検索結果(維新)

1,614件の検索結果(0.235秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
NHK参議院選挙 序盤戦 物価高対策が大きな論点に 投票日は7月20日
NHK 05:19
... 6年4月から原則1年間に限ってゼロ%に引き下げ、給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」に移行するとしています。税率の引き下げが実現するまでの措置として1人2万円の給付を行うとしています。 ◇日本維新の会 国民の医療費の総額を年間4兆円以上削減し、現役世代の社会保険料を1人あたり年間6万円引き下げることや、食料品にかかる消費税を2年間ゼロ%にすることなどを主張しています。 ◇公明党 減税と給付 ...
毎日新聞社保料引き下げ「我々にさせて」 維新・吉村代表 /和歌山
毎日新聞 05:03
日本維新の会の吉村洋文代表が7日、海南市や和歌山市で参院選公認候補とともに街頭演説に立った。JR海南駅前では聴衆約50人を前に「皆さんの暮らしはこの30年、どれだけ発展しましたか。僕はこのままで良いと思わないです」と呼び掛け、支持を求めた。
毎日新聞特別世論調査 泉氏、高い知名度で先行 /兵庫
毎日新聞 05:02
... )の序盤情勢を取材も加味して分析すると、無所属新人の泉房穂氏(61)が幅広い支持を集め先行している。自民党現職の加田裕之氏(55)と公明党現職の高橋光男氏(48)、参政党新人の藤原誠也氏(37)、日本維新の会新人の吉平敏孝氏(44)の4人は激しく競り合う。国民民主党新人の多田ひとみ氏(45)と諸派元職の立花孝志氏(57)は懸命に追い上げを図る。投票先を決めていない有権者が多く、今後、情勢が変わる可 ...
毎日新聞特別世論調査 佐々木氏、知名度で優位 柳本氏、宮出氏、岡崎氏、杉氏追う /大阪
毎日新聞 05:02
毎日新聞は5、6日、特別世論調査を実施し、取材結果を加味して参院選大阪選挙区(改選数4)の序盤情勢を分析した。維新新人の佐々木理江氏がやや先行し、いずれも新人で自民の柳本顕氏、参政の宮出千慧氏、維新の岡崎太氏、現職で公明の杉久武氏が激しく競り合う。ただ、態度を明らかにしていない人が半数以上を占めており、終盤に向けて情勢が変わる可能性もある。【加藤明子、鈴木拓也】
毎日新聞特別世論調査 新実氏、西田氏が先行 追う倉林氏、山本氏、谷口氏 /京都
毎日新聞 05:02
参院選が公示されて初の週末となった5、6日、毎日新聞は府内有権者を対象に特別世論調査を実施し、取材を加えて京都選挙区(改選数2)の序盤情勢を分析した。日本維新の会新人の新実彰平氏と自民党現職の西田昌司氏が競り合い、共産党現職の倉林明子氏、立憲民主党新人の山本和嘉子氏、参政党新人の谷口青人氏が追う展開となっている。ただ、投票先を決めていない人が5割近くおり、情勢が流動化する可能性がある。【久保聡】
毎日新聞特別世論調査 堀井氏を3氏追う /奈良
毎日新聞 05:02
... 査を実施し、取材結果を加味して序盤情勢を探った。候補者7人が争う奈良選挙区(改選数1)では、3選を目指す自民現職の堀井巌氏(59)が優勢。国民民主新人の杉本葵氏(34)、参政新人の黒川洋司氏(53)、維新新人の平将生氏(49)が2番手を争い、立憲新人の川戸康嗣氏(49)、共産新人の太田敦氏(53)、政治団体「NHK党」新人の川崎智之氏(38)が続く。一方、投票先は未定という回答が5割を占め、情勢が ...
毎日新聞特別世論調査 宮本氏優位 続く堀江氏、中田氏 /滋賀
毎日新聞 05:01
... 6の両日、特別世論調査を実施し、取材情報を加味して序盤の情勢を分析した。過去最多の新人7人が争う滋賀選挙区(改選数1)は、自民党の宮本和宏氏(53)=公明党推薦=が優位に進め、国民民主党の堀江明氏(38)、参政党の中田あい氏(46)が続く展開になっている。日本維新の会の岡屋京佑氏(32)、共産党の佐藤耕平氏(43)は支持浸透を急ぐ。約半数が投票先を決めておらず、情勢は変わる可能性がある。【岸桂子】
読売新聞[政策分析 25参院選]<外交・安保>対米政策 議論深まらず
読売新聞 05:00
... はない」とし、「国民の皆様にご理解をいただき、その分を増額するのは当然」と述べている。 立憲民主党は、防衛力の抜本的な強化を掲げるが、「防衛増税は行わない」ともしており、財源が不明確だ。野党では、日本維新の会が「GDP比2%までの増額」を主張するが、共産党などは反対している。 トランプ政権の一方的な関税措置は、日本が重視してきた自由貿易体制の崩壊につながりかねない。だが、自民党公約からは21年の衆 ...
室蘭民報「手取り増やす」強調 維新・オカダ候補、室蘭入り
室蘭民報 05:00
参院選北海道選挙区(改選数3)に出馬している日本維新の...
京都新聞【参院選】京都選挙区に立候補者9人に聞いた「最も訴えたい政策は?」「次に重視する政策は?」
京都新聞 05:00
... 、それぞれが幅広い政策を訴えている。ただ、さまざまな課題に優先順位を付け解決に導いていくのが政治家。あえて(1)最も訴えたい政策(2)次に重視する政策−を聞いた。=掲載は届け出順 ◇ ■新実彰平候補 維新新 (1)社会保障改革で負担軽減(2)同性婚の法制化 最も実現したいのは社会保障費を抑えて、現役世代の負担を下げる改革だ。医療費は47兆円で、毎年約1兆円ずつ増えており、若い人の負担が増大している ...
読売新聞<参院選2025>候補者の横顔(上)(届け出順)
読売新聞 05:00
... 年金受給 少なさ実感 7回目の国政への挑戦で、初めての無所属。晴れ晴れとした表情で「何の不安もない。無所属になったから言える主張もある」と笑う。 北海道で「新党大地」公認で3回、古里・香川に戻って日本維新の会公認で3回の国政選挙を経験。今回も党に候補擁立を進言したが、受け入れられず、「女性のために声を出したい」と離党して出馬した。 昨年、年金受給者となって金額の少なさに驚いた。「女性は賃金が低く、 ...
新潟日報【参議院選挙2025】新潟選挙区に候補いない日本維新の会と国民民主党、県組織は比例票獲得に注力
新潟日報 05:00
20日投開票の参院選新潟選挙区(改選数1)で、日本維新の会と国民民主党の県組織が目立った動きを見せていない。いずれも独自候補を擁立しておらず、他党候補への組織的支援もしていないためだ。共同通信社が5、6の両日実施した全国電話世論調査(第2回トレンド調査)では、比例代表の投票先として野党も支持を伸ばす中、維新、国民の県内組織は党勢拡大へ独自の戦いをしている。...
読売新聞[参院選2025]各党の公約は<上>【小中高校編】教育費負担軽減 訴え並ぶ
読売新聞 05:00
... まとめた。 不登校生の支援策は多様に 授業料以外も 高校の授業料は今年度、所得制限が撤廃され、高校生のいる全世帯に公立高の年間授業料に相当する年11万8800円が国から支給される。自民党、公明党、日本維新の会は世帯の所得額にかかわらず、私立高校生のいる世帯に対する支給額を、2026年4月から最大年45万7000円に引き上げることで合意した。 だが、小中高校では授業料だけでなく、給食費や制服代など様 ...
