検索結果(札幌 | カテゴリ : 地方・地域)

1,337件の検索結果(0.079秒) 2025-09-06から2025-09-20の記事を検索
NHK北海道 20日夜から大荒れの天気に 暴風や土砂災害に警戒
NHK 06:36
... 内は20日の夜のはじめごろから、日本海側南部と太平洋側西部を中心に大荒れの天気となる見込みです。 気象台は暴風に警戒するとともに、大雨による低い土地の浸水や土砂災害に警戒するよう 呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、前線を伴った低気圧が発達しながら北海道付近を通過する影響で、暖かく湿った空気が流れ込み、道内では、20日の夜のはじめごろから21日の明け方にかけて、大気の状態が非常に不安定 ...
UHB : 北海道文化放送「300万円払うのか。次、眠てえこと言ったら殺すぞ。この野郎』知人男性をスリッパで殴り金を脅し取ろうとした48歳会社役員の男を逮捕―2年後に「やっぱり捜査してほしい」と被害男性が警察へ<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 05:50
恐喝未遂の疑いで男を逮捕した北海道警白石署(札幌市)
毎日新聞上田文雄前札幌市長死去 「市民自治」推進に尽力 3期務める /北海道
毎日新聞 05:04
札幌市長を2003年から15年まで3期12年にわたって務めた上田文雄さん(77)が18日、病気のため死去した。44年ぶりの民間出身の市長として「市民自治」を推進。リベラル派としても知られた。 幕別町生まれ。中央大法学部卒業後、1975年に道央法律事務所に所属した。94年に札幌弁護士会副会長に就任。99年に自ら設立した北海道NPOサポートセンターの初代理事長にも就いた。 2003年に旧民主党などの支 ...
毎日新聞道地区大会 北海、コールド勝ち 北広島なども2回戦へ /北海道
毎日新聞 05:04
第78回秋季道高校野球大会(道高校野球連盟、毎日新聞社主催、北海道新聞社など後援)は19日、札幌、旭川両地区で計8試合があった。札幌地区では今夏の甲子園大会に出場した北海が札幌旭丘にコールド勝ち。北広島なども2回戦進出を決めた。旭川地区では旭川実などが勝ち進んだ。【森原彩子】 1年右腕が無失点 ○…先発で公式戦初登板を飾った北広島の1年生、湯口斗陽(とうや)は7回を4安打無失点と好投。一回を3者凡 ...
毎日新聞道南・北大会 札幌山の手、零封勝ち 遠軽も初戦突破 18トライ奪う /北海道
毎日新聞 05:04
第105回全国高校ラグビー大会(毎日新聞社など主催)の予選を兼ねた第78回道高校ラグビー南・北選手権大会が19日、北見市の北見モイワスポーツワールドで開幕し、1回戦計8試合が行われた。南大会3連覇を狙う札幌山の手は札幌厚別に零封勝ち。北大会2連覇中の遠軽も湧別から18トライを奪い、順当に初戦を突破した。20日は…
毎日新聞盗撮防止へ校内再点検 画像共有 千歳の教諭逮捕受け 道教委緊急会議 /北海道
毎日新聞 05:04
... 像などを交流サイト(SNS)で共有したとされる事件で、千歳市立北斗中の教諭が逮捕されたことを受け、道教育委員会は19日、盗撮防止のために校内点検を今月末までに行うよう道立校や市町村教委などに通知した。札幌市教委も同様の通知を出し、学校現場は実態把握と再発防止を迫られている。【後藤佳怜、平山公崇、片野裕之】 北斗中の技術家庭科教諭、柘野(つげの)啓輔容疑者(41)は昨年から今年、道内の施設で16歳未 ...
読売新聞元ファイターズガール滝谷さんが交通安全呼びかけ…「歩行者はドライバーと意思疎通を」
読売新聞 05:00
交通安全を呼びかける滝谷さん(左)ら(19日、札幌市中央区で) 秋の全国交通安全運動(21〜30日)を前に、道警などは19日、元北海道日本ハムファイターズの公式チアリーダー「ファイターズガール」のタレント・ 滝谷美夢(たきやみゆ) さん(26)を招き、道庁赤れんが庁舎前庭で総決起集会を開いた。 集会には関係団体の約200人が参加。滝谷さんは、歩行者とドライバーが手の動きで意思疎通を図ることで、信号 ...
読売新聞中学教諭の逮捕受け道教委が緊急対策会議…盗撮共有事件
読売新聞 05:00
... 要がある」と訴えた。 道教委などによると、柘野容疑者は2013年の採用後、浜中町や音更町の中学校に勤務し、技術家庭や美術を担当。千歳市の中学校では運動部の顧問も務め、3年の男子生徒は「優しい先生だった。『捕まってしまった』と説明され、ショックで悲しい」と話した。 また道教委は、今月末までに学校内を改めて点検するよう、市町村教委に指示した。札幌市教委も同様の対策を講じる。 北海道の最新ニュースと話題
読売新聞じょうてつバスが運転手不足に対応するため12月に札幌駅―定山渓温泉間を減便…真駒内便は増便
読売新聞 05:00
札幌市のバス会社「じょうてつ」は、12月1日のダイヤ改正で、札幌駅と定山渓温泉との間を直通する路線バスを現状の35便から9便に減らす一方、真駒内駅―定山渓間の路線バスを36便から49便に増やすと発表した。慢性的な運転手不足の対策として、乗客に市営地下鉄南北線さっぽろ―真駒内間の利用を促し、全体的にバス運行時間を短くして路線維持を図るという。 一方、直通バス減便による観光客の混雑を緩和するため、事前 ...
読売新聞札幌ドームの正社員応募が3倍に…阿部新社長就任後に急増、手腕に期待の声
読売新聞 05:00
グラウンド上で記者会見し経営目標を語る阿部社長(8月12日、大和ハウスプレミストドームで) 大和ハウスプレミストドーム(札幌市豊平区)を運営する札幌市の第3セクター「札幌ドーム」が4月から募集していた正社員総合職の採用で、6月の新社長就任後、応募者数が3倍の63人に達したことがわかった。阿部晃士社長(56)が就任して、23日で3か月。記者会見で抱負を語る新社長の姿を見た人からの応募が一気に増えたと ...
中日新聞【中日・中田翔 手記】ドラゴンズには才能豊かな選手たち多い 特に昂弥…キッカケをつかむポテンシャルも力もある、その時を楽しみに待ってて
中日新聞 05:00
... 、おととい初めて中1の長女の授業参観に行ってきた。家に一緒にいるときとは違う光景が新鮮だった。小さいときから運動会とか学校行事に「パパ来てね」と言われても、やれ遠征だ、やれ試合だと行けないことばかり。札幌から東京、名古屋と転校もあった。それも大変だったと思う。これからは家族と一緒にいられる時間が増えるというのは自分の中では楽しみ。妻と4人の子どもには感謝を伝えたい。これからは自分なりのやり方で野球 ...
