検索結果(札幌 | カテゴリ : 地方・地域)

1,175件の検索結果(0.076秒) 2025-04-30から2025-05-14の記事を検索
十勝毎日新聞特別プランでライラックまつりへ
十勝毎日新聞 13:34
◆札幌プリンスホテル(札幌市中央区南2西11、泉水誠之総支配人) 6月30日まで「さっぽろライラックまつり」に合わせた特別プラン「春の息吹とライラックに囲まれて」を開催している。<br ...
北海道新聞北海道山草会、発足100周年で解散へ 24,25日に展示会
北海道新聞 13:22
野草愛好家らでつくる北海道山草会が、発足100周年となる今年、会員の高齢化を理由に活動を終了する。24、25の両日に札幌市豊平区の豊平公園緑のセンター(豊平8の13)で98回目の山野草展を開き、これまでの歴史を振り返る年表も展示。幹事長として展示会の準備を進める長谷川勲さん(74)は「毎年楽しみにしてくれている人へのお礼の展示会になれば」と話す。...
TBSテレビレジオネラ属菌検出の研修施設「札幌市青少年山の家」の女子浴室、14日から使用再開 清掃・消毒作業実施で不検出
TBSテレビ 13:17
札幌市の研修施設「札幌市青少年山の家」で、女子浴室から基準値の80倍を超えるレジオネラ属菌が検出されていた問題で、札幌市は、使用を中止していた女子浴室について、14日から使用を再開すると発表しました。 「札幌市青少年山の家」によりますと、1月31日に水質検査を実施した際、女子浴室のシャワーから基準値の80倍を超えるレジオネラ属菌が検出されました。 検査を行った業者は、2月28日に検査結果を施設に文 ...
HBC : 北海道放送レジオネラ属菌検出の研修施設「札幌市青少年山の家」の女子浴室、14日から使用再開 清掃・消毒作業実施で不検出
HBC : 北海道放送 13:14
札幌市の研修施設「札幌市青少年山の家」で、女子浴室から基準値の80倍を超えるレジオネラ属菌が検出されていた問題で、札幌市は、使用を中止していた女子浴室について、14日から使用を再開すると発表しました。 「札幌市青少年山の家」によりますと、1月31日に水質検査を実施した際、女子浴室のシャワーから基準値の80倍を超えるレジオネラ属菌が検出されました。 検査を行った業者は、2月28日に検査結果を施設に文 ...
TBSテレビ初夏の訪れ告げる「ライラックまつり」14日開幕 7丁目会場には200種超のワインが集結 札幌市・大通公園
TBSテレビ 12:25
札幌市では、初夏の訪れを告げる「ライラックまつり」が始まりました。 14日午前11時の気温が21℃を超えた大通公園。 華やかな演奏で始まったのは、花の香りが初夏の風に漂う「さっぽろライラックまつり」です。 6丁目会場は、ステージの生演奏を聴きながら、カフェやスイーツが楽しめるテラスのような空間です。 7丁目会場は、北海道内各地のワイナリーから、200種類を超えるワインや、グルメが集まりました。 三 ...
TBSテレビ春の花、ムスカリが鮮やかに広がる「ムスカリの道」が見頃 札幌市北区の百合が原公園の人気スポット
TBSテレビ 12:25
札幌市北区の百合が原公園では、「ムスカリの道」が見頃を迎えています。 春の花、青紫の「ムスカリ」が絨毯のように広がります。 その中に赤や白、黄色など約70種類6000球のチューリップが彩りを添えます。 長さ80メートル、幅15メートルの「ムスカリの道」は、百合が原公園の春の人気スポットです。 来園者 「やっと花を見られるいい季節になってきたと思う」 「いっぱい植えているからきれいだなと思う。色もい ...
HBC : 北海道放送春の花、ムスカリが鮮やかに広がる「ムスカリの道」が見頃 札幌市北区の百合が原公園の人気スポット
HBC : 北海道放送 12:23
札幌市北区の百合が原公園では、「ムスカリの道」が見頃を迎えています。 春の花、青紫の「ムスカリ」が絨毯のように広がります。 その中に赤や白、黄色など約70種類6000球のチューリップが彩りを添えます。 長さ80メートル、幅15メートルの「ムスカリの道」は、百合が原公園の春の人気スポットです。 来園者 「やっと花を見られるいい季節になってきたと思う」 「いっぱい植えているからきれいだなと思う。色もい ...
HBC : 北海道放送初夏の訪れ告げる「ライラックまつり」14日開幕 7丁目会場には200種超のワインが集結 札幌市・大通公園
HBC : 北海道放送 12:16
札幌市では、初夏の訪れを告げる「ライラックまつり」が始まりました。 14日午前11時の気温が21℃を超えた大通公園。 華やかな演奏で始まったのは、花の香りが初夏の風に漂う「さっぽろライラックまつり」です。 6丁目会場は、ステージの生演奏を聴きながら、カフェやスイーツが楽しめるテラスのような空間です。 7丁目会場は、北海道内各地のワイナリーから、200種類を超えるワインや、グルメが集まりました。 三 ...
UHB : 北海道文化放送札幌で今年一番の暑さ"24℃" 北海道南西部で気温上昇 東部沿岸は海風ひんやり【北海道の天気 14日(水)】
UHB : 北海道文化放送 12:15
... ため折り畳み傘があると安心です。 札幌など道央は、日差しの届く時間もありそうです。 ◆きょう14日(水)の予想最高気温 札幌は24℃で7月上旬並み、富良野は25℃の予想です。 一方、東部の沿岸は、気温が上がらず、紋別はきのう13日(火)より10℃低い11℃の予想です。 ◆週間予報 15日(木)〜21日(水) ・道央と道南 あす15日(木)・あさって16日(金)は、 札幌は25℃前後まで上がり、汗ば ...
北海道リアルエコノミー「鳥貴族」、北海道進出2年で早くも6店舗目「シンサツBLOCK店」
北海道リアルエコノミー 12:00
... に「すすきの店」(札幌市中央区)で北海道に上陸。以降、同年7月31日に「狸小路2丁目店」(同)、2024年1月24日に「札幌駅南口店」(同)、同年8月1日に「琴似店」(同市西区)、2025年3月12日に「麻生店」(同市北区)をオープンさせてきた。今回の「シンサツBLOCK店」は、6店舗目(運営はいずもアイビス=本社・札幌市西区=)で、これにより、ススキノ、札幌駅前、琴似、麻生、新札幌とポイントとな ...
STV : 札幌テレビ“さっぽろライラックまつり"開幕 ことしで67回目 恒例「苗木プレゼント」に行列も 北海道
STV : 札幌テレビ 11:57
札幌の大通公園では、初夏の訪れを告げる「さっぽろライラックまつり」が5月14日に開幕しました。 淡い紫色に咲き誇るライラック。 14日に開幕したさっぽろライラックまつりは、札幌の初夏の風物詩として市民に親しまれていて、2025年で67回目を迎えます。 会場内にできた行列の先では、ライラックの苗木が先着1000人に無料で配られていました。 まつり期間中は吹奏楽の演奏会や北海道産のワインが楽しめるイベ ...
