからこそ正面から掲げていく」と強調した。6月10日の出馬会見と同様、不倫問題については口を閉ざした。 東京選挙区は、欠員1の補欠選挙を合わせ7議席に対し20人以上の出馬が予想される激戦区。
TBSテレビ【選挙の日、そのまえに】news23で党首討論 物価高対策などめぐり論戦 7月3日公示・参議院議員選挙【news23】
TBSテレビ 2日 09:51
いよいよ7月3日に公示となる参議院選挙。news23では1日、党首討論を行いました。 番組では、 ▼5人以上の国会議員が所属し ▼直近の衆・参いずれかの国政選挙での得票率が2%以上の8党を招き、「給付か減税か?」「コメの適正な値段は?」などについて党首に聞きました。
日刊スポーツ自民・平井卓也氏が22年公開の映画「香川1区」の…
日刊スポーツ 2日 07:45
... 券収入については、パーティー券に名を借りた寄付ではないかというもので、映画では『政治の闇』という表題を付し、あたかも違法行為を行っているかのような表現行為がなされました。また、瀬戸内海放送では昨年の総選挙前の8月28日にテレビ放送のニュース番組内で、ニュースとしては異例の時間を割いて同様の報道をしました」と記述。 そして「まず、映画や報道で示された出席者を限定する文書は当事務所が作成したものではな ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】「米のコメも車も」トランプ流圧力に…
日刊スポーツ 2日 07:28
... 「米国との協議の具体的な内容をつまびらかにすることは差し控えるが、今後の協議でも農業を犠牲にするようなことは考えていない」と火消しにやっきだ。 ★自民党幹部は「選挙前にこう揺さぶられると自動車業界も農家も動揺する。本来なららちが明かないときに選挙中だろうが、首相・石破茂が米国に乗り込んでトランプとトップ会談するぐらいなら国民も落ち着くが石破にそんな度胸はない」。あと6日でどうなるか。(K)※敬称略
日刊スポーツ「再生の道」石丸伸二氏、政策なし「都議選」から一…
日刊スポーツ 2日 06:45
... いのがその前の話」と補足した。 石丸氏は公約について「教育の質を高め、国民の能力を向上させる」と宣言。3つの柱「教育人材の強化」「教育内容の充実」「教育環境の整備」を掲げた。 東京選挙区では吉田綾氏(40)が立候補。比例選挙区では元沖縄県豊見城市長の宜保晴毅氏(57)ら9人を擁立。出馬させる目的については「教育への投資を優先し、持続可能な社会を構築する」を掲げた。目標については「今年7月の参院選を ...
日刊スポーツ「バレてますよ?」石丸伸二氏、給付金政策に「甘い…
日刊スポーツ 2日 06:44
... れしいですよ。しかし、それを出そうとする、減税だとか叫ぶ政治家の声を国民がどう受け止めるか、どう評価するのか。もっと冷静になった方がいいんじゃないかな」と投げかけた。 そして「バレてますよ? 選挙対策。こいつは選挙で自分たちが受かりたいから、甘い言葉を乱発してる、垂れ流しているなって見透かされてると、私は思います」と語った。 さらに「国民はそんなに無知ではない。バカにしない方がいいと思います。本当 ...
スポーツ報知山尾志桜里氏が無所属で出馬 国民民主公認見送りも「信念揺るがなかった」異例の出直し会見
スポーツ報知 2日 06:30
記者と談笑する山尾志桜里氏 国民民主党に離党届を出した山尾志桜里元衆院議員(50)は1日、都内で記者会見し、参院選に東京選挙区(改選数6)から無所属で出馬すると表明した。 山尾氏を巡っては国民民主党が5月に擁立を発表。6月10日の記者会見で、過去に不倫疑惑が報じられた際の自身の対応を念頭に「極めて未熟だった」などと釈明したが、交流サイト(SNS)を中心に出馬を疑問視する声がやまず、同11日に公認が ...
スポーツ報知3日公示 参院選選挙区の注目は「和歌山」の二階・世耕代理戦争…選挙プランナーの三浦博史氏が分析
スポーツ報知 2日 06:15
... 向け、改選定数124議席(選挙区74、比例50)に東京選挙区の非改選欠員1(任期3年)を加えた125議席を争う。選挙プランナーの第一人者、三浦博史氏(74)が各選挙区の情勢を徹底分析した。 * * * 三浦氏は、全国に32ある1人区で自民党は16勝すると予測。「東北、四国は厳しいが、北関東、北陸、滋賀、奈良、中国、九州などで優勢」と指摘した。 注目される選挙区の一つが和歌山選挙区。二階俊博元幹事長 ...
