検索結果(火災 | カテゴリ : 社会)

361件の検索結果(0.085秒) 2025-11-06から2025-11-20の記事を検索
朝日新聞大火の佐賀関に空き家561件 手放したくても取り壊せない事情
朝日新聞 06:00
... 関、朝日新聞社機から、小林正明撮影 [PR] 大分市で18日夕に発生し、170棟以上に延焼した大規模火災は、市の東端に位置する人口7千人弱の佐賀関地区が現場となった。人口減少が進むこの地区は空き家も多く、かねて防災面での懸念があった。過疎化による災害リスクが改めて浮き彫りになった格好だ。 大分の大規模火災、地形も影響か 「風で火が斜面を駆け上がったか」 市の2020年度の調査では、市内の全世帯数の ...
NHK大分市佐賀関 大規模火災 住宅の被害は約130世帯 消火活動続く
NHK 05:16
... し、住宅を含む建物170棟以上に延焼して、1人が死亡した、大規模な火災の消火活動は、今も続けられています。市によりますと、延焼した建物のうち40棟ほどは空き家や倉庫で、住宅に被害を受けたのはおよそ130世帯だったということで、警察と消防が詳しい状況を調べています。 大分県によりますと、18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で発生した火災は、住宅や山林などに燃え広がり、これまでに住宅を含む建物170 ...
読売新聞発生丸1日 鎮火見えず…大分・佐賀関火災 焼ける自宅 ぼうぜん
読売新聞 05:00
Abema TIMES独自映像から判明 大規模火災で高齢者住民らの命救った避難行動
Abema TIMES 02:45
... た。ありがたかった」 その福祉施設を訪ねました。 拡大する 下村彩里アナウンサー 「火災現場から1.5キロほど離れた場所にある介護施設です。普段は、デイサービスの送迎用に使われている車ですが、火災発生当時は、すべての車が住民の避難のために使われたということです」 拡大する 車は、多くの住民が身を寄せていた公民館など、火災現場のすぐ近くから、現在の避難所までの間を何度も往復。運んだ人数は、約30人に ...
テレビ朝日独自映像から判明 大規模火災で高齢者住民らの命救った避難行動
テレビ朝日 02:06
4 大分・佐賀関を襲った大規模火災。そのすさまじい火災からの避難で、なぜ、多くの命が助かったのでしょうか。 この記事の写真 身を寄せ合いながら、火の手から逃れる人たち。 足が悪い女性。1人で避難するのは、困難な状況でした。それを助けた女性2人。19日、避難所で、当時の状況を聞くことができました。 佐藤康子さん(83) 「自宅にいたけれど、足が弱いし、手も悪い。『避難場所に行った方がいい』と消防の人 ...
日本経済新聞大分の大規模火災、炎渦巻き降り注ぐ火の粉 延焼広がり逃げ惑う住民
日本経済新聞 02:00
... ぐ火の粉――。大分市佐賀関で18日夕に起きた火災は、木造の民家などが密集する住宅地で170棟以上が焼ける事態になった。「普通の火事じゃない」。一夜明けた19日もあちこちから白い煙が立ち上り、避難所では自宅に戻れない住民らが不安の声を上げた。 「火の粉がすごくて髪の毛が焼けるかと思った」。現場の住宅街から避難した仲家宣子さん(83)が当時の様子を説明した。火災に気づいたのは、辺りが暗くなった18日午 ...
Abema TIMES一夜明けても鎮圧至らず…170棟以上が延焼 大分・大規模火災で1人死亡
Abema TIMES 01:45
この記事の写真をみる(13枚) 大分・佐賀関を襲った大規模火災から一夜明け170棟以上に延焼、1人の死亡が確認されました。火災の鎮圧にはまだ至っていません。 【画像】一夜明けても鎮圧至らず…170棟以上が延焼 大分・大規模火災で1人死亡 港町が一変 なぜここまで拡大 拡大する いまだ鎮圧・鎮火にいたっていない大規模火災。被害の状況が分かってきました。延焼したのは170棟以上。50代の女性が煙を吸っ ...
テレビ朝日一夜明けても鎮圧至らず…170棟以上が延焼 大分・大規模火災で1人死亡
テレビ朝日 01:31
... 模火災から一夜明け170棟以上に延焼、1人の死亡が確認されました。火災の鎮圧にはまだ至っていません。 港町が一変 なぜここまで拡大 この記事の写真 いまだ鎮圧・鎮火にいたっていない大規模火災。被害の状況が分かってきました。延焼したのは170棟以上。50代の女性が煙を吸って病院に搬送されました。また、焼け跡から性別不明の1人が心肺停止の状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。見つかった場所は火 ...
TBSテレビ「帰る場所がなくなった…」大分・佐賀関 大規模火災で1人死亡 延焼続く… 風で被害拡大か 1.4キロ離れた無人島まで“飛び火"【news23】
TBSテレビ 00:45
大分市で発生した大規模火災。火災住宅など170棟以上が燃え、1人の死亡が確認されました。いまも消火活動が続いていて、避難所には100人以上が身を寄せています。住民からは「帰るところがなくなった」と不安の声が聞かれました。
日本テレビ大分大規模火災 いまだ鎮火せず…170棟以上が燃える
日本テレビ 00:37
... 取れなくなっていて警察は亡くなったのは稲垣さんの可能性が高いとみて身元の確認を急いでいます。 火は火災現場からおよそ1.4キロの距離にある離島にまで燃え移り消火活動が行われています。 大分市などによりますと現場周辺は木造の住宅や空き家が密集した地域で消防庁によりますと、国内の市街地で起きた過去10年の火災では過去最多の焼損数となる可能性があるということです。 最終更新日:2025年11月20日 0 ...
日本経済新聞東大寺講堂に幅45メートル階段 巨大基壇、初の発掘調査
日本経済新聞 00:32
... と巨大な規模とみられることも判明。僧侶が暮らす僧坊と講堂を結ぶ軒廊の一部も見つかった。 東大寺の伽藍(がらん)を構成した講堂は大仏殿の北側にあり、僧侶らが教義などを学んだ施設。火災のたびに同じ場所で再建されてきた。1508年の火災後は再建されなかったが、現在も巨大な礎石が奈良時代の創建時のまま残っている。 正倉院宝物の「殿堂平面図」には、講堂南側に扉とみられるものが九つ連続して並んでいる様子が描か ...
日本テレビ【検証】延焼拡大ナゼ…大分市が以前から「大火災の危険性」指摘も
日本テレビ 19日 23:57
大分市佐賀関で大規模な火災が発生してから、間もなく30時間となりますが、鎮火のメドはたっておらず、消火活動が続いています。今回、火災が発生した佐賀関は、大分市が以前から「大火災発生の危険性」を指摘していたエリアでした。「news zero」が現地を取材すると、他にも延焼が拡大した要因が見えてきました。 ※詳しくは動画をご覧ください(11月19日午後11時15分ごろ放送『news zero』より) ...
日本テレビ【解説】大規模火災どう防ぐ? 糸魚川市の対策とは
日本テレビ 19日 23:49
18日に大分市佐賀関で発生した大規模火災では、170棟以上が燃え、1人が亡くなりました。 今回の火災と共通点があるのが、2016年に新潟県糸魚川市で起きた大規模火災です。 どちらも、「住宅などが密集した場所」で「強風で周辺の建物に飛び火」したことによって被害が拡大しました。 その糸魚川市では、火災を受けて「延焼防止」や「初期消火」などについて全国の防災モデルになればといくつもの対策を行ってきました ...