朝日新聞(朝日・東大谷口研究室共同調査)自民ゼロ・立憲86%・維新89% 企業・団体献金「全面禁止」 参院選
朝日新聞 05:00
企業・団体は… [PR] 自民党派閥の裏金問題を受けた政治改革で、見直しの結論が先送りされた企業・団体献金について、参院選候補者のうち「全面禁止」派は、立憲民主党で86%、日本維新の会でも89%を占めたのに対し、自民ではゼロだった。朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室の共同調査でわかった。 企業・団体献金は、約30年前の…
朝日新聞(2025参院選 針路を問う:4)社保料改革、次世代のため 日本維新の会・吉村洋文代表
朝日新聞 05:00
日本維新の会・吉村洋文代表 [PR] ――参院選の争点は。 今の日本に(与野党が)ばらまき合戦をしている余裕はない。本質的な課題は社会保険料だ。人口が減少し、若い世代も減っていく。社会保険料を下げ、給付をやめる判断や、(代わりに)誰がどう負担すべきかを提案しなければならない。 社会保険料の負担が重すぎて若い世代の給料がなかなか増え…
日本経済新聞高校無償化先行の大阪、府立高過半が定員割れ 参院選で質の議論必要
日本経済新聞 05:00
... 0日投開票の参院選は目先の物価高対策に関心が集まるが、次世代への投資も重要な論点になる。自民党、公明党、日本維新の会は全国での高校の授業料無償化を進めると合意した。先行して実施する大阪府の事例から、無償化政策の現状と課題を追った。 私立のみ希望、過去最高に「どんな家庭に生まれても、こっちの学校に来たいと思えば開けている社会をつくらせてもらいたい」。3日、南海難波駅前での公示後の第一声で維新の...
北國新聞〈参院選とやま2025〉党首、幹部が続々来県 比例票も掘り起こし 中盤戦集票に熱気
北國新聞 05:00
... 産党の小池晃書記局長(10日)、参政党の神谷宗幣代表(16日)も県入りする。 自民への逆風が強まる中、保守富山でも付け入る隙があるとみて、県選挙区に候補がいない各党も比例票の取り込みに幹部が入る。日本維新の会は10日に馬場伸幸前代表、11日に岩谷良平幹事長、れいわ新選組の高井崇志幹事長は9日に来県する。 ●石破首相来県で調整 16日にも 石破茂首相が参院選富山県選挙区に立候補している堂故茂氏の応援 ...
読売新聞参院選候補者の横顔〈2〉
読売新聞 05:00
... 停止する必要性を強調する。 かつてはカラオケボックスで95点を出したこともあったが、現在は家でのんびりすることが多いという。 岡崎太さん 57 維新 時間を見つけて筋トレ 「維新なら今の大阪を変えられるんじゃないか」と、14年前に政治の世界に飛び込んだ。大阪維新の会の創設メンバー、松井一郎前大阪市長を「親分」と慕う。党内の要職を歴任し、大阪市議を4期務めた。市議会の定数削減などの実現に尽力したが、 ...
読売新聞外国人政策 規制と共生 議論活発化
読売新聞 05:00
... 法滞在の取り締まり強化などを訴えた参政が3議席を獲得して躍進したことが大きい。相次ぐ外国人の犯罪行為に不安を抱く有権者の支持が参政に集まったとみて、各党ともこぞって力を入れ始めた形だ。 野党では、日本維新の会が公約で外国人比率の上昇抑制や総量規制を含む人口戦略の策定など規制強化を訴える。一方で立憲民主党と共産党は外国人との共生に重きを置く。立民は公約に人種などを理由とする差別的言動を禁止する法律の ...
読売新聞コメ農政 「減反」見直しへ議論を深めよ
読売新聞 05:00
... 練りたい。 複雑なコメの流通が価格高騰に拍車をかけたとされる。農水省が生産や流通の実態を適切に把握できていないとの声も強い。こうした問題点をどう改善するのかといった議論も深めていくべきだ。 一方、日本維新の会は、無関税で輸入する「ミニマムアクセス」の枠外にかかる高関税を時限的に引き下げる政策を打ち出した。不測の事態に備えて、輸入のあり方を考えることも重要になる。 関連ワード #農林水産省 #日本 ...
朝日新聞維新で繰り上げ当選
朝日新聞 05:00
[PR] 参院比例区の選挙会は7日、鈴木宗男前参院議員=自民党に復党=の辞職に伴い、鈴木氏が所属していた日本維新の会の2019年参院選の比例名簿で次点にあたる横浜市議の串田久子氏(59)の繰り上げ当選を決めた。 串田氏は朝日新聞の取材に対し、当選を辞退して市議を続ける意向を示した。串田氏が市議を続ける場合…
山陰中央新聞維新・串田氏繰り上げ当選辞退へ 参院比例代表選挙会
山陰中央新聞 04:00
参院比例代表の選挙会は7日、鈴木宗男氏の参院議員辞職に伴う欠員補充のため、...
沖縄タイムス沖縄へ修学旅行 23年度1933校 コロナ前19年度の8割
沖縄タイムス 03:58
2023年度に修学旅行で沖縄に来た学校は前年度比30・4%増の1933校、人数は28・4%増の33万9152人だった。新型コロナ前の19年度と比べて約8割の水準。県が7日の県議会経済労働委員会で明らかにした。當間盛夫氏(維新)への答弁。
デイリースポーツ参院選、各党が公約で存在感
デイリースポーツ 03:57
... 党の参院選公約では、主要争点に加え、ユニークな政策も並ぶ。独自色を出して存在感を示したい考えだ。 自民党は環境と調和する持続可能な社会を実現するとして「人とペットが共に暮らす社会」などを提唱した。日本維新の会は、「アニマルウェルフェア(動物福祉)」に配慮した飼育管理を促進すると盛り込んだ。 「おかしな校則許しません」と掲げたのはれいわ新選組。「女子がスカートをはかないのは禁止、白色の肌着以外は禁止 ...
中日新聞参院選、各党が公約で存在感 ペット共生、不合理校則
中日新聞 03:53
... 党の参院選公約では、主要争点に加え、ユニークな政策も並ぶ。独自色を出して存在感を示したい考えだ。 自民党は環境と調和する持続可能な社会を実現するとして「人とペットが共に暮らす社会」などを提唱した。日本維新の会は、「アニマルウェルフェア(動物福祉)」に配慮した飼育管理を促進すると盛り込んだ。 「おかしな校則許しません」と掲げたのはれいわ新選組。「女子がスカートをはかないのは禁止、白色の肌着以外は禁止 ...
47NEWS : 共同通信参院選、各党が公約で存在感 ペット共生、不合理校則
47NEWS : 共同通信 03:53
... 党の参院選公約では、主要争点に加え、ユニークな政策も並ぶ。独自色を出して存在感を示したい考えだ。 自民党は環境と調和する持続可能な社会を実現するとして「人とペットが共に暮らす社会」などを提唱した。日本維新の会は、「アニマルウェルフェア(動物福祉)」に配慮した飼育管理を促進すると盛り込んだ。 「おかしな校則許しません」と掲げたのはれいわ新選組。「女子がスカートをはかないのは禁止、白色の肌着以外は禁止 ...
Abema TIMES候補の訴えは?7議席めぐり32人が立候補“最激戦"東京選挙区 参院選
Abema TIMES 02:17
... 料の引き下げを打ち出しているのが、日本維新の会の音喜多駿候補(41)。SNS向けに、自身が出演するドラマ仕立てのショート動画も作成しています。 週末に入ってからも、社会保険料の引き下げを訴えます。 日本維新の会 音喜多駿候補(5日) 「メンチカツを食べ終わったら、社会保険料を下げるために、投票に行ってください」 先月の都議選で議席を失った維新。 拡大する 日本維新の会 音喜多駿候補(5日) 「巻き ...
