検索結果(石破)

2,605件の検索結果(1.183秒) 2025-08-19から2025-09-02の記事を検索
韓国 : ハンギョレ佐渡鉱山追悼式、13日開催なるか…日本の反省なければ、韓国参加見送る可能性も
韓国 : ハンギョレ 06:38
... 韓国が土壇場で不参加を決めた。韓国政府は当時、駐日大使が佐渡鉱山に強制動員された労働者の遺族たちと共に、現場で別途に追悼式を行った。 李在明大統領は先月、韓米首脳会談に先立って日本を先に訪問し、日本の石破茂首相と会談して、韓日協力への意志を強調した。今回の「佐渡鉱山追悼式」は、歴史問題に対する韓国の原則を守りながらも、日本と未来志向的な協力をするという李大統領のツートラック韓日外交基調に対する重要 ...
世界日報選挙結果こそ国民の声【上昇気流】
世界日報 06:33
... の報道もある。石破茂首相は小泉純一郎元首相と会うなどして解散もちらつかせ、揺さぶりをかけている。 それにしても通常は政権に対して厳しいスタンスを取る朝日新聞などが、なぜ石破政権を擁護するのか。結局は石破氏が退陣し、より強力な保守派の首相が誕生することを恐れているのだろう。さらには、参院選で躍進した国民民主党、参政党など憲法改正勢力と手を組んで改憲へと進んでいくことへの警戒もあろう。 石破氏が政権に ...
世界日報日印首脳会談 インドを中露に押しやるな【社説】
世界日報 06:28
新幹線の前で握手する石破茂首相(左)とインドのモディ首相=8月30日、JR東京駅(内閣広報室提供) 石破茂首相は来日したインドのモディ首相と会談し、日印の経済連携の拡大と安全保障を含めた協力の深化で一致した。 安保共同宣言を改定 両首脳は安保協力に関する共同宣言を17年ぶりに改定。防衛装備品の共同開発に向けた協力や、サイバーセキュリティーなど先端技術での共同研究の促進を盛り込んだ。共同声明には、鉱 ...
FNN : フジテレビ自民党きょう参院選総括とりまとめ両院議員総会で報告へ 森山氏進退めぐる発言も注目
FNN : フジテレビ 06:21
... 防がいっそう激しくなる見込みです。 参院選総括委員会のトップも務める森山幹事長と木原選挙対策委員長は1日に首相官邸を訪れ、石破首相と会談しました。 2日午前の総括委員会で固める見通しの総括文書の案を確認したとみられます。 総括文書は、午後に開かれる両院議員総会で報告される方向で、石破首相ら執行部の責任にどう言及するかが焦点となっています。 また、総会では総括の後に「幹事長としての責任について明らか ...
テレビ朝日きょう両院議員総会 森山幹事長辞意示す可能性高まる
テレビ朝日 06:05
... 括をとりまとめます。石破総理大臣は続投し、森山幹事長らが辞意を示す可能性が高まっています。 総括の報告書には、派閥の裏金事件や一律2万円などの現金給付策、また、「運のいいことに能登で地震があった」という失言の影響などを敗因とする一方で、石破総理個人の責任については強調しない方向です。 午後の両院議員総会で正式にまとまれば森山幹事長らが辞意を表明する可能性が高まっています。 また、石破総理の進退に直 ...
毎日新聞国際 日本インド 人材交流など関係強化
毎日新聞 06:03
石破茂(いしばしげる)総理大臣(そうりだいじん)は8月(がつ)29日(にち)、来日(らいにち)したインドのモディ首相(しゅしょう)と会談(かいだん)しました。インドは経済成長(けいざいせいちょう)が著(いちじる)しく、人口(じんこう)も世界一(せかいいち)で、国際社会(こくさいしゃかい)で存在(そんざい)感(かん)が高(たか)まっています。会談(かいだん)の後(のち)、両(りょう)首脳(しゅのう) ...
日刊ゲンダイ自民党の内ゲバに国民ドッチラケ…外国人政策見直し求める反石破デモ参加者が叫ぶ「移民みたいな政策」は故・安倍首相が推進
日刊ゲンダイ 06:00
自民党は2日にも参院選の総括を取りまとめ、石破茂首相(68)に事実上の退任を求める総裁選前倒しの是非を問う党内手続きをスタートさせる。臨時の総裁選の実施には、295人の国会議員と都道府県連の代表者47人の総数の過半数(172人)の賛成が必要で、国会議員の書面の提出は来月8日にも…
東京新聞自民党は選挙で大敗、なのになぜ自公政権は安定? 野党の在り方は…中央大・中北浩爾教授は政局をこう見る
東京新聞 06:00
昨年の衆院選に続き、7月の参院選でも大敗した自民党は、選挙から1カ月以上が過ぎても、石破茂首相(党総裁)の進退を巡り混迷を続ける。結党から70年、一時期を除き政権与党であり続けた自民党は衰退していくのか。日本政治の構図は変わるのか。自民党の党内統治や支持基盤などを多角的に分析している中央大の中北浩爾教授(政治学)に聞いた。(聞き手・大杉はるか) ◆当初の期待は、2000万円や商品券問題でしぼんだ ...
東京新聞参院選の敗因は、裏金?首相?…きょう総括 石破おろしに熱心だけど、「政治とカネ」の清算しなくていいの?
東京新聞 06:00
... を取りまとめ、両院議員総会で報告する。石破茂首相(党総裁)や森山裕幹事長ら執行部の責任と、それを受けた進退判断が焦点となっている。だが、党への逆風をもたらした旧派閥の裏金問題は実態解明が進まず、企業・団体献金見直しの与野党協議も停滞。「政治とカネ」問題が大型選挙連敗の要因とする見方に対し、党としての向き合い方が問われている。(井上峻輔) 防災服で首相公邸を出る石破首相=1日、東京・永田町で(佐藤哲 ...
デイリー新潮まさかの人事に識者も「冗談かと思いました」…「コメは買ったことがない」江藤拓・前農水相が自民“農業新組織"トップに就任で「自民の岩盤支持層が離反しかねない」
デイリー新潮 06:00
... ってしまった自民党は見たことがないと思うほどです。江藤さんの委員長就任は、自民党の一部議員が石破おろしに固執することと同じ構図だと言えるでしょう。8月26日に発表された産経新聞社とFNNの合同世論調査では『石破首相は辞任すべきか』の質問に対して『辞任しなくていい』が51・9%と過半数に達しました。ところが反・石破グループの国会議員は総裁選の前倒しに奔走しており、少なからぬ国民を呆れさせています」 ...
デーリー東北新聞天鐘(9月2日)
デーリー東北新聞 05:59
日本の新幹線をインドに売り込むべく、石破茂首相がモディ首相と東北新幹線に試乗したという。石破首相は安全性と時間の正確性をアピール、導入への手応えを感じたらしい▼海外の鉄道はよく遅れることで有名だ。5分や10分の遅れは日常茶飯事だと言われてい.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
デイリー新潮「このまま行けばあらゆることが詰んでいく」 自民・麻生最高顧問が周辺に漏らした言葉
デイリー新潮 05:51
... す。が、今回の石破氏が示してきた続投姿勢には明確に異を唱えているということのようです」(同) 総裁選前倒しを支持しないことは 麻生氏はどんな言葉を漏らしているのだろうか。 「ざっくりと、“石破氏の続投を許すことは政権の容認を意味する。総裁選前倒しを支持することは政権に不信任をつきつけると言う者もいるが、逆にそうしないのは政権を信任して石破氏で解散総選挙を戦うのを受け入れるということだ。石破政権のま ...