日本テレビ【中継】地元住民が語る“緊迫の状況" 大分大規模火災
日本テレビ 19日 23:44
18日に大分市佐賀関で発生した大規模火災では、170棟以上が燃え1人が亡くなりました。火災当時の様子などについて地元住民の方に話を聞きました。 ※詳しくは動画をご覧ください(11月19日放送『news zero』より) 最終更新日:2025年11月19日 23:44
日本テレビ大分大規模火災、間もなく30時間…いまだ鎮火せず 港町が一変「こんな火事初めて」
日本テレビ 19日 23:42
大分市佐賀関で大規模な火災が発生してから、間もなく30時間となりますが、鎮火のメドはたっておらず、消火活動が続いています。170棟以上が燃え、1人が亡くなった大規模火災。現地の状況をお伝えします。 ※詳しくは動画をご覧ください(11月19日午後11時ごろ放送『news zero』より) 最終更新日:2025年11月19日 23:42
スポーツ報知「Nスタ」出水麻衣アナ、大分の大規模火災に沈痛「年末が見えてきて、これから…」
スポーツ報知 19日 23:12
TBS 19日放送のTBS系報道番組「Nスタ」(月曜〜金曜・午後3時49分)では、大分市佐賀関で18日夕に起きた大規模火災で沖合にある無人島・蔦島にも飛び火し、延焼が続いていることを報じた。 170棟以上が延焼した今回の大規模火災について、キャスターを務める出水麻衣アナウンサーは「年末が見えてきて、これから家族を迎えようとか、お家(うち)という場が非常に大事になる時期じゃないですか」と話すと、「そ ...
スポーツ報知「報ステ」大越健介氏、大分の大規模火災の現地から警鐘「火災はいまだ鎮圧されていません。私たちが考えるべきは…」
スポーツ報知 19日 23:11
... は、冒頭で大分市佐賀関で18日夕に発生した大規模火災を報道した。 建物170棟以上、約4万8900平方メートルが焼損した大火災をキャスターの大越健介氏は現地からリポート。佐賀関の漁港から「私の後ろ、漁港を挟む形で向こう側、170棟あまりに延焼が及んだ住宅密集地です。炎こそ収まりましたけれども、日暮れの段階でも、まだところどころで煙が上がっていました。火災の鎮圧には至っていません」とリポート。 現地 ...
スポーツ報知「報ステ」大越健介氏、大分の大規模火災を現地リポート「今、着ているコートからも焦げ臭さがなかなか取れないというのが実態」
スポーツ報知 19日 22:57
... は、冒頭で大分市佐賀関で18日夕に発生した大規模火災を報道した。 建物170棟以上、約4万8900平方メートルが焼損した大火災をキャスターの大越健介氏は現地からリポート。佐賀関の漁港から「私の後ろ、漁港を挟む形で向こう側、170棟あまりに延焼が及んだ住宅密集地です。炎こそ収まりましたけれども、日暮れの段階でも、まだところどころで煙が上がっていました。火災の鎮圧には至っていません」とリポート。 「あ ...
NHK大分市佐賀関 大規模火災 1人死亡確認 南東方向に大きく延焼か
NHK 19日 22:30
... な火災では住宅や店舗などあわせて147棟が焼け、17人がけがをしました。 今回の大分市佐賀関での火災では、19日午前の速報値で焼けた建物の数がすでに170棟余りとなっていて、地震火災や林野火災を除くと、焼けた建物の数は糸魚川での火災を上回り、「酒田大火」に次ぐ規模の延焼火災になる見通しだということです。 酒田で大火NHKアーカイブスで当時のニュース映像を公開しています 専門家 相次ぐ「飛び火」 火 ...
サンケイスポーツ大分火災170棟超延焼 1人死亡、180人避難、焼失面積約4万平方メートル
サンケイスポーツ 19日 22:23
大分市佐賀関の大規模火災現場=19日午後1時42分大分市佐賀関で18日に発生した大規模火災で、大分県は19日、住宅など170棟以上が延焼したと明らかにした。市によると、焼損範囲は約4万8900平方メートル。現場では19日に性別不明の遺体が見つかり、県警は連絡が取れていない住民の男性(76)の可能性が高いとみて確認を急ぐ。他に女性(52)が軽傷を負い、市の避難所には最大180人が避難した。 総務省消 ...
FNN : フジテレビ「これは現実か…」港町が真っ赤に 170棟以上延焼 大分の大規模火災 発生からのこれまでの動き
FNN : フジテレビ 19日 22:00
... が響き渡りました。大分市佐賀関で火事が発生したのは18日午後5時40分頃。 窓から炎が勢いよく噴き出し暗闇の中でも真っ黒とわかる煙がもうもうと立ち上っています。 ◆TOS梅田雄一郎記者(18日夜) 「火災の発生から2時間以上がたちましたがいまもなお激しい炎が上がり続けています。私の後ろでは複数の家から火の手が上がっているのが確認できます」 ◆住民 「消防車の音が何台も何台も来るもんで、何かなと思っ ...
FNN : フジテレビ170棟以上が燃えた大分市の大規模火災 1人死亡確認 県「長期の避難になる」いまだ鎮火に至らず
FNN : フジテレビ 19日 22:00
... 者(19日午前9時ごろ) 「大分市佐賀関上空です。火災の発生から一夜が明け、黒く焼け焦げた住宅が広範囲に及んでいることが確認できます。発生から15時間が経ちましたが現在も消防の消火活動が続いていて至る所で白い煙が上がっています」 19日になっても火は消し止められず、県や熊本県の防災ヘリ、また、自衛隊も協力して消火活動にあたっています。 しかし、火は火災現場から海を挟んでおよそ1・4キロの距離にある ...
産経新聞居間ストーブ付近が焼損 北海道の3人死亡火災 遺体の身元や出火原因調べる
産経新聞 19日 21:44
北海道千歳市で19日、住宅兼整骨院が全焼し3人の遺体が見つかった火災で、千歳署と市消防本部が実況見分した結果、1階居間のストーブ付近が激しく焼損していたことが消防への取材で同日、分かった。3人が住んでいたとみられ、署が遺体の身元や詳しい出火原因を調べている。 火災は19日未明に発生し、木造2階建てを全焼。消防によると、壁や柱の燃え方からストーブが火元の可能性があるという。遺体は1人が1階とみられる ...
日本テレビ「地獄絵みたい」大分・大規模火災、被害拡大なぜ? 住宅密集…初期消火難航か 離島にも“飛び火"
日本テレビ 19日 21:39
... 山に囲まれた港町大分市の東の岬にある、佐賀関。海と山に囲まれた港町です。 有名なブランド魚、「関あじ」「関さば」が名産品として知られています。 漁師町を襲った大規模火災。 記者(19日午前8時頃) 「一夜明けた佐賀関上空です。広い範囲で火災が起きたことが分かります。現在も消火活動が続いています」 燃えたのは、170棟以上。 焼け跡からは19日、心肺停止の人が見つかり、その後、死亡が確認されました。 ...
