検索結果(熱中症 | カテゴリ : 社会)

420件の検索結果(0.079秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
TBSテレビ1年のうち半分が「夏」!!「こども気温」を知って“いい日陰"を探そう!!【気象予報士・森朗のお天気タイムマシン】
TBSテレビ 06:15
... 今年(2025年)は例年よりもはるかに速いペースで猛暑日が出現し、熱中症警戒アラートが発表されています。すでに5月頃から熱中症による救急搬送者数が昨年の倍以上に増えている地域も少なくありません。この異常な暑さは私たちの生活に大きな影響を与えていますが、特に注意が必要なのは子どもたちです。 前年(2024年)同時期と比較した都道府県別熱中症による救急搬送人員(総務省消防庁のホームページより) 大人と ...
Abema TIMES厳しい暑さ続く見込み…関東甲信など梅雨明け 九州では大雨警報や今年一番の雨も
Abema TIMES 02:32
... 仕掛けた罠に“クマ3頭"同時に 専門家も猟友会も驚いた“貴重映像" 公務中に“部下と不倫"市長が認める ホテル代は税金から… 女性やカップルの恥ずかし画像も…知らない相手に写真流出 LINEアルバム誤表示13万人 「カフェラテ」と「カフェオレ」何が違う?コーヒーと牛乳混ぜる割合…ではない!? 梅雨明け熱中症に警戒 最新常識“AVA冷却"で身を守る フォトギャラリー この記事の写真をみる(12枚)
日本経済新聞関東甲信が梅雨明け、3連休も猛暑日予想 熱中症に警戒呼びかけ
日本経済新聞 02:00
... 北陸は5日、東北南部は6日早い。今後、厳しい暑さが続くとみられる。 19日からの三連休を含め、各地で連日35度以上の猛暑日が見込まれる。参院選投開票日の20日は東京都心の予想最高気温が34度。気象庁は熱中症対策の徹底を呼びかけている。 関東甲信は太平洋高気圧の影響で暖かい空気が流れ込み、気温がかなり高い状態が続く見込み。向こう1カ月ほどの降水量は平年並みで、平年と同様に晴れの日が多くなる。 今年は ...
日本テレビ熱中症で59人救急搬送 東京消防庁管内(午後9時まで)
日本テレビ 18日 21:52
18日はこれまでに東京消防庁管内で、熱中症で59人が救急搬送されました。 東京消防庁管内で18日午後9時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で7歳から94歳までの男女59人でした。このうちいずれも70代の男性2人が重症です。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し、水分をこまめにとるなど熱中症予防をよびかけています。 最終更新日:2025年7月18日 21 ...
日本テレビ【あすの天気】九州〜東北は夏空広がる 北海道は大雨の恐れ
日本テレビ 18日 21:17
... 18日(金)より大幅に気温が上がり、福岡33℃、熊本34℃の予想です。 ●東日本 強い日差しが降り注ぐでしょう。北陸や関東では熱帯夜のところがあり、日中は長野では36℃、金沢や熊谷で35℃の予想です。熱中症対策を万全に行ってください。 ●北日本 北海道では断続的に雨が強まり、大雨となる恐れがあります。東北は晴れて、北部も梅雨明けとなるかもしれません。山形は37℃、福島は36℃など、猛烈な暑さとなり ...
Abema TIMES梅雨明け熱中症に警戒 最新常識“AVA冷却"で身を守る
Abema TIMES 18日 20:33
... て様子をみます。 埼玉慈恵病院 藤永剛副院長 「梅雨明けの1週間は急激に熱中症が増えるので気を付けてほしい」 去年のデータを見ても、各地で梅雨明けした直後から搬送者数が急増。前週から1.4倍になっていました。 拡大する 梅雨明けの熱中症に要注意、最新の対策は? 拡大する 「AVA血管を冷やしてあげることで熱中症の予防にもなるし、熱中症になってしまった時に対処にもなる。とにかく手のひらを冷やすことを ...
NHK長崎 線状降水帯のおそれなくなる 関東甲信などは梅雨明け
NHK 18日 20:31
... 目次 NEW 高知 いの町 降り始めからの総雨量が500ミリ超に NEW 関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明け 熱中症対策を 注目 【雨雲レーダー】現在の雨の状況 目次を開く 目次 目次 NEW 高知 いの町 降り始めからの総雨量が500ミリ超に NEW 関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明け 熱中症対策を 注目 【雨雲レーダー】現在の雨の状況 最新の気象情報はNHKニュース・防災アプリで 雨雲レーダー ...
テレビ朝日梅雨明け熱中症に警戒 最新常識“AVA冷却"で身を守る
テレビ朝日 18日 20:22
... に。 来場者 「(かき氷は)ストロベリーでも…溶けちゃった。10分も経っていないのに」 やはり、暑さが大敵に!イベント会場ではアンケートに答えた来場者に冷たい水を無料で配布するなど熱中症対策をしています。 イベント会場では熱中症対策も スタッフ 「闘いですね。体力勝負みたいな」 イベントが始まる数時間前から会場では暑さとの闘いが始まっていました。 炎天下の設営作業 炎天下の設営作業です。そんななか ...
日本テレビ関東甲信など梅雨明け、東京は“猛暑日"続く予想 訪問看護師の熱中症対策「命守ることを重点に」
日本テレビ 18日 19:12
18日、関東甲信や北陸地方、東北地方の南部で梅雨明けが発表されました。一方で、九州では大雨になり、長崎県では線状降水帯の発生予測情報が発表されています。 ※詳しくは動画をご覧ください(7月18日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年7月18日 19:12
FNN : フジテレビ【北海道の天気 18日(金)】3連休前半は大雨災害に気を付けて!梅雨前線と台風6号の影響で北海道が集中豪雨のおそれ
FNN : フジテレビ 18日 19:10
... ℃前後で、寝苦しい夜が続くでしょう。 大通公園ではビアガーデンも始まりましたが、 外で冷たいビールを飲むには良い条件となりそうです。 例年だと、暑さのピークは7月末から8月上旬にかけてです。 夏バテや熱中症に気を付けて、元気に乗り切りましょう。 また、農業や酪農関係の方は、農作物や家畜の管理にも気を付けて下さい。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ夏本番!プールにぎわう 3連休は長野で「猛暑」予想 熱中症には最大限の警戒を
FNN : フジテレビ 18日 18:26
... 。 プールは8月24日まで営業するということです。 岸本慎太郎気象予報士の解説です。 岸本慎太郎気象予報士: 「梅雨明け早々、かなり暑くなりそうです。特に19日からの3連休は長野で猛暑となる予想です。熱中症には最大限の警戒をお願いします。来週後半からは高気圧の勢力がやや弱まって雲が増え、気温も一時的に少し下がりそうですが、油断は禁物です。 この夏の傾向です。8月に入っても晴れが多く、気温は上がりや ...
FNN : フジテレビ【大雨情報】3連休スタートは日本海側で激しい雨!最大雨量は120ミリでひと月分の雨が一日で降る…災害に注意【菅井さんの天気予報 18日(金)】
FNN : フジテレビ 18日 18:00
... 5日(金) 来週は気圧配置が変わり、大気の不安定な状態も解消されそうです。 暑さは相変わらずで、道東は35℃以上の日もあるでしょう。 例年だと、暑さのピークは7月末から8月上旬にかけてです。 夏バテや熱中症に気を付けて、元気に乗り切りましょう。 また、農業や酪農関係の方は、農作物や家畜の管理にも気を付けて下さい。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ晴れも急変注意 台風発生ペース早まる【静岡・ただいま天気 7/18】
FNN : フジテレビ 18日 18:00
... 20日・21日は午後の急変して、雷の可能性もあります。 【 三連休の気温 】 安定して高いです。最高気温は18日より若干高め、30℃を超える所がほとんどです。 最低気温も25℃前後と高いです。夜間も熱中症対策を。 【 台風情報 】 新たに台風6号が発生しました。西へ進むため県内への影響はありません。 平年の台風発生数は七月までに7.9個。今年は台風1号の発生が遅かったですが、平年のペースに追いつ ...
