検索結果(軍 | カテゴリ : 国際)

1,730件の検索結果(0.232秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
デイリースポーツシリア攻撃160カ所超
デイリースポーツ 06:44
【カイロ、ワシントン共同】イスラエル軍は16日、対シリア攻撃を始めた14日以降の3日間で160カ所以上を攻撃したと発表した。地元メディアが報じた。少数派イスラム教ドルーズ派とベドウィン(遊牧民)の武装勢力の衝突が続く南部スワイダ県が中心だが、首都ダマスカスの暫定政府の国防省なども攻撃。ドルーズ派保護を求め暫定政府への圧力を強めた。 一方、暫定政府は16日、ドルーズ派とベドウィンの停戦合意がスワイダ ...
日本経済新聞バーレーン皇太子、170億ドルの対米投資表明 トランプ氏と会談で
日本経済新聞 06:29
... シントン=坂口幸裕】トランプ米大統領は16日、ホワイトハウスでバーレーンのサルマン皇太子と会談した。サルマン皇太子は170億ドル(約2兆5000億円)相当の対米投資を計画していると表明した。両政府は民生用の原子力技術で協力する覚書を交わした。 トランプ氏は会談冒頭に「我々は長年素晴らしい関係を築いてきた。バーレーンと米国は双方に必要なものを提供してきた」と主張した。6月の米軍によるイラン攻撃...
FNN : フジテレビイスラエルがシリア首都ダマスカスを空爆…暫定政府の国防省などへの攻撃で3人死亡34人負傷
FNN : フジテレビ 06:27
... の暫定政府の軍司令部などを攻撃したと発表しました。 イスラエルが保護するイスラム教ドルーズ派への攻撃を指揮した拠点だとして、攻撃を正当化しています。 シリア国営通信によりますと、この攻撃で3人が死亡、34人が負傷しました。 シリア南部では、13日からドルーズ派と遊牧民の武装勢力が衝突し約250人が死亡していて、シリア暫定政府は現地に軍を派遣しています。 これに対し、イスラエル軍はシリア軍がドルーズ ...
デイリースポーツイラン核交渉「急がない」
デイリースポーツ 06:24
... は16日、米国と英仏独の外相がイラン核問題を巡る交渉の事実上の期限を8月末とすることで一致したとの報道を踏まえ「急いでいない」と強調した。「交渉したいなら、われわれはここにいる」と述べ、交渉再開への慎重姿勢を崩さないイランに歩み寄りを促した。ホワイトハウスで記者団に語った。 6月の米軍による攻撃で、イランの核施設は「完全に破壊された」と改めて成果を誇示。「イランが交渉したがっている」とも主張した。
47NEWS : 共同通信イラン核交渉「急がない」 トランプ氏、歩み寄り促す
47NEWS : 共同通信 06:21
... は16日、米国と英仏独の外相がイラン核問題を巡る交渉の事実上の期限を8月末とすることで一致したとの報道を踏まえ「急いでいない」と強調した。「交渉したいなら、われわれはここにいる」と述べ、交渉再開への慎重姿勢を崩さないイランに歩み寄りを促した。ホワイトハウスで記者団に語った。 6月の米軍による攻撃で、イランの核施設は「完全に破壊された」と改めて成果を誇示。「イランが交渉したがっている」とも主張した。
日本経済新聞イスラエル、シリア首都で国防省など空爆 米は緊張緩和を要請
日本経済新聞 06:09
【イスタンブール=渡辺夏奈】イスラエル軍は16日、シリア首都ダマスカスにある暫定政府の国防省や大統領府近くの軍事施設を攻撃した。欧米のメディアが報じた。イスラエルはシリア国内の少数派保護を口実に、同国への介入を強めている。 イスラエル軍によるシリア攻撃は同日までで3日連続。イスラエル軍はダマスカスのほか、南部のスワイダ県で空爆を仕掛けた。 攻撃は13日に同県で発生したイスラム教ドルーズ派とスンニ. ...
日本テレビイスラエル軍、シリア国防省など空爆…“武力衝突への軍事介入に対する攻撃"
日本テレビ 05:52
イスラエル軍は16日、シリアの首都・ダマスカスにある国防省などを空爆しました。シリア暫定政府軍がシリア南部での武力衝突に軍事介入したことに対する攻撃だとしています。 映像は、地元メディアがシリアの首都・ダマスカスで中継を行っている最中に、イスラエル軍がシリアの国防省に空爆を行った瞬間です。 シリア人権監視団によりますと、イスラエル軍は他にも軍の参謀本部や大統領府周辺などにも空爆を行ったということで ...
TBSテレビイスラエル シリア首都中心部の国防省本部などを空爆 領内への空爆は3日連続 アメリカの要請に応じず
TBSテレビ 05:48
イスラエルは、隣国シリア中心部の国防省本部などに対して空爆を実施しました。シリア領内への空爆は3日連続です。 イスラエル軍が16日に空爆したのは、シリアの首都ダマスカスの中心部にある国防省の本部と、郊外の大統領府近くの軍事施設です。 シリア国営メディアは、攻撃により3人が死亡、34人がけがをしたと伝えています。 シリアでは13日から南部スワイダ県で少数派のイスラム教ドルーズ派と遊牧民の勢力の衝突が ...
FNN : フジテレビドローンの目標地点は金正恩総書記の公邸? 北朝鮮からの攻撃“誘発"疑惑で…韓国特別検察官が捜査本格化
FNN : フジテレビ 05:46
... ついて、本格的な捜査を開始した。発端となっているのは、北朝鮮が2024年10月「韓国軍が平壌上空にドローンを飛ばしビラを散布した」と主張した出来事。韓国軍は事実関係の確認を避けていたが、実は「尹政権が北朝鮮に無人機を飛ばすよう指示し、攻撃を誘発しようとした」のではないかとの衝撃の疑惑にまで発展しているのだ。 外国との軍事衝突を誘発しようとする「外患罪」は、認められれば死刑か無期懲役が科される韓国で ...
時事通信イスラエル、シリア首都空爆 「少数派保護」要求、米が中止要請
時事通信 05:42
... は収まらず、在英のシリア人権監視団によれば、市民ら300人超が死亡した。 イスラエルのネタニヤフ首相は16日、「イスラエル軍がドルーズ派の同胞を救い、(シリアの)政権の悪党を排除するため行動している」と強調。カッツ国防相も暫定政府にスワイダ県からの治安部隊撤収を迫った。ザミール軍参謀総長は、対シリア方面での部隊増強を指示した。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年07月17日 ...
NHKイスラエル シリア首都暫定政府軍本部など空爆 緊迫した状況に
NHK 05:25
イスラエル軍は16日、隣国シリアの首都ダマスカス中心部にある暫定政府の軍の本部などを空爆しました。イスラエルやシリア南部で暮らす少数派の住民を保護することなどを口実に空爆を行ったもので、イスラエルとシリア暫定政府との間でも緊迫した状況となっています。 イスラエル軍は16日「ダマスカスにあるシリアの政権の軍の本部と大統領宮殿の周辺の軍事目標を空爆した」と発表しました。 ロイター通信が16日に配信した ...
NHKEU上級代表 “米と連係強化 ロシアを停戦に追い込みたい"
NHK 05:11
... ウクライナとの戦争に負けることは容認できないなどとする趣旨の発言をしたと、アメリカのメディアなどが報じています。 これについてカラス氏は「驚いた」と述べ、こうした発言があったと認めた上で、中国に対し、軍事目的にも転用できる部品などをロシアに供給しないよう働きかけを強化する考えを示しました。 また、日本とEUの関係については「ほぼすべての問題に対して考え方を共有するパートナーだ」と述べ、さらなる連携 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、ウクライナ東部ドブロピッリャを空爆 2名負傷、27名負傷
ウクライナ : ウクルインフォルム 04:56
... ラシュキン・ドネツィク州軍行政府長官がフェイスブック・アカウントで報告した。 同氏は、21時10分の時点で死者は2名、負傷者は27名となっていると書き込んだ。 また、同氏は、「損傷規模は、現時点で引き続き、54の商業ポイント、13軒の建物における304軒のアパート、自動車8台だ」と伝えた。 写真:フィラシュキン・ドネツィク州軍行政府長官(フェイスブック) また同氏は、ロシア軍は、ドブロピッリャの店 ...