UHB : 北海道文化放送【訃報】札幌市長を務めた上田文雄さん(77)が死去_ 市長時代はゴミ袋の有料化を進めゴミ削減、地下歩行空間の整備にも尽力…市長退任後は弁護士活動続け、すい臓がんの療養中に
UHB : 北海道文化放送 05:00
UHB 北海道文化放送
読売新聞札幌市の前市長、上田文雄さん死去…「市民自治」を掲げ情報公開を徹底
読売新聞 05:00
札幌市長時代に読売新聞のインタビューに答える上田文雄さん(2014年12月、札幌市役所で) 札幌市長を3期務めた上田文雄(うえだ・ふみお)さんが18日、 膵臓(すいぞう) がんのため、市内の病院で死去した。77歳だった。 上田さんは幕別町出身。帯広三条高校、中央大法学部を経て弁護士になった。人権派として知られ、反原発運動やNPO(非営利組織)活動など市民運動の先頭に立って活躍した。 2003年の市 ...
TBSテレビ白石区男性行方不明の傷害事件に新展開 むかわ町で遺体発見 行方不明の男性か? 関与示唆の30代の別の男を聴取
TBSテレビ 04:04
8月、札幌市白石区の路上で男性が刃物で切り付けられ、 行方が分からなくなっていた事件で、19日にむかわ町で身元不明の遺体が見つかり、 警察が関与したと見られる別の30代の男から事情を聞いています。 この事件は8月2日の夜、札幌市白石区の会社役員、大上文彦容疑者(49)が 知人の西村隆行さん(55)を刃物で切り付け、けがをさせた疑いで逮捕され、 事件後、西村さんの行方がわからなくなっていました。 捜 ...
HBC : 北海道放送白石区男性行方不明の傷害事件に新展開 むかわ町で遺体発見 行方不明の男性か? 関与示唆の30代の別の男を聴取
HBC : 北海道放送 04:00
8月、札幌市白石区の路上で男性が刃物で切り付けられ、 行方が分からなくなっていた事件で、19日にむかわ町で身元不明の遺体が見つかり、 警察が関与したと見られる別の30代の男から事情を聞いています。 この事件は8月2日の夜、札幌市白石区の会社役員、大上文彦容疑者(49)が 知人の西村隆行さん(55)を刃物で切り付け、けがをさせた疑いで逮捕され、 事件後、西村さんの行方がわからなくなっていました。 捜 ...
釧路新聞戦前の択捉島、根室町の姿活写 元紗那村長の孫、写真250枚を市に寄贈【根室市】
釧路新聞 04:00
【根室】戦前の択捉島紗那村村長や根室町役場助役を務めた畑三郎さん(1897―1995年)の孫に当たる札幌在住の斉藤好恵さん(67)、進一さん(66)夫妻が来根。畑さんが現役時代に択捉島や根室で撮りた...
釧路新聞札響メンバーと五重奏 23日釧路、26日根室で演奏会【釧路市】
釧路新聞 04:00
札幌交響楽団の演奏者と釧路のピアニスト、木下太陽さん(2004年度釧新郷土芸術賞受賞者)と木原奈津子さん(2007年度釧新郷土芸術賞受賞者)が共演する「ピアノ五重奏の調べ〜札響メンバーと共に〜」が2...
釧路新聞作品展で生徒9人入賞 渡邊穂香書道塾、指導成果実り手応え【釧路市】
釧路新聞 04:00
渡邊穂香書道塾(書究文化書芸院)に通う塾生9人が、第10回書究文化展とみらいの書道展で入賞し、8月24日に札幌市民ギャラリーで開催された表彰式には7人が出席した。おととし4月の塾開設から2年余り、指...
釧路新聞「希少種の保護重要」 太陽光発電で知事【札幌市】
釧路新聞 04:00
【札幌】公明党の田中英樹氏(釧路市)は19日の道議会一般質問で、太陽光発電施設の乱立に対し、「自然との調和や共生」を重視すると繰り返し述べる鈴木直道知事に、改めて北海道としてのメッセージの発信を求め...
北海道新聞【独自】むかわの空き地、地中に遺体 札幌・白石区で不明の男性か
北海道新聞 04:00
【むかわ】札幌市白石区で8月、男性が暴行を受け、行方不明になっている事件で、男性を捜索していた札幌白石署などは19日夜、胆振管内むかわ町の空き地で地中から遺体を発見した。遺体を遺棄したとして、死体遺棄の疑いで30代の男から事情を聞いている。捜査関係者への取材で分かった。同署は遺体がこの男性とみて身元の確認を進める。...
日本経済新聞上田文雄氏が死去 元札幌市長
日本経済新聞 02:00
上田 文雄氏(うえだ・ふみお=元札幌市長)9月18日、膵臓がんのため死去、77歳。告別式は9月21日午前11時から同市中央区南7条西8の290の東本願寺札幌別院。喪主は妻、めぐみさん。 1978年に弁護士登録。2003年の市長選で初当選し15年まで3期務め、札幌駅前通地下歩行空間など都市インフラを整備した。
北海道新聞ススキノ殺人 両親の控訴審は11月初公判
北海道新聞 00:32
札幌・ススキノのホテルで2023年7月、頭部のない男性の遺体が見つかった事件で、一審札幌地裁で死体遺棄ほう助、死体損壊ほう助の罪で有罪を言い渡された田村修被告(61)の控訴審初公判が、11月4日に札幌高裁で開かれることが決まった。同じく両罪で有罪判決を受けた妻の浩子被告(62)の控訴審初公判も同月11日に開かれる。...
北海道新聞盗撮問題、全道公立校に一斉点検指示 道教委、札幌市教委
北海道新聞 00:16
北海道教育委員会は19日、札幌市を除く道内すべての公立の小中学校、高校など約1400校を対象に、校内に盗撮用カメラが設置されていないか、今月末までに一斉点検するよう各教育長らに通知した。札幌市教育委員会も同日、市立の小中学校など計314施設を対象に同様の通知を行った。...
NHK児童盗撮事件 教員逮捕で道教委が緊急会議 カメラ点検実施へ
NHK 19日 23:31
... 校に勤務する41歳の教員が女子児童の性的な姿を撮影し、動画をSNS上のグループに共有した疑いがあるとして逮捕されたことを受けて、道教育委員会は緊急の対策会議を開きました。 19日はオンラインも含めて、札幌市を除く178の市町村の教育委員会や道立学校などの担当者が参加しました。 はじめに道教委の中島俊明教育長が「今回の事案を重く受け止め、教職員としてのモラルと自覚を持つよう指導を徹底するとともに、盗 ...