デイリースポーツ動画再生回数は議席につながらず
デイリースポーツ 2日 06:02
動画再生回数は選挙の結果につながらない-。選挙情報サイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ(東京)が、東京都議選期間中のユーチューブ再生回数を調べたところ、こんな傾向が浮かび上がった。再生回数最多は、公認候補全員が落選した地域政党「再生の道」だった。 都議選期間中の6月13〜21日の再生回数などを分析。再生の道は約3200万回に及んだ。2位は9議席を獲得した国民民主党で、約1400万回だった。第1 ...
47NEWS : 共同通信動画再生回数は議席につながらず 都議選、最多は全敗「再生の道」
47NEWS : 共同通信 2日 06:02
動画再生回数は選挙の結果につながらない―。選挙情報サイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ(東京)が、東京都議選期間中のユーチューブ再生回数を調べたところ、こんな傾向が浮かび上がった。再生回数最多は、公認候補全員が落選した地域政党「再生の道」だった。 都議選期間中の6月13〜21日の再生回数などを分析。再生の道は約3200万回に及んだ。2位は9議席を獲得した国民民主党で、約1400万回だった。第1 ...
スポーツ報知3日公示 参院選は与党過半数維持も野党躍進の予感…選挙プランナー・三浦博史氏が情勢分析
スポーツ報知 2日 06:00
... 日、公示される。20日の投票日に向け、改選定数124議席(選挙区74、比例50)に東京選挙区の非改選欠員1(任期3年)を加えた125議席を争う。選挙プランナーの第一人者、三浦博史氏(74)が各党の情勢を徹底分析。自民、公明両党が議席を減らしつつも過半数を維持する一方、野党では国民民主党などが躍進する結果になった。接戦の選挙区が多く、各候補者は選挙期間中も予断の許さない状況が続く。(久保 阿礼) 石 ...
TBSテレビ参院選あす公示 与野党首討論 物価高対策などめぐり論戦
TBSテレビ 2日 05:55
“事実上の政権選択選挙"とも呼ばれる参議院選挙があす公示を迎える中、与野党の党首討論が行われました。 与野党8党の党首はきのう、TBSテレビの番組「news23」に出演し、物価高対策などをめぐり、議論を交わしました。 news23 小川彩佳キャスター 「ズバリ、給付か減税か。どちらが効果的な対策なのか」 自民党 石破茂 総裁 「私達は何よりも賃上げだということを言っています。消費税は大切な社会保障 ...
日刊スポーツ国民・玉木雄一郎代表、山尾志桜里氏とはまだ「直接…
日刊スポーツ 2日 05:10
... 表し、離党届を提出していた。公認内定以降の動きは「山尾ショック」として党を直撃。昨年の衆院選以来順調だった党の支持率にも、影響が出ている。 一方、山尾氏は1日、国民民主も新人2人を擁立する大激戦の東京選挙区への無所属出馬を表明した。 玉木氏はインタビューで山尾氏出馬の受け止めを問われ「どういう趣旨でやられるのか明らかではない」として、言及を避けた。公認見送り後、山尾氏に直接会って謝罪したのかとの質 ...
日刊スポーツ山尾志桜里氏「リベンジ出馬」は否定“関係決裂"国…
日刊スポーツ 2日 05:10
... 。一切ありません」とした上で「参議選の東京選挙区は、衆院の小選挙区の1位争いのような選挙ではないし、7人当選する可能性がある。国民民主党の候補の方も他党の候補の方も含め、私自身は(他の候補を)非難して勝ち上がっていくような選挙戦にするつもりは、毛頭ない」と強調。「お互いに切磋琢磨(せっさたくま)、いい政策議論をして有権者、都民の判断にゆだねたい。政策議論の選挙にしたいと思っている」と述べた。 6月 ...
スポニチ池袋サンシャイン60のアディーレ法律事務所 従業員が同僚に刺され死亡「我慢の限界が来て刺した」
スポニチ 2日 04:42
... され、何度か刺した」とも供述。出頭時、かばんに携帯していた凶器とみられる血の付いたナイフは「自宅から持参した」と説明している。 アディーレは主に過払い金や債務整理などを扱う法律事務所で今夏の参院選東京選挙区に政治団体「NHK党」から出馬予定の石丸幸人氏(52)が2004年に設立。テレビCMなどで知名度を上げた。公式サイトで「尊い命を失うという痛ましい結果となりました。突然の訃報に接し、言葉を失う思 ...