日本経済新聞トランプ氏転換の背後に「強いドイツ」 対ロシア圧力へ思惑一致
日本経済新聞 04:34
... ワシントン=坂口幸裕、ベルリン=南毅郎】トランプ米大統領がロシアとの対話に軸足を置いてきた融和姿勢を転換し、圧力強化にかじを切った。慎重だったウクライナへの武器供与拡大を決断した背後には、国防力の増強や債務抑制の緩和を志向する「強いドイツ」の存在があった。 トランプ氏、ロシア軍の攻撃映像見てメルツ氏に電話11日夜、トランプ氏はロシア軍がウクライナ各都市へ大規模空爆する映像に見入った。ドイツの...
サウジアラビア : アラブニュース米軍は、イエメンの部隊がフーシ派向けイラン製武器の輸送を差し押さえたと発表
サウジアラビア : アラブニュース 04:11
... シ派勢力であり、元イエメン大統領アリ・アブドラ・サレフの甥であるタレク・サレフが率いる この部隊は国際的に承認された政府の正式な一部ではない ドバイ:米中央軍(CENTCOM)は水曜日にXに投稿した投稿で、イエメン国民抵抗勢力(NRF)と呼ばれる軍事グループが、フーシ派武装勢力向けの大規模なイラン製武器輸送を差し押さえたと発表した。 NRFは、イエメンの反フーシ派勢力であり、元イエメン大統領アリ・ ...
フィリピン : まにら新聞「28年までに開通期待」 異例の視察で大統領表明
フィリピン : まにら新聞 03:00
マルコス大統領が首都圏地下鉄(国軍本部駅)の地下工事現場を視察。2028年までの開通も可能と発言 マルコス大統領は16日、ディゾン運輸相、テオドロ国防相らを伴い、首都圏地下鉄キャンプアギナルド駅(ケソン市国軍本部敷地内)を視察した。遠藤和也日本国大使、国際協力機構(JICA)フィリピン事務所の馬場隆所長らも同行した。視察後大統領は記者団に対し、「2028年までに開通できると期待している」と繰り返し ...
ロイターフーシ派向けイラン製武器押収、イエメンの対抗勢力=米中央軍
ロイター 02:46
米中央軍(CENTCOM)は16日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派勢力向けの「大量の」イラン製武器が、イエメン国民抵抗軍(NRF)によって押収されたと発表した。写真はフーシ派の攻撃を受けたリベリア籍の貨物船「エタニティーC」。イエメン沖の紅海で9日撮影(2025年 ロイター/HOUTHI MEDIA CENTER/Handout via REUTERS)7月16日(ロイター) - 米中央軍(C ...
ロイターイラン最高指導者、新たな攻撃に「対応する用意ある」
ロイター 02:38
イランの最高指導者ハメネイ師は16日、新たな軍事攻撃があればイランには対応する用意があり、6月のイスラエルとの12日間の交戦以上に敵に大きな打撃を与える能力があると言明した。2022年11月撮影(2025年 ロイター/Office of the Iranian Supreme Leader/WANA (West Asia News Agency)/Handout via REUTERS)[ドバイ ...
日本経済新聞米トランプ流、ミャンマー軍政に思わぬ追い風 反軍派を圧迫
日本経済新聞 02:00
... ンゴン=渡辺禎央】トランプ米政権の強硬な対外政策がミャンマー軍事政権に思わぬ追い風となっている。軍政は関税交渉を通じて「正統な政府」を演じることができる上、米国の入国制限や対外援助削減が反軍政メディアや活動家を圧迫するためだ。軍政の統治がいっそう強まる可能性がある。 ミンアウンフライン閣下――。トランプ大統領はミャンマー産品への新たな関税率を伝えた7日付の書簡で、軍政トップのミンアウンフライ...
日本経済新聞ガザ停戦交渉、イスラエル「40%支配」提案 ハマスは拒否
日本経済新聞 02:00
【イスタンブール=渡辺夏奈】パレスチナ自治区ガザの停戦に向け、イスラエル軍の撤退範囲をめぐる協議が続く。ロイター通信によると、イスラエルが停戦後もガザの40%を支配するという提案をし、イスラム組織ハマスが拒否したという。 広範囲での駐留を続けたいイスラエルと撤退を求めるハマスの議論は平行線をたどる。 仲介国であるカタール外務省のアンサリ報道官は15日、「できるだけ早く合意が得られるよう絶え間なく. ...
日本経済新聞トランプ氏「モスクワ標的自制を」 ウクライナへの武器供与めぐり
日本経済新聞 02:00
... シントン=坂口幸裕、ウィーン=金子夏樹】トランプ米大統領は15日、ウクライナへの軍事支援をめぐり、ウクライナのゼレンスキー大統領に「(ロシアの首都)モスクワを標的にすべきでない」と自制を求めた。ウクライナへの軍事支援で長射程兵器を供与する計画はないとの考えも示した。 ホワイトハウスで記者団の質問に答えた。 ゼレンスキー氏はロシア国内の軍事施設を攻撃するため、長距離ミサイルの供与を米国に求めて...
日本経済新聞トランプ氏、医薬品関税発動「7月末」 低税率で始め時間かけ引き上げ
日本経済新聞 02:00
トランプ氏は製薬会社に1年ほどの準備期間を与えて、最終的に高い税率を課す考えを示した【ワシントン=時事】トランプ米大統領は15日、ワシントン郊外の空軍基地で記者団の取材に応じ、輸入する医薬品・医薬品原料に対する追加関税の発動に関し「おそらく7月末になるだろう」との見通しを明らかにした。 これまで税率が200%になる可能性を示していたが、この日は「まずは低い関税から始める」と語った。具体的な税率など ...
サウジアラビア : アラブニュースシリア、ドゥルーズ派少数派の指導者がイスラエルのダマスカス空爆を受けて新たな停戦を発表
サウジアラビア : アラブニュース 02:00
... る可能性を表明 イスラエルでは、ドゥルーズは忠実な少数派と見なされており、軍隊に多く従事している。シリアでは、ドゥルーズは同国の新指導部への対応を巡り分裂しており、一部は新体制への統合を主張する一方、他の一部は疑念を抱き、自治地域設立を主張している。 水曜日、イスラエルのイスラエル・カッツ国防相は声明で、イスラエル軍は「政権軍が地域から撤退するまで攻撃を継続し、メッセージが理解されない場合、政権に ...
産経新聞ネタニヤフ政権過半数割れ 「超正統派が連立離脱」と報道 イスラエルメディア
産経新聞 01:57
... 続の見通し。別の超正統派の政党「ユダヤ教連合」が既に離脱を表明しており、シャスの動向が焦点となっていた。 超正統派の政党は、超正統派ユダヤ教徒の徴兵免除を可能とする法制定をネタニヤフ首相に求めているが、実現せず不満を強めていた。 最高裁は昨年6月、免除を違法とし、義務化する判決を言い渡した。その後、徴兵に向けた手続きが本格的に始まった。(共同) イスラエル軍、シリア大統領府周辺と国防省を大規模空爆
TBSテレビイスラエルがシリア首都中心部を空爆 領内への攻撃3日連続 米の要請に応じず
TBSテレビ 01:28
イスラエルは、隣国シリア中心部の国防省の本部や大統領府近くの軍事施設に対して空爆を実施しました。シリア領内への空爆は3日連続です。 イスラエル軍が16日に空爆したのは、シリアの首都ダマスカスの中心部にある国防省の本部と郊外の大統領府近くの軍事施設です。 イスラエルはドローンによる攻撃も行ったということで、地元メディアは、一連の攻撃で13人がけがをしたと報じています。 シリアでは13日から南部スワイ ...