札幌経済新聞丸井今井札幌で「江戸老舗めぐり」 初出店は3店
札幌経済新聞 19日 23:25
... 日は17時まで)。9月29日まで。 地図を見る 買う 札幌でハンドメード作品の展示販売イベント開催へ テーマはファンタジー 見る・遊ぶ 苫小牧で「MIRAI FEST」 2日間で2万1000人が来場 食べる 丸井今井札幌で「あんこ博覧会」 ようかん100種や実演菓子も 買う 札幌・手稲に「ラックラック」 ゲオのオフプライス店、道内初出店 買う 札幌ステラプレイスの「SHIRO」リニューアル 展示台 ...
室蘭民報85歳の被告に懲役12年求刑 伊達の妻絞殺事件
室蘭民報 19日 23:00
【札幌】伊達市で昨年9月、妻=当時(82)=の首を絞め...
北海道新聞「札幌に変革の風」「類いまれなリーダー」 上田文雄さん死去に悼む声
北海道新聞 19日 22:20
札幌市長退任に当たり、職員らに送り出される上田文雄さん=2015年5月 18日に77歳で亡くなった前札幌市長の上田文雄さんは、弁護士や市民活動家、道都札幌のリーダーとして弱い立場の人が声を上げやすい社会の実現に奔走した。「市民こそがまちの主人公」と訴え、市民が自らまちづくりを考え、参加する「市民自治」を実践。関係者は突然の訃報に驚き、その足跡に思いをはせた。...
北海道新聞「努力報われる札幌市政を」 前市長・上田文雄さん死去 3期12年 市民自治貫く
北海道新聞 19日 22:11
札幌市長を2003年6月から3期12年務めた上田文雄さんが亡くなった。「市民自治」の理念を掲げた上田さんの言葉を振り返る。...
北海道新聞リーダーシップ、功績たたえ 前札幌市長・上田文雄さん死去 各界関係者ら悼む声
北海道新聞 19日 22:04
77歳で死去した前札幌市長の上田文雄さんに各界の関係者から悼む声が上がった。...
UHB : 北海道文化放送【ひき逃げの疑いも】自転車の31歳男性がクレーン車にはねられ死亡_現場から走り去った運転手の65歳男を"過失運転致死"と"ひき逃げ"容疑で送検<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 19日 22:00
UHB 北海道文化放送
日本テレビ【事故】新潟空港で自衛隊機が逸脱 カメラが捉えた?瞬間" 原因は《新潟》
日本テレビ 19日 22:00
... で欠航となりチェックインカウンターには行列ができています」 新潟空港を発着する予定だった20便以上に欠航や遅れが出ました。出発ロビーは足止めを余儀なくされた利用客であふれかえりました。 〈利用客〉 「札幌に行く予定で14時30分に乗る予定だったんですけど欠航になっちゃって。困ります。あした水泳の大会があってそれに出る予定なのでどうしてもきょう行きたい」 〈利用客〉 「大学のサークルの用事があったの ...
北海道新聞北海道フービーフェス スペインの映画祭と交流の覚書 秋元・札幌市長
北海道新聞 19日 21:54
札幌市の秋元克広市長は19日、スペイン北部のサンセバスチャン市で、10月に札幌で開かれる食文化と映像の複合イベント「北海道フービーフェスティバル」の実行委員会名誉委員長として、サンセバスチャン国際映画祭の運営組織と友好交流に関する覚書を交わした。市長としてサンセバスチャン市とも文化交流に関する覚書を結んだ。...
北海道新聞サンリオキャラ誕生の秘密とは 札幌で20日から「デザイナー展」
北海道新聞 19日 21:03
サンリオキャラクター誕生の秘密を解き明かす「サンリオデザイナー展」(北海道新聞社など主催)が20日から、札幌市中央区の大型商業施設、サッポロファクトリー3条館で始まる。開幕を前に19日、内覧会が開かれた。 1960年の創業以来、ハローキティなど多数の人気キャラクターを生み出してきたサンリオ。同展では制作の裏側に焦点を当て、初期のデザイン画や、制作過程の資料、グッズなど約630点を展示する。15日ま ...
室蘭民報鈴木知事、ノーリフティングケア「理解促進に努める」 高田道議一般質問
室蘭民報 19日 21:00
【札幌】第3回道議会定例会は19日、一般質問を継続。伊...
UHB : 北海道文化放送歓楽街"ススキノ"の大型スーパーで78歳女が「サンマの竜田揚げ(257円)」を万引「食べたいけどお金がなかったので盗んだ」ほかに鶏のおつまみとサイダー1本も盗んだか<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 19日 20:50
女を逮捕した北海道警中央署(札幌市)
北海道新聞上田前札幌市長死去 秋元市長「市政発展に貢献」
北海道新聞 19日 20:41
札幌市の秋元克広市長は19日、上田文雄前市長の死去を受け「大きな驚きと深い悲しみを禁じ得ない。数々の重要施策を成し遂げ、市政発展に多大な貢献をされた。一人一人の暮らしを大事に考える市政は大きな指針だ。市民を代表して深く感謝申し上げます」とのコメントを発表した。
北海道新聞札幌・白石の死亡事故、ひき逃げ容疑でも送検 過失致死で逮捕の男
北海道新聞 19日 20:34
札幌市白石区の交差点で16日、クレーン車にひかれて男性が死亡した事件で、札幌白石署は19日、自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いで逮捕した同区川北2の2、会社員開米良二容疑者(65)を同法違反と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで送検した。...
NHK小樽 飲酒運転事故から1年 息子亡くした両親が心境を語る
NHK 19日 20:20
去年9月、小樽市の国道で対向車線をはみ出した車が乗用車に衝突する事故がありました。事故を起こした車のドライバーからは、基準値の3倍のアルコールが検出されていました。 この事故に巻き込まれ亡くなったのが札幌市の大学院生、田中友規さん(当時24)です。悪質な飲酒運転に巻き込まれた事故から1年になるのを前に遺族が現在の心境を語りました。
STV : 札幌テレビ消防局員がストーカー行為…連絡拒否の知人女性に執拗にメッセージや電話 道警の警告うけ戒告処分
STV : 札幌テレビ 19日 19:47
札幌市消防局は2025年9月19日、南消防署に勤務する消防司令補の男性(40代)を戒告処分にしたと発表しました。 消防局によりますと、男性は2023年7月ごろから2025年5月にかけて、連絡を拒否する意思表示を受けていた知人女性に対し、一方的かつ執拗にSNSのメッセージを送る行為を繰り返していたということです。 さらに2025年7月9日には、女性に電話をかけ、身体の安全など不安を覚えさせたとして、 ...