テレビ朝日【全国の天気】再び連日猛暑 熱中症警戒レベル↑ 猛暑列島 危険な暑さ持続
テレビ朝日 18日 17:47
きょうの「全国の天気」はこちら、「再び連日猛暑 熱中症警戒レベル↑ 猛暑列島 危険な暑さ持続」です。
日本テレビ【あすの天気】北海道は大雨警戒 西日本の太平洋側も不安定
日本テレビ 18日 17:42
... して、厳しい暑さ、猛烈な暑さとなりそうです。 予想最高気温は、山形37℃、福島、長野、富山、福井、豊岡36℃、前橋、熊谷、金沢、京都、鳥取、高松35℃などとなっています。熱中症警戒アラートが新潟、石川、熊本、沖縄に発表されています。熱中症に厳重な警戒が必要です。 予想最低気温()内は前日比と季節感 札幌 24℃(-1 真夏) 青森 24℃(-1 真夏) 仙台 23℃(+1 真夏) 新潟 25℃(± ...
FNN : フジテレビ関東など梅雨明け…3連休は猛暑に 熊谷うちわ祭の準備も本番も“新対策" 18日夜はじめにかけて長崎に線状降水帯発生の可能性、予想降水量は50mm以上か
FNN : フジテレビ 18日 17:38
... したとみられると発表。 梅雨のない北海道を除き、梅雨明けしていない地方は東北北部だけとなりました。 19日からの3連休は、猛暑日に迫る暑さが復活します。 「海の日」の21日は、予想最高気温が35度。 熱中症や水の事故に注意が必要です。 18日の梅雨明け早々、最高気温35.5度の猛暑日となった石川・金沢市。 観光名所「近江町市場」には、夏の風物詩「氷の柱」が設置され、触って涼を感じる人たちの姿が見ら ...
FNN : フジテレビ【続報】「お父さん!お母さん!と泣き叫んでいる」幼児ら3人を6時間も放置したワケは「パチンコ&焼肉」室温30度近い自宅に置き去りにされた3人は"汗だく状態"熱中症疑いで搬送<北海道札幌市>
FNN : フジテレビ 18日 17:11
... 10分ごろ、付近住民が「ベランダで子どもがお父さんお母さんと泣き叫んでいる」と110番通報し、事件が発覚しました。 救急隊が駆け付けた際、3人とも受け答えははっきりしていましたが、汗をかいていたため、熱中症の疑いもあるとして病院に搬送されたということです。 当時、室内は30度近くあり、窓は開いた状態でした。 逮捕された夫婦は、パチンコ店や焼肉店に立ち寄っていたとみられ、調べに対し「間違いありません ...
日本テレビ関東甲信・北陸など梅雨明け発表 熱中症搬送も
日本テレビ 18日 16:15
... ました。 この先は厳しい暑さが続くため気象庁は熱中症など健康管理に注意してほしいとしていますが、東京消防庁管内では、18日午後3時までに暫定値で7歳から91歳までの男女35人が熱中症で医療機関に救急搬送されました。 このうち、70代の男性2人が重症だということです。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し水分をこまめにとるなど熱中症予防をよびかけています。 最終更新日: ...
スポニチ関東甲信、北陸が梅雨明け 東北南部も、平年より早く
スポニチ 18日 13:16
... 表した。関東甲信は平年より1日、北陸は5日、東北南部は6日早い。梅雨のない北海道を除き、梅雨明けしていない地方は東北北部のみとなった。 気象庁によると、今後1週間は太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みとなり、梅雨明けと判断した。最高気温が35度以上の猛暑日となる恐れがある地域もあり、熱中症に注意が必要だ。 気象庁は各地の梅雨入りや梅雨明けを速報し、9月に天候の経過を考慮して日付を確定させる。
テレビ朝日九州北部に線状降水帯予測 災害発生に警戒 関東甲信などは梅雨明けで酷暑に
テレビ朝日 18日 12:43
... 図は、2024年の熱中症の救急搬送者数で、九州から関東甲信まで梅雨明けした翌週に救急搬送者数が全国で1.3倍にもなりました。(出典:総務省消防庁) 梅雨明け直後は日差しが強まり、暑さが厳しくなるため、より熱中症になりやすい時期です。夏休みシーズン、屋外のレジャーを楽しむ方も多いのではないでしょうか。今まで以上に、屋外でも室内でも熱中症対策をして元気に夏を過ごしましょう! 梅雨明け後はより熱中症警戒
FNN : フジテレビ【大雨&猛暑】あす昼にかけて最大120ミリの大雨!オホーツク海側は35℃以上の猛暑日…3連休も雨と暑さに注意【北海道の天気 18日(金)】
FNN : フジテレビ 18日 12:30
... 全道どこで雨が降ってもおかしくありません。 お出かけには雨具をお持ちください。 特に、上川から後志地方では、大雨のおそれがあります。 また、気温も高く、網走・北見では35℃、帯広は34℃の予想です。 熱中症に厳重な警戒が必要です。 ◆週間予報 19日(土)〜25日(金) ・道央と道南 あす19日(土)も道央では一日を通して雨が降り、 局地的には激しく降るところがあるでしょう。 3連休は最終日の21 ...
FNN : フジテレビ関東甲信地方で「梅雨明け」 平年より1日早く 長野は「猛暑日」予想 熱中症に注意
FNN : フジテレビ 18日 12:17
... 東甲信地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 平年より1日早く2024年と同じ「梅雨明け」です。 18日は夏の空が戻り、長野は「猛暑日」予想。17日より6℃高い36℃まで上がりそうです。松本は34℃、諏訪と飯田は31℃と真夏の暑さが戻る見込みです。こまめな水分補給や冷房を使うなど熱中症対策を十分行ってください。 長野放送 長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【天気】九州は非常に激しい雨の降る所が 北海道は午後に激しい雨の降る所も
日本テレビ 18日 12:15
... 雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。 ■梅雨明け 気象庁は18日(金)に関東甲信、北陸、東北南部で梅雨明けしたとみられると発表しました。この先は厳しい暑さが続くため、熱中症に気をつけてお過ごしください。 ◎全国の天気 九州、中国、四国は曇りや雨で、九州は非常に激しい雨の降る所があるでしょう。近畿、東海は晴れ間が出ますが、にわか雨がありそうです。北陸、関東、東北南部 ...
産経新聞関東甲信、北陸、東北南部が梅雨明け 平年より早く
産経新聞 18日 12:02
... 表した。関東甲信は平年より1日、北陸は5日、東北南部は6日早い。梅雨のない北海道を除き、梅雨明けしていない地方は東北北部のみとなった。 気象庁によると、今後1週間は太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みとなり、梅雨明けと判断した。最高気温が35度以上の猛暑日となる恐れがある地域もあり、熱中症に注意が必要だ。 気象庁は各地の梅雨入りや梅雨明けを速報し、9月に天候の経過を考慮して日付を確定させる。
FNN : フジテレビ東北地方南部が梅雨明け 平年より6日早く 福島県内で厳しい暑さ 猛暑日予想も 熱中症警戒アラート発表
FNN : フジテレビ 18日 11:55
... いなとは、暑いので」と話す。 18日の県内は高気圧に覆われ、日中の予想最高気温は伊達市梁川で36℃、会津若松市で35℃など猛暑日となるところもある見込み。 環境省と気象庁は18日、熱中症になる危険が非常に高い日に発表する熱中症警戒アラートを福島県内に出し、注意を呼びかけている。19日以降も猛暑日が続く予想で、体調管理に注意が必要だ。 福島テレビ 福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報など ...