デイリー新潮「森山幹事長」はステルス辞任か 得意の多数派工作を今後も継続
デイリー新潮 05:50
森山幹事長(他の写真を見る) 参院選敗北の総括後 自民党内では石破茂首相(総裁)の辞意表明はあるのか、あるならいつなのかに注目が集まる一方、森山裕幹事長の去就も注視されている。が、森山氏が仮に辞任しても影響力を保持し続けるとの見方も浮上しているという。ステルス辞任との指摘もあるが、果たして……。 自民党は参院選の敗北を受けた総括を9月2日の会合でまとめ、党の両院議員総会に報告することにしている。と ...
日刊スポーツ松山千春が自民党に苦言「どんな日本つくりたいのか…
日刊スポーツ 05:20
... 山千春(69)が8月31日、FM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」(日曜午後9時)に生出演。石破茂首相の進退問題に揺れる自民党について言及した。 「自民党、大変な状態だったりなんかするし。9月になって、いろいろな話し合いが持たれるんだろうけど、ただ1つ言えることは、石破さん、石破総理が嫌いだとか駄目だとか、自民党が駄目だとかいいとか、うんぬんの前に、自民党はどんな日本をつくりたいん ...
毎日新聞南海トラフに備えよ 防災の日、官邸で訓練
毎日新聞 05:06
「防災の日」の1日、政府は首相官邸で南海トラフ巨大地震を想定した総合防災訓練を実施した。訓練は、1日午後5時10分ごろ、和歌山県南方沖を震源とするマグニチュード9・1の巨大地震が発生し、東海地方から九州の広い範囲で最大震度7の揺れを観測したと想定して実施された。 官邸であった緊急災害対策本部会議の運営訓練には石破茂首相や関係閣僚…
NHK自民 参院選総括素案 自民党離れ招いた9つの要因列挙の方針
NHK 05:06
... ます。 ▽政治とカネの問題は「国民の信頼を損なう大きな要因になり続けていて、不信の底流になっていることを自覚し猛省しなければならない」としています。 そして、内閣や党の支持率低迷が影響したとする一方、石破総理大臣や党執行部の責任については直接的に言及しない方向で検討されています。 今後の取り組みについては、 ▽多くの派閥が解散したことを受けて党本部の人材育成の機能を抜本強化することや、 ▽SNSの ...
WEDGE Infinityプーチンも出席「抗日戦争勝利80年」の軍事パレードで習近平は何を発信するのか?鳩山由紀夫元首相の出席報道も…
WEDGE Infinity 05:00
... 公開延期になったのはなぜ?中国で高まる社会への不満と反日感情、9月18日の公開日はどんな日になるのか トランプの大失態!プーチンに手玉を取られ、二次関税も裏目に…中国・インドはますますロシアと結束へ 石破首相の「反省」発言、中国側は何を問題視したのか?難しい中国の「戦後80年」民意とは 【解説】急増する中国人による日本の不動産購入、「家賃2.5倍」騒動はなぜ起きたか?これだけ違う日本と中国の不動産 ...
朝日新聞(政界激動2025)森山幹事長の去就、焦点 石破氏が慰留の可能性、辞任ドミノ警戒
朝日新聞 05:00
講演する森山裕幹事長=8月30日、鹿児島県鹿屋市、鈴木春香撮影 [PR] 自民党の森山裕幹事長の去就が焦点となっている。森山氏はすでに、2日の両院議員総会で参院選の総括を公表した後に辞任する意向を示しているが、政権の屋台骨を失いたくない石破茂首相(党総裁)が慰留する可能性もあるためだ。森山氏が辞任すれば政権全体に負の連鎖が生じかねず、石破政権は重要な局面を迎える。 ■…
産経新聞<主張>予算の概算要求 効果吟味し水膨れ回避を
産経新聞 05:00
... のような感染症などの危機時に十分かつ機動的に対応するためにも財政状況には目配りが必要だ。 与野党を問わず給付金や減税を唱える政治的要請は強く、それが財政に及ぼす影響も注視しなくてはならない。少数与党の石破茂政権は野党の主張に耳を傾けなければ政権運営に支障を来す。減税や歳出増への政治的圧力はかつてなく大きい。 だが、それらが真に必要な政策なのかは十分に議論してほしい。与党はもちろん、野党にも財源論や ...
FNN : フジテレビ新潟選挙区の1議席守り抜いた立憲「薄氷の勝利」 自民からは総裁選前倒しを求める声「結果責任明らかに」 与野党が“参院選"総括
FNN : フジテレビ 05:00
... 【立憲民主党 打越さく良 参院議員】 「次の6年、地域をこれまで以上に歩き回り、それを見える形というか、しっかりとしていかなければいけないと思う」 一方、去年の衆院選に続き、参院選でも敗れた自民党。石破首相の責任を追求し、総裁選の前倒しを求める声が党内からあがっていますが… 【自民党 斎藤洋明 衆院議員】 「組織のリーダーたる総裁には、この選挙の結果については重く受け止めて、自ら出処進退を明らか ...
読売新聞石破首相の一日(1日)
読売新聞 05:00
朝日新聞日モルドバ首相が会談
朝日新聞 05:00
[PR] 石破茂首相は1日、訪日したモルドバのレチャン首相と首相官邸で会談した。両首相は、ロシアによる干渉を念頭に、今月28日に予定されるモルドバ議会選挙の民主的な実施が、国際社会の安定に重要であるとの認識を共有した。 欧州とウクライナにはさまれたモルドバは、政治情勢の不安定化を狙うロシアの影響を受けてい…
読売新聞9都県市合同防災訓練…4000人が参加…さいたま市直下想定で
読売新聞 05:00
... 。 訓練には市民の自治会や中学生らも参加。建物倒壊後の火災を想定し、消火器などを使って初期消火を行った。また中学生約20人が、給水車の水を5リットルの給水バッグに受けて運ぶ体験も行った。 視察に訪れた石破首相は、同市の清水勇人市長とともに、心臓マッサージや自動体外式除細動器の操作などを体験。避難所で使う段ボールベッドの組み立ても行った。 同市によると、今回想定された地震が発生した場合、避難所に身を ...
読売新聞命守る 日々備え
読売新聞 05:00
... えを改めて確かめた。 政府の総合防災訓練は県南方を震源とするマグニチュード(M)9・1の地震が起こったことを想定して行われた。震度7を観測した串本町は町役場に災害対策本部を設置。テレビ会議で田嶋町長が石破首相らに「市街地と潮岬などの通路途絶が懸念される」と被災状況を報告し、支援を求めた。終了後、田嶋町長は「首相や閣僚が出席した訓練に参加したのは初めて。身の引き締まる思いがした。いかに早く被害状況を ...
朝日新聞(社説)日印の連携強化 価値の共有を基盤に
朝日新聞 05:00
インドのモディ首相(右)と石破首相は、インドが関心を持つ新幹線で、東京から仙台に移動した=2025年8月30日、内閣広報室提供 [PR] 成長が著しく、豊富なIT人材を擁するインドの活力を取り込むことは、日本の経済社会にとって大きな意義がある。米国のみに依存しない多角的外交を進めるうえでも、グローバルサウス(新興国・途上国)の代表格、インドとの関係は重要だ。実利のみならず、共有する価値を基盤とした ...
朝日新聞首相動静 1日
朝日新聞 05:00
[PR] 石破首相 午前7時43分、公邸発。同44分、官邸着。同8時15分から同45分まで、総合防災訓練の第1回緊急災害対策本部会議、鈴木康友静岡県知事、桑名龍吾高知市長、田嶋勝正和歌山県串本町長とテレビ会議、臨時閣議。同9時から同3分まで、同訓練の記者会見。同10時42分、陸上自衛隊ヘリコプターで官邸屋上ヘリポート発。同11時3分、さいたま市桜区の荒川総合運動公園「九都県市合同防災訓練」会場着。 ...