北海道新聞【速報】雪印メグミルク、チーズ増産へ中標津の工場に460億円投資
北海道新聞 11:54
【中標津】乳業大手の雪印メグミルク(東京、登記上の本店・札幌)は14日、なかしべつ工場(根室管内中標津町)でチーズ増産に向けた設備投資をすると発表した。投資額は約460億円。チーズを増産するほか、チーズを製造する過程で発生するホエイ(乳清)のパウダーも生産する。...
UHB : 北海道文化放送ようやく北海道にも初夏の訪れ?「ライラックまつり」スタート“400本が咲き誇る"恒例の苗木プレゼントも大人気〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 11:50
北海道札幌市で初夏の訪れを告げる「ライラックまつり」が5月14日から大通公園で始まりました。 陸上自衛隊の演奏で幕を開けた第67回さっぽろライラックまつり。 初夏の訪れを告げる催しとして親しまれてきた祭りで、会場の大通公園には約400本のライラックが咲き誇ります。 14日は気温も上がり、さっそく多くの人が訪れていました。 先着1000人にはライラックの苗木が恒例でプレゼントされています。 このほか ...
NHK初夏の訪れ告げる「さっぽろライラックまつり」始まる
NHK 11:49
札幌市に初夏の訪れを告げるライラックまつりが14日から始まり、会場の大通公園は多くの人でにぎわっています。 「さっぽろライラックまつり」は、札幌市の木に指定されているライラックの花が見頃を迎えるこの時期に開かれています。 およそ400本のライラックが植えられている札幌市中央区の大通公園では、オープニングセレモニーが開かれ、市内の高校の生徒が、ライラックの花にまつわる歌を歌って開幕を祝いました。 会 ...
室蘭民報花らんまん、北国に初夏 札幌ライラックまつり
室蘭民報 11:30
札幌に初夏の訪れを告げる「さっぽろライラックまつり」が...
北海道新聞ツルハHDが米助言会社に反論 ウエルシアとの統合「株主の利益」
北海道新聞 11:28
ドラッグストア大手ツルハホールディングス(HD、札幌)は14日、同業大手ウエルシアHD(東京)との経営統合を巡り、米大手議決権行使助言会社2社が統合案への反対を推奨したことへの見解を発表した。「誤った内容に基づく内容が多数見受けられる」と反論し、ウエルシアとの統合や統合後にイオンの子会社になることの利点を強調する内容。統合案は26日のツルハHD株主総会で議決される予定。 ツルハ・ウエルシア統合「株 ...
STV : 札幌テレビ札幌で7月上旬並みの暖かさ こまめな水分補給を! 道東は気温下がる予想で寒暖差に注意 北海道
STV : 札幌テレビ 11:16
5月14日の北海道内は、札幌で最高気温が24℃と7月上旬並みの気温となる見通しの一方、道東などでは13日より大幅に気温が下がる予想で、体調管理に注意が必要です。 札幌では14日、時折日差しもみられ、午前10時までに19.3℃まで気温が上がっています。 大通公園では上着を手に持って歩く人やソフトクリームを食べる人も多く見られました。 14日の道内は最高気温が富良野で25℃、札幌で24℃と7月上旬並み ...
十勝毎日新聞北洋銀行3月期単独決算、2期連続の増益
十勝毎日新聞 11:10
【札幌】北洋銀行は13日、2025年3月期の単独決算を発表した。本業のもうけを示すコア業務純益は前期比44・1%増の290億円となり、2期連続の増益。金利引き上げに伴い、貸出金利息や有価証券利息...
北海道新聞「ライラックまつり」 札幌・大通公園で開幕 初夏の訪れ楽しむ
北海道新聞 11:09
札幌の初夏を彩る「2025さっぽろライラックまつり」(実行委主催)が14日、札幌市中央区の大通公園(大通西5〜7)で開幕した。紫やピンクなどライラック約400本が咲き始める中、大勢の市民が初夏の訪れを楽しんだ。...
北海道新聞春の高校野球支部予選・5月14日の試合結果
北海道新聞 10:47
◇札幌支部 ▽Aブロック2回戦 札日大高8―1札手稲 ▽Cブロック2回戦 立命館慶祥7―0札平岡 札幌支部記事一覧へ https://www.hokkaido-np.co.jp/tags/baseball_highschool/sapporo_shibu/
中日新聞札幌でライラックまつり開幕 花らんまん、北国に初夏
中日新聞 10:37
札幌に初夏の訪れを告げる「さっぽろライラックまつり」が14日、市中心部の大通公園で始まった。25日までの期間中、焼きたてのパンや200種類以上の道産ワインを提供するブースが並び、ステージでは吹奏楽やバンドのライブも。紫や白の花々をめでながら、北国の味と音楽を楽しめる。 ライラックはモクセイ科の落葉樹で「札幌の木」に指定されている。大通公園では約400本が見頃を迎え、初日は先着千人の来場者に苗木がプ ...
北海道リアルエコノミー森永乳業、約147億円を投じて恵庭市に新工場建設
北海道リアルエコノミー 10:30
... 北海道えにわ工場」(恵庭市戸磯604)を建設すると発表した。常温保存可能なロングライフ牛乳を中心とした牛乳類などの製造を行い、生産供給体制の構築を図る。(写真は、「北海道えにわ工場」の建設予定地=旧「札幌工場」解体当時) 森永乳業は、新たに策定した「中期経営計画2025‐28」において、構造改革を基本方針の一つとして掲げており、「北海道えにわ工場」を建設することで、生産体制再編による生産効率の向上 ...
TBSテレビ札幌すすきので飲酒の男2人、飲食店店長の顔にひざ蹴りしたうえ仲介に入った警官も殴った疑い「わからない。何もない」などと容疑を否認
TBSテレビ 10:02
13日夜、札幌市すすきのの飲食店で、店長ともめた上、駆けつけた警察官に暴行を加えたなどとして、男2人が現行犯逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、自称札幌市清田区の自営業の男(43)、警察官に対する公務執行妨害の疑いで逮捕されたのは、住所・職業・氏名いずれも不詳の男です。 警察によりますと、2人は、13日午後9時ごろ、札幌市中央区の飲食店で40代の店長と口論になり、自営業の男が店長の顔に膝 ...
HBC : 北海道放送札幌すすきので飲酒の男2人、飲食店店長の顔にひざ蹴りしたうえ仲介に入った警官も殴った疑い「わからない。何もない」などと容疑を否認
HBC : 北海道放送 09:58
13日夜、札幌市すすきのの飲食店で、店長ともめた上、駆けつけた警察官に暴行を加えたなどとして、男2人が現行犯逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、自称札幌市清田区の自営業の男(43)、警察官に対する公務執行妨害の疑いで逮捕されたのは、住所・職業・氏名いずれも不詳の男です。 警察によりますと、2人は、13日午後9時ごろ、札幌市中央区の飲食店で40代の店長と口論になり、自営業の男が店長の顔に膝 ...