FNN : フジテレビ関東甲信・北陸などで梅雨明け 富山や山形の37度予想に福島・新潟では熱中症警戒アラート
FNN : フジテレビ 18日 11:52
... は北日本や北陸で猛烈な暑さとなる見通しで、予想最高気温は富山市や山形市などで37度と危険な暑さが予想され、福島県と新潟県に熱中症警戒アラートが発表されています。 19日から3連休に入り、東北から九州にかけて広い範囲で猛暑日になる見通しで、こまめな水分補給やエアコンの適切な使用など熱中症に警戒が必要です。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報 ...
TBSテレビ【速報】「梅雨明け」発表 関東甲信・北陸・東北南部 本格的な夏の到来で「厳しい暑さ」に注意 きょうは新潟県と福島県に「熱中症警戒アラート」発表
TBSテレビ 18日 11:47
... 梅雨明けしていない地方は梅雨がないとされる北海道を除き、東北北部のみとなりました。 記者 「梅雨明けとなった熊谷市です。午前11時の気温は30℃を超えています」 埼玉県熊谷市は午前11時前に31.6℃を観測し、すでに真夏日に。予想最高気温は山形や富山などで37℃、長野や金沢などで36℃と、猛暑日が予想されています。 新潟県と福島県には熱中症警戒アラートが発表されていて、厳しい暑さに注意が必要です。
Abema TIMES関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明け 厳しい暑さが続く見込み
Abema TIMES 18日 11:36
... 発表で、関東甲信は去年と同じ、北陸と東北南部は去年より約2週間ほど早い梅雨明けです。 19日からの3連休を含め、この先は連日夏空が広がり、厳しい暑さが続く見込みです。(ANNニュース) 【映像】記憶力低下も…熱中症が重症化するとどうなる? 獣医師に聞く“熱中症になりやすい犬種"と“対策" 酷暑&熱中症気味でも「水が飲めない人」が増加 フェイスタオル ホテル仕様 ふかふか タオル研究所 Amazon
デイリースポーツ関東甲信、北陸が「梅雨明け」
デイリースポーツ 18日 11:27
... 表した。関東甲信は平年より1日、北陸は5日、東北南部は6日早い。梅雨のない北海道を除き、梅雨明けしていない地方は東北北部のみとなった。 気象庁によると、今後1週間は太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みとなり、梅雨明けと判断した。最高気温が35度以上の猛暑日となる恐れがある地域もあり、熱中症に注意が必要だ。 気象庁は各地の梅雨入りや梅雨明けを速報し、9月に天候の経過を考慮して日付を確定させる。
47NEWS : 共同通信関東甲信、北陸が「梅雨明け」 東北南部も、平年より早く
47NEWS : 共同通信 18日 11:25
... 年より1日、北陸は5日、東北南部は6日早い。梅雨のない北海道を除き、梅雨明けしていない地方は東北北部のみとなった。 気象庁によると、今後1週間は太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みとなり、梅雨明けと判断した。最高気温が35度以上の猛暑日となる恐れがある地域もあり、熱中症に注意が必要だ。 気象庁は各地の梅雨入りや梅雨明けを速報し、9月に天候の経過を考慮して日付を確定させる。 気象庁北海道熱中症
朝日新聞関東、北陸、東北南部が梅雨明け 熱中症に要警戒 6月の搬送最多
朝日新聞 18日 11:15
... 国の平均気温は平年より2.34度高く、統計開始以降で最も暑かった。総務省消防庁によると、6月に熱中症の疑いで搬送された人は全国で1万6943人(速報値)で、これまでの最多だった2022年の1万5969人を超える見込み。7月6日までの1週間でも1万48人が搬送され、今年初めて1週間の搬送者が1万人を超えた。 熱中症予防で注意すること 気象庁によると、7〜9月も太平洋高気圧の勢力が強まり暖かい空気に覆 ...
朝日新聞夏を彩る花火大会、中止への備えは 「道義的責任」で減給した首長も
朝日新聞 18日 11:15
... なくされた経験がある花火大会の主催者たちに取材した。 東京の大規模花火大会の先陣を切る「足立の花火」(東京都足立区)。24年7月は、雷雨の影響で打ち上げの25分前になって、中止を決めた。 今年は天候や熱中症対策を考慮し、開催期日を5月に前倒したが、強い風と雨に見舞われ、午後5時に上げた合図玉が大きく北風に流される事態に。大量の花火の燃えかすが民家に落下する可能性が高くなり、2年連続の中止に追い込ま ...
テレ東BIZ7月18日午前のマーケットまとめ(日経CNBC)
テレ東BIZ 18日 11:13
... 生する危険度が急激に高まる可能性があります。あす昼までに降る雨の量は多いところで、九州北部で180ミリ、九州南部で120ミリと予想されています。一方、気象庁は先ほど関東甲信と北陸、東北南部が梅雨明けしたとみられると発表しました。きょうの東日本は晴れて午前から各地で気温が上がっています。北海道・女満別空港で36度とすでに猛暑日となっているほか、東京都心でも30度を超えていて、熱中症に注意が必要です。
日本テレビ関東甲信・北陸・東北南部で梅雨明け 気象庁が発表
日本テレビ 18日 11:05
... 関東甲信と北陸地方、東北地方の南部で梅雨明けしたとみられると発表しました。 気象庁は、午前11時に関東甲信の梅雨明けを発表しました。西日本の各地では記録的に早い梅雨明けでしたが、こちらは平年とほぼ同じ梅雨明けです。 また、北陸と東北南部でも梅雨明けの発表がありました。この先は厳しい暑さが続くため、気象庁は熱中症など健康管理に注意してほしいとしています。 最終更新日:2025年7月18日 11:08
FNN : フジテレビ【速報】東北南部が梅雨明け 平年より6日早く去年より14日早い
FNN : フジテレビ 18日 09:50
仙台管区気象台は、宮城を含む東北南部が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 平年より6日早く、去年より14日早い梅雨明けです。 今後は晴れて厳しい暑さが続きます。 熱中症には十分ご注意ください。 仙台放送 宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日「命の危険」猛暑の下校 町の公用車活用 岐阜・川辺町
テレビ朝日 18日 09:14
... 天下の中帰っていて、本当に命の危険があるんじゃないかと。あまり使われていなかった議長車も含めて、使えるものは使おうと」 夏休み期間を除く9月まで実施され、町内にある3つの小学校に通う1〜2年生のうち通学距離が2.5キロ以上の21人が対象です。 対象になる子どもの保護者 「熱中症や水筒の水を心配していた。うちの子が対象になってすごくうれしい」 (「グッド!モーニング」2025年7月18日放送分より)
読売新聞北海道内6地点で猛暑日、熱中症疑いで12人搬送…救急搬送者数は前年同期の2倍ペース
読売新聞 18日 08:03
北海道内は17日、暖かく湿った空気が流れ込んでオホーツク海側を中心に気温が上がり、午後3時時点で12人が熱中症の疑いで搬送された。19日にかけては日本海側を中心に大雨になる恐れがあり、札幌管区気象台は最新の防災気象情報を確認するよう呼びかけている。 北海道 気象台などによると、道内174か所の観測地点のうち、小清水町泉で7月では観測史上最高の36・5度を記録するなど計6地点で猛暑日を記録し、計10 ...
日本テレビ【天気】西日本は雨の所多く…九州は非常に激しく降る所も
日本テレビ 18日 07:33
... は前日より6℃高い34℃の予想です。福岡は前日より6℃低い30℃でしょう。 ◎週間予報・大阪〜那覇 この先、西日本ではしばらく晴れる所が多いでしょう。19日(土)からの三連休も晴れて暑くなりますので、熱中症にお気をつけください。また、三連休は台風の影響で波が高くなりそうですので、海のレジャーはご注意ください。沖縄は20日(日)以降、雨が降りやすい見込みです。 ◎週間予報・札幌〜名古屋 北海道は日本 ...