FNN : フジテレビなぜここまで延焼拡大?170棟以上燃える大規模火災 専門家「気象状況と地形が要因」大分市
FNN : フジテレビ 19日 21:30
大分県大分市佐賀関で発生した大規模火災は、延焼が広がり170棟以上が燃える甚大な被害となっています。なぜここまで被害が拡大したのでしょうか? 専門家は「気象状況と地形」の2つの要因が重なったことが原因と指摘しています。 ◆大分大学減災・復興デザイン教育研究センター小西忠司客員教授 「火災の延焼という点では2つありまして、まず強風ということが条件にあります。かなり強風によって延焼が広がったというのが ...
読売新聞24時間以上も鎮火しない大分市の大規模火災、1・4キロ離れた島にも飛び火…不明男性宅の焼け跡から1遺体
読売新聞 19日 21:28
... 佐賀関(さがのせき) で18日夕に発生した大規模火災で、大分県などは19日、建物170棟以上、約4万8900平方メートルが焼損したと発表した。発生から30時間以上が経過した20日午前0時現在も鎮火していない。連絡が取れていない男性(76)方の焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかり、大分県警は同住宅の住民の男性の可能性が高いとみて身元や死因を調べる。 火災は18日午後5時40分頃、住民からの119 ...
FNN : フジテレビ「離島から再び火が…」発生から24時間以上たっても鎮火せず 大分市の大規模火災の現場から中継
FNN : フジテレビ 19日 21:10
170棟以上が燃えている大分県大分市佐賀関の大規模火災の現場では、発生から丸1日がたってもいまだ鎮火には至っていません。現場から最新情報を中継で伝えてもらいます。 ◆TOS藤村晃輝記者 辺りはすっかり暗くなりました。少し皆さんからは見えにくいかもしれませんが、私の後方にですね、この場所から1.4kmほど離れている蔦島があります。煙も少し落ち着いてきたかなと思っていたんですが、先ほど5時半頃から再び ...
TBSテレビ大分火災 被害拡大なぜ? 170棟以上延焼 1キロ超離れた島にも飛び火か… 専門家が見た“現場の風"鎮圧・鎮火いつ?【Nスタ解説】
TBSテレビ 19日 21:01
... 集住宅をどうするか」「火災のリスクに対してどう取り組むか」という点が争点になっていました。 こういった話は東京の他の自治体でも出ています。今回の火災は、この地域だけではなく全国どこでも起こる可能性があります。そして、実際に火災が起こらないと、なかなかそのリスクは可視化されません。 地震などに比べると、災害リスクのイメージは低いかもしれませんが、気候変動によって世界中で山火事・火災のリスクが非常に高 ...
毎日新聞なぜ燃え広がった?大分・大規模火災 木造密集地解消に課題多く
毎日新聞 19日 20:42
... は対応できない」と話す。 大規模火災から一夜明けても煙が立ち込める大分市佐賀関の住宅街=2025年11月19日午前8時57分、本社ヘリから 木造密集地の火災は1995年1月の阪神大震災で大きな被害を出し、2016年12月の新潟県糸魚川市の火災や24年1月の能登半島地震で起きた石川県輪島市の火災など近年も後を絶たない。板井さんは「今後も各地で起きる可能性があり、今回の火災の検証が重要だ」と訴える。 ...
47NEWS : 共同通信【速報】北海道の3人死亡火災、ストーブ付近が焼損
47NEWS : 共同通信 19日 20:40
北海道千歳市で住宅兼整骨院が全焼し3人の遺体が見つかった火災で、1階居間のストーブ付近が激しく焼損していたことが19日、市消防本部への取材で分かった。 北海道千歳市
時事通信「外見たら炎」「早く帰りたい」 大分火災、避難者ら不安
時事通信 19日 20:31
火災が発生した佐賀関漁港近くの住宅密集地=19日午後、大分市 大分市佐賀関での大規模火災発生から一夜明けた19日、現場近くの避難所に身を寄せた住民からは「外を見ると炎が上がっていた」「早く帰りたい」など不安の声が漏れた。 大分市で170棟以上延焼 1人死亡、鎮火見通せず 佐賀関公民館には火災発生の18日夕以降、多くの住民が詰め掛けた。19日朝に訪れた高橋正子さん(61)は「電気は消え、家にいても何 ...
FNN : フジテレビ「風が集まりビル風のように」大分の大火災 気象予報士が被害拡大の要因を解説 火の取り扱いに注意
FNN : フジテレビ 19日 20:30
大分市佐賀関の大規模な火災では、170棟以上の建物が焼け、1人の死亡が確認されるなど甚大な被害が出ています。 火災は18日午後5時40分ごろ発生しましたが、当時の気象状況について、TOSテレビ大分の夕方ワイド番組「ゆ?わくワイド」でお天気コーナーを担当する大波多美奈気象予報士が解説。火災が起こりやすい状況だったということです。 ◆大波多美奈 気象予報士 18日の天気図を見ていくと、日本付近は縦縞、 ...
毎日新聞「自宅は丸焼け」 炎に包まれ港町一変 大分大規模火災、鎮火至らず
毎日新聞 19日 20:30
... 市佐賀関で2025年11月18日午後9時8分、山口泰輝撮影 全国的なブランド魚「関あじ」「関さば」の水揚げ地として知られる港町が激しい炎に包まれ、一変した。18日夕に大分市佐賀関の住宅街で起きた大規模火災。出火から丸1日以上が過ぎても鎮火に至らず、住民らは顔色を失いながら懸命の消火活動を見守った。 「バンバン」と爆発音 出火から3時間近く経過した18日午後8時半過ぎ。大分市東部の佐賀関漁港近くの住 ...
FNN : フジテレビ「乾燥注意報」が出ていなくても火災に注意! 注意報発表基準は“最小湿度"と“実効湿度"の両方にあり 「冬火災」の危険性を気象予報士が解説
FNN : フジテレビ 19日 20:30
... とがあるのです。 これからが本番。データで見る冬の火災 これから冬本番を迎えるにあたり、火災への警戒はさらに必要になります。 消防庁のデータによると、建物火災の月別発生件数は12月から急増し、春先にかけて高い水準で推移します。 「空気の乾燥に加えて、強風、そしてストーブも使いますので、火災が多く発生しやすくなるんですね」と古山予報士。 乾燥注意報は、火災への警戒を高めるための重要な情報です。しかし ...
Abema TIMES170棟以上に延焼 1人死亡 大分・大規模火災「3つの要因」
Abema TIMES 19日 19:45
... 170棟以上に延焼した大分の火災は、今も鎮火に至っていません。なぜ大規模な火災となったのか、「3つの要因」が見えてきました。 【画像】なぜ大規模火災?3つの要因 1人死亡 自衛隊が消火活動 発生から丸一日が経とうとしています。 夜が明け、見えてきた被害の全容。大規模火災となった「3つの要因」が浮かび上がってきました。 拡大する 地域をのみ込む炎。大分で発生した大規模火災。19日午後、心肺停止の状 ...
日本経済新聞大分で大規模火災、170棟以上に延焼 県は自衛隊に災害派遣を要請
日本経済新聞 19日 19:43
激しく炎が上がる大分市佐賀関の火災現場(18日午後)=共同18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「火が見える」と110番があった。大分県警や大分市の地元消防などによると、火災が発生し、県は19日、170棟以上に延焼したと明らかにした。消火活動が続いているが、鎮火の見通しは立っていない。70代男性1人と連絡が取れず、県警などが確認している。 大分県は18日から同市に災害救助法を適用した。県と市がそ ...