ロイターイスラエル、シリア首都を空爆 米「戦闘まもなく停止」と表明
ロイター 00:33
... く。イスラエル軍当局者は、シリア軍がドゥルーズ派に対する攻撃を阻止しておらず、問題を解決するどころか、むしろ問題の一部となっていると非難。イスラエルはシリアにおけるドゥルーズ派の虐殺を許さないとし、「明確なメッセージを送るため、ダマスカスにある軍司令部入口を攻撃した」と明らかにした。また、イスラエルとの国境近辺のシリア南部での軍事力増強を認めないと強調した。この日の攻撃では、イスラエル軍の戦闘機が ...
サウジアラビア : アラブニュースガザ停戦合意に向けた動きが続く中、トランプ大統領がカタール首相と会談
サウジアラビア : アラブニュース 00:10
... ハマスは、パレスチナ自治区からのイスラエル軍の最終的な撤退の範囲について意見が分かれています。 数十年にわたるイスラエル・パレスチナ紛争における最新の流血は、2023年10月にハマスがイスラエルを攻撃したことをきっかけに発生しました。イスラエルは、ハマスが1,200人を殺害し、約250人を人質に取ったと発表しています。 ガザの保健省は、イスラエルのその後の軍事攻撃で5万8,000人以上のパレスチナ ...
サウジアラビア : アラブニュースハマス、イスラエルはガザの軍事支配を維持したいとの意向に非難を示す
サウジアラビア : アラブニュース 00:03
... イム氏は、「(イスラエルは)軍事撤退に関する新しい地図や改訂地図をまだ提出していない」と述べた。 パレスチナ自治区ガザ市:ハマスは水曜日、イスラエルがガザ地区での軍事支配を維持したいとの意図があると非難し、停戦交渉が進展しているというイスラエルメディアの報道を否定した。 カタールの首都ドーハで行われている間接交渉は現在2週目に突入しており、パレスチナ領土におけるイスラエル軍の今後の駐留が主要な議題 ...
NNA ASIAベトテル、30年までに6G機器を製造・試験
NNA ASIA 00:00
ベトナムの通信最大手ベトナム軍隊通信グループ(ベトテル)のタオ・ドゥック・タン会長は、第5世代(5G)移動通信システムサービスの強化版である5Gアドバンストと6Gの技術開発に投資し、世界に後れを取らないようにしていくと発表した。2027年までに5Gアドバンスト機器を商用化、30年までに6G機器を製造、試験運用する予定だ。15日付ベトナムネットが報じた。 ベトテルはインドやアラブ首長国連邦(UAE) ...
時事通信シリア衝突の死者300人超 イスラエル、首都空爆で警告
時事通信 16日 23:37
... が再燃 自国内にドルーズ派住民を抱える隣国イスラエルは16日、シリアの首都ダマスカスの国防省のほか、大統領宮殿付近の「軍事目標」などを空爆。シリア国営メディアによると1人が死亡、18人が負傷した。スンニ派主導のシリア暫定政府に対してドルーズ派に危害を加えないよう警告する狙いがあり、軍事的な緊張が増している。 ドルーズ派とベドウィンの衝突は13日に発生し、暫定政府はスワイダ県に治安部隊を派遣。国営メ ...
47NEWS : 共同通信【速報】イスラエル軍のシリア首都空爆で1人死亡
47NEWS : 共同通信 16日 22:59
【カイロ共同】シリア暫定政府は16日、イスラエル軍による首都ダマスカスへの攻撃で1人が死亡、18人が負傷したと明らかにした。
朝日新聞ハメネイ師が紛争に言及 「体制転覆の狙いは失敗」、国民に団結訴え
朝日新聞 16日 22:57
... 通信などが報じた。停戦後、ハメネイ師が公の場に姿を見せたことが報じられたのは2度目で、紛争について話したのは初めてとみられる。 ハメネイ師は「12日間戦争の国民の偉大な業績は、決意、意思、そして国家的な自信のかたちで示された」と語り始め、「イラン国民は論理と軍事力を含む必要なすべてを有している。外交であれ軍事であれ、常に万全の態勢で臨む」と、今後の基本姿勢を強調した。 米国が核施設を爆撃したこと…
産経新聞イスラエル軍、シリア大統領府周辺と国防省を大規模空爆 南部の宗派衝突で暫定政権に警告
産経新聞 16日 22:54
... 日午後、ダマスカス中心部の大通りに面する国防省で複数の場所が攻撃され、建物の破片や土煙が舞い上がる様子を放映した。イスラエル軍は当初は無人機で攻撃を行い、続いて大規模な空爆に踏み切ったもようだ。 イスラエル軍は14、15日にスワイダ周辺を攻撃し、暫定政府に対して現地に投入した軍部隊を撤収させるよう求めた。暫定政府は「露骨な主権侵害だ」などと非難した。 一方、米ニュースサイト、アクシオスは15日、米 ...
47NEWS : 共同通信【速報】シリア大統領府近くも攻撃とイスラエル軍
47NEWS : 共同通信 16日 22:51
【エルサレム共同】イスラエル軍は16日、シリアの首都ダマスカスにある暫定政府の大統領府近くにある軍事施設も攻撃したと発表した。
日本経済新聞イラン最高指導者「体制転換の狙い、実現せず」 停戦合意後初の演説
日本経済新聞 16日 22:28
... は、イスラエルとの停戦合意後初めてだ。 ハメネイ師は「シオニスト政権(イスラエル)はがんで、米国は支援する犯罪者だ」と非難。「敵が攻撃するたびにわれわれは圧倒的で強力な対応をした」と自賛し「外交であれ軍事であれ、われわれは揺るぎない姿勢で臨む」と述べた。 国営イラン通信によると国会議員らは16日の声明で、核開発を巡る米国との協議について「もはや以前のように開けない」と強調し、再開には前提条件の設定 ...
サウジアラビア : アラブニュースシリアのドゥルーズ派都市スワイダで衝突が再開、イスラエルはダマスカスの国防省を攻撃
サウジアラビア : アラブニュース 16日 21:50
... して以来、政府軍の車列に対して一連の空爆を開始した。 政府軍とドゥルーズ派武装集団との間の停戦が崩壊し、イスラエルが少数派宗教ドゥルーズ派の支援にエスカレートすると脅した後、水曜日、シリア南部の都市スワイダで衝突が激化した。 シリア国防省は、スワイダの民兵が火曜日に成立した停戦合意に違反したため、シリア軍兵士が応戦し、ドゥルーズ派が多数を占める州での軍事行動を継続させたと非難した。 「軍事部隊は、 ...
NHKガザ地区 イスラエル軍による攻撃続く 連日100人前後が犠牲に
NHK 16日 21:48
パレスチナのガザ地区ではイスラム組織ハマスとの停戦協議に進展がみられない中、イスラエル軍が攻撃を続け、連日100人前後が犠牲になる事態が続いています。こうした中でイスラエル軍は、隣国シリアの暫定政府の軍に対しても攻撃を行い、今後の情勢への影響が懸念されます。 ガザ地区では連日、イスラエル軍による激しい攻撃が続き、中東の衛星テレビ局アルジャジーラは、16日早朝からの攻撃で、少なくとも20人が死亡した ...
サウジアラビア : アラブニュース国連によると、ガザの援助拠点付近で875人のパレスチナ人が殺害された
サウジアラビア : アラブニュース 16日 21:45
... 食事を届けたと発表した。他の人道支援グループは、ハマスや犯罪組織によって「ほぼすべての援助が略奪された」と述べた。 イスラエル軍は以前、声明の中でロイター通信に対し、最近の大量死傷者を検証しており、フェンスや標識の設置、追加ルートの開設などにより、パレスチナ人とイスラエル国防軍の間の摩擦を最小限に抑えようとしていると述べた。 国連人道問題調整事務所は以前、援助物資の暴力的略奪の例を挙げており、国連 ...