スポニチ山尾志桜里氏 参院選に無所属で出馬表明 不倫疑惑への“だんまりスタンス"含め「判断いただきたい」
スポニチ 2日 04:40
... ないというのが私のスタンス。そのスタンスを含め、有権者の皆さまにご判断いただきたい」と回答した。 東京選挙区は、欠員1の補欠選挙を合わせ7議席に対し20人以上の出馬が予想される激戦区。有権者の目に“山尾氏のスタンス"はどう映るだろうか。 ≪自民は現職に加えて鈴木大地氏が出馬へ≫前回2022年の東京選挙区は自民が2議席、公明、共産、立民、れいわがそれぞれ1議席を獲得した。今回は自民は現職に加え、鈴木 ...
スポニチ世良公則氏も参院選出馬へ 大阪選挙区に無所属で オーバーツーリズム対策に取り組む
スポニチ 2日 04:40
... oto By 共同 3日公示の参院選(20日投開票)に大阪市では歌手の世良公則氏(69)が大阪選挙区(改選数4)から無所属で立候補する。 世良氏は大阪市で記者会見し、オーバーツーリズム(観光公害)対策に取り組む意向や、外国人が日本の土地や建物を購入できる現状について「何らかの規制が必要だ」と主張した。 大阪選挙区を選んだ理由については「音楽人生をスタートした地で、政治に挑戦しようと思った」と説明。 ...
スポニチ「再生の道」石丸伸二代表が参院選の公約を発表 教育政策を重視
スポニチ 2日 04:40
... に据えた。 都議選では候補者の擁立を目標としていたが、今回は「議席を取るのはもちろん目標にしています」と明言。初議席獲得を目指す。 また、自民党が公約に盛り込んだ1人当たり一律2万円給付について「バレてますよ、選挙対策って」と指摘。 「選挙で自分たちが受かりたいから甘い言葉を垂れ流してるなと、(国民に)見透かされていると思う。国民はそんなに無知ではない。ばかにしない方がいいと思います」と批判した。
TBSテレビ立憲・野田代表 「政権を狙う際は他党と政権構想を作ってから」
TBSテレビ 1日 22:47
立憲民主党の野田代表は1日、20日に投開票を迎える参議院選挙をめぐり、野党側が過半数を取った場合、秋に想定される臨時国会で他の野党と政権構想をとりまめた後に政権交代を目指す考えを示しました。 立憲民主党 野田佳彦 代表 「(野党側が提出し、衆院で可決した)ガソリン税の暫定税率の廃止(法案)が参議院では採決されなかったじゃないですか。そういうことを連帯して一緒に成功体験を作ってから、臨時国会で一種の ...
東京スポーツ新聞【参院選】無所属で出馬の山尾志桜里氏 国民民主への怒りはゼロ「団体もゼロ、スポンサーもゼロ」
東京スポーツ新聞 1日 22:23
... 刻な疑問を抱いている」との声明文を出すドタバタ劇と化していた。 選挙戦で国民民主党のガバナンス問題に触れるのかという質問に、山本氏は「私自身、前を向いた出馬会見ですので、国民民主の機能不全みたいなものを自分の選挙の論点にするつもりはございません。ただ、聞かれれば必要だと思った範囲で、自然体でお答えすることはありかもしれませんが、これを選挙の論点にするつもりはありません」と答えた。 とは言うものの、 ...
スポニチ国民・玉木代表 山尾氏の出馬表明について「どういう趣旨でやられるのか…コメントは差し控えたい」
スポニチ 1日 22:16
... スポニチ 国民民主党の玉木雄一郎代表は1日、国会内でスポーツ紙の合同取材に応じた。この日、国民から参院選(3日公示、20日投開票)比例代表への公認を見送られ離党した山尾志桜里元衆院議員が、無所属で東京選挙区(改選数6)から出馬すると表明。玉木氏は「どういう趣旨でやられるのか明らかではない」とした上で、「コメントは差し控えたい」と述べた。 元々は玉木氏自身の要請で擁立を決め、「憲法改正をやってもらい ...