テレビ朝日候補の訴えは?7議席めぐり32人が立候補“最激戦"東京選挙区 参院選
テレビ朝日 02:08
... 会保険料の引き下げを打ち出しているのが、日本維新の会の音喜多駿候補(41)。SNS向けに、自身が出演するドラマ仕立てのショート動画も作成しています。 週末に入ってからも、社会保険料の引き下げを訴えます。 日本維新の会 音喜多駿候補(5日) 「メンチカツを食べ終わったら、社会保険料を下げるために、投票に行ってください」 先月の都議選で議席を失った維新。 日本維新の会 音喜多駿候補(5日) 「巻き返し ...
毎日新聞維新・串田氏、当選辞退へ
毎日新聞 02:01
参院比例代表の選挙会は7日、鈴木宗男氏の参院議員辞職に伴う欠員補充のため、2019年参院選の日本維新の会の比例名簿に基づき、横浜市議、串田久子氏の繰り上げ当選を決めた。ただ党関係者によると、串田氏は市議にとどまり辞退する意向だ。その場合は当選の効力が失われ、次の桑原久美子氏が繰り上がる方向となる。
毎日新聞参院選2025 社会保障の持続性 負担の議論避けて通れぬ
毎日新聞 02:01
... てきた。しかし、景気低迷の長期化と人口減少に伴い、現役世代の負担が重くなっている。 Advertisement 今回の参院選では、社会保障のあり方が経済対策と関連付けられる形で争点になっている。 日本維新の会や国民民主党は、社会保険料の引き下げで現役世代の手取りを増やすと主張する。一方、与党の自民、公明両党は給付やサービスの維持を訴える。現役世代と、支えられる高齢者らの立場をそれぞれが代弁する構図 ...
毎日新聞特別世論調査 高い知名度、鈴木氏先行 塩村、川村、吉良、さや氏、続く /東京
毎日新聞 02:01
... 候補している東京選挙区(改選数6、欠員補充1)では、自民党の鈴木大地氏が先行している。立憲民主党の塩村文夏氏、公明党の川村雄大氏、共産党の吉良佳子氏、参政党のさや氏が続き、自民の武見敬三氏、国民民主党の牛田茉友氏、立憲の奥村政佳氏、れいわ新選組の山本譲司氏、日本維新の会の音喜多駿氏の5人が激しく競り合う。ただ、全体の5割弱、無党派層に限ると7割弱が投票先を決めておらず、情勢は流動的だ。【柳澤一男】
日本経済新聞立民と自民、年金・財政の通奏低音 森山―安住「国対」ライン
日本経済新聞 02:00
自民党が衆院で少数与党である状況は参院選が終わっても変わらない。解散・総選挙で衆院が新たな構成になるまでは、どの野党が自民党に協力するかの枠組みが焦点になる。これまで立憲民主党や日本維新の会、国民民主党は石破茂政権と政策ごとに協力をしてきた。参院選後を見据え、与野党の政策をつなぐ人脈を探った。 6月9日、自民、公明両党と国民民主が予定していた郵政民営化法改正案の国会への共同提出が当日に延期された. ...
日本経済新聞[社説]企業成長がけん引する賃上げの道筋示せ
日本経済新聞 02:00
... 場を引き上げたように、成長企業が賃上げをけん引することは望ましい。産業集積には電力などのインフラ整備に加え、人材確保が重要になる。人材をどう育て、流動性を高めるか、政党間で議論を戦わせてほしい。 日本維新の会は労働契約の更改や終了に関するルールの明確化を公約に盛り込んだ。昨年の自民党総裁選で話題になった解雇規制の見直しも、議論自体をタブー視するべきではない。 約30年続いた賃金の停滞は、コスト削減 ...
日本経済新聞串田久子氏当選決定も辞退へ 維新、再繰り上げの方向
日本経済新聞 02:00
... は7日、鈴木宗男氏の参院議員辞職に伴う欠員補充のため、2019年参院選の日本維新の会の比例名簿に基づき、横浜市議串田久子氏の繰り上げ当選を決めた。ただ党関係者によると、串田氏は市議にとどまり辞退する意向だ。 その場合は当選の効力が失われ、次の元衆院議員秘書桑原久美子氏が繰り上がる方向となる。 鈴木氏は19年参院選比例代表で維新から当選し、その後離党。自民から参院選に立候補するため、いったん参院議員 ...
GAME Watch【Amazonプライムデー】セガのゲームソフトがお買い得。「龍が如く」シリーズが多数ラインナップ!【2025】
GAME Watch 00:05
... NT:裁かれざる記憶 - PS5ソニックカラーズ アルティメット - Switchソニックフロンティア- Switchぷよぷよテトリス2 スペシャルプライス - Switch龍が如く 維新! 極 - PS4龍が如く 維新! 極 - PS5龍が如く7外伝 名を消した男 - PS5龍が如く7外伝 名を消した男 - PS4ソニックスーパースターズ - Switchソニックスーパースターズ- PS4Foo ...
NHK【全文テキスト】参院選前に党首討論会 日本記者クラブ主催
NHK 7日 23:48
... しているので責任ある減税だ。加えてガソリン税の暫定税率を廃止する。参議院で力をつけることができるならば、地方にとって大きなプラスだと思うので実現していきたい」と述べました。 維新 吉村代表「社会保険料を下げる改革をやる」 日本維新の会の吉村代表は「当面の策として食料品の消費税2年間ゼロ、ガソリンの暫定税率の廃止を掲げるが、本質は社会保険料だ。これから人口減少・高齢化社会に入り、ますます社会保険料の ...
テレビ朝日【近畿】参院選 序盤の情勢(滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山)
テレビ朝日 7日 22:27
... 懸命に追っていて、参政の中田氏、維新の岡屋氏、共産の佐藤氏、諸派の菅原氏、諸派の藤井氏は伸び悩んでいます。 ただ、投票態度を明らかにしていない人が5割以上いて、情勢が変わる可能性もあります。 【滋賀選挙区(改選1)】(※届け出順) ▼共産の新人・佐藤耕平氏(43) ▼参政の新人・中田あい氏(46) ▼自民の新人・宮本和宏氏(53) ▼国民の新人・堀江明氏(38) ▼維新の新人・岡屋京佑氏(32) ...
TBSテレビ“自公過半数"微妙な情勢 参議院選挙 躍進の「参政党」どんな党?【Nスタ解説】【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 7日 21:41
... 週間後、数字がどう変わっているかも着目していただきたいと思います。 <獲得議席の予測(序盤情勢)> ▼自民 52→35〜50 ▼公明 14→8〜13 ▼立憲 22→20〜31 ▼れいわ 2→3〜5 ▼維新 5→6〜9 ▼参政 1→7〜16 ▼共産 7→3〜6 ▼社民 1→0〜1 ▼国民 4→9〜18 ▼保守 0→1〜2 ▼他 8→6〜8 自民党は52議席が35〜50議席、公明党は148議席から13 ...
TBSテレビ参議院選挙 勝利で“政権交代"狙う立憲民主党 他党との違いを“責任の違い"と強調…辻元清美代表代行に井上アナが直撃【Nスタ】【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 7日 21:32
... 正:2% ▼選択的夫婦別姓:1% 【参院選での比例代表の投票先は?】(7月JNN世論調査より) ▼自民党:25% ▼立憲民主党:12% ▼参政党:9% ▼国民民主党:8% ▼れいわ新選組:6% ▼日本維新の会:6% ▼公明党:5% ▼共産党:3% ▼日本保守党:2% ▼社民党:1% まだ2週間弱あるので、この数字がどう変化していくのかということになりそうです。 出水麻衣キャスター: 各党の主張をこ ...