高知新聞【高知の最低賃金】企業への支援も怠らずに
高知新聞 05:00
... を掲げる。達成にはより高い比率での引き上げを続ける必要があると試算される。 小規模企業への影響を緩和することが重要だ。賃上げに伴い雇用を削減する動きが出ている。倒産や休廃業が増えるとの見方も根強い。 石破茂首相は、目安を上回った地域への財政支援を表明している。既存の自治体向け交付金を拡充して、人件費が増える事業者を支援する案が浮上している。 働く人の暮らしを支えることはもちろん、中小・零細企業の事 ...
日本経済新聞中国軍事パレード、インド代表団は参列せず 「日本傷つける意図なし」
日本経済新聞 05:00
... 日まで2日間の日程で開催され、20カ国以上の首脳級が参加し、保護主義的な政策を強めるトランプ政権への対抗姿勢を示した。多くの首脳は3日のパレードにも参列するとみられている。 モディ氏は8月29、30両日に来日。29日に石破茂首相と会談後の記者会見で「インドと日本は共通の夢を目指している」と日印関係の強固さを力説した。30日には石破首相と共に新幹線で宮城県を訪問、半導体関係の工場を視察した。(時事)
日本農業新聞防災の日に南海トラフ想定し訓練、各省庁の対応を確認 政府
日本農業新聞 05:00
「防災の日」の1日、政府は南海トラフ地震を想定した防災訓練を実施した。石破茂首相を本部長とする緊急災害対策本部を設置し、首相官邸で会議を開催。各省庁の対応を確認した他、オンラインで静岡県の鈴木康友知...
読売新聞南海トラフ 備え万全ですか
読売新聞 05:00
... 府の本部運営訓練での緊急災害対策本部会議に初めて参加した。訓練は県内で最大震度7を観測し、市にも約30分後に高さ10・2メートルの津波が到達して広範囲が浸水という設定で実施。市役所でテレビ会議に臨み、石破首相らに被害状況を報告した桑名龍吾市長は「(支援などを)県を通して国に要請するのが基本だが、災害時の緊急事態では市として国に要請しなければいけない場面は当然出てくる。訓練は市にとっても意義深い」と ...
日本経済新聞自民党、両院議員総会で参院選総括へ 森山裕幹事長の去就焦点
日本経済新聞 05:00
自民党の参院選総括委員会を終え、記者の質問に答える森山幹事長(8月29日、党本部)自民党は2日午前の参院選総括委員会で選挙の大敗を巡る報告書をまとめる。石破茂首相ら執行部の責任に関する書きぶりが焦点だ。同日午後の両院議員総会に報告して総括を終えた後、森山裕幹事長は自身の進退を判断する見通しだ。 総括委員会は8月29日に報告書の素案を議論した。敗因の分析を追加する必要があるとの声があがり、取りまとめ ...
産経新聞石破日誌1日(月)
産経新聞 05:00
総合防災訓練で記者会見する石破首相=1日午前、首相官邸【午前】7時44分、官邸。8時15分、総合防災訓練の第1回緊急災害対策本部会議、鈴木康友静岡県知事、桑名龍吾高知市長、田嶋勝正和歌山県串本町長とテレビ会議、臨時閣議。9時、同訓練の記者会見。11時3分、陸上自衛隊ヘリコプターでさいたま市桜区の荒川総合運動公園「9都県市合同防災訓練」会場。中谷元・防衛相、坂井学防災担当相、大野元裕埼玉県知事、清水 ...
山陰中央新聞首相責任巡り紛糾恐れも 自民、2日に参院選総括公表 両院総会
山陰中央新聞 04:00
自民党は2日に参院選総括委員会を開き、総括報告書を取りまとめる。集約されれば両院議員総会に諮り、公表する。石破茂首相(党総裁)の個人...
山陰中央新聞論説 日印首脳会談 巨大市場つなぎ留めよ
山陰中央新聞 04:00
世界最大の人口14億人超を抱えるインドの巨大市場は魅力だ。ただし、国際社会での立ち位置は必ずしも日本と一致しない。どうつなぎ留めるのか外交戦略が試される。 石破茂首相が、来日したインドのモディ首相と会談した。インドへの民間投資を10兆円規模とし、双方の人材交...
山陰中央新聞首相進退、重大局面へ 総括に渦巻く不満 2日に自民党両院議員総会
山陰中央新聞 04:00
自民党は2日に両院議員総会を開き、石破茂首相(党総裁)の進退が懸かる重大局面を迎える。提示される参院選総括の報告書は首相個人の責任に踏み込まないとされ、党内に不満が渦巻く。総括を節目と位置付けた森山裕幹事長が自身...
TBSテレビ参院選公約の「物価高対策」はどこへ?2万円給付は? 進まない背景に石破総理の進退めぐる混乱【news23】
TBSテレビ 02:26
物価高が止まりません。9月に値上げされるのは1400品目を超え、電気代も上がる見込みです。カギを握るのが「物価高対策」への石破政権の舵取り。与党が“国民1人あたり2万円を給付する"と公約に掲げるなど、参院選で最も重視された政策ですが、いつになったら進むのでしょうか?
毎日新聞自民執行部進退、焦点 参院選総括 きょう両院総会
毎日新聞 02:02
自民党は2日午前の参院選総括委員会で参院選大敗の総括を取りまとめ、午後に開く両院議員総会に報告する。森山裕幹事長は総括後に辞任する意向を示唆している。少数与党に転落した政権を独自の野党人脈で支えてきた森山氏が辞任すれば、政権運営が行き詰まりかねない。石破茂首相(党総裁)を含めた執行部の対応が焦点となる。
毎日新聞支持率ねじれ 明・内閣/暗・自民 有権者「石破おろし」に不満? 毎日新聞世論調査
毎日新聞 02:01
参院選後、石破内閣と自民党で明暗が分かれている。石破内閣の支持率は上昇基調にある一方、与党である自民の支持率は伸び悩み、毎日新聞の8月の世論調査では、前回の7月調査から2ポイント減の17%に落ち込んだ。何が起きているのか。 石破内閣の支持率は昨年10月の発足時、46%だった。与党が過半数割れした衆院選後に実施した翌月の調査では31%に大幅下落。今年1月には28%と30%を割り込んだ。日米首脳会談が ...
Abema TIMES両院議員総会あすに控え…支援者周りで理解求める議員も 広がる“石破おろし"
Abema TIMES 02:00
... る 2日の総括が終われば、自民党は“臨時の総裁選"を実施するかを問う党内手続きを始めることにしています。それは、事実上、石破総理に退陣を突き付けるかどうかを問うもの。そこで、森山幹事長は、報道各社の世論調査で、石破総理の辞任は『必要ない』という回答が多数となっていることを念頭に“反石破派"の動きを牽制しました。 ただ、臨時総裁選に向けた動きは、ここにきて、一気に加速する可能性が浮上しています。 拡 ...
日本経済新聞AI戦略を城内実科技相の担当に 推進法施行、今冬に計画策定
日本経済新聞 02:00
... 事を発令した。同日にAI関連技術の研究開発・活用推進法が全面施行したためだ。AIの開発促進と安全確保の両立をめざす。 城内氏は冬にもまとめる利用拡大のための基本計画の策定を主導する。 新法施行に伴って石破茂首相が本部長で、全閣僚が参加するAI戦略本部が発足した。近く初会合を開く。林芳正官房長官は1日の記者会見で「関係府省庁が連携して世界で最もAIを開発、活用しやすい国をめざしていきたい」と語った。
日本経済新聞自民党2日に参院選総括、森山裕幹事長が進退判断へ
日本経済新聞 02:00
... 市)森山氏は7月28日の両院議員懇談会で「報告書がまとまった段階で幹事長としての自らの責任については明らかにしていきたい」と発言していた。8月26日の記者会見でも「先日申し上げたとおりだ」と述べた。 石破茂首相は1日、首相官邸で森山氏や木原誠二選挙対策委員長と会談した。2日の段取りについて意見を交わしたとみられる。 総括の報告書は森山氏がトップを務める委員会がまとめる。党総裁選挙管理委員会は両院総 ...