FNN : フジテレビ住民恐怖「一気に火が回った」大分市で大規模火災…発生当時、最大瞬間風速10.9メートル 性別不明の1人の死亡確認
FNN : フジテレビ 19日 19:40
大分市で起きた大規模火災。 依然、鎮火には至らず、住民は避難を余儀なくされている。 住民への取材から、当時の緊迫した状況が明らかになってきた。 「自宅はもう燃えています」 避難した住民が撮影した大規模火災の映像。 この記事の画像(18枚) 暗闇に燃え広がる炎とともに、強い風の音を捉えている。 火事は18日午後5時40分ごろ、大分市の東に位置する佐賀関で起きた。 「家が燃えている」などの119番通報 ...
テレビ朝日170棟以上に延焼 1人死亡 大分・大規模火災「3つの要因」
テレビ朝日 19日 19:33
2 170棟以上に延焼した大分の火災は、今も鎮火に至っていません。なぜ大規模な火災となったのか、「3つの要因」が見えてきました。 1人死亡 自衛隊が消火活動 発生から丸一日が経とうとしています。 夜が明け、見えてきた被害の全容。大規模火災となった「3つの要因」が浮かび上がってきました。 1人死亡 この記事の写真は16枚 地域をのみ込む炎。大分で発生した大規模火災。19日午後、心肺停止の状態で性別不 ...
テレビ朝日【速報中】大分で大規模火災 発生から1日経過も鎮火せず 焼け跡から性別不明の1人 死亡を確認
テレビ朝日 19日 19:30
1 18日、大分市で複数の住宅が燃える火災が発生しました。発生から丸1日が経過しましたが、鎮火せず消火活動が続けられています。最新情報を随時追加しています。 発生から丸一日 鎮火せず 19日午後7時半 心肺停止で発見の1人 死亡確認 19日午後2時 この記事の写真は7枚 18日に発生した大分市の大規模火災で、焼け跡から性別不明の1人が見つかり、死亡が確認されました。 大分県の災害対策本部によります ...
FNN : フジテレビ大分 大規模火災1人死亡 きょう午後も「まだくすぶってる…」 強風影響か「離れていた火が近づいて…」170棟超延焼
FNN : フジテレビ 19日 19:07
... 大規模火災は依然、鎮火には至らず、住民は避難を余儀なくされています。 住民への取材から、当時の緊迫した状況が明らかになってきました。 避難した住民が撮影した火災の映像では、暗闇に燃え広がる炎とともに強い風の音が捉えられています。 火事は18日午後5時40分ごろ、大分市の東に位置する佐賀関で起きました。 「家が燃えている」などの119番通報を受け、消防車10台以上が出動し消火活動に当たります。 火災 ...
産経新聞離島に飛び火、大分の大規模火災「鎮火にはもう数日」市長見通し 1人死亡、180人避難
産経新聞 19日 19:05
大分市佐賀関の大規模火災で延焼した無人島の蔦島=19日午前7時7分(大分県提供)大分市佐賀関で18日に発生した大規模火災で、県は19日、住宅など170棟以上が延焼したと明らかにした。市によると、焼損範囲は約4万8900平方メートルに及ぶ。現場では19日に性別不明の遺体が見つかり、県警は連絡が取れていない住民の男性(76)の可能性が高いとみて確認を急ぐ。他に女性(52)が軽傷を負い、市の避難所には最 ...
日本テレビ【専門家解説】大分の大規模火災、被害拡大の要因は 170棟以上に延焼…飛び火も
日本テレビ 19日 18:35
大分市で170棟以上が燃えた大規模住宅火災は、いまだ鎮火のめどはたっていません。現場の映像などから分かることについて、元東京消防庁・麻布消防署長の坂口隆夫さんに話を聞きます。 ※詳しくは動画をご覧ください(11月19日午後5時10分ごろ放送『news every.』より) 最終更新日:2025年11月19日 18:35
TBSテレビ大分の大規模火災 火の手は海沿いの街をのみ込む 日が暮れ…消火活動阻む【佐賀関から中継】
TBSテレビ 19日 18:34
大分の佐賀関を襲った大火。きのう夜、火の手は瞬く間に海沿いの街をのみ込みました。そして火の粉は信じられないような距離を飛び、燃え移ったようです。日没を迎え、火災発生から24時間以上経過した現場の様子を中継でお伝えします。
日本テレビ【被害状況まとめ】大分市の大規模火災 170棟以上に延焼…焼け跡から性別不明の遺体 離島に飛び火か
日本テレビ 19日 18:24
大分市で170棟以上が燃えた大規模住宅火災は、いまだ鎮火のめどはたっていません。これまでにわかっている状況を整理します。 ※詳しくは動画をご覧ください(11月19日午後4時50分ごろ放送『news every.』より) 最終更新日:2025年11月19日 18:24
日本テレビ大分・大規模火災 性別不明の1人死亡確認
日本テレビ 19日 18:24
大分県大分市で170棟以上が燃えた大規模な火災で19日正午ごろ、焼け跡から性別不明の人が心肺停止の状態で見つかり、その後死亡が確認されました。 この火事は大分市の佐賀関で18日午後5時40分ごろ発生しました。建物170棟以上や離島にも延焼、焼けた範囲は少なくともおよそ4.9ヘクタールに及んでいます。 災害派遣要請を受けた自衛隊も消火活動を行っていますが鎮火には至っていません。 また、19日正午過ぎ ...
FNN : フジテレビ火災の多い大阪が抱える大きな不安 戦前からの木造家屋に住宅密集、極狭道路は消防車通れず… バケツリレー訓練も高齢化 “いらいようのない問題"
FNN : フジテレビ 19日 18:17
■火災発生でも消防車が入れない! 全国で最も「木造住宅」が多い大阪府。大阪が抱える“火災のリスク"を取材した。 記者リポート:大阪市生野区の住宅街に来ています。このように道幅が非常に狭くなっていて、消防車両が入れないほど、非常に密集した住宅街となっています。 大阪市生野区の古い住宅街。 戦前からの木造住宅も多く、住宅が近接して建ち並んでいる。 そのため火事が発生すると、消防車が入ることが出来ず、周 ...
デイリースポーツ大分火災、170棟超が延焼
デイリースポーツ 19日 18:15
大分市佐賀関で18日に発生した大規模火災で、県は19日、住宅など170棟以上が延焼したと明らかにした。市によると、焼損範囲は約4万8900平方メートルに及ぶ。現場では19日に性別不明の遺体が見つかり、県警は連絡が取れていない住民の男性(76)の可能性が高いとみて確認を急ぐ。他に女性(52)が軽傷を負い、市の避難所には最大180人が避難した。 視察した大分市の足立信也市長は「火種が消し止められれば2 ...
47NEWS : 共同通信大分火災、170棟超が延焼 180人避難、鎮火に数日か
47NEWS : 共同通信 19日 18:12
大分市佐賀関で18日に発生した大規模火災で、県は19日、住宅など170棟以上が延焼したと明らかにした。市によると、焼損範囲は約4万8900平方メートルに及ぶ。現場では19日に性別不明の遺体が見つかり、県警は連絡が取れていない住民の男性(76)の可能性が高いとみて確認を急ぐ。他に女性(52)が軽傷を負い、市の避難所には最大180人が避難した。 視察した大分市の足立信也市長は「火種が消し止められれば2 ...