イラン : Pars Today米紙が認めたイランによるイスラエル攻撃の成果
イラン : Pars Today 16日 21:31
... は、アイアンドーム、アロー3、およびダビデスリングなど、アメリカとの緊密な協力により開発された世界でも最も高度かつ複雑なミサイル防衛システムとされています。 しかし、WSJ紙は米ランド研究所やその他の軍事アナリストの意見として、「どんなに先進的な防衛システムであっても完全無欠ということはなく、『あらゆるシステムには必ず隙がある』」としています。 同紙は、イランが最も大きな成果を上げたのは6月22日 ...
産経新聞イスラエル軍、暫定政府に警告か シリア首都無人機攻撃 民族・宗派対立に介入
産経新聞 16日 21:30
... 撃で暫定政府に警告する狙いがあるとみられる。 イスラエル軍は14、15日にスワイダ周辺を攻撃し、暫定政府は「露骨な主権侵害だ」などと非難していた。16日には国境周辺で両国の住民が互いに相手国への侵入を図り、イスラエル軍が鎮圧に乗り出したとも報じられた。緊張はさらに高まる恐れがある。 シリア国防省当局者がロイター通信に語ったところでは、イスラエル軍は無人機で国防省の建物を攻撃した。民間人2人が負傷し ...
毎日新聞参政党候補の動画で波紋 ロシアのスプートニク、どんなメディア?
毎日新聞 16日 21:16
... イナ侵攻などについては、ロシアの主張を広めようという姿勢が明らかだ。今年1月には「ウクライナ支援、日本はいつまで散財を続けるか」と題し、石破政権の姿勢を批判する記事を掲載した。 日本国内の報道では、米軍基地問題を抱える沖縄に関する記事が多く見られるのも特徴だ。 スプートニク日本のX公式アカウントには、約16万のフォロワーがいる。英BBC放送・日本語アカウント(約88万)には及ばないが、中国国営新華 ...
NHKウクライナ トランプ大統領停戦求めるも ロシアによる攻撃続く
NHK 16日 20:41
... TO=北大西洋条約機構の加盟国を通じてウクライナに兵器を供与し、ロシアが50日以内に停戦に応じなければ厳しい関税を課すと表明し、対象はロシアの製品を輸入する国だとしています。 こうした中、ウクライナ空軍によりますと、15日夜から16日にかけて国内各地に対して、ロシアから400機の無人機とミサイルによる攻撃があったということです。 大半は迎撃したということですが、西部ビンニツァ州では、工場の施設など ...
イギリス : 英国ニュースダイジェスト野外音楽祭でパンク・デュオが「ヘイトスピーチ」 - BBCが「イスラエル国防軍に死を」の呼び掛けを生中継
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 16日 20:35
... のはパレスチナの人々だ」と投稿しています。ボブ・ヴィランは声明文の中で、「私たちはユダヤ人、アラブ人、その他の人種や集団の死を望んでいるわけではない。求めているのは、暴力的な軍事機構の解体だ」と書きこみました。 「イスラエル国防軍に死を」と聴衆に呼び掛ける行為は、筆者も「一線を越えている」と思いました。でもこのデュオを音楽祭に出演させない、あるいは放送しない選択肢は、表現の自由の観点から批判が発生 ...
時事通信ガザ住民「隔離」に軍トップ反対 人質解放にマイナスと訴え―イスラエル
時事通信 16日 20:30
イスラエル軍制服組トップのザミール参謀総長=4月23日、エルサレム(EPA時事) 【カイロ時事】イスラエルのカッツ国防相が先週公表したパレスチナ自治区ガザの住民を南部地域に「隔離」する計画について、同国メディアは15日、軍制服組トップのザミール参謀総長が「機能しない」として反対したと報じた。計画には国内外から批判の声が上がっているが、政権内にも異論があることが明らかになった。 カッツ氏の計画は、ガ ...
イギリス : 英国ニュースダイジェストロンドンで英仏首脳会談、核抑止の協力強化で合意 - ロシアの脅威に対抗
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 16日 20:20
... 共同記者会見のスターマー首相(写真左)とフランスのエマニュエル・マクロン大統領(同右) (ロンドン、パリ 7月11日 時事)スターマー首相とフランスのマクロン大統領は10日、ロンドンで会談し、ロシアの軍事的脅威に対抗するため、核抑止力に関する2国間協力を強化することで合意した。合同組織「英仏核運営グループ」を設置し、戦略、能力、作戦の各分野で連携を深めていく。 北大西洋条約機構(NATO)に加盟す ...
産経新聞イスラエル軍がシリア首都攻撃 暫定政府の国防総省玄関にドローン2機衝突、2人負傷
産経新聞 16日 19:58
イスラエル軍は16日、シリアの首都ダマスカスを攻撃したと発表した。ロイター通信は、シリア暫定政府の国防省の建物玄関が標的にされたと報じた。同省内の情報筋によると、少なくともドローン(無人機)2機が建物に衝突。シリア国営テレビは、市民2人が負傷したと伝えた。(中東支局)
ロイターロシア、無人機400機でウクライナ攻撃 エネルギー施設に被害
ロイター 16日 19:55
[キーウ 16日 ロイター] - ウクライナ空軍は16日、ロシアが夜間にドローン(無人機)400機と弾道ミサイル1発でウクライナ各地を攻撃したと発表した。地元当局によると、エネルギー施設が攻撃を受け、少なくとも15人が負傷した。ハルキウ市、クリブイリフ市、ビンニツァ市などが攻撃を受けた。ゼレンスキー大統領は、エネルギー施設を標的にした大規模な攻撃だったと表明。「クリブイリフ市で全力で復旧作業を進め ...
CNN.co.jp日本が防衛白書、中国・北朝鮮・ロシアは第2次世界大戦以降最大の安全保障上の課題
CNN.co.jp 16日 19:50
... 周辺での中国軍の活動の激化が脅威となっている。中国は中国軍が活動している場所で既成事実を作り、実戦能力の向上を狙っているとみられるという。 白書では、南シナ海における同様の状況をあげ、南シナ海に主要なシーレーンを抱える日本にとっても中国軍の行動は正当な関心事項だとした。 中国国防省の報道官は16日、日本が「中国の脅威」をあおり立て中国の内政に著しく干渉していると述べた。 報道官は、日本が軍事力の制 ...
CNN.co.jpロシア、ウクライナ大統領の故郷にドローン攻撃
CNN.co.jp 16日 19:35
... ク州クリブイリフも含まれる。ウクライナ当局が明らかにした。 ウクライナ空軍によると、長距離ドローン400機とミサイル1発による今回の攻撃は、今週に入って最大規模だったという。 クリブイリフやハルキウ、オデーサ州の一部が特に激しい爆撃を受けた。空軍は、このうち345機の無人機を迎撃または無力化したと明らかにした。 クリブイリフの軍行政府トップによると、同市への攻撃は「開戦以来最大」で、弾道ミサイル1 ...
47NEWS : 共同通信【速報】イスラエル軍がシリア首都空爆
47NEWS : 共同通信 16日 19:28
【エルサレム共同】イスラエル軍は16日、シリアの首都ダマスカスを空爆したと発表した。シリア暫定政府の国防省の建物を標的にした。
NHK【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(7月16日の動き)
NHK 16日 19:27
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。 ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる16日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。 (日本とウクライナ、およびロシアのモスクワとは6時間の時差があります) ロシア ウクライナに軍事侵攻(7月15日の動き)
AFPBB Newsロシア、米の停戦要請もウクライナに大規模攻撃 各地で被害
AFPBB News 16日 19:11
... から2日後に行われた。 ウクライナとロシアの直接的な和平協議は1か月以上前に行われたのを最後に中断しており、ロシア側は協議継続に前向きな姿勢を示しているものの、次回の予定は立っていない。 ウクライナ空軍によると、ロシアは今回、15日夜から16日朝にかけて少なくとも400機の無人機と、2014年に併合したクリミア半島から弾道ミサイル「イスカンデル」を発射した。 中部ビンニツァでは夜間の無人機攻撃によ ...