日本経済新聞インドネシア大統領が訪日見送り、デモ招いた成長停滞 日本企業も警戒
日本経済新聞 02:00
... ャカルタ=押切智義】インドネシアのプラボウォ大統領は国内のデモ拡大を受け、中国に続き日本への訪問を取りやめた。デモの背景には経済成長の停滞で強まる国民の閉塞感がある。一部は暴徒化しており、日本企業の活動にも影響が出始めている。 プラボウォ氏は31日から開催された上海協力機構(SCO)首脳会議などに出席するため訪中の予定だったが取りやめた。関係者によると、訪中後に日本を訪れて石破茂首相との会談...
日本経済新聞経済対策の策定、首相が「近く指示」案 自民総裁選前倒し論も意識
日本経済新聞 02:00
石破茂首相が近く経済対策の策定を関係閣僚に指示する案があることがわかった。物価高対策に取り組み、政権を続ける立場を訴える狙いがある。参院選の自民党の大敗を踏まえた党内の総裁選前倒しの議論を警戒しているとみられる。 政府高官や一部閣僚が経済対策の指示に向けた動きがあることを認めた。いずれも9月上旬に自民党が総裁選前倒しの可否を決めるまでの間に、首相が指示する可能性に言及した。 物価高やトランプ米政. ...
日本経済新聞内閣支持率が軒並み上昇、続投容認が多数 8月各社調査
日本経済新聞 02:00
報道各社の8月の世論調査で、石破茂内閣の支持率は上昇した。参院選の大敗を受け自民党内で石破首相の退陣を求める声が相次ぐが、首相の続投を容認する回答が辞任を求める声を上回る。 日本経済新聞社とテレビ東京の29〜31日の調査で、内閣支持率は前回の7月調査と比べて10ポイント上昇し42%だった。「支持しない」は8ポイント低下し53%となった。 内閣支持率の調査結果をみると、読売新聞が39%で7月調査よ. ...
日本経済新聞石破首相、モルドバ首相と会談 「ウクライナ隣国、協力惜しまず」
日本経済新聞 02:00
... る石破首相(1日、首相官邸)石破茂首相は1日、首相官邸でモルドバのレチャン首相と会談した。隣国のウクライナからの避難民の受け入れに敬意を伝え「日本としても必要な協力を惜しまない」と語った。 レチャン氏はモルドバで9月末に予定する議会選挙の情勢について説明した。旧ソ連構成国の同国はロシアによる選挙介入を警戒している。両首相は民主的な選挙が地域や国際社会の安定にとって重要であるとの認識で一致した。 石 ...
テレビ朝日両院議員総会あすに控え…支援者周りで理解求める議員も 広がる“石破おろし"
テレビ朝日 01:59
... 論と、自民党の党内の世論が乖離しているとすれば、私は、これは非常に怖いことだなと思います」 2日の総括が終われば、自民党は“臨時の総裁選"を実施するかを問う党内手続きを始めることにしています。それは、事実上、石破総理に退陣を突き付けるかどうかを問うもの。そこで、森山幹事長は、報道各社の世論調査で、石破総理の辞任は『必要ない』という回答が多数となっていることを念頭に“反石破派"の動きを牽制しました。
TBSテレビ自民党 きょう「両院議員総会」 石破総理ら党執行部の進退が焦点
TBSテレビ 00:37
... 総括を取りまとめた後、「両院議員総会」を開催し公表する予定です。石破総理ら党執行部の進退が焦点になる見通しです。 参院選敗北の総括をめぐり、自民党はきょう午前、敗因などを検証した報告書を取りまとめ、午後、「両院議員総会」を開いて公表する予定です。 報告書には敗因の分析や改善策のほか、党の再生に向けた誓いが明記される予定ではあるものの、石破総理ら執行部の責任については盛り込まれない見通しです。 森山 ...
FNN : フジテレビ石破首相「総力を挙げて…」防災訓練実施 約6500万人が「3年以上未実施」
FNN : フジテレビ 00:15
... 和歌山県沖でマグニチュード9.1の地震が発生し、東海地方から九州地方にかけて最大震度7が観測されたとの想定で行われ、防災服を着た石破首相や閣僚らが徒歩で首相官邸に集まりました。 訓練としての緊急災害対策本部の会議が開かれ、オンラインで被災した自治体に被害状況を確認した石破首相は「国民の命を守る活動に総力を挙げて取り組む必要がある」と述べました。 その後、さいたま市に移動し首都圏9つの自治体が合同 ...
韓国 : ハンギョレ「関東朝鮮人虐殺」否定9年目の東京都知事…市民「容認できない」
韓国 : ハンギョレ 00:10
... 任を回避している。同調した極右勢力の一部が、今年も追悼式会場の周辺でヘイトデモをおこなった。 ただ、今年は小さな進展があった。今年2月に結成された「関東大震災朝鮮人虐殺を検証する有志議員の会」が先月、石破茂首相ら日本政府に真相究明を求める要請書を提出したのだ。彼らは「政府の態度は少しずつ変化しつつあると思う」と語る。やはり朝鮮人虐殺が起きた埼玉県の知事は4日に、千葉県の知事は7日にそれぞれ開催され ...
FNN : フジテレビ自民党2日にも参院選総括まとめ“総裁選前倒し"是非問う手続きへ 石破首相や森山幹事長ら総括文書案を確認か
FNN : フジテレビ 00:03
自民党は2日にも参議院選挙の総括をまとめ、総裁選挙の前倒しの是非を問う手続きに入る見通しです。 石破首相は1日午後、総括委員会のトップも務める森山幹事長と会談しました。 木原選挙対策委員長も同席していて、総括の文書案を確認したとみられます。 総括文書は2日午前の委員会で決定し、午後の両院議員総会で報告される見通しです。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な ...
毎日新聞自民党、きょう両院議員総会 森山氏は辞任示唆 石破首相の対応焦点
毎日新聞 00:00
... 括を取りまとめ、午後に開く両院議員総会に報告する。森山裕幹事長は総括後に辞任する意向を示唆している。少数与党に転落した政権を独自の野党人脈で支えてきた森山氏が辞任すれば、政権運営が行き詰まりかねない。石破茂首相(党総裁)を含めた執行部の対応が焦点となる。 首相は1日、首相官邸で森山氏、木原誠二選対委員長と会談した。進退などを巡り協議したとみられる。 森山氏をトップとする参院選総括委員会は7月末から ...
読売新聞内閣支持上昇でも地方選で自民苦戦…熊本・八代市長選、推薦の現職が大差で落選「自民離れ深刻」
読売新聞 1日 23:19
8月31日投開票の熊本県八代市長選で、4選を目指した自民、公明両党推薦の現職・中村博生氏が無所属の新人・小野泰輔氏に大差で敗れた。参院選での惨敗後、石破内閣の支持率は上昇傾向に転じたとはいえ、選挙結果には結びつかない現状が浮き彫りになった。 熊本県八代市長選で拳を突き上げて支援者らと当選を喜ぶ小野さん 同県副知事や日本維新の会の衆院議員を務めた小野氏の得票は3万6641票で、中村氏は2万1973票 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム石破日本首相、レチェアン・モルドバ首相と会談 「民主的選挙が重要」
ウクライナ : ウクルインフォルム 1日 22:51
... の安定にとって重要であるとの認識で一致」した。 また石破首相は、モルドバの民主主義が守られることはかつてなく重要であり、日本として、そのために必要な協力は惜しまない」と伝えた。さらに同氏は、両国のパートナーシップを更に強化させたいと述べた。その際同氏は、農業や産業振興等の分野での支援を通じて引き続きモルドバの発展を後押ししていくと伝えた。 さらに石破氏は、日本はモルドバの民主主義と経済発展、またモ ...
