検索結果(滋賀 | カテゴリ : 地方・地域)

771件の検索結果(0.125秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
滋賀報知新聞26、27日 びわこジャズ東近江
滋賀報知新聞 07:00
... ズ東近江公式サイトや各種SNSで発表する。 主催はびわこジャズ東近江実行委員会、協力は八日市商工会議所、後援は東近江市、同市教育委員会、同市観光協会、県中小企業家同友会、滋賀報知新聞社、東近江スマイルネット、e―radioエフエム滋賀。 出演は、ナニワ・ソウルの重鎮、大西ユカリとThe Silver Tone Mastersや若手トロンボーン奏者として注目を集める池本茂貴率いるShigetaka ...
滋賀報知新聞大阪・関西万博 滋賀県デイ出演者続報
滋賀報知新聞 07:00
... 市此花区夢洲をメイン会場に開催中の大阪・関西万博のEXPO(エキスポ)ホールで7月24日に開催する県のステージイベント「滋賀県デイ〜びわ湖サマークルーズ〜」の出演者の続報を発表した。 県によると、ステージ上で県ゆかりの著名人らが滋賀の魅力などについて発信する。出演するのは▽歌手で滋賀ふるさと観光大使、わたSHIGA輝く国スポ・障スポPR大使を務める西川貴教さん▽2024年パリ・パラリンピック競技大 ...
滋賀報知新聞チューリップが見頃 滋賀農業公園ブルーメの丘
滋賀報知新聞 07:00
見頃を迎えた滋賀農業公園ブルーメの丘のチューリップ畑 約40品種12万本を植栽 【日野】 滋賀農業公園ブルーメの丘(日野町西大路)でチューリップが見頃を迎えている。見頃は4月末頃まで。 毎年人気を集めるチューリップは今年、「アペルドーン」や「ゴールデンパレード」、「ホワイトプリンス」、「グラニーアワード」など約40品種12万本を植栽し、ブルーメガーデンなどで赤、白、黄、桃、橙、紫色の鮮やかな花畑を ...
京都新聞「治安維持法」施行100年、思想弾圧の実態探る 「滋賀の会」結成、検挙された県関係者を調査へ
京都新聞 06:00
戦前の1925年に施行され、国策に批判的な思想や運動を取り締まった治安維持法を巡り、国に謝罪と賠償を要求している治安維持法犠牲者国家賠償要…
京都新聞滋賀県彦根市長選挙がきょう告示 再選目指す現職と元衆院議員の新人の一騎打ちとなる様相
京都新聞 05:15
任期満了に伴う滋賀県彦根市長選が20日に告示される。再選を目指す現職の和田裕行氏(54)と、元衆院議員で新人の田島一成氏(62)が、いずれ…
中日新聞たねやグループCEO・山本昌仁さん 「近江八景」題材に学生と新商品考案
中日新聞 05:10
滋賀県の小学校では5年生になったら「うみのこ」に乗って1泊2日の体験学習をするそうですね。私はぎりぎり乗れていないのですが、豊かな湖があるからこそできる得難い経験だと思います。 近江八景プロジェクトで、意見を交わす学生とたねやスタッフ=2023年9月、成安造形大で(たねや提供) 琵琶湖と船はつながりが深いもの。かつて大津と草津の矢橋をむすんだ渡し船は多くの人や荷物を運び、近江の美しい景色の一つに選 ...
毎日新聞春季高校野球県大会 4校連合が打撃戦制す /滋賀
毎日新聞 05:02
毎日新聞琵琶湖、安全に楽しんで 水難事故の防止呼びかけ 彦根署員ら /滋賀
毎日新聞 05:02
本格的な湖上レジャーシーズンを前に、彦根署員や彦根地方水上安全協会のメンバーら約10人が19日、彦根市松原町の彦根港などで水難・船舶事故防止の啓発活動を行った。 メンバーらは港周辺の釣り客や、近くで練習する県立彦根東高と滋賀大のボート部員に、「乗船時はライフジャケット着用」「悪天候時は出航しない」…
毎日新聞レイクス、事故防止へ看板 マスコット・マグニーで「とびだしちゅうい」 自治会に寄贈 「子供の安全守って」 /滋賀
毎日新聞 05:02
男子バスケットボールBリーグ1部(B1)の滋賀レイクスが、県内の企業や事業所と連携し、子供の飛び出し注意を喚起する交通事故防止看板(ストップサイン)の寄贈を始めた。これまでに大津市と草津市の自治会に計40体を提供し、今後も活動を広げていく。【礒野健一】 県内の交通事故発生件数は2004年の1万292件をピークに減少を続け、20年には3000件を下回った。23年は2767件、24年は2803件発生し ...
毎日新聞御上神社の防災施設整備が完了 自動放水銃7基 /滋賀
毎日新聞 05:02
消火設備更新のため2023年度から続いていた御上神社(野洲市三上)の防災施設整備事業が完了し、19日に神事と消火設備の試験放水が行われた。 御上神社は鎌倉時代建立とされる本殿が国宝に指定されているほか、国重要文化財3棟、県指定有形文化財1棟を保有する。 境内の手動式放水銃は1981年設置で老朽化が…
読売新聞ホンモロコ 産卵場解明…近大研究者ら調査
読売新聞 05:00
... 名和川徹) 時期配慮した水位調節を ホンモロコがヤナギの根に産み付けた卵=亀甲准教授提供ホンモロコ=亀甲准教授提供産卵場所を調べる研究グループのメンバー(2022年5月撮影)=亀甲准教授提供 近畿大、滋賀県、京都大の研究者5人のグループで、17日に論文が「フィッシャリーズ サイエンス」(電子版)に掲載された。 ホンモロコは体長10センチ前後に育ち、淡泊な味で素焼きや天ぷら、南蛮漬けなどで食べられる ...
読売新聞春の「よみうりマーケット」近畿農政局と連携、大根めしなど販売…22日大阪・北区
読売新聞 05:00
... 料)と題して関西各地の12の団体・企業が出展する。 食の「わ」は、大阪・関西万博に合わせて「国内外の人々に関西の食や特産品に触れてもらおう」と近畿農政局が取り組むプロジェクト。 本社前には9件が出展。滋賀県の「日野の伝統料理を継承する会」は 鯛(たい) そうめんや大根めし=写真=を販売。兵庫県の「丹波篠山茶生産組合」は人気の茶葉すくいどり(1回500円)を実施する。 奈良県洋菓子協会は、地元産フル ...