東京スポーツ新聞宮崎謙介氏 自民内の?本音?暴露「石破さんを選挙でいかに使わないかというのが最大の課題」
東京スポーツ新聞 1日 21:21
... 。2024年の衆院選を経て少数与党内閣なった石破政権は、先日の都議選でも大敗。今回与党で過半数割れに陥ると衆参両院で野党が多数を占めることになり、退陣論が強まることになりそうだ。 宮崎氏は「石破さんを選挙でいかに使わないかというのが、自民党の中の最大の課題」と内部事情を明かした。?公約?についても「所得を5割増やすみたいなのがあるだけで、フワっとしたものばっかり。ほぼ中身がない」と話した。 さらに ...
日刊スポーツ世良公則氏「人生で最も影響受けた」大阪、無所属で…
日刊スポーツ 1日 21:21
... 阪選挙区から無所属で立候補する意向を表明した。オーバーツーリズム(観光公害)対策に取り組むと表明し、物価高対策として財政政策の見直しや減税を訴えた。無所属での出馬は「しがらみなく行動を起こすため」と説明した。 世良はこの日夜、X(旧ツイッター)を更新。「この度、私し、世良公則は2025年27回参議院選挙において私の人生で最も影響を受けた大阪地区から無所属として立候補する事を決意致しました」と、大阪 ...
東京スポーツ新聞山尾志桜里氏が参院選東京選挙区で立候補 国民民主は離党済「無所属でも社会に貢献できます」
東京スポーツ新聞 1日 20:20
元衆院議員の山尾志桜里氏は1日に都内で開いた会見で、今夏の参院選(3日公示、20日投開票)東京選挙区に無所属で立候補すると正式に発表した。 会見場は自身の事務所で、40人以上の報道陣が殺到。山尾氏はグレーのジャケットとパンツスタイルで姿を見せ「改めまして、東京選挙区での出馬を決意した山尾志桜里です。左右両極の分断が進む今、中道の信念で政治を動かします」とあいさつした。 山尾氏は5月14日に国民民主 ...
スポニチ北村晴男弁護士 SNS&街頭の“ハイブリッド選挙戦"展開「なるべく仕事に差し障りない時に演説を」
スポニチ 1日 20:07
... (3日公示、20日投開票)に出馬を表明した弁護士の北村晴男氏(69)が1日、自身のYouTubeチャンネルで動画を生配信し、選挙戦について語った。 6月30日に同チャンネルで「日本保守党から立候補させていただく」と表明。選挙区ではなく、比例代表での出馬となる。 気になるのは、選挙戦での戦い方だ。もちろん現在の本業は弁護士。「いろんなところに迷惑をかけるので、申し訳ないなと思います」と述べ、「それで ...
TBSテレビきょうも猛暑日続出 子どもの登下校時の日傘 どう思う?【news23】
TBSテレビ 1日 20:00
... 声 の結果】 回答者は2468人でした。 ▼参院選は今週3日に公示され、20日が投開票です。 今年は7月19日から21日が3連休で連休の中日に投開票を迎えることになります。 総務省によると、補欠選挙以外の国政選挙で投開票日が連休中日になるのは、記録がある1952年以降で初めてということです。 あなたは参院選で投票しますか? 「必ず投票する」…57.8% 「期日前投票や不在者投票などを利用して投票す ...
日刊スポーツ玉木雄一郎代表「毎回が生き残り戦」…/インタビュー
日刊スポーツ 1日 19:44
... 、堂々と訴えていく。そして現役世代のみなさんの支持をしっかり獲得し、都議選の勢いをつなげていきたい」と、意欲を語った。 一方、失速の一因となった山尾氏はこの日、国民民主も新人2人を擁立する大激戦の東京選挙区への無所属出馬を電撃表明した。玉木氏は「どういう趣旨でやられるのか明らかではない」として、言及を避けた。山尾氏とはまだ、直接面会してはいないという。 参院選では、非改選5議席を合わせて、予算を伴 ...