BBCガザの援助配布拠点に群衆が殺到、20人死亡と運営団体が発表
BBC 16日 19:09
... 国連が、ハマスが運営するガザの保健省から得た「虚偽かつ誤解を招く」数字を使用していると非難していた。 イスラエル軍は先週、民間人が被害を受けた事件が発生したことを認めた上で、「住民とイスラエル軍との間の摩擦の可能性を、できる限り」最小限に抑えるよう努めていると述べた。 GHFは、イスラエル軍の管理区域内に設置された拠点から援助物資を配布するため、民間の警備会社を利用している。 一方、国連は、その運 ...
朝日新聞シリア南部で少数派衝突で200人超死亡 イスラエルは空爆で介入
朝日新聞 16日 18:30
... のトラブルをきっかけに、13日から衝突が発生。一連の戦闘で、スウェイダ県の住民71人、鎮圧に向かった暫定政権軍や治安機関のほかベドウィンなど156人が死亡した。さらに暫定政権側の勢力により21人の民間人が処刑されたとしている。 この事態を受け、イスラエル軍は14日と15日に現場に向かう暫定政権軍の戦車などを空爆したと発表した。ネタニヤフ首相とカッツ国防相は15日、「シリアの暫定政権がドルーズ派の市 ...
BBC英政府の秘密計画でアフガニスタン人数千人が英移住、個人情報の漏洩後 報道規制解除で発覚
BBC 16日 18:29
... 絡に応じないなどの「対策を取る」よう呼びかけていた。 ヒーリー国防相は、すでにイギリスに移住した対象者は移民統計に反映済みだと述べた。 「前例のない」報道規制今回の情報開示は、2021年8月にアメリカ軍がアフガニスタンから撤退し、タリバンが政権を奪還して首都カブールを急速に包囲した出来事に端を発している。 漏洩したのは、イギリス政府が設けた「アフガン移住・支援政策(ARAP)」に申請していた人々の ...
NHK慰安婦問題の著書 一部記述削除の仮処分を取り消し ソウル地裁
NHK 16日 18:25
... 国の慰安婦」について、ソウルの地方裁判所は、一部の記述を削除しなければ出版を差し止めるとした、10年前、2015年の仮処分を15日、取り消す決定を出しました。 仮処分で指摘されたのは「女性たちは旧日本軍と同志的な関係にあった」などといった記述です。 こうした記述をめぐり、パク名誉教授は、元慰安婦の名誉を傷つけたとして名誉毀損の罪に問われましたが、去年(2024年)、高等裁判所は「学問的な表現であり ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナ裁判所、容疑の通知された著名汚職対策活動家の未決囚予防措置を選択
ウクライナ : ウクルインフォルム 16日 18:11
... ウクルインフォルム 裁判官は、シャブーニン氏がハルキウ州にある自身が所属する軍基地の所在地を離れる権利もないと強調した。この予防措置は2025年8月20日まで有効だという。 これに先立ち、11日、市民団体「汚職対策センター」は、国家捜査局の職員が裁判所の令状なしに、シャブーニン氏のキーウ州の住居やハルキウ州チュフイウ地区の軍役先の家宅捜索を実施したと発表していた。 同センターは、この捜査行動は、シ ...
イラン : Pars Todayイスラエルがシリアで危機を引き起こした目的とは?
イラン : Pars Today 16日 18:04
... 。 イスラエル軍の戦闘機は複数回にわたり、シリア南西部ダルアー市郊外のイズラー市周辺地域を爆撃しました。シリアのメディアは、イスラエル軍の戦闘機がシリア国防省の基地や軍用車両を複数回にわたり爆撃したと報じています。イスラエル政権軍によるこれらの攻撃に先立ち、同政権のネタニヤフ首相とカッツ戦争相及び合同参謀本部議長は共同声明を発表し、シリア南部スウェイダに進入したシリア軍と郡装備を占領軍が即時攻撃す ...
朝日新聞初の原爆実験から80年 米ソの間で交錯した対日戦争を巡る思惑
朝日新聞 16日 18:00
... 人員の投入が十分でなかったこともあり、45年5月の降伏までに原爆の保有には至りませんでした。米国はドイツの動きを知り、亡命したアインシュタインらの助言もあって開発に乗り出しました。 日本も陸軍が理化学研究所、海軍が京都帝大にそれぞれ委託し、開発を進めましたが、最終的に「大戦中の開発は不可能」と判断し、45年7月に打ち切りました。その2週間後、米国が広島に原爆を投下しました。 ソ連も開発を急ぎました ...
タイ : バンコク週報米政府が関税交渉でタイ海軍基地の使用を要求か 副国防相は否定
タイ : バンコク週報 16日 17:39
米政府がタイとの関税交渉の中でタイ南部パンガ県に位置するタイ海軍のタップラム基地を使用したい意向を示しているとの情報について、ナタポン副国防相はこのほど、そのような事実はないと全面的に否定した。 インド洋縁海のアンダマン海に面する同基地に関連する米政府からの正式な連絡も要求もタイ国防省には来ていないという。この件について同副国防相は、「報道で知った。貿易交渉の一環として米国が要求している事実はない ...
ベトナム : ベトナムの声イラン核協議、8月末期限か 合意なければ制裁復活へ―米欧
ベトナム : ベトナムの声 16日 17:36
... 題を巡り、8月末までに米イラン間で合意が実現しない場合、国連安保理決議に基づく対イラン制裁を復活させる方針を米英仏独4カ国が確認したと報じました。 4カ国外相が14日の電話会談で一致しました。ただ、米軍が6月にイラン核施設を空爆して以降、核協議再開に向けた米側の呼び掛けにイランは応じていません。米国は制裁復活をちらつかせて圧力を強める構えとみられます。 トランプ米大統領は15日、記者団に対し、イラ ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、ロシア軍によるエネルギーインフラ攻撃の被害を報告 15名負傷
ウクライナ : ウクルインフォルム 16日 17:35
... 除去している者、電力供給を再開させている者、私たちの人々のために働いている者皆に感謝する」と書き込んだ。 写真:国家非常事態庁 また同氏は、空軍航空部隊、陸軍航空部隊、海軍航空部隊、無人システム部隊、地対空ミサイル部隊、海軍防空部隊、機動火力班、電子戦部隊の軍人たちを賞賛し、彼らのおかげで約200機の無人機を撃墜することができ、さらに140機以上が目標に到達しなかったと指摘した。 同氏はさらに、「 ...
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti「思考が木に沿って流れる」:この慣用句はどんな意味?
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 16日 17:10
... 。相手が話の本筋から逸れて、不必要な細部に迷い込んだことを仄めかしたいときに使われる… しかし、なぜ思考が「木に沿って流れる」のか、よく分からない。 このフレーズは、12世紀後半の、中世ロシアの名高い軍記物語『イーゴリ遠征物語』からの引用だ。その箇所の近くには、「灰色の狼」と「灰青色の鷲」が出てくるので、多くの研究者、そして後には、『イーゴリ遠征物語』を現代語に翻訳した人々は、こう推測した。これは ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、無人機400機とミサイル1弾でウクライナを攻撃
ウクライナ : ウクルインフォルム 16日 17:09
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、15日夜から16日朝にかけて、同国に対してミサイル1弾と無人機400機で攻撃を仕掛けた。ウクライナ防空は、この内198機の無人機を撃墜。また他145機の模倣機が消失ないしは飛翔を停止した。 ウクライナ空軍がテレグラム・チャンネルで報告した。 空軍は、ロシア軍が7月15日20時から16日8時30分にかけて、弾道ミサイル「イスカンデルM」1弾(クリミアから発射 ...
