検索結果(読売新聞 | カテゴリ : 地方・地域)

164件の検索結果(0.080秒) 2025-07-02から2025-07-16の記事を検索
日本テレビ【参院選】終盤の情勢分析 自民・公明は苦戦…過半数維持厳しく 国民・参政は躍進か 関...
日本テレビ 19:26
... 今月20日の投開票日を迎える参議院選挙。終盤の情勢がわかってきました。 (平田博一記者) 石破首相は、与党が参議院で過半数を維持するために必要な「50」を1つのポイントとして挙げていますが、NNNと読売新聞が行った終盤の情勢調査では、この「50」の維持・確保というのが厳しい情勢という結果になっています。 過去の選挙を見ますと、1989年、1998年、2007年と自民党が大敗した参議院選挙がありま ...
日本テレビ広島選挙区・終盤情勢調査 自民優勢 立憲・参政が追う
日本テレビ 19:10
7月20日投開票の参議院選挙を前に、NNNと読売新聞は共同で情勢調査を実施しました。 2議席を争う広島選挙区は、自民党の新人が優位に戦いを進めています。 2議席を争う広島選挙区には10人が立候補しています。調査は7月12日から15日に行い、独自の情勢取材も加えて分析しました。 自民党・新人の西田英範候補は与党支持層の6割半ばを固めました。年齢別では60歳以上から支持を集め、リードを保っています。 ...
日本テレビ【記者解説】石川県選挙区は自民現職が先行 国民新人が猛追し参政新人がつづく展開 参院選最新の情勢調査
日本テレビ 19:06
テレビ金沢などNNN、日本テレビ系列は、参議院選挙の終盤の情勢を分析しました。石川県選挙区では自民党候補が先行し、国民民主党候補が猛追しています。NNNは、読売新聞と今月12日から15日にかけて情勢調査を行いました。 自民党と公明党の与党は、序盤より情勢が悪化し、非改選議席を合わせて参議院全体の過半数を維持するのは厳しい情勢です。 現職と新人あわせて5人が立候補している石川県選挙区の情勢です。 自 ...
日本テレビ鹿児島選挙区で尾辻候補がリード 園田・牧野両候補が追う展開 有権者の3割は投票先を明らかにせず
日本テレビ 18:44
参議院選挙の投開票まで4日。NNNと読売新聞は共同で選挙戦終盤の情勢調査を行いました。無所属で新人の尾辻 朋実候補がリードし、自民党・元職の園田 修光候補と参政党・新人の牧野 俊一候補が追う展開となっています。 4人が立候補している参議院選挙鹿児島選挙区。情勢調査では無所属・新人の尾辻 朋実候補がリードし、自民党・元職の園田 修光候補と参政党・新人の牧野 俊一候補が追う展開となっています。 尾辻候 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】党幹部が続々と応援に 3議席をめぐり混戦「福岡」の終盤情勢 参院選
日本テレビ 18:42
7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙に向けて、NNNは読売新聞と世論調査を行い、終盤の情勢を分析しました。13人が立候補している福岡選挙区では3つの議席をめぐり、5人が混戦となっています。各党の幹部が続々と応援に入り、戦いは熱を帯びています。 改選議席3の福岡選挙区で混戦を展開しているのは、現職3人と新人2人の合わせて5人です。 12日、福岡市・天神の警固公園で多くの人が見つめる先にいたのは ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】注目の「1人区」は激戦 「佐賀」の終盤情勢 参院選
日本テレビ 18:31
7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙に向けて、NNNは読売新聞と世論調査を行い、終盤の情勢を分析しました。 改選議席1の「1人区」、佐賀選挙区には4人が立候補しています。 立憲民主党の新人で元佐賀市議会議員の富永明美さん(51)が序盤の劣勢から追い上げ、自民党の現職・山下雄平さん(45)と横一線の戦いを繰り広げています。 富永さんは、立憲民主党支持層の8割を固めたほか、県連から支持を受けてい ...
日本テレビ選挙で影響力増す『SNS』YouTubeで特性を検証 専門家は「利用者の心理も偏りを生みやすい」
日本テレビ 18:28
... 言われています。 斎藤陣営のボランティア 「(ボランティアは)現在2900人が登録してます。現場のボランティアが500人。一日100本以上の動画が配信されていく」 選挙での影響力が増すSNS。NNNと読売新聞が行った最新の世論調査では、18歳〜39歳の66%が「参議院選挙でSNSなどの情報を重視する」と答えています。 ただ、SNSには注意すべき点も―。 SNSの“ある特性"を確認するため、YouT ...
ABS : 秋田放送参議院選挙の投票日まであと4日 秋田県選挙区の情勢は…
ABS : 秋田放送 18:20
4日後に投票日が迫っている参議院選挙について、NNNと読売新聞は共同で情勢調査を行い、秋田放送の独自の取材も加えて分析しました。 秋田県選挙区は無所属の寺田静氏が先行し、自民党の中泉松司氏が追う展開です。 NNNは、読売新聞と共同で12日から15日まで参議院選挙の情勢調査を行いました。 調査は電話とインターネットで実施し、県内の有権者を含む計13万9,275人から回答を得ました。 このうち秋田県選 ...
日本テレビ【参院選】終盤は与党情勢悪化で“過半数"維持厳しく…静岡選挙区は榛葉氏独走し牧野氏を松下氏猛追か(NNNと読売新聞による情勢調査から)
日本テレビ 17:16
... を立ち上げました。争点に急浮上した「外国人政策」への姿勢をアピールする狙いがあるとみられています。 ただ、終盤の情勢調査では与党が過半数を維持するのはより厳しい状況にあることが分かりました。 NNNと読売新聞が、7月12日から15日に行った情勢調査を分析すると、「自民党」は苦戦する選挙区が増え、選挙区と比例代表合わせて30議席台半ばにとどまる見通しで、改選の52議席を大きく下回る情勢です。 また、 ...
読売新聞釜山で引き揚げ船に、はぐれないよう妹たちの手を引いて…超満員の甲板で腰を下ろし「これで日本に帰れる」
読売新聞 16:56
終戦から80年の夏を前に、読売新聞西部本社は「戦争」をテーマに読者から投稿を募りました。空襲、満州(現中国東北部)や朝鮮半島からの引き揚げ、銃後の生活など数多くの体験談が寄せられました。記者が投稿者を訪ね、聞き取った証言とともに紹介します。 河村淑子さん 91歳(山口市) 朝鮮半島南部で両親と3人の妹、弟と暮らしていた国民学校2年生の時、戦争が始まりました。学校では、なぎなたや手旗信号の訓練、高学 ...
TOS : テレビ大分【参院選】大分選挙区 終盤情勢 立憲・元職の吉田候補ややリード 自民・現職の白坂候補が激しく追う
TOS : テレビ大分 16:30
... の野中 しんすけ候補(38) 政治団体「日本誠真会」新人の安倍 正雄候補(46) 政治団体「NHK党」新人の二宮 大造候補(54) 立憲民主党 元職の吉田 忠智候補(69) 以上の5人です。 TOSと読売新聞は7月12日から15日にかけて電話とインターネットで参院選の情勢調査を行い、県内2039人から回答を頂きました。その調査結果にTOSの取材を加味した選挙戦、終盤の情勢です。 大分選挙区では立憲 ...
読売新聞「冤罪は誰にでも起こりうる」、再審無罪確定の国賠訴訟の行方…自白誘導など争点
読売新聞 14:30
... するまで検察に送っていなかった。 西山さん側は「証拠隠しだ」と強調。県側は、事案の解明に不要なものを送致しなかっただけだと否定している。 「冤罪犠牲者を力づけたい」西山さん語る 西山さんが判決を前に、読売新聞の取材に応じた。 「捜査の問題点を明らかにしたい」。その一心で訴訟に踏み切った。加えて、自身と同じ「供述弱者」の存在を知ってもらうため、各地で講演し、体験を語っている。「取り調べで真実を語れる ...