東京スポーツ新聞自民党が2日に両院議員総会 ポイントは森山幹事長の進退、辞任なら党四役が同調する可能性も
東京スポーツ新聞 1日 22:50
自民党(石破茂総理総裁)は2日午後、党本部で参院選大敗を報告する総括文書を取りまとめ、両院議員総会(有村治子会長)で報告する。 党執行部は当初、8月29日に総括案を総括委員会に示したが、石破首相の責任に触れていなかったことで了承が得られていなかった。 両院議員総会では修正した報告書を所属議員たちに提示。了承を得られたあと、臨時の総裁選前倒しの是非を問う手続きがスタートする見通し。 「石破総裁の責任 ...
スポニチ楽天ふるさと納税 10月からポイント付与を取りやめ 署名活動など展開も総務省のルール変更で
スポニチ 1日 22:18
... んでいた。 一方で、総務省は昨年6月に寄附に伴いポイント等の付与を行う者を通じた募集を禁止することなどを盛り込んだ、ふるさと納税の指定基準の見直しを告示していた。 楽天はこれに反発し、サイトに「ふるさと納税へのポイント付与を禁止する総務省告示に対する反対署名のお願い」を掲出し、署名運動を展開。賛同する署名を約295万件集め、同社の三木谷浩史代表取締役会長兼社長が今年3月に石破茂首相に提出していた。
日本経済新聞1日の石破首相の動静
日本経済新聞 1日 22:09
... 合防災訓練の第1回緊急災害対策本部会議、鈴木康友静岡県知事、桑名龍吾高知市長、田嶋勝正和歌山県串本町長とテレビ会議、臨時閣議。 ▽9時 同訓練の記者会見。 首都直下地震を想定した合同訓練の視察に訪れた石破首相(1日、さいたま市の荒川総合運動公園)=共同▽11時3分 陸上自衛隊ヘリコプターでさいたま市桜区の荒川総合運動公園「9都県市合同防災訓練」会場。中谷防衛相、坂井防災相、大野元裕埼玉県知事、清水 ...
中国 : 大紀元政府 南海トラフ巨大地震想定した総合防災訓練を実施
中国 : 大紀元 1日 21:47
... 7.3、最大震度6強の揺れを想定し、倒壊建物からの救助や避難所の設営訓練などが行われた。訓練では、参加者によるAEDを用いた救命措置の体験や、段ボールベッドの設置といった実践的な取り組みも行われた。 石破首相は閉会式で、「大災害への備えは国民一人ひとりの行動から始まる。各関係機関の練度を高めると同時に、命を守る行動を常に意識してほしい」と呼びかけた。 林官房長官も会見で、防災庁の設置に向けた準備を ...
FNN : フジテレビ『総裁選の前倒し』が先が良いか? “森山幹事長の進退"もカギに 石破首相と電話した鈴木哲夫氏が解説
FNN : フジテレビ 1日 21:04
... いけない。これを単に要するに世論みながら、“石破おろし"云々で動いてたら、結果がどうなっても、さらにまた自民党の支持率下がりますよ。 鈴木哲夫さん(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より) ■今後の石破総理は「世論が求める“らしさ"に全力」 総裁選の前倒し次第では、退陣の可能性もある石破首相だが、長年石破首相を取材する鈴木哲夫さんの独自取材で見えてきた石破総理の“頭の中"について、「政局は信頼 ...
朝日新聞石破首相、ウクライナ隣国のモルドバ首相と会談 「民主的な選挙を」
朝日新聞 1日 21:00
モルドバのレチャン首相(左)との会談前、握手を交わす石破茂首相=2025年9月1日午後3時2分、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] 石破茂首相は1日、訪日したモルドバのレチャン首相と首相官邸で会談した。両首相は、ロシアによる干渉を念頭に、今月28日に予定されるモルドバ議会選挙の民主的な実施が、国際社会の安定に重要であるとの認識を共有した。 ロシアの干渉、揺れる親欧米国モルドバ 親ロ住民「占領してほしい ...
スポニチ田崎史郎氏「そうしたらまた状況が動く」 総裁選前倒しのキーマンは…「一議員として考えられていて」
スポニチ 1日 20:43
東京・赤坂のTBS社屋 Photo By スポニチ 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が1日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜前10・25)に出演し、自民党総裁選前倒しの是非を巡る党内の動きを解説した。 石破内閣の副大臣や政務官から前倒しを求める声が相次ぐ中、あす2日の両院議員総会後には前倒しの是非を決める手続きが開始。8日にも総裁選実施の意思確認がされる。 田崎氏は「今週水曜日(3日)には麻生派の研修 ...
サウジアラビア : アラブニュース数千人の日本人が石破首相の辞任を要求
サウジアラビア : アラブニュース 1日 20:30
アラブニュース・ジャパン 東京:日曜日に東京で約4000人(主催者発表)が石破茂首相の辞任を求めるデモを行った。 首相官邸前でのデモを呼びかけたのは、有名なアニメの名前でもある「Shinonome Kazoku」を名乗る右翼ユーチューブ・チャンネルである。 群衆は石破氏の辞任を唱え、デモ参加者の中には、石破氏がアフリカからの移民を受け入れたがっていると書かれた看板を掲げた者もいた。 他のデモ参加者 ...
朝日新聞「全ては森山さん次第」 自民森山幹事長の去就は?懸念する負の連鎖
朝日新聞 1日 20:30
... 裕幹事長の去就が焦点となっている。森山氏はすでに、2日の両院議員総会で参院選の総括を公表した後に辞任する意向を示しているが、政権の屋台骨を失いたくない石破茂首相(党総裁)が慰留する可能性もあるためだ。森山氏が辞任すれば政権全体に負の連鎖が生じかねず、石破政権は重要な岐路に差しかかる。 1日午後、首相官邸。森山氏は、木原誠二選挙対策委員長をともなって首相と約45分面会した。その後、森山氏は険しい表情 ...
朝日新聞共産・小池書記局長、自民・稲田元防衛相の発言に「その通り」
朝日新聞 1日 20:27
... 党旧安倍派による「石破おろし」について、「戦犯が敗戦の責任を追及している。だから、皮肉なことに石破政権の支持率が上がっている」との見方を示した。 また、自民党の稲田朋美元防衛相(旧安倍派)が8月31日のBSテレ東の番組で、党総裁選の前倒し実施について「人気者に表紙を代えたら支持が戻ってくることではない」と指摘したことについて、「その通りだと私も思う」と同調。「表紙を代えるんだったら石破さんではなく ...
NHK石破首相 モルドバ首相と会談 主権と領土の一体性支持を伝える
NHK 1日 20:12
石破総理大臣は旧ソビエトのモルドバのレチャン首相と会談し、隣国のウクライナから多くの避難民を受け入れていることに敬意を表すとともに、モルドバの主権と領土の一体性を一貫して支持すると伝えました。 石破総理大臣とレチャン首相との会談は、1日午後、総理大臣官邸でおよそ45分間行われました。 冒頭、石破総理大臣は「モルドバの民主主義と経済発展を一貫して支持している。また、ロシアによるウクライナ侵略の影響を ...