FNN : フジテレビ「猛暑」もおぼれの一因に!? 増加傾向の水難事故…午後2時が“魔の時間帯"となる3つの原因と対策
FNN : フジテレビ 18日 07:00
... 大雨となると、時間差で中流や下流が増水することがあります。 3つ目は「熱中症のリスクが高まる時間帯」だから。 医師で気象予報士の徳田充宏さんに聞くと、午後2時ごろは一日で最も気温が高くなるため、汗を多くかいて水分や塩分の喪失によって熱痙攣(こむらがえり)や熱失神(立ちくらみ状態)などの症状が出るおそれがあるそうです。これらは軽度の熱中症ですが、遊泳中であれば十分おぼれることにつながりうるといいます ...
テレビ朝日熱中症の疑いで49歳男性が死亡 前日に職場で手足のしびれ訴え帰宅 栃木・真岡市
テレビ朝日 18日 00:25
栃木県真岡市で49歳の男性が熱中症の疑いで死亡しました。 17日午前8時40分ごろ、栃木県真岡市で49歳の男性が意識のない状態で自宅で倒れているのを職場の同僚が見つけました。 男性は病院に搬送されましたが死亡が確認されました。 消防などによりますと、男性は16日午前に職場で手足のしびれを訴え帰宅していたということで、熱中症の疑いで死亡したとみられています。 救急隊が駆け付けた際、エアコンはついてい ...
デイリースポーツ熱中症疑いで49歳男性死亡
デイリースポーツ 17日 22:54
17日午前8時45分ごろ、栃木県真岡市の住宅で住人の男性が「あおむけで動かない」と職場の同僚から119番があった。県や消防によると、男性は49歳で、熱中症とみられる。搬送先の病院で死亡が確認された。 消防によると、男性は発見された際、心肺停止の状態だった。室内はエアコンが動いていなかったという。
47NEWS : 共同通信熱中症疑いで49歳男性死亡 栃木、室内エアコンは停止
47NEWS : 共同通信 17日 22:52
17日午前8時45分ごろ、栃木県真岡市の住宅で住人の男性が「あおむけで動かない」と職場の同僚から119番があった。県や消防によると、男性は49歳で、熱中症とみられる。搬送先の病院で死亡が確認された。 消防によると、男性は発見された際、心肺停止の状態だった。室内はエアコンが動いていなかったという。 栃木県真岡市熱中症
産経新聞熱中症疑いで49歳男性死亡 同僚が発見時、エアコンは停止状態 栃木・真岡
産経新聞 17日 22:40
17日午前8時45分ごろ、栃木県真岡市の住宅で住人の男性が「あおむけで動かない」と職場の同僚から119番通報があった。県や消防によると、男性は49歳で、熱中症とみられる。搬送先の病院で死亡が確認された。 消防によると、男性は発見された際、心肺停止の状態だった。室内はエアコンが動いていなかったという。
47NEWS : 共同通信【速報】栃木で熱中症疑いの男性死亡
47NEWS : 共同通信 17日 22:04
消防によると、17日午前8時45分ごろ、栃木県真岡市の住宅で「男性があおむけで動かない」と職場の同僚から119番があった。男性は49歳。熱中症の疑いがあり、搬送先の病院で死亡が確認された。 栃木県真岡市熱中症
日本テレビ熱中症で21人救急搬送 東京消防庁管内(午後9時まで)
日本テレビ 17日 21:50
17日は、これまでに東京消防庁管内で、熱中症で21人が救急搬送されました。 東京消防庁管内で17日午後9時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で7歳から93歳までの男女21人でした。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し、水分をこまめにとるなど熱中症予防をよびかけています。 最終更新日:2025年7月17日 21:50
TBSテレビおいしい麦茶の作り方「水出し」「煮出し」どっち? 爆速「3分で完成」麦茶の裏ワザ【Nスタ解説】
TBSテレビ 17日 21:34
夏の定番の飲み物「麦茶」。つくる際に思わぬ注意点があります。おいしく麦茶をつくるには? ■熱中症対策に夏の定番「麦茶」 井上貴博キャスター: 連日、厳しい暑さが続き、こまめな水分補給が欠かせない時期となりました。 水分補給に適した飲み物について、栄養管理士の渥美まゆ美さんに聞いたところ、健康な人は塩分の多い「経口補水液」や糖分の多い「スポーツドリンク」ではなく、ミネラルを多く含んだ麦茶やルイボステ ...
FNN : フジテレビ【夜も熱中症に注意!】札幌で33.9℃!今年一番の暑さに 夜間でも25℃を下回らない“熱帯夜"になる可能性 北見や遠軽のオホーツク海側では35℃を超える猛暑日に 北海道
FNN : フジテレビ 17日 20:30
... 、遠軽町で36.1℃と、オホーツク海側の6地点で35℃以上の猛暑日なりました。 この暑さで、少なくとも12人が熱中症の疑いで救急搬送されています。 “熱帯夜"となる可能性…夜間の熱中症にも注意 17日夜は、札幌の気温が25℃を下回らず、2025年初めての熱帯夜となる可能性があります。 夜間の熱中症にも注意が必要です。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信しま ...
FNN : フジテレビ買い物や食事で外出し子ども3人を自宅に6時間置き去りにした夫婦を逮捕…3人は熱中症の疑いで病院に搬送されるも命に別条なし
FNN : フジテレビ 17日 19:28
... と妻でパート従業員の女(26)は、16日午後1時ごろから午後7時半ごろまでの間、小学校低学年の男の子と幼児の女の子2人の合わせて3人の子どもを自宅に置き去りにして外出した疑いが持たれています。 3人は熱中症の疑いで病院に搬送されましたが、命に別条はありません。 夫婦は買い物や食事で外出していて、調べに対し「間違いありません」と容疑を認めています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、 ...
テレビ朝日【関東の天気】あす梅雨明け!猛暑も熱帯夜も復活 熱中症再び警戒
テレビ朝日 17日 19:27
きょうの「関東の天気」はこちら、「あす梅雨明け!猛暑も熱帯夜も復活 熱中症再び警戒」です。
日本テレビ「お父さん、お母さんと泣き叫んでる」と通報 自宅に子ども3人置き去りで外出したか…両親逮捕 札幌市
日本テレビ 17日 19:17
... 女性 「お父さんお母さんどこなの?と聞いても曖昧だった」「一番下の子がお漏らしをしていて、おしめを替えてあげようと思ったら警察が来た」 警察官が駆けつけた際、子どもたちがいた室内は20℃台後半、3人は熱中症の疑いがあったということです。その後、病院に搬送されましたが命に別条はありません。 16日の札幌市内は、午後になり気温が上昇。午後6時には30.6℃を観測し、湿度も高い状態が続いていました。 警 ...
FNN : フジテレビ【札幌で熱帯夜!?】北海道と思えない蒸し暑さ…札幌は最低気温でも25℃!あすも猛暑とゲリラ雷雨に注意【北海道の天気 17日(木)】18時台
FNN : フジテレビ 17日 19:10
... 気を付けて下さい。 ◆全道の週間予報 18日(金)?24日(木) 来週は晴れる所が多いでしょう。 暑さが一層厳しく、22日(火)の北見の予想最高気温は37℃です。 7月も先月に続き、記録的高温となるかもしれません。 熱中症には十分に注意するとともに、 農業や酪農関係の方は、農作物や家畜の管理にも気を付けて下さい。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【解説】梅雨明けして3連休は夏空に…“猛暑"復活で熱中症に警戒 大気不安定で“ゲリラ雷雨"の可能性も
FNN : フジテレビ 17日 19:00
この週末から夏休みのお子さんも多いのだろう。そして、大人たちの中には3連休の方も多いのではないだろうか。この3連休は、晴れて猛暑が復活しそうだ。急な猛暑の復活で、熱中症には注意してほしい。 この記事の画像(7枚) 雲と雨の予想で、18日(金)は、関東の南や東の海の上は晴れる。これは夏の高気圧、いわゆる太平洋高気圧の勢力エリアだ。高気圧は、東の方から強まって、16日まで東日本にかかっていた雨雲を西や ...