北海道新聞<釧路 そばの街 受け継がれる文化と歴史>? のれんに誇り 全道拡大
北海道新聞 09:35
札幌の繁華街ススキノ近くに、釧路の東家(あずまや)本店(現在の竹老園(ちくろうえん)東家総本店)からのれん分けした店がある。「札幌東家本店」。昼はサラリーマン、夜は酔客でにぎわう。...
十勝毎日新聞米国関税による農産物への影響を質問 黒田氏
十勝毎日新聞 09:33
【札幌】道議会農政委員会が13日開かれ、自民・道民会議の黒田栄継氏(十勝区)が米国の関税措置による農作物輸出への影響について質問した。 2024年に道内港から米国へ輸出した道産農畜...
TBSテレビ親子間のトラブルか…自宅アパートの廊下で20代の息子の頬を複数回殴ったとして、51歳の父親を逮捕 札幌市厚別区
TBSテレビ 09:17
14日未明、札幌市厚別区の自宅アパートで、20代の息子の頬を複数回殴るなどしたとして、51歳の父親が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市厚別区の会社員の男(51)です。 警察によりますと、男は、14日午前2時前、札幌市厚別区の自宅アパートの廊下で、22歳の息子に対し、頬を複数回殴るなどの暴行を加えた疑いが持たれています。 警察によりますと、男が「息子が暴れている」と警察に通報しまし ...
HBC : 北海道放送親子間のトラブルか…自宅アパートの廊下で20代の息子の頬を複数回殴ったとして、51歳の父親を逮捕 札幌市厚別区
HBC : 北海道放送 09:09
14日未明、札幌市厚別区の自宅アパートで、20代の息子の頬を複数回殴るなどしたとして、51歳の父親が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市厚別区の会社員の男(51)です。 警察によりますと、男は、14日午前2時前、札幌市厚別区の自宅アパートの廊下で、22歳の息子に対し、頬を複数回殴るなどの暴行を加えた疑いが持たれています。 警察によりますと、男が「息子が暴れている」と警察に通報しまし ...
TBSテレビ所持金15万円以上あったのに…スーパーで牛肉1パックを盗んだ疑いで無職の女(54)逮捕 エコバッグには60点超の食料品も 札幌市白石区
TBSテレビ 08:44
13日夕方、札幌市白石区のスーパーで、牛肉1パックを盗んだとして、54歳の無職の女が現行犯逮捕されました。 女は、犯行時、15万円以上の現金を所持していました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市厚別区に住む無職の女(54)です。 女は、13日午後時半ごろ、札幌市白石区本通8丁目南のスーパーで、牛肉1パックを盗んだ疑いが持たれています。 女が、牛肉を買い物カゴの中に隠したエコバッグの中に入れ、店を ...
HBC : 北海道放送所持金15万円以上あったのに…スーパーで牛肉1パックを盗んだ疑いで無職の女(54)逮捕 エコバッグには60点超の食料品も 札幌市白石区
HBC : 北海道放送 08:43
13日夕方、札幌市白石区のスーパーで、牛肉1パックを盗んだとして、54歳の無職の女が現行犯逮捕されました。 女は、犯行時、15万円以上の現金を所持していました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市厚別区に住む無職の女(54)です。 女は、13日午後時半ごろ、札幌市白石区本通8丁目南のスーパーで、牛肉1パックを盗んだ疑いが持たれています。 女が、牛肉を買い物カゴの中に隠したエコバッグの中に入れ、店を ...
NHK香川 高松空港の利用者 昨年度は211万人 過去最多に
NHK 08:39
... 2万7900人余り増え、利用者は1.9倍になりました。 このほか、チャーター便は国内外で72便が運航され、のべ5702人が利用しました。 香川県は、円安の影響で好調なインバウンド需要や、国際線の増便などが背景にあるとしています。 県空港振興課は「高松空港と連携して既存路線の増便や利用促進策を実施するとともに、東南アジアや仙台、それに札幌など国内外の新規路線の開拓に取り組んでいきたい」としています。
TBSテレビ「家の庭に人がいる。怖いので来てください」早朝の住人からの通報で…建設作業員の男(25)逮捕 札幌市北区
TBSテレビ 08:28
札幌市北区で、他人の家の庭に勝手に侵入したとして、25歳の男が逮捕されました。 住居侵入の疑いで逮捕されたのは、自称札幌市北区の建設作業員の男(25)です。 警察によりますと、男は、13日午前4時すぎ、札幌市北区屯田の83歳の男性が住む2階建ての住宅の庭に侵入した疑いが持たれています。 男性の家族が、起床時に、2階の窓から庭を眺めたところ、見知らぬ男が庭を歩いているのを発見、「家の庭に人がいる。怖 ...
HBC : 北海道放送「家の庭に人がいる。怖いので来てください」早朝の住人からの通報で…建設作業員の男(25)逮捕 札幌市北区
HBC : 北海道放送 08:05
札幌市北区で、他人の家の庭に勝手に侵入したとして、25歳の男が逮捕されました。 住居侵入の疑いで逮捕されたのは、自称札幌市北区の建設作業員の男(25)です。 警察によりますと、男は、13日午前4時すぎ、札幌市北区屯田の83歳の男性が住む2階建ての住宅の庭に侵入した疑いが持たれています。 男性の家族が、起床時に、2階の窓から庭を眺めたところ、見知らぬ男が庭を歩いているのを発見、「家の庭に人がいる。怖 ...
北海道新聞北海道内14日も高温 札幌と旭川で今季最高の24度予想
北海道新聞 07:45
北海道内は14日も高気圧による暖気が入り込んだ影響で、札幌市と旭川市で最高気温が24度、函館市でも21度になり、いずれも今季最高となる予報だ。札幌管区気象台は、熱中症や農作物の影響に注意を呼びかけている。...
北海道リアルエコノミー豊月、「フードD生鮮市場美しが丘店」リニューアルオープン
北海道リアルエコノミー 07:30
... 1店舗のスーパーマーケットを展開する豊月(本社・苫小牧市)は、札幌市清田区の「フードD365Value店」を、「フードD生鮮市場美しが丘店」にリニューアルした。同社が、既存店舗を「生鮮市場」にブランド転換するのは、今回が3店舗目。買い物客に、より安さを感じてもらえるMD(販売政策)を導入した。(写真は、「フードD生鮮市場美しが丘店」) 札幌市清田区美しが丘4条6丁目1-1の羊ケ丘通沿いにある店舗は ...