日刊スポーツ大分大規模火災 住宅など170棟以上延焼「鎮火に…
日刊スポーツ 19日 18:03
大分市佐賀関の大規模火災現場(共同) 大分市佐賀関で18日に発生した大規模火災で、県は19日、住宅など170棟以上が延焼したと明らかにした。市によると、焼損範囲は約4万8900平方メートルに及ぶ。現場では19日に性別不明の遺体が見つかり、県警は連絡が取れていない住民の男性(76)の可能性が高いとみて確認を急ぐ。他に女性(52)が軽傷を負い、市の避難所には最大180人が避難した。 視察した大分市の足 ...
FNN : フジテレビ【中継】大分市の大規模火災発生からまもなく24時間 火は見えないものの広い範囲で煙が上がりすべての箇所に対処しきれず
FNN : フジテレビ 19日 17:54
大分市で起きた大規模火災。 発生から、まもなく24時間がたとうとしています。 大分市佐賀関から、広瀬修一キャスターが中継でお伝えします。 現地では今も消火活動が行われていて、白い煙も上がっています。 画面左奥に白い煙が立ち込めている様子が分かりますが、その真ん中、今かなり濃く白い煙が上がっているところがあります。 そのあたりを見ると、黒い壁のみが残されている家があり、その周辺に消防団の姿もあります ...
FNN : フジテレビ大分大規模火災なぜ拡大 専門家「10m以上の強風と乾燥」に「狭い道」…消火に時間は「山林の根元深くに火の粉が残っている」
FNN : フジテレビ 19日 17:53
... 青井実キャスター: こういった大規模火災を食い止めるために、できることはどういうことになりますか。 元東京消防庁 特別救助隊・田中章さん: まず、火災を発生させない取り組みが非常に重要です。先ほど話が出たように、空き家が非常に多いんですね。それと今の時期、枯れ草が多いです。空き家と枯れ草がちょっとした火災、小さな火災がそういったところを延焼経路にしながら大規模な火災になる可能性が非常に高いので、燃 ...
FNN : フジテレビ「外は真っ赤」多くの住民避難所に 大分で大規模火災…170棟超焼失1人死亡 住宅密集地で何が?空気乾燥・発生時10.9mの風
FNN : フジテレビ 19日 17:37
今シーズン一番の寒さとなった19日朝の列島各地。日中もほとんど気温が上がらず師走並みの寒さとなり各地で雪が降る一方で、空気が乾燥し、火災も発生しています。 18日午後5時40分ごろ、大分市で大規模な火災が発生しました。 激しく上がる炎と黒煙。 屋根が焼け落ち、崩れてしまった家も。 大きな被害を受けた佐賀関漁港周辺は、住宅が密集するエリアです。 狭い道路に火の粉が降り注ぐ中、消防や地元の消防団などが ...
FNN : フジテレビ火災の多い大阪が抱える大きな不安 古い木造家屋に住宅密集、極狭道路は消防車通れず…“いらいようのない問題"
FNN : フジテレビ 19日 17:32
■火災発生でも消防車が入れない! 全国で最も「木造住宅」が多い大阪府。大阪が抱える“火災のリスク"を取材しました。 【記者リポート】「大阪市生野区の住宅街に来ています。このように道幅が非常に狭くなっていて、消防車両が入れないほど、非常に密集した住宅街となっています」 大阪市生野区の古い住宅街。 戦前からの木造住宅も多く、住宅が近接して建ち並んでいます。 そのため火事が発生すると、消防車が入ることが ...
日本テレビ【中継】大分・大規模火災 発生から“丸1日"も鎮火せず…市民は
日本テレビ 19日 17:16
大分市の大規模な住宅火災は、まもなく発生から丸1日となります。今も消火活動が続いていて、鎮火にはいたっていないということです。「news every.」の山崎誠アナウンサーが現地からお伝えします。 ※詳しくは動画をご覧ください(11月19日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年11月19日 17:16
47NEWS : 共同通信【速報】大分火災鎮火「もう数日かかる」と市長
47NEWS : 共同通信 19日 17:08
大分市の足立信也市長は19日、大分市佐賀関で発生した大規模火災の鎮火について「鎮圧からもう数日かかるだろう」と述べた。火災現場を視察後、記者団に語った。 大分市
テレ東BIZ大分大規模火災で1人死亡 170棟以上に延焼
テレ東BIZ 19日 16:54
「豊かな海づくり大会」に参列されました。大分県は43年前に第1回大会が行われた場所で、天皇陛下は漁業環境の変遷を念頭におことばを述べられました。\r\n天皇陛下「大会始まりの地で行われる今回の大会を契機として、全国各地において取り組まれてきた豊かな海づくりの活動に、皆さんの英知と努力を再び結集し、更に発展させていくことを期待します」\r\n別府湾では地元の漁協が船の上から歓迎しました。両陛下はきの ...
47NEWS : 共同通信【速報】大分火災「20日にも鎮圧近づく」と市長
47NEWS : 共同通信 19日 16:42
大分市の足立信也市長は19日、佐賀関の大規模火災について「火種が消し止められれば、20日にも鎮圧に近づく」との見通しを示した。火災現場を視察後、記者団に述べた。 大分市
FNN : フジテレビ【中継】大分 大規模火災で性別不明の1人死亡…連絡取れない76歳男性か 発生から約22時間も鎮火に至らず
FNN : フジテレビ 19日 16:25
大分市で170棟以上が燃えた大規模な火災では、焼け跡から性別不明の人が心肺停止の状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。 現場からテレビ大分・藤村晃輝アナウンサーが中継でお伝えします。 この火事は大分市の佐賀関で18日午後5時40分ごろ発生しました。 建物170棟以上や離島にも延焼、焼けた範囲は少なくとも約4.9haに及んでいます。 災害派遣要請を受けた自衛隊も消火活動を行っていますが、発生 ...
TBSテレビ大規模火災 発生からまもなく丸一日 いまだ鎮火に至らず 170棟超延焼 山にも燃え広がる 大分市佐賀関
TBSテレビ 19日 16:17
きのう、大分市で発生した大規模火災。間もなく発生から丸一日となりますが、いまだ鎮火には至っていません。
日本テレビ【解説】大分・大規模火災 “飛び火"も…170棟超延焼拡大のワケ
日本テレビ 19日 16:16
大分市で起きた大規模住宅火災について、元東京消防庁麻布消防署長の坂口隆夫さんとお伝えします。 ※詳しくは動画をご覧ください(11月19日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年11月19日 16:16
TBSテレビ自衛隊ヘリコプターによる消火活動もいまだ白い煙が 消防隊ホースで放水・消火活動 大分市佐賀関
TBSテレビ 19日 16:15
きのう、大分市で発生した大規模火災。間もなく発生から丸一日となりますが、いまだ鎮火には至っていません。それでは現在の状況を現場から高柳アナウンサーに伝えてもらいます。
日本テレビ【中継】大分・大規模火災 発生から22時間超も鎮火せず
日本テレビ 19日 16:08
大分市で18日夕方に発生した大規模な住宅火災は、22時間以上がたった今も消火活動が続いています。19日正午すぎには、性別不明の遺体が見つかったということです。「news every.」の山崎誠アナウンサーが現地からお伝えします。 ※詳しくは動画をご覧ください(11月19日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年11月19日 16:08
47NEWS : 共同通信元従業員を放火未遂疑いで逮捕 トラック火災で65歳男
47NEWS : 共同通信 19日 15:50
静岡県警清水署は19日、静岡市の運送会社の駐車場でトラックに火を付け、隣接する住宅の一部を焦がしたとして、現住建造物等放火未遂の疑いで運送会社の元従業員で住所不定、無職斉藤広一容疑者(65)を再逮捕した。「トラックに火を付けたのは間違いないが、建物に放火するつもりはなかった」と容疑を一部否認している。 再逮捕容疑は10月29日未明ごろ、静岡市清水区横砂の「イムラ運送」の駐車場で、駐車中のトラックに ...