読売新聞自民党が2日両院議員総会、石破首相の責任に注目…森山幹事長が辞任なら他の党四役も同調の公算大
読売新聞 1日 20:11
自民党は2日、7月の参院選惨敗を総括する文書を取りまとめ、両院議員総会で報告する。総括文書は、石破首相(党総裁)ら党執行部の責任にどのように言及するかが最大の焦点だ。総会では、首相や、総括後の辞任の可能性を示唆している森山幹事長の進退を巡る発言にも注目が集まる。 防災服を着用して首相公邸を出る石破首相(左)(1日午前7時44分)=米山要撮影 自民は総括文書の取りまとめ後、臨時総裁選実施の是非を問う ...
スポニチ総裁選前倒し要求巡り…田崎史郎氏、石破首相“側近"の発言をピシャリ「政治センスが悪い。権力の乱用」
スポニチ 1日 20:07
岩屋毅外相(ロイター) 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が1日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜前10・25)に出演し、自民党総裁選前倒しの是非を巡って石破茂首相(党総裁)に近い議員から“けん制"する動きが出ていることを「権力の乱用」と批判した。 先月29日に旧岸田派の小林史明環境副大臣がSNSで総裁選前倒しを求める意向を表明。一方で首相に近い岩屋毅外相は「首相に与えられた使命を果たすのが政務三役の最 ...
FNN : フジテレビ【防災の日】南海トラフ地震・最大震度7想定の政府訓練に高知市が初めて参加
FNN : フジテレビ 1日 20:00
... った訓練に高知市が初めて参加しました。 政府は毎年「防災の日」に合わせて大規模な地震を想定した訓練を行っていて1日は、石破総理や中谷防衛大臣らが官邸に集まりました。 12月に和歌山県沖でマグニチュード9.1の南海トラフ地震が発生し、高知県などで最大震度7を観測したという想定です。 石破総理を本部長とする緊急災害対策本部会議が開かれ、高知市の桑名市長がテレビ会議で被害の状況を報告。市街地の広い範囲が ...
Abema TIMES猛暑で新米が異常高騰 JA概算金も大幅引き上げへ 小泉農水相に聞く農政大転換の行方
Abema TIMES 1日 19:46
... るように全力を尽くしたいと思います」 石破政権の農政改革 所得補償は? 拡大する そして石破政権は、コメを増産する方向へとかじを切っています。これは日本の農政の大転換だともいわれています。 石破総理は、コメの安定供給に向けた関係閣僚会議でコメの生産不足を真摯に受け止めるとして、これまで政府が続けてきた事実上の減反政策から、増産にかじを切る方針を表明しました。 石破総理は「農業経営の大規模化や法人化 ...
テレビ朝日石破内閣から10人超 総裁選前倒し要求
テレビ朝日 1日 19:46
1 石破内閣の内部からも、10人を超える議員が自民党総裁選の前倒しを求めていることが分かりました。 ■身内からも…前倒し求められ 防災の日の1日朝、石破内閣の閣僚たちは歩いて総理大臣官邸に。 小泉農水大臣 「おはようございます」 首都直下地震や南海トラフ巨大地震が発生した想定で訓練を行いました。その石破内閣…。自らの政権基盤がぐらついています。 本来ならば石破内閣を支えるべき副大臣や政務官から、自 ...
TBSテレビあす2日自民党両院議員総会 進退注目の森山裕幹事長 何語る?
TBSテレビ 1日 19:34
... 身の進退についても触れました。 (自民党 森山裕幹事長)「いい結果を残せなかった。党を預かる幹事長として、責任を感じる。今からどう立て直していくかということを考えなければいけない」 そして、世論調査で石破内閣の支持率が上昇傾向にあることなどを念頭に、総裁選の前倒しを求める動きをけん制しました。 (自民党 森山裕幹事長)「国民の皆さんの世論と自民党内の世論がかい離しているとすれば、非常に怖いことだと ...
時事通信総裁選前倒し、手続き開始へ 自民、2日に参院選総括
時事通信 1日 19:33
... 官邸に入る石破茂首相=1日午前、東京・永田町 自民党は2日、両院議員総会を党本部で開き、7月の参院選を総括する報告書を提示する。了承を得られれば、総裁選前倒しの是非を問う党内手続きを開始する。臨時総裁選の実施は石破茂首相(総裁)への事実上の退陣勧告を意味する。8日と見込まれる意思表示期日に向け、首相サイドと前倒し推進派の攻防が激しさを増しそうだ。 総裁選前倒し、攻防本格化へ 圧力裏目「反石破」増幅 ...
産経新聞自民、「総裁選前倒し」巡り過半数を争う攻防へ 2日の両院議員総会で参院選大敗を総括
産経新聞 1日 19:30
自民党本部=東京・永田町(春名中撮影)自民党は2日、両院議員総会を党本部で開き、参院選大敗を総括した報告書を示す。敗因について石破茂首相(党総裁)個人ではなく組織全体の責任とする方向で、首相も続投の構えを崩さない。党総裁選挙管理委員会は総会後、総裁選前倒しの是非を判断する手続きに入る。前倒し要求が国会議員と都道府県連代表者の過半数に達するかが焦点で、首相の進退を巡る自民内の政局は重大局面を迎える。 ...
時事通信モルドバ安定に協力 石破首相「領土一体性を支持」
時事通信 1日 19:23
モルドバのレチャン首相(左)と握手する石破茂首相=1日、首相官邸 石破茂首相は1日、モルドバのレチャン首相と首相官邸で会談し、同国の安定と経済発展に向けた取り組みに支持を表明した。「モルドバの民主主義が守られることはかつてなく重要で、必要な協力は惜しまない」と伝えた。 モルドバは東部に親ロシア派支配地域「沿ドニエストル」を抱える。石破氏は「モルドバの主権と領土の一体性を一貫して支持している」と強調 ...
読売新聞30年以内の発生80%程度、南海トラフ地震に備え防災訓練…石破首相「虚偽情報は許されない」
読売新聞 1日 19:15
... 南海トラフ地震を想定したもので、被害の最小化に加えてSNSなどによる偽情報やデマの拡散の防止にも備えた。 9都県市の合同防災訓練で行われた列車事故からの救出訓練(1日、さいたま市桜区で)=武藤要撮影 石破首相を本部長として首相官邸で開かれた緊急災害対策本部会議は、和歌山県南方沖を震源とするマグニチュード9・1の地震が起き、東海や近畿、四国、九州の10県で震度7の強い揺れを観測したとの想定で実施され ...
朝日新聞政府のAI戦略本部を新設、国内の遅れ挽回図る 偽・誤情報の対策も
朝日新聞 1日 19:00
... る日本のAIの利活用や研究開発を促すため、冬までに基本計画を策定する。偽情報や誤情報の拡散で国民の権利が侵害されないよう指針も取りまとめる。 AI戦略本部は、今年5月に成立したAI法にもとづくもので、石破茂首相を本部長に全閣僚が参加する。担当大臣は城内実経済安保相に決まった。近く研究者や企業経営者らによる有識者会議を開き、基本計画の取りまとめに着手する。 林芳正官房長官は1日の記者会見で「AIをめ ...