KKT : 熊本県民テレビ【参院選】熊本選挙区は立民・鎌田聡候補と自民・馬場成志候補が競り合う展開
KKT : 熊本県民テレビ 13:15
7月20日に投開票される参議院選挙について、KKTと読売新聞は終盤の情勢調査を行いました。 熊本選挙区では立憲民主党・新人の鎌田聡候補と自民党・現職の馬場成志候補が競り合う展開となっています。 改選1議席を争う熊本選挙区には4人が立候補しています。 情勢調査は、今月12日から15日に電話とインターネットで行い、取材も加味して終盤の情勢を分析した結果、立憲民主党・新人の鎌田聡候補と自民党・現職の馬場 ...
中日新聞NHK、読売・日テレと出口調査 参院選投開票日、合同で実施
中日新聞 13:04
東京・渋谷のNHK放送センター NHKは20日投開票の参院選で、投票日当日の出口調査を読売新聞、日本テレビと合同で実施すると16日発表した。費用分担することで、経費削減効果が見込めるという。データは共有するが、分析はそれぞれが行い、放送や紙面で報道する。覚書の締結は昨年10月2日付。次回以降の国政選挙でも続ける。 NHKによると、受信料の値下げで支出削減が求められる中で、合同実施を東京に本社を置く ...
日本テレビ参院選・広島 終盤情勢 自民が優位 立憲、参政が追う
日本テレビ 12:50
参議院選挙を前にNNNと読売新聞が実施した終盤の情勢調査で、広島選挙区では自民党の新人が優位に立っていることがわかりました。 2議席を争う広島選挙区には、ごらんの10人が立候補しています。調査は今月12日から15日に行い、独自の情勢取材も加えて分析しました。 自民党・新人の西田英範候補は与党支持層の6割以上を固め、優位に立っています。 立憲民主党の現職、森本真治候補が続き、参政党・新人の小石美千代 ...
日本テレビ【参院選】終盤の関西の情勢分析 自民の情勢が悪化、参政や国民が勢い 大阪、京都、兵庫の各選挙区は
日本テレビ 12:32
参議院選挙に向けた読売テレビと読売新聞が行った終盤の情勢分析では、関西でも自民の情勢が悪化し、参政や国民民主が勢いを見せています。 調査は、先週土曜日(12日)からきのう(15日)までの4日間行われ、大阪では有権者6225人から回答を得ました。大阪選挙区は4つの議席に対し19人が立候補しています。 調査の結果、維新の岡崎さんと佐々木さん、参政の宮出さん、公明の杉さん、自民の柳本さんの5人が激しく競 ...
日本テレビ【参院選】長崎選挙区 終盤の情勢調査「自民と国民が激しく競り合う」今後変化する可能性も《長崎》
日本テレビ 12:03
NNNと読売新聞社は15日までの4日間、参議院議員選挙について終盤の情勢調査を行いました。 長崎選挙区は与野党の候補がデッドヒートを展開したまま、終盤にもつれ込んでいます。 長崎選挙区には届け出順に ▼共産党の新人 筒井 涼介候補(31) ▼自民党の現職 古賀 友一郎候補(57) ▼参政党の新人 黒石 隆太候補(33) ▼諸派の新人 高谷 喜久雄候補(63) ▼国民民主党の新人 深堀 浩候補(59 ...
日本テレビ日本テレビ系列の参院選終盤の情勢分析
日本テレビ 11:49
テレビ金沢などNNN、日本テレビ系列は、参議院選挙の終盤の情勢を分析しました。 NNNは、読売新聞と今月12日から15日にかけて、電話による情勢調査を行いました。 自民党と公明党の与党は、序盤情勢より情勢が悪化し、非改選議席を合わせて参議院全体の過半数を維持するのは、厳しい情勢です。 現職と新人あわせて5人が立候補している石川県選挙区の情勢です。 自民党・現職の宮本周司候補が先行し、国民民主党・新 ...
日本テレビ【連携】那珂川市・読売新聞・FBSがSDGs普及で連携「将来の子どもたちにつなげていく」福岡
日本テレビ 11:20
持続可能な開発目標=SDGsの普及に向けて、福岡放送は15日、福岡県那珂川市、読売新聞西部本社と協定を締結しました。 那珂川市役所で行われた協定締結式では、那珂川市の武末茂喜市長、読売新聞西部本社の増田雅己社長、福岡放送の酒巻和也社長がそれぞれ協定書に署名しました。 この協定では、植樹により森林の保護を進める「九州・山口 未来の森〜SDGsプロジェクト」や、市内の小学校へのKODOMO新聞の寄贈な ...
読売新聞立民・板津氏、自民・高橋克氏競り合う 栃木選挙区・終盤情勢 参政・大森氏激しく追い上げ
読売新聞 10:00
20日投開票の参院選について、読売新聞社は12〜15日に電話とインターネットによる調査を実施し、取材を加味して終盤情勢を探った。県内では板津と高橋克が競り合い、大森が激しく追い上げる展開となっている。有権者の3割が投票する候補者を明らかにしておらず、予断を許さない状況だ。(敬称略) 板津は立憲民主党支持層の8割を固めた。日本維新の会支持層からの支持は序盤調査では2割台にとどまっていたが、終盤では4 ...
読売新聞<参院選 2025>望月氏リード 二階氏追う
読売新聞 09:50
終盤情勢 有権者3割 態度未定 20日投開票の参院選で、読売新聞社が12〜15日に実施した調査に取材を加味して終盤の情勢を探ったところ、和歌山選挙区(改選定数1)では、無所属新人の望月良男氏がややリードし、自民党新人の二階伸康氏らが追う展開となっている。ただし、3割近くが態度を明らかにしておらず、情勢が変化する可能性もある。 世耕弘成・元経済産業相の支援を受ける望月氏は、自民支持層の支持を3割強ま ...
福島民友新聞3割の有権者、態度明らかにせず 参院選福島選挙区・終盤情勢調査
福島民友新聞 09:30
福島民友新聞社は20日投開票の第27回参院選について12〜15日、読売新聞社と共同で情勢調査を行い、調査結果に取材で得た情報を加味し、終盤の情勢を分析した。福島選挙区(改選数1)は立憲民主党の石原洋三郎候補(52)がやや優位に立ち、自民党の現職森雅子候補(60)=3期=が懸命に追う展開となっている。参政党の大山里幸子(りさこ)候補(51)は勢いを増し、支持を広げている。ただ3割の有権者が態度を明. ...
福島民友新聞内閣「支持する」19% 参院選・終盤情勢調査、不支持は前回比5ポイント増
福島民友新聞 09:25
福島民友新聞社と読売新聞社が共同で12〜15日に実施した第27回参院選の情勢調査によると、石破内閣を「支持する」と答えた県内の有権者の割合は19%にとどまった。序盤の前回調査(3、4の両日実施)より3ポイント減り、2割を割り込んだ。「支持しない」は61%で、前回から5ポイント増えた。 石破内閣を「支持する」と答えたのは男性で20%、女性で18%。高い年代ほど「支持する」割合が高い傾向がうかがえた. ...
読売新聞<参院選 2025>泉氏 リード広げる
読売新聞 09:15
有権者2割半ば 投票先未定 20日投開票の参院選で、読売新聞社は12〜15日に実施した情勢調査に取材結果を加味し、兵庫選挙区(改選定数3)の終盤情勢を探った。無所属新人の泉房穂氏が序盤からさらにリードを広げ、安定感を増している。その後を公明、自民両党の現職2人が競り合い、野党や諸派の計4人が追う展開。有権者の2割半ばは投票先を明らかにしておらず、残る2議席を巡って混戦が続く。 泉氏は、推薦を得る立 ...