滋賀報知新聞【寄稿】滋賀県議会議員 木沢 成人
滋賀報知新聞 00:00
... いて、滋賀県ブースを設置し、日本一の湖・びわ湖を中心に、滋賀の豊かな自然と人々のくらし・文化を紹介。入口では「飛び出し坊や」が出迎え、450個の球体が光ながら動くという空間アートを用いて、滋賀の魅力を直観的に体感頂ける展示となっております。まだ開幕から間もないですが、既にこの滋賀県ブースが人気施設の一つとなっていると伺っております。 また、開催期間中2回(6月末と8月末のそれぞれ6日間)、「滋賀魅 ...
京都新聞【高校野球】春季滋賀県大会の1回戦 光泉カトリックや彦根総合、八日市南の結果は【イニング付き】
京都新聞 19日 22:57
野球の春季滋賀県高校大会は19日、HPLベースボールパークなどで1回戦の残り8試合を行った。光泉カトリックや彦根総合、八日市南などが2回戦…
中日新聞名古屋、デンソーなど4強 バレーボールSVリーグ
中日新聞 19日 21:30
... 市豊田合成記念体育館などで2戦先勝方式のプレーオフ準々決勝が行われ、男子でレギュラーシーズン(RS)3位の名古屋が6位広島Tを3―0で下し、2連勝で準決勝に進んだ。 女子は2位のNEC川崎が7位の東レ滋賀に、4位のデンソーも5位の埼玉上尾にそれぞれ3―2で勝ち、2勝0敗で4強入りした。1位の大阪Mは初戦で8位Astemoを3―0で破った。 男子4位の愛知は5位の東京GBを3―1で退け、2連勝で準々 ...
京都新聞【バレー】SVリーグのPO敗退決まった東レ滋賀 粘り見せるも一歩及ばず、募る悔しさ
京都新聞 19日 21:11
バレーボールの大同生命SVリーグは19日、川崎市とどろきアリーナなどで男女のプレーオフ(PO)準々決勝5試合を行い、女子でレギュラーシーズ…
京都新聞滋賀県甲賀市の「水口曳山祭」が宵宮 16基の曳山がお目見え、提灯に灯がともる
京都新聞 19日 20:32
水口神社(滋賀県甲賀市水口町宮の前)の例大祭「水口曳山(ひきやま)祭」の宵宮祭が19日夕方から夜にかけ同神社一帯で営まれた。境内や各町の山…
京都新聞【バレー】SVリーグのプレーオフ準々決勝、女子の滋賀東レは連敗で敗退決定
京都新聞 19日 20:25
バレーボールの大同生命SVリーグは19日、川崎市とどろきアリーナなどで男女のプレーオフ(PO)準々決勝5試合を行い、女子でレギュラーシーズ…
京都新聞【バスケ】B1・滋賀レイクスは7連敗 リーグトップレベルの堅守に屈す「全て相手が上」
京都新聞 19日 19:30
バスケットボールりそなBリーグ1部の滋賀レイクスは19日、滋賀ダイハツアリーナで中地区2位のA東京と対戦し、56−86で大敗した。7連敗で…
中日新聞クラシックカー60台が熊野に、車談議にも花 公道ラリー「ラ・フェスタ・プリマベラ」
中日新聞 19日 19:17
... ントに集結した往年の名車=熊野市久生屋町の里創人熊野?楽部で イベントは2009年に始まり16回目。18日に名古屋市の熱田神宮を出発して京都市まで、4日間で愛知、三重、和歌山、大阪、奈良、京都、福井、滋賀の8府県を巡る。三重県内は18日に津、伊勢、鳥羽の各市を訪れ、志摩市に宿泊。19日は志摩、伊勢、大紀、紀北、熊野の各市町のチェックポイントを通過した。 19日午前11時半すぎ、里創人熊野?楽部には ...
中日新聞「伊吹山ドライブウェイ」今季は4月23日から営業 初日先着で記念品配布
中日新聞 19日 18:56
岐阜、滋賀両県にまたがる伊吹山の麓と山頂を結ぶ有料道路「伊吹山ドライブウェイ」を運営する日本自動車道(岐阜県関ケ原町)は19日、今季の営業を23日午前8時から始めると発表した。 初日は先着20台にオリジナルグラスと通行記念証の配布、先着400台にお菓子の詰め合わせをプレゼントする。山頂の飲食コーナー「スカイテラス伊吹山」では23〜25日限定で、コーヒーやうどんなど一部のメニューを半額にする。 通行 ...
京都新聞暑い! 京都や滋賀で軒並み気温が上昇、京都府舞鶴市では30度超える真夏日に
京都新聞 19日 17:22
暖かい空気が入り込んだ週末となった19日、京都府舞鶴市で30度を超える真夏日となるなど、京都や滋賀では軒並み夏本番と思わせるような気候とな…
京都新聞【Bリーグ】滋賀レイクス、A東京に56−86大敗 ミス重なり7連敗
京都新聞 19日 17:01
バスケットボールりそなBリーグ1部の滋賀レイクスは19日、滋賀ダイハツアリーナで中地区2位のA東京と対戦し、56−86で大敗した。7連敗で…
京都新聞「世にいくつある名器?」とても貴重な井戸茶碗/子どもに大人気「牛ほめ」/桂三度さん×桂二葉さんの紙芝居動画
京都新聞 19日 17:00
落語とアートを同時に楽しめる企画展「落語であーっ!と展 そこまでやっちゃう?落語と美術の無理矢理コラボレーション」(京都新聞など主催)が、… あわせて読みたい滋賀県大津市の滋賀県立美術館で「落語であーっ!と展」 そこまでやっちゃう?落語と美術の無理矢理コラボ
FNN : フジテレビ「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ"が効果的」
FNN : フジテレビ 19日 16:30
... 付の場合は将来の不安もあり、すぐに使うとはならず半分以上が貯蓄に回ることを指摘し、過去の実施された現金給付では経済効果は大きくなかったと解説。 一方、消費税の減税の方は2年、3年と続けた場合、さらに効果が大きくなる可能性を述べた。 (関西テレビ「ドっとコネクト」4月19日放送より) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHKびわ湖の釣り客などに水の事故注意呼びかけ 滋賀 彦根
NHK 19日 13:09
びわ湖の本格的なレジャーシーズンを前に、滋賀県彦根市の港では釣り客に、警察官などが水の事故への注意を呼びかけました。 この啓発活動は彦根市松原町の彦根港の付近で行われ、警察官や水上安全指導員などおよそ10人が参加しました。 びわ湖の本格的なレジャーシーズンを前に、釣り客や遊覧船の利用者にチラシやティッシュを配り、水辺で遊ぶときはライフジャケットを着用することなど水難事故への注意を呼びかけました。 ...