FNN : フジテレビ【警戒】高知・徳島に線状降水帯の可能性…災害の危険度高まる 東海地方で記録的な大雨 関東甲信地方は18日にも梅雨明けか
FNN : フジテレビ 17日 18:11
... 使ってもOKと、日中と夜と二刀流の使い方ができると人気急上昇中です。 ロフト広報・神成翔子: 寝苦しい夜などが気になりだしたシーズンになると、ひと月で、こちらだけで6000個販売するほど人気です。外出先のシーンと合わせて使われる方が多い印象。 19日からの3連休。 東京都心には危険な暑さが到来します。 特に20日の日曜日と海の日の21日は35度の猛暑日の予想。 熱中症と水の事故への注意が必要です。
FNN : フジテレビ【北海道が沖縄よりも暑い…】小清水町で36.5℃と7月の最高記録を更新!蒸し暑さの中で雨雲が発達【菅井さんの天気予報 17日(木)】
FNN : フジテレビ 17日 18:00
... 理にご注意下さい。 ◆全道の週間予報 18日(金)?24日(木) 来週は晴れる所が多いでしょう。 暑さが一層厳しく、22日(火)の北見の予想最高気温は37℃です。 7月も先月に続き、記録的高温となるかもしれません。 熱中症には十分に注意するとともに、 農業や酪農関係の方は、農作物や家畜の管理にも気を付けて下さい。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【あすの天気】東日本中心に猛烈な暑さ 九州中心に大雨の所も
日本テレビ 17日 17:54
... 陸、東北南部では、梅雨明けが発表される可能性が高いと思われます。予想最高気温は、富山、会津若松で37℃、山形、金沢、長岡で36℃、福島、長野、京都で35℃などとなっています。熱中症警戒アラートが福島県と新潟県に発表されています。熱中症に厳重な警戒が必要です。 一方、南からの暖かく湿った空気は、さらに西を指向し、九州を中心に大雨となる所があるでしょう。18日夕方までの予想雨量は多い所で、四国200ミ ...
日本テレビ熱中症の疑いで男性死亡 栃木・真岡市
日本テレビ 17日 17:40
栃木県や消防によりますと県内では17日、午後4時までに3人が熱中症で病院に搬送され、このうち真岡市に住む49歳の男性1人が熱中症の疑いで死亡したということです。 消防によりますと17日午前8時半すぎ、男性が自宅内で仰向けに倒れているところを発見した職場の同僚から通報があり、救急隊が駆けつけたところ心肺停止状態で発見されたということです。 男性はその後、病院で死亡が確認されました。 栃木県ではエアコ ...
FNN : フジテレビ強烈な日差しに熱風…浜田で今季初の猛暑日 18日は中国地方で大雨の恐れも19日は猛暑復活
FNN : フジテレビ 17日 17:05
... 休止となる見込です。 島根県を中心に大雨となる恐れがあり、気象台は、警報を発表する可能性もあるとして注意を呼び掛けています。 一方で、高気圧の勢力が強まり天気が回復する19日以降は猛暑が復活。 またしばらく35℃以上の猛暑が続くと予想されています。 熱中症など危険な暑さに対応が必要な状態が続きます。 TSKさんいん中央テレビ 鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレ東BIZ今より「マイナス3℃」目指し街を冷却 地域・企業が連携 企業にメリットも
テレ東BIZ 17日 16:54
各地で気温が上昇し、30日の東京都心では最高気温が33.2℃と、今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては過去最多を更新しました。こうした中、積水ハウスが建設現場などでの熱中症対策の一環として、試験導入を始めたのがこちらの「ひんやりBOX」です。扉を開けると冷房機器が壁面に設置されていて外の気温が30℃を超えていても内部は20℃前後に保つことができます。仮設トイレの外枠などを活用してい ...
TBSテレビ「ベランダでお父さん、お母さんと泣き叫んでいる」10歳未満の子ども3人を6時間以上置き去り 夫婦を逮捕 熱中症の疑いで搬送 札幌市
TBSテレビ 17日 16:04
... ら7時半ごろまでの間、小学校低学年の長男と幼い姉妹のあわせて3人を自宅マンションに置き去りにした保護責任者遺棄の疑いがもたれています。 近所の人から「ベランダで子どもが『お父さん、お母さん』と泣き叫んでいる」と通報があり、警察官が部屋を訪ねたところ、室温が30度近く、3人は熱中症の疑いで病院に運ばれました。 調べに対し、2人は「買い物や食事に行っていた」などと話し、容疑を認めているということです。
読売新聞幼い子ども3人を長時間置き去りの疑い、両親を逮捕…「お父さんお母さんと泣き叫んでいる」と通報
読売新聞 17日 15:42
エアコンなし、3人とも熱中症で搬送 幼い我が子3人を長時間にわたって自宅に放置したとして、北海道警札幌豊平署は17日、札幌市豊平区美園、飲食店従業員の父親(30)とパート従業員の母親(26)を保護責任者遺棄容疑で逮捕した。 札幌市 発表によると、両親は16日午後1時頃から同7時25分頃までの間、小学校低学年の長男(6)、長女(4)、次女(1)を自宅アパートに置き去りにして外出した疑い。それぞれ容疑 ...
日本テレビ午後3時までに熱中症で10人搬送 東京消防庁管内
日本テレビ 17日 15:35
17日は、これまでに東京消防庁管内では熱中症で10人が救急搬送されました。 東京消防庁管内で17日午後3時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で25歳から88歳までの男女10人でした。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し水分をこまめにとるなど熱中症予防をよびかけています。 最終更新日:2025年7月17日 15:35
NHK子ども3人を自宅に約6時間半にわたり置き去りか 両親逮捕 札幌
NHK 17日 15:24
16日、札幌市の自宅に小学生と未就学児の3人の子どもをおよそ6時間半にわたって置き去りにしたとして、両親が逮捕されました。子どもたちは熱中症の疑いで病院に搬送されましたが、体調に問題はなかったということです。 逮捕されたのは、札幌市豊平区の飲食店従業員で夫の小笠原大輝容疑者(30)と妻でパート従業員の小笠原莉央容疑者(26)です。 警察の調べによりますと16日午後1時ごろからおよそ6時間半にわたっ ...
TBSテレビ台湾元デジタル大臣オードリー・タンと考える「若者の投票率」をあげる方法は?笑って学ぶ群馬県の取り組み「選挙を自分ごと」にする授業【news23】【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 17日 14:44
... 授業の終盤では、生徒たちが政治の当事者として“社会問題を変える方法"を発表します。 高校2年生 「私が変えたいのは、体育館にエアコンを付けることです。そのために私は署名を集めようと思います。なぜなら熱中症で倒れてしまう可能性があるからです」 高校3年生 「私が変えたいのは差別社会です。そのために私は政治家になろうと思います」 群馬県は、なぜ「主権者教育」に力を入れるのか。 群馬県選挙管理委員会 ...
毎日新聞広がる花火大会の有料席 弁当や専用トイレ付きでおいくら?
毎日新聞 17日 12:59
旧中川沿いから眺める隅田川花火=東京都江戸川区で2024年7月27日、尾籠章裕撮影 全国の花火大会で有料席の導入が相次ぐ。来場者数を制限し、雑踏事故や熱中症の防止につなげる狙いで、全席を有料にする大会も増えている。弁当や飲み物、専用トイレ付きで1人3万円の豪華席も登場した。 2万発もの花火が夜空を彩る「隅田川花火大会」。東京の夏の風物詩で、今年は7月26日午後7時〜8時半の開催を予定している。 A ...