読売新聞<参院選 2025>宮本氏・堀江氏 互角の戦い
読売新聞 08:50
終盤情勢 参・維・共の候補ら追う 読売新聞社が12〜15日に実施した参院選の調査に取材を加味し、選挙戦終盤の情勢を探った。過去最多の新人7人が論戦を繰り広げる滋賀選挙区(改選定数1)では、自民党と国民民主党の候補者が互角の戦いを展開し、参政党、日本維新の会、共産党の候補者らが追う展開となっている。現時点で約3割が投票先を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 自民の宮本和宏氏は自民支持層の ...
読売新聞<参院選 2025>国友・小林氏 激戦続く
読売新聞 08:20
終盤情勢 読売新聞社は20日投開票の参院選について、12〜15日、電話とインターネットによる調査を実施し、取材を加味して終盤の情勢を探った。立憲民主党新人の国友彩葉氏と自民党新人の小林孝一郎氏が激しく競り合い、参政党新人の廣森志穂氏が追う展開となっている。有権者の4割弱がまだ態度を明らかにしておらず、投開票日までデッドヒートが続きそうだ。 ■選挙区 国友氏は立民支持層の9割弱を固め、共産党支持層の ...
日本テレビ【被爆80年】「こんなこと繰り返してはだめだ」 被爆3世のアーティスト・コムアイさんの平和への思い
日本テレビ 08:00
被爆80年の2025年、広島テレビは読売新聞と共同で、広島にゆかりのある著名人に平和への思いを聞くインタビュー企画を実施します。今回は、被爆3世のアーティスト・コムアイさんです。 神奈川県出身のアーティスト・コムアイさんは、2012年に音楽グループ「水曜日のカンパネラ」としてデビューし、現在はソロで活動しています。 ■アーティスト・コムアイさん 「自分の知名度がほしいって思ったのも、こういう発言す ...
読売新聞国民・庭田氏が一歩先行 終盤情勢 自民現職・堂故氏追走
読売新聞 05:00
読売新聞社は12〜15日、参院選に関する世論調査を行い、取材を加味して情勢を分析した。富山選挙区(改選定数1)では、国民民主党新人の庭田幸恵氏(57)が一歩先行し、自民党現職の堂故茂氏(72)が追う展開。有権者の3割が投票先を明らかにしておらず、最終盤にかけて情勢は変わる可能性がある。 庭田氏は60歳代以下からの支持率で堂故氏に差をつけている。国民民主支持層の8割を固めたほか、県連から支援を受ける ...
読売新聞宮本氏を浜辺氏猛追 「選挙に関心」8割強 終盤情勢
読売新聞 05:00
参院選の投開票を20日に控え、読売新聞社は12〜15日に電話などによる調査を実施し、取材を加味して石川選挙区(改選定数1)の終盤情勢を探った。自民党現職の宮本周司氏(54)が先行し、国民民主党新人の浜辺健太氏(31)が猛追している。有権者の3割強は態度を決めていない。 選挙区 宮本氏は自民支持層の8割弱、推薦を得た公明党支持層の7割を固めた。60歳以上では3割半ばの支持を受け、70歳以上に限ると4 ...
読売新聞参院選の終盤情勢調査、立民・勝部氏と自民・高橋氏が一歩リード保つ…残り1枠は岩本氏・鈴木氏・田中氏でデッドヒート
読売新聞 05:00
読売新聞社が12〜15日に実施した参院選の終盤情勢調査で、12候補が出馬した道選挙区(改選定数3)は、立憲民主党現職の勝部賢志氏と自民党現職の高橋はるみ氏が一歩リードの状態を保つ。残り1議席を巡り、自民現職の岩本剛人氏、国民民主党新人の鈴木雅貴氏、参政党新人の田中義人氏がデッドヒートを繰り広げている。ただ、有権者の2割半ばが投票先を明らかにしておらず、投開票日まで情勢が動く可能性がある。 勝部氏は ...
読売新聞教育3賞ぜひ参加を 「英語弁論」「作文」「科学」
読売新聞 05:00
... 会 【主催】読売新聞社、日本学生協会基金【後援】外務省、文部科学省ほか【特別協賛】東進ハイスクール・東進衛星予備校【協賛】日本テレビ放送網、ぺんてる、ワールド・ファミリーほか ◇第75回全国小・中学校作文コンクール 【主催】読売新聞社【後援】文部科学省ほか【協賛】JR東日本、JR東海、JR西日本、日本テレビ放送網、日本書芸院、光村印刷【協力】三菱鉛筆 ◇第69回日本学生科学賞 【主催】読売新聞社【 ...
読売新聞<参院選 2025>原田氏 全年代から支持
読売新聞 05:00
終盤情勢 投票先不明3割 20日投開票の参院選で、読売新聞社が12〜15日に実施した調査にこれまでの取材を加味し、情勢を分析した。香川選挙区(改選定数1)は、国民民主党新人の原田秀一氏が先行し、自民党現職の三宅伸吾氏が追う展開となっている。ただ、回答した約3割の有権者が投票先を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 原田氏は18歳から70歳以上までのすべての年代から支持を集める。職業別でも ...
読売新聞<参院選終盤情勢・上>広田・大石氏 激しく競る
読売新聞 05:00
候補者 届け出順 改選定数1 候4 大石 宗44自新 広田 一56無現《3》 金城 幹泰43参新 中島 康治46諸新 <注>敬称略。投票日現在の年齢、党派、新旧、当選回数 読売新聞社が12〜15日に実施した参院選(20日投開票)の情勢調査で、徳島・高知選挙区(改選定数1)は無所属現職の広田一候補と自民新人の大石宗候補がそれぞれ公認や推薦、支援を受ける政党の支持層を固めながら激しく競り合っている。有 ...
読売新聞<参院選終盤情勢・上>広田・大石候補 競り合う
読売新聞 05:00
改選定数1候4 候補者 届け出順 大石 宗44自新 広田 一56無現《3》 金城 幹泰43参新 中島 康治46諸新 <注>敬称略。投票日現在の年齢、党派、新旧、当選回数 読売新聞社が12〜15日に実施した参院選(20日投開票)の情勢調査で、徳島・高知選挙区(改選定数1)は無所属現職の広田一候補と自民新人の大石宗候補がそれぞれ公認や推薦、支援を受ける政党の支持層を固めながら激しく競り合っている。有権 ...
読売新聞<参院選 終盤情勢>自民・出川氏 優位保つ
読売新聞 05:00
投票先明かさず3割強 読売新聞社は12〜15日、参院選に関する全国世論調査の結果に取材を加味して、鳥取・島根選挙区(改選定数1)の終盤情勢を分析した。自民党新人の出川桃子氏(47)(公明党推薦)が序盤からの優位を保ったまま、終盤に入った。ただ、3割強がどの候補に投票するのか態度を明らかにしていない。 選挙区 出川氏は、自民支持層の8割弱、公明党支持層の7割半ばと序盤から支持を広げている。組織をフル ...
読売新聞参院選・終盤情勢 熊谷氏、古川氏が先行保つ 5氏激しく競り合う
読売新聞 05:00
読売新聞社が12〜15日に行った参院選(20日投開票)に関する全国世論調査の結果に、取材を加味し、埼玉選挙区(改選定数4)の終盤情勢を分析した。立民・熊谷裕人と自民・古川俊治の現職2氏が先行を保っている。国民民主新人の江原久美子、参政新人の大津力、公明現職の矢倉克夫、共産現職の伊藤岳、れいわ新人の桜井奈々絵の5氏が激しく競り合う。 応援演説する党幹部(13日、川越駅東口で)=吉田恵実子撮影 有権者 ...
読売新聞14歳で引き取った白木の箱、入っていたのは…出征時に歓呼の声で送り出した駅頭に父を迎える人はなかった
読売新聞 15日 16:32
終戦から80年の夏を前に、読売新聞西部本社は「戦争」をテーマに読者から投稿を募りました。空襲、満州(現中国東北部)や朝鮮半島からの引き揚げ、銃後の生活など数多くの体験談が寄せられました。記者が投稿者を訪ね、聞き取った証言とともに紹介します。 宮辺政城さん 92歳(福岡市) 父の 七五三(しめ)雄(お) は、三菱重工業長崎造船所に技術工として徴用されていた1943年、召集令状を受け取りました。いった ...