STV : 札幌テレビ【注意】流行中のリンゴ病 “妊婦"感染で流産リスクも 潜伏期間長く大人に移る可能性も 北海道
STV : 札幌テレビ 07:12
... されています。 道内では2025年に入ってから感染者数が増加し、2015年以来3回目の警報レベルとなっています。 (札幌大谷幼稚園 吉田有紗先生)「1人なると一気に広がる様子があるので、そのときは家でも子どもの様子を見てくださいっていうのを、子どもの体調を幼稚園と共有することが大事」 札幌市内の子どもクリニックです。 5月12日も4人ほどリンゴ病の患者が来たといい、蔓延の原因の1つとなっているのが ...
まいどなニュースバスタオル、館内着、グラス…相次ぐ「持ち帰り」にホテルが悲鳴「アメニティ以外は持ち帰り厳禁です!」
まいどなニュース 07:05
... ova/stock.adobe.com) ホテルで用意されている歯ブラシやシャンプーなどの「アメニティ」。実は「アメニティ」のくくりで、ホテルの備品が持って帰られてしまうケースが発生しているのだそう。札幌東急ホテルズの公式TikTokアカウント(@sapporo_tokyuhotels)が、注意を呼びかけています。 バスタオルも持ち帰りNG 持ち帰りOKなアメニティは、お家用や記念として持って帰る ...
北海道新聞火災で運休のJR函館線、手稲―小樽間の運行再開 14日もエアポートなど31本運休
北海道新聞 06:59
JR北海道は14日朝、小樽市銭函の線路脇の火災の影響で13日夜から見合わせていた函館線手稲-小樽間の運行を再開した。復旧作業は14日午前6時半ごろに終えたが、車両繰りなどのため14日も快速エアポートなど札幌圏の31本を運休または部分運休する。...
UHB : 北海道文化放送鉄板エンターテインメントで人々に笑顔とだんらんを 「風月」二神ひかりさん #BOSSTALK
UHB : 北海道文化放送 06:00
【外食】「風月」(札幌)は1967年の創業以来、道内にお好み焼き文化を広め、鉄板エンターテインメントを楽しむファンも多い。二神ひかり社長にお好み焼きの魅力と海外への出店計画について聞きました。BOSS TALK #95
中部経済新聞ご当地「味ぽん」に 北海道バタぽん投入 ミツカンが第2弾
中部経済新聞 05:10
【半田】ミツカン(半田市)は、生活協同組合コープさっぽろ(本部札幌市)とご当地「味ぽん」シリーズを...
毎日新聞シカ目撃情報 札幌で相次ぐ 市街地を移動か /北海道
毎日新聞 05:00
13日午前8時40分ごろ、札幌市中央区の市街地で、通行人から「シカ1頭がマンションの敷地に入っていった」と110番があった。札幌中央署によると、シカは見つからず、市街地を移動し続けているとみられる。 同署などによると、シカが目撃された場所は同市中央区北3西13で、道庁から西に約900メートルの市街…
毎日新聞「学びたい気持ちや権利は同じ」 日本手話で思い訴え 札幌聾学校訴訟 法廷に原告の中3女子生徒 /北海道
毎日新聞 05:00
... ―。聴覚障害のある子どもが学校で適切な学習環境を求めて行政を相手取った訴訟の控訴審で、原告の中学3年の女子生徒が13日に札幌高裁の法廷に立ち、手話で自身の置かれた境遇や思いを訴えた。【谷口拓未】 この訴訟は、主要な手話の一つ「日本手話」を母語として育った女子生徒と別の男子児童が、道札幌聾(ろう)学校で日本手話による授業を受けられず、憲法で認められている「等しく教育を受ける権利」を侵害されたなどとし ...
UHB : 北海道文化放送「申し訳ありませんでした」北海道で"固定資産税"未払い発覚―札幌市内の電気・水道施設で最大25年分…法令でさかのぼって払えるのは5年間分・計2000万円ほどか
UHB : 北海道文化放送 05:00
札幌市にある電気・水道施設をめぐり、北海道からの交付金が長年未払いだったことが分かりました。 「申し訳ありませんでした」(道の担当者) 道から札幌市に対し未払いとなっていたのは「国有資産等所在市町村交付金」です。
読売新聞青森空港利用125万9234人 コロナ前超える 観光需要国際線再開で
読売新聞 05:00
... 正常化に伴って需要が戻り始め、23年度は116万836人まで回復していた。 24年度の実績のうち、国内線は、前年度比4・1%増の120万1798人。路線別では、東京線が同6・5%増の55万9109人、札幌線が同8・4%増の18万2198人、神戸線が同19・8%増の3万9741人と好調だった。残る大阪線と名古屋線は、いずれも前年度比95%超だった。国際線では、24年1月に再開したソウル線が3万720 ...
毎日新聞7月18日から恒例夏まつり 札幌 /北海道
毎日新聞 05:00
さっぽろ夏まつり実行委員会は12日、今夏の第72回「さっぽろ夏まつり」を札幌市内の各会場で7月18日〜8月16日に開催すると発表した。 毎年恒例の大通公園のビアガーデンの開催は、7月18日〜8月13日の正午〜午後9時。国内大手ビールメーカーなどがブースを展開し、観光客専用の予約席「おもてなシート」…
読売新聞森永乳業、恵庭に牛乳メインの新工場 27年稼働へ
読売新聞 05:00
... 。将来的には、製造した牛乳の海外輸出を目指す。 新工場は延べ床面積約1万3000平方メートルで、生産能力は年間約5万キロ・リットル。建設費は約147億円で、既に4月に着工している。 建設予定地では、「札幌工場」が1961年から牛乳やクリームを生産していたが、業務効率化のため稼働を停止。物流拠点として活用されていたが、ソーラーパネルを設置し、作業の自動化を進めた新工場に建て替える。 道内の森永乳業グ ...
読売新聞札幌市営地下鉄 クレカタッチ決済実証実験 10日間で利用率1%未満
読売新聞 05:00
改札前にはタッチ決済の活用を呼びかけるステッカーが貼られている(13日、札幌市白石区で)改札に設置されたタッチ決済の端末 インバウンド(訪日外国人客)対応の一環として、札幌市営地下鉄でクレジットカードによるタッチ決済の実証実験が始まった。切符や交通系ICカードを購入する手間を省き、キャッシュレス決済の利用が多い外国人客のスムーズな移動を促すのが狙いだ。ただ、実験を始めた4月26日から10日間の利用 ...