FNN : フジテレビ【猛烈な暑さ】オホーツク海側で35℃以上 熱中症に厳重な警戒を!大気不安定…激しい雷雨や突風にも注意を【北海道の天気 17日(木)】
FNN : フジテレビ 17日 12:40
... 温が上がっています。 北見市 36.2℃ 美幌町 34.9℃ 札幌・手稲区 34.4℃ 斜里町 34.4℃ 道内の半数の観測地点で30℃を超える真夏日となっています。 午後も猛烈な暑さが続く見込みで、熱中症対策が必要です。 ◆きょう17日(木) 午後6時の発雷確率 道北やオホーツクの内陸で高く、旭川周辺では20〜30%となっています。 道央、道北、オホーツク海側に雷注意報が出されており、急な雷雨や ...
産経新聞幼い子供3人残し6時間外出か 熱中症で搬送 夫婦を逮捕 札幌、保護責任者遺棄疑い
産経新聞 17日 12:23
... 、幼い子供3人を自宅に残して6時間余り外出したとして、保護責任者遺棄の疑いで、札幌市豊平区美園11条6丁目、飲食店従業員小笠原大輝容疑者(30)と、妻のパート従業員莉央容疑者(26)を逮捕した。3人は熱中症の疑いで搬送されたが、いずれも無事だった。 逮捕容疑は16日午後1時〜7時25分ごろ、小学校低学年の長男と、未就学の長女・次女を自宅に置き去りにした疑い。 道警によると、近隣住民から「子どもがベ ...
デイリースポーツ幼児残し外出か、夫婦逮捕
デイリースポーツ 17日 12:09
... 警は17日、幼い子ども3人を自宅に残して6時間余り外出したとして、保護責任者遺棄の疑いで、札幌市豊平区美園、飲食店従業員小笠原大輝容疑者(30)と、妻のパート従業員莉央容疑者(26)を逮捕した。3人は熱中症の疑いで搬送されたが、いずれも無事だった。 逮捕容疑は16日午後1時〜7時25分ごろ、小学校低学年の長男と、未就学の長女・次女を自宅に置き去りにした疑い。 道警によると、近隣住民から「子どもがベ ...
47NEWS : 共同通信幼児残し外出か、夫婦逮捕 札幌、保護責任者遺棄の疑い
47NEWS : 共同通信 17日 12:07
... 者(30)と、妻のパート従業員莉央容疑者(26)を逮捕した。3人は熱中症の疑いで搬送されたが、いずれも無事だった。 逮捕容疑は16日午後1時〜7時25分ごろ、小学校低学年の長男と、未就学の長女・次女を自宅に置き去りにした疑い。 道警によると、近隣住民から「子どもがベランダで『お父さん、お母さん』と泣き叫んでいる」と110番があった。容疑者夫婦は食事や買い物に出かけていたという。 札幌市豊平区熱中症
FNN : フジテレビ子ども3人“約6時間"自宅に置き去りー『買い物や食事で外出』30歳父親と26歳母親を保護責任者遺棄で逮捕〈泣き声を聞いた住民の通報で発覚〉小学校低学年の男の子と幼児の女の子2人_北海道札幌市
FNN : フジテレビ 17日 11:55
... 女です。 この夫婦は、7月16日午後1時ごろから午後7時30分ごろまでの間、小学校低学年の男の子と幼児の女の子2人の、計3人の子どもを自宅に置き去りにして外出し、遺棄した疑いが持たれています。 3人は熱中症の疑いで病院に搬送されましたが、命に別条はありません。 泣き声を聞いた住民の通報で事件が発覚。夫婦は買い物や食事のために外出していて、調べに対し「間違いありません」と容疑を認めています。 北海道 ...
FNN : フジテレビ【速報】子ども3人を自宅に置き去りにし買い物や食事か『熱中症の疑い』…30歳の男と26歳の女の夫婦“保護責任者遺棄"で逮捕―「ベランダでお父さんお母さんと泣き叫んでいる」との通報で発覚〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 17日 11:35
... の女(26)です。 2人は7月16日午後1時ごろから午後7時30分ごろまでの間、小学校低学年の男の子と幼児の女の子2人の計3人を、自宅に置き去りにして外出、放置した疑いが持たれています。 子ども3人は熱中症の疑いで病院に搬送されましたが、ケガはなく、命に別状はありません。 「3階のベランダで子どもがお父さんお母さんと泣き叫んでいる」と付近住民が午後7時10分ごろ、110番通報し、事件が発覚しました ...
FNN : フジテレビ90代女性がエアコン設置なしの自宅でぐったり 17日朝までに熱中症で5人が救急搬送
FNN : フジテレビ 17日 11:24
... 夕方から17日朝までに5人が熱中症やその疑いで救急搬送されました。 中等症が3人、軽症が2人となっています。 このうち南島原市では、90代の女性が自宅でぐったりしているところを家族が発見し、消防に通報。 搬送先の病院で「中等症の疑い」と診断されました。 自宅にエアコンは設置されていなかったということです。 17日の最高気温は長崎と佐世保で33℃と予想されていて、県内には「熱中症警戒アラート」が発表 ...
日本テレビ【天気】西日本の太平洋側と東海を中心に大雨の所が
日本テレビ 17日 07:28
... より4℃高い32℃、札幌は2℃高い33℃でしょう。全国的には前日より低い所が多く、大阪は5℃低い30℃、新潟は5℃低い32℃の予想です。福岡は36℃と猛暑日になりそうです。各地で蒸し暑くなりますので、熱中症対策は引き続きしっかりと行ってください。 ◎週間予報 ・大阪〜那覇 18日(金)も広く雨で、九州、中国、四国を中心に激しく降る所があるでしょう。19日(土)以降は晴れる所が多く、各地で猛烈な暑さ ...
日本テレビ熱中症で11人救急搬送 東京消防庁管内(午後9時まで)
日本テレビ 16日 22:22
16日、東京消防庁管内では熱中症で11人が救急搬送されました。 東京消防庁管内で16日午後9時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で16歳から90歳までの男女11人でした。 このうち10代の男性1人が重症です。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し、水分をこまめにとるなど熱中症予防をよびかけています。 最終更新日:2025年7月16日 22:22
産経新聞熱中症で90代男性死亡 自宅付近の畑で倒れているのを近隣住民が発見 新潟県五泉市
産経新聞 16日 21:05
16日午後3時40分ごろ、新潟県五泉市の90代男性が自宅付近の畑で倒れているのを近隣住民が発見し、119番した。男性は搬送先の病院で死亡が確認され、熱中症と判断された。 五泉市消防本部によると、同本部では同日、最高気温35・5度を観測した。
Abema TIMES「夏の風物詩」にも影響 関東〜東海で激しい雨の一方…日本海側で猛暑日も
Abema TIMES 16日 19:48
... 光客悲鳴!日本海側“猛烈な暑さ" 打って変わって日本海側は、フェーン現象で猛烈な暑さに。 拡大する 猛暑日が続出した日本海側。兼六園では熱中症に警戒しながらの観光です。 熱中症警戒アラートが22府県に発表され、青森県と山形県では今年初めてのアラートです。 拡大する 熱中症警戒アラートが出ていた京都。祇園祭真っ最中の市内、午後になり天気が急変します。 正午を過ぎ、関東で激しい雨が降り始めます。 午後 ...
デイリースポーツ万博カナダ館で熱中症対策を要請
デイリースポーツ 16日 18:25
... ラルユニオン」(大阪)が16日、記者会見を開いた。雇用主の人材派遣会社と日本国際博覧会協会(万博協会)に提出した、熱中症対策などを求める要請書について説明した。 要請書などによると、派遣会社は「BLR JAPAN」(東京)。カナダ館では今月9日、スタッフ2人が体調不良を訴え、医療機関で「熱中症の疑い」と診断された。スタッフは炎天下で4〜5時間の連続勤務を余儀なくされ、館内のエアコンも故障しており「 ...