NHK“SNSのウソ情報 投票行動への影響懸念" 80%余 NHK世論調査
NHK 1日 19:39
... す。 ネット選挙の広がり どんな影響か インターネットによる選挙運動の広がりが選挙にどんな影響を与えているか8つの選択肢から3つまで挙げてもらった結果、 ▽「誤った情報やひぼう中傷が広まりやすくなる」 ▽「何が正しい情報かわからなくなる」がそれぞれおよそ50%で上位となり、 ▽「選挙が身近になる」 ▽「情報が増えすぎて投票の判断が難しくなる」がともに30%程度でした。 若い人ほどネット選挙の広がり ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】憲法改正
NHK 1日 19:38
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「憲法改正」です。 日本国憲法は2025年で施行から78年がたちますが、これまで一度も改正されたことはありません。 憲法改正を発議するには、改正原案を国会に提出し、衆議院と参議院それぞれのすべての議員のうち3分の2以上の賛成が必要です。 そのうえで改正案を国民にはかり、投票した人の過半数の賛 ...
デイリースポーツ第27回参院選、3日公示
デイリースポーツ 1日 19:37
... 関し、国債の償還や増額した防衛費に投入するのが原則だと指摘した。 公明、日本維新の会、共産、国民民主、れいわ新選組、参政の各党党首も出席し、党の政策を説明。2日には日本記者クラブ主催の党首討論会が開かれる。「政治とカネ」問題、農業政策を巡り激しい議論が交わされそうだ。 参院は非改選を含め定数が248で、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非改選欠員1補充の計125議席が争われる。
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】金融政策の利上げ時期
NHK 1日 19:37
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「金融政策の利上げ時期」です。 金融政策を担う日銀は企業の間で賃上げの動きが広がっていることなどからさらなる利上げを目指していますが、消費者物価が高止まりし、アメリカのトランプ大統領の関税措置で先行きも見通しにくくなる中、いつ利上げに踏み切るのか、判断のタイミングが焦点となります。 日銀は2 ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】企業・団体献金
NHK 1日 19:35
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「企業・団体献金」です。 「企業・団体献金」は、企業や業界団体、労働組合などが行う政治献金です。 寄付の形で行われ、受け取ることができるのは、政治資金規正法で、政党本部と政党支部、それに政党が1つだけ指定できる政治資金団体に限って認められています。 1つの企業や団体が寄付できる総額は、資本金 ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】SNSの偽情報対策
NHK 1日 19:34
... 0日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「SNSの偽情報対策」です。 XなどのSNSやYouTubeで投稿される政治に関する投稿や動画は、政治に関する関心を高め投票の参考にする人も増えている一方、偽の情報やひぼう中傷が広がり選挙結果に影響を与える可能性が指摘されていることから、法的なルールの整備が進められてきています。 選挙に関する偽情 ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】防衛力強化・防衛増税
NHK 1日 19:32
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「防衛力強化・防衛増税」です。 政府は厳しさを増す安全保障環境に対応するため、2023年度から2027年度までの5年間におよそ43兆円を投じ、防衛力を抜本的に強化する計画を進めています。 計画の3年目となる今年度の政府予算には過去最大の8兆7000億円あまりが計上され、政府は最終年度となる2 ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】地方創生
NHK 1日 19:28
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「地方創生」です。 急速な人口減少と同時に地方から都市部への人口流出が続く中、政府は地方創生を重要政策に位置づけています。 去年の人口移動では、東京都などで転入が転出を上回る「転入超過」となった一方、40の道府県は「転出超過」となりました。 さらに有識者グループ「人口戦略会議」は、全体の4割 ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】選択的夫婦別姓制度
NHK 1日 19:26
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「選択的夫婦別姓制度」です。 選択的夫婦別姓制度とは、結婚した時に夫婦で同じ名字にするか、別々の名字にするかを選べる制度です。 結婚したら夫婦どちらかの名字にする今の制度では、夫の名字を選択した夫婦の割合が厚生労働省の調査で94%を超える状況が続いていて、国連の女性差別撤廃委員会から日本の法 ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】人手不足
NHK 1日 19:24
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「人手不足」です。 日本では少子高齢化が進み、総務省の調査によると15歳から64歳までの生産年齢人口は1995年の8726万人をピークに減少が続き、2024年10月時点で7372万人です。 国立社会保障・人口問題研究所がおととし公表した推計では、1971年から1974年生まれの第2次ベビーブ ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】就職氷河期世代
NHK 1日 19:16
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「就職氷河期世代」です。 バブル経済崩壊後の雇用環境が厳しかった1993年から2004年ごろに就職活動を行っていた人たちを、国は「就職氷河期世代」としています。 全国に1700万人以上いるとされ、正社員を希望しながらかなわず不本意でアルバイトや派遣社員として働く「不本意非正規」が社会問題とな ...