ITmedia楽天ふるさと納税、10月からポイント付与取りやめ 総務省のルール変更で
ITmedia 1日 18:53
... 名の呼びかけを行っていた 同社は24年6月には、「楽天市場」を含むグループのサービス上で反対署名の呼びかけを開始。25年3月には、「ポイント付与禁止は、地方自治体と民間企業の協力・連携体制を否定し、地方自治体の自立的努力を無力化するもので、地方活性化という政府の方針にも大きく矛盾している」として、約295万件を石破茂首相に提出した。7月には、告示の無効確認を求めて東京地裁に行政訴訟も起こしていた。
NHK自民臨時総裁選 参院選総括後 是非問う手続きへ駆け引き活発に
NHK 1日 18:51
... 任を求められれば、辞任する」と投稿しました。 これに対し、森山幹事長は、各種の世論調査で石破総理大臣が辞任する必要はないとする割合が大きくなっていることを念頭に「国民の世論と党内の世論がかい離しているとすれば非常に怖いことだ」と指摘し、実施を求める動きをけん制しました。 旧安倍派の稲田元防衛大臣は「選挙の敗北は、石破総理・総裁と執行部だけの問題ではなく、党全体に責任がある。表紙を変えるとか、総裁選 ...
東京スポーツ新聞共産・小池晃氏 臨時総裁選を公然と要求した政務三役に苦言「無責任すぎる感じがします」
東京スポーツ新聞 1日 18:43
... のものが問われているわけで、表紙を替えるなら石破さんという表紙を替えるのではなくて、自民党という表紙を替えないといけない。自民党の中で起こっている議論は、自民党政治の深刻な混迷、行き詰まりを示すものではないか」と喝破した。 自民党内では複数の副大臣や政務官などが臨時総裁選の実施を求める動きが起きている。 小池氏は「本会議で?石破茂?と書いたわけですよね。石破さんから政務三役に任命され、仕事をしてき ...
東京新聞戦時中の炭鉱水没事故の遺骨収容 「政府も責任ある対応を」と共産・小池晃書記局長 民間調査で人骨発見
東京新聞 1日 18:43
... もった対応をすべきだ。日韓関係を改善させていくためにも、政府にとっても重要な仕事になっているのではないか」と指摘した。 他党と連携して、政府に遺骨収容への支援を求める申し入れを行いたい考えも示した。 石破茂首相は4月7日の参院決算委員会で、民間による遺骨収容の取り組みについて「尊いことだと思っている」と答弁。政府として支援する考えを問われ、「国としてどういう支援を行うべきかということについては政府 ...
産経新聞梅村みずほ氏「日本の総理として引き際くらい格好よく」石破首相に「あがけばあがくほど」
産経新聞 1日 18:40
... 日、インターネット番組「文化人放送局」に出演し、7月の参院選で自民党が大敗したにも関わらず続投の意思を示している石破茂首相(党総裁)について、「日本の総理大臣として、引き際くらい格好よくあってくれよと。あがけばあがくほど石破さんが格好わるい終わり方するのが見えている」と指摘した。 かつて石破首相が党勢が低迷した際、麻生太郎、安倍晋三両首相(当時)らに退陣を求めた経緯を念頭に、「退陣を促してきた側と ...
GIGAZINE2025年9月1日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 1日 18:37
... 型開発案件撤退の波紋 - 日本経済新聞 石破総理大臣 インド モディ首相と新幹線に乗車しアピール 半導体製造装置メーカー 東京エレクトロン視察も | NHK | インド 国内初「バス型」ライドシェア、兵庫で10月開始…バス会社が地域住民雇い公用車3台で運行 : 読売新聞 トランプ氏、ハリス前副大統領の警護打ち切り 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News 石破首相、インドのモディ首相と新幹線乗 ...
TBSテレビ自民総裁選“前倒し"どうなる? 駆け引き激化…石破総理と森山幹事長が会談 副大臣・政務官の「賛成表明」続々
TBSテレビ 1日 18:31
... います。 “総裁選前倒し"に向けた自民党内の動きが活発になるなか、先ほど、石破総理が森山幹事長らと会談しました。 自民党 森山裕 幹事長 「(Q.総理とどういった話を)…」 “石破おろし"の動きは、収まる気配はありません。 きのう、官邸前では… デモ参加者 「石破、辞めろ!石破、辞めろ!」 これまで、総理の“続投"を求める「石破辞めるなデモ」もおこなわれていて、自民党内だけではなく有権者も二分する ...
産経新聞石破首相、ウクライナ隣国のモルドバ首相と会談 「平和に向けた取り組みを後押し」
産経新聞 1日 18:24
... ルドバのレチャン首相(左)との会談を前に握手する石破首相=1日午後、首相官邸石破茂首相は1日、旧ソ連の構成国モルドバのレチャン首相と官邸で会談した。ロシアの侵略を受けるウクライナの隣国である立場を踏まえ「モルドバが民主主義を守ることは、かつてなく重要だ。日本として必要な協力を惜しまない」と呼びかけた。レチャン氏は日本の支援に感謝し、連携を確認した。 石破首相は、ウクライナ情勢を巡り「公正かつ永続的 ...
Abema TIMES「ミニストップ問題の原因」は? 社長「18店ぐらいお店を持っているオーナーさんがいる」一因として複数店舗の経営あげる
Abema TIMES 1日 18:15
... 形になっている。この調査の件と調査している商品群との『この商品を食べたからこうだああだ』というところまではお客様も含めてわかってない。ただし、この該当店舗で商品を購入されていることは事実だ」と説明した。 (ABEMA NEWS) 【映像】小泉大臣が元グラドル議員にタジタジ「すみません。初体験なので」 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 石破総理が「おにぎりの食べ方」で炎上
デイリースポーツ自民党、2日に参院選総括を公表
デイリースポーツ 1日 18:13
自民党は2日に参院選総括委員会を開き、総括報告書を取りまとめる。集約されれば両院議員総会に諮り、公表する。石破茂首相(党総裁)の個人的な責任に触れない内容になる見通しで、首相の続投に批判的な勢力から「トップの責任」を問う声が強まる可能性がある。石破政権の要である森山裕幹事長は、総括を終えた段階での辞任に含みを持たせており、去就が焦点となる。 森山氏が辞意を表明すれば、鈴木俊一総務会長、小野寺五典政 ...
47NEWS : 共同通信自民党、2日に参院選総括を公表 森山幹事長の去就焦点
47NEWS : 共同通信 1日 18:09
自民党は2日に参院選総括委員会を開き、総括報告書を取りまとめる。集約されれば両院議員総会に諮り、公表する。石破茂首相(党総裁)の個人的な責任に触れない内容になる見通しで、首相の続投に批判的な勢力から「トップの責任」を問う声が強まる可能性がある。石破政権の要である森山裕幹事長は、総括を終えた段階での辞任に含みを持たせており、去就が焦点となる。 森山氏が辞意を表明すれば、鈴木俊一総務会長、小野寺五典政 ...
中日新聞自民党、2日に参院選総括を公表 森山幹事長の去就焦点
中日新聞 1日 18:09
自民党は2日に参院選総括委員会を開き、総括報告書を取りまとめる。集約されれば両院議員総会に諮り、公表する。石破茂首相(党総裁)の個人的な責任に触れない内容になる見通しで、首相の続投に批判的な勢力から「トップの責任」を問う声が強まる可能性がある。石破政権の要である森山裕幹事長は、総括を終えた段階での辞任に含みを持たせており、去就が焦点となる。 森山氏が辞意を表明すれば、鈴木俊一総務会長、小野寺五典政 ...
TBSテレビ『のびないうどん缶』防災食のフードロス減少めざし開発!原料はコンニャクイモ「味しっかりでおいしい」 9月1日は防災の日
TBSテレビ 1日 18:02
... ます。 ▼政府の防災訓練に和歌山・串本町がリモートで参加 また、1日は、各地で防災訓練が行われました。 1日朝、南海トラフ地震を想定して政府が行った防災訓練。大臣らは徒歩で総理官邸に集まりました。 (石破茂総理)「被災者のためになすべきことを主体的に検討し、できることは全て行う」 訓練は、真冬の夕方に和歌山県南方沖でマグニチュード9.1の地震が発生し和歌山県や兵庫県で震度7を観測、大津波警報も発表 ...