愛媛新聞男子ゴルフ 河本力5位で決勝Rへ ANAオープン第2日
愛媛新聞 19日 19:45
ANAオープン第2日は19日、北海道札幌GC輪厚(7066ヤード、パー72)で行われ、昨年の賞金王……
日本経済新聞札幌駅前「チ・カ・ホ」整備に尽力 前札幌市長、上田文雄氏が死去
日本経済新聞 19日 19:40
前札幌市長の上田文雄氏(札幌市提供)前札幌市長の上田文雄氏が18日、札幌市内の病院で死去した。77歳だった。市民活動に取り組んだほか、市長時代は札幌市のインフラ整備に尽力した。 上田氏は1978年に弁護士登録し、札幌弁護士会副会長などを務めた。北海道電力の泊原子力発電所3号機の建設反対運動など市民活動に取り組んだ。2003年の札幌市長選に出馬し、当選。15年まで3期にわたって札幌市長を務めた。 市 ...
北海道新聞日本医療大が新学科新設 北海道医療大は新学環
北海道新聞 19日 19:37
文部科学省は19日、2026年度から日本医療大(札幌市)が総合福祉学部(定員120人)を廃止し、ヒューマンデザイン学部(同)を新設する届け出を受理したと発表した。北海道医療大(石狩管内当別町)は医療系データの分析・解析を行う臨床データサイエンス学環(定員15人)を新設する。...
北海道新聞B型肝炎訴訟 新たに12人和解 札幌地裁
北海道新聞 19日 19:32
集団予防接種が原因でB型肝炎ウイルスに感染したとして、患者らが国に損害賠償を求めたB型肝炎集団訴訟は19日、札幌地裁(守山修生裁判長)で、新たに原告12人の和解が成立した。...
日本経済新聞新潟の外山産業、地下設置型の核シェルターを県内で販売
日本経済新聞 19日 19:30
... ターの価格は1400万円で設置工事費は別途かかる。 核シェルターを開発する天神製作所(宮崎県都城市)と特約店契約を結び、新潟県内で独占販売する。シェルター内には防災用品などを手掛けるプロテクトアーツ(札幌市)が開発した換気装置を備え、放射性物質が入り込まないようにしている。配送や設置工事、室内に設置する簡易トイレなどの備品調達は外山産業グループで対応する。 外山産業は核シェルターを本社の敷地内に設 ...
北海道新聞激動の北海道経済をけん引 元道銀頭取・藤田さんしのぶ お別れの会に700人
北海道新聞 19日 19:16
7月7日に91歳で死去した元北海道銀行頭取の藤田恒郎さんのお別れの会が19日、札幌市中央区のホテルで開かれた。経済関係者ら約700人が参列し、北海道拓殖銀行の経営破綻による道内経済の混乱収拾に努めた故人をしのんだ。...
北海道新聞北海道内、20日夜から大荒れ見通し 台風並みの強風も
北海道新聞 19日 19:07
前線を伴った低気圧が発達しながら北海道付近を通過する影響で、道内は20日夜から21日にかけて、広範囲で大荒れとなる見通しだ。札幌管区気象台は、低い土地への浸水や土砂災害、河川の増水に注意するよう呼び掛けている。...
北海道新聞サツドラHD、営業益29.1%減 5〜8月期
北海道新聞 19日 19:06
ドラッグストア道内大手のサツドラホールディングス(HD、札幌)が19日発表した2025年5〜8月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比29.1%減の1億6300万円、最終的なもうけを示す純利益は35.2%減の6700万円だった。賃金のベースアップに伴う人件費の増加が利益を圧迫した。...
北海道新聞輪禍多発傾向、撲滅誓い総決起大会 21日から秋の全国交通安全運動
北海道新聞 19日 19:06
秋の全国交通安全運動(21〜30日)を前に、北海道と北海道警察などは19日、札幌市中央区の道庁赤れんが庁舎前庭で、交通安全道民総決起大会を開いた。関係者約200人が参加し、事故撲滅を誓った。...
毎日新聞合鍵で知人女性宅に侵入か 容疑の55歳公務員を逮捕 北海道
毎日新聞 19日 18:57
北海道警察本部=札幌市中央区で2019年2月25日、貝塚太一撮影 知人女性のアパート室内に侵入したとして、北海道警広尾署は19日、大樹町南通1の地方公務員、佐藤弘康容疑者(55)を住居侵入の疑いで逮捕した。逮捕容疑は17日夕、十勝地方に住む知人の20代女性のアパート室内に侵入した疑い。容疑を認めているという。 署によると、女性は一人暮らし。帰宅したところ、室内にいる佐藤容疑者と鉢合わせしたという。 ...
中日新聞金谷拓実が首位浮上、石川遼3位 ANAオープンゴルフ第2日
中日新聞 19日 18:54
第2日、通算11アンダーで首位の金谷拓実=札幌GC輪厚 ANAオープン第2日(19日・北海道札幌GC輪厚=7066ヤード、パー72)昨年の賞金王で米ツアーを主戦場とする金谷拓実が65と伸ばし、通算11アンダーの133で首位に立った。66の大槻智春が1打差の2位。さらに2打差3位に67の石川遼と66のジャスティン・デロスサントス(フィリピン)がつけた。 片岡大育は通算7アンダーの5位。前年覇者の岩崎 ...
日本経済新聞北海道ガス、電気料金11月分から値上げ 託送料金見直しで
日本経済新聞 19日 18:50
北海道ガスは19日、11月分から電気料金を値上げすると発表した。送配電を担う北海道電力ネットワーク(札幌市)が送電網の利用料にあたる「託送料金」を値上げするため。家庭向けなどの低圧、企業や工場向けの高圧や特別高圧など全ての電気料金メニューが対象となる。 標準的な家庭の場合(契約電流30アンペア、使用電力量230キロワット時)は9676円から9800円となる。
北海道新聞【ドキュメンタリー動画】老犬ホームは飼い主も救う 夜鳴き、おむつ、看取り…札幌の高齢犬介護の現場から
北海道新聞 19日 18:44
北海道の"今"を映像や写真で伝える「ドキュメントD」。22分の映像全編や11枚の写真は、有料会員(デジタルコースや紙面コース)のみご覧頂けます。会員の方は「続きを読む」からログインしてください。非会員の方も「続きを読む」から会員登録できます。 夜鳴きや徘徊(はいかい)、排せつの失敗―。犬も人間と同様、加齢とともに認知症になることがある。飼い主も高齢で「老老介護」となり、共に暮らすことが難しくなるケ ...
北海道新聞学力テスト 士別は小中全教科全国超え 記述式無回答率も改善
北海道新聞 19日 18:44
【士別】市教委は、2025年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を分析し、「士別市の成果と課題について」とする報告書をまとめた。平均正答率は、小中学校のすべての教科で全国と全道平均(札幌市を除く、以下同様)を上回る好結果となった。前年度全国平均を下回った中学校数学が47.2%から50.8%へ上昇、全教科で全国超えを達成した。...