東京スポーツ新聞【参院選】日本保守党・北村晴男弁護士 石破政権に危機感「日本の文化が壊されつつある」
東京スポーツ新聞 1日 19:15
... 出て、私をドン・キホーテのように見られる方も多いかと思うが、しょせん人間はドン・キホーテみたいなもので、多少とも自分の信じる道を歩けるならば」と話した。 百田氏は「参院選は党としても日本としても大事な選挙。北村先生は国会議員にはならない、なりたくない人生訓を取っていたのはよく存じていたが、あえてお願いした。経験豊富、知見、学識もあって、政治的な国家観、歴史観、優れたものを持っている。私たちの党から ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】消費税
NHK 1日 19:08
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「消費税」です。 消費税は、景気の影響を受けにくく税収が安定しているとされることから、1989年に社会保障を支える財源として導入されました。 当時の税率は3%でしたが、その後、5%、8%、10%と3回にわたって引き上げられました。 現在、サービスや商品にかかる標準税率は10%、食料品などにか ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】コメ価格の高騰対策
NHK 1日 19:06
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「コメ価格の高騰対策」です。 去年夏に一部の小売店で品薄になって以降、コメの価格は大きく上昇しました。 農林水産省はことし1月に備蓄米に関する運用を見直し、それまで慎重だった放出に向けてかじを切ります。 ただ、市場への出回りは鈍く、5月11日の時点で消費の現場に届いたのは、3月の入札で落札さ ...
47NEWS : 共同通信山尾志桜里氏、無所属で参院出馬 東京選挙区
47NEWS : 共同通信 1日 18:49
国民民主党に離党届を出した山尾志桜里元衆院議員は1日、参院選に東京選挙区(改選数6)から無所属で出馬すると表明した。山尾氏は記者会見し、無所属とした理由について、左派と右派の分断が進んでいるとして「中道政治をあきらめない。女性天皇の容認や憲法改正による安全保障実現など、国家観を自由度高く訴えたい」と述べた。 山尾氏を巡っては国民民主党が5月に擁立を発表。6月10日の記者会見で、過去に不倫疑惑が報じ ...
日刊スポーツ石丸伸二氏「再生の道」の公約を教育にしたワケ「ハ…
日刊スポーツ 1日 18:09
... を展開した。 続けて「天から降ってきたものではなくて、教育によって培われたものの、培われたもの、だと思いますので。改めて、教育の重要性を世に示しておく必要がある」と主張した。 東京選挙区では吉田綾氏(40)が立候補。比例選挙区では元沖縄県豊見城市長の宜保晴毅氏(57)ら9人を擁立。出馬させる目的については「教育への投資を優先し、持続可能な社会を構築する」を掲げた。目標については「今年7月の参院選を ...
東京スポーツ新聞【参院選】無所属で大阪から出馬表明の世良公則 公約をXで説明「精一杯訴えて参ります」
東京スポーツ新聞 1日 17:58
ミュージシャンの世良公則が1日、X(旧ツイッター)を更新。参院選(3日公示、?日投開票)に無所属で大阪選挙区から挑戦する件について説明した。 この日、世良は大阪府庁で会見し、出馬を表明。改めてXで思いを明かした。「この度、私し、世良公則は2025年27回参議院選挙において 私の人生で最も影響を受けた大阪地区から無所属として立候補する事を決意致しました」と書き出した。 外国人土地取得規制、オーバーツ ...
TBSテレビ石破総理、現金給付の財源に「税外収入」活用の意向 「税収上振れ分」では足りない見通し
TBSテレビ 1日 17:36
自民党の石破総理は、参議院選挙の公約に掲げた全ての国民への2万円の現金給付などの財源として「税収の上振れ分」に加え、「税外収入」も活用する考えを明らかにしました。 自民党は参議院選挙の公約に、▼国民全員に2万円、▼子どもと所得の低い人にはさらに2万円を上乗せし、4万円を給付すると掲げていて、石破総理は財源として“税収の上振れ分等を活用する"との考えを示してきました。 公約の実現には、3兆円台半ばの ...