TBSテレビ参議院選挙、序盤の情勢分析 「自公で過半数」微妙か 約4割「まだ投票先決めてない」でどうなる?【Nスタ解説】【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 7日 21:11
... 得議席の予測(序盤情勢)】 ▼自民 35〜50(−17〜−2) ▼公明 8〜13(−6〜−1) ▼立憲 20〜31(−2〜+9) ▼国民 9〜18(+5〜+14) ▼参政 7〜16(+6〜+15) ▼維新 6〜9(+1〜+4) ▼共産 3〜6(−4〜−1) ▼れいわ 3〜5(+1〜+3) ▼社民 0〜1(−1〜±0) ▼保守 1〜2(+1〜+2) ▼他 6〜8 TBS報道局 選挙本部 本杉美樹デス ...
FNN : フジテレビ参院選2025・秋田県選挙区 序盤情勢は寺田氏が先行、中泉氏が追う 4候補が1議席かけた戦い
FNN : フジテレビ 7日 20:30
... これまでの取材をもとに、参院選秋田県選挙区の序盤の情勢を探りました。 それによりますと、無所属で現職の寺田静氏は、立憲支持層の約8割を固めたほか、共産・社民支持層の約8割に浸透しています。また、国民・維新支持層の約半数を取り込みました。 自民党の元職・中泉松司氏は、自民支持層の約7割を固めました。また、推薦を受ける公明の支持層は約6割を取り込みました。一方で、支持する政党がないいわゆる「無党派層」 ...
TBSテレビ【参院選 序盤情勢】大阪選挙区は維新・佐々木氏が一歩リード 自民・柳本氏/維新・岡崎氏/公明・杉氏/参政・宮出氏が横一線 立憲・国民・共産は苦しい展開
TBSテレビ 7日 20:10
... 改選4議席を争っています。 維新・新人の佐々木氏が先行しています。公示日にさっそく吉村代表の応援を受けるなどし、広い世代に浸透しています。 佐々木氏の後を、▽自民・新人の柳本氏 ▽維新・新人の岡崎氏 ▽公明・現職の杉氏 ▽参政・新人の宮出氏 の4人が横一線で続いています。 6月に擁立が決まった自民・柳本氏は、自民支持層の支持が5割半ばにとどまっています。 維新・岡崎氏は維新の2議席確保に向け、無党 ...
TBSテレビ参院選JNN序盤情勢 自公で過半数獲得は微妙…あなたはすでに投票を済ませた、あるいは投票先を決めた?【news23】
TBSテレビ 7日 20:10
... す。 カギを握る32の「1人区」のうち自民党が優勢なのは9選挙区にとどまります。 一方、野党系が優勢なのは12選挙区に上り、11選挙区は接戦となっています。 立憲民主党が選挙区で議席を増やすほか、日本維新の会、れいわ新選組も小幅に議席を積み増す見通しです。国民民主党は改選4議席を大きく上回り、大幅に増やす見通しです。 参政党は比例で大きく議席を増やすほか、選挙区でも議席を獲得する可能性があります。 ...
産経新聞参院選 各党追随で争点化されない高校無償化 埋まらぬ収入格差、私立校優遇…論点多く
産経新聞 7日 19:50
... らないなどの問題点も残る。学生や学校関係者は、目先の無償化にとどまらない、より充実した議論を求めている。 公立は教員不足・施設老朽化「どの党の政治家もみな賛成。おかしくないか」 2月に自民、公明、日本維新の会の3党が高校授業料の無償化について合意し、私立も無償化されることに疑問を持った都内の大学1年生、秀島知永子さん(19)は、署名活動を開始し、自民と立憲民主の国会議員計5人に面会した。通っていた ...
HBC : 北海道放送【参議院選挙 北海道選挙区】選挙戦序盤の情勢分析 改選議席3に12人が立候補 3議席目めぐり激戦も調査全体の4割ほど「まだ決めていない」
HBC : 北海道放送 7日 19:46
... ・岩本剛人氏と参政党の新人・田中義人氏、国民民主党の新人・鈴木雅貴氏が激しく競り合っています。 共産党の新人・宮内史織氏と、れいわ新選組の新人・野村パターソン和孝氏、日本保守党の新人・小野寺秀氏、日本維新の会の新人・オカダ美輪子氏は支持が伸び悩んでいます。 それぞれ諸派で、NHK党の新人・後藤朋子氏とチームみらいの新人・稲原宗能氏、日本改革党の新人・高杉保次氏は厳しい戦いです。 調査では、全体の4 ...
TBSテレビ参院選大分選挙区の序盤情勢 立憲・吉田氏が先行、自民・白坂氏が追う展開
TBSテレビ 7日 19:45
... 固めています。また維新や参政の一部が流れ込んでいます。年代別で比較すると30代から60代まで幅広い世代で支持があり、特に70歳以上が厚くなっています。 地域別でみると吉田さんは大分市や別府市でややリード、県南部や北部の一部で先行しています。白坂さんは県西部で先行し由布市などでわずかにリードしています。野中さんは3番手につけて支持を広げています。参政支持層の8割を固めたほか、国民や維新、自民にも浸透 ...
J-CAST「少なくとも我々が一番マシ」ではダメなのか 小泉進次郎氏演説に反発の声「国民に選択肢を」
J-CAST 7日 19:45
... 任なんです。それが今の野党で出来るところがあると思いますか」と聴衆に問いかけ、次のように訴えた。 「今の野党から総理大臣を出しましょうといった時に、どこから総理が出るんですか。立憲ですか。国民ですか。維新ですか。まさか共産党ですか。考えられないと思います」 小泉氏は、「我々も変わらなきゃいけない。反省しなきゃいけない。だけどこれだけは言えます。少なくとも我々が一番マシです。それだけは言えます」と呼 ...
日本テレビ参院選 序盤情勢調査 自民現職と国民民主新人 競り合う
日本テレビ 7日 19:44
... 支持層のおよそ7割を固め、推薦を受ける公明党支持層は5割近くを固めています。 一方、国民・新人の庭田候補は国民民主党支持層の7割強を固め、支援を受ける立憲民主党支持層の5割強から支持を得ています。日本維新の会支持層も3割強を得ています。 参政・新人の田保候補は参政党支持層の7割強、日本保守党支持層の3割弱を得ていますが、伸び悩んでいます。 共産・新人の坂本候補は共産党支持層の9割弱を固めていますが ...
WBS : 和歌山放送【参院選】維新の前原共同代表が和歌山入り「コップの中の争いにしてはならない」
WBS : 和歌山放送 7日 19:43
日本()維新の会の前原誠司()共同代表が、参議院選挙・和歌山選挙区に立候補している党の公認候補を応援するため、きょう(7月7日)和歌山市を訪れ、「自民党のコップの中の争いではなくて、責任を持って任せられる野党・日本維新の会を支持して欲しい」と訴えました。 公認候補の応援演説を行う維新の前原共同代表(7月7日・和歌山市役所前) きょう正午過ぎ、和歌山市役所前で街頭演説を行った前原共同代表は、和歌山選 ...