47NEWS : 共同通信万博カナダ館で熱中症対策を要請 派遣スタッフの労組が記者会見
47NEWS : 共同通信 16日 18:24
... ラルユニオン」(大阪)が16日、記者会見を開いた。雇用主の人材派遣会社と日本国際博覧会協会(万博協会)に提出した、熱中症対策などを求める要請書について説明した。 要請書などによると、派遣会社は「BLR JAPAN」(東京)。カナダ館では今月9日、スタッフ2人が体調不良を訴え、医療機関で「熱中症の疑い」と診断された。スタッフは炎天下で4〜5時間の連続勤務を余儀なくされ、館内のエアコンも故障しており「 ...
FNN : フジテレビ熱中症疑いで5人が搬送 熱中症警戒アラート発表の福井県内 時折雨が降り蒸し暑い1日に
FNN : フジテレビ 16日 18:12
... 、熱中症の危険が高いとして「熱中症警戒アラート」が2日ぶりに発表されました。 16日の県内は、南からの暖かい空気の影響で気温が上昇。時折、雨が降り蒸し暑い1日となりました。最高気温が35度を超える猛暑日となったのは小浜市のみでしたが、大野をのぞくそのほかの観測地点でも30度を超える真夏日となりました。 消防などによりますと、県内では16日、熱中症の疑いで5人が搬送されました。 環境省などが発表する ...
FNN : フジテレビとどまることを知らない猛暑…危険な暑さ続く中「蓄積型熱中症」に要注意 高齢者や幼児を見守って
FNN : フジテレビ 16日 18:00
... 酷な暑さです…。 観光客: 「クールダウンできる施設に行ってお休みさせてください。疲れました」 鳥取砂丘レンジャーによると、正午ごろには熱中症とみられる体調不良を訴えた人もいたということで、砂丘の入口付近に旗を出し、熱中症への最高レベルの警戒を促していました。 その熱中症、専門家に効果的な対策を聞きました。 木村あおぞらクリニック・木村隆誉院長: 「蓄積型」の場合は、本人が気付かない間に疲れや少し ...
FNN : フジテレビ大雨つづく 土砂災害に警戒を【静岡・ただいま天気 7/16】
FNN : フジテレビ 16日 18:00
... まで激しく降る見込みです。 【 キキクル 】 危険度分布キキクルをご活用ください。 雨に強い土地と弱い土地があります。危険度分布は土地の傾斜や水はけのよさ、過去の災害などを考慮している。災害の予報ともいえます。 【 週間予報 】 18日は雲多いですが、三連休は晴れです。気温は30℃を超える見込み。熱中症に再び警戒です。 テレビ静岡 静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ今年度の熱中症警戒アラートの発表回数 昨年度と比較して2倍以上に 気象庁長官「例年以上に熱中症予防行動を」と呼びかけ
TBSテレビ 16日 16:42
... 、熱中症警戒アラートを都府県や地域に発表した回数が今年度は6月までに97回を数えたことを明らかにしました。 昨年度の同じ時期は46回で、今年度と比較すると2倍以上になっていることを指摘したうえで、熱中症対策について、次のように呼びかけました。 気象庁 野村竜一 長官 「7月に入ってからも発表回数が多い状況が進んで、そういう意味で熱中症の搬送者数も非常に増えているというふうに聞いております。とにかく ...
テレビ朝日7月ひと月分の雨が2日で 東海など土砂災害に警戒
テレビ朝日 16日 14:08
... 。 静岡市で今年一番の激しい雨を観測するなど局地的な大雨が続いていて、14日から多い所では300ミリ前後と、7月ひと月分に相当する量の雨が降っている所もあります。 17日朝までに東海で250ミリ、関東甲信で150ミリの雨がさらに降る恐れがあります。 土砂災害や川の増水などに警戒して下さい。 一方、フェーン現象により日本海側は危険な暑さとなっていて、22の府県に熱中症警戒アラートが発表されています。
テレビ朝日17日にかけて東海など太平洋側で局地的大雨 日本海側は猛烈な暑さに警戒
テレビ朝日 16日 12:25
... 22府県に熱中症警戒アラートが発表されています。予想最高気温は新潟県の高田で38℃など、体温を超える危険な暑さとなる見込みです。こまめな水分補給と休憩を心がけるなど、熱中症にくれぐれもご注意ください。 【予想最高気温】 38℃ 高田(新潟) 37℃ 新潟、金沢、鳥取 36℃ 酒田(山形)、豊岡(兵庫)、松江、高松、 35℃ 青森、秋田、山形、富山、京都、岡山、松山、大分 など 16日(水)熱中症警 ...
FNN : フジテレビ【雨雲通過中】午後は道北とオホーツクで雷雨に注意!来週にかけてにわか雨&蒸し暑さ続く【北海道の天気 16日(水)】
FNN : フジテレビ 16日 12:05
... すくなるでしょう。 ◆きょう16日(水)の予想最高気温 湿った空気の影響で蒸し暑くなります。 旭川、北見、網走などで、30℃以上の真夏日になるでしょう。 体に熱がこもりやすいので、クールグッズなどで、熱中症対策をしましょう。 ◆週間予報 17日(木)?23日(水) ・道央と道南 来週にかけても雨と蒸し暑さが続く見込みです。 傘マークがない日でも、折り畳み傘をお持ちください。 18日(金)は、日本海 ...
FNN : フジテレビ【熱中症警戒アラート/山形】2025年初 山形・酒田・鶴岡35℃ 各地で35℃以上の猛暑日予想
FNN : フジテレビ 16日 11:51
... となる見通しで、2025年初めて「熱中症警戒アラート」が発表された。危険な暑さとなる見込みで、熱中症対策が必要。 16日の県内は広く晴れ、予想最高気温は山形・酒田・鶴岡で35℃と、各地で35℃以上の猛暑日となる予想。 気象庁は午前5時、県内に2025年初めて「熱中症警戒アラート」を発表した。 温度や湿度などを踏まえた県内の「暑さ指数」は、午後3時の時点で全ての地点で熱中症にかかりやすくなるとされる ...
FNN : フジテレビ関東甲信や東海16日も激しい雨の予想 関東全域には雷注意報 日本海側中心に猛烈な暑さ…熱中症警戒アラート22府県に発表
FNN : フジテレビ 16日 11:49
... ける予想です。 雷注意報が発表されていて、急な雨や雷雨に注意が必要です。 一方、日本海側を中心に猛烈な暑さとなっていて、石川・金沢市ではすでに33.4度を観測しています。 予想最高気温は、新潟・上越市高田や鳥取・米子市で38度、石川・金沢市などで37度と、体温超えの危険な暑さとなる見込みです。 熱中症警戒アラートは、東北から沖縄にかけて22府県に発表されていて、熱中症にも警戒してください。 FNN
FNN : フジテレビ内陸よりも沿岸部が暑い「イレギュラー」な天気 その理由は「風」にあった 気象予報士が解説
FNN : フジテレビ 16日 11:03
... で猛暑日が予想されていない。これまで37℃とか38℃という数字見ていたので、「涼しいのかな?」と錯覚してしまうが、これでようやく、この時期の平年の値だという。 というのも、この先の予報を見ると、曇りや雨のマークが多くなっている。そこまで気温は上がらないが、湿度が高いため、熱中症には引き続き注意が必要だ。 (テレビ宮崎) テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本経済新聞猛暑から子どもを守れ 北海道や群馬で夏休み延長、日傘登校も推奨
日本経済新聞 16日 11:00
全国的な暑さが続くなか、生徒・児童の熱中症をどう防ぐかが各地の公立校の課題となっている。群馬県館林市や北海道北見市の教育委員会は夏休みを延長。埼玉県や静岡県では日傘を差しての登校を推奨する自治体もある。体育館への空調設備導入も進んでいる。 群馬県館林市の市立小中学校では、2025年度の夏休みを前年度から4日延ばし、8月31日までとする。同市は全国的にも暑さで知られ、24年には最高気温がセ氏40度. ...