読売新聞B29の空襲、激しい夕立がササの葉に打ち付けるような音だった…「大刀洗空襲」軍属だった100歳の記憶
読売新聞 15日 16:31
終戦から80年の夏を前に、読売新聞西部本社は「戦争」をテーマに読者から投稿を募りました。空襲、満州(現中国東北部)や朝鮮半島からの引き揚げ、銃後の生活など数多くの体験談が寄せられました。記者が投稿者を訪ね、聞き取った証言とともに紹介します。 石橋シズコさん 100歳(福岡県宗像市) かつて東洋一といわれた陸軍大刀洗飛行場(現在の福岡県筑前町、大刀洗町、朝倉市)は、1945年3月の大刀洗空襲で壊滅し ...
読売新聞高野山に訪日外国人10万人、10年前の2倍…若女将「厳冬と酷暑の閑散期が課題」
読売新聞 15日 14:10
参院選2025 20日投開票の参院選では様々な争点があり、読売新聞社のアンケートでは、「景気・雇用」を挙げる立候補者が多かった。地域経済の活性化や雇用創出に大きな役割を果たす観光の面から、土産物店兼カフェレストラン「天風てらす」(和歌山県高野町)の若 女将(おかみ) 、馬場麻美さん(42)に聞いた。 高野山について語る馬場さん(和歌山県高野町で) ――世界遺産・高野山には昨年、約141万人の観光客 ...
読売新聞野球教室、ちびっ子奮闘 巨人OBら指導
読売新聞 15日 09:00
子どもたちにボールの打ち方を教える和田さんやミナモの選手たち(岐阜県大垣市で) 読売巨人軍主催の「ジャイアンツアカデミーわくわく野球教室」(大垣ミナモソフトボールクラブ共催、読売新聞社、岐阜県大垣市教育委員会後援)が13日、岐阜県大垣市の新田屋内運動場で開かれた。小学2年生までの子ども約80人がボールに親しんだ。 教室は、巨人が9月4日に岐阜市のぎふしん長良川球場でヤクルトと対戦するのを前に企画さ ...
読売新聞[参院選・課題の現場]〈4〉ケアラー…少子高齢化、負担大きく
読売新聞 15日 05:00
... 女性は、育児と家事に追われながら、義母と夫と共に義父を世話した。農作業中に、世話のために呼び戻されることも珍しくなかった。 残り:1295文字/全文:1609文字 読者会員限定記事です 新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方) 読者会員の方はこちらからログイン 関連記事 [参院選 立候補者に聞く]〈4〉ケアラー 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山梨 山梨の選挙速報・最新ニュース
読売新聞昨年のインターハイは熱中症で悔しい思い、駆け引き研究し雪辱へ…陸上女子3000m・瀬戸口凜選手
読売新聞 13日 12:06
南九州地区予選で3000メートルを走る瀬戸口選手(6月16日、熊本市で) 全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)が7月23日〜8月20日の日程で中国5県(広島、鳥取、島根、岡山、山口)を主会場に開かれる。全国から選手、監督・コーチら約3万6000人が参加する予定で、30競技で熱戦が繰り広げられる。九州・山口からも優勝を狙うチームや選手たちが多く出場する。 神村学園・瀬戸口凜選手 昨夏のインタ ...
読売新聞パズルのように攻守で個性融合、8年ぶりの頂点を狙う…インターハイ・バスケ男子の福岡大大濠
読売新聞 13日 11:47
8年ぶりの頂点に向けて練習に励む白谷選手(左から2人目)ら(2日、福岡大大濠高で) 全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)が7月23日〜8月20日の日程で中国5県(広島、鳥取、島根、岡山、山口)を主会場に開かれる。全国から選手、監督・コーチら約3万6000人が参加する予定で、30競技で熱戦が繰り広げられる。九州・山口からも優勝を狙うチームや選手たちが多く出場する。 バスケットボール男子・福岡 ...
読売新聞地元山口県で全国10連覇へ「ダブルスのエース」に期待…インターハイ・バドミントン女子の柳井商工
読売新聞 13日 11:38
山口県予選で強さを見せる大津選手(右)と中原選手(6月7日、周南市で) 全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)が7月23日〜8月20日の日程で中国5県(広島、鳥取、島根、岡山、山口)を主会場に開かれる。全国から選手、監督・コーチら約3万6000人が参加する予定で、30競技で熱戦が繰り広げられる。九州・山口からも優勝を狙うチームや選手たちが多く出場する。 バドミントン女子・柳井商工 全国高校選 ...
読売新聞「シャンソン 面白み伝える」
読売新聞 13日 11:05
... 美さんは「古里の人たちにシャンソンの面白みを伝えたい」と意気込んでいる。 岡山パリ祭は、シャンソンで岡山を元気付けようと30年以上前に始まった。実行委員長を務める総社市出身の歌手あみさんと共に11日、読売新聞岡山支局(岡山市北区)を訪れた。 志穂美さんは、昨年から本格的にシャンソンを歌い始めたばかり。国内のコンクールで賞を獲得するほど力をつけ、「『週9日』練習している」というほどのめり込んでいる。 ...
読売新聞「無罪判決の説得力足りず反省」、2審で逆転有罪の1審元裁判官…福井中3殺害、18日再審判決
読売新聞 13日 11:00
... で服役した前川彰司さん(60)の裁判をやり直す再審判決が18日、名古屋高裁金沢支部で言い渡される。無罪の公算が大きい。35年前に福井地裁で無罪判決を出した元裁判官の林正彦さん(70)が再審判決を前に、読売新聞の取材に応じ、高裁で逆転有罪となったことについて「無罪判決の説得力が足りなかったと反省している」と語った。(福井支局 北條七彩) 1審で前川さんに無罪判決を出した元裁判官の林正彦さん(6月、東 ...
福島民友新聞東日大昌平が4発、福島東に快勝 Fリーグ
福島民友新聞 13日 09:15
... 高校生年代のチームが争う「高円宮杯JFAU―18(18歳以下)サッカーリーグ2025福島」(Fリーグ)の第12節は12日、広野町のふたば未来学園サッカーグラウンドなどでF1(1部)とF2(2部)の計13試合が行われた。F1では東日大昌平が4―2で福島東に勝利した。 県サッカー協会の主催、福島民友新聞社、福島中央テレビ、読売新聞東京本社福島支局の共催、実行委などの主管、モルテン、ミカサの協賛。...
日本テレビ【参院選】みんなバラバラ『保守王国の混迷』 和歌山を見れば全国の課題が浮き彫りに
日本テレビ 13日 08:00
... ます。 ■1人区和歌山に新人7人 保守分裂で競り合う展開 和歌山選挙区は改選1で、1議席を新人7人が争う構図です。和歌山で今起きていることを見ていくと全国の課題が浮き彫りになってきます。 読売テレビと読売新聞が7月3〜4日に行った情勢調査では、無所属新人の望月良男候補(53)と自民新人の二階伸康候補(47)が競り合っている状況です。ここに維新新人の浦平美博候補(53)と参政新人の林元政子候補(51 ...
読売新聞巨大模型と記念写真
読売新聞 13日 05:00
県立博物館 昆虫展開幕 標本や映像などで昆虫の魅力を紹介する「とことん!昆虫展」(読売新聞社など主催)が12日、鳥取市東町の県立博物館で始まり、大勢の家族連れらでにぎわった。9月15日まで。 日本や世界の昆虫標本約1万点を展示。カブトムシでは世界最大の「ヘラクレスオオカブト」などカブトムシとクワガタムシ各4種類は生体を見学できる。 昆虫の目で見たような映像や、特殊なカメラを使って昆虫の動きをとらえ ...