TBSテレビ【参議院選挙2025】滋賀選挙区は7人が立候補 定数は1 各候補者は何を訴えた?【第一声まとめ・候補者の一覧】
TBSテレビ 7日 19:38
... 賀選挙区では、1人の定員に対してあわせて7人が立候補しました。各候補者は3日の公示日に第一声を行いました。それぞれどのようなことを訴えたのでしょうか? それぞれの候補者の訴えは? ▼自民・新人 宮本和宏氏 ▼維新・新人 岡屋京佑氏 ▼共産・新人 佐藤耕平氏 ▼国民・新人 堀江明氏 ▼参政・新人 中田あい氏 ▼N党・新人 菅原良雄氏 滋賀選挙区ではこの他に、諸派・新人の藤井隆一氏が立候補しています。
TBSテレビ【参議院選挙2025】和歌山選挙区は7人が立候補 定数は1 各候補者は何を訴えた?【第一声まとめ・候補者の一覧】
TBSテレビ 7日 19:36
... に投票が行われ、即日開票されます。 和歌山選挙区では、1人の定員に対してあわせて7人が立候補しました。各候補者は3日の公示日に第一声を行いました。それぞれどのようなことを訴えたのでしょうか? それぞれの候補者の訴えは? ▼自民・新人 二階伸康氏 ▼維新・新人 浦平美博氏 ▼共産・新人 前久氏 ▼参政・新人 林元政子氏 ▼N党・新人 本間奈々氏 ▼無所属・新人 末吉亜矢氏 ▼無所属・新人 望月良男氏
TBSテレビ【参院選 序盤情勢】京都選挙区は維新・新実氏が先行 自民・西田氏が続く 共産・倉林氏が追い上げ
TBSテレビ 7日 19:30
参院選の序盤情勢です。京都選挙区では維新・新実氏が先行していて、続いて自民・西田氏が一歩リード。共産・倉林氏が追いかけています。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月5日と6日にインターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。 改選数2に対し、9人が立候補している京都選挙区では、維新の新人・新実氏が先行しています。元アナウンサーとしての知名度を生かして浸透し、京都が地 ...
NHK政党支持率 自民28.1% 立民8.5% 国民5.1% 支持なし30.1%
NHK 7日 19:24
各党の支持率です。 「自民党」が28.1%、「立憲民主党」が8.5%、「日本維新の会」が2.3%、「公明党」が3.0%、「国民民主党」が5.1%、「共産党」が3.1%、「れいわ新選組」が3.2%、「参政党」が4.2%、「日本保守党」が1.0%、「社民党」が0.5%、「みんなでつくる党」が0.1%、「特に支持している政党はない」が30.1%でした。 【政党支持率を年代別に】 政党支持率を年代別に見ま ...
テレビ朝日現金給付と消費減税 自民党支持層でも意見が割れる 参議院選挙に関する調査 詳細分析
テレビ朝日 7日 19:19
... 32%で、意見が分かれています。公明党の支持層では、「現金の給付」が50%でした。 一方、野党の支持層では、「現金の給付」よりも「消費税の減税」が多くなっています。 立憲民主党の支持層で59%、日本維新の会の支持層で67%、共産党の支持層で62%、国民民主党の支持層で85%、れいわ新選組の支持層で81%が、それぞれ「消費税の減税」と答えました。 また、外国人の受け入れをめぐる問題については、「規 ...
GIGAZINE2025年7月7日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 7日 19:18
... n Japan (@estembassyjp) 2025年7月7日 BRICS首脳会議宣言 “一方的な関税措置に深刻な懸念を表明" | NHK | 関税 【独自】生徒を竹刀とバットでメッタ打ちに…日本維新の会 参院選立候補者 に″傷害事件の過去″ | FRIDAYデジタル 大手コンビニでコーヒーなど価格見直す動き 飲料値上げ広がる | NHK | 物価高騰 女子生徒に対する性的いじめなど重大事態3 ...
TBSテレビ【参議院選挙2025】奈良選挙区は7人が立候補 定数は1 各候補者は何を訴えた?【第一声まとめ・候補者の一覧】
TBSテレビ 7日 19:16
... 7月20日に投票が行われ、即日開票されます。 奈良選挙区では、1人の定員に対してあわせて7人が立候補しました。各候補者は3日の公示日に第一声を行いました。それぞれどのようなことを訴えたのでしょうか? それぞれの候補者の訴えは? ▼自民・現職 堀井巌氏 ▼立憲・新人 川戸康嗣氏 ▼維新・新人 平将生氏 ▼共産・新人 太田敦氏 ▼国民・新人 杉本葵氏 ▼参政・新人 黒川洋司氏 ▼N党・新人 川崎智之氏
TBSテレビ【参院選 序盤情勢】兵庫選挙区は無所属・泉氏が優位 自民・加田氏/公明・高橋氏/維新・吉平氏/参政・藤原氏の4人が激しく競る
TBSテレビ 7日 19:15
... に浸透しています。 泉氏に続いて、▽自民・現職の加田氏 ▽公明・現職の高橋氏 ▽維新・新人の吉平氏 ▽参政・新人の藤原氏 が激しく競り合っています。 加田氏は公示日に石破総裁が応援に入り、自民支持層の4割強を固めています。 高橋氏も公示日に公明党の斉藤代表が応援に入り、公明支持層の8割半ばを固めています。 維新・吉平氏は維新支持層の4割強、参政・藤原氏は若年層を中心に支持を集めています。 ▽国民・ ...
佐賀新聞嬉野市にシステム開発会社が進出 ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所(東京都)、九州内での顧客開拓へ
佐賀新聞 7日 19:14
... への支援策には、設備投資や不動産賃料の一部補助、嬉野市民の雇用に対する交付金などがある。 調印式に出席した當仲社長は九州進出を決める以前から嬉野が気に入っていたといい「ITは人の手で生み出すもの。明治維新の人材を生んだ佐賀なら、長期的成長につながる」と話した。事業が拡大すれば、県内に第2、第3の拠点を作ることも考えているという。(矢野耕平) ほかにもこんな記事 6/24 22:37 鳥栖市がセキュ ...
TBSテレビ【参議院選挙2025】京都選挙区は9人が立候補 定数は2 各候補者は何を訴えた?【第一声まとめ・候補者の一覧】
TBSテレビ 7日 19:07
... て9人が立候補しました。各候補者は3日の公示日に第一声を行いました。それぞれどのようなことを訴えたのでしょうか? それぞれの候補者の訴えは? ▼自民・現職 西田昌司氏 ▼立憲・新人 山本 和嘉子氏 ▼維新・新人 新実 彰平氏 ▼共産・現職 倉林 明子氏 ▼国民・新人 酒井 常雄氏 ▼れいわ・新人 西郷 南海子氏 ▼参政・新人 谷口 青人氏 ▼N党・新人 木村 嘉孝氏 ▼無所属・新人 二之湯 真士氏
中国新聞山口市でピースフォーラム2025、参加者募集 7月28日開催
中国新聞 7日 19:02
核兵器廃絶や平和実現の方法、被爆体験継承の在り方などについて考える「やまぐちピースフォーラム2025」が28日午後1時半〜4時、山口県山口市小郡令和のKDDI維新ホールである。県生協連合会などでつくる実行委員会の主催で、参加無料。
産経新聞「複数回、身の危険感じ」日程公表取り止め 元NHKアナで国民新人の牛田氏 参院選東京
産経新聞 7日 19:01
... く)、福村康広(諸派)、桑島康文(諸派)、渋谷莉孔(諸派)、奥村祥大(国民)、吉田綾(諸派)、鈴木大地(自民)、塩村文夏(立民)、吉沢恵理(無所属)、市川たけしま(諸派)、川村雄大(公明)、音喜多駿(維新)、平野雨龍(無所属)、山尾志桜里(無所属)、千葉均(諸派)、増田昇(無所属)、辻健太郎(諸派)、早川幹夫(諸派)、石丸幸人(諸派)、高橋健司(無所属)の32氏が立候補している。 参院選東京、7つ ...
朝日新聞企業献金「全面禁止すべきだ」、立憲・維新の8割超 自民はゼロ
朝日新聞 7日 19:00
... 題を受けた政治改革で、見直しの結論が先送りされている企業・団体献金について、朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室の共同調査で、参院選の候補者に質問した。献金の「全面禁止」派は、立憲民主党で86%、日本維新の会でも89%を占めたのに対し、自民党ではゼロだった。 政治家同士の寄付、自民候補者の58%が「許容」 朝日・東大調査 企業・団体献金は、約30年前の「平成の政治改革」で政治家個人に対して禁止され ...