日本経済新聞元北海道銀行頭取・藤田恒郎氏お別れの会、道内財界人ら700人参列
日本経済新聞 19日 18:27
約700人が参列し、藤田氏をしのんだ(19日、札幌市)1992年から2003年まで北海道銀行の頭取を務め、7月に91歳で亡くなった藤田恒郎氏のお別れの会が19日、札幌市内で開かれた。北海道商工会議所連合会の岩田圭剛会頭や北洋銀行の安田光春会長、セコマの丸谷智保会長ら約700人が参列した。 北海道銀の兼間祐二頭取は「あらゆる問題点をしっかり議論したうえで英断する方だった。そのおかげで道銀の今がある」 ...
北海道新聞HAC、外国語サイト開設 動画で観光スポット紹介 訪日客の利用増へ
北海道新聞 19日 18:08
北海道エアシステム(HAC、札幌)は、訪日客向けの外国語サイト「FLY DEEP HOKKAIDO」を開設した。HACは国際線が就航していない札幌丘珠空港が拠点ということもあり、訪日客の利用が極めて少ないのが現状で、サイト開設を皮切りに外国人の誘客に力を入れる考えだ。...
北海道新聞<白球の軌跡>北海・エースで主将の小野 6回無失点の好投
北海道新聞 19日 18:08
札旭丘を相手に好投した北海のエース小野(大石祐希撮影) ◇札幌支部 北海のエース小野(2年)が6回無失点の好投で勝利を引き寄せた。それでも「もっとテンポよく抑えないといけない」と反省が口をついた。 立ち上がりから直球を軸に、スライダーとカーブを織り交ぜ、打者に的を絞らせない。...
徳島新聞【徳島めくり】(19日)ようやく秋らしい気温 / (20日) ヴォルティス、ホーム札幌戦
徳島新聞 19日 18:00
<9月19日> きょうは少し涼しかったですね。徳島市の最高気温は29・7度で9月上旬並みでした。しばらくは30度前後で推移するそうです。ようやく“秋の足音"が聞こえてきたのでしょうか。
TBSテレビ元ファイターズガール・滝谷美夢さんが、札幌で交通安全呼びかけ 1年間「ハンドサインでストップ運動」の広報大使に
TBSテレビ 19日 17:59
21日からはじまる「秋の全国交通安全運動」を前に、元ファイターズガールの滝谷美夢さんが交通事故防止を呼びかけました。 北海道警本部で任命書を受け取ったのは元ファイターズガールでタレントの滝谷美夢さんです。 道路を渡るとき手を挙げて合図する「ハンドサインでストップ運動」の広報大使として1年間、交通安全を呼びかけます。 正午過ぎからは総決起大会が開かれました。 滝谷美夢さん 「歩行者は手を挙げてハンド ...
TBSテレビ前札幌市長 上田文雄さん(77)死去 札幌市長3期務める ごみ有料化や札幌国際芸術祭開催など実現 すい臓がんで闘病中
TBSテレビ 19日 17:59
「歌う札幌市長」としても知られた上田文雄さんが、すい臓がんで、18日亡くなりました。 音楽や芸術を通じてまちづくりを目指した人でした。 上田文雄さん(2003年) 「そろそろ行かないと」 自転車通勤で温暖化対策を訴える札幌市長時代の上田文雄さんです。 新たな負担を求めるゴミの有料化では、自ら広告塔を務める行動する市長でした。 札幌市民 「リベラルな感じで人に優しかった」 「(上田さんが)自転車通勤 ...
HBC : 北海道放送元ファイターズガール・滝谷美夢さんが、札幌で交通安全呼びかけ 1年間「ハンドサインでストップ運動」の広報大使に
HBC : 北海道放送 19日 17:54
21日からはじまる「秋の全国交通安全運動」を前に、元ファイターズガールの滝谷美夢さんが交通事故防止を呼びかけました。 北海道警本部で任命書を受け取ったのは元ファイターズガールでタレントの滝谷美夢さんです。 道路を渡るとき手を挙げて合図する「ハンドサインでストップ運動」の広報大使として1年間、交通安全を呼びかけます。 正午過ぎからは総決起大会が開かれました。 滝谷美夢さん 「歩行者は手を挙げてハンド ...
NHK北海道 20日夜から大荒れの天気に 暴風に警戒
NHK 19日 17:50
前線を伴った低気圧の影響で、道内は20日の夜以降、大荒れの天気となる見込みで、気象台は暴風に警戒するとともに、大雨による低い土地の浸水や土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、20日夜から21日にかけて前線を伴った低気圧が発達しながら北海道付近を通過する影響で、道内は暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降る ...
HBC : 北海道放送前札幌市長 上田文雄さん(77)死去 札幌市長3期務める ごみ有料化や札幌国際芸術祭開催など実現 すい臓がんで闘病中
HBC : 北海道放送 19日 17:46
「歌う札幌市長」としても知られた上田文雄さんが、すい臓がんで、18日亡くなりました。 音楽や芸術を通じてまちづくりを目指した人でした。 上田文雄さん(2003年) 「そろそろ行かないと」 自転車通勤で温暖化対策を訴える札幌市長時代の上田文雄さんです。 新たな負担を求めるゴミの有料化では、自ら広告塔を務める行動する市長でした。 札幌市民 「リベラルな感じで人に優しかった」 「(上田さんが)自転車通勤 ...
十勝毎日新聞【大学野球】北海学園大の工藤泰己が最速156キロで完全復活 9球団視察の99日ぶり公式戦で1回完全
十勝毎日新聞 19日 17:34
◆札幌六大学野球秋季リーグ戦第2節第2日 北海学園大5―0北海道大(19日、大和ハウスプレミストドーム) 6月の全日本大学選手権8強で、リーグ戦春秋連覇を狙う北海学園大が5―0で北海...
TBSテレビ盗撮カメラの再点検へ【教員盗撮画像共有事件】北海道の教諭逮捕で緊急対策会議「一切の性暴力から児童・生徒を守る」
TBSテレビ 19日 17:31
... の教育委員会の担当者らがオンラインで出席しました。 道教委は7月、校内に盗撮用のカメラがないか点検を行ったばかりですが、今回の逮捕を受け、改めて9月末までに点検を行うことを決めました。 さらに、教職員に私物のスマートフォンを教室内に持ち込ませないなど盗撮防止の研修を行うよう、市町村の教育委員会に通知することにしています。 札幌市教育委員会も先ほど、市内の学校に同じ内容の通知を出したということです。
STV : 札幌テレビ盗撮に使われる小型カメラ シャンプー容器やメガネにも 周囲に溶け込み見抜きにくく…巧妙な手口
STV : 札幌テレビ 19日 17:12
... 含めた対策強化はもちろん、ひとりひとりが手口を知り警戒を強めることが大切です。 北海道内の教員の懲戒免職について、理由で最も多いのは盗撮を含む「わいせつ事案」。 こういった事を防ぐため、北海道は9月、札幌では8月、道立の高校や市立の高校・小中学校・幼稚園などへ教職員の私物のスマートフォン・タブレットなど写真や動画が撮れるものの持ち込みを原則禁止にしました。 シャンプーの容器やメガネなど、小型カメラ ...