毎日新聞泊原発審査 やり直すべき理由 研究者らパンフ作製 「活断層否定できない」 /北海道
毎日新聞 05:00
... になりそうだ。 タイトルは「知ってましたか? いま 泊原発の審査をやり直すべき8つの理由」。A4判8ページ。写真や地質学の図解も交え、北電や規制委の見解と同会側の検証を対比できる。同会事務局長の小野有五・北海道大名誉教授(地質学)は4月26日に札幌市内で開かれた講演会で「北電の調査はずさんだ。科学に絶対はないが、活断層であることを否定できない断層がある以上、規制委は審査をやり直すべきだ」と訴えた。
読売新聞北陸、富山第一銀増収増益 富山銀 コア純益増減収増益 3月期決算
読売新聞 05:00
... 行は、高水準の最終利益を確保した。富山銀行は減収だったが、増益となった。各行とも人件費など経費が増加したが、貸出金利息などが好調で、前期よりも最終利益を伸ばした。(松本彩和) ■北陸銀行 北海道銀行(札幌市)とともに「ほくほくフィナンシャルグループ」傘下の北陸銀行(富山市)は、増収増益を果たした。 本業のもうけを示すコア業務純益は、貸出金利息など資金利益が大幅に増加し340億1200万円(前期比3 ...
日本経済新聞ぴあ、札幌にエンジニア拠点 「出社前提」で開発加速
日本経済新聞 05:00
チケット取次大手のぴあは4月、札幌市内にチケット販売などのシステムを保守・開発する拠点を開設した。近年はリモートワークを取り入れるIT(情報技術)関連企業が多いが、ぴあは出社が前提。社内での活発なコミュニケーションを促しながら、ノウハウを社内に蓄積しようとしている。 2024年秋に完成した市中心部・大通地区のオフィスビル。2階には「PIA TECH LAB」と記された看板が掲げられている。ぴあが. ...
毎日新聞目指せ!クラフトビール王国 昆布や酒かす「個性派」続々 札幌 短期熟成生かし /北海道
毎日新聞 05:00
札幌市白石区の「月と太陽ブルーイング」が、道産の日高昆布を使うなど、個性的なクラフトビール造りに挑戦している。酒類の中でも発酵や熟成にかかる期間が比較的短い特長を生かし、風味の異なる商品を次々と開発。グループ会社が手がける札幌市中心部のパブ2店で、道産食材にこだわった一杯を提供している。 社長の森谷祐至さん(45)は小樽市出身。高校卒業後、自動車メーカー勤務を経て調理師となり、飲食業界に転じた。「 ...
読売新聞サファリ問題 15日に立ち入りへ 違法建築撤去、進捗調査 札幌市
読売新聞 05:00
都市計画法が禁じた市街化調整区域内での無許可開発などが発覚し、9月末までの閉園が決まった札幌市南区の民間動物園「ノースサファリサッポロ」を巡り、市は13日、施設の撤去作業の 進捗 ( しんちょく ) を確認するための立ち入り調査を15日に実施することを明らかにした。市が違法建築の状況を現地で調査するのは、運営会社「サクセス観光」が閉園に向けて飼育動物の搬出を開始してから初となる。 市が違法建築と認 ...
釧路新聞くらしのセミナー
釧路新聞 04:05
5月は消費者月間。消費者問題に関する啓発や教育などの取り組みが全国各地で行われている。賢い消費者になってもらおうと、北海道立消費生活センター(札幌市中央区北3西7・道庁別館西棟)は今年度の「くらしの...
釧路新聞SNSでの私的やりとり戒告対象 道教委が指針改訂【札幌】
釧路新聞 04:05
【札幌】道教育委員会は4月から、教員の懲戒処分の指針を改訂し、管理職の承認を得ずに児童や生徒とSNSなどを通して私的なやりとりをした場合は、戒告の対象にした。 教員によるわいせつ事案は後を絶たない...
北海道新聞札幌の花火師集団、国際大会初出場へ 音楽との緻密な組み合わせ評価
北海道新聞 04:00
モエレ沼公園(札幌市東区)を舞台とした「北海道芸術花火」をはじめ全国で花火大会を企画、運営する花火師らの集団「グレートスカイアート」(札幌)が、6〜7月に開かれるカナダ・モントリオール国際花火競技大会に日本代表として出場する。道内団体の出場は初めて。...
釧路新聞私立高校授業無償化、進路動向取り組みは 伊東氏ただす【札幌】
釧路新聞 04:00
【札幌】自民党・道民会議の伊東尚悟氏(釧路市)は13日の道議会文教委員会で、国による私立高校授業料無償化が行われるのに伴い、公立高校への影響が懸念されているとして、生徒の進路動向把握の取り組みなどに...
日本経済新聞大丸札幌店売上高1000億円へ 3年かけリニューアル、外商強化
日本経済新聞 01:49
大丸松坂屋百貨店は、大丸札幌店(札幌市)のリニューアルに着手する。海外高級ブランドを扱う売り場の改装などを通じてインバウンド(訪日外国人)需要を取り込み、2025年2月期の売上高は882億円と6年で3割超増えた。札幌駅周辺の再開発で人流拡大が見込める中、開業25周年を迎える28年に向けて店舗改装と外商強化を図り国内外の富裕層の利用を拡大。売上高1000億円の大台達成を見据える。 5月上旬、「プラ. ...
日本経済新聞ダイイチ税引き益31%減 10〜3月、ヨーカドー跡地など出店集中
日本経済新聞 01:49
ダイイチが13日発表した2024年10月〜25年3月期の単独決算は、税引き利益が前年同期比31%減の5億5400万円だった。北海道から撤退したイトーヨーカドーの跡地で3月に開業したアリオ札幌店など新規出店がかさなり、費用がかさんだ。 売上高は10%増の285億円。24年9月に地盤の北海道帯広市で稲田店、11月には千歳店(北...
室蘭民報北洋銀、2年連続増益 純利益206億円
室蘭民報 00:00
北洋銀行(札幌市)が13日発表した2025年3月期の連...
北海道新聞「拓北農兵隊」の苦難、絵手紙でたどる 札幌で7月催し 戦後入植の小笠原さんも労苦語る
北海道新聞 13日 23:43
1945年(昭和20年)に本州の空襲被災者らが北海道内に入植した「拓北農兵隊」の歴史などを振り返る催し「あの時代(とき)を生きた〜絵手紙でたどる拓北農兵隊の記憶〜」が7月19日、札幌市中央区の渡辺淳一文学館(南12西6)で開かれる。家族と入植した江別市の絵手紙講師小笠原美那子さん(94)が対談形式で労苦を語るほか、入植者を描いた開高健の小説「ロビンソンの末裔(まつえい)」を市民が朗読する。...
北海道新聞白熱の女流王位戦 ファン200人見守る 札幌で大盤解説
北海道新聞 13日 23:31
将棋の第36期女流王位戦5番勝負(北海道新聞社など新聞三社連合主催)第2局の大盤解説会が13日、札幌市中央区の京王プラザホテル札幌で開かれた。集まった将棋ファン約200人が、福間香奈女流王位(33)=清麗、女流王座、女流名人、倉敷藤花=と挑戦者の伊藤沙恵女流四段(31)の白熱した対局を見守った。...