サウジアラビア : アラブニュース日本、UAE、オマーン、カタールの「危険レベル」をゼロから1に引き上げ
サウジアラビア : アラブニュース 16日 17:05
... 連邦、カタールに居住する日本国民に対し、最新の安全情報を入手し、適切かつ十分な安全対策を講じることにより、常に警戒する必要があることを示唆した。同警告は、国民に対し、テロや誘拐に関する最新の情報や「米軍施設を取り巻く状況」を複数の情報源から確認し、自らの安全確保に努めるよう勧告している。 同省によると、テロは欧米やアジアなど世界中で発生しており、チュニジア、ベルギー、バングラデシュ、スリランカなど ...
テレビ朝日ガダルカナル島沖で83年前に沈没の日本駆逐艦 扉や窓 深海に134メートルの船体今も
テレビ朝日 16日 17:03
第2次世界大戦でアメリカ軍の攻撃を受けて沈没した日本の駆逐艦が、ソロモン諸島のガダルカナル島沖で発見されました。 水深およそ800メートル。海底に沈んでいるのは、日本海軍の駆逐艦「照月(てるづき)」です。 色あせて砂をかぶってはいるものの、船室の窓枠など、大部分が形をとどめています。 10日、オーストラリア北東にあるソロモン諸島のガダルカナル島の沖で、日本人研究者や探検家で構成された調査団が遠隔無 ...
FNN : フジテレビカンボジア政府が特殊詐欺拠点の撲滅命じる首相令 ベトナム人や中国人など230人以上拘束
FNN : フジテレビ 16日 17:02
... 欺拠点の撲滅を命じるフン・マネット首相の首相令を発布しました。 首相令では、各州の知事や警察長官が管内の特殊詐欺拠点を一掃する責任を負うとしていて、命令に従わない場合は解任の対象になるとしているほか、軍に対しても作戦の支援を準備するよう指示しています。 現地メディアによりますと、首相令を受けて、首都プノンペンでは14日と15日に複数の拠点で当局による摘発が行われ、ベトナム人や中国人など合わせて23 ...
CNN.co.jpミサイルシステム「パトリオット」、ウクライナがどうしても必要とする理由
CNN.co.jp 16日 16:44
... といった複数の国々が新たな装備の供給元になる可能性があると示唆。ただ当該の装備がパトリオットだとは明言しなかった。 軍の内外では、米軍のパトリオットの在庫が枯渇するのではないかとの懸念が浮上している。 米陸軍のジェームズ・ミンガス副参謀長は今月初め、CSISでの発言で、カタールの米空軍基地防衛に寄与したパトリオット部隊について、既に中東に500日間配備されていると説明。極めて強い圧力要因になってい ...
毎日新聞「女性が変化を導いている」 ウクライナ再生エネ業界の挑戦
毎日新聞 16日 16:34
... ライナで、再生可能エネルギー事業への女性の参入を促す取り組みが始まっている。徴兵で男性労働者が不足する中、女性の力で再生エネ発電拠点を増やせられれば、露軍が攻撃の的を絞りにくくなる効果も期待できる。 男性中心の業界 ウクライナでは、火力発電所などが露軍から頻繁に攻撃されている。そのため、電源を大規模な発電所だけに頼るのではなく、小規模な再生エネ発電拠点を分散させ、柔軟に運用する取り組みが加速してい ...
イラン : Pars Todayイランが占領地アシュドッド及びハイファの製油所を標的にした理由とは?
イラン : Pars Today 16日 16:32
... 2025年6月の最近の衝突)の主要な軍事標的として狙われました。 この製油所が標的となった主な理由は、以下の通りです; イスラエル経済の麻痺:イスラエルは燃料供給をバザン製油所に依存しているため、この施設への攻撃は、燃料価格の高騰、エネルギー不足、交通・産業への問題など、イスラエル経済に深刻な混乱を引き起こす可能性がある 軍事力の弱体化:バザン製油所はイスラエル空軍にジェット燃料を供給しているため ...
BBC【ルポ】 「50日以内に停戦合意を」、トランプ氏がプーチン氏に通告 ウクライナ国民はあまり期待せず
BBC 16日 16:29
... イナに送る。費用は欧州諸国が負担する計画になっている。 ロシアが北朝鮮や中国といった同盟国から支援を受けていなければ、戦争はもっと早く終わっていたかもしれないとも、ニナさんは話した。 父親がウクライナ軍に所属しているというアルテムさんは、「最善を願っている」と語った。 「みんないろいろ言っているが、どうなるか様子を見てみよう。すべてが私たちの望み通りになることを願っている。私たちは平和になってほし ...
NHKトランプ大統領 日本に8月1日から25%の関税発動の可能性示す
NHK 16日 16:14
アメリカのトランプ大統領は15日、首都ワシントン郊外の空軍基地で記者団の取材に応じ、関税措置をめぐる日本との交渉に関連し「相手にその気があるならば、ディールから外れることがある。例えば、日本の場合は市場を開放すればだ。ただ彼らはそうしないだろう。だから書簡のとおりにするかもしれない」と述べ、日本が市場を開放しなければ、書簡で通知したとおり、日本からの輸入品に対して来月1日から25%の関税を発動する ...
時事通信伏せ字処分を取り消し 「帝国の慰安婦」訴訟―韓国地裁
時事通信 16日 16:13
... 地裁が16日、明らかにした。 地裁は決定で、憲法が表現の自由の保障や検閲の禁止を定めていると強調。表現行為の抑制には厳格かつ明確な要件を満たす必要があると判断した。 原告の元慰安婦は2014年、「日本軍と同志的な関係にあった」などの表現で名誉を傷つけられたと主張し、出版差し止めなどを求める仮処分を申請。地裁は15年、34カ所の記述を削除するよう命じ、同書は韓国では該当部分が伏せ字の状態で出版された ...
イラン : Pars Todayシリア南部の戦闘で203人死亡
イラン : Pars Today 16日 16:06
... 子供4人、女性2人も含まれているということです。 SOHRによると、この戦闘は13日午前にドゥルーズ派と遊牧民(ベドウィン)の間で始まり、その後ジャウラニ大統領率いる暫定政権軍が介入しました。死亡した203人のうち、93人は政権軍、ドゥルーズ派が71人、ベドウィンが18人だということです。 さらに、ドゥルーズ派を擁護するイスラエル軍が政権軍をめがけて攻撃するなど、事態は混迷の一途をたどっています。
朝日新聞中東覇権目指すイスラエル 核危機の行方は エジプト元外交官の見方
朝日新聞 16日 16:00
... [PR] パレスチナ自治区ガザの戦闘をきっかけに、中東の軍事大国イスラエルは戦域を広げ、もう一つの軍事大国イランの核施設などへの直接攻撃に踏み切った。アラブ諸国はどう向き合うのか。核をめぐる危機が深まる今、日本の役割は何か。エジプト外務省で駐韓国大使などを歴任したレダ・タイフィ氏に聞いた。 ガザの給水所にミサイル、子ら10人死亡 イスラエル軍が誤爆認める ――ガザの停戦交渉はどう進むでしょうか。 ...
イラン : Pars Todayハマス幹部、エジプト国境からの武器密輸は「イスラエルの捏造」
イラン : Pars Today 16日 15:54
ハマスの幹部が、同組織がエジプト国境を通じて武器を密輸しているとの主張について「イスラエルが政治的目的のために拡散する嘘」と否定しました。 【ParsToday西アジア】ハマス軍事部門「カッサーム旅団」のある幹部は、最近イスラエルがガザ南部ラファを攻撃したことについて、「イスラエルは、ハマスがエジプト国境を通じて武器を密輸しているという嘘を広めることで、ラファを攻撃し、この地域にナチスと同様の強制 ...