読売新聞共産県議が自衛隊訓練に不適切発言、議長が県議団長を厳重注意
読売新聞 19日 12:30
滋賀県議会2月定例会で、共産党県議団(2人)の中山和行議員が、陸上自衛隊と米陸軍との実動訓練について「人殺しの訓練」などと発言し、県自衛隊家族会が県議会に抗議していたことが分かった。同県議団は不適切だったとしている。 中山議員は3月19日、陸自 饗庭野(あいばの) 演習場(高島市)での実弾射撃訓練中止を求める意見書を巡る討論の中で、日米の実動訓練について「人殺しのための訓練、実弾射撃訓練を止めるこ ...
NHKびわ湖の釣り客などに水の事故注意呼びかけ 滋賀 彦根
NHK 19日 12:07
びわ湖の本格的なレジャーシーズンを前に、滋賀県彦根市の港では釣り客に、警察官などが水の事故への注意を呼びかけました。 この啓発活動は彦根市松原町の彦根港の付近で行われ、警察官や水上安全指導員などおよそ10人が参加しました。 びわ湖の本格的なレジャーシーズンを前に、釣り客や遊覧船の利用者にチラシやティッシュを配り、水辺で遊ぶときはライフジャケットを着用することなど水難事故への注意を呼びかけました。 ...
日本テレビ早場米の田植え始まる コメ不足のため収穫量を増やす 8月中旬ごろに収穫し出荷予定 滋賀・高島市
日本テレビ 19日 11:55
全国的にコメ不足が続く中、滋賀県高島市では、早く収穫を迎える早場米の田植えが始まりました。 高島市今津町は50軒余りの農家が通常より早いお盆の時期に収穫する早場米の「ハナエチゼン」を生産する県内有数の産地で、毎年この時期に田植えが始まります。ことしは全国的なコメ不足のため、早場米の作付面積を広げて、収穫量を増やすということですが、それでも例年より価格の上昇が見込まれているということです。 アグリサ ...
NHK近畿各地で2日続けて夏日 19日も気温上昇 熱中症に注意を
NHK 19日 10:54
... かい空気が流れ込んだ影響で、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、▽兵庫県豊岡市で29.6度、▽京都府京丹後市丹後で28.3度、▽和歌山県かつらぎ町で27.9度、▽奈良県五條市で27.1度、▽滋賀県東近江市で26.9度、▽大阪・熊取町で26.6度と、6月中旬から7月上旬並みの暑さとなりました。 各地では17日に続き、▽25度以上の「夏日」となったほか、▽ことし1番の暑さになったところもあり ...
朝日新聞ハスの見どころづくり、市民に定着 群落消滅した琵琶湖・烏丸半島
朝日新聞 19日 10:15
レンコンを植え付ける常盤小学校の子どもたち=2025年4月16日午前10時2分、滋賀県草津市下物町、北川学撮影 [PR] 滋賀県草津市にある水生植物公園みずの森(下物町)が、ハスの見どころづくりに取り組んでいる。今年で9年目。地域の子どもや市民が参加するイベントとして、すっかり定着したようだ。 16日午前。市立常盤小学校の4年生51人が来園し、ハスの種となるレンコンの植え付けをした。鉢の中で土と肥 ...
朝日新聞雨がなかったら… 大津での山林火災、2日後に鎮火 消防は注意喚起
朝日新聞 19日 10:15
白煙が上がる大津市田上森町の山林火災の現場=2025年4月12日午後2時56分、滋賀県防災航空隊提供 [PR] 【滋賀】雨が降らなかったら、大惨事になっていたかもしれない――。そんな山林火災が、大津市田上森町で12日に発生した。雨に救われたが、鎮火したのは2日後の14日だった。 大津市消防局や大津署によると、堂山(標高384メートル)をハイキングしていた女性が12日午後1時40分ごろ、山林で煙が上 ...
Lmaga.jp約30種のご当地飯が集結、GWに大阪・万博公園で食フェス
Lmaga.jp 19日 10:00
... ・富山県「白エビのかき揚げ」 ・石川県「能登牛コロッケ」 ・山梨県「富士山天然氷のかき氷」 ・長野県「小川村のおやき」 ・愛知県「名古屋コーチンの焼鳥」 ・三重県「四日市とんてき」「松坂牛(串)」 ・滋賀県「赤こんにゃく牛スジ煮」 ・大阪府「名物肉かすうどん」 ・兵庫県「そばめし」 ・鳥取県「とうふちくわ」「いただき」 ・島根県「カツライス」 ・広島県「カキフライ」 ・愛媛県「焼豚卵飯」 ・高知県 ...
福島民友新聞デンソー4強王手 埼玉上尾にストレート勝ち SVリーグ女子CS
福島民友新聞 19日 08:55
... ボール「SVリーグ」の日本一を決めるプレーオフのチャンピオンシップ(CS)は18日、各地で準々決勝4試合が行われた。女子でレギュラーシーズン4位のデンソーエアリービーズは郡山市の宝来屋ボンズアリーナで5位の埼玉上尾メディックスとの準々決勝第1戦に臨み、3―0でストレート勝ちした。2位のNEC川崎は7位の東レ滋賀を3―0で退けた。CSは2戦先勝方式。デンソーは次戦の19日も同会場で埼玉上尾と対...
滋賀報知新聞「息の長い支援まだ必要」復興半ばの能登半島地震・豪雨災害被災地
滋賀報知新聞 19日 07:00
... らは「今までで一番おいしかった」と感謝の言葉をいっぱいもらった。また、自宅避難している人も多く、おばあさんは、ラーメンで体を温めたあと、電気・水道の通っていない真っ暗な自宅へ涙を流して帰って行った。 滋賀に帰ってからは、惨状を目の当たりにして心苦しく、できることから支援を続けようと、店頭に募金箱を置いたり、寄付つき商品の販売をはじめた。 そして、炊き出し支援から1年後の今年3月7日、キッチンカーの ...
福井新聞石川県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は北國フィナンシャルHDで814万円
福井新聞 19日 07:00
... 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 ...