日本テレビ<11/19のevery.> 大分・大規模火災20時間超が経過…死者も▼水産物「輸入停止」中国再び
日本テレビ 19日 15:24
『news every.』 【放送日時】 11月19日(水)午後3時50分〜午後7時 【放送内容】 ▼被害拡大170棟超が延焼…いまだ鎮火せず ▼中国が日本産水産物「輸入停止」影響は ▼国産マツタケ“不作"クマ恐怖で山入れず ▼関東も雪景色…寒さでヒートショック注意 【出演者】 鈴江奈々、森圭介、桐谷美玲、山崎誠、直川貴博、木原実 ※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。 最終更新日: ...
毎日新聞大分大規模火災 対岸の愛媛・伊方町で義援金募集「隣人であり友人」
毎日新聞 19日 15:20
大分市佐賀関で起きた大規模火災の被災者に寄せるため、愛媛県伊方町の佐田岬半島ミュージアムが置いた義援金箱=同ミュージアム提供 大分市佐賀関の住宅街で起きた大規模火災の被災者に役立ててもらおうと、四国側の対岸・佐田岬半島(愛媛県伊方町)にある町の文化交流施設・佐田岬半島ミュージアムは19日、館内で義援金募集を始めた。 佐田岬半島の西端にある佐田岬灯台と、佐賀関の関埼(せきさき)灯台は直線で14キロ足 ...
朝日新聞大分の大規模火災、地形も影響か 「斜面を駆け上がり林野に拡大か」
朝日新聞 19日 15:18
【動画】大規模火災の発生から一夜が明けたが、延焼が続く大分市佐賀関=大村久撮影火災で焼けた住宅地手前の山林にも、燃えたあとが見える=2025年11月19日午前9時58分、大分市佐賀関、朝日新聞社機から、小林正明撮影 [PR] 大分市佐賀関で18日夕に発生した火災は、19日午前8時時点で住宅など170棟以上に延焼し、焼失面積は約4万8900平方メートルに及んでいる。大規模に拡大した背景には、地形や狭 ...
Abema TIMES大分・大規模火災 現場で発見の1人死亡確認
Abema TIMES 19日 14:58
... 真をみる(2枚) 18日発生した大分市の大規模火災で、焼け跡から性別不明の1人が心肺停止の状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。 【画像】消火活動にあたっている消防士 大分県の災害対策本部によりますと、正午すぎ、大分市佐賀関の現場で警察官が性別不明の1人を心肺停止の状態で発見し、その後、死亡が確認されたということです。 18日夕方に発生した大規模火災ではこれまでに約170棟が焼け、50代の ...
スポーツ報知大分市佐賀関の大規模火災 鎮火の見通し立たず 76歳の男性が安否不明
スポーツ報知 19日 14:20
... クタール。 火災は佐賀関田中の住宅密集地で発生。強風にあおられ、延焼が急速に拡大し、住宅や倉庫など約170棟のほか、山林にも燃え移った。現場では消防車両が多数出動し、徹夜での消火活動を行ったが、鎮火の見通しは立っていない。 消防庁では、建物の焼損面積が3万3000平方m以上の火災を「大火」と定義。1976年10月、山形県酒田市では、8・8万平方m、約1774棟を消失する戦後最大級の市街地火災が発生 ...
読売新聞大分大規模火災で1人死亡、現場で発見…身元を調査
読売新聞 19日 14:16
消火活動が続く火災現場付近(19日午前6時48分、大分市佐賀関で)=佐伯文人撮影 大分市 佐賀関(さがのせき) で18日に発生した大規模火災で、大分県災害対策本部は19日、現場で1人を心肺停止状態で発見し、同日午後0時38分頃に、死亡が確認されたと発表した。性別は不明。身元について調べている。
朝日新聞「こんな風になって…」着の身着のままで避難 大分の大規模火災
朝日新聞 19日 14:14
多くの住宅が焼けた火災現場で活動する消防関係者=2025年11月19日午前9時26分、大分市佐賀関、小宮路勝撮影 [PR] 大分・佐賀関半島の先端に近い住宅地で170棟以上が焼けた火災現場では、発生から半日以上たった19日朝も消火活動が続けられていた。現場近くの公民館に開設された避難所には多くの住民が身を寄せ、不安な夜を過ごした。 40代の男性は午前6時ごろ、避難所から自宅に戻ろうとしたが、規制線 ...
時事通信大分市で170棟以上延焼 1人死亡、鎮火見通せず
時事通信 19日 14:13
火災が発生した佐賀関漁港近くの住宅密集地=19日午前、大分市(大分県提供) 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で火災が発生し、170棟以上の住宅や店舗が焼けた。現場は佐賀関漁港近くの住宅密集地で、鎮火の見通しは立っていない。大分県などによると、焼け跡から性別不明の1人が心肺停止状態で見つかり、その後死亡が確認された。現場では70代の男性1人が安否不明になっており、50代女性1人が軽傷という。 ...
TBSテレビ【速報】防衛省 災害派遣のため大分市佐賀関に自衛隊を派遣 大規模火災 現在空中から消火活動など行う
TBSテレビ 19日 14:05
大分市佐賀関で18日に発生した大規模火災で、防衛省は災害派遣のため現地に自衛隊を派遣しました。すでに自衛隊のヘリコプター3機が出動し、消火活動と情報収集にあたっているということです。 防衛省によりますと、午前9時に大分県知事から自衛隊に対し災害派遣の要請があり、現在、空中からの消火活動などを行っているということです。 また、陸上自衛隊は大分県庁と大分市役所に連絡員を派遣しています。
読売新聞持ち出せたのはランドセルだけ、ローン終えたばかりの家も全焼…木造密集地で発生する大規模火災
読売新聞 19日 14:00
... と話した。 木造民家密集、過去にも大規模火災に…糸魚川や北九州でも これまでにも古い木造住宅などが密集する市街地で大規模な火災が発生している。 新潟県 糸魚川(いといがわ) 市中心部で2016年12月に発生した火災では、ラーメン店から出火し、住宅など147棟、約4万平方メートルを焼き、17人が負傷。鎮火までに約30時間を要した。 北九州市小倉北区の中心部でも火災が続いた。古い木造建物が立ち並んでい ...
朝日新聞【更新中】大分で大規模火災、170棟以上で延焼 1人死亡確認
朝日新聞 19日 13:59
【サムネ動画】大分市内で発生した大規模火災=大村久撮影大分市内で発生した大規模火災=2025年11月18日、大分市、大村久撮影 [PR] 大分市佐賀関(さがのせき)で18日夕に発生した大規模な火災で、大分県は19日、現場で心肺停止の状態の人が見つかり、死亡が確認されたと発表した。性別は不明という。県警によると、76歳の男性と連絡が取れておらず、発見された人の身元の確認を進める。 県災害対策本部によ ...