毎日新聞<1分で解説>トランプ氏が露へ停戦求め制裁強化 どんな手段で?
毎日新聞 16日 15:00
... ほとんどなくなっています。そのため、米国がロシアから輸入している品物はほとんどありません。 Q ウクライナにはどんな支援をするの? A 他の北大西洋条約機構(NATO)加盟国が米国から数十億ドル相当の軍事装備品を購入し、それをウクライナに送る形で武器の追加供与を行う予定です。 Q どんな武器が送られるの? A 供与される武器の詳細は明らかになっていませんが、米ニュースサイト「アクシオス」は、首都モ ...
毎日新聞昆虫採取で摘発も 中国反スパイ法、定義あいまい 高める不安感
毎日新聞 16日 14:51
... の発表内容などから実際にスパイ行為として摘発された事例を紹介し、注意を呼びかけている。 Advertisement 「手引き」によると、出会い系アプリで知り合った女性からの依頼で中国軍艦の停泊地や出港の様子を撮影したり、軍用飛行場の施設や戦闘機の配置などを撮影してインターネット上で公開したりするといったケースがあったという。また、自然保護区内で外国機関の指示を受けた外国人が、野生植物や種を採取して ...
イラン : Pars TodayなぜシオニストはAIグロックを抑制したがるのか?
イラン : Pars Today 16日 14:43
... で木にしがみつく寄生植物のようなもので、根深く狡猾で、これを引き?がすことは、あなたが偏見者呼ばわりされる以前にほぼ不可能である。我々が話しているのは、年間数十億ドルの援助(38億ドル以上、ほとんどが軍事費)、イスラエルを戦争犯罪から免れさせるための国連での米国の拒否権発動、さらには、シオニストロビー団体AIPAC米・イスラエル公共問題委員会にあたかも米国大統領の本物の事務所であるかのように服従し ...
イラン : Pars Today地獄のブルドーザー:フェイスブック広告の影に潜む大量虐殺
イラン : Pars Today 16日 14:41
シオニスト政権イスラエル軍が、パレスチナ・ガザ地区破壊を目的にブルドーザーのオペレーターを募集する広告をフェイスブックに掲載しています。 例として、ある朝いつものようにフェイスブックのページを閲覧していたら、「ブルドーザー運転手募集! 日給3000イスラエル・シェケル(882ドル)」という求人広告が目に飛び込んできたとします。おそらイスラエル占占領地テルアビブもしくは、聖地ベイトルモガッダス・エル ...
時事通信洞窟生活のロシア人女性保護 娘2人と8年間?―インド
時事通信 16日 14:27
... が保護された。8年ほど前に住み着いたとみられ、いずれも健康。女性は「幸せだった」と話し、自然の中での生活が唐突に終わったことに意気消沈しているという。 「戦争は人変える」 洞窟潜み生還の高江洲さん―米軍慶良間上陸80年 地元紙インディアン・エクスプレスなどによると9日、土砂崩れの警戒に当たっていた警察官が、洞窟の外に衣服が干してあるのを発見。内部を確認したところ、女性と6歳、4歳の女児を見つけた。 ...
AFPBB News中国 東南アジア非核兵器地帯の設立を断固支持
AFPBB News 16日 14:20
【7月16日 CGTN Japanese】中国国防部の蒋斌報道官は7月14日の定例記者会見で、最近の軍事関連の問題について、中国は東南アジア非核兵器地帯の設立を断固として支持すると表明しました。 蒋報道官は記者会見で、記者から「フィリピンの国防長官が最近のインタビューで、中国が『東南アジア非核兵器地帯条約』の議定書に署名するのは『ポーズにすぎない』と述べ、中国は率先して非核化を実現してこそ誠意を示 ...
サウジアラビア : アラブニュースシリアは宗派間の衝突の後に停戦を発表したが、さらなる戦闘と虐待が疑われる
サウジアラビア : アラブニュース 16日 14:05
... 政府軍が南部スワイダ県の主要都市に入った直後に停戦を発表した。 隣国イスラエルは、少数派ドゥルーズ派を保護しているとして、シリア軍への攻撃を再び開始した。 シリアの新指導者の下での最新のエスカレーションは、ドゥルーズ派コミュニティの中心地である南部の県で、地元のスンニ派ベドウィン部族とドゥルーズ派武装集団の間で起きた一触即発の誘拐や攻撃から始まった。 月曜日に治安回復のために派遣されたシリア政府軍 ...
ロイタートランプ氏、カタール首相と会談へ ガザ停戦巡り=アクシオス記者
ロイター 16日 14:04
... 。イスラエルとハマスの交渉担当者は今月6日からカタールで行われている停戦交渉に参加しており、米国が支持する60日間の停戦案について協議している。この提案には人質の段階的解放、ガザの一部からのイスラエル軍の撤退、紛争終結に関する協議が含まれる。トランプ政権のウィットコフ中東担当特使は13日、カタールで進行中の停戦交渉について期待を示した。仲介国の米国、カタール、エジプトは合意を得るために取り組んでい ...
朝日新聞19カ国、3万5千人以上参加 米豪主催の多国間訓練、中国念頭か
朝日新聞 16日 14:00
... 会談 「低迷期脱した」米関税にらみ経済で連携 公共放送ABCによると、訓練期間は7月13日〜8月4日。過去に「タリスマン・セイバー」が実施された際、中国軍が情報収集艦を派遣してきた。直近の2021年と23年の訓練期間中にも、中国軍の情報収集艦の活動が確認された。豪州軍は中国軍の情報収集艦が現れる可能性について「異常でも予期せぬことでもない」との見方を示しているという。 豪州国防省によると、参加国…
サウジアラビア : アラブニュース国連は、ガザで子供の栄養不良が増加していることを指摘
サウジアラビア : アラブニュース 16日 13:49
... ーに何時間も歩いてたどり着こうとするパレスチナ人が銃撃を受け、840人以上が死亡、5,600人以上が負傷したという。目撃者によると、イスラエル軍は軍の管理区域内にあるGHFセンターへの道路で群衆を制圧するために実弾を乱射したという。 軍によれば、不審な態度で軍に近づいてきた人々に警告発砲したという。GHFによると、配布場所やその周辺での発砲はないという。 停戦努力に進展はない 今回の攻撃は、ドナル ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルによるレバノン東部攻撃で12人が死亡:レバノン政府
サウジアラビア : アラブニュース 16日 13:42
... バノン東部のベカー渓谷で火曜日、イスラエル軍の攻撃により12人が死亡した。 イスラエル軍によれば、イスラエルとイランに支援されたヒズボラとの停戦にもかかわらず、ヒズボラの精鋭部隊ラドワン部隊の標的を攻撃したという。 軍の声明によれば、イスラエルの戦闘機は「ベカー地区におけるヒズボラのテロ目標」に対して「多数の攻撃」を開始した。 その標的には、「(イスラエル)軍とイスラエル国に対するテロ攻撃を計画し ...
サウジアラビア : アラブニュースネタニヤフ首相、政党離党で政治的圧力高まる
サウジアラビア : アラブニュース 16日 13:29
... と述べており、ネタニヤフ首相に2日間の猶予を与え、数ヶ月にわたって連合軍を苦しめてきた危機を解決しようとする。 たとえそれが失敗に終わっても、国会は7月末に夏休みに入るため、首相はさらに3ヶ月間、過半数割れが首相の地位を脅かす前に解決策を模索することができる。 ネタニヤフ首相はまた、カタールで行われている停戦交渉をめぐって、連立軍内の極右政党からの圧力にも直面している。 イスラエルとパレスチナの過 ...