北海道新聞追分アサヒメロン、初競りで5玉30万円 札幌・中央卸売市場
北海道新聞 13日 23:15
札幌市中央卸売市場で13日、道内産メロンの競りが始まった。初日は胆振管内安平町特産の追分アサヒメロンが競りにかけられ、最高級の「秀品」1箱(5玉、8キロ)が30万円の最高額で落札された。...
北海道新聞日本手話訴訟 原告の中学生の意見陳述全文
北海道新聞 13日 23:09
この裁判で私が訴えたいことを述べます。 私はろうです、そして第一言語は日本手話です。 日本手話は私のろうとしてのアイデンティティです。 札幌聾学校では乳幼児相談の頃から、先生や友達と日本手話で会話が出来る環境があり、学校に通うことがとても楽しかったです。...
室蘭民報ナマコ密漁認める 札幌地裁室蘭支部で初公判、3被告に実刑求刑
室蘭民報 13日 23:00
室蘭市の追直漁港付近海域で3月、潜水器具を使って違法に...
神戸新聞将棋の女流王位戦第2局 福間、急所制し通算1勝1敗のタイに 伊藤の粘り及ばず
神戸新聞 13日 23:00
第2局を制し、対局を振り返る福間香奈女流王位=13日午後、札幌市中央区、京王プラザホテル札幌
室蘭民報「室蘭の味広めたい」 やきとりの一平本店、16日から札幌のイベント出店
室蘭民報 13日 23:00
室蘭市中島町のやきとりの一平本店(石塚千津代表取締役)...
北海道新聞「サツエキイースト」にガイドライン 新幹線札幌駅東側
北海道新聞 13日 22:50
北海道新幹線札幌駅の開業を見据え、駅東側の地権者らが再開発の指針となるガイドラインを作成した。マンションやホテルの建設が進む中、統一的なまちづくりの将来像を示し、エリアの価値向上を狙う。一帯を「サツエキイースト」と名付けた。...
北海道新聞裁判手続き不備、簡裁に差し戻し 札幌地裁 車修理費巡る訴訟
北海道新聞 13日 22:07
駐車場内で損傷した車の修理費を巡る訴訟の控訴審判決が13日、札幌地裁であった。布施雄士裁判長は、一審札幌簡裁の判決は手続きに不備がある状態で言い渡されていたと指摘。「民事訴訟法に反する」として原告敗訴の一審判決を取り消し、審理を札幌簡裁に差し戻した。...
北海道新聞ラグビー札幌山の手高卒業生ら 練習環境改善へ新法人設立
北海道新聞 13日 22:02
ラグビーの全国高校大会(花園)に22度出場している強豪・札山の手高の卒業生らが14日、「一般社団法人山の手ラグビークラブ」(札幌)を設立する。学校の枠を超えて広く資金を募り、冬場でも本州遠征で試合を重ねるなどラグビー部の練習環境を改善するのが狙い。将来的には道内チームへの指導などを通じ、北海道全体のレベルアップや競技普及につなげたい考えだ。 クラブの代表理事には、札山の手高の佐藤幹夫総監督が就き、 ...
北海道新聞「間違いだった」中国大型出店に反省 ニトリHD会長が語る減益の背景
北海道新聞 13日 21:58
ニトリホールディングス(HD、札幌)の2025年3月期連結決算は、最終的なもうけを示す純利益が3期連続で減少するなど、利益確保に苦しむ姿が鮮明となった。急速な円安が仕入れ費用に跳ね返ったことに加え、為替の影響を受けにくいとして出店を加速した海外でも中国景気の悪化を受けた店舗の見直しを迫られていることが背景にある。...
北海道新聞ニトリHD、増収減益 25年3月期 円安やコスト上昇響く
北海道新聞 13日 21:48
家具・インテリア製造小売り最大手のニトリホールディングス(HD、札幌)が13日発表した2025年3月期連結決算は、売上高が前期比3.7%増の9289億5千万円、最終的な利益を示す純利益は11.1%減の768億9100万円だった。海外を中心とした出店効果で2期ぶりに増収に転じた一方、円安に伴うコスト上昇が響き、3期連続の最終減益となった。...
北海道新聞日本手話訴訟 原告の中学生意見陳述「自分の大切な言語で学びたい」 札幌高裁で結審
北海道新聞 13日 21:47
道立札幌聾学校で母語の「日本手話」で授業を受けられず、憲法が保障する学習権を侵害されたとして、札幌市の小中学生2人が道に慰謝料など計1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審第2回口頭弁論が13日、札幌高裁(斎藤清文裁判長)であった。原告の一人で中学3年の女子生徒(14)が手話で意見陳述し「自分の大切な言語で学びたい」と訴えた。...
北海道新聞ショベルカーの下敷き、68歳男性死亡 北広島の工事現場
北海道新聞 13日 21:33
【北広島】13日午後2時半ごろ、北広島市高台町6の住宅の建設工事現場で、ショベルカーが倒れ、作業していた札幌市東区北37東27、会社員大山晃さん(68)が下敷きになった。大山さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。...
北海道新聞北見バス車内に乗客置き去り 24年12月、警察が救出 有事に備え連絡24時間体制に
北海道新聞 13日 21:32
北海道北見バス(北見)が北見・網走―札幌間で運行する都市間バス「ドリーミントオホーツク号」で昨年12月、終点の北見バスターミナルに到着後の点検確認を怠り、乗客の女性1人が車内に約1時間置き去りになっていたことが13日、分かった。女性にけがはなかったものの、深夜で同社と連絡が取れず、車庫内のバスからも出られなくなり、警察が出動して救出した。...
北海道新聞道企業局、札幌市に交付金未払い 浄水場と発電所施設の設置分
北海道新聞 13日 21:28
北海道企業局は13日、道が札幌市内に設置する2施設に関する同市への交付金が少なくとも約6600万円未払いになっていると発表した。道は陳謝し、支払いの手続きを進めるとしている。...
産経新聞落語家を酒気帯び運転で略式起訴 「桂梅枝」の芸名で活動 札幌区検
産経新聞 13日 21:20
桂梅枝(鳥越瑞絵撮影)札幌区検は13日、酒気を帯びた状態で乗用車を運転したとして、道交法違反の罪で、落語家、小出良司氏(65)=札幌市豊平区=を略式起訴した。桂梅枝の芸名で活動している。 起訴状によると、2月26日、同市中央区の道路で酒気を帯びた状態で車を運転したとされる。 北海道警によると、駐車場から車を出した際、交差点で右折待ちをしていた車に衝突。けが人はいなかった。呼気から基準値の2倍以上の ...
北海道新聞セラピー犬が不足 高齢者施設や病院で癒やし 札幌の派遣団体、登録呼びかけ
北海道新聞 13日 21:17
高齢者施設や病院を訪問し、施設利用者を癒やす「セラピー犬」が不足している。派遣団体によると、ベテラン犬の引退などで登録犬数はピーク時から半減して63匹にとどまる一方、派遣要請は後を絶たない。需要は今後も増える見通しで、派遣団体はセラピー犬の登録を呼び掛けている。...