読売新聞[参院選・課題の現場]〈3〉医療…人口減で病院再編加速も
読売新聞 13日 05:00
... 器を使う治療は、もともと年間5000万〜6000万円の赤字が出る「不採算部門」だが、更新に見込まれる費用は5億〜6億円に上る。 残り:1337文字/全文:1824文字 読者会員限定記事です 新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方) 読者会員の方はこちらからログイン 関連記事 [参院選 立候補者に聞く]〈3〉医療 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山梨 山梨の選挙速報・最新ニュース
読売新聞兄の背追い メダル狙う
読売新聞 13日 05:00
... けて練習に励む吉村選手。そのまなざしは兄の背中を見据えている(島根県美郷町で) 男子カヌースプリント 島根県立島根中央1年 吉村和虎選手(15) 高校生のスポーツの祭典「全国高校総体」(インターハイ=読売新聞社共催)が23日、中国5県を主会場に開幕する。地元・中国地方での開催を待ち望み、練習に励む選手たちを紹介する。 ずっと背中を追い続けてきた存在が、競技に打ち込む原動力になっている。細長い艇でス ...
TBSテレビ全国最高賞受賞!“遊び心満載" で毎日見たくなる? 便利アプリまで作っちゃた大津町のホームページ
TBSテレビ 12日 11:00
... ンケートを実施。住民の声を元に、何度も修正をしながら、2024年2月にホームページを完成させました。 そして2025年5月、地方自治体の広報作品を審査する「全国広報コンクール」のウェブサイト部門で、最高賞にあたる特選「総務大臣賞」を受賞。しかも、特別賞である読売新聞社賞とのダブル受賞です。 評価された点は、「毎日見たくなる」ための様々な仕掛け。そのテーマこそが「町の人が主役のコンテンツ作り」です。
読売新聞「ムシ」たちの多様性紹介、特別展「昆虫MANIAC」が12日開幕…チョウやハチの巨大模型も
読売新聞 12日 06:00
昆虫に加え、クモ・ムカデなどを含めた「ムシ」たちの多様性あふれる世界を紹介する特別展「昆虫MANIAC」(読売新聞社など主催)が12日、大阪市立自然史博物館(大阪市東住吉区)で開幕する。11日、関係者向けの内覧会があった。 昆虫の巨大模型が展示されている「昆虫MANIAC」展(11日午後、大阪市東住吉区で) 会場では、実物を40〜110倍に拡大したチョウやハチの巨大模型(体長約2メートル)5体が目 ...
中部経済新聞新刊紹介 「生成AIの脅威」 「よいこのための二日酔い入門」
中部経済新聞 12日 05:10
「生成AIの脅威」 読売新聞「情報偏食」取材班著 スマートフォンを手に入れた現代人は、大量の情報を...
読売新聞【参院選 候補者ルポ】新勢力 SNS積極的に
読売新聞 12日 05:00
... 年層を意識した投稿をしてきた。 こうした狙いが当たり、X(旧ツイッター)のフォロワーは11日現在、3900超で、長野選挙区の候補者の中では最も多い。ユーチューブには1万回以上視聴された動画もあった。 読売新聞が3、4の両日に実施した序盤情勢では、29歳以下と30歳代の若年層の支持が5人の候補者の中で最も高かった。政党支持率も自民党、立憲民主党、国民民主党に次ぐ4番目となっている。 若年層だけでなく ...
読売新聞昆虫の魅力 つかまえて
読売新聞 12日 05:00
壁一面に展示された昆虫の標本セミの体験ができるゲーム(いずれも鳥取市で) 県立博物館で12日から 標本や生体展示 体験ゲームも 世界中の昆虫が集まる「とことん!昆虫展」(読売新聞社など主催)が12日、鳥取市東町の県立博物館で開幕する。様々な環境で暮らす昆虫の生態や特徴を、標本や生きた昆虫で詳しく紹介。昆虫の気分になれる体験型のゲームもある。(久保田万葉) 会場には、世界中から集められた約1万点の標 ...
読売新聞一人暮らしのお年寄りの危機…訪問介護事業者の苦境
読売新聞 12日 05:00
... 月までと同じ頻度で、同じヘルパーが来てくれることに安心する。ただ、自己負担額は約2倍になった。「今はコメも高い。年金で暮らす身では安いに越したことはないんだけど……」とつぶやく。 ■事業者「ゼロ」も 読売新聞が道内市町村に取材したところ、介護保険を使った訪問介護を提供する事業者がゼロの自治体は、6月時点で6町村。うち3町村は、00年の介護保険制度創設時からなかったとみられる。残る3町村では経営難と ...
読売新聞<福井の課題 参院選2025>下・原子力
読売新聞 12日 05:00
... 題にもっと関心を持つべきではないか」 (おわり。この連載は荒田憲助、佐藤圭史、高山智仁、清水翔、川上大介が担当しました) 候補者に聞く(届け出順) 原子力発電所の活用を今後も進めるべきと思いますか。 読売新聞福井支局が福井選挙区(改選定数1)の候補者に実施したアンケートの回答を、ほぼ原文のまま紹介する。 ○=「進めるべきだ」、×=「進めるべきではない」、△=「どちらとも言えない」の選択肢から選び、 ...
読売新聞投票所暑さ対策強化 自治体
読売新聞 12日 05:00
... 校体育館など10会場について空調設備のある学校教室に投票所を移すことにした。市選管の担当者は「暑い時期の参院選と想定していたので、教育委員会とも打ち合わせをして1年ほど前から準備していた」と明かす。 読売新聞の取材に、県内14市のうち荒尾、山鹿、宇土、合志の4市も熱中症対策として、学校の教室や保育園といった備え付けの空調設備のある施設に投票所を変更する予定と回答した。 荒尾市では、2022年7月の ...
読売新聞正倉院の宝物・蘭奢待の香り、最新科学と古来の「香道」で再現…大阪で開催中の特別展で楽しめる
読売新聞 11日 12:50
... 」――。正倉院(奈良市)を代表する宝物の一つ「 蘭奢待(らんじゃたい) 」の香りが再現され、大阪歴史博物館(大阪市中央区)で開催中の特別展「正倉院 THE SHOW―感じる。いま、ここにある奇跡―」(読売新聞社など主催、宮内庁正倉院事務所監修)で体験できる。どんな技術を使って再現に成功したのだろうか。(竹井陽平) 「正倉院 THE SHOW」の会場では、再現された香りを楽しめる(大阪歴史博物館で) ...
福島民友新聞地域企業つながり重要 みずほ銀地域創生デスク長講演 YMC郡山セミナー
福島民友新聞 11日 11:50
地域企業の今後の方向性を語る高済氏 福島民友新聞社、読売新聞社、福島中央テレビによるYMC郡山セミナー(代表幹事・滝田康雄郡山商工会議所会頭)は10日、郡山市のホテルハマツで講演会を開いた。みずほフィナンシャルグループみずほ銀行法人業務部地域創生デスク長の高済(たかすみ)健太郎氏(47)=二本松市出身=が「人口減少をとらえた地域企業の方向性」をテーマに解説した。 高済氏は、人口減少、東京一極集中の ...
読売新聞<参院選2025>争点「消費税」「年金・医療・介護」
読売新聞 11日 09:55
候補者アンケート 読売新聞社が参院選(20日投開票)の候補者に実施したアンケートで、香川選挙区(改選定数1)は立候補している6人全員から回答が寄せられた。争点として取り上げたい問題(三つまで回答)は、「消費税」「年金・医療・介護」をそれぞれ4人が選び、3人が「景気・雇用」を挙げた。 消費税に対する考えを問うと、3人が「限定的に減税するべきだ」と答え、2人が「恒久的に減税・廃止するべきだ」とした。残 ...
読売新聞<参院選 候補者アンケート>地方活性化・人口減 争点
読売新聞 11日 05:00
現金給付政策意見割れる 20日の参院選投開票に向けて読売新聞社が実施したアンケートには、徳島・高知選挙区(改選定数1)に立候補している全4候補が回答した。物価高対策や消費税、憲法改正などに対する各候補の考え方などを紹介する。 ■争点 争点として取り上げたい問題について、20項目から優先順位の高いものを三つ選んでもらった。自民新人の大石宗候補が最上位に挙げるなど、3候補が「地方活性化・人口減」を選択 ...