産経新聞大分大規模火災、心肺停止者の死亡を確認
産経新聞 19日 13:56
大分市佐賀関の大規模火災現場=19日午前8時47分大分市佐賀関で18日午後に発生した大規模火災で、大分県は19日、見つかった心肺停止者について、死亡を確認したと発表した。
テレビ朝日【速報】心肺停止で発見の1人 死亡確認 大分 大規模火災
テレビ朝日 19日 13:54
1 18日に発生した大分市の大規模火災で、焼け跡から性別不明の1人が見つかり、死亡が確認されました。 大分県の災害対策本部によりますと、19日正午すぎ、大分市佐賀関の現場で警察官が性別不明の1人を心肺停止の状態で発見し、その後、死亡が確認されました。 18日夕方に発生した大規模火災では、これまでにおよそ170棟が焼け、50代の女性が煙を吸って病院に搬送されたほか、76歳の男性と連絡が取れていません ...
47NEWS : 共同通信【速報】大分火災、心肺停止者の死亡を確認
47NEWS : 共同通信 19日 13:47
大分県は19日、大規模火災が発生している大分市佐賀関で見つかった心肺停止者について、死亡を確認したと発表した。 大分県
産経新聞大分170棟超延焼大規模火災 「煙が少なくなっており、鎮圧に向かっている」
産経新聞 19日 13:36
大分市佐賀関で18日午後に発生した大規模火災で、大分市の足立信也市長は19日、記者団の取材に応じ、火災による建物の被害について「種火が残らない限り大丈夫だと思う」と述べ、今後は増えないとの見通しを示した。午後に現地を視察し、被害状況を確認する。大分県の藤川将護防災局長は「煙が少なくなっており、鎮圧に向かっている」と述べたが、予断は許さない状況という。 県と市は18日夜、災害対策本部をそれぞれ設置。 ...
TBSテレビ木原官房長官「必要な支援を行っていく」18日発生の大分市佐賀関の大規模火災の対応
TBSテレビ 19日 13:29
大分市佐賀関で18日に発生した大規模火災で、木原官房長官はきょう、「地元自治体と連携し、必要な支援を行っていく」と訴えました。 大分市佐賀関で発生した火災では、19日午前8時の時点で▼安否不明が1人、▼170戸を超える建物が焼損するなどの被害が生じ、▼175人が避難所に避難しています。 こうした状況を受け、政府は官邸危機管理センターに情報連絡室を設置したほか、総務省消防庁の職員を現地に派遣し、連絡 ...
産経新聞大分市の火災現場で心肺停止者1人発見
産経新聞 19日 13:17
大分市佐賀関で18日午後に発生した大規模火災で、大分県は19日、心肺停止者を発見したと発表した。性別は不明という。
47NEWS : 共同通信【速報】大分市の火災現場で心肺停止者1人発見
47NEWS : 共同通信 19日 13:13
大分県は19日、大規模火災が発生している大分市佐賀関で、心肺停止者を発見したと発表した。性別は不明という。 大分県
日刊スポーツ小泉進次郎防衛相、大分の大規模火災現場に自衛隊派…
日刊スポーツ 19日 13:03
... た大規模火災を受け、県からの災害派遣要請を踏まえ、自衛隊を派遣したことを明かした。 「大分県大分市で発生した火災により被災された皆様にお見舞いを申し上げます」とつづった上で、「9:00に知事から自衛隊への災害派遣要請がありました。この要請を受け、自衛隊はヘリからの消火と情報収集を行う予定です」と投稿。依然、鎮火の見通しが立っていない中で、火災現場の上空からの消火活動などを行うとした。 今回の火災を ...
産経新聞北海道・千歳の3人死亡火災、焼けたのは住宅兼整骨院 父親と息子2人の3人暮らしか
産経新聞 19日 12:55
19日午前1時20分ごろ、北海道千歳市日の出で「隣の建物が燃えている」と近隣住民から110番通報があった。千歳署などによると、木造2階建ての住宅兼整骨院を全焼し、約6時間後に鎮火。焼け跡から性別、年齢不明の3人の遺体が見つかった。3人暮らしだったとみられ、亡くなったのは出火後、連絡が取れていない住人とみて身元の特定を急ぐとともに、出火原因を調べている。 署によると、焼けたのは「中村整骨はり灸院」。 ...
47NEWS : 共同通信【速報】大分市長、19日午後に火災現場視察へ
47NEWS : 共同通信 19日 12:41
大分市は19日、足立信也市長が同日午後、大規模火災が発生している大分市佐賀関を視察すると発表した。 大分市
Abema TIMES【解説】津波を最大10分早く検知へ 気象庁があすから導入 新データ活用で津波警報等の精度も向上
Abema TIMES 19日 12:30
... める予定です。 (テレビ朝日社会部 気象庁担当 山内陽平) この記事の画像一覧 外部リンク 【動画】南海トラフ地震で想定の津波 最大10分早く検知、高さに関する予測精度も向上へ 【速報中】大分で大規模火災 住宅など170棟以上延焼 男性1人と連絡取れず 大量の札束“16億円"見つかる “犯罪で得た金"混在か 新たな津波情報「欠測」とは 7月24日から運用開始へ タイヤ交換ラッシュ「冬が来るなぁ」1 ...
FNN : フジテレビ大分の大規模火災「強風」と「乾燥」で広範囲に燃え広がったか…山林燃えやすい状況しばらく続く見通し 住民「帰ってちょっと寝たい」
FNN : フジテレビ 19日 12:20
... 「ゴーゴー」と音を立てるほど風が吹いていたようで、燃え広がった要因としても指摘されています。 この記事の画像(7枚) 火災は18日午後5時40分ごろ発生し、建物約170棟以上に延焼。焼けた範囲は少なくともおよそ4.9ヘクタールに及んでいる。 76歳の男性と連絡が取れなくなっており、火災現場から海を挟んでおよそ1.4キロの距離にある離島にまで燃え移っている。 午前7時時点で、110世帯170人が避難 ...
朝日新聞1.5キロ先の無人島に飛び火か、延焼中 大分・佐賀関の大規模火災
朝日新聞 19日 12:12
火の手が見える、火災現場付近の蔦島=2025年11月19日午前6時26分、大分市佐賀関、小勝周撮影 [PR] 大分市佐賀関で18日夕に起きた大規模火災で、沖合にある無人島「蔦島」に飛び火したとみられ、延焼が続いている。 蔦島は火災のあった海岸側から南東に約1・5キロにある。市によると、18日午後10時50分に海上保安庁から「島に飛び火した」と連絡があったという。 福岡管区気象台によると、大分市には ...
テレビ朝日170棟以上に延焼 大規模火災 現在も鎮火のめど立たず 大分
テレビ朝日 19日 12:04
1 18日、大分市で発生した大規模火災は170棟以上の建物に延焼し、一夜明けた今も鎮火のめどが立っていません。現場付近の港から報告です。 大分市佐賀関の火災現場です。現場では今も白い煙が上っています。 ただ、この煙の量は少なくなってきているように感じます。 この辺りは木造の住宅が密集していて、18日夜の強い風とともに広範囲に火が広がりました。 現時点では170棟以上に燃え広がり、焼損面積はおよそ4 ...