滋賀報知新聞短信
滋賀報知新聞 19日 07:00
県は「大阪・関西万博」に来場する海外の人たちに向けて県産品をPRし、県内事業者の販路開拓を後押しすることを目的に、来年1月頃まで海外へ販売可能な越境ECサイト「滋賀のこだわりセレクション」を公開。近江上布や信楽焼、近江の地酒など28点を掲載している。
京都新聞大阪・関西万博の中核パビリオンに信楽焼の立体アート 滋賀の中高生ら制作「誇り、語り継いで」
京都新聞 19日 06:15
13日に開幕した大阪・関西万博会場で、信楽高(滋賀県甲賀市信楽町)の生徒や地元中学生が手がけた信楽焼の作品が、万博で核となるパビリオンの一…
京都新聞滋賀県が琵琶湖岸の4駐車場を4月25日から有料化 京阪神からの利用多く、ごみ放置が問題化
京都新聞 19日 06:10
滋賀県は18日、琵琶湖岸に設けている都市公園湖岸緑地の一部駐車場の有料化について、4月25日に開始すると発表した。有料化するのは、京阪神からの利用が多い草津市内の4カ所で、バーベキューやキャンプに伴うごみの放置などが問題になっていた。 有料化するのは…
京都新聞滋賀県東部のダムで「絶景」八重桜が咲き始める 水面に映る逆さ姿が人気、観光協会に電話殺到
京都新聞 19日 06:00
日野川ダム(滋賀県日野町)の通称「浮島」の八重桜が咲き始めた。水面に逆さに写る絶景で知られる。ダム周辺の木も開花が始まり、多くの人たちが訪…
京都新聞「滋賀食肉センター」巡る訴訟、和解求める嘆願書を滋賀県知事に提出 県副生物協同組合
京都新聞 19日 05:55
滋賀食肉センターで牛の内臓処理を担っている滋賀県副生物協同組合は18日、三日月大造知事宛てに、同センターを運営する滋賀食肉公社との間で続く…
京都新聞滋賀県米原市に日本リーグ男子1部で戦うチーム 2020年に発足、国スポへ地力着々
京都新聞 19日 05:38
ホッケーで国内最高峰の日本リーグ男子1部に所属するブルースティックス滋賀(BS滋賀)が、発足6年目のシーズンを迎えた。13日のホーム開幕戦…
中日新聞ソフトボール全日本小学生女子3位 上中小6・村松さんと山田さん、若狭町長らに報告
中日新聞 19日 05:05
... 学生女子大会(3月、岐阜県)で初のベスト4(3位)に輝いた「福井W−WINSスポーツ少年団」の選手で、若狭町上中小6年の村松祐寿(ゆず)さん(11)と山田莉依紗さん(12)が18日、町役場上中庁舎で渡辺英朗町長らに成績を報告した。 大会には各県代表など40チームが出場。福井県代表として参加したチームは、1〜3回戦を勝ち上がり、準々決勝では滋賀県代表を11−6で下して、初の準決勝進出を決めた。...
毎日新聞彦根市長選 あす告示 多難な財政、争点に 現新一騎打ちか /滋賀
毎日新聞 19日 05:01
任期満了に伴う彦根市長選は20日告示され、27日に投開票される。再選を目指す現職の和田裕行氏(54)に対し、新人で元衆院議員の田島一成氏(62)が名乗りを上げ、無所属現新の一騎打ちになりそうだ。市財政が厳しさを増す中、選挙の争点になりそうな三つのテーマを取り上げてみる。【伊藤信司】
毎日新聞そば粉産地偽装、起訴内容認める 地裁初公判 /滋賀
毎日新聞 19日 05:01
そば粉の産地を偽装して販売しようとしたなどとして、不正競争防止法違反や詐欺などの罪に問われている「山本そば製粉」元会長の山本宗五郎被告(76)と社長の山本健二被告(71)の初公判が18日、大津地裁であり、両被告とも起訴内容を認めた。 起訴状によると、2人は昨年、外国産と国産の原材料を混ぜたそば粉を…
毎日新聞性被害問題 天台宗通知に「絶望」 尼僧側、訴訟も視野 /滋賀
毎日新聞 19日 05:01
四国地方の天台宗の寺で長年性暴力を受けていたとする尼僧、叡敦(えいちょう)さんの告発に対し、天台宗務庁(大津市)が同宗審理局の審判結果に基づき処分を確定させたことについて、叡敦さんらが18日、東京都内で記者会見を開いた。叡敦さんは「絶望した」と語り、代理人弁護士は、損害賠償請求の民事訴訟も視野に今後の対応を検討すると明らかにした。 審理局は3月、叡敦さんが住み込み修行していた寺の60代の住職を免職 ...
毎日新聞子供の未来に金使って 長浜市に匿名で「延べ板」寄付 /滋賀
毎日新聞 19日 05:01
長浜市は、匿名の市民から金の延べ板1キロ(時価1600万円相当)の寄付があったと発表した。寄付者から「自身の米寿記念に寄付したい」と申し出があったという。市が金の寄付を受けたのは初めて。 市の未来こども若者計画推進に役立てることが寄付者の意向で、10日に市役所で浅見宣義市長に手渡された。市は今年度…
毎日新聞和洋の垣根超え「挑戦」届ける 26、27日・音楽祭 筝奏者・片岡リサら /滋賀
毎日新聞 19日 05:01
4月26、27日に「びわ湖の春 音楽祭」を開催します。一つ一つの公演時間が短く、クラシック音楽だけでなく、邦楽のコンサートなどさまざまなジャンルの公演をお手ごろ価格で渡り歩いていただけるのが音楽祭の大きな魅力です。 26日午後1時からは、国内外で活躍する筝奏者の片岡リサとバイオリンの西尾恵子、ピアノの鈴木華重子が、和洋の垣根を超えた音楽をお贈りします。 プログラムには、音楽祭のテーマ「挑戦」にちな ...
毎日新聞水鏡に苗の緑 早場米の田植え始まる 高島 /滋賀
毎日新聞 19日 05:00
京都新聞滋賀県野洲市の神社、国宝の本殿守る消火設備を更新 放水銃を自動化、貯水槽は容量2倍超に
京都新聞 19日 05:00
滋賀県野洲市三上の御上神社で行われてきた防災設備工事が完了し、国宝の本殿などを火災などから守る消火設備が更新された。 同神社の境内には本殿…
京都新聞滋賀県の結婚支援センターで成婚カップル急増 ボートレースやAIも…出会い生む「仕掛け」とは
京都新聞 19日 05:00
滋賀県の結婚支援センター「しが結(ゆい)」を介して知り合い、結婚への意思を固めるカップルが増えている。2024年度は33組がめでたく「卒業」(成婚退会)し、前年度に比べて倍増した。マッチングが好調な一方、センターの認知度には課題も残る。現状を取材した。
京都新聞観光庁が京都市のオーバーツーリズム対策を支援 天橋立や滋賀県の取り組みも、補助金の使い道は?