MBS : 毎日放送『のびないうどん缶』防災食のフードロス減少めざし開発!原料はコンニャクイモ「味しっかりでおいしい」 9月1日は防災の日
MBS : 毎日放送 1日 18:00
... ます。 ▼政府の防災訓練に和歌山・串本町がリモートで参加 また、1日は、各地で防災訓練が行われました。 1日朝、南海トラフ地震を想定して政府が行った防災訓練。大臣らは徒歩で総理官邸に集まりました。 (石破茂総理)「被災者のためになすべきことを主体的に検討し、できることは全て行う」 訓練は、真冬の夕方に和歌山県南方沖でマグニチュード9.1の地震が発生し和歌山県や兵庫県で震度7を観測、大津波警報も発表 ...
FNN : フジテレビ「閣僚からも総裁選前倒しに賛成者がでるのは確実」「石破首相は相当窮地に」政治ジャーナリスト青山氏
FNN : フジテレビ 1日 18:00
... 民党の参院選敗北の総括が公表されますが、石破茂首相が続投できるかどうかにかかる、自民党総裁選挙の前倒しに対する所属国会議員と47都道府県代表の投票の結果が注目されます。 政治ジャーナリストの青山和弘氏は「石破茂首相はかなり難しい局面に追い込まれつつあるという状況だと」と指摘します。 ■総裁選前倒し求める閣僚が辞任した場合、人事ができるのか? 【青山和弘氏】「石破首相は今、相当窮地に追い込まれつつあ ...
Abema TIMES中国・習近平国家主席「覇権やいじめ行為に反対」上海協力機構で欧米に対抗訴え
Abema TIMES 1日 17:46
... そのうえで連携を強化するため新たに安全の脅威に対応する仕組みを作るほか、加盟国への20億元=約400億円の無償援助を提供し、独自の開発銀行の設立を急ぐとしています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】“居眠り議員"の釈明 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
スポニチものまねタレント・ホリ「支持率が下がれば下がるほどウケる」ものまね「やりやすいなと思って狙ってた」
スポニチ 1日 17:43
... 続けてる…新しいネタも日々生み出していってる」と振られて「見たい、石破首相見たい!」とリクエストされたホリ。石破茂首相のものまねを披露した。 向井から「石破さんは最近ですか?」と聞かれると「やり出したのは最近なんだけど、8年くらい前からずっとやってて」と回想。「この人(が首相に)なったら絶対やりやすいなと思って狙ってた」と明かした。 石破氏が首相に就任したことでものまねが解禁になったというが、当初 ...
日本経済新聞小泉農相、総裁選要求の副大臣ら擁護 「危機感表明はあるべき姿勢」
日本経済新聞 1日 17:32
小泉進次郎農相は1日、テレビ朝日番組で自民党総裁選の前倒しを求める副大臣や政務官を擁護した。自民党が参院選で大敗した状況のもとで「危機感を表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだろう」と語った。 石破茂首相の周辺は副大臣ら政務三役が前倒しに賛成する場合に「辞表を出さないと筋が通らない」との認識を示している。小泉氏は「そういう姿勢ではなく、どうやってみんなを包摂するかが大事だ」と訴えた。 自身が前 ...
テレ東BIZ石破内閣支持率が急上昇、総裁選前倒し「不要」52%…続投容認も6割【官邸キャップ横堀拓也の世論調査解説】
テレ東BIZ 1日 17:30
... を満たし、1議席を獲得したチームみらいは2%でした。自民党内では、参院選で大敗した結果を受けて、石破総理に退陣を求める声も上がっていますが、今回の調査で次の総理として誰がふさわしいかを聞いたところ、高市前経済安全保障担当大臣と小泉農林水産大臣がそれぞれ20%で並びました。国民民主党の玉木代表が9%で続き、石破総理は6%でした。このほか、詳しい世論調査の結果をテレビ東京官邸キャップの横堀拓也記者が解 ...
テレビ和歌山政府防災訓練 串本町も参加
テレビ和歌山 1日 17:30
... 後という悪条件の中、県南方沖でマグニチュード9・1、最大震度7の南海トラフ地震が発生したという想定で行われました。政府は、石破総理大臣を本部長に全ての閣僚が参加する緊急災害対策本部会議を、地震発生90分後に実施し、テレビ会議で、串本町の田嶋勝正町長や静岡県知事らが参加しました。石破総理は、全力を挙げて災害対策に取り組むよう閣僚らに指示した一方、田嶋町長は、家屋の倒壊や火災、停電や断水といった町内の ...
熊野新聞状況を報告し支援を要請 政府本部運営訓練に参加 -(串本町 )
熊野新聞 1日 17:30
... の日」政府本部運営訓練が1日にあり、本紙関係で串本町の田嶋勝正町長も参加して被災状況などを報告し石破茂首相から指示を受ける流れを実践した。 同運営訓練は、前年度の能登半島地震を踏まえ、厳冬期の午後5時10分に和歌山県南方沖でマグニチュード9・1の地震が発生した想定で実施。その90分後に政府全閣僚が参加し石破首相を本部長とする緊急災害対策本部の第1回会議を開き、各省庁の対応状況の報告などに加えウェブ ...
デイリースポーツ閣内の総裁選前倒し論を擁護
デイリースポーツ 1日 17:22
自民党の小泉進次郎農相は1日のテレビ朝日番組で、石破内閣の副大臣や政務官から相次いで上がっている総裁選前倒し論を擁護した。昨年の衆院選と7月の参院選での敗北を挙げて「危機感を持たない方がおかしい。思いを表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだ」と語った。自身の賛否は明らかにしなかった。 前倒しに賛同する政務三役に辞任を促す意見が政権内にあることについては「どう皆を包摂するかが大事だ。党の中で割れ ...
47NEWS : 共同通信閣内の総裁選前倒し論を擁護 小泉農相「危機感から表明」
47NEWS : 共同通信 1日 17:20
自民党の小泉進次郎農相は1日のテレビ朝日番組で、石破内閣の副大臣や政務官から相次いで上がっている総裁選前倒し論を擁護した。昨年の衆院選と7月の参院選での敗北を挙げて「危機感を持たない方がおかしい。思いを表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだ」と語った。自身の賛否は明らかにしなかった。 前倒しに賛同する政務三役に辞任を促す意見が政権内にあることについては「どう皆を包摂するかが大事だ。党の中で割れ ...
中日新聞閣内の総裁選前倒し論を擁護 小泉農相「危機感から表明」
中日新聞 1日 17:18
自民党の小泉進次郎農相は1日のテレビ朝日番組で、石破内閣の副大臣や政務官から相次いで上がっている総裁選前倒し論を擁護した。昨年の衆院選と7月の参院選での敗北を挙げて「危機感を持たない方がおかしい。思いを表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだ」と語った。自身の賛否は明らかにしなかった。 前倒しに賛同する政務三役に辞任を促す意見が政権内にあることについては「どう皆を包摂するかが大事だ。党の中で割れ ...
TBSテレビ“総裁選前倒し"めぐり駆け引き激化 政府内から約10人が賛成を表明 官邸前では“辞めろデモ"も
TBSテレビ 1日 17:07
... 議員総会が開催され、党内の攻防は今週、本格化する見通しです。 「防災の日」のきょう、石破総理は首都直下地震を想定した訓練を視察しました。日々精力的に日程をこなす一方、“石破おろし"の動きは収まる気配はありません。 きのう、官邸前では… デモ参加者 「石破、辞めろ!石破、辞めろ!」 これまで、総理の“続投"を求める「石破辞めるなデモ」もおこなわれていて、自民党内だけではなく有権者も二分する形となって ...