HBC : 北海道放送盗撮カメラの再点検へ【教員盗撮画像共有事件】北海道の教諭逮捕で緊急対策会議「一切の性暴力から児童・生徒を守る」
HBC : 北海道放送 19日 17:00
... の教育委員会の担当者らがオンラインで出席しました。 道教委は7月、校内に盗撮用のカメラがないか点検を行ったばかりですが、今回の逮捕を受け、改めて9月末までに点検を行うことを決めました。 さらに、教職員に私物のスマートフォンを教室内に持ち込ませないなど盗撮防止の研修を行うよう、市町村の教育委員会に通知することにしています。 札幌市教育委員会も先ほど、市内の学校に同じ内容の通知を出したということです。
十勝毎日新聞ぽっかぽかTimes Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
十勝毎日新聞 19日 16:55
... る第78回秋季道大会の十勝支部予選が明日20日から開幕します。 大会は20〜22日に1回戦、23、24日に準決勝、27日に代表決定戦を行い、代表の2チームが10月12日から大和ハウスプレミストドーム(札幌市)で行われる道大会に出場します。 ・開幕戦は帯農―帯緑陽 20日開幕 秋季道高校野球十勝支部予選 ・ミラクル足寄最後まで奮闘、初戦敗退も秋に期待 夏季高校野球北大会1回戦 ・白樺学園、激闘も涙 ...
UHB : 北海道文化放送知人の20代女性が留守中に窓から侵入した26歳無職男…現金約30万円とタブレットなど盗み逮捕「盗んだ金額はちょっと違う」一方的に好意寄せて侵入か?動機や余罪など捜査<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 19日 16:14
男を逮捕した北海道警中央署
STV : 札幌テレビ冬季オリンピック招致やチカホの整備も…札幌市長3期務めた上田文雄さん死去 市民から悼む声
STV : 札幌テレビ 19日 16:12
... 午後1時45分、すい臓がんのため札幌市内の病院で亡くなりました。 77歳でした。 (札幌市民)「まだ若いな。まだ健在かと思っていた」 (札幌市民)「市長のとき応援していた。誰とでも気さくに喋ってよかったですよ」 幕別町出身の上田さんは2003年、札幌市長選で初当選。 3期12年にわたり札幌市のかじ取り役を担いました。 「市民参加のマチ作り」を掲げ、オータムフェストや札幌国際芸術祭などを立ち上げたほ ...
日本テレビ【事故】自衛隊機の逸脱事故 新潟空港 閉鎖されていたB滑走路が再開《新潟》
日本テレビ 19日 16:03
... 鎖は続けられ、旅客機の発着はできない状況が続きました。 午後3時41分にB滑走路も再開されています。 午後4時15分発の札幌・新千歳行きは4時45分発に変更。名古屋・小牧行き午後5時5分発は午後5時30分発に変更。 大阪・伊丹午後5時35分発は定刻通りの予定ということです。 また、札幌・新千歳からの15:35着の便が遅れて16:10頃に着陸しています。 最終更新日:2025年9月19日 19:50
北海道新聞コンサドーレ 20日にアウェーで徳島戦 主力4人が出場停止 指揮官「若手がチャンスつかむ姿勢」
北海道新聞 19日 15:59
徳島戦に向け調整する木戸(北波智史撮影) J2第30節は20日、各地で10試合を行い、10位の札幌は午後7時から、鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム(徳島県鳴門市)で4位の徳島と対戦する。札幌は19日、札幌市豊平区の大和ハウスプレミストドームサブグラウンドで最終調整した。 札幌の予想布陣は3―4―3。FWマリオセルジオとMF荒野は前節のいわき戦で退場処分を受けたため、またFWバカヨコ ...
北海道新聞【評伝】上田文雄さん 声上げ続けた「理念の人」
北海道新聞 19日 15:39
上田文雄さん死去 77歳 前札幌市長 道都・札幌市のトップでいる時も、理念や理想を追い続けた人だった。 18日死去した上田文雄さんは市長退任を間近に控えた2015年春、札幌市立大の講義で自慢の歌声を響かせた。 ♪戦争と武力による威嚇又(また)は武力の行使は〜永久にこれを〜放棄する! 憲法9条にメロディーを付け、CD化した「第九ロック」。市政運営の傍ら、ライフワークである反戦・護憲、脱原発を訴え、施 ...
NHK秋の全国交通安全運動を前に決起大会 事故防止呼びかけ 札幌
NHK 19日 15:05
21日からの秋の全国交通安全運動を前に、札幌市で交通事故の防止を呼びかける決起大会が開かれました。 札幌市中央区の道庁「赤れんが庁舎」前では、21日からの秋の全国交通安全運動を前に交通事故の防止を呼びかける決起大会が開かれ、警察官や交通安全に取り組む団体の関係者などおよそ200人が参加しました。 道内では今月14日から16日にかけて札幌市と小樽市、千歳市で、交通死亡事故が5件相次いだため道は、20 ...
十勝毎日新聞夜を楽しむプログラムが続々登場 札幌の新たな魅力〜推しトピ
十勝毎日新聞 19日 14:30
夜に楽しめる観光プログラムやイベントが札幌市内で増えている。道や札幌市では観光の新たな柱として「ナイトタイムエコノミー」の促進を打ち出しており、これを受けて観光団体や民間企業などがさまざまな“夜の...
北海道新聞JR北海道社長 海線維持に「要員確保」「共用走行」課題<一問一答 注目会見>
北海道新聞 19日 14:00
■JR北海道・綿貫泰之社長定例会見 日時:2025年9月18日、午後1時半〜 場所:JR北海道本社(札幌市中央区) 定例記者会見するJR北海道の綿貫泰之社長(北波智史撮影) <冒頭発言要旨> ▼8月の収入状況は、前年同月比4.2%増の69億6800万円だった。昨年は台風による飛行機の欠航で新幹線への振り替え需要があったため、今年の新幹線利用客数は反動減があったものの、新千歳空港の利用客や北広島のプ ...
TBSテレビ「酔った流れで入ってしまった」大学生の男(20)が未明の病院に侵入か 男は男子トイレで寝ている状態で発見 札幌市
TBSテレビ 19日 13:54
18日未明、札幌市南区の病院に正当な理由なく侵入したとして、20歳の大学生の男が逮捕されました。 建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、札幌市南区に住む20歳の大学生の男です。 男は18日午前4時15分ごろ、正当な理由がないのに、札幌市南区の札幌南整形外科病院に侵入した疑いが持たれています。 午前4時半すぎ、病院の警備員から「酔っ払った者が勝手に病院に入っている」と警察に通報がありました。 警察により ...