京都新聞 19日 05:00
観光庁は18日、オーバーツーリズムの未然防止や抑制に向け、京都市や比叡山・びわ湖DMO(大津市)など全国の観光推進事業計118件を採択した…
滋賀報知新聞【寄稿】滋賀県議会議員 重田 剛
滋賀報知新聞 19日 00:00
重田氏 県政NOW 「桜」 「サクラ サク(桜 咲く)」。1956年に早稲田大学が合格発表のために行った受験生への電報がはじまりのようです。 さて、4月に入り新しい学校や職場、環境で希望に胸を膨らませ頑張っておられることと存じます。ご入学・ご就職おめでとうございます。 春の訪れとともに、日本各地で桜が咲き毎年多くの人が桜の名所に集まり、満開の花を楽しむ花見の季節がやってきました。咲き誇る桜は、私た ...
FNN : フジテレビ神鍋高原「山開き」春の観光シーズン これからの季節はマウンテンバイク「スキーとは別の魅力を楽しんで」
FNN : フジテレビ 18日 23:27
... に来て欲しい」と地元の人たちがゲレンデに植えたスイセンが見頃を迎えています。 【日高神鍋観光協会岡藤泰明会長】「安全にたくさんの方に来ていただいて,もっと神鍋の知名度が上がればな」 観光協会は「雪が積もっている時期には見られない、神鍋高原の別の魅力を楽しんでほしい」と話しています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中日新聞バレー、愛知やNEC先勝 SVリーグ準々決勝
中日新聞 18日 21:51
... )ら愛知の選手たち=岡崎中央総合公園武道館 バレーボールの大同生命SVリーグは18日、愛知県の岡崎中央総合公園武道館などで2戦先勝方式のプレーオフ準々決勝第1戦の4試合が行われ、男子でレギュラーシーズン(RS)4位の愛知が5位の東京GBに、3位の名古屋は6位広島Tにそれぞれ3―1で先勝した。 女子は2位のNEC川崎が7位の東レ滋賀を3―0で退け、4位のデンソーも5位の埼玉上尾にストレート勝ちした。
京都新聞「AI自動取引投資をやってみないか」67歳男性が1300万円詐欺被害
京都新聞 18日 20:29
東近江署 東近江市 滋賀県警東近江署は18日、東近江市の無職男性(67)が交流サイト(SNS)で投資話を持ちかけられ、1300万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性は1月22日、投資に関するLINEグループに招待された。「AIを利用した自動取引投資をやってみないか」「値上がりしそうな銘柄を自動で取引して利益をもたらす」などと持ちかけられ、4月1日までに計7 ...
NHK近畿各地で2日続けて夏日 19日も気温上昇 熱中症に注意を
NHK 18日 19:30
... かい空気が流れ込んだ影響で、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、▽兵庫県豊岡市で29.6度、▽京都府京丹後市丹後で28.3度、▽和歌山県かつらぎ町で27.9度、▽奈良県五條市で27.1度、▽滋賀県東近江市で26.9度、▽大阪・熊取町で26.6度と、6月中旬から7月上旬並みの暑さとなりました。 各地では17日に続き、▽25度以上の「夏日」となったほか、▽ことし1番の暑さになったところもあり ...
NHK滋賀県内の去年の出生数は9240人 14年連続の減少に
NHK 18日 19:16
去年(令和6年)1年間に、滋賀県内で生まれた子どもの数は9240人で、統計を取り始めて以降、最も少なくなりました。 出生数が減少するのは、14年連続です。 厚生労働省によりますと、去年1年間に生まれた子どもの数は、外国人などを含めた速報値で72万988人となり、前の年よりも5%減少しました。 このうち、滋賀県内で生まれた子どもは9240人で、前の年よりも458人、率にして4.7%減りました。 県内 ...
NHK農業公園のチューリップ12万本が見頃 滋賀 日野町
NHK 18日 19:16
日野町にある農業公園で、色とりどりのチューリップ12万本が見頃を迎え、訪れた人たちを楽しませています。 日野町の農業公園「ブルーメの丘」にあるおよそ5000平方メートルの畑には、40品種、12万本のチューリップが植えられ、色とりどりの花が見頃を迎えています。 畑は花を敷きつめたじゅうたんのように見え、訪れた親子連れなどが赤や黄色、ピンクなどの花を眺めながらゆっくりと歩いたり写真を撮ったりしていまし ...
京都新聞滋賀県彦根市が国保の療養費などを算定ミス 過大支給した58万円を返金要求へ
京都新聞 18日 19:10
滋賀県彦根市は18日、国民健康保険の療養費の自己負担限度額などで算定を誤り、高額療養費などを10世帯と7人に過大に支給していたと発表した。…
TBSテレビ“備蓄米"続々放出も 「コシヒカリ」など価格は下がらず… 消費者「高い」「パスタやうどんを食べる機会は増えた」愛知
TBSテレビ 18日 18:37
... ですが… (三河屋 営業本部 金田克弥 部長) 「(Q:100袋はすぐ売れる?)100袋はすぐ売れちゃうと思う」 「(Q:どのくらいで?)きょうとあすくらい。人気がある。値段が安いので」 愛知、岐阜、滋賀で13店舗を展開していますが、先週の金曜に店頭に並べた無洗米の備蓄米は、ほとんどが翌日土曜までに売り切れになったそうです。 さらに、おととい小牧店に追加で入荷された備蓄米も2日間で約半分が売れる勢 ...
京都新聞共産県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪
京都新聞 18日 18:24
滋賀県庁 箱館山中腹より望む饗庭野演習場方向(2022年5月24日、高島市今津町日置前) 訓練開始式に臨む陸自と米軍の部隊=2013年、高島市・饗庭演習場 滋賀県議会の中山和行議員(共産党)が本会議で、自衛隊の訓練を「人殺しの訓練」と発言したのは隊員に対する侮辱や差別に当たるとして、県自衛隊家族会が抗議の申し入れ書を議長宛てに提出していたことが18日、明らかになった。中山議員が所属する同党県議団は ...
京都新聞滋賀県彦根市長選挙が20日に告示へ 現職と新人の2人が立候補を予定、争点は?
京都新聞 18日 18:00
任期満了に伴う彦根市長選(27日投開票)が20日に告示される。再選を目指す現職の和田裕行氏(54)と、元衆院議員の新人田島一成氏(62)が… あわせて読みたい彦根市長選挙の立候補予定者が公開討論会 財政再建やごみ処理計画、現新2氏の考えは 滋賀県彦根市、公共施設をすべて維持するのが困難に 国スポ事業などで財政厳しく「このままでは赤字」
NHK近畿各地で2日続けて夏日 19日も気温上昇 熱中症に注意を
NHK 18日 17:46
... かい空気が流れ込んだ影響で、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、▽兵庫県豊岡市で29.6度、▽京都府京丹後市丹後で28.3度、▽和歌山県かつらぎ町で27.9度、▽奈良県五條市で27.1度、▽滋賀県東近江市で26.9度、▽大阪・熊取町で26.6度と、6月中旬から7月上旬並みの暑さとなりました。 各地では17日に続き、▽25度以上の「夏日」となったほか、▽ことし1番の暑さになったところもあり ...