読売新聞入社8年目、働くのが嫌でたまらない…最相葉月さんの回答は
読売新聞 11日 05:00
... ても、喜びや達成感はなく、お金以外には働くことに価値を見いだせません。あと30年も働かなければならないと思うと地獄です。人生は働くためにあるのかとうんざりします。どうしたら今後も前向きに働き続けられますか。(東京・Z子) ◇最相 葉月(ライター) 残り:509文字/全文:870文字 読者会員限定記事です 新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方) 読者会員の方はこちらからログイン 人生案内に相談する
読売新聞「消費税」最重要視3人、「現金給付」意見分かれる…参院選群馬選挙区候補者アンケート
読売新聞 11日 05:00
読売新聞社が参院選の立候補者を対象に行ったアンケート調査で、群馬選挙区(改選定数1)の立候補者7人のうち3人が最も重視する争点に「消費税」を挙げた。物価高対策としての現金給付やSNSでの偽・誤情報拡散への対応、政治のあり方については、意見が分かれた。 ■争点 争点は、20の選択肢から優先順位をつけて三つまで選んでもらった。「消費税」は4人が選び、「景気・雇用」と「地方活性化・人口減」が3人で続いた ...
読売新聞<福井の課題 参院選2025>中・新幹線 小浜・京都ルート
読売新聞 11日 05:00
... きるのがいちばん。いつ完成するか分からないような状態が続くなら、正直、ルートは問わない」 候補者に聞く(届け出順) 北陸新幹線の敦賀―新大阪間延伸について、小浜・京都ルートで進めるべきと考えますか。 読売新聞福井支局が福井選挙区(改選定数1)の候補者に実施したアンケートの回答を、ほぼ原文のまま紹介する。 ○=「進めるべきだ」、×=「進めるべきではない」、△=「どちらとも言えない」の選択肢から選び、 ...
読売新聞争点「消費税」に3人 改憲や政治献金意見割れる 候補者アンケート
読売新聞 11日 05:00
読売新聞社が、参院選(20日投開票)の青森選挙区(改選定数1)の立候補者5人に行ったアンケートの結果がまとまった。20個の選択肢から争点として取り上げたい課題を選んでもらったところ、3人が「消費税」「地方活性化・人口減」「農林水産業」を挙げ、最多で並んだ。憲法改正や政治献金に関する設問では、与野党候補で意見が明確に分かれた。 争点は、優先度が高い順に三つまで選択可能とした。「景気・雇用」を選んだ候 ...
読売新聞消費税4氏「減税すべき」 候補者アンケート
読売新聞 11日 05:00
現金給付は3氏反対 20日投開票の参院選に合わせて読売新聞社が実施した候補者アンケートで、鳥取・島根選挙区(改選定数1)に立候補した5人の最優先課題は、それぞれ異なった。物価高対策の現金給付や消費税、「年収の壁」についても意見が分かれた。 立候補者は届け出順に、国民民主党の中山集氏(31)、自民党の出川桃子氏(47)(公明党推薦)、共産党の亀谷優子氏(39)、参政党の倉井克幸氏(42)、諸派で政治 ...
日本テレビ参院選 鳥取・島根合区選挙区 1つの議席を巡り新人5人が争い激しい舌戦に 自民党の出川氏がリード・国民の中山氏が追う展開に 鳥取県・島根県
日本テレビ 10日 18:57
... 、SNSなどでの情報発信に力を入れています。 NNK党・新人 谷口直矢 候補 「鳥取島根限定での知名度は弱いかもしれないが、国政なんで日本国というかたちでみればアピールになると思う」 ◇◇◇ NNNと読売新聞が行った序盤情勢調査によりますと、自民党の出川氏がリードし、国民民主党の中山氏が追う展開となっています。ただ、全体の約4割が投票先を明らかにしておらず、情勢は終盤にかけて変わる可能性もあります ...
読売新聞異国との交流物語る宝物、初出展は6件…正倉院展概要
読売新聞 10日 12:00
「瑠璃坏」を説明する三本主任研究員(奈良市で)=宇那木健一撮影 奈良市の奈良国立博物館が8日、開催概要を発表した「第77回正倉院展」(10月25日〜11月10日、特別協力・読売新聞社)。聖武天皇遺愛の 双六(すごろく) 盤や歴史的な名香、シルクロードの薫りを伝える 螺鈿(らでん) 飾りの鏡やワイングラスなどの華麗な宝物67件(初出展6件)が出展される。最新の研究成果に関連する宝物もあり、様々な角度 ...
読売新聞南沙良「愛されなくても別に」で主演…この仕事に出会えたのは奇跡
読売新聞 10日 11:00
... かかったりしちゃうんです(笑)。 ※中世ヨーロッパを舞台に、地球がほかの惑星とともに太陽の周りを回っているとする「地動説」を命がけで証明しようとする人々を描く漫画。NHKでアニメ化されている。 (文・読売新聞文化部 浅川貴道/写真・加藤祐治) プロフィル南沙良(みなみ・さら)2002年6月11日生まれ。東京都出身。映画「幼な子われらに生まれ」(17年)で俳優デビュー。初主演映画「志乃ちゃんは自分の ...
読売新聞悪石島の震度6弱から1週間、地震収束は見通せず…医師「不安が体調に影響」食欲低下など訴える島民も
読売新聞 10日 10:35
... と見込んでいた避難期間について、「帰島のめどは未定」としている。 住民の中には、食欲低下や吐き気などを訴える人もいる。6〜8日に、悪石島で住民の診療にあたった県立大島病院の医師、山田直樹さん(29)は読売新聞の取材に対し、「長引く地震への不安が体調に影響を及ぼしている。長期化で症状の悪化が心配される」と指摘した。 同様に5〜8日、悪石島で住民のケアにあたった日本赤十字社鹿児島県支部の看護師、原田良 ...
読売新聞岩合さん写真展きょう山口で開幕 南米・熱帯湿地の動物
読売新聞 10日 05:00
動物写真家・岩合光昭さんの作品を紹介する企画展「岩合光昭 写真展」(県立美術館、読売新聞社、KRY山口放送主催)が10日に始まるのを前に、会場の山口市の県立美術館で9日、関係者向けの内覧会が行われた。 迫力のある写真が並んだ会場 岩合さんは2015〜17年に南米にある世界最大熱帯湿地「パンタナール」を5回訪れて動物を撮影。同展では、ジャガーがワニを襲う決定的瞬間を捉えた写真など約100点を展示して ...
読売新聞府学生科学賞 作品募る
読売新聞 10日 05:00
... る。中学、高校の最優秀賞は日本学生科学賞の中央審査へ府代表として出品される。 <作品展>10月4日午前10時〜午後3時、府教育センター(大阪市住吉区苅田4の13の23) <表彰式と研究発表>11月8日、読売新聞大阪本社(大阪市北区野崎町5の9) 主催 府教委、大阪市教委、堺市教委、府科学教育振興委員会、読売新聞社 後援 府、大阪市、堺市、大阪科学技術センター 協賛 旭化成 大阪の最新ニュースと話題
読売新聞[参院選・課題の現場]〈1〉インフラ…下水道管や橋、進む劣化
読売新聞 10日 05:00
... も見え始めてきた。ケアラー(介護者)の急増や外国人との共生など、直視しなければならない課題は多い。その現場をリポートする。 残り:1671文字/全文:1922文字 読者会員限定記事です 新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方) 読者会員の方はこちらからログイン 関連記事 [参院選 立候補者に聞く]〈1〉インフラ 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山梨 山梨の選挙速報・最新ニュース
読売新聞【参院選 候補者ルポ】藤田ひかる(35) 自民 新…刷新感 無党派浸透図る
読売新聞 10日 05:00
... ーチでき、まとまった時間を政策説明に割けることをライブ配信の利点に挙げ、「公示後はフォロワーも数百人単位で増えた」と手応えを語る。 県内の国会議員の一人は「こちらには伸びしろしかない」とみる。しかし、読売新聞が3、4の両日に実施した世論調査で藤田は立憲民主党現職の羽田次郎に一歩リードを許している。陣営は有権者数が多い長野1区、2区で重点的に活動して票を得ながら、羽田のお膝元である3区も切り崩しを狙 ...