日本テレビ大分・大規模火災 発生から18時間…鎮火に至らず 76歳男性と連絡取れず
日本テレビ 19日 12:03
大分県大分市で170棟以上が燃えた大規模な火災は発生から18時間が経った今も鎮火に至っていません。この火事で76歳の男性と連絡が取れなくなっているということです。現場から中継です。 火事は18日午後5時40分ごろ発生しました。住宅など建物170棟以上に延焼し、焼けた範囲はおよそ4.9ヘクタールに及んでいます。この火事で76歳の男性と連絡が取れなくなっているということです。 大分県から災害派遣要請を ...
朝日新聞火災が相次ぐ季節にできること コードを束ねない、ごみ放置にも注意
朝日新聞 19日 11:53
火災のイメージ(記事とは関係ありません)=Getty Images [PR] 暖房器具を使う機会が増え、空気も乾燥しやすい秋から春までは、例年火災の発生が相次ぎます。防ぐために、何をすればよいのでしょうか。東京消防庁などの説明をもとにまとめました。 【マンガ動画】火災への備えは大丈夫? 空気が乾燥する冬は要注意 たばこが出火原因のケースも多い。寝たばこは絶対にしないようにする。吸い殻には水をかけ、 ...
時事通信集合住宅火災、死者4人に 大阪府警
時事通信 19日 11:47
大阪市西成区萩之茶屋の集合住宅で12日に発生した火災で、意識不明の重体だった男性が死亡したことが19日、大阪府警西成署への取材で分かった。火災での死者は計4人になった。 集合住宅で火災、3人死亡 1人意識不明―大阪 同署などによると、男性は5階一室に住む60代とみられ、18日午後に死亡した。集合住宅は体の不自由な高齢者が多く居住し、ヘルパーによる介護サービスが提供されていたという。同署は出火原因を ...
読売新聞大分市の大規模火災は170棟以上に延焼し鎮火めどたたず…山林や無人島にも飛び火、知事「全消防力を動員」
読売新聞 19日 11:41
... など多数の建物に延焼した大規模火災現場(19日午前9時58分、大分市佐賀関で、読売ヘリから)=中原正純撮影 政府は同日、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。高市首相は同日、「政府として最大限の支援を行っていく」と自身のX(旧ツイッター)で表明した。 延焼が続く火災現場付近(18日午後11時37分、大分市佐賀関で)=佐伯文人撮影 県災害対策本部などによると、火災は18日午後5時40分頃 ...
Abema TIMES大分市佐賀関で大規模火災 170棟以上延焼し山林にも 市は災害対策本部を設置
Abema TIMES 19日 11:31
... によると、火災現場近くの76歳男性と連絡が取れていないということです。 拡大する 18日午後11時半すぎには175人が公民館に避難していて、その際、転倒してけがをした人もいます。 大分市は災害対策本部を設置。現在、火は一部で収まってきているとの情報もありますが、消火活動は続いています。 (「グッド!モーニング」2025年11月19日放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク 大分大規模火災 17 ...
読売新聞北海道・千歳で整骨院兼住宅ほぼ全焼、焼け跡から3人の遺体…住人と連絡とれず
読売新聞 19日 11:22
... 骨院兼住宅で、近所の住人から「隣の家の玄関から火が出ている」と119番があった。火は約6時間後に消し止められたが、木造2階がほぼ全焼。焼け跡から性別、年齢不詳の3人の遺体が発見された。この家に住んでいたとみられる3人と連絡が取れておらず、道警千歳署が身元と出火原因を調べている。現場はJR千歳駅から約2キロ・メートル東の住宅街。 3人の遺体が見つかった火災現場(19日午前6時58分、北海道千歳市で)
テレビ朝日大分市佐賀関で大規模火災 170棟以上延焼し山林にも 市は災害対策本部を設置
テレビ朝日 19日 11:22
2 18日夜、大分県の住宅密集地で発生した火災は170棟以上に燃え広がり、山林にまで延焼しています。大分市は災害対策本部を設置しました。 170棟以上延焼 山火事にも 建物は屋根が崩れ落ち骨組みだけに この記事の写真は10枚 夜空を覆いつくすオレンジ色の炎。無数の火の粉が降り注いでいます。建物は屋根が崩れ落ち、骨組みを残すだけに。心配そうにのぞき込む住民。その横で消防が放水を続けますが、火の勢いが ...
47NEWS : 共同通信【速報】大分火災「鎮圧に向かっている」と県幹部
47NEWS : 共同通信 19日 11:21
大分県の幹部は19日、大分市佐賀関で起きた火災について「煙が少なくなっており、鎮圧に向かっている」との認識を示した。記者団の取材に述べた。 大分県
毎日新聞「バリバリと燃える音が…」 大分火災、180人が避難所で一夜
毎日新聞 19日 11:17
... vertisement 大分市佐賀関の火災現場 写真一覧 出火当時、佐賀関沖の豊後水道には強風注意報が出ていた。この影響で、住宅街だけでなく、東側の山林や佐賀関漁港から南東に約1・5キロ離れた離島にも燃え移り、少なくとも焼損面積は計4万8900平方メートルに及ぶ見通し。19日朝も大分市や近隣自治体の消防に加え、大分、熊本両県の防災ヘリも出動し消火活動が続いた。 火災の影響で佐賀関地区では最大約35 ...
産経新聞「家に近づけない」と不安、避難所には住民ら180人身を寄せる 一夜明けても立ち上る煙
産経新聞 19日 11:12
大分市佐賀関の大規模火災現場を見つめる人たち=19日午前9時41分住宅密集地で炎が次々と燃え広がり、170棟以上が延焼した大分市佐賀関の大規模火災現場。「家に近づけない」。発生から一夜明けた19日も白い煙があちこちから立ち上り、住民らは遠巻きに現場を見守ったり、避難所で待機したりしながら、不安を募らせた。 規制線の外から焼け跡を見つめていた50代の男性は、実家が火災現場付近にあるといい「様子を見に ...
産経新聞東京・昭島のアパートで火災、身元不明の1人の遺体見つかる 住人の70代男性か
産経新聞 19日 11:07
19日午前3時55分ごろ、東京都昭島市松原町のアパートで、同じ建物に住む60代の女性から「3階から煙が見える」と119番通報があった。東京消防庁のポンプ車など20台が出動して消火にあたり、およそ1時間20分後に消し止められた。 警視庁昭島署によると、4階建て都営アパート3階の一室が焼け、寝室部分からあおむけの状態で、身元不明の1人の遺体が見つかった。署は、遺体はこの部屋に住む70代の男性とみて、身 ...
Abema TIMES大分県が災害派遣要請 陸自ヘリ消火活動中
Abema TIMES 19日 11:06
【映像】大規模火災の被害状況 この記事の写真をみる(2枚) 防衛省は、大分県からの大規模火災の災害派遣要請を受理しました。陸上自衛隊のヘリを派遣しています。 【映像】大規模火災の被害状況 防衛省は午前9時に災害派遣要請を受理し、佐賀県の目達原駐屯地から陸上自衛隊の西部航空方面隊所属の多用途ヘリコプターUH-1ヘリの派遣を決定しました。 UH-1は午前中より、すでに空中から消火活動を行っているという ...