京都新聞滋賀県高島市でハナエチゼンの田植え始まる 「コメ高騰、いち早く収穫したい」
京都新聞 18日 17:00
全国的にコメ価格の高騰が深刻化する中、近畿有数の早場米の産地として知られる滋賀県高島市今津町で18日、極早生(ごくわせ)品種「ハナエチゼン…
京都新聞めったに聞けない落語「近江八景」5月15日の独演会でやります!/ツルツルだから「つる」、アートとコラボは何でもあり!
京都新聞 18日 17:00
落語とアートを同時に楽しめる企画展「落語であーっ!と展 そこまでやっちゃう?落語と美術の無理矢理コラボレーション」(京都新聞など主催)が、… あわせて読みたい滋賀県大津市の滋賀県立美術館で「落語であーっ!と展」 そこまでやっちゃう?落語と美術の無理矢理コラボ
TBSテレビ外国産混ぜたそば粉を「純国内産」と産地偽装 元役員の男の初公判 検察「従業員に指摘されても『ほかの会社もやっている』告げ偽装継続」
TBSテレビ 18日 16:54
検察は「国産そば粉の価格高騰に対応するため犯行に及んだ」と指摘しました。 起訴状によりますと、滋賀県大津市の「山本そば製粉」の元役員、山本宗五郎被告(76)と弟で社長の健二被告(71)は去年、外国産と国産を混ぜたそば粉を、「純国内産」と偽り販売したなどとして不正競争防止法違反などの罪に問われています。 大津地裁で開かれた初公判で山本被告らは起訴内容を認めました。 検察は冒頭陳述で「国産そば粉の価格 ...
MBS : 毎日放送外国産混ぜたそば粉を「純国内産」と産地偽装 元役員の男の初公判 検察「従業員に指摘されても『ほかの会社もやっている』告げ偽装継続」
MBS : 毎日放送 18日 16:50
検察は「国産そば粉の価格高騰に対応するため犯行に及んだ」と指摘しました。 起訴状によりますと、滋賀県大津市の「山本そば製粉」の元役員、山本宗五郎被告(76)と弟で社長の健二被告(71)は去年、外国産と国産を混ぜたそば粉を、「純国内産」と偽り販売したなどとして不正競争防止法違反などの罪に問われています。 大津地裁で開かれた初公判で山本被告らは起訴内容を認めました。 検察は冒頭陳述で「国産そば粉の価格 ...
TBSテレビ20代の消防署員らが『準中型』4.8トン車を無免許運転 滋賀県大津市「免許区分、諸元の認識不足」
TBSテレビ 18日 16:48
大津市消防局で、必要な運転免許を持たない職員らが、消防車両を運転していた問題が明らかになりました。 市によると、普通免許しか持っていない男性消防士2人が、準中型免許が必要な車両を、無免許で複数回運転していました。緊急走行はしていないということです。 この車両は去年9月に配備され、車両総重量が4830キロあり、資材輸送に使われています。 警視庁のHPなどによると、平成29年3月の道路交通法改正で、3 ...
MBS : 毎日放送20代の消防署員らが『準中型』4.8トン車を無免許運転 滋賀県大津市「免許区分、諸元の認識不足」
MBS : 毎日放送 18日 16:40
大津市消防局で、必要な運転免許を持たない職員らが、消防車両を運転していた問題が明らかになりました。 市によると、普通免許しか持っていない男性消防士2人が、準中型免許が必要な車両を、無免許で複数回運転していました。緊急走行はしていないということです。 この車両は去年9月に配備され、車両総重量が4830キロあり、資材輸送に使われています。 警視庁のHPなどによると、平成29年3月の道路交通法改正で、3 ...
山陽新聞岡山城や後楽園案内 100万人到達 節目でセレモニー 観光ボラ連
山陽新聞 18日 16:39
... 絡会が案内した観光客数が18日、100万人に到達した。1997年の発足以来、28年目での快挙。岡山城天守前広場(同市北区丸の内)で記念セレモニーを行い、節目の観光客に記念品を贈った。 100万人目は、滋賀県甲賀市の自営業筒井勇雄さん(74)。妻のちか子さん(68)と1泊2日の旅行中で、倉敷市内を巡った後に足を運んだという。 式典では会員ら約40人が見守る中、田中恵会長(77)が「増加するインバウン ...
まいどなニュース京都から福井まで240キロ、徒歩で1週間…実は伝統行事!? 住職が道中で伝えていきたい思いとは
まいどなニュース 18日 16:00
... 道中」と呼ばれる。北陸で布教した本願寺中興の祖・蓮如(1415〜99年)をしのび、蓮如の肖像画「御影」を携え、東本願寺から布教拠点だった福井県あわら市までを往復する。京都から滋賀県湖西地方を通り福井県までの「御下向」、福井県から滋賀県湖東地方を通る「御上洛」がある。國分さんは2018年以来、2度目の「御下向」に臨む。 昨年、御下向に同行する僧侶「随行教導」の打診があった。2018年では足を痛め、十 ...
京都新聞「コロナ」「ハロ」など気象の現象に注目 同じ市内の2博物館がコラボの絵画展
京都新聞 18日 15:30
気象学の観点から捉えた中路融人の風景画が並ぶ会場。同じ市立博物館「探検の殿堂」職員らが企画した(滋賀県東近江市五個荘竜田町・中路融人記念館) 中路の絵に描かれた気象現象を分析、紹介したパネル 滋賀県東近江市五個荘竜田町の中路融人記念館で、日本画の名作を気象学の観点から見つめる企画展「中路融人×気象学―心象風景」が開かれている。企画したのは同じ市立博物館・西堀栄三郎記念探検の殿堂で、来館者が新たな視 ...
近江八幡経済新聞近江八幡で安土城発掘調査歴史セミナー 85年の調査を振り返り
近江八幡経済新聞 18日 15:14
... NETしが 滋賀県立男女共同参画センター(近江八幡市鷹飼町)で開かれる。 2月に開催された特別史跡安土城跡発掘調査成果報告会の様子(写真提供=安土城・城郭調査係) [広告] 安土城は1576年に築城が始まり、1579年に完成したが、3年後の本能寺の変で天主と本丸は焼失し、1585年に廃城となった。その後、八幡山城の築城時に安土城の建物や城下町を移築したことから、「幻の城」といわれている。滋賀県は2 ...