サウジアラビア : アラブニュースガザのGHF援助拠点付近で銃撃戦に巻き込まれたパレスチナ人の映像
サウジアラビア : アラブニュース 16日 13:24
... パレスチナ国民構想のムスタファ・バルグーティ議長は、このビデオを「悲劇的な光景」と表現した。 「イスラエル軍は、いわゆる ガザ人道基金センター から人道支援を受けようとする飢えたパレスチナ人に実弾を撃ち込んでいる」と彼はXに書き込んだ。 GHFは、イスラエルが2023年10月以来、イスラエルの軍事作戦によって壊滅的な打撃を受けたガザへの人道支援を11週間にわたって封鎖した後、ガザで活動を開始した。 ...
MYANMAR JAPON軍評議会、「ミャンマー宇宙庁」を設立
MYANMAR JAPON 16日 13:04
軍評議会(SAC)が、宇宙関連事業を統括する新たな国家機関「ミャンマー宇宙庁(MSA)」を6月1日付で設立したことがわかった。 7月4日付の官報で明らかにしたもので、ミン・アウン・フライン総司令官の直属機関として運営する方針。構成メンバーの氏名や役職は公表されていないが、専門家の任命は総司令官の承認を経て行われるという。 MSAは政府および民間所有の人工衛星の打ち上げや運用のほか、衛星画像の保存・ ...
MYANMAR JAPON国境警備隊、タイ政府に電力・燃料供給再開を要請
MYANMAR JAPON 16日 12:59
ミャンマー・タイ国境のカイン州ミャワディを実効支配する軍評議会(SAC)統制下の国境警備隊(BGF)が、タイ政府に対して同国からの電力および燃料供給を再開するよう正式に要請したことがわかった。 タイ政府は今年2月5日以降、麻薬や武器の密輸対策を理由として国境沿いの複数の都市に対する電力・インターネット・燃料の供給を停止。影響はカイン州ミャワディやカヤー州タチレク、モン州ピャーポンなどの国境地帯に及 ...
AFPBB Newsスウェイダでドルーズ派即決処刑か イスラエルが暫定政権軍攻撃
AFPBB News 16日 12:57
... 】シリアの暫定政権軍は15日、ドルーズ派住民が多数を占めるスウェイダ県で、民間人に対する「即決処刑」を行ったとして非難された。一方、イスラエルは、現地の宗教的少数派を守るために暫定政府軍に対して攻撃を行ったことを明らかにした。 シリアの暫定政権は、イスラム教の少数派ドルーズ派武装勢力とベドウィン(遊牧民)の間で多数の死者を出した衝突を受け、部隊をこの地域に投入。国防相は同日、政府軍が進入したスウェ ...
FNN : フジテレビ「平壌−北京」の国際列車、5年半ぶり運行再開の動き 北朝鮮の観光サイトに2路線が新たに掲載される
FNN : フジテレビ 16日 12:25
... すが、北朝鮮と中国を結ぶ路線が再開されれば5年半ぶりとなります。 サイトでは、平壌と上海を結ぶ航空便も新たに掲載されていて、運行が再開されれば週2回の定期便が復活することになります。 北朝鮮はロシアと軍事協力などで関係を深める一方、中国とは一定の距離を置いているとの指摘も出ていました。ただ、最近は友好条約締結64周年の記念行事を中朝双方で行うなどしていて、韓国メディアは「関係改善の流れに乗っている ...
AFPBB Newsヨルダン川西岸の避難民、1967年以来最多「大部分からパレスチナ人いなくなった」 国連
AFPBB News 16日 12:21
... た第3次中東戦争に言及し、「軍事作戦はヨルダン川西岸にある複数の避難民キャンプに影響を与えており、ヨルダン川西岸におけるパレスチナ人の強制移住としては1967年以来最大規模となっている」と述べた。 一方、国連人権高等弁務官事務所は、占領軍による大規模な強制移住は「民族浄化」に当たる可能性があると警告した。 人権高等弁務官事務所のタミーン・アル・キータン報道官は、イスラエル軍が1月に「アイアンウォー ...
読売新聞イスラエル軍がレバノン空爆、ヒズボラ戦闘員ら12人死亡…停戦開始後で最多の死者数
読売新聞 16日 12:15
... イルート=田尾茂樹】イスラエル軍は15日、レバノン東部ベカー高原にあるイスラム教シーア派組織ヒズボラの関連施設を空爆したと発表した。ロイター通信が伝えた治安筋の情報では、ヒズボラ戦闘員5人を含む12人が死亡した。昨年11月のイスラエルとヒズボラの停戦期間開始後、イスラエル軍の攻撃による最多の死者数とみられる。 レバノンの地図 死者のうち7人は、シリア難民の可能性がある。軍は停戦期間中もレバノンへの ...
サウジアラビア : アラブニュース連立与党、参院選で苦戦を強いられる
サウジアラビア : アラブニュース 16日 12:12
アラブニュース・ジャパン 東京:日本の与党・自民党と連合軍・公明党は、参議院で過半数を失う危険性があることが、日本経済新聞の世論調査で明らかになった。 日曜日の選挙は、自民党の石破茂代表兼首相にとって重要な試金石となるが、参議院で議席を失う危険性がある一方で、連合軍はより強力な衆議院では、過半数なしでもまだ政権を担うことができる。 日経新聞の世論調査によると、自民党の候補者が優勢または当選の可能性 ...
ベトナム : ベトナムの声イスラエル軍 ガザ地区への攻撃続く一方 レバノンやシリアにも
ベトナム : ベトナムの声 16日 12:11
... -イスラエル軍はパレスチナのガザ地区での軍事作戦を続ける一方、隣国レバノンやシリアに対しても攻撃を行っていて、地域情勢は不安定な状態が続いています。 イスラエル軍は15日もガザ地区での軍事作戦を続けていて、パレスチナの地元メディアはガザ市への攻撃で11人が死亡したと報じました。 ガザ地区の保健当局は15日、過去24時間で93人が死亡したと発表し、住民の犠牲が増え続けています。 イスラエル軍は去年1 ...
Abema TIMESスウェーデン 退役将校の招集上限「70歳」も検討
Abema TIMES 16日 12:01
【映像】スウェーデン軍提供の軍隊動画 この記事の写真をみる(2枚) 北欧のスウェーデンで、有事の際に退役将校を招集する年齢の上限を70歳に引き上げる案が検討されています。 【映像】スウェーデン軍提供の軍隊動画 スウェーデンのヨンソン国防相は14日、退役将校の徴兵年齢の上限を47歳から70歳に引き上げることなどを盛り込んだ報告書を政府の調査委員会から受け取りました。ヨンソン国防相は、スウェーデンが「 ...
朝日新聞トランプ大統領派遣のロサンゼルス州兵、2千人が撤収へ 国防総省
朝日新聞 16日 11:43
... 抗議デモでは自動運転車が燃やされたり、ロサンゼルス市警がゴム弾を発砲したりする事態はみられたが、デモは主に中心街に限られ、暴力的な事案も散発的だった。トランプ米大統領は参加者を「反乱者」などと非難して軍を派遣した。 ニューサム州知事は、声明で「(州兵たちは)1カ月以上もの間、家族や地域社会、そして仕事から引き離されて大統領の政治的道具として使われてきた。残る州兵は任務もなく、指示もなく、地元に戻る ...
時事通信日本は「市場開放しない」 トランプ氏、改めて不満
時事通信 16日 11:32
【ワシントン時事】トランプ米大統領は15日、ワシントン郊外の空軍基地で記者団の取材に応じ、関税措置を巡る貿易相手国・地域との交渉に関し「相手が市場を開放しようとするときには、書簡によるディール(取引)から方向転換するだろう」と語った。ただ、「日本はそうはしない」と強い不満を示した。 日本が「急激に方針転換」 対米関税交渉で譲歩か―トランプ氏 トランプ氏は石破茂首相宛てに書簡を送り、日本に対する新た ...