スポニチ参院選出馬表明の世良公則 SNSで決意&公約つづる「支援団体もなく少人数…精一杯訴えて参ります」
スポニチ 1日 17:35
世良公則 Photo By 提供写真 歌手で俳優の世良公則(69)が1日、自身のSNSを更新。3日公示、20日投票の参院選に大阪選挙区から無所属で立候補すると表明し、改めて決意をつづった。 自身のX(旧ツイッター)の投稿で「この度、私し、世良公則は 2025年27回参議院選挙において 私の人生で最も影響を受けた 大阪地区から無所属として 立候補する事を決意致しました」と報告。 公約として「外国人土 ...
日刊スポーツ世良公則氏、参院選出馬 無所属の理由は「しがらみ…
日刊スポーツ 1日 17:32
記者会見で参院選への出馬を表明する世良公則(共同) ロックミュージシャン世良公則氏(69)が1日、大阪市で記者会見し、参院選(7月3日公示、20日投開票)に大阪選挙区から無所属で立候補する意向を表明した。オーバーツーリズム(観光公害)対策に取り組むと表明し、物価高対策として財政政策の見直しや減税を訴えた。無所属での出馬は「しがらみなく行動を起こすため」と説明した。 世良氏は広島県福山市出身で、19 ...
スポーツ報知山尾志桜里氏が無所属で参院選東京選挙区から出馬「再起のチャンスを頂くべく頑張りたい」
スポーツ報知 1日 17:26
会見する山尾志桜里氏 山尾志桜里元衆院議員(50)が1日、都内事務所で会見し、参院選(3日公示、20日投開票)について「東京選挙区から無所属で出馬させていただきます」と宣言した。 山尾氏は先月10日に国民民主党から全国比例代表候補として出馬会見するも翌11日に党から公認取り消しを言い渡され、SNSで「正式な公認内定を受けても党の都合で排除されてしまう政党では、志のある方も今後立候補の決断に躊躇して ...
スポニチ山尾志桜里氏 参院選出馬は完全無所属「団体もスポンサーもゼロ」 古巣・国民民主の支援「期待してない」
スポニチ 1日 17:09
山尾志桜里氏 Photo By スポニチ 国民民主党を離党した元衆院議員の山尾志桜里氏(50)が1日、会見を開き、参院選(3日公示、20日投開票)に東京選挙区から無所属で立候補することを表明した。 会見では「左右の分断が進んでいるように見える今、中道の政治で日本の政治、国民の尊厳を両立させる政治をもう一度試みたい」と、出馬の理由を述べた。会見では女性天皇の容認や憲法9条2項の改正などを訴えた。 山 ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<日本維新の会>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:03
... らに拡大、充実させることができます。現時点で、「通称使用を認めるだけでは不十分だ」という意見もありますが、維新の提案が実現すれば、実質的な不便はすべて解消できると考えています。 9)今回の選挙戦で特に注力している選挙施策があれば教えてください。 物価よりも年収があがる経済をキャッチフレーズに、社会保険料を下げる改革を行う。社会保障改革で年間 4 兆円削減し、現役世代の手取りを 6 万円上げる。具体 ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<日本共産党>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:00
... ており、個人の尊厳とジェンダー平等にかかわる問題としても、ただちに実現・導入すべきです。 9)今回の選挙戦で特に注力している選挙施策があれば教えてください。 SNSの活用です。主権者である国民が、お互いに情報を共有し、連帯しあいながら社会進歩の活動を進めていくうえでSNSは不可欠の手段と考えています。選挙運動に能動的に参加するツールとしての役割も増しています。公約や主張の発信、候補者の街頭演説など ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<公明党>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:00
... 申を踏まえた上で、現行の戸籍制度を維持しながら、国民の分断や新たな差別が生じないよう、幅広い合意形成を図りつつ、引き続き「選択的夫婦別姓制度」の導入実現に取り組んでまいります。 9)今回の選挙戦で特に注力している選挙施策があれば教えてください。 ●公明党は大衆政党。人々とのコミュニケーションを何より大事にしてきた。リアルとネット(SNS)を組み合わせ、さらに声なき声を拾い上げる取り組みを強化してい ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<社民党>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:00
... らせることであり、断じてうやむやにさせてはならない、ということです。 企業団体献金は、ただちに廃止!そのためには準国政選挙(正真正銘の政権交代のための)であるとされる、このたびの参議院選挙で、裏金・金権腐敗政治の自公政権を名実ともに野党へと追い込んでいかなければならない、と考え参議院選挙に臨んでいます。 7)憲法改正について、どのような立場をとられますか。改正に賛成の場合、改正の対象とする条項につ ...