NHKおうみ週末ナビ 国スポ・障スポ 大津ドリームフェスなど
NHK 18日 15:07
... 1時(予定)/20日(日)開場:午前8時30分 開演:午前9時25分(予定) ※両日、雨天決行 料金等)19日(土):全エリア無料。/20日(日):一部有料エリアあり(チケット6,500円が必要) ※滋賀ゆかりのスポーツチームと対戦できるコーナーは、18日(金)午後9時までにホームページから申し込みが必要 アクセス)駐車場:約1000台分(駐車券の事前購入が必要:3,300円)/JR近江八幡駅から ...
京都新聞市内の6図書館の開館時間と休館日統一 小学校などへの訪問貸し出しなどを拡充へ
京都新聞 18日 15:00
休館日が月・火曜になる案内の紙を張った今津図書館の玄関(滋賀県高島市今津町舟橋2丁目) 滋賀県高島市教育委員会は市立図書館6施設の開館時間と基本休館日を4月1日から統一した。施設によって異なる開館時間を午前10時〜午後6時、休館日を月・火曜とし、職員の勤務時間をそろえることで図書館のサービス機能を高める。 市立図書館の中核の今津、安曇川両図書館のほかに図書室や図書サロンなどを旧6町村単位に設置。両 ...
NHK金の延べ板を個人が長浜市に寄付 時価1600万円相当 滋賀
NHK 18日 13:48
滋賀県長浜市は、市民から金の延べ板1キロ、時価1600万円相当の寄付を受けたと発表しました。 本人の意向に沿って、若者施策に活用するとしています。 長浜市によりますと、今月(4月)上旬、匿名の市民から「自分の88歳の米寿の記念に金の延べ板を寄付したい。長浜市の若者政策に使ってほしい」という申し出がありました。 この市民は今月10日に市役所を訪ねて浅見宣義 市長に金の延べ板を手渡し、浅見市長は「子ど ...
京都新聞滋賀県東近江市に食品スーパー「フレンドマート」が新たにオープン 東近江市で7店舗目
京都新聞 18日 12:06
平和堂の食品スーパーが18日、滋賀県東近江市内に開店した。初日から買い物客でにぎわった。 店舗面積は約2千平方メートルで、駐車場は129台分(駐輪場43台分)ある。
NHK早場米の田植え始まる コメ不足で作付け増やす 滋賀 高島
NHK 18日 12:02
コメの価格高騰が続くなか、関西の米どころといわれる滋賀県の高島市で、通常よりも収穫時期が早い「早場米」の田植えが始まりました。 高島市では50軒余りの農家が、早い時期に出荷することで付加価値を高めようと、早場米の「ハナエチゼン」の栽培に取り組んでいます。 このうち「JAレーク滋賀」の子会社は18日から田植えを開始し、従業員が10センチほどに育った苗を田植え機を使って次々と植えていきました。 JAの ...
朝日新聞安土城の城下町の石垣か 琵琶湖の湖岸で出土 滋賀県近江八幡市
朝日新聞 18日 10:15
西の湖の湖岸付近で見つかった石垣。調査後、埋め戻された=2024年9月、滋賀県近江八幡市安土町下豊浦、近江八幡市提供 [PR] 織田信長が築いた安土城の城跡(滋賀県近江八幡市、東近江市)の近くの湖岸付近で石垣が見つかった。城ができたときと同じ時代に造られた城下町の一部とみられる。これまで城下町の遺構の確認は一部にとどまり、近江八幡市は今回の石垣は当時の城下町の一端がうかがえる遺構として調査を進めて ...
京都新聞滋賀県・彦根総合スポーツ公園や希望が丘文化公園で物産品販売の出店者を募集
京都新聞 18日 10:10
今秋に滋賀県内で開催される国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会の会場で物産品などを販売する出店者を、県大会局が募集している。24日まで…
京都新聞京都府内のパート・アルバイト、募集時平均時給は上がったか? 人材情報サービス3月調査
京都新聞 18日 10:00
総合人材情報サービスのアイデム(東京)は、同社の求人メディアなどに掲載した情報から、京都府内などの2025年3月のパート・アルバイト募集時平均時給を集計し、発表した。関西3府県全体の平均時給は1203円で、京都府は あわせて読みたい京都、滋賀の最低賃金、50円アップで「人手不足、拍車かかるかも」の不思議 京都府内のパート・アルバイト、2月の募集時平均時給はいくら? 人材情報サービス調査、職種別も
京都新聞75歳の女性看護師が車にはねられ死亡 国道1号で歩行中
京都新聞 18日 09:36
滋賀県大津市 17日午後2時50分ごろ、大津市逢坂1丁目の国道1号で、歩いていた近くの女性看護師(75)が草津市の男性会社員(44)の軽乗用車にはねられ、頭などを強く打って死亡した。
京都新聞ゲートが風で倒れ、6年の男子児童がけが 滋賀・草津の小学校、仮設校舎の建設中
京都新聞 18日 09:12
草津市役所 滋賀県草津市 滋賀県の草津市教育委員会は17日、南笠東小(同市南笠東4丁目)の仮設校舎建設現場で、前日に入り口に設置されていたキャスター付きのゲートが風で倒れ、近くを歩いていた6年の男子児童が肩や手にけがをしたと発表した。児童はすり傷を負うなどしたが軽傷で、17日は通常通り登校したという。 市教委によると、16日午後1時15分ごろ、グラウンドで遊んでいた男子児童が教室へ戻ろうとしたとこ ...
京都新聞17日の滋賀県内は初めて夏日に、5月中旬から6月下旬並み 19日まで暖かい日が続く見込み
京都新聞 18日 08:57
近畿地方が高気圧に覆われた17日、滋賀県内各地で気温が上昇し、東近江市や大津市などで今年初めて最高気温が25度を超える夏日となった。気象庁…
京都新聞五穀豊穣の祈り「ソーレイ」太鼓の音、勇壮に 滋賀で国選択無形民俗文化財「八幡まつり」本祭
京都新聞 18日 07:00
力強い掛け声を上げ境内を練り歩く大太鼓(滋賀県近江八幡市・日牟禮八幡宮) 近江八幡市 国選択無形民俗文化財「八幡まつり」の本祭「太鼓まつり」が4月15日、滋賀県近江八幡市の日牟禮(ひむれ)八幡宮であった。氏子が勇壮に太鼓を打ち鳴らして一帯を練り歩き、五穀豊穣(ほうじょう)を祈った。 安土桃山時代に豊臣秀次が近江八幡の街を開く以前から続いているという。太い縄で飾られた直径0・8〜1・9メートルの大太 ...