UHB : 北海道文化放送【激撮!】釧路市の寺でさい銭箱窃盗…防犯カメラが罰当たりな行為の一部始終捉える―自称・札幌市の無職の男(32)逮捕「フードを被ったまま堂内に入ってきて…」男の逮捕時の所持金はわずか40円
UHB : 北海道文化放送 13日 21:00
釧路市の寺で現金が入ったさい銭箱を盗んだとして男が逮捕されました。 罰当たりな行為の一部始終を防犯カメラが捉えていました。
北海道新聞札幌市、15日にノースサファリ立ち入り 違法建築物の撤去状況確認
北海道新聞 13日 20:51
札幌市南区の民間動物園ノースサファリサッポロが市街化調整区域に無許可で施設を建設した問題で、札幌市は13日、違法建築物の撤去状況を確認するための立ち入り検査を15日に行うと発表した。...
UHB : 北海道文化放送【シカ出没相次ぐ】「危ないよ!」「こんなところに?」住民もびっくり…北大植物園周辺&JR桑園駅付近でも多数目撃『若いシカ』か_親離れする時期控え“出没増える可能性"も〈北海道札幌市中央区〉
UHB : 北海道文化放送 13日 20:45
北海道札幌市の中心部で5月13日午前、相次いでシカが目撃されました。 住民も驚きを隠せません。
佐賀新聞<SAGA MADOテラス>観光事業 多彩なツアー、魅力満載
佐賀新聞 13日 20:30
... 、観光コンシェルジュが県内全域の観光を案内し、ニーズに合わせて旅行を提案しています。旅の出発地点として、定期的にツアーも企画・募集しています。 昨年度は「島義勇没後150年記念ツアー 札幌・小樽2泊3日の旅」を企画し、札幌と小樽を巡って島義勇の足跡をたどりました。JR唐津線の列車を利用した12月の「ほろよいツアー」では、沿線の観光協会やご当地の酒蔵と連携し、日本酒を楽しむ列車の旅を提案しました。 ...
北海道新聞三越伊勢丹HD、最高益を更新 25年3月期 札幌丸井三越も最高益
北海道新聞 13日 20:30
百貨店最大手の三越伊勢丹ホールディングス(HD)が13日発表した2025年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前期比で40.4%増の763億1300万円で、08年の三越と伊勢丹の統合後、2年連続で最高益を更新した。国内客の消費が回復基調なことに加え、インバウンド(訪日客)の消費拡大も要因となった。...
TBSテレビ「日本手話は私のアイデンティティ」中学3年女子が“日本手話"で意見陳述“日本語対応手話"のみの授業で学習権侵害と訴えた裁判が結審 札幌高裁
TBSテレビ 13日 20:28
... 日本手話」は、目線や表情などを合わせて言葉を表現するのに対し、「日本語対応手話」は手と口の動きで表現し、日本語の単語や語順に対応しています。 札幌地裁は去年5月、「日本手話で授業を受ける権利を保障する法律はない」などとして原告の訴えを退けていました。 13日、札幌高裁で開かれた控訴審の口頭弁論では、原告の女子生徒が日本手話で意見陳述しました。 「日本手話は、私のろうとしてのアイデンティティです。聞 ...
中日新聞「力出し切れた」福間香奈女流王位が勝ちタイに 将棋・女流王位戦第2局
中日新聞 13日 20:25
... に、伊藤沙恵女流四段(31)が挑む第36期女流王位戦(中日新聞社など主催)5番勝負の第2局が13日、札幌市の京王プラザホテル札幌で指され、午後6時51分、先手番の福間が141手で勝利を収め、1勝1敗のタイに戻した。 第36期女流王位戦第2局で初手を指す福間香奈女流王位。右は伊藤沙恵女流四段=13日、札幌市内のホテルで 持ち時間4時間のうち残りは福間が16分、伊藤が4分。第3局は25日、福岡県飯塚市 ...
HBC : 北海道放送「日本手話は私のアイデンティティ」中学3年女子が“日本手話"で意見陳述“日本語対応手話"のみの授業で学習権侵害と訴えた裁判が結審 札幌高裁
HBC : 北海道放送 13日 20:25
... 日本手話」は、目線や表情などを合わせて言葉を表現するのに対し、「日本語対応手話」は手と口の動きで表現し、日本語の単語や語順に対応しています。 札幌地裁は去年5月、「日本手話で授業を受ける権利を保障する法律はない」などとして原告の訴えを退けていました。 13日、札幌高裁で開かれた控訴審の口頭弁論では、原告の女子生徒が日本手話で意見陳述しました。 「日本手話は、私のろうとしてのアイデンティティです。聞 ...
STV : 札幌テレビ最長25年間未払い発覚 発電施設と工業用水道施設の「国有資産等所在市町村交付金」 北海道が謝罪
STV : 札幌テレビ 13日 20:12
北海道企業局は2025年5月13日、札幌市中央区の発電制御室と札幌市東区の石狩工水浄水場用地について、道が固定資産税の代わりに札幌市に支払う交付金が未交付だったと発表しました。 北海道企業局によりますと、未交付だったのは「国有資産等所在市町村交付金」で、発電制御室が2022年から数億円規模、石狩工水浄水場用地については2000年から25年間でおよそ6600万円に上るということです。 国や自治体が所 ...
北海道新聞<室蘭>地域に愛される活動を 室蘭の新よさこいチーム「蒼燈雅」代表 大槻亜佑夢さん(27)
北海道新聞 13日 20:08
札幌市内で6月4日に開幕する第34回YOSAKOIソーラン祭りに、昨年10月に発足した室蘭のよさこいソーランチーム「蒼燈雅(そうとうか)」が初めて出場する。大槻亜佑夢代表(27)に新チーム立ち上げの経緯や、今後の活動方針について聞いた。...
北海道新聞福間がタイに 札幌で女流王位戦第2局
北海道新聞 13日 20:07
将棋の福間香奈女流王位(33)=清麗、女流王座、女流名人、倉敷藤花=に、伊藤沙恵女流四段(31)が挑む第36期女流王位戦5番勝負(北海道新聞社など新聞三社連合主催)の第2局が13日、札幌市の京王プラザホテル札幌で指され、午後6時51分、先手番の福間が141手で勝利を収め、1勝1敗のタイに戻した。...
NHK北広島 建築現場でショベルカー横転 操縦の男性が死亡
NHK 13日 20:05
... もに作業にあたっていた関係者から消防に通報がありました。 駆けつけた消防によって作業員の男性が救助され、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されたということです。 警察によりますと、死亡したのは札幌市の会社員、大山晃さん(68)で、ほかの作業員の話などから、大山さんはショベルカーを操縦していて、横転した際に運転席から投げ出されて下敷きになったとみられるということです。 警察が当時の詳しい状況 ...