朝日新聞政治家同士の寄付、自民候補者の58%が「許容」 朝日・東大調査
朝日新聞 7日 19:00
... 京大学・谷口将紀研究室の共同調査で、参院選の候補者に質問した。自民では寄付を許容する候補が58%に上り、このうち「10万円超もありうる」と答えた候補が17%いた。 企業献金「全面禁止すべきだ」、立憲・維新の8割超 自民はゼロ 政治家同士の寄付は、政治資金規正法で、政治活動に関するものが禁止されている。石破首相は商品券配布について「政治活動ではない」と違法性を否定し、議員との会食の土産代わりなどと主 ...
熊本日日新聞【2025年参院選 連載「激戦幕開け」?】批判強める立民 野党連携で「受け皿」期待
熊本日日新聞 7日 18:51
立憲民主党新人の鎌田聡氏(右)とランニングしながら遊説した日本維新の会参院議院の松野明美氏(中央)=7日、熊本市中央区 参院選2日目の4日午後、立憲民主党の野田佳彦代表の姿は熊本市中央区の大型商業施設サクラマチクマモト前にあった。前日に自民党の岸田文雄前首相が演説した同じ場所。「九州の1人区は互角のいい勝負で、熊本が一番伸びしろがある。一気に知名度を上げて人柄が評価されれば、追い越すことができる」 ...
TBSテレビ【参院選 序盤情勢】和歌山選挙区は無所属・望月氏と自民・二階氏が接戦 保守分裂の激しい選挙戦に
TBSテレビ 7日 18:45
... 持層の3割強をまとめています。 自民党の元幹事長を父に持ち、公認争いで望月氏に勝った自民・新人の二階氏は、自民支持層の4割、自主投票の公明支持層の5割半ばをまとめています。 ▽立憲と候補者を一本化した維新の新人の浦平氏 ▽参政・新人の林元氏は 苦しい展開です。 ▽共産・新人の前氏 ▽N党・新人の本間氏 ▽無所属・新人の末吉氏 は厳しい情勢です。 ただ、今回の調査では約5割の人がまだ投票先を決めてい ...
BARKSマカロニえんぴつ、「静かな海」シェアキャンペーン開催+『CDTV』で披露
BARKS 7日 18:40
... 山・和歌?県??化会館 ?ホール 1月31日(土) 石川・?沢歌劇座 2月01日(日) 新潟・新潟県?会館 ?ホール 2月07日(土) 広島・広島?化学園HBGホール 2月08日(日) 山口・KDDI維新ホール 2月11日(水/祝) 鳥取・??コンベンションセンター BIG SHIP 2月14日(土) 高知・?知県?県??化ホール オレンジホール 2月15日(日) 香川・レクザムホール ?ホール ...
日本テレビ「物価高対策」各党の公約は…減税?給付?【ひと目で分かる政策比較】
日本テレビ 7日 18:39
... 引き下げる。実現するまで、1人2万円の給付を行うと訴えています。 れいわ新選組は、消費税は速やかに廃止し、1人10万円の現金給付も行うとしています。 最後に、「消費減税」を重視するグループです。 日本維新の会は食料品の消費税率を0%に。ただ期間は「2年間」です。 次に国民民主党と日本共産党。どちらも消費税率を一律で5%にするとしていますが、国民民主は「実質賃金が持続的にプラスになるまで」の一時的な ...
TBSテレビ【参院選 序盤情勢】奈良選挙区は自民・堀井氏がリード 国民・杉本氏/参政・黒川氏/維新・平氏は苦しい展開
TBSテレビ 7日 18:35
... ドし、国民・杉本氏、参政・黒川氏、維新・平氏は苦しい展開です。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月5日と6日にインターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。 奈良選挙区は改選1を7人が争っています。 自民・現職の堀井氏がリードしていて、自民支持層の7割、公明支持層の8割を固めています。 ▽国民・新人の杉本氏 ▽参政・新人の黒川氏 ▽維新・新人の平氏 は苦しい展開で ...
TBSテレビ【参院選 序盤情勢】滋賀選挙区は自民・宮本氏が一歩リード 国民・堀江氏が追いかける
TBSテレビ 7日 18:30
... 割、公明支持層の8割を固めています。 国民・新人の堀江氏は国民支持層の9割を固め、立憲が候補者を取り下げたことで立憲支持層からも6割ほどの支持を得るなどして追いかけています。 ▽参政・新人の中田氏 ▽維新・新人の岡屋氏 は苦しい展開です。 ▽共産・新人の佐藤氏 ▽諸派・新人の藤井氏 ▽N党・新人の菅原氏 は厳しい情勢です。 ただ、今回の調査では約5割の人が「まだ投票先を決めていない」と答えていて、 ...
デイリースポーツ首相、コメ増産へ予算拡充
デイリースポーツ 7日 18:24
... した。「農家の努力に報いるような政策を打ち立てる」と述べた。コメ価格高騰を巡り、参院選では立憲民主党が農家の所得補償に向けて新たな直接支払制度の創設を提唱。共産、国民民主両党も所得支援策を掲げる。日本維新の会は海外産米の輸入拡大を主張する。 首相は演説で、立民の源流である民主党政権下で農業に関連するインフラ整備費が削減されたと指摘し「あれでどれだけ日本の農業が遅れたか」と述べた。公明党の斉藤鉄夫代 ...
日本テレビ【参院選】13人が立候補する激戦の兵庫 序盤の情勢は? 泉氏が一歩先行、6人が追い上げる展開に
日本テレビ 7日 18:23
... 厚く強化してまいる決意でございます」 一方、日本維新の会からは、新人の吉平敏孝さんが立候補。先週金曜日(4日)には吉村代表が駆け付けました。 維新・吉村洋文 代表 「地方のことを全く考えてないなと。この発想、どんどん日本の地方はこれから すたれていくんだろうなと」 おととい(5日)は大阪市の横山市長も一緒に商店街を練り歩き、知名度アップを狙います。 維新・吉平敏孝 氏(44) 「私は、いま当選圏内 ...
中日新聞首相、コメ増産へ予算拡充 立民は直接支払で所得補償
中日新聞 7日 18:22
... した。「農家の努力に報いるような政策を打ち立てる」と述べた。コメ価格高騰を巡り、参院選では立憲民主党が農家の所得補償に向けて新たな直接支払制度の創設を提唱。共産、国民民主両党も所得支援策を掲げる。日本維新の会は海外産米の輸入拡大を主張する。 首相は演説で、立民の源流である民主党政権下で農業に関連するインフラ整備費が削減されたと指摘し「あれでどれだけ日本の農業が遅れたか」と述べた。公明党の斉藤鉄夫代 ...
47NEWS : 共同通信首相、コメ増産へ予算拡充 立民は直接支払で所得補償
47NEWS : 共同通信 7日 18:22
... した。「農家の努力に報いるような政策を打ち立てる」と述べた。コメ価格高騰を巡り、参院選では立憲民主党が農家の所得補償に向けて新たな直接支払制度の創設を提唱。共産、国民民主両党も所得支援策を掲げる。日本維新の会は海外産米の輸入拡大を主張する。 首相は演説で、立民の源流である民主党政権下で農業に関連するインフラ整備費が削減されたと指摘し「あれでどれだけ日本の農業が遅れたか」と述べた。公明党の斉藤鉄夫代 ...
TBSテレビ【参議院選挙 北海道選挙区】選挙戦序盤の情勢分析 改選議席3に12人が立候補 3議席目めぐり激戦も調査全体の4割ほど「まだ決めていない」
TBSテレビ 7日 18:17
... ・岩本剛人氏と参政党の新人・田中義人氏、国民民主党の新人・鈴木雅貴氏が激しく競り合っています。 共産党の新人・宮内史織氏と、れいわ新選組の新人・野村パターソン和孝氏、日本保守党の新人・小野寺秀氏、日本維新の会の新人・オカダ美輪子氏は支持が伸び悩んでいます。 それぞれ諸派で、NHK党の新人・後藤朋子氏とチームみらいの新人・稲原宗能氏、日本改革党の新人・高杉保次氏は厳しい戦いです。 調査では、全体の4 ...