滋賀報知新聞滋賀県指導農業士 新たに7人認定
滋賀報知新聞 18日 07:00
【全県】 県は14日、県内農業の担い手育成のために活躍する「滋賀県指導農業士」として新たに7人を認定し、認定書などを授与した。 県では、「農業・農村の持続的な発展に向け、将来の農業を担う担い手の育成・確保が重要」と位置づけ、優れた農業経営を行うとともに、若手農業者の育成のために活躍している人たちを「滋賀県指導農業士」として認定する制度を1976年に始めた。 指導農業士の主な役割は、県内各地における ...
福井新聞富山県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、3位は北陸電力で727万円
福井新聞 18日 07:00
... 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 ...
わかやま新報王者奪還へ白星発進 KSL開幕、リーヴォ快勝
わかやま新報 18日 06:58
... ができたかと言えばそうではない。開幕戦特有の緊張もあった。試合を重ねるごとに成長していきたい」と冷静に振り返った。小久保主将は「まずは勝ち点3を取れたことは良かったが、内容には課題があった。練習試合ではもっと良いパフォーマンスができていたので公式戦でも発揮していきたい」と次戦へ意気込んだ。 次節は20日、滋賀県守山市の野洲川歴史公園サッカー場ビッグレイクで、AS・ラランジャ京都(京都)と対戦する。
京都新聞滋賀レイクス、中地区2位のA東京に挑む 元レイクスのテーブスに要警戒
京都新聞 18日 06:50
Bリーグの滋賀レイクス(西地区8位)は19、20日に滋賀ダイハツアリーナ(大津市)で中地区のA東京と対戦する。 中地区2位でチャンピオンシ…
京都新聞滋賀県彦根市の近江高校とびわこ成蹊スポーツ大学が連携協定 どんなプログラムを進める?
京都新聞 18日 06:40
びわこ成蹊スポーツ大(大津市)と近江高(滋賀県彦根市)が16日、教育やスポーツの分野でさまざまな連携を目指す協定を結んだ。今後、両者が連携した
京都新聞名神高速道路のSAに寝転べる休憩スペースが誕生
京都新聞 18日 06:30
名神高速道路のSA(サービスエリア)に寝転べる休憩スペースが誕生した。 あわせて読みたいコンセプトは「商業ドライバーの憩いの場」 滋賀県のPAがリニューアルオープンへ、どんな施設に? 滋賀県甲賀市の新名神SAに「ピリ辛」新名物 その名も「甲南高流!鶏そぼろ冷豆乳坦々うどん」
京都新聞バレー女子SVリーグの東レ滋賀、「下剋上」なるか 復調の深沢に期待 18日からプレーオフ
京都新聞 18日 06:30
バレーボールSVリーグはレギュラーシーズンの全日程を終え、女子で7位(26勝18敗)だった東レ滋賀は18日から、上位8チームが2勝先取のト…
京都新聞京都府や滋賀県の小中学校で全国学力テスト 初めてオンラインで出題・解答する方式を導入
京都新聞 18日 06:00
京都府や滋賀県の小中学校でも17日、全国学力テストがあった。小学6年と中学3年を対象に国語と算数・数学を対象校で実施したほか、初めてオンラ…
京都新聞参院選・滋賀の野党候補一本化どうなる?立憲民主党の選対委員長が「改選1人区」の調整に言及
京都新聞 18日 05:45
立憲民主党の大串博志選対委員長は17日の記者会見で、夏の参院選を巡り、滋賀など改選1人区での野党候補者の調整について「全野党が
京都新聞JR西日本の観光列車「はなあかり」が初めて滋賀を走る 大阪―敦賀ルートで途中停車も
京都新聞 18日 05:40
JR西日本は17日、西日本を巡る観光列車「はなあかり」を大阪―敦賀(福井県敦賀市)間で7月5日から運行すると発表した。大阪・関西万博に合わ…
毎日新聞ナショナルカンファレンスで沖縄へ 方向音痴、何度も迷子に /滋賀
毎日新聞 18日 05:07
ビジネスチームの全国大会「ナショナルカンファレンス2025沖縄」に行ってきました。日程が高校の卒業50年の同窓会と被ってしまい相当悩みましたが、ナショナルカンファレンスを選びました。本来ならとっくにリタイヤしている年齢ですが、僕の場合、まだ現役で仕事をしているので、ビジネスに直結するカンファレンスを選んだ次第。僕の同窓クラスは過去最多の出席者で、その一員に加われなかったのは残念です。 4月の初めな ...
毎日新聞ひらかたパーク あちこちに「すみっコぐらし」 /滋賀
毎日新聞 18日 05:07
春営業中の「ひらかたパーク」(大阪府枚方市)では、イベントホールで「すみっコぐらし わくわくパーク〜みんなでつくる にじいろのおもいで〜」を開催中です。 2012年に誕生したちょっぴりネガティブでシュールなストーリーが人気のキャラクター「すみっコぐらし」。その世界に入り込んだかのような写真が撮れるフォトスポットや、「すみっコぐらし にじいろトレイン」などのアトラクションや「なぞときガーデン」などの ...
毎日新聞/73 駒井工作所(草津市) 精度で応え、産業支える /滋賀
毎日新聞 18日 05:07
幅広い分野で数マイクロメートル単位の加工精度や高水準な品質が求められ、多くの企業がひしめき合う精密機械部品加工業界。その厳しさの中で選ばれ続けている駒井工作所の魅力を探りました。 一つは「マイスター制度」。国家技能検定の取得を支援・奨励し、特級機械加工技能士1人、技能検定1級取得者延べ19人を輩出、県内首位も獲得しています。卓越した技術力を維持する源は、多様な大手上場企業からの難題や要望に自ら挑む ...
毎日新聞「三十六歌仙図」描き新作 日本画家・鈴木さん、26日から個展 長浜 /滋賀
毎日新聞 18日 05:06
50年にわたって万葉集をモチーフとした作品を描いている大津市在住の日本画家・鈴木靖将さん(81)が26日から長浜市木之本町木之本の江北図書館で個展を開く。万葉の世界をユーモラスに描いた作品計60点が並ぶ。5月6日まで。 目玉は、東近江市の乎加(おか)神社から依頼を受けて描き、5月に奉納予定の新作「三十六歌仙図」の初公開。スペースの都合で、三十六歌仙のう…