北海道新聞道議会自民会長に中野氏
北海道新聞 13日 19:50
北海道議会最大会派の自民党・道民会議(53人)は13日、議員会長に中野秀敏氏(名寄市)、幹事長に内田尊之氏(檜山管内)を充てる人事を決めた。道議から選ぶ党道連幹事長は吉田祐樹氏(札幌市豊平区)が就く。...
西日本新聞女流王位戦第2局福間勝ち1勝1敗に
西日本新聞 13日 19:24
将棋の第36期女流王位戦5番勝負(西日本新聞社など新聞三社連合主催)の第2局が13日、札幌市中央区の京王プラザホテル札...
北海道新聞GX産業集積へ研究推進 北大、先導センター設立 27日にシンポジウム
北海道新聞 13日 19:11
北海道大学は、脱炭素化と経済成長の両立を目指すGX(グリーントランスフォーメーション)産業の集積と、それを通じた地方創生を目指す拠点「GX先導研究センター」を設立した。80人以上の教員を学内横断で集め、先駆的な研究の推進に加え、産学官の共同プロジェクトなどに取り組む。27日には札幌市内で設立を記念したシンポジウムを開く。...
TBSテレビコメ販売価格“今年初の下落"も去年同時期比2倍の高値、小売店「問屋さんの在庫がひっ迫、値段が下がらない」一方、葉物野菜の育ちは順調で平年並みの価格へ
TBSテレビ 13日 19:02
スーパーのコメの販売価格が18週ぶり、つまり2025年初めて下落に転じました。備蓄米の放出からおよそ1か月半が経ちますがその効果は、いつ出てくるのでしょうか。 13日、札幌・豊平区のスーパーです。令和の米騒動をきっかけに、高値が当たり前になったコメ売り場をのぞいてみました。 最も安いものは、5キロ税込み3563円です。 客「安くならないですね。もう少し安くなってほしいですよね。上がる前の…2000 ...
HBC : 北海道放送コメ販売価格“今年初の下落"も去年同時期比2倍の高値、小売店「問屋さんの在庫がひっ迫、値段が下がらない」一方、葉物野菜の育ちは順調で平年並みの価格へ
HBC : 北海道放送 13日 18:59
スーパーのコメの販売価格が18週ぶり、つまり2025年初めて下落に転じました。備蓄米の放出からおよそ1か月半が経ちますがその効果は、いつ出てくるのでしょうか。 13日、札幌・豊平区のスーパーです。令和の米騒動をきっかけに、高値が当たり前になったコメ売り場をのぞいてみました。 最も安いものは、5キロ税込み3563円です。 客「安くならないですね。もう少し安くなってほしいですよね。上がる前の…2000 ...
UHB : 北海道文化放送【逆さエゾ富士】100年以上の歴史ある梅林から望む洞爺湖と羊蹄山!期間限定の絶景【北海道の天気 13日(火)】
UHB : 北海道文化放送 13日 18:55
... 地方は、夜は晴れそうです。 オホーツク海側は、冷たく湿った風が吹きそうです。 ◆あす14日(水)の気温 最高気温は札幌で24℃、富良野で25℃で、 暑くなる所がありますが、紋別は9℃で、 前日より12℃も低くなるでしょう。 気温変化が激しくなっていますので、体調管理にもご注意下さい。 ◆札幌の10日間予報 14日(水)〜23日(金) 15日(木)は、晴れて気温は26℃まで上がるでしょう。 三吉神社 ...
TBSテレビ客として利用したことのある居酒屋に侵入し現金240万円を盗んだ疑い…防犯カメラ捜査などで特定 40歳の男「なんのことだかわからない」札幌市豊平区
TBSテレビ 13日 18:48
今年3月、札幌市豊平区の飲食店に侵入し、現金240万円盗んだとして40歳の男が逮捕されました。 建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、北広島市大曲緑ヶ丘2丁目の建設業、白藤純一容疑者40歳です。 白藤容疑者は、3月24日午前1時半から午後5時40分ごろの間、札幌市豊平区にある居酒屋店舗に侵入し、現金240万円を盗んだ疑いが持たれています。 この日午後6時ごろ、店を訪れたオーナーが、被害に気づき警 ...
HBC : 北海道放送客として利用したことのある居酒屋に侵入し現金240万円を盗んだ疑い…防犯カメラ捜査などで特定 40歳の男「なんのことだかわからない」札幌市豊平区
HBC : 北海道放送 13日 18:46
今年3月、札幌市豊平区の飲食店に侵入し、現金240万円盗んだとして40歳の男が逮捕されました。 建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、北広島市大曲緑ヶ丘2丁目の建設業、白藤純一容疑者40歳です。 白藤容疑者は、3月24日午前1時半から午後5時40分ごろの間、札幌市豊平区にある居酒屋店舗に侵入し、現金240万円を盗んだ疑いが持たれています。 この日午後6時ごろ、店を訪れたオーナーが、被害に気づき警 ...
NHK道企業局 札幌市に交付金6600万円未払い 再発防止徹底へ
NHK 13日 18:35
... かに札幌市に支払いの手続きを進めるとしています。 国や都道府県などが所有する土地や建物の固定資産は、一定の要件を満たした場合、市町村に納める固定資産税は非課税とし、その代わりに税に相当する額が交付金として自治体に支払われることになっています。 しかし、道企業局によりますと、札幌市東区にある浄水場の土地の交付金およそ6600万円が25年間にわたって未払いになっていることがわかりました。 このほか、札 ...
TBSテレビ障害児家庭の“おむつ事情"半永久的に続く家計の負担軽減へ『ももの皮』プロジェクト…金銭的支援だけでなく障害児に対する理解も期待
TBSテレビ 13日 18:33
... 、武田さん家族は、上限を超えた分のおむつ代に加え「おしりふき」や「尿とりパッド」などを自己負担しています。 母・武田栄利さん 「中にパッドを敷いて、1枚当たりおむつより安いので負担を軽くするために」 札幌市清田区にある障害のある子どもたちを支援する施設です。 おむつにかかる費用が家計の負担になることを知ってほしいと、ある取り組みを始めました。 その名も「ももの皮プロジェクト」。 「ももの皮」はおし ...
STV : 札幌テレビ道内5地点で今季初の夏日に!大通公園ではアイスクリーム楽しむ人も 日差しに恵まれた一日に 北海道
STV : 札幌テレビ 13日 18:31
... ℃まで気温が上がるなど、道内5地点で夏日となりました。 (帯広市民)「暑いです。風が吹いたら涼しいけど、なかったら暑い」 札幌でも21.7℃まで気温が上がり、初夏の陽気となりました。 大通公園ではアイスクリームを楽しむ人だけではなく、暑さをしのごうと水分補給するイヌもー 14日の札幌はさらに気温が上がる見込みで、予想最高気温は24℃となっています。 こまめな水分補給など体調管理には注意が必要です。