十勝毎日新聞幕別出身の上田文雄前札幌市長が死去 77歳
十勝毎日新聞 19日 12:34
幕別町出身で前札幌市長の上田文雄さんが18日午後1時45分、膵臓(すいぞう)がんのため同市内の病院で死去した。77歳。 幕別中、帯広三条高、中央大法学部卒。1978年に弁護士業務...
埼玉新聞スライド制度を導入へ さいたま市が複数年の業務委託契約で 人件費や物価上昇に対応
埼玉新聞 19日 12:31
... 対象となるのは建設工事を伴う事業を除いた業務委託契約で履行期間が14カ月以上のもの。最初の12カ月経過後に協議を始め、2カ月以上の残履行期間がスライドの対象。債務負担行為を設定している契約も含まれる。 市は、今年4月に業務委託のスライド制度を開始した埼玉県のほか、先行して実施していた札幌、名古屋などの政令市の取り組みを導入の参考にしたという。 問い合わせは、同課(電話048・829・1175)へ。
TBSテレビ前札幌市長・上田文雄さん(77)が死去 すい臓がんで療養も、札幌市内の病院で息を引き取る
TBSテレビ 19日 12:23
札幌市内の病院で、すい臓がんの病気療養中だった前の札幌市長、上田文雄さんが18日に亡くなりました。77歳でした。 上田文雄さんは、北海道十勝地方の幕別町出身で、1978年に弁護士登録しました。 人権派の弁護士として活躍する一方、2003年の札幌市長選で初当選。札幌市長を3期務めました。 市長時代は、札幌国際芸術祭の開催など文化・芸術面で多くの功績を残しました。 事務所によりますと、上田さんはすい臓 ...
日本テレビ静岡空港の8月の搭乗者数・国際線、国内線ともに好調(静岡)
日本テレビ 19日 12:16
... よりますと静岡空港の8月の搭乗者数は7万411人で前の年の同じ月を7200人あまり上回りました。 国内線はANAの新千歳線と沖縄線で8月としては過去最高の搭乗者数、搭乗率となりました。夏休み期間に入り札幌、沖縄といった観光路線が好調だったということです。 国際線は6月から1日2往復と増便されたチェジュ航空のソウル線が好調で8月としては過去最高の搭乗者数となりました。 県は秋の行楽シーズンに合わせ韓 ...
STV : 札幌テレビひき逃げ容疑を加えて送検 クレーン車運転の男 自転車と衝突し31歳男性死亡 札幌市白石区
STV : 札幌テレビ 19日 12:05
札幌市白石区の交差点で自転車の男性がクレーン車にはねられ死亡した事故で、過失運転致死の疑いで逮捕されていた男について、警察は先ほど、ひき逃げの容疑を加えて身柄を検察庁に送りました。 (根本記者)「フードを深く被っていて、表情は伺えません」 9月19日朝、身柄を検察庁に送られたのは、札幌市白石区の会社員・開米良二容疑者です。 開米容疑者は9月16日、札幌市白石区東米里の交差点でクレーン車を運転して自 ...
NHK児童盗撮事件 教員逮捕で道教委が緊急会議 カメラ点検実施へ
NHK 19日 12:01
... 校に勤務する41歳の教員が女子児童の性的な姿を撮影し、動画をSNS上のグループに共有した疑いがあるとして逮捕されたことを受けて、道教育委員会は緊急の対策会議を開きました。 19日はオンラインも含めて、札幌市を除く178の市町村の教育委員会や道立学校などの担当者が参加しました。 はじめに道教委の中島俊明教育長が「今回の事案を重く受け止め、教職員としてのモラルと自覚を持つよう指導を徹底するとともに、盗 ...
NHK元札幌市長 上田文雄氏死去 2015年まで3期12年務める
NHK 19日 12:01
元札幌市長で、2003年から2015年まで3期12年務めた上田文雄さんが18日、札幌市内の病院で亡くなりました。 77歳でした。 上田さんは十勝の幕別町出身で、弁護士として活動したあと、2003年の札幌市長選挙で初当選し、2015年まで3期12年務めました。 市長の任期中には、財政の健全化を進めたほか、家庭用のごみ袋の有料化によるごみの大幅な削減や、札幌駅と大通駅を結ぶ地下歩行空間の整備などに取り ...
北海道リアルエコノミー福山醸造・福山耕司社長インタビュー「“トモエ"と“ヤマト福山商店"が世界に広がる北海道ブランドに」
北海道リアルエコノミー 19日 12:00
130年以上にわたり、北海道の食卓を支え続ける福山醸造(本社・札幌市東区)。1891年創業の老舗で、これまで数えきれない商品を世に送り出してきた。伝統を守りつつも、次世代に求められる商品の開発にかける想いは強く、近年では、“麹"を活用した商品が話題に。人口減少、物価高騰と、苦境を迎える業界で成長し続ける要因を福山耕司社長にインタビューした。〈ふくやま こうじ〉1952年生まれ。玉川学園大卒。197 ...
UHB : 北海道文化放送【訃報】前・札幌市長の上田文雄氏(77)が死去_すい臓がんで療養中
UHB : 北海道文化放送 19日 11:55
UHB 北海道文化放送
UHB : 北海道文化放送また減便「啓明ターミナル〜真駒内駅」など3路線を廃止…通学通勤は大丈夫?〈札幌市内のじょうてつバス〉12月のダイヤ改正
UHB : 北海道文化放送 19日 11:55
UHB 北海道文化放送
STV : 札幌テレビ前札幌市長の上田文雄さん(77)死去 膵体部がんで闘病「誰とでも気さくに…」市民から悼む声
STV : 札幌テレビ 19日 11:51
... 、上田文雄さんは18日午後1時45分、膵体部がんのため札幌市内の病院で亡くなりました。77歳でした。 上田さんは2003年から3期12年にわたり札幌市長をつとめました。 「市民参加のマチ作り」を掲げ、オータムフェストや札幌国際芸術祭などを立ち上げ、「市民意識の向上」を目指しました。 (札幌市民)「いつ?まだ若いな。まだ健在かと思ったけどね」 (札幌市民)「えっうそ!誰とでも気さくに喋ってよかったで ...
十勝毎日新聞道東方面の特急利用3・2%増 JR北海道8月 前年災害運休の反動増
十勝毎日新聞 19日 11:47
【札幌】JR北海道は18日、8月の利用・収入状況(速報値)を発表した。特急列車は、南千歳−トマム間の利用が前年同期比3・2%増。昨年、道東方面での大雨により石勝線で土砂流出があり、運休したことに...