NHK熱中症で搬送 13日までの1週間に全国で8546人 前年同期比で増
NHK 15日 22:00
今月13日までの1週間に熱中症で病院に運ばれた人は、全国で8500人余りと、前の週よりは減ったものの、前の年の同じ時期よりも多くなりました。 総務省消防庁によりますと、今月7日から13日までの1週間に熱中症で病院に運ばれた人は、全国であわせて8546人でした。 前の週の1万人余りからは減ったものの、去年の同じ時期と比べて248人上回ったほか、ことしの調査が始まった5月以降、3番目に多くなっています ...
日本テレビ熱中症で25人救急搬送、70代の女性1人重症 東京消防庁管内(午後9時まで)
日本テレビ 15日 21:45
15日、東京消防庁管内では熱中症で25人が救急搬送されました。 東京消防庁管内で15日午後9時までに、熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で7歳から102歳までの男女25人でした。このうち70代の女性1人が重症です。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに、冷房や扇風機を利用し、水分をこまめに取るなど、熱中症予防を呼びかけています。 最終更新日:2025年7月15日 21:45
日本テレビ【あすの天気】西日本や東日本の太平洋側で大雨 日本海側中心に猛烈な暑さ
日本テレビ 15日 20:56
... 17日(木)夕方までの24時間で、更に東海で200ミリ、関東甲信で120ミリの大雨が予想されています。 大気の状態が非常に不安定です。17日(木)にかけて落雷や、竜巻、激しい突風などにご注意ください。 予想最高気温です。 雨が降る太平洋側で前日よりやや低くなりますが、日本海側を中心に猛烈な暑さになるところが多いでしょう。熱中症にも厳重な警戒が必要です。 最終更新日:2025年7月15日 20:56
FNN : フジテレビ【北海道の天気 15日(火)】札幌は連日の30℃以上の真夏日…記録的高温の7月になりそう!イベントや夏祭りも暑さ対策を
FNN : フジテレビ 15日 19:10
... 夜の雨 大気の不安定な状態が続き、所々で雨が降るでしょう。 雷を伴い強く降るおそれもありますので、ご注意下さい。 雨が降ると、窓を開けにくくなりますので、 建物内に、熱や湿気がこもりそうです。 屋内の熱中症に気を付けて下さい。 ◆あす16日(水)の天気 日中は、変わりやすい天気で、 薄日が差したり、急に雨が降ったりを繰り返しそうです。 道北やオホーツク海側は、局地的な大雨に注意が必要です。 根室地 ...
日本テレビ【あすの天気】大気の状態不安定…東海や関東で激しい雨
日本テレビ 15日 18:39
... るでしょう。最高気温は30℃以上の所が多く、日本海側では35℃以上の猛暑日となる所も多くなりそうです。米子(鳥取)は38℃、金沢、松江、鳥取は37℃など、体温を上回る危険な暑さとなる所がありそうです。熱中症対策を徹底してください。 予想最低気温(前日差) 札幌 24℃(±0 真夏並み) 仙台 24℃(±0 真夏並み) 新潟 25℃(-2 熱帯夜) 東京都心 26℃(±0 熱帯夜) 名古屋 26℃( ...
CBnews熱中症搬送者数、今年3番目の8,546人-最多の前週から約15%減 消防庁
CBnews 15日 18:30
総務省消防庁が15日公表した熱中症の1週間(7−13?)の救急搬送状況の速報値によると、搬送者数は2025年で最多だった前週よりも14.9%減の8,546人で、25年で3番目となった。前年同期比では3.0%増となっている。【斯波祐介】 初診時の傷病程度別では、外来診療のみの軽症が5,240人(61.3%)、短期間の?院が必要な中等症が3,056?(35.8%)、3週間以上の?院が必要な重症が190 ...
日本テレビ「猛暑で外では遊ばせられない」8割の親が暑さ懸念 夏の外遊びどうするべき?
日本テレビ 15日 18:01
... とは2023年と2024年の夏は、統計を取り始めて以降、最も気温が高くなりました。この夏の気温について気象庁は、去年ほどの記録的な暑さにはならないとしつつも、全国的に平年よりも高温になるとして、十分な熱中症対策をするよう呼びかけています。 公衆衛生学の専門家である東京科学大学の藤原武男教授は、子どもの外遊びについて、太陽光が近視の予防になること、肥満予防になることなどから、体にとって重要であるとし ...
FNN : フジテレビ【まるで熱帯気候…!?】台風が運んだ熱帯空気が北海道へ…高温多湿がしばらく続く!最新の10日間予報【菅井さんの天気予報 15日(火)】
FNN : フジテレビ 15日 18:00
... 夜の雨 大気の不安定な状態が続き、所々で雨が降るでしょう。 雷を伴い強く降るおそれもありますので、ご注意下さい。 雨が降ると、窓を開けにくくなりますので、 建物内に、熱や湿気がこもりそうです。 屋内の熱中症に気を付けて下さい。 ◆あす16日(水)の天気 日中は、変わりやすい天気で、 薄日が差したり、急に雨が降ったりを繰り返しそうです。 道北やオホーツク海側は、局地的な大雨に注意が必要です。 根室地 ...
日本テレビ関東16日夜にかけて大雨警戒 非常に激しい雨のおそれも 3連休は広く晴れて“厳しい暑さ"に
日本テレビ 15日 17:44
... 明け以降は南部平野部も含めた広い範囲で35℃以上の猛暑日が予想されています。気象庁は、関東甲信地方では7月18日(金)から22日(火)頃にかけて、最高気温が35℃以上となる所があるとして、高温に関する情報を発表し、注意を呼びかけています。こまめに水分や塩分を補給し、炎天下の外出はなるべく控える、屋内ではエアコンを使用するなど万全の熱中症対策が必要です。 最終更新日:2025年7月15日 17:44
FNN : フジテレビ山陰に熱波…16日の最高気温は米子で38℃予想 7月下旬も各地で危険な暑さに警戒を(鳥取)
FNN : フジテレビ 15日 17:10
... が日本の東にあり、気圧配置の影響で山陰地方には南寄りの風が流れ込み、高温の風が吹き降りるフェーン現象が発生しやすくなる見込みです。25日ごろにかけ各地で35℃を超える日が連発。37℃予想の日もあり、まさに熱波に見舞われそうです。 命に関わるような危険な暑さが続きます。厳重な熱中症対策をお願いします。 TSKさんいん中央テレビ 鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ福井が全国で最も暑い日に 1位は小浜の37.4度 2位は美浜の36.3度 16日はまた熱中症警戒アラート
FNN : フジテレビ 15日 16:00
... 36.3度で、15日は福井が全国で最も暑い1日となりました。 福井県内は16日も高気圧に緩やかに覆われ、35度を超える猛暑日となる所がある見込みです。大気の状態が不安定なため、晴れ間があっても一時的に雨や雷雨となる所がありそうです。 環境省と気象台は16日も熱中症の危険性があるとして、熱中症警戒アラートを発表しました。 福井テレビ 福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【台風5号が熱帯の空気運ぶ】午後は急な雷雨と厳しい暑さに注意!北見は34℃…猛暑日一歩手前の暑さに【北海道の天気 15日(火)】
FNN : フジテレビ 15日 12:30
... ににわか雨の可能性があり、 札幌も夕方は通り雨の可能性があります。 ◆きょう15日(火)の予想最高気温 各地で蒸しっとした暑さが続くでしょう。 北見は34℃、旭川と富良野は33℃の予想です。 室内でも熱中症にご注意ください。 ◆週間予報 16日(水)〜22日(火) ・道央と道南 週末にかけて、大気の状態が不安定となりそうです。 にわか雨のおそれがあるので、お出かけは折り畳み傘をお持ちください。 ま ...