読売新聞鹿取義隆 明日への1球<14>シリーズ前 移籍決意
読売新聞 10日 05:00
... 曲がるタイミングが早くなり、打者に見極めやすくなっていました。膝や腰の可動域の減少などが影響していたのだと思われます。 残り:456文字/全文:1230文字 読者会員限定記事です 新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方) 読者会員の方はこちらからログイン 関連記事 [時代の証言者]明日への1球 鹿取義隆 68<1>「救援」磨き登板755試合 第1回から読む 関連ワード #ロッテ #中日 #巨人 # ...
読売新聞<福井の課題 参院選2025>上・物価高
読売新聞 10日 05:00
... る形に広げた。宮田会長は言い放った。「(価格が戻れば)農家はみんな廃業ですわ。コメを作る人はいなくなり、食料が足りなくなる」 候補者に聞く(届け出順) 物価高騰対策として、減税すべきだと考えますか。 読売新聞福井支局が福井選挙区(改選定数1)の候補者に実施したアンケートの回答を、ほぼ原文のまま紹介する。 ○=「減税すべきだ」、×=「減税すべきではない」、△=「どちらとも言えない」の選択肢から選び、 ...
日本テレビ【解説】参議院選挙での与野党攻防の焦点は?トランプ関税影響など含め…政治ジャーナリスト・青山和弘氏が詳しく(静岡)
日本テレビ 9日 19:14
... ころ。そのために与党で今回の参院選で最低でも50議席を得ることが必要です。野党が与党を過半数割れに追い込むかが攻防ラインとなりますが、こんな調査があります。 先週、7月3日の木曜日から2日間、NNNと読売新聞社が共同で行った参院選序盤の情勢調査です。その結果、与党が過半数を確保するのは微妙な情勢であることが分かりました。政党別では自民党は40議席前半にとどまる見通しで、改選52議席を大きく下回る情 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】石破首相が佐賀入り 注目の「1人区」は激戦 序盤情勢と候補の動き 参院選
日本テレビ 9日 17:55
7月20日に投開票が行われる参議院選挙、9日は注目の「1人区」である佐賀選挙区についてです。NNNと読売新聞が行った序盤の情勢調査では、1つ議席をめぐり激戦となっています。各党の幹部も佐賀に入り、候補者とともに支持固めに奔走しています。 9日、佐賀市に駆けつけたのは、石破首相です。3期目を目指す自民党の現職・山下雄平さんの応援に入りました。 ■自民・石破総裁 「この男こそ、佐賀のために日本のために ...
読売新聞群発地震のトカラ列島で200年前に起きたバタフライエフェクト…「宝島事件」は何を招いたか
読売新聞 9日 15:00
... ひとつになっている。といっても、この伝説は昭和12年(1937年)に外務省に届いた差出人不明の手紙が発端だから、伝説とはいえないかもしれない。 (左)外務省に届いた謎の手紙を報じた1937年2月5日の読売新聞紙面(右上)手紙の写真と島の地図(右下)宝島の空中写真(国土地理院ウェブサイト) 手紙は「キャプテンキッドが財宝を隠した島の地図がある。どうやら日本の島らしい。調べてみては」といった内容で、島 ...
読売新聞福岡市議会の自民党議員が所得を2086万円から10億4848万円に訂正…会社の売却益など未記載
読売新聞 9日 11:42
... 倫理条例に基づき6月に公開していた。川上陽平議員によると、昨年8月に所有する介護事業の会社を売却していたが、納税などの手続きを終えたのが今年6月で、25年分に記載するものと思い込んでいたという。自分で誤りに気づき、7月3日に訂正した。 読売新聞の取材に対し、川上陽平議員は「条例に対する理解が十分でなかった。申し訳ない」と話した。今回の訂正で、市議の中で川上陽平議員が所得・資産ともに最も多くなった。
読売新聞八戸市が「ポケふた」PR 美術館で塗り絵配布
読売新聞 9日 05:00
工芸展の会場に展示されている八戸市と階上町の「ポケふた」を模したパネル(八戸市美術館で) 八戸市美術館で8月31日まで開かれている「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」(読売新聞社協力)に合わせ、市は、「ポケふた」と呼ぶマンホールの蓋をPRしている。 ポケふたは、ゲームやアニメで人気の「ポケットモンスター」のキャラクターがかわいらしく描かれ、県内では八戸市の 蕪島(かぶしま) と、約10キロ離れ ...
読売新聞鹿取義隆 明日への1球<13>「鹿取られる」流行語に
読売新聞 9日 05:00
... ぶ表現が流行し、「サラリーマンの 鑑(かがみ) だ」とも言われました。プロ野球選手はサラリーマンではありませんが……。 残り:619文字/全文:1263文字 読者会員限定記事です 新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方) 読者会員の方はこちらからログイン 関連記事 [時代の証言者]明日への1球 鹿取義隆 68<1>「救援」磨き登板755試合 第1回から読む 関連ワード #巨人 関連ワードをすべて見 ...
読売新聞異国との交流 物語る宝
読売新聞 9日 05:00
正倉院展概要 初出展6件 「瑠璃坏」を説明する三本主任研究員(奈良市で)=宇那木健一撮影 奈良市の奈良国立博物館が8日、開催概要を発表した「第77回正倉院展」(10月25日〜11月10日、特別協力・読売新聞社)。聖武天皇遺愛の 双六(すごろく) 盤や歴史的な名香、シルクロードの薫りを伝える 螺鈿(らでん) 飾りの鏡やワイングラスなどの華麗な宝物67件(初出展6件)が出展される。最新の研究成果に関連 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】佐賀選挙区の序盤の情勢「1人区」に4人が立候補
日本テレビ 8日 12:10
7月20日投開票の参議院選挙に向け、NNNは読売新聞と世論調査を行い、序盤の情勢を分析しました。 ※NNN・読売新聞 参院選情勢調査(7月3・4日に全国で実施) [電話調査]5万2856人 [ネット調査]8万7681人 計14万537人が回答 全体の勝敗を左右する改選議席1の「1人区」の一つ、佐賀選挙区には4人が立候補しています。 自民党の現職で、元内閣府政務官の山下雄平さん(45)がややリードし ...
読売新聞書いてみよう読書感想文 本紙記者がコツ伝授 盛岡で27日 小4〜6対象
読売新聞 8日 05:00
読売新聞盛岡支局とさわや書店(本店・盛岡市)は27日、小学4〜6年生を対象にしたイベント「読書感想文を書こう」を盛岡市のクロステラス盛岡で開く。夏休みの宿題に苦労する子どもたちにお薦めの内容となっている。 当日は、読売新聞の記者が感想文の書き方をアドバイスし、さわや書店の店員がお薦めの30冊を紹介する。参加者は本を手に取って読んだり、購入したりできる。 参加無料。午前10時半〜午後0時半。定員は3 ...
読売新聞「嫌なこと」として忘れないように…80年前の記憶と記録を語り継いでいく意味
読売新聞 8日 05:00
... ったのかを記録し、語り継いでいくことの意味は、ここにあるのではないでしょうか。 (聞き手・岡絃哉、永田新、鍋倉永憲 おわり) 読売新聞北海道支社は、読者の皆様の戦争体験を募集しています 後世に伝えたい戦時中のエピソードなどをお寄せください。住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、読売新聞北海道支社編集部(〒060・8656、メールhokkaido@yomiuri.com)へ。記者が取材に伺うことがあり ...