日本テレビSNSで話題"100日だけのチョコクロワッサン" 札幌が本店のチョコレート商品専門店が中国地方初オープン 島根の特産をいかしたコラボ商品も予定 島根県松江市
日本テレビ 19日 11:37
... ぐメール(で予約) しました。なんかこう、行かなきゃみたいな気持ちになりますね」 口どけの良さが特徴のチョコレートがコーティングされたクロワッサンは、ホワイトチョコ・抹茶など4種類あります。 北海道の札幌に本店を構えるチョコレート商品の専門店が全国展開。今回オープンした島根松江店は中国地方で初となります。 購入した人 「インスタグラムで見て自分、クロワッサンが大好きで100日しかないって聞いたので ...
UHB : 北海道文化放送【訃報】前札幌市長の上田文雄さん77歳が死去_死因はすい臓がん_2003〜2015年の3期12年にわたって札幌市長を務める〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 19日 11:29
12年にわたって札幌市のかじ取り役を務めた上田さん 退任時の様子(2015年)
西多摩経済新聞青梅で「ハンドメードマルシェ」 作家と来場者が交流楽しむ
西多摩経済新聞 19日 11:27
... ザイン類型の生徒たちのファッションショーも予定しており、より充実したものにしたい」と意気込む。 福岡国際センターで「ハンドメイドマルシェ」 雑貨・フード販売や体験教室 博多経済新聞 札幌でハンドメードの展示即売会 2万点以上の手作り作品ずらり 札幌経済新聞 小倉の寺「長玄寺」でマルシェ 花まつりテーマにライブ、紙芝居も 小倉経済新聞 アクトシティで「浜松ハンドメイドマルシェ」初開催へ 浜松経済新聞
HBC : 北海道放送前札幌市長・上田文雄さん(77)が死去 すい臓がんで療養も、札幌市内の病院で息を引き取る
HBC : 北海道放送 19日 11:20
札幌市内の病院で、すい臓がんの病気療養中だった前の札幌市長、上田文雄さんが18日に亡くなりました。77歳でした。 上田文雄さんは、北海道十勝地方の幕別町出身で、1978年に弁護士登録しました。 人権派の弁護士として活躍する一方、2003年の札幌市長選で初当選。札幌市長を3期務めました。 市長時代は、札幌国際芸術祭の開催など文化・芸術面で多くの功績を残しました。 事務所によりますと、上田さんはすい臓 ...
NHK元札幌市長 上田文雄氏(77)死去
NHK 19日 11:01
元札幌市長で、2003年から2015年まで3期務めた上田文雄さんが18日、札幌市内の病院で亡くなりました。 77歳でした。
北海道新聞秋の高校野球支部予選・9月19日の試合結果
北海道新聞 19日 10:56
◇札幌支部 ▽Bブロック1回戦 札白石13―0札英藍
HBC : 北海道放送「酔った流れで入ってしまった」大学生の男(20)が未明の病院に侵入か 男は男子トイレで寝ている状態で発見 札幌市
HBC : 北海道放送 19日 10:52
18日未明、札幌市南区の病院に正当な理由なく侵入したとして、20歳の大学生の男が逮捕されました。 建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、札幌市南区に住む20歳の大学生の男です。 男は18日午前4時15分ごろ、正当な理由がないのに、札幌市南区の札幌南整形外科病院に侵入した疑いが持たれています。 午前4時半すぎ、病院の警備員から「酔っ払った者が勝手に病院に入っている」と警察に通報がありました。 警察により ...
TBSテレビ「金額が少し違うと思う」知人女性宅に窓から侵入⇒現金30万円などを盗んだか 26歳無職の男を逮捕 防犯カメラに盗んだ物を所持する姿が…
TBSテレビ 19日 10:50
7月、札幌市中央区の知人女性の自宅に侵入し、現金などを盗んだとして、26歳の無職の男が逮捕されました。 住居侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市中央区に住む26歳の無職の男です。 男は7月29日午後10時ごろから30日午前9時ごろまでの間、札幌市中央区にある20代知人女性の自宅マンションに侵入し、現金30万円やタブレットなど(時価合計7万8000円)を盗んだ疑いが持たれています。 30日に被害 ...
北見経済新聞北見中心街にパーソナルジム「グローイング・パフォーマンス・スタジオ」
北見経済新聞 19日 10:50
... 今のフォーム、何となく良かったね』と評価するのではなく、動作の速さ・回数・軌道などを測定して数値化することで正確に評価できる」と話す。 学生時代からスポーツが好きだった高橋さん。苫小牧市の高校卒業後、札幌市の専門学校でトレーニング指導者の資格を取得。スポーツ業界で働きたいと考えた際、「選手や地域の学生と密に関わり合いながらトレーニングを教えたい」と考え、小林病院(北3条西4)のリハビリテーション科 ...
TBSテレビ【訃報】前札幌市長の上田文雄さん(77)が死去
TBSテレビ 19日 10:32
前札幌市長の上田文雄(うえだ・ふみお)さんが9月18日、死去しました。 関係者によりますと、上田さんは、すい臓がんで病気療養中で、18日午後、札幌市内の病院で亡くなったということです。77歳でした。 2003年 札幌市長に初当選 札幌市長選に挑む上田文雄さん 上田さんは、北海道幕別出身で、中央大学法学部を卒業。弁護士として活動し、2003年に札幌市長に初当選しました。2015年までの3期12年に渡 ...
岩手日報米沢蓮は2位発進 ゴルフのANAオープン第1日
岩手日報 19日 10:32
ゴルフのANAオープン第1日(18日・北海道札幌GC輪厚=7066ヤード、パー72)米沢蓮(パルコホーム)が1イーグル、3バーディーの67で首位と2打差の2位につけた。 5月に初勝利を挙げた26歳の清水大成が、ボギーなしの7バーディーで65をマークして首位。2位は米沢の他、山脇健斗、平本世中、H・W・リュー(韓国)が並んだ。 金谷拓実、片岡大育、稲森佑貴、大槻智春ら7人が68で6位につけた。石川遼 ...
北海道リアルエコノミー「2025北海道ニューフロンティア経営セミナー」?橋下徹・ 元大阪府知事、元大阪市長「北海道は、国に頼らない地域経営を見せてほしい」
北海道リアルエコノミー 19日 10:30
北海道の異業種交流組織「一への会」は2025年9月16日、札幌市中央区の京王プラザホテル札幌2階エミネンスホールで、「2025北海道ニューフロンティア経営セミナー」を開催した。今年のテーマは、「北海道のポテンシャルを今こそ活力へ〜新たな経営戦略を探る〜」。1講目のニトリ(札幌本社・札幌市北区、東京本社・東京都北区)の似鳥昭雄社長、2講目の東京大学大学院農学生命科学研究科の鈴木宣弘特任教授に続く3講 ...