TBSテレビ自公で過半数50議席獲得は微妙 32の1人区は野党系優勢12 国民・参政が大幅議席増の見通し JNN序盤情勢【参議院選挙2025】
TBSテレビ 7日 18:14
... 。 それによりますと、自民党と公明党はいずれも議席を減らし、非改選を合わせて過半数となる50議席が獲得できるか微妙な情勢であることがわかりました。 野党では、立憲民主党が選挙区で議席を増やすほか、日本維新の会、れいわ新選組も小幅に議席を積み増す見通しです。 国民民主党は改選4議席を大きく上回り、大幅に増やす見通しです。 参政党は比例で大きく議席を増やすほか、選挙区でも議席を獲得する可能性があります ...
Abema TIMES参院選の争点の一つ“コメ政策" 各党の主張 “トランプ関税"の影響は?
Abema TIMES 7日 18:02
... を訴えており、公明党は「農家の所得向上」のほか、農家が加入する「収入保険の拡充」を訴えている。 立憲民主党は「新たな直接支払い制度の創設」を掲げており、「就農支援の資金を10倍」に増やすという。 日本維新の会は「参農支援(=農業に参入する人への支援)によって担い手不足を解消する」としている。 国民民主党は「10アールあたり1万5000円を直接支払う」ほか、「兼業農家などへの支援拡充」を訴えている。 ...
テレビ朝日参院選の争点の一つ“コメ政策" 各党の主張 “トランプ関税"の影響は?
テレビ朝日 7日 18:00
... を訴えており、公明党は「農家の所得向上」のほか、農家が加入する「収入保険の拡充」を訴えている。 立憲民主党は「新たな直接支払い制度の創設」を掲げており、「就農支援の資金を10倍」に増やすという。 日本維新の会は「参農支援(=農業に参入する人への支援)によって担い手不足を解消する」としている。 国民民主党は「10アールあたり1万5000円を直接支払う」ほか、「兼業農家などへの支援拡充」を訴えている。 ...
カナロコ : 神奈川新聞日本維新の会・新人、千葉修平氏はどんな人? 神奈川選挙区の候補者紹介
カナロコ : 神奈川新聞 7日 17:30
参院選が公示され、20日の投開票に向けて激しい選挙戦が繰り広げられている。神奈川選挙区(改選定数4)に立候補している候補者の横顔や主張を紹介する。 恩師と同じバッジを 日本維新の会・千葉修平氏 22年間にわたり、前知事で参院議員の松沢成文氏を秘書として支えてきた。受動喫煙防止条例の成立など改革派を掲げ、数々の選挙に挑んできた松沢氏から学んだのは「最後までやり切る行動力と、既得権益にひるまない勇気」 ...
デイリースポーツ【参院選コラム】政治家には「もっと先」を語ってほしい
デイリースポーツ 7日 17:12
... ることは政治の役割として当然だ。 ▽耐えるだけでは しかし、与党が掲げる「現金給付」は1回限りで、どこまで効果があるのか疑問だ。野党が主張する「消費税減税」には、社会保障財源への不安がつきまとう。日本維新の会が提唱する「社会保険料引き下げ」、それ以外の道も含め、国民にとって何がもっとも適切なのか、与野党間で分かりやすく、メリット、デメリットを正直に語りながら、さらに議論を深めてほしい。 一方、厳し ...
日刊ゲンダイ【千葉】国民民主と自民の「2人目」がシ烈な争い
日刊ゲンダイ 7日 17:00
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 千葉(改選数3) △○石井 準一 67自現 ▲ 豊田 俊郎 72自現 ○○長浜 博行 66立現 石塚 貞通 58維新…
日刊ゲンダイ【滋賀】過去の人の知名度にすがる落ち目の維新
日刊ゲンダイ 7日 17:00
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 滋賀(改選数1) △〇宮本 和宏 53自新 岡屋 京佑 32維新 佐藤 耕平 43共新 ▲ 堀江 明 38国新…
FNN : フジテレビ【参院選】各党の“大物"が続々福岡入り 公示後初の週末 熱い舌戦を繰り広げ支持拡大を訴え 福岡選挙区は13人が立候補
FNN : フジテレビ 7日 17:00
... さん、ご飯と味噌汁と唐揚げ1個、こういう給食じゃなくて、唐揚げ3個にしてあげたらいいじゃないですか」 同じ日の夕方、福岡市・天神では、大学時代を福岡で過ごした日本維新の会の吉村代表がマイクを握り、社会保険料の引き下げを訴えました。 ◆日本維新の会 吉村洋文 代表 「福岡で一番強い政党は自民党なんです。いいんですか、このままで。皆さんの負担はどんどん増えていきます。2万円、全国民に配るんだったら、最 ...
FNN : フジテレビ【参院選序盤情勢】自民の単独過半数難しく与党の過半数維持巡る攻防…国民や参政が現在の議席数大きく超える勢い【FNN世論調査】
FNN : フジテレビ 7日 16:35
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
NHK参議院選挙 全国で最も多い議席を争う東京 各候補の人柄は?
NHK 7日 16:17
... 1人として、暮らしを守り抜きたい。 Q 人生で大事にしていることは? 『感謝の心』 外科医として患者さんをはじめ多くの方にたくさんのことを教えていただきました。感謝の心を忘れず挑戦します。 維新・音喜多駿 日本維新の会の元職で元都議会議員の音喜多 駿(おときた・しゅん)さん。東京都出身の41歳です。 ▼趣味…「ダンスとキックボクシング」 ▼尊敬する人…「小泉純一郎」 ▼子どものころの夢…「ミュージ ...
産経新聞鈴木宗男氏の辞職に伴う欠員補充 維新・串田久子氏当選決定も辞退へ、再繰り上げの方向
産経新聞 7日 16:10
... の選挙会は7日、鈴木宗男氏の参院議員辞職に伴う欠員補充のため、2019年参院選の日本維新の会の比例名簿に基づき、横浜市議串田久子氏の繰り上げ当選を決めた。ただ党関係者によると、串田氏は市議にとどまり辞退する意向だ。その場合は当選の効力が失われ、次の桑原久美子氏が繰り上がる方向となる。 鈴木氏は19年参院選比例代表で維新から当選し、その後離党。自民から参院選に立候補するため、いったん参院議員を辞職し ...
朝日新聞「平等」と「みんなが戦う」は結びついた 松陰の弟子たちの国づくり
朝日新聞 7日 16:00
... 。 人間平等の思想は「明治維新の本質」 「松陰は囚人を『犯罪者』ではなく『人間』としてみています」。そして、そんな人間平等の思想は「明治維新の本質のような部分」であり、「そこをみないといけない」と布引氏は語った。 民主主義とは何か。日本で民主主義がかたちづくられていった歴史を振り返りながら、いまをみつめる連載です。筆者は、朝日新聞山口総局長の松下秀雄。出発点は、幕末・明治維新期から。 被差別民との ...
J-CAST参院選でも「身の危険感じる事案」 問われる街頭演説のあり方、東京では日程事前公表「当面の間」中止の候補者も
J-CAST 7日 15:43
... 堂々と声を上げる人に対して、陰でこそこそ嫌がらせするなんて、どれだけ卑怯なんだろう。こんなやり方に、負けないで」とエールを送った。 中国出身の石平氏も「街宣の場所やスケジュールを一切予告しない」 日本維新の会の公認を受け、参院選に比例代表で立候補している、中国出身で評論家の石平(せき・へい)氏は、Xで自身をめぐる嫌がらせなどの危険に関する投稿に触れ、「だからこそ、私は街宣の場所やスケジュールを一切 ...