読売新聞鹿取義隆 明日への1球<12>角・サンチェと三本の矢
読売新聞 8日 05:00
... てくる。一緒にキャッチボールをやっていて、怖かったくらいでした。腕の振りが速いうえに曲がるからそう簡単には打てません。 残り:470文字/全文:1182文字 読者会員限定記事です 新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方) 読者会員の方はこちらからログイン 関連記事 [時代の証言者]明日への1球 鹿取義隆 68<1>「救援」磨き登板755試合 第1回から読む 関連ワード #巨人 #ベネズエラ #日本 ...
日本テレビ【参院選】自民・現職と国民・新人“横一線の戦い" 序盤の情勢調査(NNN・読売新聞社共同)《長崎》
日本テレビ 7日 19:53
今月20日に投開票が行われる参議院議員選挙について、NNNは読売新聞社と共同で序盤の情勢調査を行いました。 長崎選挙区は、与野党の候補が激しく競り合っています。 長崎選挙区には届け出順に ▼共産党の新人 筒井 涼介候補(31) ▼自民党の現職 古賀 友一郎候補(57) ▼参政党の新人 黒石 隆太候補(33) ▼諸派の新人 高谷 喜久雄候補(63) ▼国民民主党の新人 深堀 浩候補(59) ▼NHK ...
日本テレビ参院選 序盤情勢調査 自民現職と国民民主新人 競り合う
日本テレビ 7日 19:44
今月20日投票の参議院選挙について、KNBと読売新聞は合同で序盤の情勢調査を行いました。数家解説委員と詳しくお伝えします。 5人が立候補している富山選挙区は、自民党の現職と国民民主党の新人が互角の情勢で激しく競り合っています。 調査は、今月3日と4日、コンピューターで無作為に選んだ固定電話と携帯電話に電話する方法と、インターネットのユーザーを対象にする方法を組み合わせて行い、県内の18歳以上の有権 ...
TOS : テレビ大分吉田候補わずかに先行 白坂候補が激しく追いかけ 参院選大分選挙区序盤の情勢 TOSと読売新聞が調査
TOS : テレビ大分 7日 19:20
5人が立候補している参院選大分選挙区についてです。 先週行われた情勢調査の結果にTOSの取材を加味した選挙戦序盤の情勢をお伝えします。 TOSと読売新聞社は7月3日と4日に電話とインターネットで参院選の情勢調査を行い、県内の2081人から回答を頂きました。 その調査結果にTOSの取材を加味した選挙戦、序盤の情勢です。 吉田候補は立憲民主党支持層の8割半ばを固めたほか、無党派層からもおよそ2割の支持 ...
日本テレビ参院選・鹿児島選挙区 序盤の情勢は? 尾辻氏ややリード園田氏が追う NNNと読売新聞社が共同調査
日本テレビ 7日 19:10
参議院選挙についてNNNと読売新聞社は共同で情勢調査を行いました。鹿児島選挙区の序盤の情勢を分析します。 4人が立候補している鹿児島選挙区ですが、調査によりますと無所属・新人の尾辻朋実候補(44)がややリードしており、自民党・元職の園田修光候補(68)が追う展開となっています。 尾辻候補は推薦を受ける立憲民主党支持層の7割なかば、共産党支持層の7割弱を固め、無党派層の2割弱にも浸透しています。また ...
日本テレビ【記者解説】石川県選挙区は自民現職が一歩リード 追う国民新人 参院選序盤の情勢調査
日本テレビ 7日 19:05
市川 栞 キャスター: 参議院議員選挙の情勢調査について、テレビ金沢など日本テレビ系列と読売新聞社は、3日と4日に序盤の情勢調査を実施しました。 市川: その分析について、政治担当の寄田記者とお伝えします。 寄田 大地 記者: まず、今回は、選挙後の定数248議席のうち、選挙区と比例代表のあわせて125議席を巡って争われます。 注目されるのが、自公が50議席以上を獲得し、参議院の議席の過半数を維持 ...
日本テレビ参院選・序盤情勢調査 広島選挙区は2議席争い10人が立候補
日本テレビ 7日 18:49
7月20日投開票の参議院選挙を前に、NNNと読売新聞は共同で情勢調査を実施しました。2議席を争う広島選挙区は、自民党の新人が優位に戦いを進めています。 2議席を争う広島選挙区には10人が立候補しています。 情勢調査は7月3日と4日、電話とインターネットで実施しました。 自民新人の西田英範候補は、自民支持層の6割を固めたほか、70歳以上の3割、60代の2割に浸透し、リードしています。 立憲現職の森本 ...
日本テレビ【参院選】13人が立候補する激戦の兵庫 序盤の情勢は? 泉氏が一歩先行、6人が追い上げる展開に
日本テレビ 7日 18:23
7月20日に行われる参議院選挙。兵庫選挙区は定員3人に13人が立候補する激戦となっています。 先週木曜日(3日)と金曜日(4日)の2日間、読売テレビが読売新聞と行った情勢調査では、無所属の泉さんが一歩抜け出していて、自民の加田さん、参政の藤原さん、維新の吉平さん、公明の高橋さん、N党の立花さん、国民の多田さんの6人が追い上げる展開に。 ただ、今回の調査では約3割が投票先を明らかにしておらず、情勢は ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】福岡選挙区の序盤の情勢は 党幹部が続々と福岡入り 3議席をめぐり混戦
日本テレビ 7日 18:16
7月20日に投開票が行われる参議院選挙に向け、NNNは読売新聞と世論調査を行い情勢を分析しました。福岡では3つの議席をめぐり、競り合う混戦となっています。 ※NNN・読売新聞 参院選情勢調査(7月3・4日に全国で実施) [電話調査]5万2856人 [ネット調査]8万7681人 計14万537人が回答選挙戦が始まり、各党の幹部が応援のため、続々と福岡入りしました。 改選議席3の福岡選挙区で、わずかに ...
日本テレビ【参議院選挙】序盤情勢は国民・榛葉氏リードし自民・牧野氏が続く展開か…NNN・読売新聞 共同調査結果(静岡)
日本テレビ 7日 17:23
参議院選挙の序盤の情勢について、NNNなどが行った調査の結果、国民民主党・榛葉氏がリードし、自民党・牧野氏が続く展開になっています。 調査はNNNと読売新聞社が共同で行い、先週の木曜日から2日間で静岡県内2764人から回答を得ました。 国民民主党の榛葉賀津也氏は国民民主党支持層の約9割を固め、ほかの野党支持層からも一定の支持を得て優位な戦いを進めています。 続く自民党の牧野京夫氏は、自民党支持層の ...
日本テレビピカチュウも応援!600人が「みちのく潮風トレイル」でウォーキング 青森県八戸市
日本テレビ 7日 16:10
自然歩道みちのく潮風トレイルを歩くウォーキングイベントが八戸市で行われました。 このイベントは震災復興や地域の魅力の再発見をめざし環境省などが企画しました。 開会式では読売新聞東京本社の村岡彰敏社長たちが参加者を歓迎しました。 ゲストはポケモンの「ピカチュウ」です。 トレイルに参加するりんご娘の「ピンクレディ」とスタートに立ち会い参加者を応援しました。 出発したおよそ600人の参加者は、蕪島からの ...
埼玉新聞次々と姿消す地域紙 「東武よみうり新聞」きょう7日付で休刊 越谷市を中心とする県東南部、6紙から1紙に
埼玉新聞 7日 12:05
7日付で休刊を告げる東武よみうり新聞の紙面(手前)と、近年休刊した地域紙 県東南部で約半世紀にわたり、読売新聞に折り込まれ週1回発行してきた「東武よみうり新聞」(東武よみうり新聞社発行、本社・越谷市蒲生茜町)が、7日付で休刊する。越谷市を中心に5市1町(同市、草加市、三郷市、八潮市、吉川市、松伏町)では、かつて地域紙が数多く発行されていた。近年、編集者の高齢化や新聞離れ、物価高騰による経営難が続き ...