時事通信維新、参院で繰り上げ当選 鈴木宗男氏辞職受け
時事通信 7日 15:43
参院比例代表の選挙会は7日、鈴木宗男氏の議員辞職を受け、鈴木氏が所属していた日本維新の会の2019年比例名簿に従って、新人の串田久子横浜市議(59)の繰り上げ当選を決めた。同党関係者によると、串田氏は市議を続ける意向。法律で定められた兼職禁止の規定により、一定期間を経て当選の効力は失われ、串田氏に次ぐ得票だった新人の桑原久美子氏(39)が当選する見通し。議員任期は今月28日まで。 #鈴木宗男 政治 ...
中日新聞【参院選コラム】政治家には「もっと先」を語ってほしい 選挙後の日本に不安
中日新聞 7日 15:36
参院選が公示され、第一声を上げる(上左から)自民党総裁の石破首相、立憲民主党の野田代表、公明党の斉藤代表、日本維新の会の吉村代表、共産党の田村委員長、(下左から)国民民主党の玉木代表、れいわ新選組の山本代表、参政党の神谷代表、社民党の福島党首、日本保守党の百田代表、みんなでつくる党の大津党首=3日午前 各政党の党首は参院選で何を語るか―。私は参院選が公示された3日、各党首の選挙戦最初の演説である「 ...
デイリースポーツ【参院選コラム】政治家には「もっと先」を語ってほしい
デイリースポーツ 7日 15:34
... ることは政治の役割として当然だ。 ▽耐えるだけでは しかし、与党が掲げる「現金給付」は1回限りで、どこまで効果があるのか疑問だ。野党が主張する「消費税減税」には、社会保障財源への不安がつきまとう。日本維新の会が提唱する「社会保険料引き下げ」、それ以外の道も含め、国民にとって何がもっとも適切なのか、与野党間で分かりやすく、メリット、デメリットを正直に語りながら、さらに議論を深めてほしい。 一方、厳し ...
Smart FLASH“新党作りの先輩"渡辺喜美氏が分析、参院選で注目の2党が情勢に“明暗"分…
Smart FLASH 7日 14:50
... 辺個人商店"でしたが、参政党も“神谷個人商店"です。しかし、世帯が大きくなると意見の対立も出てきます。それがやがて、分裂の火種になるのです。みんなの党がそうでした。 江田憲司さんと柿澤弘治さんが『日本維新の会と一緒になった方がいい』という意見を唱え、それが一部の勢力から、だんだんと連帯運動になってしまった。 周囲から『早く2人と袂を分かったほうがいい』と助言されていましたが、私は温情派なのでそれが ...
J-CASTへずまりゅう痛烈批判で炎上の奈良市議会議員が謝罪...「発信の方法を誤ってしまいました」
J-CAST 7日 14:30
日本維新の会奈良支部に所属している奈良市議会議員の山岡としき氏が2025年7月6日にXを更新し、不適切発言を謝罪した。 へずまりゅうさん(2023年7月撮影) へずまさんは奈良公園の「鹿パトロール活動」に取り組む(写真はイメージ) へずまさんは奈良公園の「鹿パトロール活動」に取り組む(写真はイメージ) 「状況を重く受け止め、先日の動画につきましては削除」 発端となったのは、山岡市議がSNSに投稿し ...
毎日新聞参院選で外国人政策に与野党が言及、背景に流入増
毎日新聞 7日 14:02
... 、どんどんどんどん野放図に外国の方を入れていったら、結局日本人の賃金は上がらない」と訴えた。 日本保守党の百田尚樹代表も同日、「外国人がどんどん入ってきて、私たちの仕事を奪っていく」と主張した。 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は5日、「選挙ドットコム」のネット討論会で「外国人による医療保険の乱用」に触れ、適正化の必要性を訴えた。国民民主党も外国人による土地取得規制を公約に盛り込む。 一方 ...
週刊エコノミスト「皇室」こそ参院選の争点 論争に積極的でない各政党 成城大教授・森暢平
週刊エコノミスト 7日 13:47
... とするかどうかなどその先を行っている。それにもかかわらず、具体策は示していない。有権者に聞き心地のいいことだけを訴え、時々の情勢によって微妙に言い方を変えるこの党らしい曖昧(あいまい)さである。 日本維新の会は、「2025参院選マニフェスト」で、「古来例外なく男系継承が維持されてきたことの重み」を踏まえ、「国民的理解を広く醸成しつつ丁寧な議論を率先します」と、「男系」を前面に打ち出した。そのうえで ...
日刊スポーツ【参院選】「身の危険」元NHKアナ女性候補「長時…
日刊スポーツ 7日 13:45
... んでいる。 東京選挙区には国民民主党からは牛田氏と、元会社員の奥村祥大氏が立候補。自民党は現職の武見敬三氏と新人鈴木大地氏、立憲民主党が奥村政佳氏、塩村文夏氏の現職2人、公明党は新人の川村雄大氏、日本維新の会は元職の音喜多駿氏、共産党は現職の吉良佳子氏、れいわ新選組は新人の山本譲司氏、参政党は新人さや氏、社民党は新人の西美友加氏、日本保守党は新人の小坂英二氏らを擁立している他、無所属の山尾志桜里氏 ...
朝日新聞秦正樹さんと歩く街頭演説 外国人、減税…重なるテーマも熱量に違い
朝日新聞 7日 13:13
... ら周囲を見回した。 研究者になる前は「ネトウヨ(ネット右翼)だった」と自称する秦さんは、有権者心理や陰謀論のほか、新興政党の動向や拠点の大阪で維新政治を研究してきた。 午前10時すぎ、「日本人ファースト」と書かれた選挙カーの上で参政候補の演説会が始まった。日本維新の会を離党し、公示直前に参政に入党した比例区候補の参院議員が「日の丸は美しい。君が代も美しい。これをマイクを通して大きな声で言えることが ...
読売新聞4議席巡り当落線上に複数候補、神奈川選挙区に与野党党首が続々…猛暑の中で応援合戦
読売新聞 7日 12:30
... の野田代表も演説に立ち、物価高対策について「実質賃金のマイナスが続いているのに、石破政権は何もやってない」と批判。ガソリン暫定税率を「(参院でも)少数与党に追い込めれば廃止できる」などと述べた。 日本維新の会の前原共同代表は5日夕、横浜市青葉区の東急田園都市線たまプラーザ駅前でマイクを握り、「企業団体献金を受けない、本物の改革ができる唯一の政党だ」と支持を求めた。吉村代表は9日に川崎市を訪れる予定 ...
GAME Watch「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」新エピソード制作決定。ティザービジュアルとPVが公開
GAME Watch 7日 12:19
... 発表された。合わせてティザービジュアル、PVが公開されている。 「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」は2024年に放送された「〈物語〉シリーズ」最新作。大学1年生となった「阿良々木暦」に助けられた少女たちそれぞれのエピソードが描かれる。 【次回予告【DJ撫子×Bro.余接】】プライムビデオで視聴する〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
日本テレビ【参院選】近畿の情勢調査 大阪は激しく競り合う展開 兵庫は泉さんが一歩抜け出す 20日投開票
日本テレビ 7日 12:01
... 、維新の岡崎さんと佐々木さん、参政の宮出さん、自民の柳本さん、公明の杉さん、国民の渡辺さんの6人が激しく競り合っています。 また、立憲の橋口さん、無所属の世良さん、共産の清水さん、れいわの椛田さんの4人が追いあげる展開です。 また、3議席を13人が争う兵庫選挙区。調査では、有権者4458人から回答を得ました。 その結果、無所属の泉さんが一歩抜け出しています。続いて自民の加田さん、参政の藤原さん、維 ...
FNN : フジテレビ石破首相「最も厳しい選挙」演説で危機感露わに…小泉農水相の「米政策」めぐり農協票離れる懸念も【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 7日 12:00
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...